
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 文京・池袋・練馬・板橋 駅から徒歩5分以内2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 独立型チャペル2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 宴会場の天井が高い2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ホテル3位
- 文京・池袋・練馬・板橋 窓がある宴会場3位
- 文京・池袋・練馬・板橋 クラシカル3位
- 文京・池袋・練馬・板橋 お気に入り数4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 チャペルの天井が高い4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 総合ポイント5位
- 文京・池袋・練馬・板橋 披露宴会場の雰囲気5位
- 文京・池袋・練馬・板橋 挙式会場の雰囲気5位
- 文京・池袋・練馬・板橋 コストパフォーマンス評価5位
- 文京・池袋・練馬・板橋 料理評価5位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ロケーション評価5位
- 文京・池袋・練馬・板橋 スタッフ評価5位
- 文京・池袋・練馬・板橋 クチコミ件数5位
- 東京都 独立型チャペル5位
ホテルメトロポリタン 〈JR東日本ホテルズ〉の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素敵なガーデンチャペル!
チャペルにはステンドグラスがあり、そこから明るい光が差し込んでいて素敵でした。隣にあるガーデンでフラワーシャワーやバルーンリリースの演出が出来るのも魅力の一つです。会場が沢山あり、人数に合わせて選べるのと、それぞれで全く雰囲気が違っていたのが素敵でした。どのお部屋も照明まで豪華で、落ち着いた雰囲気でした。少人数用の部屋には窓があり、景色がきれいでした。試食もしたのですが、どのお料理も美味しかったです。池袋駅から近く、空港からのリムジンバスも出ている為、交通アクセスは抜群です。初めての式場見学だったのですが、押し売りされることなく、親身にいろいろな提案をして下さった事に感動しました。ここのスタッフの方なら、安心して結婚式を任せられるなと感じました。親族のみでの式も考えていたので、少人数用の会場があるのも気に入りました。ホテルらしい豪華な設備とスタッフの方の心遣いが、とても素晴らしかったです。詳細を見る (400文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/09/07
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
さまざまな年代のゲストに喜ばれる式場
茶色をベースとした落ち着いた印象を受けました。大きさは、大きくもなく小さくもなくといった印象です。2つほどお部屋を見せて頂きました。2つともシンプルでどなたでも受け入れやすい会場でした。駅からは結構歩いたので、お年寄りの方は徒歩は厳しいかと思います。駅からの道順は分かりやすかったかと思います。ホテルが併設されているのは、ゆっくり休めるので良いと思います。中人数から少人数の会食に変更になったため、こちらの会場は選びませんでしたが、お見積もりの段階ではとてもお安く良心的だと思いました。ホテルの中にあるので安心してゲストを呼ぶこともできるので良いと思います。中人数向けの式場かと思いました。あまり個性的ではない安定な式を望まれるカップルにお勧めです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2021/03/09
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
池袋のお洒落な結婚式会場
挙式会場のチャペルは天井がとても高く、綺麗なチャペルでした。晴れだったおかげで挙式会場出たすぐ側に庭があるので、ブーケトスや写真撮影ができました。ホテルメトロポリタンという事もあり、とても綺麗でした。人数も結構いましたが狭さなど感じず広く感じました。お料理もおいしかったです。池袋からすぐ近く、建物が大きいので目立つのでわかりやすいかと思います。池袋構内が慣れていないと少し分かりにくいかもしれないのです。皆さまとても感じよく対応していただきました。披露宴会場に窓があり、光も入り高さもある為とても景色がよかったです。どこをみても綺麗でした。大人数であげるにも良いと思います。チャペルもとてもきれいでした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2020/08/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
披露宴会場のシャンデリアが豪華で駅近
白を基調にした色合いで明るく清潔感があり、綺麗で洗練されており、古い教会のような挙式をされたい方には向いてないかなと思います。天井中央にブルーテイストのステンドグラスが施され天井が高く感じる作りになっていました。バージンロードが短めですが、天井を高いので、調和は取れていると思います。全体的に円のような丸みのある作りをしていました。バージンロードが短いせいか、少しこじんまりとしたイメージを持ちました。披露宴会場はいくつか選べますが、どの会場もランクがなく値段は同じとのことでした。個人的にはシャンデリアがとても豪華で美しい一番人気のある会場が気に入りました。典型的な結婚式を叶えてくれそうな会場です。こちらの予算に一生懸命近付けようと尽力してくださいました。あまり安くはないです。気品があり、こだわりを感じる料理でした。味も見た目も満足です。立地は池袋西口を出て右手に進むとすぐにあるので駅近で参加者もあまり迷うことなく辿り着けると思います。アクセスも池袋なので、非常にいいです。プランナーさんは色々希望をきいてくださり、しっかり見積もりも作成してくださいました。披露宴会場がとても素敵でした。ホテルが一体となった式場なので、新郎新婦は一泊サービスしてくれるそうです。持ち込みも基本的にはできるということでしたが、持ち込み料は掛かるそうです。池袋という立地なので、埼玉県や東京都、神奈川県などからもアクセスがよく駅近なので、参加者の方が関東圏に多い場合はかなりオススメです。詳細を見る (638文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2020/05/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの暖かさに包まれた式場
チャペルの天窓はステンドグラスになっており、当日は光が差し込みキラキラとしていて綺麗でした。チャペル外の庭も丁寧に整えられていました。披露宴会場も窓がある会場でしたが、光が差し込み清潔感のある明るい雰囲気となりました。料理やドリンクはゲストに楽しんでもらうためにランクアップしました。映像をすべて持ち込みにしました。フレンチのコースにしました。ドリンクはカラフルなカクテルが頼めるプランにしたところ、好評でした。池袋という立地なので、とても利便はよかったです。特に埼玉に住んでいるゲストからは好評でした。プランナー・装花担当・介添え人・音響、沢山の方々に会ってきましたがとても素敵な方ばかりでした。担当プランナーが休まれていてもしっかり連携ができていて、困ることがありませんでした。当日は晴れたのでチャペルの庭で写真撮影をしました。庭が綺麗に整備されていたのが印象的でした。とにかくスタッフの方が素晴らしいです。当日は何不自由なく不安なく、結婚式を終えることができました。詳細を見る (436文字)



もっと見る費用明細2,230,116円(74名)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/05/29
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
チャペルの好みが分かれるかと思います
私は落ち着いた雰囲気のチャペルがよかったので、あまりここのチャペルは好きではありませんでした。明るくて可愛らしい雰囲気が好き方にはいいと思います。チャペルを出るとガーデン?もあるので、ここで写真撮影も良さそうです。広さやテイストが異なる会場が何個かありました。個人的には木目の落ちついた部屋が良かったです。照明の色が変わる会場もありましたが、会社の宴会が行われそうな雰囲気の部屋だなと感じてしまいました。駅からすぐなので分かりやすいと思います。あまり騒がしくないところにあるので、それもいいと思います。見積りをもらった時に、こちらの要望を色々と聞いてくれて、ウェディングの支配人の方も挨拶してくれて、比較的値段を抑えることができそうと感じました。チャペルの雰囲気が可愛いらしいので、そういう雰囲気が好きな方にはいいと思います。私が下見をした時も同じ時間に10組近い方が話を聞いていて、年齢が若めだったように思います。会場も可愛らしい部屋があったので、落ち着いた感じでやりたい方には合わないかも知れません。詳細を見る (453文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 参列した
- 3.0
- 会場返信
ステンドグラスが素敵なおしゃれチャペル
ホテルなので仕方ありませんが、全体的にこじんまりという感じでした。列席者が多かったためか、チャペルは狭く感じてしまいましたが、白を基調としたチャペルはとても爽やかでもあり可愛らしくもあり、ステキでした。ブラウンの落ち着いたおしゃれな会場でした。落ち着いていて、ラグジュアリー感もあり良かったです。至って普通。コースにもよるかと思いますが、女性ゲストみんなちょうどいい感じで完食だったので、男性にはやや物足りなく感じてしまうかもしれません。電車を利用ましたが、駅を出てすぐでした。アクセスはとても良かったです。ハイヒールでも問題ないくらい近くて、女性ゲストにはありがたいです。気にかけてくださっていたのは感じたのですが、忙しいからなのか不慣れなのか、ひとつひとつの対応全てに時間がかかっていました。移動が少ない詳細を見る (357文字)


- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/05/07
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
アクセス・費用面で使いやすいホテル。導線は要注意
開放的なチャペルを売りにしています。紹介所の写真や、hpではチャペルを見上げる構図で撮影していますが、行ってみると目線の高さには隣のビルの窓や別ビルの屋上など…立地もありますし、しょうがないのでしょうが、開放感ある場所をイメージして行った私達には少々期待はずれでした。チャペル内は、綺麗ですが自然光がそんなに入りません。せっかくなら自然光を取り入れる作りにして頂きたかった。2部屋ほど見せて頂きました。共通して、クラシカルでモダンなイメージで、好きな方は良いのでしょうが、私達は爽やかなイメージを出したかったので、濃いめの赤や茶系の家具が合わないと感じてしまいました。都民共済のハッピープランが使える式場だったため下見しています。会場からすれば、利益率が低い客な筈ですが、嫌な顔せず丁寧に接客して頂けたので良かったです。ここが1件目のため、人数なども相談し、見積もり出して頂きましたが非常に安い!!後からの持ち出しがないよう、花のグレード・食事のランクアップ・紙物・布物・スクリーンなど後から追加になりそうな物は全て入れて作って頂きましたが、250万を切る金額で、こちらの負担額はそこまで発生しませんでした。フルコースの試食会に参加しました。食事を売りにするだけの事はあり、メニューは他の会場と変わらないものの、味の深さや見映えなどで他を上回っていた感じがします。皆さん書かれていますが、jr系列という事でスイカペンギンのケーキが用意可能です。馴染みがあるキャラクターという事もあり、彼女が可愛いと喜んでいました。池袋駅から徒歩5分、宿泊手配も可能と言った立地は魅力的です。身内や友人が遠方から来られる、東京の地理に詳しくない、などの場合にはかなり強みになると思います。また、私達は宿泊予定の親族が居ましたので、親族の宿泊も同時に完結出来る点にかなり魅力を感じました。・都民共済を使うと格安プランで式が挙げられる・駅チカ、宿泊手配も可能なので遠方からの参列者向けにはわかりやすい持ち出し金額を抑えたく、遠方からの参列者が多いカップルにはオススメの式場です。費用は抑えながら、見劣りしない式を挙げることが可能です。一方で、挙式場からの景色が良くない点、衣装室・チャペルが別階にあり、移動を要する点ホテル自体が広さ重視の作りでないため、廊下などの共用部が狭い点調度品に色ハゲがあり、古く見える点など、当日不安なポイントもありました。参列者に関わる部分(接客・食事など)は問題無いと思うので、当日の自分たちの気持ちの上がり具合や、バタバタしないかどうかを意識して決めてもらうといいかと思います。詳細を見る (1094文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
グレーのトーンが多用された披露宴会場はシック
大ホール的な構造をしたそのチャペルは、空洞の広さによって音が美しく反響。またスタイリッシュなデザインで、上がたくさんのスタイリッシュな面を連ねることでドームのような天井をなしていて、天井には丸く青いステンドグラスがきらめいていて、神秘性が極まってました。あと、側面には茶色の壁面が覆っていて、すごくシックな感じも出てました。洗練されたドーム型チャペルとなっていて、光かがやく感じもすごく美しく、きらびやかでした。グレートーンのとってもシックな絨毯と、天井の超巨大なシャンデリアとが、光でいうところの明暗。つまりちょっと対極な質感で美しさを表していまして、すごくスタイリッシュにまとまってました。あと壁もグレー色で構成されていて、とってもかっこよくブルーのドレス姿が際立ってました。お皿を大きく使ってフレンチをとっても鮮やかに美しく盛り付けていまして、見た目からも食欲が増すような感じでした。池袋駅からは歩いてすぐという好立地の会場でして、特に問題はなかったです。グレーのトーンが多様されたパーティ会場は、非常にスタイリッシュでかっこいい雰囲気が備わっていました。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/06/06
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アクセス抜群のホテル会場
屋上にお庭がある、都会らしいホテルの結婚式場です。会場は新しくはないですが、きれいで清潔感がありました。ホテルということもあり、宿泊施設やレストランなど、様々な設備が整っていてよかったです。自分のイメージする式の雰囲気やスタイルにあわせて、9つの会場の中から選ぶことができます。特に、ふかひれが入ったスープパイ包み焼きが美味しかったです。たくさんのお料理を組み合わせて、自分たちのオリジナルコースを作ることができます。jrや地下鉄、私鉄が多く走る「池袋駅」からすぐで、非常に便利です。駅から近く、エントランスからスロープがあるので、ベビーカーや車椅子のゲストにも安心だと思いました。結婚式自体がよくわからないなか見学したのですが、スタッフの方にいろいろわかりやすく丁寧に説明してもらいました。が、事前に自分たちでどういう雰囲気の式にしたいか決めておいたほうが、具体的に質問ができてよいと思います。詳細を見る (398文字)



もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/07/14
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
色々な意味でホテルならではの結婚式会場
挙式会場というか、チャペルへの参列者入場に関して。前の組がフラワーシャワーをしている横を通ってチャペルに入ったことに驚きました。真冬の結婚式、フラワーシャワー時は新婦がケープを付けていました。参列する挙式会場は、外に出るか中のままか、そこまで調べて参列しません。ゲストにもケープを配る式場もあるので、何か防寒グッズが欲しかったです。ホテル挙式は仕方ないことですが、複数の階で1日に何組も結婚式をしているので、受付が多数あり迷います。また、ゲストが待つウエルカムスペースや、二人の思い出やウエルカムグッズを置くスペースも、やはり狭くなってしまうようです。池袋駅から近く、埼玉出身の方や埼玉方面に親族や知人がいる方には抜群のアクセスの良さだと思います。チャペルにゲストが揃っているにもかかわらず、スタッフの方が結婚指輪を紙袋に入れたまま置いていました。普通、紙袋から取り出し、リングピローに指輪をセットして置いておくものだと思っていました。聖歌隊の男性は、終始眠そうでした。天井が高い披露宴会場でのプロジェクションマッピングは、とても壮大でした。ホテル挙式は仕方ないことですが、複数の階で1日に何組も結婚式をしているので、慌ただしさやスペース的な窮屈さは感じます。お料理はとても美味しかったですが、それ以外の場所でのスタッフの対応や行動がいくつか気になってしまいました。詳細を見る (583文字)



もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/02/23
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
駅近、複数路線利用可能なアクセス抜群のホテル
挙式会場は教会のようでとてもクラシカルな雰囲気でした。一言でいうとザ挙式という感じです。定番の挙式をやりたい方にはオススメです。披露宴会場は広く、大人数の披露宴が開催できます。窓があるので外の光が入るのもオススメです。ただ、池袋のビル街ということもあり、外から見える景色は向かいのビルでした。フォアグラを使用した料理があり、とても美味しかったです。ターミナル駅である池袋駅から徒歩5分程で、立地はとても良いです。池袋は複数路線乗り入れているので、東京だけでなく、埼玉、神奈川からも簡単にアクセスできます。サービスは気配りがとても出来ていて、良かったです。立地がとても良いので、東京以外の埼玉、神奈川からの出席者も呼びやすい会場です。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
豪華な式場
チャペルに特徴があります。他と違い、モダン的な雰囲気でおしゃれです。天井が高く豪華な印象を受けました。会場自体はクラシカルでしたので、色とりどりの花々や新郎新婦の衣裳が際立っていました。自然光は入りませんが十分華やかです。広さも十分にあったと思います。フレンチ料理のコースでした。お味もさることながら、一品一品の盛り付けが丁寧でした。お肉も大きく、量も十分あり、満足です。駅直結なのがありがたいです。出口さえ間違えなければ問題なく到着します。都内、埼玉、北関東あたりの方にとってはアクセスが良いと思います。サービスがきめ細かかった印象です。遠方のゲストはそのままホテルに宿泊していました。アクセスもよく、宿泊もできるので、遠方のゲストへの負担が少ないと思います。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/04/01
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の1日を過ごす事ができました。
チャペル内部は白を貴重にしており、天井にステンドグラスがあり、非常にきれいです。生憎当日は雨模様だったのですが、外の天気は気にならないです。最上階のポラリスという会場でした。夕方から披露宴を開始したので、夕方〜夜の池袋の街並を見下ろす事ができました。ドレス代や小物です。とくにベールが無料レンタルのものがしょぼかったので3万円の買い取り品にしてしまいました。値下がりした部分はありません。料理がかなりおいしいです!とくにパンがおいしくて試食のときにおかわりしてしまいました。(笑)1fのパン屋でもかえるので、打ち合わせ時によく買っていました。池袋駅から徒歩1分程度なので、非常に便利です。埼玉からのゲストが多かったので、行きやすかったと好評でした。プランナーさんの対応はよいです。ドレスの試着回数に制限がないところや、事前にヘアメイクリハーサルができたところがよかったです。また、ホテルなので、料理やスタッフの対応については問題ありません。ホテルなので1日に何組も式を挙げます。他のカップルと遭遇したくない!というのであれはオススメはできないです。詳細を見る (474文字)
もっと見る費用明細3,666,964円(59名)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
洗練された空間で等身大のウェディング
挙式会場はホテルの中ではなく独立型のチャペルとなっていて、天井のブルー系のステンドグラスがとても清らかだった。珍しく円形に近い形のチャペルで、ゲストがどこに座っても新郎新婦を見やすいようにとの配慮だった。模擬挙式に参加させていただいたが、聖歌隊の歌声がとても清らかで、思わず感動してしまった。感動の挙式になると思う。披露宴会場は規模感によってさまざま選ぶ事ができた。高層階のフロア貸切の会場が、大きな窓から明るく日差しが差し込んで、気に入った。池袋駅からアクセスが良い立地だった。地方からのゲストにとって、駅から近い点は嬉しいと思う。お料理が美味しい点、ホテルとして機能的にできている点、新しく洗練されている点が気に入った。控室は、ファーストミートをするのに十分なスペースがあるようだった。60名規模のお部屋は、アットホームな雰囲気の会場が多かった。もう少し規模感が大きくなると、ホテルウェディングらしい重厚感のある会場になっており、それも素敵だった。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/04/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
池袋周辺で会場をお探しの方必見です
最先端の機器を導入している近代的な会場でした。会場の壁面を使ったプロジェクションマッピングに驚きました。イベントなどで見かけることは増えてきましたが、こういった個人のものでもやれるんですね。この演出だけでもゲストにとってすごく楽しめます。多くの路線が乗り入れる池袋駅。直結ではありませんが出口からとても近いですし大きなビルなので駅を出てから建物も見えます。迷子になることもないはずです。天井が高く壮大な印象の会場です。ゴージャスな印象でした。お料理も美味しいですし、スタッフさんもさすがホテルマンといった雰囲気で安心です。大きなホテルなのできっと会場もいろいろとあるのかな?好みの会場もきっと見つかると思います。是非式場探しも楽しんでください♪詳細を見る (322文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/02/20
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
☆ホテルウェディング☆
チャペルは比較的こじんまりしているものの、中の雰囲気が白を基調とした落ち着いた感じでとても良く、選びました。ゲストとの距離が近く、アットホームななかで祝福してもらえます。4fの桜を使用しました。会場は広すぎず狭すぎず、ちょうど良い広さでした。ホテルなので天井は少し低め。会場のライトは色を変化させる事が出来、光の演出「スピカ」を新郎新婦入場前に盛り込みました。初期の見積は一番安いもので出てきていたので、そこから考えるとかなり増えたと思います。例えば披露宴のドリンクプラン。一番安いものだと種類も少なく、ゲストが楽しめないと思いプランを1つ上げました。別枠ですが遠方のゲスト宿泊させたりする場合は、別途宿泊代がかかりますので、ある意味見積外ではあるものの、考慮しておくと良いでしょう。司会者さんなどのランクによっても値段は上下します。ペーパーアイテム等、持ち込みをしたものについてはその分値下がりします。妻がとにかくいろんなものを手作りしてくれたため、細かい部分ですが値段を下げることができました。また、ブーケも持ち込みだったのでその分は引くことができたと思います。新郎は常にお酒を飲んでいたため、ホタテと和牛肉ひと切れしか食べれていません・・・(それ故の☆3つです。もっと、食べれてれば、、)そこはかなりの後悔。ゲストからは前菜からデザートに至るまで高評価でした。特に肉料理と魚料理のメインどころは素材の良さが生き、満足出来ます。食事のチョイスは手を抜いてはいけません。和洋中と選べますので、2人で話して選んでいくと良いです。アレルギー等への考慮は勿論してくれます。池袋駅メトロポリタン口から徒歩2〜3分なので、全く苦になりません。天気が悪くても問題ないレベルの距離です。成田空港や羽田空港と行き来するリムジンバスがあったり、新幹線駅(大宮、上野、東京、品川)から一本で行けるのも遠方のゲストには良い点です。とても親身になって相談に乗ってくれます。その日に回答出来ないことも迅速に返事をしてくれます。安心して準備から式まで望めました。また、担当プランナーさん以外の方も、サロンへ行けばいつも笑顔で応対してくれます。とても気持ちの良いスタッフさんばかりです。人の良さもかなりのプラスポイント。ウェディングフェスタへは必ず参加しましょう!!イメージを沸かせられるのと、専門の業者さんが展示会のように細かく説明してくれます。そこで予約をして仮にあとで変更したいと言った場合でもキャンセル料はかかりません。また、様々な特典もあります。あとおすすめポイントは…前述しましたが、人かな。プランナーさんはじめ衣装、音響など多くのセクションが存在しますが、皆さん親切で本当に温かいです。新郎は新婦に任せっきりにしないこと。プランナーさんと密にコミュニケーションを取ること。ウェディングフェスタへの参加を通し2人のイメージを早い段階で共有しておき、予算やゲストなど現実的な部分と擦り合わせていく事が大事かと思います。ハンドメイド出来るウェディングアイテムはいろいろあるので、面倒でなければそういった事に取り組むのも費用を抑えるポイント。今はsnsが発達し、インスタでも花嫁・花婿アカウントなるものがあるため、そこでいろんな人と情報交換をするのも良いと思います。準備9割、本番1割だと思います。準備で全てが決まります。あとは体調管理に気をつけて!!詳細を見る (1416文字)


費用明細4,364,194円(86名)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/02/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理が豪華で美味しかったです。
高級ホテルらしい重厚な部屋の作りで、照明装置なども凝った趣向が可能な高級感溢れる式場でした。駅から近くて場所が分かりやすいのも嬉しい点でした。都会の真ん中にあるので、自然の景観などはあまりありませんでしたが、その代わりアクセスや周辺環境の便利さがお勧め出来る式場です。親族が遠方から来ても、ホテルに宿泊出来ますし、ちょっとした買い物もすぐに出来てしまうエリアですので、その人の好みに合わせた滞在方法や過ごし方が選べるのではないでしょうか。設備は音響や照明がとても良くて、新郎新婦のオリジナリティ溢れる演出になっていて楽しかったです。不便を感じることは何もなかったです。とても美味しかったです。量が凄く多くて食べ切れませんでしたが、最後のデザートにjrのマスコット(ペンギン)のクッキーが乗っていたりしてかわいかったですし、とても美味しかったです。立地も交通アクセスも大変良いロケーションです。駅から近くてすぐに見つけることが出来ました。親切でフレンドリーなスタッフが多かったです。お酒のおかわりについても、あちらから聞いてくれるので、遠慮なく美味しいお酒を沢山楽しむことが出来ました。私は子連れでの参加でしたが、子供用の食事を出していただけました。ただ、子供用の設備があったのかどうかは不明です。特になし。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/21
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
埼玉方面~北関東のゲストが多い、アクセス重視の方におすすめ!
テレビにの演出にも使用された事があるそうで、全体的に白を基調としたチャペルは清潔感があり、花嫁さんのドレスも映えていました。チャペル前のプライベートガーデン(結構広い)で撮影ができるのも良かったです。こちらも全体的に白を基調とした宴会場で、大きな窓から自然光も入り、とても居心地の良い空間でした。全体的に美味しかったです。お昼のビュッフェが有名だという事で、お料理にも定評がありそうです。複数の路線が乗り入れしている、池袋駅直結なのでアクセスは抜群だと思います。池袋にはほとんど行かないので迷ってしまうかと思いましたが、ホテルへの経路説明看板が要所要所でてくるので、迷わずにいく事ができました。ぐいぐい来ることもなく、だからと言ってまったくケアをしないでもない心地よいサービスでした。池袋直結でホテルウェディングなので、遠方ゲストが多くても安心。全体的にスタイリッシュな大人ウェディングでゲストが居心地よく感じると思います。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/01/17
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アクセス良し、スタッフ良し
白と木を貴重とした式場で、明るく、清潔感があります。照明や床の木目調がおしゃれで現代的な雰囲気です。列席者も窮屈さを感じることなく過ごせると思います。人数に応じて様々な会場があります。水色を基調とした会場がとても可愛らしく、印象に残りました。見学した中で1番大きな会場は100人以上入ることができます。天井が高く、茶色を基調としており、落ち着いた雰囲気です。会場をみたときの感動はあまりないかもしれませんが、広さは十分で、清潔感もあります。エレベーターもエスカレーターもわかりやすいところにあり、移動には不自由しないと思います。リーズナブルだと思います。また、見積りから値上がりしそうなポイントが明確で、安心感がありました。式場内にあるドレスショップの見学もでき、衣装代がいくらかかりそうか見当をつけることもできました。駅から近く、立地は最高です。下見にいった日はあいにくの雨でしたが、ほとんど濡れずに式場につくことができました。とにかくアクセスがよく、宿泊施設もあるので、親族が遠方の方におすすめです。また、スタッフが堅すぎず、親切で、好感がもてました。シンプルで王道の結婚式を挙げたいカップルにピッタリだと思います。持ち込みたいもの、やりたい演出が決まっているのであれば、最初から見積りの金額に入れてもらえるので、より具体的にイメージできると思います。詳細を見る (578文字)



もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/09/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
コスパの良いホテルウェディング!
外のガーデンは思った以上に広かったです。なので、写真スポットになりそう。チャペルは独立型ですが、かなりバージンロードが短かったのが残念でした。ダイヤモンドカットの天井は素敵でした。落ち着いた雰囲気なので、年齢が少し上の方の受けは良さそうです。私は、少し昭和感を感じてしまいました。。時期にもよるみたいですが、ちょこちょこお値引きされていました。私たちは、6.7月で探してもらいましたが他に比べてコスパは良かったです。駅近なので、だれでも迷わず来られます。スタッフの方はとても好感が持てました。さすがホテルのスタッフさんなので、安心してお任せをできると思います。化粧室も綺麗で数があります。シンプルかつちゃんとした式をしたい方にはおススメです!「ホテルウェディング」がコスパ良くできそうです。チャペルは、外からの見た目はあまり期待しない方が良いかもしれません。詳細を見る (379文字)



もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
都心屈指のコスパ最高式場 共催経由ならドレス持込料¥0
挙式会場は、白を基調として清潔感があります。少々こじんまりとした印象なので、大人数挙式だときついイメージはありました披露宴会場は一般的なホテル宴会場の作りで、装飾も充分重厚感があります。ホテルで会食といった、昭和レトロな雰囲気はありますが、十分とは感じます。suicaペンギンのデザートはなかなかレアです池袋西口、ルミネ方向のホテルです 立地最高では無いでしょうか もちろん駐車場もあるため車でのアクセスも可能です若手プランナーの奮闘もあり、様々な演出アプローチに好意的に活動してくれますとのこと有事の無茶ぶりに答えられた式場はココしか無かったようですまずは都民共済または県民共済から足をお運び下さいその上で、ホテルメトロポリタンの式場を紹介してもらい進めましょう共済ドレスもなかなか色ドレスが揃っており、相方の好みもありましたしかも価格は相場の1/10! 正直言ってここで挙げたかった...都心屈指の最安値を誇るのはこの式場しかないのでは?と言われるほどコストパフォーマンスを誇る式場です。jr資本のため良心的な値段設定な所、都民共催に入っていればドレス持込料がかからず共催ドレスを使用することができます その上格式あるメトロポリタンホテルを使えるのであれば言うこうとありません詳細を見る (540文字)



もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2019/04/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
都内でのホテル結婚式
チャペルが四角の箱形では無く、八角系の様な円形の建物で特徴的で不思議な雰囲気がします。ゲームに出てきそうなクリスタルの様なステンドグラスが美しいです。写真よりも実物の方が幻想的で美しく感じました。クラシカルでプリンセスチックな会場がありとても気に入ったのですが、使用人数が100人以上からと条件が合わず断念しました。照明の色がグラデーションで何色にでも変化可能で演出の幅がありそうでした。都民共済と提携しているプランでは、とてもコストパフォーマンスに優れていると思いました。料理は量が多く満足度が高いと思います。デザートにスイカペンギンモチーフのケーキが有り、とっても可愛い上に美味しかったです。池袋駅から徒歩5分以内です。池袋なので都内だけでなく、色んな所から行きやすいかと思います。一流ホテルだけあり、スタッフの方々の対応もとても迅速丁寧で安心してお話しをきけました。ドレスルームでは、下見した会場さんの中で一番親身になって好みを聞いてもらえたように感じます。スタッフさんの対応がとても気持ちの良いもので、職場の方も招く結婚披露宴を希望されている方は安心してお任せできる会場かと思います。また、挙式の参列の経験が豊富な方でもびっくりするチャペルだと思います。チャペルのおごそかな雰囲気と、チャペルから出た後のひらけた展望はおすすめです。スタッフの対応を第一に、ゲストが来やすいか、宿泊も含めて過ごしやすい環境かを重視して選びました。詳細を見る (618文字)



もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/07/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタンダードなホテル
八角形のため、収容人数の割りに花道が短くコンパクトな印象。少人数開催を予定している人には良いかもしれません。少人数用の披露宴会場スカイブランケットは設備はベーシカルなものでしたが、全面ガラス張りの窓から都心の景色を見渡す事が出来る為、眺めは良かったです。ブライダルフェアに参加したのが挙式の3ヶ月前だったため、直前割引が色々あり、見積もりは19名で約94万円でした。また、都民共済ブライダルを利用しての持込料が無料なので、頑張れば78万円程度まで落とせそうな印象でした。長年受け継がれていると言うスープが絶品でした。パンもホテル内1階のパン屋でも販売するほど、評判の様です。また、ホテルメトロポリタンオリジナルのsuicaペンギンのデザートも、かわいらしく話のネタになり、良さそうでした。池袋駅から徒歩数分のため、ロケーションは最高に良いです。披露宴会場でのサービススタッフから、ブライダルプランナーの方まで、みなさん丁寧に対応してくださいました。全てがそろった式場。ホテル内にたくさんの衣装が用意されており、何度も試着することが出来る。料理のコースや種類も本当に多い。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
最高の景色とアットホーム感。
披露宴会場はポラリスという会場でした。こちらはホテルの最上階にある会場で、少人数用の会場となっているので広さはなく、参列出来る人数は50名程度が限界だと思います。ただ、会場内の一面がほとんど窓のようになっているので高層階からの素敵な景色を楽しむことが出来、開放感は十分。またこちらは邸宅風のバンケットということで会場内のインテリアなどもそれに合わせた物が設置されていて、アットホームな雰囲気。会場内には新郎新婦による飾り付けが色々なところに見られたので、おもてなしムードも満点で素敵なパーティーだったと思います。池袋の駅から近くて便利です。邸宅風バンケットは広さはありませんでしたがアットホームな雰囲気で楽しむことが出来ましたし、参列者の人数が少ない場合にはおすすめです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/11/10
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
立地がよい、明るいチャペルが素敵
木に囲まれていて優しい雰囲気でした八角形をしているそうです。チャペルから出てすぐにあるテラスでフラワーシャワーなどができます。ザ・ホテルといった感じ煌びやかな会場でしたでした。富士の会場は天井が高く、ゴージャスな式ができると思います。デザートの見た目が可愛らしかったです。味はさっぱりとしていてとても食べやすかったです。メトロポリタン口という出口から出ると直ぐなので、迷わないと思います。駅近なので、打ち合わせの際も便利です物腰が柔らかく、良い印象を持ちました。試食の後にはシェフのかたが出て来てお料理の説明をしてくれ、相談にものっていただけました。ロビーが広くて開放的なので、ゲストにもくつろいでいってもらえると思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/14
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
アクセスのいい結婚式場
天井が高く、広々とした挙式会場でした!また明るく、とても綺麗な挙式会場でした。ホテルという感じで、ゴージャスで広々とした披露宴会場でした。また、新郎新婦のテーブルが前にあり高さがあるので主役!という感じがとてもあり目立つつくりになっているなという印象でした。又、音楽やプロジェクションマッピング?的なものもあり参列者を楽しませることも出来ると思います。普通でした。池袋駅なので、いろんな線があり来やすいと思います。また駅からも徒歩で近いので行きやすかったです。お酒を自分で取りに行くシステムなのか、全然スタッフさんが来てくれないので毎回自分で取りに行っていました。スタッフのサービス的には今までで最低のものでした。ホテルウェデイングでアクセスのしやすい、駅からも行きやすいということで色々な方を呼ぶのにいい結婚式場だと思います。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
都心の素敵な式場
とても透明感のあるチャペルでした。ダイヤモンドのようなステンドグラスがとてもキレイで印象的でした。バージンロードを歩く新婦の後ろ姿が映え、とても綺麗でした。さすがホテル、という感じで、落ち着いた重厚感ある会場でした。天井も高く、シャンデリアも豪華でした。プロジェクションマッピングも迫力ありました。料理はフレンチのコースでした。前菜からデザートまで丁寧に作られている印象を受けました。盛り付けも綺麗で、センスのよさを感じました。メインのお肉はとても柔らかく、とても満足できました。池袋駅からすぐの場所にあり、アクセスもとても良いと思います。すれ違うと丁寧に挨拶してくださり、教育がしっかりされている印象をうけました。都心、池袋でガーデン挙式が出来ます。ホテルならではの丁寧な対応やサービスと設備がおすすめです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/11/01
- 訪問時 23歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
何よりスタッフが温かくてステキ!
会場は綺麗で高層階のため眺めも素晴らしい。設備も充実。30人前後の披露宴に最適で、ソファなどもあってアットホームな雰囲気でできます。良心的だと思いますし、値段以上に満足できるサービスを受けられると思います。前評判どおり料理はすごく美味しい。参列者にも大好評でした。パイ生地のフカヒレスープは絶品です。多くの路線がつながる池袋駅が最寄りなので各方面から参列者に集まってもらいやすいです。駐車場もあるし、池袋駅目の前なので高齢の参列者も来館しやすいと思います。何よりこの式場の良さは、スタッフが素晴らしいところ。打ち合わせから、みんなのチームワークの良さが伝わってきました。参列者へのちょっとしたサプライズも頼んだら、喜んでサポートしてくれました。ポラリスは高層階で素敵な景色を見ながら式ができます。また、打ち合わせや準備から式当日までは結構長丁場になります。設備や雰囲気はもちろん大切ですが、やっぱり重要なのは一緒に準備を進めるスタッフです。ここのスタッフはみな温かい心を持った方たちばかりで最高です。温かいスタッフとともに素晴らしい式を挙げられると思います。決めてはスタッフの温かい雰囲気でした。こんな風にしたい、してみたいというのがあれば、どんどん相談したらいいと思います。理想よりステキな式にしてくれると思います。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/30
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
美味しい料理・おもてなしが良い
写真でチャペルを見るととても広く感じたが、実際はバージンロードの距離がかなり短かったのが残念。天井が高く、白い壁一面なので、開放感はとてもある。いくつか会場があるので、人数やイメージに合わせて選べます。照明の色を変えられる部屋もあります。suicaペンギンのケーキが人気のようです。ゲストに喜ばれ、話題になると思います。池袋の駅を抜けるのに時間がかかりますが、出口さえ間違わなければすぐに見つかります。池袋の中でも騒がしい方面ではないです。路線もたくさん通ってるので便利です。明るく可愛い感じのチャペルなので、若い方向けかと思います。会場が9つあるので選択の幅が広いです。ただ大きなフェアはたいてい土日なので、見たい会場が当日本番で使用してる可能性が高いです。共済のプランを使えばかなり費用を抑えられます。共済のブライダルプラザも池袋にあるので、値引き率が他の式場よりも良いそうです。詳細を見る (392文字)




- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/07/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(7件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 29% |
| 61〜80名 | 57% |
| 81名以上 | 0% |
ホテルメトロポリタン 〈JR東日本ホテルズ〉の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 57% |
| 301〜400万円 | 43% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ホテルメトロポリタン 〈JR東日本ホテルズ〉の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 複数路線利用可
この会場のイメージ786人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルメトロポリタン 〈JR東日本ホテルズ〉(ホテルメトロポリタン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒171-8505東京都豊島区西池袋 1-6-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





