ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城(旧 ホテル日航那覇グランドキャッスル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.5
駐車場がひろい!警備員もいて駐車スペースを探すのが比較的スム
駐車場が複数あり、警備員もいるので、スムーズに駐車できました。披露宴会場は3つあり、今回訪問させていただいた披露宴会場は場所が分かりにくく、少し迷いました。少し天井が低く、圧迫感がある会場でした。訪問時、妊娠中だったため、生モノや加熱が十分でないものは食べられないと新郎伝えて訪問しました。円卓料理でしたが、私はアレルギー対応のような個別でコースでお料理を出していただきました。安心して食べられるなと思っていましたが、ステーキを食べようと一口大に切ったところ、中まで火が通っていなくて食べることができませんでした。ステーキは中までどのくらい火が通っているのか確認が難しいとは思いますが、食べられなくて少し残念に思いました。他のお料理は、とても美味しくいただくことができました。那覇市首里にあるので、交通の便はいいです。駐車場が広いところがおすすめポイントです。また、入口が2箇所あるので、乗り降りする人が複数いてもあまり混雑しないところです。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
食事とプランナーさんはとても親切でありがたいです
神前式の為、和のテイストでした。壁紙にはお花の柄があり、床はおめでたい色の赤がメインです。場所が、新郎新婦控室のすぐ近くにあり、準備をしてからそのまま行けるのでとても便利でした。会場の大きさはそんなに大きくはなく、座って参加できるのは各家族それぞれ12名ほどでした。その他少人数であれば、立ち見も可能とのことでした。出席者の座る椅子の質が畳になっており、テーブルは全て木のテーブルになっております。この会場のチャペルは独立チャペルになっており、会場とは別で外に繋がっているチャペルがございます。そのためチャペルが人気と伺いました。しかし、私たちは家族だけの場を儲けたいという気持ちと、日本人らしさを象徴している和装にこだわり、神前式を選択しました。こちらの会場のブライダルフェアに参加した時、その年ではまだ神前式をしたカップルがいないというのも、結婚ラッシュの年代の私たちには、周りとは違っていて珍しいという意味で決め手となりました。披露宴会場の口コミです。設備は充実しており、広々とした豪華な装飾が印象的でした。スタッフの対応も素晴らしく、細やかな要望にも迅速に対応してくれました。雰囲気も素晴らしく、ロマンチックな照明と美しい景色が絶妙なバランスで調和していました。結婚式を思い出深いものにしてくれた会場でした。スタッフの方々はとてもプロフェッショナルで、私たちの特別な日を素晴らしいものにしてくれました。会場は美しく装飾されており、料理も豪華でおいしかったです。ゲストもみんな喜んでいました。食事も試食から参加してとても満足でした。演出等々だいぶ細かく指示も出してしまい、そらでも快く引き受けてくれたプランナーさんには感謝しかありません披露宴会場のロケーションは絶妙でした。都心に位置し、交通アクセスも良好でした。周辺には便利な施設が多く、ゲストにとっても快適な場所でした。また、建物自体の外観や内装も洗練されており、高級感が漂っていました。夜景も美しく、特に夜のライトアップは雰囲気を一層引き立てました。都会の中で贅沢な結婚式を実現してくれた会場です。また、会場内の設備も充実しており、ゲストの快適さを考えた配慮が行き届いていました。スタッフのサービスも丁寧で親切であり、結婚式を円滑に進行させるためのサポートも万全でした。都会の喧騒を離れて、贅沢なひとときを過ごしたい方には最適な会場です。首里であげることができて良かった。その一心です会場のおすすめポイントは、まず設備の充実です。豪華な装飾や広々とした空間はゲストに素晴らしい体験を提供します。また、スタッフの対応も素晴らしく、ゲストの要望に丁寧に応えてくれます。さらに、ロケーションが抜群で、都心に位置しながらも自然に囲まれた雰囲気を楽しめます。夜景も美しいので、特別な一日をより華やかに彩ります。この会場なら、結婚式を思い出深いものにすること間違いありません。会場の高級感あるデザインと都心の利便性を兼ね備えたロケーションです。交通アクセスが良く、周辺には便利な施設が揃っており、ゲストにとっても快適な滞在が期待できます。また、スタッフのサービスも丁寧で親切であり、結婚式を円滑に進行させるためのサポートも万全です。都会の中で贅沢なひとときを過ごしたい方に最適な会場です。まず、計画をしっかり立てましょう。予算やゲストリスト、希望する日程などを考慮し、余裕を持って進めることが大切です。また、会場やプランナーの選択には慎重に検討し、自分たちの理想に合ったものを選びましょう。さらに、ゲストへの配慮も忘れずに。招待状の送付や宿泊施設の手配など、ゲストが快適に参加できるよう心掛けましょう。最後に、当日はリラックスして楽しむことを忘れずに。準備は万全でも予期せぬことが起きるかもしれませんが、大切なのは愛する人たちと幸せなひとときを共有することです。感謝の気持ちを忘れずに、一生に一度の特別な日を心から楽しんでください。笑顔と幸せがあふれる素敵な結婚式になりますように!願ってます詳細を見る (1671文字)
費用明細4,513,459円(290名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
新郎新婦は料理でここを選んだと言っていました!
披露宴会場はワンフロアで玄関を中に入るとすぐ会場が出てくるので迷わないです。ひな壇とステージの距離がそんなに遠くないので、新郎新婦の入退場は肉眼で見れます。お料理は円卓から1人ずつ取っていくスタイルです。シュウマイやチャーハンなどが出てきたので中華がメインと感じましたが、海鮮のムース的な茶碗蒸しっぽい前菜も出て美味しかったです。基本的に全部美味しいですが、個人的にはデザートが1番好みでした。式場までは車やタクシーで来られた方が良いかと思います。披露宴会場のスタッフは、対応が早いですが、お皿を片付けて欲しい等の要望がある時は、伝えた方がいいです。ロビーがあって一休みできる場所があるのは良いと思った。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/01
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
親切なスタッフさんと落ち着いた空間
首里城に近く、高層階なので海まで見渡せる雰囲気がとても気に入って選びました。会場自体も大きな窓が沢山あるので乾杯の合図とともに窓を開けてもらう演出の際はゲストの皆さんも喜ばれていました。スカイビューはエレベーターを降りてからフロアが参加するゲストの皆さんだけ利用することが出来るので、ホテル内で迷うことも無くたどり着けます。また、エレベーターから会場までが青色に包まれていて、沖縄を感じることが出来ると思いました。私が時間をかけて作成したオープニングムービーやプロフィールムービーも大きなスクリーンで流していただき、ゲストの皆さんも後ろまで見えやすかったと思います。ドライアイスでの再入場も披露宴の雰囲気がぐっと高まったのでお願いして良かったです!モノレール安里駅や国際通りからもタクシーを利用して会場へ向かう方が多いと思います。三連休だったり沖縄県内で大きなイベントがあったこともあり、タクシーがなかなかつかまらず披露宴に遅れて参加される方もいたり、披露宴終了後にゲストの皆さんがなかなか帰れなかったりといったことがあったので、特に県外からのゲストが多い方はホテルにお願いしてシャトルバスなどを利用した方がいいと思いました。駅チカのホテルと違ってアクセスが良い!とは言いきれませんが、駐車場も多くあるので、お酒を飲まれない方やグループで参加する方には、アクセスしやすいと感じました。首里城が近く、高台にあるため見晴らしがよく沖縄を感じることが出来る素敵なホテルです。私の地元が沖縄、主人が県外の出身で主人の地元に嫁いだこともありおきなわ県外に住んでいるので頻繁に現地で打ち合わせをすることが出来ませんでしたが、小さなことでもメールや電話で相談したり提案をしていただき、なんでも話せる素敵なプランナーさんでした。提携先のドレスショップも多くあり、当日もスムーズに支度などを行うことが出来ました。また、息子が1歳の誕生日だったこともあり、演出にタンカーユーエーを行いましたが、赤毛氈やおぼんなどを準備していただき、ゲストの皆さんにもとても楽しんでもらうことが出来ました。また、唐船ドーイのcdも準備されているので、県外から来られる方にもカチャーシーで盛り上がってもらうことができました!このホテルは昔から家族で利用させてもらっていたので私にとっては馴染みのあるホテルだったことが一番の決め手となりました。沖縄県内でも有名なホテルで、お食事も美味しく親切なスタッフさんとお話をする中でここで披露宴をしたいという気持ちが強くなりました。私と同じように県外在住でこの会場を検討されている方は中々現地での打ち合わせが少なくなってしまうと思いますが、自分のイメージする披露宴にするためにも積極的に意見を言ったり、プロであるプランナーさんの意見を求めたりして相手に伝えることが大切だと思いました。担当プランナーさんが席を外している間にテーブルクロスなどで悩んでいた時も近くにいたプランナーさんが親身に相談に乗ってくれたり、みんなが一緒になって作り上げてくれたという気持ちが強くなる素敵な式場です!詳細を見る (1291文字)
費用明細1,413,231円(77名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
清潔な式場
披露宴会場は、設備もよく清潔でした。ケーキやパン、お肉が特に美味しくて印象に残ってます。式場までは、自家用車でこさせてもらいましたが駐車場も多く周りも緑に囲まれてとても綺麗な場所にありました。式場の近くの道になると看板もあり、式場の建物の高さも高いので近くの道になったら一目見て式場がわかるかと思われます。スタッフも丁寧に対応してくれました。式場が綺麗で清潔だった。式場までのアクセスもよく、周りが緑で行く道の途中、景色が綺麗だったのが印象に残ってます。綺麗で清潔だったので、主催した側もいい結婚式になったと思います。参列させていただき良かったです。またいつか、この式場に行く機会があれば是非行きたいなって思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/02
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.7
チャペルが特に素敵でした
チャペルは独立していて、専門式場さんのようで、ホテルさんのチャペルとは思えないほど素敵な雰囲気でした。会場は何種類かあるようですが、私たちは高層階の式場を見学しました。窓が大きく開放的で、昼は景色が遠くまで見渡せ、夜は夜景がとても綺麗に見れそうでした。始めはカーテンを下げておき、乾杯の合図で上げるという演出もできるようです。味はもちろん、目でも楽しめる料理もありとても良かったです。那覇ということで、南部に拠点がある方は招待しやすいかと思います。担当して下さった方がとても親切な方で、楽しく見学する事ができました。チャペルが独立していて、その周りも少し緑があり、那覇でありながらリゾート感も楽しめるような雰囲気でした。夜景が見れたり、天井の光の色?を変えたりすることができるので、演出にこだわりたい方に特におすすめです。詳細を見る (361文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/05/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
-
- 下見した
- 3.7
那覇唯一の独立型チャペルがある会場
那覇市内のホテルの中では唯一の独立型チャペルがある会場です。白と茶色を基調としていて、ナチュラルで可愛らしいチャペルでした。外ではブーケトスなどもできるみたいです。披露宴会場は3つあり、招待人数などで使い分ける事ができます。高層階にある会場は景色がとてもよく、夜は特にロマンチックな雰囲気になりそうです。とても素敵な会場でしたが収容人数が少ないため、私は断念しました。ホテルウェディングなのでとてもコスパがいいというわけではありません。しかし、期間限定のキャンペーンなどを利用するととても良心的なお値段になりました。試食しました。どの料理も本当に美味しかったです。料理にこだわりたい方にはとてもおすすめです。那覇にあるのでアクセスのいい会場です。駐車場もあるので車で来ても大丈夫です。また、モノレールの駅やバスなどでもアクセス可能です。プランナーさんがとても親切に丁寧に案内してくださりました。また、サービスしてくださったスタッフさんも手際よく丁寧なサービスでした。ハイクラスのホテルで美味しい料理、独立型チャペルが気に入りました。空港からのアクセスも良いため、県外から招待したい方が多い方、お料理にこだわる方、独立型チャペルを希望する方におすすめです。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/12/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.4
多くの方で盛り上がれる会場
牧師さんの後ろにステンドグラスがあり、陽が入るとキラキラとしてキレイでした。収容人数はかなり多いと思います。参加した披露宴がかなり卓数が多かったです。新郎新婦が舞台から登場される際にスモークがたかれるなどちょっとした演出が良かったです。最後は舞台に上って参加者でカチャーシーを踊るのですが、その雰囲気もとても良く、人数が多いからこそアットホームに盛り上がるような会場になっていたと思います。那覇市なので空港からも行きやすく、中南部の方であれば比較的わかりやすい立地にあるので参加しやすいと思います。駐車場も広くて困ることはありませんでした。お手洗いがきれいで、化粧直しやヘアセットのお直しなどもしやすかったです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/11/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
歴史あるホテルでの沖縄らしい結婚式
ホテル内の独立型チャペルでした。沖縄ではなかなか友人は挙式から呼ばれることがないため、とても新鮮でした。チャペルとしては少し小さめな印象を受けましたが、それがとてもアットホームな雰囲気で良かったです。挙式後はチャペルの階段から、フラワーシャワーを行い、ブーケトスもありました。那覇市内だと独立型チャペル自体少ないため、新鮮で良かったです。400名ほどの参列でしたが、狭さは感じず、広々としてました。人数が多い分、新郎新婦の顔は大型スクリーンに常に写されていて見やすかったです。また、かぎやでふうから始まり、6個ほど余興や演出があり、かなり充実した内容で終始楽しませていただきました。さすがホテル!美味しかったです!東京からの参加でしたが、空港から首里駅に行き、首里駅からタクシーで行きました。全体的には良かったですが、最後時間が押していたのか最後のお見送りの時の写真がブレており、せっかく全員での写真だったので残念でした。また挙式からの参列だったのですが、最後まで待合室がわからず、フロントに確認してもわからないままでした。沖縄は挙式から披露宴まで時間がかなり空くのですが、その間はロビーのカフェで時間を潰せたので良かったです。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
首里城近く、チャペルが綺麗☆
生演奏があり迫力もあり感動しました。参列者が多くても横にも座れるイスがあったので良かった。300人以上だったのですが広々していて、スクリーンも大きく何カ所か設置してあったので見やすくてよかったです。全部食べきれなかったのですが美味しかったです。ウェディングケーキが特に美味しかったです☆モノレールだと少し距離があり坂もあるので車かタクシーの利用がいいかと思います。スタッフの皆さんテキパキ動いていて良かったのですが、食べかけまで片付けられたので、楽しみに取っていたので少し残念です。受付と会場の間にキッズルームがあったので待ってる間など退屈させないので良いと思いました。お手洗いも近く綺麗でした。チャペルを出た時に少し小雨でしたが参加者全員に傘の貸し出しがあり助かりました☆詳細を見る (337文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/08
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフが親切でかなり料理がおいしい
ホテル内にあるがチャペルが別で建てられている。フラワーシャワーは、10段以上の階段にて行うため、きれいに映しやすい。昼12時の披露宴を行った。天気も晴天でホテルが高台にあることから見晴らしがすごくいい。最上階での披露宴で景色はきれいだが、呼べる人数が通常の沖縄県民が行う披露宴と比較すると少なめ。テーブルの花は10名座っていると換算して無料となっているため、8名がけや子供席が多いと1名不足につき200円加算。例)大人8名こども1名の場合10名-8名=2名 2名×200円=400円各テーブル計算なので2500円ほど追加料金でした。カメラマンは絶対に外注がいいかと思います。かなりやすくなる。かなりおいしいと思います。アニバーサリープランという特別プランだったため、通常より料理数が1品少なかったため、追加オーダーで増やした。卓盛で注文。車が必須になるかと思う。モノレール儀保駅または、市立病院前駅が最寄りのモノレール駅になる。バスの乗り換えを考えると車またはタクシーで会場には行った方がいいと思う。駐車場はかなり広いので止めれないということはないと思う。かなり対応がよかった。こちらが低予算で組みたいことを組んでその中でも見栄えのいい披露宴にしてもらった。ケーキを生ケーキにしてケーキ入刀やファーストバイトなどを行いました。生ケーキは列席者にふるまわれるためよかった。美味しかった。価格40000円ほど料理がおいしいこと。プランナーがかなりいい人。対応素晴らしい。フェアなどは参加必須。そこでオプションが無料で追加できたりします。詳細を見る (666文字)
費用明細1,566,586円(114名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 3.2
ロケーションが最高!
とても良い。祭壇には綺麗なスタンドグラスがあり、自然光が入り素敵でした。階段でのフラワーシャワーや、ブーケトスなども出来て、教会内の雰囲気も重厚感があり良かったクラシカルな感じで、白を基調とした広々とした会場でひな席も様々なアレンジをフェアーの際見せてもらいました。大人数でも対応できる施設でした。最上階からの眺めは日中も、夜景も綺麗でした。ホテルなので、それ相応のお値段でした美味しかった。ホテルウエディングに求める質は保たれてたと思います。公共交通機関でのアクセスはしづらいかも。ロケーションは高台にあるだけあって最高の眺めでした。プランナーさんはとても親切で良かったです。サービス係の方の態度はホテルなのにちょっと残念だった。とにかく、ロケーションが最高です。ホテルも重厚感のある格式高いホテルウエディングが出来そうでした。30代からの落ち着いた大人ウエディングにオススメの会場だと思います。披露宴会場とチャペルの距離があり、移動する際に中庭を通るのでその後の披露宴が楽しみになる様な雰囲気で素敵でした詳細を見る (454文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/02/21
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.0
沖縄らしい明るく広々とした空間で結婚式
挙式会場は広々としていて、外の空間も十分にあったので子連れにも優しいと感じた。ブーケトスの際も、十分なスペースがあり写真が撮れた。さすが沖縄の結婚式という十分なスペースで収容人数も軽く300名近くはいけたのではないかというくらい広かった。雰囲気は、ステージが用意されており次々に余興ができ、全体的に明るくとてもアットホームな雰囲気だった。大皿でどんどん運ばれてきてどれも美味しかった。また、誕生日の友人にはバースデーケーキも運ばれてきていた。これは沖縄という場所柄どこもそうだと思うが駅が近くにないので、車で送ってもらうかバスかタクシーになると思う。次々に料理が運ばれてきて、ドリンクも空になっていたら聞いてくださり、対応が行き届いていたと思う。そのままホテルに宿泊できるので子連れにも便利オリオンビールの瓶に祝と書かれていたので、本土の人間からすると珍しくて良かった。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/11/15
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 3.6
ロケーションに惹かれて
今回、宴会場は、1番大きな首里の間ではなく、少し小さめの守礼の間にしました。奥まった場所にあり、天井も高くはないので、ゲストとの距離は近いなと感じました。あまり派手ではなく、アットホームでプライベート感を出したい方には、良いと思います。中の雰囲気は全体的に黄色を基調とした装飾や、壁に花が飾ってあったりと、可愛い印象です。舞台も広く、余興では幅広く使えます。ホテルなので、少しお高めの設定ですが、サマープランなど、サービスもたくさんあります。私たちが挙げるタイミングで、アニバーサリープランがあり、そちらを利用させていただきました。ベイクドアラスカのパフォーマンスが見ていて楽しいです。前菜やお刺身など、お祝い膳として盛られていました。お肉も柔らかく、とても美味しかった。自宅から近いのと、実家や親戚宅からも近かったので、こちらに決めました。元々首里グランドキャッスルは地元では有名で、特にお年寄りは喜びます。ブライダルフェアや試食会で、当方子連れですが、ベビーチェアの準備などされていて、また冷房が寒くないですか、とブランケットをもってきてくださったり、とても親切にして頂きました。プランナーさんも親身に相談にのってくださり、子連れ婚でどうしたらいいのかわからない私達に色々とアドバイスをくださいました。子連れサービスが素晴らしいです。披露宴中もキッズエリアを設けて、子供たちはそこで遊べるとのこと。子供達は飽きなくて良いと思います。マタニティや子連れカップルなどオススメです。ブライダルフェアやキャンペーン中だと割引が大きくてお得です。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.0
サービスが良い
広さもあり、雰囲気とても良かったです。とにかく雰囲気が良い最上階の披露宴会場での試食会でしたが、眺めも良く昼も夜も楽しめそうです。会場も大きくもなく開放感がありました。試食会の後、チャペルも見学出来たのでイメージが膨らみました。シェフの方が説明にも来てください、質問にも答えてくれ身近に感じれました。首里の場所柄、車でのアクセスは混みそうなのが気になります。また駅から距離があるので車が無いと不便なのが。。夜の相談会もあり大変助かりました。お食事が美味しいこと!何より全て美味しいのに驚きました。お値段が少し高めなので、色々比較してから検討しないといけないと思いました。ナイト相談会があり、忙しい人にはぴったりだと思いました。また参加も無料で、フルコースで食事も頂けました。お土産にクッキーまで頂き、やはり美味しかったです。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 5.0
絶景!
チャペルは綺麗でモダンな感じです。聖歌隊もいて、外国人牧師で雰囲気が出ます!天井も高くてステンドグラスがあり光が差し込み綺麗です。木のイスで暖かみのあるチャペルでした!表には階段もあります。外のプールサイドガーデンで集合写真撮影もできます!最上階の会場ですが、サイドが全面窓になっていて昼は遠くに海も見え、夜は那覇の夜景がすごく綺麗に見えます!キッチンもガラス張りで見えるようになっていて、シェフが挨拶していました!料理はすごく美味しかった。舞台は小さめ。会場自体は150名程度収容可能。沖縄では小さめの会場だと思います。那覇市内の首里城近くです。モノレール駅からは少し離れています。バスは比較的たくさん通ります。最上階の会場は大きな窓から見える景色が、絶対オススメポイントです!なかなか那覇市内で窓がある高層会場はないです。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/11/06
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.6
サービス・料理がよかった
耐震強度には自信があるようです。高台に建っているので昼でも夜でも素晴らしい景色を見ながら披露宴ができます。料金は高いです。しかし、見合ったサービスは期待できます!スタッフさんもいろんな方がいらっしゃいますが、専門式場ではなくホテルならではのおもてなしはしていただけるかと思います。温かいものは温かいうちに。ということで卓盛用のお皿を熱くしてから盛りつけしているというこだわりの部分がとても良いと思いました。首里城が近くですが、モノレールの駅からは少し距離があります。時間帯によってはとても混む道なので、時間に余裕をもったほうがいいと思います。別途サービス料を払えばコース料理のように1品盛りでの提供も可能とのことです。独立型チャペルが魅力だと思います。詳細を見る (326文字)
もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.2
那覇市内の会場で参列しやすく100人~400人規模の会場あり
ホテルの中庭、緑とプールに囲まれたあるレンガ色のチャペルはヨーロッパの街角にあるようで可愛らしいです。チャペルは階段を上がる形なので、フラワーシャワーの時に、階段を下りる花嫁のトレーンが綺麗です。神前式も選べるということですが、見学しませんでした。天井が高いので、オルガンやコーラスの方の声が響きます。最上階は、100人前後のガラス張りの景色が見える会場なので、景色重視の方はここがいいかも。一階の会場は何種類かあり、400人規模の出席者まで対応します。大きな舞台があるので、余興に力を入れる沖縄らしい会場です。沖縄県民なら一度は招待されたことがある、那覇でホテルと言えばというような老舗の会場だと思います。ホテルの結婚式はこのくらいかかるのかなという感じ。食事の値段を抑えて、大人数(沖縄はお祝儀が一律一万円なので)をお呼びすれば、お祝儀に収まるかどうかという感じです。美味しかった。スペシャルなケーキに火をつけるパフォーマンスも見れました。那覇市内で参加しやすい会場。電車は近くにないのでタクシーか車利用。結婚式の時は駐車場は込み合います。結婚式の慣れているという感じなので、安心して任せられるのでは。昔からあるホテルで、沖縄県民の那覇での結婚式と言えばという感じで、設備は充実しています。衣装屋さんはホテル内に二か所、他に提携先があります。シンプルな内容にしたい場合でも、結局プランと変わらない値段になるので、プランにして、結婚式らしいプログラムを楽しむ方、招待客が100人以上の方に向いていると思います。なし詳細を見る (658文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.5
老舗ホテル
昔からあるホテルなので新しくはありませんが、装飾はゴージャスで老舗ホテルの雰囲気がありました。和洋中の折衷でかなりのボリュームがありましたが、どれも美味しくいただけました。デザートが少し物足りなかったです。名前の通り、首里城に近いホテルです。ホテルへのアクセスはタクシーか自家用車が必須です。二次会への移動もタクシーを利用しました。宴会サービスの方はアルバイトの若い方が多い印象を受けましたが、てきぱきと仕事をしていました。てきぱきしすぎて、ひと通り取り終えたあとの料理のお皿をさっさと下げられたのはマイナスの印象でした。宴会場はとても広いのですが、お手洗いが遠い&個室数が少ないかな、と思いました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
沖縄伝統のホテル挙式
参列が多数でき、きれいな挙式会場でした。フラワーシャワーも出来るため晴れた日には綺麗でした!設備はふつうで、アットホームなあたたかい牧師さんでした。中華などもあり、ボリュームはあったかと思います。人数も多数ということがあって、こだわっているという感じではない。沖縄ならではの自分で取り分けるタイプのため、県外からきた私は少し面倒にかんじました。景色はいいが、立地としてはタクシー移動が必須かと思います。ただ、中心地から離れてないので県外からきた人にはいいと思います。よかった。人数も多く収容できるため、テレビビデオが多数あって見やすかった。また、ステージもしっかりとあったため余興も見やすかった。化粧品なども式場から近くよかったが、多少混み合うことも多かった。スタッフは皆さん親切でした。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
とても心に残る素晴らしい式でした♪
何度か披露宴参加していますが余興をする舞台が他の式場よりも低いため、とてもお客様と近く感じます。とてもアットホームで盛り上がり毎回心に残る式です。今回参加させてもらった式は本土のようなフルコーススタイルでした。デザートまで全て美味しかったです。見た目でも楽しめました。坂を降りたところにあるため最初は入口迷ってしまいましたが、遠目で見てもいちだんと高層建物なので場所はわかりやすいです。飲み物などお願いした時はすぐ対応して下さり満足いたしました。お皿のあげさげもスムーズで丁寧なサービスだったと思います。以前のグランドキャッスルが改装され間もないため館内は清潔感も高級感もあり綺麗でした。とても心に残る素晴らしい式でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
夜景が綺麗。ゴージャスな披露宴会場
ホテルなので、玄関やロビー、披露宴会場内も凄く綺麗でした。披露宴会場は200名程度入る感じで、天上も高く広く感じました。内容、飾りつけもとてもおしゃれな感じでした。豪華な感じでしたが、上品な味付けで、自分には合わないものもありました。ケーキは美味しかったです。高台にあるので、ホテル上層階からの景色(夜だったので夜景もきれい)でした。駐車場も広くて良かったです。ホテル周辺は少し混みやすいので時間に余裕をもって向かうと良いかと思います。スタッフの人数も多く、途中で声かけもしてくれて、飲み物の追加などもスムーズでした。化粧室も何箇所かあり、あまり待たなかったので良かったです。また、ホテルに宿泊することもでき、ロビーや披露宴会場も綺麗でした。会場の中も、外も飾りが可愛くてとても良かったです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/08
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
【とてもとても親身で最強の味方のスタッフの皆さん】
私は教会スタイルで挙式をしました。(和式スタイルもでき、和式の会場はとても厳かで上品な感じでした。)チャペルはとても綺麗で可愛らしく、装花も申し分なかったです!式の最後にフラワーシャワーもできて満足でした。披露宴会は最上階のバーの隣の会場で行いました。音響も良く、舞台の大きさも程よくて後ろの人が余興などを見にくいという事もありませんでした。披露宴はお昼でしたが、最上階の景色も晴れていてとても良かったです。私はラグジュアリーな式にしたかったのですが、照明もお洒落にして頂いて満足でした。全体的なコストはそんなにかかっていないと思いますが、お料理に一番こだわったので、コース料理にしました。また、ヘアメイクのリハーサルなどはやりませんでした。ウェルカムボードも100均で材料を買って作りました。お料理は家族であれば試食会ができます。こちらは必ず行った方が良いです。お料理はとても可愛らしいメニューだったり、お肉も柔らかくて美味しかったのですが、デザートのゴーヤゼリーが両家の両親に苦すぎたようで、お願いして人参ゼリーに変更してもらいました。人参ゼリーは赤くて可愛らしく、とっても美味しかったです!式当日は、小さいお子さんも大喜びで食べてくれました。車がないと那覇空港や首里駅から行くことは難しいのですが、送迎バスがあります。必要があれば、スタッフさんにバスやタクシー手配等の相談をすると対応してくれます。私がこちらの会場を決めたのは、何といってもスタッフさんの対応の良さです!!式まで後4ヶ月という結構ギリギリに申し込んだのですが、ベテランスタッフの迅速な対応、早め早めのスケジュールの決定&打ち合わせ、式のとても細部にわたる相談、素敵な結婚式にするための秘策、不必要な結婚式の準備などなど本当に親身になってアドバイス頂けました。お陰様で、式までそんなに準備する期間はなかったのですが、全くバタバタする事もなくかなり余裕を持って式に間に合いました。因みに、ビックブライダルさんが衣裳担当でしたが、こちらもスタッフの方は丁寧で本当に親切に対応して頂けました。また、当日の挙式•披露宴スタッフの方もご親切で、そしてとても気さくな方達でお陰で緊張する事もなくリラックスして式を楽しむ事ができました。会場のテーブルはピンクをモチーフにし、お花もピンクに合うように赤や黄色のお花で装飾しました。名前札もピンクのお花柄にして統一しました。会場がピンクなので、カラードレスは小さいカラフルなお花が散っているブルーのドレスにしました。こちらの会場のおすすめポイントは、何といってもスタッフの方の対応の良さです。どんなわがままにもなるべく応じようとして頂けます。私は仕事をしながら準備をしていたため、スタッフの方とメールで密に連絡しあう事ができて本当に助かりました。お陰で、夫婦仲良く楽しみながら準備することができ、希望通りの式にすることができて大満足でした。結婚式準備は、式当日1ヶ月前には準備を全て終える事を目標にすると効率よく準備できると思います。まずは、招待客のリストアップ、席順を早く決める事が一番です。また、引き出物のカタログもどっさりもらいますが、全てに目を通す必要はなく予め大体のものを決めていた方が良いです。グランドキャッスルはかなりおすすめの会場です。私は、招待客の皆さん全員に泡盛を一カップずつ結婚式の日付が記載されている酒樽に入れて頂いたのですが、それが夫婦の宝物になっています。内地からの友人も多かったので、沖縄ぽい儀式もできて良かったです。詳細を見る (1475文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/09/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.8
料理おいしかったです!沖縄らしいわいわいした披露宴でした!
ホテルの披露宴会場でしたので、設備そのものは決して真新しくはないのですが、きちんと掃除等されている様子で清潔感がありました。沖縄の結婚式に参列したのは二度目でしたが、スクリーンの配置もしっかりしていて遠い新郎新婦もしっかり見ることができました。以前沖縄の友人の結婚式に参列したときに、どうしても参列者が多いためか、料理が冷めて出てきたことがあったのですが、今回は温かい物は温かく出てきて、おいしかったです。スタッフもアルバイトのスタッフもいたようですが、フレンドリーで合格点でした。首里にあるのでアクセスは悪くないです。ホテルなので駐車場が広いというのも沖縄の結婚式場にあっては重要なポイントではないでしょうか。首里の高台にある結婚式場は都ホテルと、ここグランドキャッスルくらいだと思います。歴史ある首里で結婚式を挙げるというのもふたりの大切な思い出になると思います。式が終わってホテルを出たときにみた青い空と遠くにみえる東シナ海が披露宴の良い余韻に浸らせてくれました。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/04/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.5
歴史のあるホテルのサービスは素晴らしかったです
沖縄の結婚式は余興に気合が入っているので、披露宴会場の舞台も広く、ダンスの余興で子どもが20人、十分に踊れました。また、余興の人用の控え室もあって、子ども達がAKB48の衣装に着替える時も、衣装の着替えがしやすかったです。グランドキャッスルは、歴史のあるホテルだけに、サービスも食事もとても良かったです。子連れで披露宴に参加したのですが、子ども椅子や授乳のスペースなど確保していただいて助かりました。お料理は中華が中心でしたが、お刺身の盛り合わせがゴージャスでした。お子様ランチも美味しかったようです。那覇の首里城近くにあり、モノレールやバスでも行きやすいホテルです。駐車場もありますが、帰りに飲んで代行を頼む人は、駐車する場所をわかりやすいところに止めるといいと思います。子どもがフォークを落とした時も、スタッフさんを呼ぶ前にすぐ代わりのフォークを持ってきてくれたり、ドリンクがほしいなと思って見回したら、さっと希望を聞きに来てくれたり、サービスは素晴らしかったです。化粧室も綺麗です。子ども達を連れても利用しやすいホテルの結婚式場です。お食事会などでは行ったことのあるホテルでしたが、結婚式でははじめてで、今まで行った沖縄の結婚式の中で、一番安心して楽しめたホテルです。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
スタッフの方がとにかく相談しやすいです。
チャペルでの挙式で、室内に使われている椅子やテーブルなども、格調の高さ、歴史を感じました。ちょっと大げさですが、めったに出来ない挙式をこのような場所で行うことができて、光栄に思います。全体で150名ほどのご招待となりましたが、キャンドルサービスなどの会場移動もスムーズで、動きやすかったです。新郎新婦の生い立ちビデオを自作したり、披露宴司会を従兄妹に依頼するなどして、コスト調整しました。調整した分を料理に回し、少しでも美味しいものを披露宴に来てくれた人たちに食べてもらうべく、頑張りました。ちなみに、お料理は3~4種類のコースにから選択できるのですが、他のコースにある料理との差し替えも可能で、差し替えた分料金も変わるため、ここでもコスト調整が可能です。地元でもお料理に定評のあるホテルで、これをキッカケに会場を決めた部分が大きいのですが、招待客のみなさんから、「やっぱり美味しい」という声をたくさんいただきました。選んで良かったと思っています。バスやタクシーでのアクセスが中心になります。駐車場も広く確保されているので、車でのアクセスもしやすいです。披露宴を予約した日から当日まで、約3ヶ月間、わからないことや不安もいっぱいあったのですが、何でも相談できました。披露宴での立ち振る舞いや、費用の相談など、結構細かいことを色々聞いたのですが、イヤな顔もせず、笑顔で対応いただきました。スタッフさん方みなさん、暖かいです。・お色直しの再入場時に、ドライアイスの煙と共に入場。・新婦のドレスのオプションにティアラ。お気に入りだったのは、スイーツで、アイスケーキにブランデーをかけ、火を点けてこれを炙って、軽く焦がすのですが、この時会場全体が甘い香りに包まれて、見た目や味ももちろん素晴らしかったのですが、スイーツの見せ方、出し方が大好きでした。披露宴は昼に行ったのですが、カーテンを閉め切り、真っ暗な中でのスイーツ点火で、ブランデーに沿って炎が踊るところは大変幻想的で、感動しました。料理に定評があるホテル、というのもあったのですが、ブライダルフェアで下見した際、ホテルの方の対応がとにかく親切で、話しやすい。こちらからの要望を伝えることが多いので、話しやすさは重要だと思います。式の当日もスタッフみなさんで一丸となって、僕達の結婚式を手伝ってくださっていた光景は、ホントにうれしくて、チョットだけ泣きました。式の数日後に、披露宴の料金精算で伺ったのですが、ホテルのスタッフさんと、披露宴の内容でココが良かった、あの演出楽しかった等の思い出話で盛り上がりました。それだけ親身に対応してくれたのだな、と最後まで素晴らしいスタッフさん方でした。詳細を見る (1119文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 2.8
チャペルはオススメ
挙式会場はとってもよかったです!外観も中も!ただ…周辺は民家なので、洗濯物とかはしてあったのを見て、やめました。すいません披露宴の雰囲気はとてもよかったです。モダンな感じで高級感があり、さすが老舗のホテルという印象です。素晴らしかったです。350万円ほどだったかなと思います場所は首里駅からも遠いですし、道も混みやすい場所にあるので評価はイマイチです。民家が近くにあるのでそこは本当に残念。女性の方でしたが、最悪でした。もしかしたら、新人の方だったとかかもしれません。相当待たせた上に、カギをいちいち取りに戻るのを3回程繰り返し、うんざりしました。挙式のチャペルはとても素敵でした!新しいようで、雰囲気もおしゃれで披露宴会場とそんなに離れていないところも良かったです!ドレスと会場の雰囲気は同じタイミングで決めるといいと思います。ドレスは和装なのに、ライトや装飾が洋風だったりとチグハグなるので。プランナーの方は、仕方のない事ですが、ベテランの方が安心して進められるかと思います。新人の方でも一生懸命ならいいですが…。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/04/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.2
食事の量が足りなかった
少し会場が狭く感じたような雰囲気でしたが、高級感がある会場になってました。料理も美味しくいただけましたが、量が少なく円卓の人数分取り分けようと思いましたが数名分足りませんでした。確かスープだったと思います。そこは非常に残念だなと思いました。少しわかりづらい感じの場所でした。入り口も二箇所あり、どちらから入ればいいのかわからず少し迷いました。スタッフさんの対応はすごくよかったです。子供がいたので何度かお声かけしたりしましたが嫌な顔一つせず丁寧に対応してもらいました。下の入り口は段差もなく、マタニティの方や年配の方でも安心して入れるようになっております。会場もすぐ目の前なのでそこはすごく助かりました。駐車場も広いので、停めるのに不便さは感じられなかったです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
首里城の近くのホテルで、天候の影響のない結婚式でした。
外観は普通の家のような感じで、中は白いチャペルでした。祭壇の奥に、大きなステンドグラスもあってそこから光も入ってきました。沖縄の結婚式場は海の近くで海が見える結婚式場が多いと思うので、天候に左右されない点は良いかもしれません。豪華で重厚感を感じる会場でした。上品で落ち着きも感じました。ホテルらしい大広間で、本州の披露宴会場とあまり変わらないと思います。料理はおいしいとうわさに聞いていたので、期待していましたが期待を裏切らない味でおいしかったです。全体的に味付けも濃くないので、食べやすいと感じました。飛行機で来る人は、那覇空港から車で30分くらいです。首里城の近くで、交通量も多い道路で、当時は何かの工事もしてて混みあってたような記憶があります。接客はゲストハウスなどのスタッフよりは丁寧な接し方をしていると感じました。海が見えるロケーション重視の結婚式場では無いので、天候の影響を受けないのと、料理もおいしかったです。くせのある味付けでもないので、本州から旅行と結婚式で来てる方もおいしいと思える味じゃないかなと感じました。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/04/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
チャペル、披露宴会場、食事、スタッフ対応すべて良かったです。
中はヨーロピアン風のおしゃれな感じです。とても綺麗なチャペルでした。しかし挙式会場は外にある為、その日が大雨だったので濡れました。濡れないように中から繋がる通路など使ってほしいなと思いました。広々としたきれいな会場でした。沖縄県内で20回ほど招待されましたが一番美味しいなと思いました。高級食材を使ったメニューもあり、シンプルな味付けで老若男女が食べやすいメニューでした。駐車場も広く、アクセスしやすい場所です。最近から新しい道からもアクセスできるようになったみたいですが、案内看板などあれば分かりやすいと思います。言葉遣い、接客対応が丁寧でとても良かったです。控室も広くて、軽食も美味しく待合時間も快適に過ごせました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/08/17
- 訪問時 34歳
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 67% |
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城(旧 ホテル日航那覇グランドキャッスル)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 67% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城(旧 ホテル日航那覇グランドキャッスル)の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 100名以上収容可
- 駐車場あり
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ122人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城(旧 ホテル日航那覇グランドキャッスル)(ダブルツリーバイヒルトンナハシュリジョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒903-8601沖縄県那覇市首里山川町1-132-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |