
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 文京・池袋・練馬・板橋 ゲストハウス2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ナチュラル2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 お気に入り数3位
- 文京・池袋・練馬・板橋 チャペルに自然光が入る3位
- 文京・池袋・練馬・板橋 緑が見える宴会場3位
- 文京・池袋・練馬・板橋 総合ポイント4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 披露宴会場の雰囲気4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 挙式会場の雰囲気4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 コストパフォーマンス評価4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 料理評価4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ロケーション評価4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 スタッフ評価4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 クチコミ件数4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ガーデンあり4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 駅から徒歩5分以内4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 独立型チャペル4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 窓がある宴会場4位
リビエラ東京(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
お料理が魅力のアットホームな式場です♡
自然光がきれいに入る窓の大きいブランシュール。池袋の都会な雰囲気から一気にヨーロッパのような美しさが広がる薄いブルーの色味が優しい雰囲気を演出してくれます。聖歌隊の方もおり、オルガンとフルートでの生演奏と生歌(祝歌)でのお見送りをしてくれます!披露宴会場も複数ある中で1fのパリセイズテラスは唯一テラス付きの会場となっていて、テラスと会場との行き来が自由にできるため大きな窓を開放してスイーツビュッフェやウェルカムドリンク、写真撮影や演出をするのにとても適してます。お色直し後の再登場をこちらからするのもとてもオススメです!・ウェディングドレス、カラードレス・ヘッドアクセサリー、イヤリング、ネックレスなどの花嫁衣裳、美容小物・あんしん保障(当日のドレス・タキシードに汚れや傷破損等が生じた際の保険)ウェルカムドリンクのお値段はサービスしていただきました。そのうえで・ペーパーアイテム・プロフィールムービー・プチギフトは持ち込みして節約しました。こちらの式場は一切持ち込み料が発生しないのもいいポイントだと思います。お魚もほろほろと柔らかくお肉も旨味が凝縮されていてデザートはもちろん〆の鯛茶漬けは料亭から始まった式場ならではのこだわりが垣間見れる優しく丁寧なお味で絶対に味わってほしいです。お肉料理もドレスでお食事をするのが大変な新婦や演出に大忙しの新郎にも優しく、一口カットした状態で準備してくれます。池袋駅c3出口から5分ほどで立教大学の目の前と好立地!池袋駅も8路線が乗り入れていて空港や、新幹線からのアクセスもよく式場近くに提携のホテルなどもあるので宿泊もラクラクです。式場見学の際は、提携のドレスサロンの見学やお食事の試食体験などもでき、模擬挙式では実際の人前式の雰囲気を味わうことができます!ドレスサロンが会場内にあるため会場での前撮り等もスムーズにできました。会場は雰囲気など別に5か所ほど見に行くのがオススメです。また、多くの会場はその場ですぐに成約を求められることが多いですが(当日だけの特典など)焦らずしっかりと自分たちの理想を考えて決めてみてください。こちらのスタッフさんはみな優しく、ご案内から当日まで電話やメッセージで細かく連絡ができ変更などもしっかりと対応してくれて感動しました!結婚式準備は早く始めれば始めるほど内容の変更や、追加、こだわりを余裕を持ってできるのでおすすめです。また忙しい合間を縫って挙式を見届けてくれたプランナーの方が優しく出迎えてくれ嬉しさが止まりませんでした。詳細を見る (1057文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.7
ガーデンを使ったウエディングができる
アンの家はナチュラルテイストで全部木で作られていた。窓が特徴的で、優しい光が入ってくるのが素敵でした。ブランシュールは独立型チャペルで、水色の壁がかわいかった。バージンロードが少し短いのが気になったが、窓を使った演出ができるのが良かった。3会場あり好みのテイストで選ぶことができる。ガーデンフォレストは専用の入口から入ることができ、グリーンを感じながら披露宴会場に入ることができる。ガーデンを使った演出も可能で、デザートビュッフェなどもすることがてきる。雨の日でもテントがあるため、外にでの演出が可能なのは良かった。他のところと比べると少し安かった。料亭スタートということで、出汁を使ったお茶漬けが美味しかった。メインのお肉などは平均的でした。池袋駅から歩いて行けるが、途中飲み屋さんが多く道がちょっと汚かった。プランナーさんはとても親切に説明してくれたが、他の式場についてのコメントがあり、ちょっと気になった。ガーデンを使った演出ができる!ナチュラルウエディングがしたい方。詳細を見る (438文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
カジュアルでアットホームに皆が笑顔になれる式
自然光が入り、明るい雰囲気でできます!バージンロードが短めなので、みんなに見られるのが恥ずかしいという方にオススメです!聖歌隊がおり、新郎新婦が退場後、生歌を歌ってくださるのですが、聖歌隊のレベルが高く、ゲストのみなさんにも、感動した!と評判がよかったです!46人と少人数でしたが、会場のサイズがちょうど良く、少なくて寂しいと感じることが全くなく、むしろゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気で行うことができて、すごく良かったです。新郎新婦の席も、ゲストと同じ高さのため、写真が撮りやすく、新郎新婦が中座してる間はゲストが新郎新婦の席に座って写真を撮ってみたりと、ゲストも皆んなで楽しめるカジュアルな雰囲気も、自分たちがやりたい形だったので、とても満足でした。 スクリーンも右と左、両側にあり、見やすく、良かったです。なんと言っても、会場の大きな窓部分のカーテンが開いて入場できるのも、他には無い再入場ができて、すごくよかったです。テラス部分で行った、ピンチョスやウェルカムドリンクを飲んで食べながら、ゲストの方達と写真を撮ったりお喋りしたり、こちらもカジュアルな雰囲気で行えて凄くよかったです。ドレス代親の衣装代新郎新婦、両家のヘアメイク代テーブルに置くお花代料理などドレス代控え室使用料新郎衣装持ち込み・ペーパーアイテム・ウェルカムアイテム・両親への花束、ギフト真ん中の料理にしましたが、どの料理もすごく美味しくて、ゲストのな方にも評判でした。量は、女性の方には丁度良く、男性には少し物足りなかったかな?といった印象でした。式終了後、男性がマックに寄っていたので、、笑池袋駅と交通のアクセスはすごく良いですが、駅の出口が少し分かりづらく、出口まで行くのに少し時間がかかる印象でした。1番近い出口に出られれば、徒歩5分ほどなので、近いです。最初から最後まで、どのスタッフの皆さんも凄く丁寧で、気持ちよく結婚式を行うことができました。準備の段階から、電話やメッセージで何度も質問をしても、毎回丁寧に答えてくださり、すごくありがたかったです。窓のカーテンが開いて、外から入場できる所窓のカーテンが開いて、外から入場できる所カジュアルな雰囲気なところテラスがある所が決めてです。元々結婚式は行わない予定でしたが、実際にやってみると、すごく楽しくて、本当にやって良かったな思います。詳細を見る (990文字)
費用明細3,966,560円(46名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
都内で緑に囲まれた披露宴
披露宴会場は3種類ありそれぞれ雰囲気が異なりましたが、私たちはリゾート風の会場にしました。窓が大きく広々としていて、緑が広がるテラスが一望できます。またテラスでは、晴れていればウェルカムパーティやデザートビュッフェが可能です。自分たちらしさを出したかったため、ウェルカムドリンクに世界のビール各種を追加しました。また、こちらの式場に限った話ではありませんが、衣裳代はこだわった分だけ金額も上がりました。立教大学卒業生ということで、割引特典がありました。全体的にレベルが高かったと思います。元料亭ということもあり、和風のメニューも充実してました。私たちはやらなかったのですが、オプションで希望のメニューを再現していただけるようです。池袋駅から徒歩10〜15分くらいです。途中まで地下道があるので、雨の日でもそこまで濡れることなく行くことができます。とても優しく丁寧な接客でした。こちらの希望に出来るだけ合わせてくださり、お陰でやりたいことができました。当日は雨が降ってしまったのですが、出来るだけ外のテラスで演出ができるよう準備をしてくださいました。前撮りも、コロナや天気の影響で式後の9月まで延期していただき、満足のいく写真が撮れました。都内にも関わらず緑豊かで、景色がとても綺麗でした。また皆さまとても接客が丁寧で、ゲストにもご満足いただけました。立教大学での挙式を考えている方は、立地的にもこちらがおすすめです。詳細を見る (608文字)

- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/09/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
パーティのようなアットホームな結婚式
ナチュラルな雰囲気で、自然光がたっぷり入る挙式会場がとても素敵でした!挙式中の天気は曇りでしたが、それでも自然光が入って素敵でした。雨が降っても明るい会場になると思います。バージンロードはそこまで長くありませんし、大きい挙式会場ではありません。出席者との距離が近いため、アットホームな雰囲気を希望される方には良いと思います。60人程度招待しましたが、席はちょうどでした。それ以上多いと一列がキツキツになってしまったり、立つ人が出てしまうと思います。パリセイズテラスは明るいブラウンを基調とした会場で、リゾートの雰囲気もある会場でした!アットホームな雰囲気を希望していたので、とても良かったです。お色直し入場は、テラスからされることをオススメします!あいにくの雨でしたが、そこまで強くはなかったのでスタッフさんが「このくらいの雨ならテラスから入場できますよ。どうしますか?」と聞いてくれて本当に良かったです。60人程度の出席者に対して、会場はちょうど良かったです。1テーブル6人程度で10テーブルでした。コロナ禍でしたので各テーブルにパーテーションを設置しましたが、考え方はそれぞれなので、披露宴の開始時に司会者さんより「パーテーションを外すのを希望される方は、スタッフにお声掛けください」とアナウンスをしていただきました。初めから設置しているのとしていないのとでは安心感も違うので、出席者の希望で外す形式にして良かったです。当初の見積からはあまり変わりませんでした。基本的に持ち込んだため、費用を抑えることができました。・オープニングムービー、プロフィールムービー・ペーパーアイテム・コロナ対策グッズ(マスクケース、ウェットティッシュ)・プチギフト・引き出物袋・アクセサリー・ベール・手袋・リングピロー 等出席者から好評でした!鯛茶漬けが特に人気でした♪池袋駅からは10分程度歩きます。妊婦の友人には池袋駅からタクシーに乗って来てもらうように事前に連絡し、受付でお車代を渡しました。プランナーさんには感謝しかありません。こちらからの依頼事項や確認事項が多かったですが、毎回メールの返信は早く、安心して準備を進めることができました。他のスタッフさんも皆さん素晴らしい方ばかりで、結婚式当日も楽しく過ごすことができました♪・バリアフリー→車椅子でも快適に過ごせる会場を重視していました。会場はバリアフリー設計で、車椅子も無料でお借りできたのでありがたかったです。・駐車場→会場に常設された駐車場があり助かりました。・授乳室→授乳室があったので、授乳中の友人とその赤ちゃんにも安心して出席してもらえて良かったです。夫とどんなところで結婚式を挙げたい?と話し合った時、共通していたのが「緑があるナチュラルな結婚式場がいい」ということでした。いくつか式場見学に行きましたが、最終的に以下の点からリビエラ東京に決めました。・写真で見た通りナチュラルでアットホームな雰囲気が良い・池袋というアクセスの良さ・担当してくれたスタッフさんがとても素敵‼︎このスタッフさんが最後までプランナーを務めてくれることを約束してくれた詳細を見る (1303文字)
費用明細3,487,225円(57名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/07/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
クラシカルな式場でアットホームに
私たちはアンの家という会場を選びました。木でクラシカルな雰囲気がとても素敵でした。また、窓がいくつかあるのですが(すりガラスなので外は見えない)そこから光が柔らかく入ってきて想像以上によかったです。ガーデンが貸切できる会場を選びました。ガーデンでウェルカムドリンクを提供したり、ケーキカットやファーストバイトなどをしたので、割と活用できました。また、ガーデンでの写真撮影時間などもあり、ゲストと写真をたくさん撮れるスポットでもあります。私たちは、最初の見積もりを高く設定したので最終的には値上がりしませんでしたが、ドレスの持ち込み料や親族の着付けヘアセット代など細かいところで出費がありました。ペーパーアイテムを全てこちらで作成したので、だいぶ節約できたと思います。また、ゼクシィカウンター経由のプランだったので式場使用料などもろもろお得だったと思います。写真をデータのみにすることでも10万くらい節約できました。もともと料亭ということもあり、文句のつけどころがありませんでした。最高ランクにアップグレードしなくても量・質ともに満足できます。池袋駅の地下鉄の出口から徒歩1分くらいです。jrからは少し歩くので、駅で地下を通っていくのがおすすめです。プランナーさんは、親しみやすさと丁寧さのバランスがちょうど良く、私たちは下見をした時の担当の方をプランナーさんにして頂きました。メールの返信もスムーズで対応も良かったです。当日のスタッフさんも、連携が取れていて安心できました。やはり、アンの家のチャペルがおすすめです。他ではあまりみない木のチャペルで温かみがあり、特に家族婚など少人数の挙式でも違和感がありませんでした。チャペルの雰囲気、料理のおいしさが決め手でした。最終的に、ここで結婚式を挙げて良かったと思います。詳細を見る (758文字)




費用明細1,255,462円(13名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
ナチュラルな雰囲気でアットホームウェディング
決して長いバージンロードではないですがガラス張りで清潔感があり、60名以下くらいで行うなら丁度良い大きさです。ガーデン演出でカジュアルな雰囲気にもできアットホームで温かい飲酒です。最初の見積もりから100万円上がってしまいました。値上がりの主な理由は衣装のアップグレードです。可愛いやつはやっぱり高いです笑元料亭のため、味にも見た目にもこだわっていて美味しいと思います。池袋駅の出口までは少し歩きますが、出口を出たら徒歩2、3分程度です。皆さんサラッとした対応で、プラスアルファの対応はあまりないものの概ね良いと思います。都内にしては珍しく駐車場があるため遠方からのゲストが多い場合にもオススメです。実際に結婚式をしてみてゲストからは、「料理が美味しい」「装花や装飾が素敵」などの声が多かったです。アットホームな結婚式をしたいと思っている方にはオススメです。ただ、衣装を式場提携のドレスショップで借りる場合は、必ず値上がりすると思っていた方がいいかと思います!私の時は雨天だったため、せっかくのガーデンに一歩も出れなかったため、天候に左右されることも想定しておいた方がいいかと思います。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
効率よく、丁寧に作り上げていただける挙式と披露宴!
クラシカルな雰囲気が良く、アンの家を選びました。木のベンチやオルガンがあり、アメリカの田舎にある教会のような雰囲気です。挙式会場の前室が、不思議の国のアリスに出てきそうな部屋であったところも良かったです。フレンチブルーというリゾート感のある披露宴会場を利用しました。当日は晴れていたこともあり、会場から見える外の景色も良く、開放感がありました。・お礼の気持ちも込めて、引出物は相場より高めのものを選びました。・ブーケ、両親への花束は見積り時、一番安いもので見積りましたが、披露宴会場等の雰囲気と合わせた結果、見積り時より少し高いものを選びました。・新郎母にピアノを演奏してもらうため、ピアノの調律代が追加となりました。・以前、リビエラ東京での挙式・披露宴に参列したことがあったため、割引していただきました。・プロフィールdvdは自分たちで作成することで節約できました。以前、リビエラ東京での披露宴に参列したことがあり、大変美味しかった印象があったこともリビエラ東京での披露宴を決めた理由の一つでした。自分の結婚式でのコースも大変美味しく、ほぼ完食してしまいました。池袋駅から徒歩5分程度の距離にあります。立教大学の隣に位置しているため、迷うことはほぼありません。駐車場の台数変更や持ち込み品の変更に快く対応していただきました。衣装やメイク担当の方々も快く対応してくださいました。また、コロナ禍で一度延期しましたが、延期する際にも丁寧に対応していただきました。当日も移動方法や次の動きを丁寧に指示してくれました。挙式後にプレゼントソングで聖歌隊の方々にyouraisemeupを歌っていただき、大変感動しました。以前、挙式・披露宴に参列したことがあり、会場の雰囲気や料理が美味しかったことが決め手でした。結婚式の準備ややりとりはシステムで行うため、打ち合わせ以外は自宅で好きな時に進められます。もし、希望の変更や不明なことがあれば、電話やシステムでのメッセージやりとりで親切に回答していただけます。映像作成やbgm準備、ウェルカムスペースの装飾準備は、すぐに始めたほうが良いです。詳細を見る (892文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
プランナーやスタッフさんのお気遣いが嬉しかった
華美な感じではなく、シンプルで自然光がたっぷり入る造りで、とてもきれいな教会でした。オープンキッチンが気に入り、フレンチブルーの会場に決めました。ウェルカムドリンクスペースからはお庭がみえ、開放的なところが気に入りました。ペーパーアイテムや感染症対策グッズは自分達で用意したので少し節約になりました。ワンランクグレードアップしたコースにしたので、ゲストの方たちも満足されていました。ただ、飲み物のおかわりがなかなか来なかったと親族や友人から聞いてそこだけ残念でした。池袋駅から近く、立教大学のすぐそばでわかりやすいロケーションだと思います。コロナで一度延期をした際、私たちの事情を考慮していろいろ掛け合ってくださり、感謝しています。わからない部分はシステムのメールを使って質問をいつでも質問ができるのですが、レスポンスが早く助かりました。当日もスタッフの方たちが笑顔で対応いただき、妊娠中の私を気遣ってくれてありがたかったです。集合写真2階から1回のお庭を見下ろすように撮ってくださいます。お庭、駅近、バッティングなし詳細を見る (459文字)




- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/20
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
あたたかい雰囲気が素敵&スタッフの方々の安心感がすごい◎
挙式会場はアンの家を選びました。木のぬくもりを感じられるナチュラルでかわいらしい雰囲気で私が挙げたかった式のイメージにぴったりでした。聖歌隊の歌のサービスは無料で付けるかどうかを選べました。素敵な歌声です。披露宴会場は明るくナチュラルな雰囲気のガーデンフォレストを選びました。会場専用のゲートから入ることができるのですが、その通り道には竹があったりと森の中を通っているみたいで、池袋にあるとは思えない自然な雰囲気にびっくりしました。また、ガーデン付きでしたのでフラワーシャワーの演出ができました。ウェルカムドリンクもそこで提供されました。会場の広さは、高砂から全員の顔が確認できるくらいで、ゲストの様子が気になる私としてはちょうどいい広さでした。ウェルカムスペースが横幅3mとかなり広いです。こだわりがある人はいいですが、準備が面倒くさい人には大変かもしれないです。また、何人か参加できないゲストがいたので披露宴中、私物のpcでオンラインで繋いでいました。100万ほど値上がりしました。親や妹の衣装代や着付け、ヘアメイク代で50万。印刷物(はじめは自分で用意するつもりだったが結局頼んだため)で10万。ウェディングケーキをプラン外のものに変更したので10万。引き出物はなぜか忘れましたが人数が少なく見積もりされていたので10万値上がりしました。ムービーを安いプランに変更したぐらいです。コースメニューに和食っぽさがあるのが珍しく、お箸も一緒に出されるのでゲストにやさしいと思いました。名物のお茶漬けはだしがきいていて美味しいです。ただ、新郎新婦は披露宴にほとんど食べることができず、式後に食べることもできないです。立地は池袋駅から歩ける距離ですので悪くないと思います。ただ町は池袋ですので、表参道のようなスタイリッシュな雰囲気ではないです。プランナーの方は返信も早く、こちらの至らないところもカバーしてくださり安心感があり頼もしかったです。節約したいところは親身に考えてくださり、高いプランへの変更を勧められることも決してなかったです。ほかのスタッフの方々も全員優しく、こちらからのリクエストにも丁寧に対応してくださいました。あたたかいナチュラルな雰囲気が素敵です。雰囲気が会場決定の決め手でした。スタッフの方々は丁寧で優しく安心感があり、会場の施設もドレスサロンがあったりと充実していて便利でした。事情があり、打ち合わせはオンラインが多かったのですが特に不便はありませんでした。また、会場は決して広くないので人数が多い場合のコロナ対策はよく考えた方が良いかもしれないです。また、ゲストと写真をとる際に時間を仕切ってくれるよう頼めばよかったと思っています。1グループにどれだけ時間を割いていいのか分からず全員と写真がとれるかすこしひやひやしました。詳細を見る (1174文字)

費用明細4,545,931円(76名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
パーフェクト!!大満足なプラン盛りだくさん!
見学・ご相談させてくださりありがとうございました。挙式会場は2種類ありました。1つめは自然光が降り注ぐガラス張りのチャペル。真っ白で天井も高くすごく開放感があり好みの雰囲気でした。ガラスの窓は、カラクリがあり、ゲストの方々にすごく素敵な演出が出来るようになっています。ぜひ一度実際に見て体感していただきたいです。横長の面積なのでどの場所から見ても新郎新婦が見える構造になっていて素晴らしいと思いました。2つめは真逆でアンティーク調の落ち着いた雰囲気のチャペル。バージンロードが長くて素敵でした。海外のような雰囲気で、木の香りもして癒されました。披露宴会場は、3種類あり全て見させて頂きました。どこも素敵な会場でした。テラスがあり、バーベキューができる演出などもあり、ゲストの方にかなり喜んでいただけると思いました。また、オープンキッチンがついた披露宴会場もありびっくりでした!いい香りがする中で披露宴が出来たらゲストの方々もワクワクして素敵な時間になると思いました。予算より少し上回ってしまいましたが、それでも良いと思えるプラン内容でした。元々料亭から始まった場所なので和食料理がだしにこだわられていて、優しい味でした。どの世代の方にも食当たりが良く、喜んで頂けると思います。池袋c3出口から1分ほどで着きました。目の前が大学なので目印にもなりますのでアクセスはかなり良いと思います!東京駅から15分。空港からも池袋までバスが出ているので遠方からくる方も、安心して来れると思います。担当して下さったプランナーさんが、話しやすくて親身に要望を聞いてくれました。どのスタッフの方も人当たりが良くて一日快適に過ごすことが出来ました。・あなたの結婚式場の条件・こだわりに合っていたポイントは?→ゲストに楽しんで頂ける演出というところで、ビールサーバーやバーベキューといったオプションがあったのが合っていました。・マタニティ、子連れ向けサービスの充実度はいかがでしたか?→必要であればキッズスペースも作れるので安心して式に参加して頂けると思います。・控え室、化粧室、その他設備の充実度はいかがでしたか?→どこも清潔で使いやすかったです。変わった演出が出来るので、こだわりがある方はおすすめします。今日はお忙しい中丁寧に対応してくださりありがとうございました。詳細を見る (974文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフさんの温かい対応に感謝
子どもとの挙式のため、とにかく明るい雰囲気のチャペルを探していました。見学したところ想像以上に自然光が入る柔らかい雰囲気で、子どももリラックスしていました。また、新郎新婦の両親も一緒に参加するスタイルにとても心惹かれ、親孝行の意味でもとてもいい式になりそうでした。テラスと一体型の会場のため、ビュッフェ等を外で行えると開放感があり、アットホームな時間を過ごせそうです。また、横長の作りであったり、高砂が無い会場はゲストとの距離も近く、より温かい雰囲気が流れていました。2つのチャペルと3つの会場を自由に組み合わせることができるため、より自分達らしい式ができそうです。池袋駅から徒歩5分ととても立地がいいです。また連携先のホテルも多く、遠方のゲストを呼んでも安心して過ごせてもらえそうです。子どもがいても安心できる空間です。スタッフもとても親切に接してくださり、子どもの扱いにも慣れています。下見の見積もりでは、とりあえず気になるものは全て盛り込んだ金額を出してもらいました。そこも事前に丁寧に説明してもらえたので、実現するにはどこを削っていくか想像しやすかったです。詳細を見る (483文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ここで結婚式をあげられてよかったと心から思える式場
木の温もりを感じられるこしきゆかしい素敵なチャペルでした。広くて綺麗な会場でした。全員で13人だったので、もったいないくらいの大きさで、のびのびと贅沢に使わせていただきました。スクリーンも設置されていたので、動画も流させてもらいました。スクリーンの使用料は10,000円でした。女性には適量でした。安い方の料理を選びましたが、個人的には十分満足でした。お肉も柔らかく、おしゃれで彩り豊かな美味しいお食事でした。駅から近く、とても便利です。駐車場も使わせてもらえたので、祖父母にも安心して来てもらうことができました。関わってくださった全ての方が、私たちのことを考え、真心込めて対応してくださりました。こちらの無理なお願い(衣装のまま家族のいる施設に行きたい、この写真通りのブーケにしたい、など)にも快く柔軟に応じてくださり、おかげさまで夢のような1日を過ごすことができました。•衣装のまま施設に行かせてもらえたこと。•イメージ写真として提示したブーケを再現してもらえたこと。•挙式での歌(youraisemeup)親族のみで行うこともあり、計画を立て始めたのが2ヶ月前でした。式場からも離れたところに住んでいるので、打ち合わせは全てオンライン、式場に行くのも当日が初めてという状態でしたが、スタッフの方の手厚いサポートのおかげで、無事に思い描いた通りの式をあげることができました。詳細を見る (592文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
自分たちの思った通りの1日が過ごせます。
木の温かい雰囲気がある会場でした。規模も広すぎず狭すぎず、家族と適度に近い距離で挙式することができました。開放感のある広い会場でした。前室からは庭園の緑が見え、日常を忘れられるような雰囲気でした。dvdを上映したため、スクリーン等の利用料分が当初の見積もりから増えた。披露宴の会場利用料を差し引いてもらえた。彩り鮮やかな料理が並び、味もボリュームも満足できました。また、アレルギーなど個々の事情にも対応していただけました。池袋駅から徒歩5分ほどで、遠方からでもアクセスがしやすいです。また、駐車場もあり、公共交通機関が利用しづらい人にも来てもらえる立地です。事前に相談させていただいたプランナーさんも、当日お手伝いいただいたどのスタッフも親身になって対応してくださいました。私たちの無理なお願いも快く引き受けていただき、ゲストにも喜んでもらえました。式の後に歌を歌ってもらえたこと。タキシード、ドレス姿で式に来られなかった家族に会いに行けたこと。挙式当日まで現地に行けなかったが、オンラインでも当日の様子がきちんとイメージできるように説明をしてもらえる。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
美味しい料理と緑豊かな素敵なお庭がある式場
家族婚に向いているフォレストコートという会場とフレンチバルコニーという会場を見学させていただきました。フォレストコートは緑が豊かな庭につながっておりとても開放感がありました。フレンチバルコニーは壁の一部に白木が使われておりあたたかな雰囲気でした。また鏡やバルコニーにより広く感じました。元々が料亭ということでお出汁の効いた日本料理でした。華やかな見た目ですがどこかほっとする味のお料理で、またお箸で食べられるため、肩肘張らずに家族で楽しめそうだと感じました。池袋駅から歩いて行ける距離にあり便利でした。とても丁寧な接客をしていただきました。私の持ち物から話題を広げて結婚式の演出のご提案をしてくださり、自分達のやりたい結婚式を実現できそうだと思いました。都心で緑を楽しみながら式を挙げられます。明るい雰囲気の会場や美味しい料理を求めているカップルに向いていると思います。詳細を見る (385文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
理想通りのアットホームな結婚式になりました
白を基調としたガラス張りのチャペルで挙式を行いました。自然光が入るととても幻想的で綺麗な会場でした。ゲストは20名くらいでしたが、コロナ禍で間隔を空けたため、寂しく感じることはありませんでした。ナチュラルな雰囲気の、オープンキッチンのある会場を選びました。横に長い会場だったためゲストとの距離が近く、高砂席からゲスト皆の表情が見れたのがとても良かったです。料理のグレードアップや衣装で値上がりがありました。また、カメラマンを会場外でお願いするつもりでしたが外部からの持ち込み不可だったようで映像、写真関係を会場にお願いしたため大幅に値上がりしました。ペーパーアイテムや引き出物、新郎新婦の衣装小物は可能な限り持ち込みました。持ち込み料は一切かかりませんでした。元料亭とのことで、どの料理もとても美味しくて見た目も華やかでした。オプションでグレードアップした鯛茶漬けもゲストに大変好評でした。池袋駅から徒歩すぐなので遠方からのゲストが多い場合にはおすすめです。また、最寄りの駅出口まで地下道で行けるので、天候が悪くても行きやすい点が良いと思います。打ち合わせ以外でもメッセージで担当プランナーさんとやり取りができました。返事もとても早く、疑問や不安なことがあればその都度すぐに相談して解消できたので、安心して準備を進めることができました。コロナ禍で予定よりもゲスト数が大幅に変更になりましたが、その度色々ご配慮頂き、最善の対応をしてもらえたのでとても感謝しています。挙式会場は晴れたこともあって自然光が綺麗に入って、理想通りの雰囲気になりました。ゲストの反応も良かったです。遠方からのゲストが多いためアクセスが良くて、緑や自然を感じられるナチュラルな雰囲気の会場という自分達の希望にぴったりの式場でした。またアットホームな式にしたいという希望にプランナーさんも色々提案して下さって、結果ゲスト一人ひとりとの時間を大切にできた、大満足の結婚式になりました。本当に感謝しています。詳細を見る (837文字)



もっと見る費用明細2,752,046円(22名)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切に案内説明してくださいました。
明るい白を基調としたチャペルとアンティーク調の落ち着いたチャペルを見学しました。両方違った素敵さがあり、演出が素晴らしかったです。披露宴会場も挙式会場と同じく、他の式場ではみたことのない演出が素晴らしかったです。雰囲気も自然の緑がたくさんありました。コストパフォーマンスはこのクオリティだと妥当だと思います。メイン料理ももちろんですが、ダシのきいたお茶漬けがとても美味しかったです。都内とは思えない敷地の広さと他の式場ではないような色々な演出があり、見学をして初めて知ることがたくさんありました。細かいことまで詳しく説明してくださり、自分がここで式を挙げたら…と想像しながら見学することができました。他の会場では味わえないワクワク感や演出が楽しめるなと感じました。控え室などその他の設備も充実しており、満足でした。大人数でワイワイ楽しみたい方にぴったりです。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
池袋にあるとは思えなく、緑がたくさんある場所でした。
二つチャペルがあり、一つはガラス張りの白く独立型チャペルで、開放感があり素敵でした。もう一つは部屋の中にあり、木を使った落ち着いたチャペルでした。退場シーンの時に、船の舵を回して鐘の音を鳴らしてくれるみたいです。素敵な音色でした。3つあります。2つは庭付きで広々とした印象でした。1番大きな会場は庭に滝が流れていて、音も素敵でした。バッティングしないように建物の構造が複雑になっているみたいです。それなりに高かったです。当日成約特典がたくさんあったので、当日成約しなければ、かなり高くなる印象でした。美味しかったです。出汁がとても沁みました。地下からの出口からは真っ直ぐで分かりやすかったです。綺麗なプランナーさんでした。ナチュラルや、アジアが好きな方におすすめです。駐車場が完備されていて、6台まで無料で使えるようでした。老舗でもあり、オシャレでもありました。詳細を見る (381文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
自分のやりたいが叶えられる3つの挙式会場。
3つの挙式会場があり、自分のやりたい演出や自分の希望している会場を選ぶことができます。どの披露宴会場も天井が高く圧迫感があまりないです。演出などにもよりますが、持ち込み料がかかるものもあり、節約の方法は考える必要がありそうです。試食したどのお料理も美味しかったです。とくに鯛のお茶漬けが本当に美味しかったです。池袋駅から徒歩5分圏内でした。1番近い出口からは1〜2分といったところでしょうか。隣に立教大学があり、挙式が土日であれば学生もいないので周囲の騒音などの心配はあまり無さそうです。丁寧な対応をしてくださいました。全体的に綺麗でした。ウェルカムスペースがあまりない披露宴会場があり、そこが少し残念でした。エレベーターがあるので車椅子の方でも対応可能な点が良いと思いました。詳細を見る (339文字)



- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑溢れるガーデンが魅力の式場
施設内に緑が多く、建物も本物の木が使われているため落ち着きのある雰囲気でした。チャペルは天井が高く、解放感のある作りでとても気に入りました。披露宴会場は3種類あり、全て見学させて頂きましたが、いずれも素敵でした。立教大学のすぐ近くで、土地勘のない方でも迷わずにたどり着けると思います。専用の無料駐車場も完備されており、車でお越しの方も安心でした。時間が限られていたため見学のみでお願いしておりましたが、案内をして下さったプランナーさんはとてもテキパキと対応して下さりとても助かりました。無理なお勧めをしてこないところも好印象でした。お庭はビュッフェやバーベキューが可能とのことで、かなり自由度が高い施設だと思います!演出にこだわりたい方や、カジュアルにゲストの方と楽しみたい方にお勧めです!詳細を見る (345文字)


もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ホスピタリティ溢れるスタッフさんと、素晴らしい会場・料理
キリスト式で挙げるブランシュールの会場に、見学時に一目惚れし、他の式場は見学せず即決しました。入場と退場時の、ガラスの演出がとても素敵でした。フレンチバルコニーは、ブルーを基調としていて明るい雰囲気でした。テラスからは緑が見え、池袋に居ることを忘れます。ドレスや新婦のボディメイク、新郎のヘアメイクはせっかくなので追加しました。追加したお陰で、写真映え出来ました。ケーキカットはしたいけど、少人数のためケーキを注文すると勿体ないかと思い、どうするか悩んでいた所、サービスしていただきました。両親への贈呈品を花束で予定しお願いしていましたが、形に残る物をと思い直し、プレゼントを持ち込みさせてもらいました。さすが元料亭のお料理で、ソースまでどれも美味しいです。池袋駅から徒歩圏内であり、利便性が良いです。また目の前は立教大学と、都会に居ながら静かな雰囲気です。結婚式のイメージがあまり無かったので、プランナーさんを困らせたと思いますが、イメージが湧くように色々引き出してくださいました。また、家族のみの挙式ということで司会者をつけませんでしたが、スタッフの方が流れを仕切ってくださり大変助かりました。介添スタッフの方は写真を沢山撮ってくださいました。ホスピタリティに溢れるスタッフさんばかりです。聖歌隊の生歌が圧巻で、参列者からもとても好評でした。また、駐車場を利用させていただき、挙式後も少し停めさせて欲しいという我儘まで聞いてくださいました。プランナーさんに色々と後から相談しても、親切に対応していただけました。後悔しないよう、気になることは聞いてみるべきだと思います。詳細を見る (686文字)



もっと見る費用明細854,975円(9名)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.5
自然光が綺麗なチャペルと料理が魅力
チャペル二つあり、ガラス張りのチャペルのほうが気に入ったのでそちらしか見学していなのいのですが、自然光が入る素敵なチャペルでした。晴れているととても綺麗です。バージンロードは短めでゲストとの距離も近いですが、洗練された雰囲気で素敵です。披露宴会場は大きいものは三つあります。お庭がある披露宴会場や、オープンキッチンがついてる披露宴会場がありました。雰囲気は全体的にナチュラル系だと思いますが、それぞれ特徴があるので選びがいがあります。3つの披露宴会場でお値段変わりませんが、若干収容人数が変わるみたいです。・料理が4ランクある中で下から2番めのランク(1.6万円)が人気のようで、料理はコスパが良いのかなと思いました。・色々盛り込んだ見積もりをお願いしても、エンドロールや、装花、新婦の小物、両親衣装、引出物などが一番下のランクで見積もられていました。この辺りのランクがどんなものか確認した方が良いです。・相談カウンターなどの特典を活用すると披露宴会場料金が無料になったりするのでこういった割引を活用すると良いと思います。メインのお肉やお出汁が美味しかったです。池袋のc3から徒歩5分程度で近くに大学があります。スタッフさんは雑談交えながら楽しく案内してくださる方でした。案内しながら装飾の提案などもしてくださりました。・料理がとてもおいしかったです。・チャペルは自然光が入るガラス張りのチャペルで雰囲気が素敵でした。・池袋のc3から近くアクセスが良いと思います。・チャペル、披露宴会場だけでなく、受付や控室もどんな場所なのか確認できれば安心だったと思いました。・挙式、披露宴会場ともにゲストとの距離が近いのでアットホームな雰囲気が好きな方におすすめです。詳細を見る (728文字)




- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/12/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
お料理が絶品。ウッディ&グリーンな雰囲気が好きな方、オススメ
挙式会場アンの家がウッディで非常に魅力的でした。挙式控室が可愛らしいなど、細部の雰囲気が気に入りここに決めました。本番もオルガンだけでなく、バイオリンの生演奏+聖歌隊の歌声と共にヴァージンロードを歩けるなどリビエラの拘りを感じます。賛美歌のプレゼントもあるため、ありきたりな設備や雰囲気ではなく上品に拘りを感じる挙式を希望の方にはオススメできると思います。披露宴会場ガーデンフォレストを利用。アンの家と雰囲気を繋げたい場合にオススメです。会場内には、各テーブル含めリビエラ手配の花を飾るのですが、それが非常に美しいです。ウッディ&グリーンのイメージをお探しの方は、満足度高いと思います。ドレスは拘りました。また、新郎もドレスに合わせた雰囲気やカラーにしたので、そこが増額要因。見積もりには基本セット(お色直し一回)を入れてもらうかと思いますが、ドレスで20~30万円追加くらいで考えておくのが良いと思います。見積もり時点からペーパーアイテムなど持ち込むことを想定していたので、基本は値下がりしていません。エンドロールムービーはダブル(披露宴まで動画)→ソロ(挙式まで動画)にお求めやすくしたのですが、ソロでも十分に良い仕上がりでした。元々料亭だったという背景もあることから、非常に美味しいです。ここに決定したのは挙式会場を気に入ったのもありますが、料理が美味しすぎたことが一番だと思います。13000円の最低限のコースに1500円の鯛茶漬けを追加したコースにしましたが、お腹いっぱいになりました。池袋の西口三番出口から徒歩5分程度。アクセスは良いです。周辺も池袋のためにホテルも多いため、宿泊先手配も困りません。お値段はそこまでお求め安いとは思わないですが、逆にお値段相当の設備はそろっており、スタッフはしっかりと誘導やサポートしてくださり、お料理含めてレベルが高いです。格安で済ませたい方へのオススメというより、同じお値段出すならぜひこちらを、というオススメです。出す価値は十分にあるかと思ます。オススメポイントは特にお料理の美味しさです。あとは自然、グリーン、といったコンセプトを求めている場合はかなり満足な出来映えにできるかと思います。提携の花屋さんがあるため、装飾の花、緑、ブーケなどのクオリティは保証できると思います。拘りを入れようと思うと、披露宴会場の花、緑やドレスなどいろいろ選べると思います。クオリティは保証できますがその分お値段も上がるとは思います。そのため、プチギフトや引き出物、ペーパーアイテムなど自分たちで用意できるものはしてしまった方が良いです。その方がより拘りたいところに費用も集中できますので。あとはコロナ禍以降の披露宴だと、テーブルごとに何人まで座っていただくかなど悩むとは思います。だいたい10人テーブルに6人がちょうど良いあたり。ただ、コロナが関係なくなっても8人くらいまてがちょうど良い気がしました。詳細を見る (1219文字)



もっと見る費用明細3,079,780円(53名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
魅力は、スタッフの方々の対応!!!笑顔あふれる式に感謝です!
レトロな雰囲気が好きで、アンの家を選びました。天井が低く、ゲストの方々との距離が近いため、人の温かさが感じられる会場です。3階なのですが、2階から上は階段のみなので、足の悪い祖父が上がるのは少し大変だったようですが、スタッフの方に相談したところ、改善策をすぐに提案してくださりました。ガーデンから続き、ナチュラルな雰囲気の会場です。全体的なベージュ基調であることから、緑のカラードレスが映えると思い、ガーデンフォレストを選びました。人との距離を保つためにも、約70名のゲストをお招きし、ゆったり使えるようにしました。一生に一度の機会ということで、ドレスにはお金をかけました。また、上記の通り、料理にはこだわりました。席次表と席札は自分たちで作成し、持ち込みました。ドリンクや衣装には特典をつけてもらいました。本当は装花を野菜モチーフにしたかったのですが節約し、スタンダードなものにしました。以前は白雲閣という料亭だったことを踏まえ、グレードアップしました。特に美味しかったのは、「鯛ご飯の鯛茶仕立て」です。ゲストの方々からも、料理は好評でした。アクセスは良い方だと思います。池袋駅の1番西の出口からは、数分で会場に到着します。ただ、jr線からだと、その出口に行くまでに7〜8分ほどかかりました。当会場の1番の魅力は、スタッフの方々だと思います。初めて当会場に訪れたとき、支配人のYさんが対応してくれました。この状況下の中、本当に親身になって話を聞いてくださり、最善の方法を共に考えてくださる姿を見て、絶対にこの会場にしようと決めました。その後の打ち合わせでも、プランナーのTさんやIさん、司会者ののKさんは、曖昧なイメージしかない私たちに寄り添ってくださり、そのイメージをなんとか形にすべく、様々な提案をしてくださりました。式前は不安で仕方なかった私ですが、当日は心から幸せを感じ、ずっと笑顔で溢れる時間を過ごすことができました。何よりも、スタッフの方々の対応です。久々にお会いしたスタッフの方も、式直前に応援に来てくださったり、1人で待つ私のことを考慮して声をかけてくださったり、お色直しの際に、せっかくなら婚約指輪と結婚指輪の重ね付けを提案してくれたり...エピソードを挙げたらキリがないほどです。最後には、スタッフの方々全員と写真を撮ることもできて、一生の宝物になりました。上記の通り、スタッフの方々のご丁寧な対応が、何よりの決め手です。少し費用はかかりますが、その分だけ、幸せで溢れる時間を過ごすことができます。オリジナルの式にしようとすればするほど準備は多くなりますが、少しでも気になることは、連絡すればすぐに対応してくださります。自分たちらしい式をしたい方々には、心よりおすすめします!詳細を見る (1149文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
誰もが満足できる食事、式場です
神殿神前式を希望。実際に神社から神主の方が来て式をあげました。雅楽演奏して厳かに行うことができました。コロナ禍を考慮し、広めにスペースがあり、過ごしやすかったです。こだわり・衣装:お色直し無し→有り・写真:配布を本人と両親→家族追加・食事:ケーキ入刀追加、キャンドル追加、アルコールランクアップ・飾り付け:無し→追加なし出席者全員が満足できました。箸のみでも食べることができ、高齢者の出席者でも満足できました。池袋駅から近く、分かりやすかったです。事前の準備の段階から都度フォローしていただき、当日も助けていただきました。食事。誰もが満足できました。・事前の準備段階から1つ1つ順序よく説明あり、フォローしてくれると感じられたこと。・食事:出席者全員が満足できることが大切と感じました。詳細を見る (343文字)
もっと見る費用明細2,657,590円(17名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/10
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ゲストと距離の近いカジュアルか式が出来る
光がとても綺麗に入るので、神聖な気持ちでおこなうことが出来ると思います。神前式では大きな櫓に圧倒されました。披露宴会場のすぐ横がガーデンなので合わせて利用するととても広く使えると思います。また雨でも大きなテントが張られるそうなので、雨でもガーデンが使えるのはとても良いとおもいました。路線が沢山あり、駅からも遠くはなかったです。雨の日でもガーデンが使用出来るので、雨によって当日の演出を変更する心配がいらないのはとても大きなメリットだと思います。全体的にカジュアルなので、気兼ねくゲストと近い距離で披露宴をしたい方にはオススメです。近くに提携してるホテルやその他ビジネスホテルもあるので、遠方からくる人がいても安心です。詳細を見る (310文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然いっぱいの選択肢のある式場
一面ガラス張りの大きな窓で自然光たっぷりな独立型チャペルと参列者と距離の近いウッドベースの可愛らしい2つの雰囲気が選べます。専用エントランスを抜けて、竹林に緑いっぱいのプライベート空間や、リゾート感たっぷりの会場、なによりゲストと距離が近いのが嬉しいポイントでした。サービスや自分の工夫やどこまでのレベルでやりたいかの度合いでバランスをみるといい方だと思います。鯛のお茶漬けが本当に絶品です。料亭時代から受け継いでいる日本料理をおもてなし出来るというところで和食ベースであることが家族を安心できると思います。池袋駅で探していたわたし達にとっては駅からも近く段々緑が増えて式場らしくなっていくところも素敵でした。プランナーさんの対応が丁寧で時間を掛けて下さるので話しがしやすく初めての見学でも助かりました。見積もりは最終の料金が大きくなるよりも最初からどんな式をしたいかを考えて見積もりしてくださいました。池袋駅で自然いっぱいのナチュラルな雰囲気かつお料理のおもてなしを考えたいならリビエラ東京さんだと思います。とにかくナチュラルに、自然が大好き、料理にこだわりたい方は見学をオススメします。いろんな角度から写真を撮ることで雰囲気がより変化すると思いました。詳細を見る (528文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
透明感のあるチャペル
ブランシュールという明るくて自然光のはいるチャペルが素敵でした。チャペルの入り口が最初は曇りガラスで見えないのですが、一瞬でパッと透明になり外が見える演出があり、印象に残りました。もう一つアンの家という木のぬくもりがあるシックな雰囲気ほチャペルがありました。オープンキッチンがあるフレンチブルーの会場を見せてもらいました。外のお庭が見えるので都心なのに緑がたくさんあり、開放感がありました。少人数のファミリーウエディングプランで特典で会場使用料が無料に、ドリンクが無料でハイグレードプランになっていました。24人で107万くらいです。ドレスはこだわれば見積からは上がるかと思います。元々料亭だったということでどれも美味しかったです。最後に出された鯛茶漬けがお出汁が効いていて印象に残りました。池袋駅改札から地下通路を歩き、出口からはすぐです。ただjrの改札から地下通路出口が結構遠いので、10分くらいは歩くと思った方がいいです。出口からはすぐなので雨の日も安心だと思います。とても親しみやすい方で、終始好印象でした。見学が初めてで、他の式場も見学予定と伝えると、当日成約を迫られることがなかったのでじっくり検討することができました。明るい綺麗なチャペルが気に入りました。チャペルも披露宴会場も広すぎず、親族のみの少人数の予定なのでぴったりかと思っています。持ち込み料が無料の部分が多い印象だったので、どこまで持ち込みができるか確認した方がいいと思います。ドレスはいくらかかかったと思いますが、小物や引き出物、ペーパーアイテム等は無料なようなので持ち込む予定です。詳細を見る (690文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/06/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゲストへのおもてなしにこだわれる。かつ、自分達も楽しめる最高
アンの家で挙式をあげました!アンの家は森の中の挙式会場のような雰囲気で木と植物を主体としたどちらかというとアットホームな雰囲気にしたい方向けの挙式会場で使用した身としてとてもみなさんにオススメしたいです!披露宴会場の設備として1番は庭がついていること。庭からの再入場の際の演出が複数あること。(私は花火を選びました)庭でのデザートブュッフェ、おつまみブュッフェ、bbqを用意してゲストをおもてなしできるとこ。とてもおすすめしたいです。ゲストへのおもてなしにあたるところです。例えば料理とかブーケトスとか。想定していなかった出費はありません。持ち込み料金もかかりません。ハナユメの紹介と友人の紹介でたくさんの割引をしていただきました!外注含め持ち込み関係はオープニングムービー、プロフィールムービー、席次表、招待状、席札、リングピローになります。おいしく量も多くとてもいいです。料理のプランが組み合わせもあって他の挙式とはまた別の特別感が出せると思います。複数路線が走っている池袋駅から徒歩10分もかからず独立した挙式場です。遠方から来る方も東京駅又は品川駅からのアクセスもよく。池袋にある結婚式場とは思えない閑静で素敵な場所です。スタッフの方、プランナーの方はとても親身に相談に乗ってくださり、経験も知識もない新郎新婦が迷っていたら選択肢を掲示してくださり、挙式でどのようなことができるかを教えてくれて何も知識がなくとも素晴らしい結婚式が挙げられると思います。パリセイズテラスの外の庭シーフードブュッフェ再入場シーンの花火パラシュートベアアットホームで自然な雰囲気が出せるという希望が挙式場(アンの家)、披露宴会場(パリセイズテラス)にイメージがぴったりだったからです!実際に結婚式を行って1日の体感時間が10分くらいに感じられるくらい楽しかったです。結婚式準備は事前にコツコツやっておくというのが1番です。直前だと投げやりになってしまう可能性があるので、、、詳細を見る (830文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
料理が美味しく皆さんにおすすめできる式場です。
挙式会場が2種類から選べます。私たちは外にある挙式会場を選びました。入口側がガラス張りとなっていて、そこから日の光が差し込んで非常に綺麗でした。昔は料亭であったため料理が非常に美味しかったです。とくに鯛茶漬けは家族にも好評でした。池袋駅出口からは徒歩5分程度です。出口からはほぼ真っ直ぐのためわかりやすいです。式場内にドレスサロンが併設されているのが良かったです。ウェディングドレスも種類が豊富のように感じました。お金をかける優先順位を決めておくといいかもしれません。私たちはウェディングドレスと引き出物、両親へのプレゼントは金額を気にせず決めましたが、ムービーやテーブルの装飾等は金額を抑えるようにしました。その結果、後悔のない結婚式になったと思います。詳細を見る (328文字)


費用明細1,316,105円(10名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/01/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 18% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 45% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 9% |
リビエラ東京(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 9% |
| 201〜300万円 | 18% |
| 301〜400万円 | 64% |
| 401〜500万円 | 9% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
リビエラ東京(営業終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- ガーデン
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ1280人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | リビエラ東京(営業終了)(リビエラトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒171-0021東京都豊島区西池袋 5-9-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





