ゆうぽうとの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.5
複数路線利用可能でアクセスバツグン
シンプルな会場で、アレンジ次第で色々な雰囲気に変えられるとおもいました。余計な装飾がないので、新郎新婦がより引き立ち、ドレスがはえると思います。複数路線利用可能でアクセスバツグンです。新幹線で東京駅、品川駅で下車して全国から友人が集まりましたが、山手線五反田駅から近いので皆が分かりやすかったと言っていました。羽田空港から来た友人も羽田より近くてよかったと言っていました。スタッフさんは皆さん慣れた様子で落ち着いた印象でした。入り口で迷った際もエレベーターで丁寧に案内をしてくださったのが印象的でした。披露宴会場の出入り口前の空間が広く、招待客の皆さんが座ってゆっくりと身支度を整えたりくつろげたのがよかったです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/08/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.0
フロアが広々として落ち着いたクラシカルな挙式会場でした。
設備は、やはり昭和の雰囲気でしたが、落ち着いた感じでした。披露宴会場は70人くらい収容できる会場でした。同じフロアー内にたくさん会場があるらしく、掲示板には結婚式のほか、会社のグループで会議なども行われていて活気ある感じでした。控え室や廊下も広々として歩きやすく、ゆったりした雰囲気がよかったです。披露宴会場の雰囲気は普通です。新郎新婦が座る席のバッグステージはシンプルではありましたが照明効果で色なども変わる仕組みになっていました。ベビーチェアもちょうどよかったです。お料理は、正直九州とか田舎から出てきた客からすると、いまひとつ味も量も足りなかった気がします。洋食スタイルでしたが、メインのステーキはもう少し肉厚があったほうがよかったです。でも女性や小食の方なら満足できる量かもしれません。鯛のお料理はおいしかったです。それからパンもおいしかったです。五反田駅の近くでロケーションはよかったと思います。ただ、都会なせいか一通とかぐるっと回らないといけないところもあるので、車で行く場合はホテル付近をよく下調べし駐車場までのルートや入り方を聞くとよいです。駐車場はぐるぐると回りながら地下へ降りていきます。大きい車は少し気をつけてください。スタッフさんはやはり経験をこなされているベテランさんばかりで、スムーズでよかったと思います。身長も高い方ばかりで気品のあるスタッフさんが多かったです。問題ないと思います。乳幼児を連れて参加しましたが、ホテル内には授乳室やキッズルームなどはありません。オムツ交換室はトイレにあります。子どもが泣いてどうしようもない場合、更衣室で休憩させてもらいました。スタッフさんも、時間になったら呼んでくださったり、助かりました。ここのホテルのエレベーターがちょっとわかりにくいというか、古いエレベーターなのが気になりました。フロアー自体、広々として、落ち着いた感じです。ゆったりできるのがいいです。詳細を見る (813文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/07
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
低予算でアットホームな結婚式ができました。
都内で少ない仏前式ができるとのことでこちらを利用いたしました。慎ましく式を行うことができて、良かったです。小さめの会場でしたがカーテンが上がると緑が見えて広く感じました。今回余興がなかったので大丈夫でしたが余興をやるとなるとちょっとやりづらい場所かもしれません。雰囲気はお花以外なら持ち込み可能とのことだったので自分の理想に近い小物を作って持ち込めて良かったです。ただ参加人数によっては席が一部入口から見えにく場所にあるので入場等が見えにく人が出てしまうかも。私達の場合は両親、兄弟だけだったのでまだ失礼にはならなくて良かったですが。貯金もなく、お車代がかかるのでお金の点はシビアでした。余興ができなかったので料理にデザートビュッフェを入れて楽しんでもらえるようにお金をかけました。母から式には白無垢を着て欲しいと言われ2次会含め結局4着着ました。2次会はお金をかけず、持ち込みしましたがその他衣装には着たいものを着させてもらいました。細々したアクセサリーやブーケ、会場装飾、紙アイテムなどは自分で作ったりネットを駆使して抑えるようにしました。会場から近いところに厨房があり温かい料理を運べる点や、事前に参加した友人から美味しかったと伺い、料理を試食せず決めてしまいましたがちょっと後悔しています。なぜならすごく美味しいと参加した方から評判も良く、デザートビュッフェも美味しかったのに新郎新婦は食べる余裕がなかったからです。フォアグラの茶碗蒸しや、ステーキなどかなり美味しそうな料理が並んでいました。結果的には参加した方が美味しいとたくさん言っていただいたのでその点は大満足です。主人が関西住み、私が東京住みだったので参加する方も地方の方が多かったので新幹線の駅から近く、最寄り駅からもわかりやすかったのが良かったです!プランナーさんはすごく親身になって話を聞いてできることをやってくださいました。キャンドルリレーなどを行う際もデザインだけを優先してしまったため、安全面を配慮してキャンドルトーチを事前に用意してくださり、実際使わなかったですがそこまでしっかり考えてくださったことに感動しました。当日プランナーさんが私が好きなキャラクターの会場の雰囲気にあった新郎新婦の席札を作ってプレゼントしてくださったことも嬉しく、司会、写真の方を始め、あまり予算のない中わがままばかりでご迷惑おかけしましたがスタッフ皆さん暖かかったです。お花は一生形に残したいとプリザーブドフラワーでブーケのオーダーをしました。何着も衣装を着るのでアクセサリーはシンプルなデザインで統一しました。衣装替えが多かったので式に参加する時間が短かったことが心残りです。サロンドジョワのカーテンオープンして緑が見えるところは素敵でした。スタッフの皆さんが温かくて参加した方々も本当にいい式だったとの声を沢山いただけたので感謝しています。施設自体は昔からあるホテルなのでトイレや会場はすごく綺麗な場所をこだわる方にはあまり向いてないかもしれませんがサービスの点でとても満足しています。やりたいことがあれば早めに相談して、早めに準備に動いた方が絶対いいです。詳細を見る (1310文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/08/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
親切なプランナーさんが案内してくれました
中に入るまでは少し古い感じがしていましたが、中に入るときれいな挙式会場でした。壁や床、いすが白で統一されとても素敵でした。少人数の部屋を案内してもらいました。窓があり、開放感もありました。広さもちょうどよく席の置き方などいろいろも要望を聞いていただけそうでした。ただ、会場を出てすぐに喫煙所を設けているので、エレベーターがあいた瞬間にタバコの匂いがするのが気になりました。とても良心的な値段設定でした。デザートを試食させてもらいました。ショートケーキ美味しかったです!五反田から徒歩15分くらい。大崎広小路駅からは歩いてすぐです。プランナーさんはとても親切でした。すぐに決めたいと思えるような対応でした。建物は古いですが、中はそれなりにきれいでした。何よりコストパフォーマンスはいいと思います。品川からも五反田へ出やすいですし、遠方からのゲストの方がいらっしゃればおすすめです。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/09/16
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
コスパが素敵です
白を基調として、落ちついた感じでよかったです。優しい壁の色(薄黄色だったと思います。)アットホームな感じでとてもよかったです。分煙の対応はしているのですが、廊下に出ると、タバコ臭い印象を受けました。値段は、下見した中で一番安く見積もって頂きました。説明して頂いた中で、プラス何万円かを教えて頂ければ絶対にその中で納めますと言われたのは、とても信頼できました。交通アクセスはとても良いと思います。近くにホテルは少ないイメージですが、近くに主要駅(渋谷、品川、新宿)などあり観光やショッピングなども楽しめると思います。プランナーの方は、今まで下見した中で、一番良い対応をしてくださいました。親身に話を聞いてくださり、値段もこちらの予算以下に見積もって頂きとても好感を持てました。プランナーが親切で丁寧に相談にのってくれます。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/10/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.8
落ち着いたモダンな雰囲気
落ち着いて素敵な雰囲気でした。披露宴会場は、空間が広く感じられました。圧迫感がなく良かったです。それでいて新郎新婦との距離も近く感じられ、素敵な披露宴になったと思います。見た目も綺麗で、おいしかったです。東急池上線、都営地下鉄、JRと使え、アクセスしやすい立地ではないでしょうか。最寄駅の中で一番時間のかかる大崎駅から歩きましたが、道も分かりやすかったです。慣れない靴、衣装のせいか10分近くかかりましたが、きちんと歩道のある、人通りもある大きな通りなので、迷うこともなく行けるし安心です。丁寧で親切で、堅苦しすぎず、楽しむことができました。複数の路線を利用できることではないでしょうか。行きやすい、というのは参列するうえで、また、参列を頼む上で、結構大きなポイントになる気がします。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 34歳
-
- 結婚式した挙式
- 4.6
スタッフの対応が素晴らしい!
神前式で行いましたが神殿がとても雰囲気が良く黒漆を使っているからかとても重厚感があり素晴らしかったです。さまざまな作法も懇切丁寧にご指導いただけますし不安なく式を挙げることができました。なんと言ってもスタッフの方々がとても親切ですしお値段以上の満足を感じました。またホテルですので遠方から来てもらった親族も宿泊できますし言うことなしです!セットでの衣装から選びましたがどれも保管がしっかりなされていて十分なクオリティでした。女性ものだけでなく男性ものもたくさん種類があり値段以上の満足を得られました。品川からタクシーで10分、五反田から一駅、むしろ歩いて行けます。こんなに交通の便の良い会場は他にないんではないでしょうか。しかもとてもわかりやすい大通りに面した場所に立地してますので遠方から来るお客さんもすごく助かると思います!立地、値段はもちろんですがスタッフの対応がとてもよかったです。他でこのお値段であそこまで親切にしてくださるところはないと思いました。何を一番重要視してるかをしっかりお伝えするといいと思います。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/04/04
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.4
遠方からのゲストを呼ぶならいいかも
人前式希望であったため、挙式会場=披露宴会場として見学しました。ナチュラルテイストな式を希望していたので、窓から緑の景色が見える点は良いと思いました。諸事情によりドレスを持ち込む必要があったのですが、持ち込み料がかからない代わりにプランの衣装代を外すことができないと言われました。結果的に衣装代が2倍かかるので少し困りました。基本的にパック料金という感じで、あまり割引はないように感じました。ケーキを試食しました。見た目も可愛く、おいしかったです。JRの駅から徒歩5分くらい。近くて良いと思います。明るくて元気で、丁寧に教えてくれましたが、その場で契約して欲しいということを何度も匂わせてきて、かわすのが大変でした。会場がホテルなので、遠方からのゲストが多い場合は便利だと思います。また、外注が少ないので持ち込み等無ければ比較的費用を抑えられると思います。会場のホテル自体の見た目が少し古く、残念に思いました。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/23
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
アットホームな披露宴をするならここ!
白い綺麗なチャペルで、オルガンやバイオリンの生演奏も良かったです。控室もゆったりしていて良かったです。披露宴会場は、部屋の真ん中にソファがあってそこに新郎新婦が座っており、全方面によく見えて良い演出だと思いました。それとは別に高砂もあり、赤いかわいいチェアーでオリジナル感がすごいと思いました。ただ、クロークとチャペルの階が違うので少しややこしかったです。見た目も綺麗で量もちょうど良かったです。ただ料理の皿が運ばれてくるペースが速く、少し焦りました。進行のためだとは思いますがせっかくのおいしい料理をもっと味わいたかったです。駅からも一本道で、途中からホテルが見えてくるのでわかりやすかったです。チャペルは大きくはないですが綺麗で本格的な雰囲気でした。披露宴会場は天井が高く豪華で良かったです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/09
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
アットホームな会場でした。
チャペルはホテルの中にあるとは思えないくらい別世界にいる感じで、白で統一されていてとてもシンプルで綺麗でした。あまり広くはないですが、私達は招待した方の人数が少なかったので、広すぎすちょうど良かったです。窓もあり、ガラス越しの外には花壇があって開放的な感じでした。スマ婚さん経由で利用させていただいたので、いろんな面で安くすんでると思います。とてもおいしかったです!駅のすぐそばなので、交通アクセスはとても良いと思います。美容室の方も、当日お世話になった方も皆さんとても親切で良かったです。何よりも駅から近いこと。披露宴会場に入る前の新郎新婦の控え室はとても可愛いお部屋でした。あとはスタッフさんの対応もすごく良かったです。妊娠している私をとても気づかってくださいました。私はどうしてもチャペルで挙式をしたかったけど、チャペルにもいろんな雰囲気のところがあるので、私の好みにあったのが、ゆうぽうとさんでした。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/17
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.8
緊急なタイミングでの対応はピカイチ。
挙式会場の面積に比べて招待客が多く、着席できない方もいました。ですが司会の方も、オルガン演奏の方も上手だったのでとてもすてきなお式だった印象です。ベーシックな、ホテルの式場という印象です。各階にいろいろな会場があるので、正直少し迷ってしまいました。デザートビュッフェがとってもよかったです。コース料理はあれ?というくらい、冷めていたりぬるかったり、好印象ではありません。しかし、ケーキがすべて美味しかったので お口直しになりました。ケーキカットしたケーキもきれいにカットされていて、本物を食べられたのでうれしかったです。有名どころ、都内なので行きやすいと思います。駐車場も地下にありますので安心です。スタッフは多くない印象でした。忘れ物をしてしまった際の対応が機敏で頼もしかったです。ホテルなので、いろいろと安心かと思います。いちばんは、お値段だと!詳細を見る (375文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/08/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
五反田付近で探してる方に!
透明感溢れる会場で、とても素敵でしたケーキ台や、新郎新婦のイスなど変わってて素敵でした!他にはない設備だったので、かなり惹かれました。希望を一通り入れてもらって、見積もりを出してもらった結果、ホテルの割りにはだいぶお安かったです。駅から近く、非常にわかりやすい立地なので、遠くからくる方にも行きやすくて、オススメです担当のプランナーは、とても話しやすくて良かったです五反田付近で探してる方には、設備もいいし、親身になって話してくれるプランナーが良かったので、気軽に相談しながら披露宴作りたい方にオススメです来賓者用の控え室をしっかり用意してくれるようで、当日の待ち時間を持て余すことがなさそうなのも、良かったです。カジュアルにやりたい方が、きにいりそうです。立地が合わなくなってしまい、こちらであげることが出来ませんでしたが、プランナーさんがとても良かったので、あげたかったです。親身になって話せるスタッフがいるのは、とても大切だと思うので、良い会場だと思います。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/04/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.4
披露宴会場数が多いです。
アンジェプランという挙式会場を見学しました。窓はなく、壁が清潔感のある白色で統一されています。バージンロードでは新郎新婦が歩くにつれてその道がライトアップされるという演出が可能です。また、参列者の席と新郎新婦が愛を誓う場所までの距離が他の挙式会場と違って程よい距離となっています。言葉で表現するのが難しいですが参列者と新郎新婦の距離が近すぎず遠すぎずという感覚です。披露宴会場数は全部で5室あります。ゆうぽうとがウリとしているのは、5室を1つの調理場で作るのではなく1室にそれぞれ調理場があるので料理が冷めない、料理が出てくるタイミングが遅くならないという事です。私はサロン・ド・ジョワという披露宴会場を見学させていただきました。披露宴開始時は窓をカーテンで見えなくしていて新郎新婦が入場後にカーテンを開いて窓からきれいな緑が見える、みたいな演出ができます。ただなんとなく食堂っぽいイメージがありました。かなりお安いです。30名で100万円切っていました。なかなかやりますね!五反田駅からまっすぐ歩くとゆうぽうとがあるので大変わかりやすいです。「ゆうぽうと」と大きな看板が出ていて遠くからでもすぐにわかりました。ゆうぽうとのウリの部分をきちんと説明してくれて、しかも声のトーンをうまく変えてプレゼンがうまいプランナーさんでした。ただ私は挙式見学に9件も行っており、それをプランナーさんに伝えると「今すぐここで候補を絞りましょう!」と言われて困りました。そういうのは嫌です。料理の安心感を得たい方はオススメです。ゆうぽうとは日本郵政の建物でお堅いイメージが最初あったのですが、過去のウェディングムービーを見ていると意外とはっちゃけた披露宴もやっているので、そういうはっちゃけた事をやりたい人でも大丈夫です。詳細を見る (752文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
豪華でバリエーションに富んだ料理
ホテル内のチャペルでセレモニーが行われました。コンパクトなスペースながらスタイリッシュでオシャレなデザインの会場でした。オルガンやバイオリンの生演奏、聖歌隊の歌が素晴らしかったです。テーブル席の間隔が広く、ゆったりくつろぐことができました。ライトアップ演出が華やかでとてもゴージャスな披露宴でした。フィレ肉のステーキ、お寿司、ロブスターなど豪華食材が使われていて非常に美味しかったです。デザートビュッフェの種類も充実していました。五反田駅からは徒歩5分くらいで交通の便はとても良いです、駐車場も完備されています。スタッフの方の対応が素晴らしく、終始リラックスして結婚式を楽しむことができました。サービスの質がとても高く、お料理なども豪華で大満足でした。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/01/17
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.4
価格重視にはもってこいです
めずらしい仏前式をやっていました。神前式も他ではなかった、新郎新婦の後に親族が続いて入場する形をとっていました。いたって普通の会場だったので田舎の親戚には喜ばれそうです。チャペルは透明感のある感じで、入場時のライトアップを見せてもらいました。人前式ではそのチャペルの十字架に布をかけるだけだそうでそこは少し引っかかりましたが。実際の披露宴が30分後に控えている会場を見せてくれました。窓があり、そこに一生懸命寄せ植えをした感じ。カーテンを閉めっぱなしの方も多いそうです。和式も見せてもらいました。いたって普通というか、んー冠婚葬祭4なんでもいける感じです。五反田駅から一本道なので迷うことはないでしょう。人にもよるかもしれませんが、私は少しだけ遠く感じました。とにかく価格は明確で、最低限でおさえられそうです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/13
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
スタッフが素晴らしいです。
シンプルで最低限は整っている。外観は古いが中は綺麗。大きく、綺麗。階段がいい感じ。基本プランで充分な内容でした。他のホテルより100万くらい安くできた。美味しかったし値段相応。トリュフの茶碗蒸しがかなり美味しい。基本的にアクセスがいいです。いい人ばかりで素晴らしかったです。非常に親切な対応でした。パックのプランのまま。スタッフの方々の温かい笑顔。あとは新郎新婦の席が大きなソファーでかなり目立って素敵だったこと。決め手は安さとスタッフの人柄でした。かなり綺麗なホテルで派手な式がいい人にはおすすめできませんが、コスパにこだわり、シンブルでいい人にはオススメです。まずはスタッフの方に相談してみるのがいいでしょう。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
我儘を聞いてくれる式場
古いけれど必要な設備は揃っていて良かったです。音響など含め少し古いですがとても広くまた雰囲気も良いので良かったです!お金をかけたところは料理と引き出物です。また、ゲストの宿泊などにお金をかけました。節約はドレスやキャンドルサービスやお花を節約しました。、美味しかったです。とくにオリジナルのフォアグラの茶碗蒸しがとても美味しかったです。交通の便がとても良いので地方の方に喜ばれました。とにかくスタッフの方が親切でした。ウェディングドレス、カラードレス、スタッフの方が本当に親切なのと、ゲストが着替えるスペースが広かったです。また、二次会がとても楽でした。二次会が一緒にできるところと交通の便が良かったことです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した披露宴
- 4.6
総合的に優れた式場
【披露宴会場について】披露宴は和室でしたが、そこでプロジェクターが使えなかったため演出や宴席の過ごし方に関しては事前に入念に打ち合わせをしました。和室で行ったこともあって、昔懐かしい雰囲気で披露宴を行えたと思います。二次会は洋室で披露宴でも使える部屋でプロジェクターを駆使して行いました。かなり凝ったことを友人をスタッフに、リハーサルまでやって二次会はしたのですが、親身に対応して頂きました。【スタッフ・プランナーについて】非常に親身に対応して頂き感謝しています。最後の最後でバタバタしていたときにはプランナーさんの休みの日まで対応して頂いて、本当にすいません、という気持ちでいっぱいです。【料理について】披露宴の料理はものすごくおいしかったです。試食と称して料金を追加で払っても打ち合わせの中で何度も食べ比べさせてもらいました。さすがに二次会で出てきたブュッフェ形式のものはそこそこでしたけど。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅は五反田ですが、何かと便利な大崎が隣駅で大崎からも歩けない距離ではないです。新幹線も止まる品川からも二駅で便利な方だと思います。五反田駅からは非常に近いです。交通アクセスは抜群だと思います。【コストについて】遠方から親族が来るのでホテルで結婚式をすることで宿泊費を低く抑えることにこだわったのと、他のホテルでの挙式と比べてコストが非常に安かったので、ほぼ即決でした。【結婚式の内容について】挙式は居木神社さんで行ったので和服にはこだわりました。それと披露宴の料理が絶品!【この式場のおすすめポイント】新郎:当日、想定外の来場者への対応を含めたスタッフの質の良さ新婦:和室と樽酒【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】決め手は交通アクセスとコストパフォーマンスで選びましたが、親身に対応してくれたプランナーさんに感謝です。プランナーさんからはタイムスケジュールを書いたものを提出したことを褒められました。あくまでも新郎新婦が主役。きちんと主導権を握って話を進めるのが良い結婚式を挙げるためには必要かな。1次会の披露宴で約20名→約130万2次会のパーティで約50名→約80万で行いましたが、居木神社さんへの外出込みの割にはかなり安くあげられたと思います。万人が絶賛しそうなものは式を挙げた後もなかなか思いつきませんがあれこれあっても何事もなく結婚式をできたことが、何よりもこの式場の凄さを表しているのではないでしょうか。詳細を見る (1039文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.0
階段設備を上手に駆使したパーティでした
光沢のある大理石タイルのバージンロードはとっても綺麗で、その模様も情緒がありました。部屋は、白い輝きが凄くきれいで、青白く感じるような神秘的な照明効果が抜群に良かったです。椅子は、シートではなく、椅子を並べたものでしたので、個人の座る範囲が明確で座りやすかったです。絨毯で豪華な雰囲気のバンケットには、赤い絨毯の華麗さが感じられる階段がありまして、特徴的でした。階段の上にお二人が立って、ブーケトスではなく、女性ゲストでテープを引くブーケイベントなども全体からよく見えて良かったと思いますね。階段のメリットを上手くいかしていたと思います。和食とフレンチの融合がなされたお料理は、フォアグラを茶碗蒸しにしていたり、和牛ロースにはワサビの風味を効かせていたりと、和の繊細な風味部分を絶妙に取り入れていて、最高においしかったです。大崎広小路駅のすぐ目の前ですが、大崎駅の方からも歩けなくは、ないです。ただ、5分はかかる距離なので、少し注意が必要かと宴会場に階段があって、演出に駆使できる点です。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/09/23
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
五反田駅歩いてすぐの大きなホテル
挙式会場はとてもシンプルですが清潔感がありました。椅子もソファーではなく一つ一つ独立していたので隣との間隔を気にせずに座ることができます。リビングウエディングという新しいスタイルの会場をみました。新郎新婦の高砂は大きな赤いソファで、テーブルが低くゲストの顔がよく見えるつくりになっていました。ちょっと照れくさいかもしれませんが、本当にゲストとの距離が近いアットホームな式になりそうでした。五反田駅からまっすぐ向かうとつきます。建物自体がとても大きいのですぐに目について迷うことはないと思います。とにかく見積もりがお安かったです。70人なのに200万にいかなかったことがとても驚きでしたアットホームな雰囲気を重視するカップルにはお勧めです!詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/31
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
歴史あるホテルで安心のサービスとクラシカルな結婚式
室内チャペルは白を基調とした清潔感のあるチャペルで、こじんまりしてますがすごく好きな雰囲気でした!可愛いさや豪華さよりも、シンプルで素敵で私は一目で気に入りました。入場と誓約書にサインの時はバイオリンの生演奏をしていただき、今もその曲を聴くとあの日を思い出します。昔ながらのTHE披露宴会場です。階段もあり、そこからブーケトスしましたがお姫様になった気分でした!音響やスクリーンなど申し分ないかと思います。天井が高く、広々しています!新郎新婦の席が、赤のソファと普通の椅子と択べたのですが、スタッフの方はソファを進めてくれましたが、恥ずかしくて普通の椅子を選びました!私たちの席の背景が、キラキラとしたシャンデリアのようなものが吊るされてあり、乾杯してる写真がお気に入りです。衣装には妥協せず、気に入ったドレスを納得いくまで試着しました!レンタル量が高めのドレスでしたが、今でもあの時のウェディングドレス可愛かったよね!と思い出してもらえることもあります。エンディングムービーもどうしても流したくて旦那に頑張ってもらいました。結果、ゲストの方は最後まで感動した!と言ってくれました(*^^*)節約しなくても、こちらは介添え料金など無く、もとからリーズナブルですのでり95人ほどのゲスト数で、260万であげることができました!美味しかったですよー!色合いバランス、量もちょうど良かったです(*^^*)フォアグラの茶碗蒸しが友人に人気でした!五反田から歩いて3分ほど。池上線、大江戸線、JR、が通っており便利です。品川から新幹線の方にも便利でよかった!と言ってもらえました!プランでホテルの2部屋は無料で泊めていただけましたので泊まっていただきました(*^^*)みなさん、経験豊富な方ばかりで安心して全てを任せられました。建物は昔ながらですがその分スタッフさんの場数の多さはどこにも負けてないと思います。最近の結婚式会場では、お料理を運んでくれる方などバイトさんかな?と思うようなお若い方もいますが、こちらはみなさん落ち着いていらっしゃり良かったです。ドレスを一緒に選んでいただいてくれた方も話しやすくて大好きでした!お花はピンクや白を基調とした可愛い感じ。マーガレットが好きなのでガーリーなイメージで仕上げてもらいました。ウェディングドレスはトレーンが長いビスチェドレス。後ろのリボンは取り外し可能で、挙式では付けて披露宴では外しました。お色直しはピンクのドレス。ヘッドアクセサリーもホテルで購入しました。リーズナブルであり、立地が良い。ファーストバイトのケーキ入刀のケーキは背の高い上のほうがマカロンで飾られたケーキにしましたが、お友達の結婚式にお邪魔してもあんな立派な大きいケーキでの入刀は見たことありません!あとは、挙式のバイオリンの生演奏が印象に残ったサービスですね。立地の良さとリーズナブルが1番の決めて。私たちもお友達もみんな来やすい会場でしたので、便利さは譲れないポイントでした!プランナーさんは何度でも納得のいくまで話し合いしてくださいます。詳細を見る (1278文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/06/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.5
キュートで定番、安心な結婚式です!
広々していて、新郎新婦が中央で見やすくよかったです。新郎新婦席のお花が、新婦のお色直し後のピンクとも良く合っていて、とても印象的でした!披露宴会場でお花は良くあると思いますが、だからこそとても可愛いらしいお花はとっても印象的で他の会場とは違うセンスの良さを感じられました!持ち帰らせてもらえたのもキレイにまとめてくださっててよかったです!普通においしいです。誰でも食べやすいメニューでした。好感が持てました。大きい駅なので来やすく、駅からそんなに歩かないのも魅力だと思いました。入り口の長い階段はヒールだと少ししんどかったです。慣れてる方が多く、プランナーさんともお話ししましたが、すごく心優しい方でした。スタッフさんもテキパキしていて、満足でした。司会の方も聞きやすく、素敵でした。定番な挙式ができると思います。友人は急な結婚式でしたが、お値段的にも助かったと言っていました。会場のお花が個人的にはすごくセンスがいいなぁと感じ、とっても新郎新婦がより綺麗に見えました!披露宴会場のスタッフさんの手際のよさに好感が持てました!ストレスなくお祝いすることができました!詳細を見る (483文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/04/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.4
五反田という立地・・・
椅子がパイプ椅子だったのに残念。。。確かに人数の調整などは簡単なのかもしれませんが、お尻が痛くなったり。立ったり座ったりが激しい場面で椅子の引きずる音、微調整などが気になってしまって折角のシーンが台無しに!!カメラマンに徹していた知人も極力参列者の座るシーンは避けての撮影でした。例えるなら、少し豪華なビジネスホテル。確かに広い・大きいのだが、コストを抑えたような会場に感動!!とまではいかなかった。改めて式場の大切さを再確認した挙式でした。ホテル全体が暗い雰囲気・・・。五反田は夜の街!!と実感。目の前が山手通り、駅までの距離、周りはオフィス街。何度も現実に引き戻されてしまいました。宿泊できる!!詳細を見る (300文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/09/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
ロビーがあるので早めについても安心です。料理がおいしかった。
【披露宴会場について】きちんとしている会場ですが、アットホームな感じもあり落ち着いて結婚式をお祝いできました。【スタッフ・プランナーについて】カメラも嫌な顔せずに撮っていただきました。【料理について】豪華で、とてもおいしかったです。彩もよく、見た目にもおいしく頂きました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から歩いて5分とアクセスが良かったので、美容室も最寄駅で予約してから行きました。【この式場のおすすめポイント】ロビーが入ってすぐのところにあり、友達と待ち合わせするのにわかりやすいです。そのまま荷物も預けられます。新郎親戚の方で乳児や子供さんも参加されていましたが、披露宴会場が広く、スペースも取ってあったので、子供ものびのびとしていました。アクセスのよさと、しっかりした中にもアットホームな感じのある、式場だと思いました。場所もわかりやすく、入ってすぐロビーなので迷うこともないです。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/10
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
ゆうぽうとで結婚式してよかったです。
クラシカル、レトロな雰囲気。年長者、お堅めな列席者層で、気後れすることなく等身大で花嫁花婿でいらて、出席者も肩ひじはることなくいい結婚式になりました。ゴールドの花嫁ドレスがあり、来たのですが、とっても評判がよかったです。クラシカル、レトロな雰囲気。キャンドルサービスができて大満足です。納得のコスト。節約したかったので、いろいろきりつめました。印刷関係の仕事をしているので、ペーパー関係は自分たちで。大変でしたが、思い出です。お色直しもパックで入っていたので、ゴールドのドレスを選びましたが、本当に評判がよかったです。料理の鉄人のさかいシェフの料理、と~ってもおいしかったです。スクリーンのご挨拶は、友人にある意味とっても受けました。いまだに話題にでます。新幹線のとまらない場所ですが、都心で、えきちか。真剣にサービスしてもらいました。私の両親が離婚していて、両親とも呼びたかったのですが、途中でごたごたしてしまい、私も精神的に落ち込んでしまいましたが、プランナーさんの一言で立ち直りました。本当に感謝しています。ゴールドのドレス。いろんな色、形のドレスがあり、とってもよかったです。お花もとってもきれいでした。外人牧師さんの乗りがすばらしい。アドバイスもとってもすてきでした。チャペル、外観以上におすすめです。私はずっとゆうぽうとのセミナー会場に通っていました。ゆうぽうとで夫とも出会ったので、どうしてもゆうぽうとで挙式をしたかったです。ゆうぽうとのすべてが私にとってはおすすめ。今でもゆうぽうとに行くと、挙式のことを思い出して幸せになります。詳細を見る (673文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/07/23
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.2
コスパ重視ならお勧め
外観は普通の宿泊施設なのですが、チャペルは白色が基調できれいです。でもチャペルは少し狭く感じました。神前式の会場は意外と立派で、お勧めできます。少々古い雰囲気です。広い会場もあり、広い所では80人くらい入れるそうです。雰囲気はアットホームな感じです。披露宴会場がどの部屋でも使用料が変わらないのは魅力的に感じました。こちらも少々古い雰囲気がしました。とても安いですが、建物全体的が古いせいなのか、古い雰囲気の感じがするのが気になりました。五反田駅から数分歩いたところにあります。五反田自体があまり雰囲気の良いところではないし、騒がしい所なので、周りの環境を気にしない方には良いと思います。安いので、ドレスや小物、料理などにお金がかけれそうでした。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.2
クラシカルさを重視するには良し☆
建物自体がとてもクラシカルな雰囲気です。一昔前のホテルウェディングの王道といった感じがしました。階ごとに結婚式が行われていて人気のホテルなのかなと推察します。新しさや今時らしさといったゴージャス感を売りにしているのではなく、あくまでアットホームでクラシカルな温かい雰囲気の結婚式を行いたいと考えている人には最適だと思います。披露宴会場は70人〜80人くらい収容できる広さではありましたが、窓や天井、壁紙といったインテリアが素朴であるため自分たちでアイデアを出して装飾できれば楽しいかもしれません。(天井はやや低め)新郎新婦とゲストとの距離が近く高砂を設ける必要もないくらい至近距離にテーブルが配置されているので、どの席からもシャッターチャンスが巡ってくるのが嬉しいポイントでしたよ☆トイレやクロークについてはさすがに落ち着いた雰囲気かつ広さもあり満足です。可もなく不可もなく・・・といったところです。見た目に目新しいデザインの施されたお料理がなく、ややオーソドックスな宴会料理・・・といった感じがします。ただケーキビュッフェが用意されていて、それが会場の規模に反して豪華だったのが素晴らしく良かったです。新郎新婦の要求にも応えてくれそうな感じです。駅から徒歩圏内ですし、長い距離も歩きません。しかし道が混雑していたり雑多な所ですし、大きな道路にも面して会場まで歩きます。小さい子供連れの参列の場合、少し気をつけた方が良いかなと思います。全体的にスタッフの方々の年齢層が高かったように見えたのが印象的でした。その分全ての演出や進行に安心感があり、ゲストも新郎新婦も流れに身を任せることができたのが良かったです。結婚式って新郎新婦はもちろんスピーチや余興をする人も緊張しますよね。ですからベテランのスタッフに囲まれて行えるのは良いのではないかな、と思いました。ホテルウェディングならではの利点!宿泊施設も兼ねているので地方からの参列者を招待しても安心なところです。また主要ターミナルにもほど近いので翌日からのハネムーンにも最適だと思います。良心的な料金で結婚式・披露宴が行える会場だと思います。参列者の世代に配慮した(父母が自分の結婚式を思い出せそうな)雰囲気のあるレトロ感が逆に魅力的でした。結婚式以外にもハネムーンや新居の準備にも費用をかけたいと思っているカップルには喜ばれそうな感じがします。ベテランのスタッフが勢揃いなので、緊張型カップルにも丁寧な対応をしてくれること間違いないと思います。詳細を見る (1047文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/06/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
広々
教会式に参列しました。こじんまりとした可愛い会場でスムーズな式でした。神父さんは日本人だったのが個人的には雰囲気に合ってない気がしました。とても広い会場に驚き、バルコニースペースもあり素敵でした。正面のラブソファに新郎新婦が座っていて可愛いですが、食事がしづらそうでした。中央部分に広めのソファがあり写真撮影も順番にできて良かったです。ケーキの台やお花、テーブルコーディネイトも素敵でした。味も美味しくて食べやすいサイズになっていてボリュームもちょうど良かった。駅から近いですが、若干わかりにくい場所でした。会場が広いので人数が少なく感じましたが、親切で迅速なサービスでした。広々とした披露宴会場。ロビー部分は雰囲気が暗かったです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/05/21
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
値段も安いのでお勧めです。
外観は古い建物ですが、中はしっかりとした建物で設備も充実していると思います。また雰囲気も昭和を感じさせる雰囲気を残しているのが素敵だと感じました。天井が高く、室内なのにとても明るい披露宴会場だったのをハッキリと覚えてます。内装もモダンな雰囲気で30歳を超えた結婚だったので、とても落ち着いた感じの素敵な披露宴会場でした。とくにこだわったのは嫁のドレスでしょうか?節約したのは私の衣装です。全体の料金を抑えるつもりであまり高い金額を設定しませんでしたが、とてもその金額とは思えない満足した内容の料理でした。五反田駅から徒歩で10分程度の所でロケーションは周りがビルです。お世辞にもいいロケーションとは言えませんが、都内で結婚式を考えてる人には是非お勧めしたいです。皆さんはとても親切丁寧でしっかりした対応をしていただき本当に感謝しております。私どもの手違いで高学年の小学校の子供にも大人と一緒の料理をと子供に配慮したつもりが、あまり食が進んでいないのを見てすぐに子供用の料理を持ってきてくれたところなんかプロの仕事を感じさせてくれました。ドレスは嫁が好きな赤の高めドレスを選ばせました式場の上がそのまま宿泊施設になっているので遠方(私の場合実家が東北)の人たちにも優しい施設だと思います。宿泊費もとてもリーズナブルな金額でした。結婚式の準備はあまり時間をかけすぎてもいいとは思いませんので、直感で選んだ方がいいです。あまり二人の意見を合わせようとせず、何が主目的(金額、場所、など)かをハッキリさせることが大切かな?とにもかくにも私個人的にはサービスの割には断然安かった印象があります。(友人や、親族の挙式をみて感じました)詳細を見る (711文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/08/19
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
アットホームな雰囲気で大満足
人数や希望する雰囲気によって会場が選べます。選んだ会場は天井が高く程よい解放感がありつつ、落ち着いた雰囲気のお部屋でした。ガラス張りのシャンデリアを会場内に置けて、他にはないアクセントになりました。 全体的に低コストです。お料理にはこだわりましたが、そこまで高くはなかったです。ビデオを撮らなかったり、イベント事を最小限にして予算内に納めました。試食をした段階でとても美味しく、式の当日も皆さんおいしかったと喜んでくださいました。デザートビュッフェも出来たので、大好評でした。五反田駅から徒歩2~3分です。真っ直ぐ進むと到着できるので、迷われる方はいませんでした。遠方からの方も多かったですが、品川や羽田からのアクセスがしやすく、宿泊施設も上の階にあるので良かったです。 プランナーさんは心配性な我々の不安を片っ端から解決していってくれました。お料理の試食ももちろんできましたが、パンの種類を迷ってたら、パンまで全部試食させて頂けたり、ドレスの試着もかなりたくさんさせていただいたのに、皆さん快く対応してくださいました。事務的なところがなく、終始アットホームな雰囲気で安心できました。お花はイメージを伝えて、チョイスしてもらいましたが、思った通りの演出でテンションが上がりました。席札、席次表などはシンプルなものにしましたが、返って重厚感がでて良かったです。何と言ってもプランナーさんや衣装室の方、当日の会場のスタッフさん等、スタッフの方達が本当に素敵な方ばかりで安心して臨めました。要望や不安な点をキチンと受け止めて返してくれたので、大満足な式を挙げることができました。自分たちで考えて進めていくだけでなく、プロの方達の意見なども活用しながら、焦らず少しずつ進めていくといいと思います。準備も楽しまないと損だと思うので、ぜひ楽しんでほしいです。詳細を見る (773文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/01/20
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 91~100名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
この会場のイメージ121人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ゆうぽうと(ユウポウト) |
---|---|
会場住所 | 〒141-0031東京都品川区西五反田8ー4ー13結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |