
15ジャンルのランキングでTOP10入り
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 純和風1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 お気に入り数2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 伝統がある2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ゴージャス2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 披露宴会場の雰囲気4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ホテル4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 挙式会場の雰囲気5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 総合ポイント6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 コストパフォーマンス評価6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 料理評価6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーション評価6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 スタッフ評価6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 駅から徒歩5分以内6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クチコミ件数7位
- 東京都 伝統がある10位
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
良かった点と悪かった点がありました
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/09
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 4 | コスパ | 3 | 料理 | 4 | ロケーション | 5 | スタッフ | 3 |
---|

- Kuniさん認証済
- 東京都
- 女性
- 訪問時:29歳
- ゲスト数:21~30名
挙式会場について
伝統と芸術性が融合した格式ある結婚式場として、多くのカップルから高い評価を受けていますが、本当に特に館内の装飾は美術館のように豪華で唯一無二の空間演出が魅力でした。特にベニ刺しの間は母親と一対一で話すことができる特別な感じでした。
式が始まってからも、巫女の舞や、和楽器の生演奏などとても豪華で良かったのですが、神主に苗字を間違えられてしまいました。途中で式をストップするわけにもいかず、そのまま進んでいったのですがもやもやが残っています。
というのも、式が始まる前にスタッフから、神主様に苗字をわざわざ平仮名で紙に書いてと言われたのにも関わらず間違えられたからです。
スタッフ側も間違えに気づいていない様でした。
とても残念です。
- Kuniさん認証済
- 訪問
- 投稿
披露宴会場について(会場名:牛若の間)
館内は美術館のように豪華絢爛で、天井や壁、廊下に至るまで装飾が細かく施されており、どこを切り取ってもフォトジェニックです。特に披露宴会場はそれぞれにテーマがあり、伝統美とモダンさが絶妙に融合しているので、ゲストからも「非日常感がすごい」と驚かれました。正直、会場自体がすでに華やかなので、装花や装飾を最小限に抑えても十分映えます。その分、料理や演出に予算を回せたのは正解だったと思います。
確かに雅叙園東京は費用面では高めですが、それに見合う豪華さと特別感があります。
ただ館内に他の披露宴のゲストもいるため、ゆっくり落ち着いた雰囲気で結婚式を挙げたい方にはおすすめはしません。廊下でもかなり他の結婚式の参加者に会いました
- Kuniさん認証済
- 訪問
- 投稿
最初の見積りから値上りしたところ
最初の見積もりから最終的に金額が上がりやすいポイントでまず大きかったのは料理とドリンクです。標準プランでも十分美味しいのですが、ビールやソフトドリンクの数が気になりました。やはりゲストへのおもてなしを考えるとグレードアップを選びたくなり、その分金額が変動しました。ただドリンク一種類ごとに追加も可能ですので大幅な変動はありませんでした。
次にゲストをヘアセット、着付けなどを4人分入れてたのでその分値上がりました。
また、ホテル宿泊を入れていたのでそこもかさみました。
結果的に最初の見積もりと比較して、珍しくほぼ変わらずとなりました。内容には満足していますが、親族だけだったので思い返せば司会は要らなかったかなと思います。
最初の見積りから値下りしたところ
節約した点は以下の2点です。
1番節約になったのは婚礼衣裳です。雅叙園は白無垢や色打掛、引振袖など、花嫁衣裳が充実しています。ただ、着物についてレンタル価格かなり高かったです。特に色打掛は安くて30万なため、とてもプラン内で収まる金額ではありませんでした。そのため、私は着物を一点持ち込みにしましたが持ち込み費用で五万円取られてしまい、また中に着る着物もレンタル延長料金として一万円取られました。それでも雅叙園からレンタルするよりは安く抑えることができました。
また、引き出物を宅配にしたことで、式場で手配するよりも安くできました。ちなみに、外部から引き出物の持ち込む際は、一つ当たり500円取られるので気をつけてください。
料理について
雅叙園東京の結婚式料理は、ゲストから「ここまで満足度が高い披露宴料理は珍しい」と言われるほど評判が良いです。和洋中から選べる豊富なコース構成に加え、アレンジやオリジナルメニューの相談にも柔軟に対応してくれるので、新郎新婦の思いや季節感を料理で表現できます。ゲストには「特にフカヒレが丸々入っていてかなり豪華だった」「イセエビがとてもおいしかった」「デザートのケーキがとても美味しかった」といった感想が多く寄せられ、とても満足しました。さらに、アレルギー、好き嫌いへの対応やベジタリアンメニューにも細やかに対応してくれました。生魚が苦手なゲストには無料でお赤飯の提供、ベジタリアンの方にはデザートのみ普通のメニューにかえていただき、誰も取り残されない安心感がありました。
- Kuniさん認証済
- 訪問
- 投稿
ロケーション(立地、交通アクセス)について
雅叙園東京は、jr・東急目黒線「目黒駅」から徒歩約3〜5分の立地にあるためアクセスが良いです。ただ、駅からはアクセスしやすいものの、途中に結構急な坂道があるため、和装やヒールのゲストやお年寄りの方には少し負担を感じることもあるとおもいます。専用のシャトルバスが品川、目黒駅から出ていますがあまり本数は多くありませんので期待しすぎないほうが良いです。ただ都内ということもあり、タクシー利用や案内表示も充実しており、迷いにくいルートですので問題ないかとおもいます。車で来る際も地下駐車場が充実しているので全く問題ないかと思います。目黒駅からの近さと都心からの交通の便の良さは、大きな魅力の一つと言えるでしょう。
スタッフ・プランナーについて
私たちがホテル雅叙園東京で結婚式を挙げて、本当に印象に残っているのはスタッフの方々のおもてなしでした。まず担当のプランナーさんは、最初の打ち合わせから私たちの希望を丁寧に聞き出してくれ、「こういう雰囲気にしたい」という漠然としたイメージを具体的な提案に落とし込んでくれました。多少わがままを言っても嫌な顔ひとつせず、「大丈夫ですよ」と笑顔で応えてくださったのは心強かったです。会場見学の際も設備や導線を分かりやすく説明してくださり、初めての準備でも安心感がありました。
当日もスタッフの所作がとても美しく、ホテルらしい丁寧な接客に感動しました。ゲストからも「スタッフの対応が素晴らしかった」「気配りが細やかで安心して楽しめた」との声を多くいただき、私たちにとっても大きな喜びになりました。料理や演出のタイミングも絶妙で、披露宴がスムーズに進んだのはスタッフの支えがあったからこそだと思います。
一方で、少し気になったのは披露宴中のドリンクの提供。タイミングによっては注文から時間がかかることがあり、ゲストに「ちょっと遅かった」と言われました。また、見積もりの説明では後から追加になるオプションもあり、もう少し事前に明確にしてもらえたら安心だったなと感じました。
また、ビデオの一時停止を頼んでいた場所では、停止せずゲストもびっくりしていました。
最後に謝罪もいただきましたが、なんだかなという気持ちです。
この式場のおすすめポイント
1番良かったの&びっくりしたのがメイクとヘアメイクです。 ヘアとメイクさんは指定しておらず、リハーサルと本番では別の方に担当してもらいましたが驚くほど上手でした。
私の髪はアホ毛がすごいのですが、一本残らず綺麗にしてもらいましたし、メイクもびっくりするほど上手でした。
また、髪飾りのアドバイスやメイクについても色々相談できとても良かったです。
当日も、暑くない?水飲む?など色々気を使ってくださり大変助かりました。また適切なタイミングでメイクを直してくださり安心して1日を過ごすことができました。
ヘア、メイクは課金すると人を指定できますが誰に当たっても良いサービスをしてもらえると思います。全体通して満足です!
- 仏前式対応OK
- 挙式会場の伝統
- 雅楽
- 巫女の舞
- シャトルバスあり
- 持ち込み可
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
まず一番に感じたのは、会場そのものの美しさと格式の高さです。館内はどこを切り取っても絵になるので、装花や装飾にそこまで力を入れなくても十分華やかに映えます。写真映えを気にされる方は、会場装飾を最小限にしてその分料理や演出に予算を回すのもおすすめです。
また、スタッフの方々はとても丁寧で親身に対応してくださいますが、打ち合わせの段階では「やりたいこと」を遠慮せずに伝えるのが大事だと思います。少しわがままかな?と思うことでも、相談してみると意外に柔軟に対応してもらえることが多かったです。特に演出や進行の細かい部分は、早めに伝えておくと当日スムーズに運びます。
料理はゲストからの満足度がとても高かったので、ここはぜひこだわって選んでほしいポイントです。ただしメニューやドリンクに関してはグレードによって費用が大きく変わるので、見積もりの段階でしっかり確認しておくと安心です。特にドリンクプランはゲスト目線で考えると印象が左右される部分なので、試飲や確認をしてから決めるのがおすすめです。
このクチコミの投稿フォト
- Kuniさん認証済
- 訪問
- 投稿
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテル雅叙園東京(ホテルガジョエントウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒153-0064東京都目黒区下目黒 1-8-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |