ホテルメトロポリタン長野の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
サービス良し、料理良し、スタッフ良し、アクセス良し!大満足!
ホワイトとブルーの印象が強く、海外の教会とも提携していて老舗という感じ。ホテルブライダル希望なら是非メトロポリタン長野。約150人の挙式でしたが無理をたくさん聞いてくれて大満足です。席札、席次表は自分で作りました。ほかのホテルも見ましたが料理はこの辺のエリアでは1番美味しいです。料理で決めてもメトロポリタンです。長野駅直結。バスも入ります。ホテルなのでもちろん泊まれます。わがままも聞いてくれるのでなんとかなります。スタッフの対応がとても丁寧で結婚式すると決めてからすぐに決まりました。人数も多かったのですが広い会場もお洒落で選んでよかったです。お花は日比谷花壇朝日店長に任せっきりでしたが大満足でした!センスが素晴らしいです!たくさんわがまま聞いてもらってしまったのでサービスだらけでした。笑ありがとうございました!メトロポリタンブランドがありますので何をしてもプランナーさんが形にしてくれます。まずハズレはありません。まずは見学してみるとわかります。ホテルですからサービスが本格的です。一度きりですので満足行く式場を選ぶという意味では候補に是非。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/10/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
透明感と清潔感のチャペル
クリアーでわかりやすい透明感と清潔感が表現されたナチュラルホワイト挙式ルームといった印象を受けまして、朗らかな気分で過ごせました。天井の一部が黄色く明るく元気系に輝いていて、白一色だと単調になりそうな感じが、非常に華やかにまとまっていたと思います。それには装花の存在も大きいとは思いますけど。迫力があるかっこいいバンケットルームという印象を受けた披露宴スペースは、四角いデザインにその縁取り部分が間接照明で輝く壁がとっても華やかで、ゴージャスで派手な空間を作っていました。また、ブラウン系の色彩のトーンで絨毯や壁が表現されて、シックなムードが強く現れてましたよ。大人空間が好きな人にはおすすめですよ。気分良くくつろげましたから。長野駅に対しては、なんと!そのまま繋がっており、非常に便利でしたよ。壁がキラキラとした間接照明で輝くことで、非常に豪華なきらびやかルームが表現されていたという点です。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/10/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
豪華さと迫力が感じられるパーティスペース
真っ白なチャペルに、可愛らしくデザインされた丸い窓があってそれはあたかも潜水艦の窓のような可愛らしいサイズ感で水色に光っていました。純白ルームによる清らかさは保ちつつ、スタイリッシュな神秘性をもたらしていて非常に味のある空間でした。豪華さは折り紙つきのボールルームでした。天井にはたくさんの金色のシャンデリアが帯状のラインを表現していてすごくきらびやか。さらに壁面にも、ライトアップが駆使された面が、こちらは幻想的に明るさのグラデーションをつけながら演出していて、ムードが高まって感じられました。長野駅からダイレクトに、直接いけるホテルでしたのでとっても便利に感じました。パーティルームに豪華さと迫力を求めるカップルにはとってもおススメです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/10/23
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
豪華なパーティが楽しめました
青白い幻想ライトにて、真っ白な側壁がライトアップされていて、その場を神秘の空間にしていました。天井はあまり高くはなかったですが、室内が全体的に真っ白でしたので少し広く感じました。壁が、パネルのように光り輝いていて、ブラウン系のバンケットを、より一層華麗に、大人びた雰囲気の華やかさに包み込んでました。壁はとても高くて、王道、正統派のゴージャスを見事に表現しきてれていて、エレガンスを心から味わうことができて良い気分でした。ゲストが気持ちよく過ごせるというのは素晴らしいですね。フランス料理で、細工や盛り付けなどがとっても細かくて、お野菜をハート型にカットしていたり、遊び心があって素敵でした。長野駅に直接繋がっているというのは、アクセス的には非常に良かったです。バンケット会場の豪華さ、エレガンスです。あとは、装飾のセンスの良さで、テーブルクロスなんかは紺色にシルバーラインでかっこよかったです。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/03/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
駅直結でとても便利です
こじんまりとしていましたが、自然光も入るようで、雰囲気の良いチャペルでした。チャペルを出るとドリンクが配られ、屋外でのフラワーシャワーや鐘を鳴らしたりしていて、印象的でした。窓などはありませんでしたが、天井も高く解放感がありました。余興スペースもあり、よかったです。ホテルなので会場がとても広く少し迷ってしまいそうになることもありました。長野駅から直結のため、とても便利です。新幹線の停車駅でもあるため、関東方面の方だと遠方でも良いとおもいます。駅直結なところが参列する側としてはとてもありがたかったです。披露宴会の後、二次会にも参加しましたが、高層階で夜景が綺麗に見える部屋でした。とても雰囲気が素敵でした。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/05/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
駅近で便利!
木の椅子の、その座面として柔らかくないんだけど、雰囲気としては優しくてぬくもりある感じ、がすごく引き立ったナチュラルホワイトチャペルでした。正面にうっすらとした水色で、ステンドグラスのような丸いガラスが光っていて、スタイリッシュな挙式空間をつくってました。あと、本格的なハープがあって、美しい音色を奏でていたのも印象的でしたよ。壁もスマートにそしてラグジュアリーにつくってありまして、四角いモダンデザインの部分が、うっすらとした照明で浮かび上がっていて、ブラウンを基調としたバンケットを華麗にしてました。シャンデリアは、水色や紫色のような妖艶な色に輝いて、また照明演出としは、グリーンや、黄色や赤などのはっきりした色も駆使して、めまぐるしく迫力たっぷりにしていて、エンターテイメントのようでした。長野駅に直結しているホテルでしたので非常にわかりやすくて助かりました。パーティルームがあまりにも広くて、ソファーやテーブルを配置してリビングのようなコーナーつくっていて、全体的にくつろぎやすかったです。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/04/18
- 訪問時 30歳
-

- 下見した
- 3.8
- 会場返信
駅と直結、高層階から善光寺平が見渡せる会場
式場は白を基調としたシンプルな式場でしたが、何件か見学した中で一番気に入った式場でした。とてもシンプルなので花嫁と花婿が映えるという点も印象に強く残りました。天気であればは屋上ガーデンパーティーが開けるほどのスペースがあり、ホテルの中ではないような感覚になれます。私たちは、招待人数は親族のみということで大きなスペースを必要としていなかったため、小規模でも披露宴ができる最上階にあるラウンジ型の披露宴会場を見学しました。まるで展望台に登ったように善光寺平が望むことができ、夜は夜景が楽しめる素敵な会場でした。駅が近く新幹線も上から見ることもでき、お子さんがいる場合もおすすめだと思います。新幹線も停車する長野駅から直結しているので、遠方のお客様を招待する場合はとても交通アクセスがいいと感じました。長野県の中ではとても有名な高級ホテルであるため、立地条件は良好で、街中にあります。簡素な森の中でゲストハウス風な結婚式というイメージには程遠いですが、善光寺や戸隠神社での式もできるそうなので、披露宴のみの利用でもおおすすめできます。招待客の半分は県外から来ることは分かっていたので、交通アクセスの良好な会場ということで見学しました。さすがに長野の街で一番高級なホテルなだけ、スタッフの対応も素晴らしいもので、安心してゲストをお迎えできると感じました。私はあまり興味はありませんがプロジェクターマッピングの最新設備もあり、ゲストと楽しい時間を過ごせると思います。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/11/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ワクワクするパーティー
透明感のあるホワイトチャペルを、特別な雰囲気に高めていた要素としては、正面のキャンドル、ちょっとしたガラス面の美しさ、そしてハープの存在感と、その美しい音色です。これらによって、白いだけの空間にならず、神聖なる場へと高められた雰囲気が感じられました。かなりの大人数でも、十分なスペースに感じた記憶が強いバンケットスペースですが、天井は非常に高くて、照明効果の迫力が凄かったです。壁は茶色をベース色に、ホワイト四角の形状に柔らかに光っている部分がたくさんあって、場を華麗にしてました。音楽もかなり響いていて、入場や動画などが迫力がすごかったです。ホテルから長野駅までは、直接的に接続されていたので、アクセス面では非常に優れていたと思います。披露宴は、終始ワクワクするような時間が続いていて、オープニングからエンディングロールまで、通して2時間半くらい、極上に楽しい時間を過ごすことができました。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/06/17
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
クラシカルな雰囲気の結婚式が行えます。
純白のチャペルでパイプオルガンとハープの生演奏のもと、挙式を行いました。生演奏の元の入場は思わず涙があふれそうになるほど感動的でした。asamaという会場は真上の照明がとても豪華で色も青やピンク焼き色などに変わりました。しかし決して派手というわけではなく重厚感のある会場です。ウエディングドレスは自分が着たいものを選びお金をかけました。ウエルカムボードは手作りし、節約しました。見た目はハート形にくりぬいた野菜がさりげなく飾ってあるなどとても華やかで、彩もよく、味もとてもおいしかったです。長野駅直結で、遠方からのゲストにとても喜ばれました。この会場に決めたのは担当プランナーさんとの出会いからでした。プランナーさんは本当に親身になってサポートしていただきました。こちらのスタッフの方はみなさんとても親切でした。ウエディングドレスに合わせるヘットドレスはこだわって自分で気に入ったビジューのものを持ち込みました。テーブルコーディネートはイエローのテーブルクロスに水色のナフキンにピンク・オレンジ系のお花を合わせました。ガーデンプレパーティーでのカリオンは心を揺さぶります。私たちはどうしてもガーデンパーティーがしたかったのでその夢が叶いました。そこでは野球のボールを新婦が投げて新郎が打ちキャッチした人に用意しておいたプレゼントを渡す。というものでした。ガーデンプレパーティーでは自分たちのオリジナリティが発揮できる場所だと思います!下見の時に見ておくポイントは、挙式会場に自分たちの招待したい人数が収容できるかどうか、また、披露宴の時に自分たちがどう見えるか見られたいか。このホテルには雰囲気に違う披露宴会場があるのでその中から自分たちに合った会場を選んでくださいね!詳細を見る (735文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/07/12
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
アクセス抜群!ガーデンタイムもあるホテルウェディング
白っぽくて明るくきれいなチャペル。バージンロードは少し短めに感じました。人数が多かったので、大きな会場だったのですが一区間だと130人では狭く、二日間だと広すぎてしまう印象でした。ホテルらしいじゅうたんばりの、天井が高い空間です。色味など全体的に落ち着いた印象でした。駅直結なのでアクセスは抜群です。アクセスはばっちりで、きれいなホテル、設備も十分。挙式後にホテルでありながら屋上のガーデンでガーデンパーティーができる。そこでゲストの方とふれあえる時間があるのがよかった。スタッフの方も熱心にこちらの相談に乗ってくださり好印象。ホテルウェディングをしたいカップルや、宿泊や交通アクセスを重視するカップルにおすすめです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2019/06/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
立地が最高。遠方からのゲストが多い方に。
ホテルウェディングなので挙式会場はそれなりでした。窓が小さいので自然光を入れたい方には不向きかも。挙式会場内は広いので参列者が多く入れます。少し不満だったのは挙式会場から出てすぐに付近のビルが見えてしまうところ。大きなカリヨンがあるのでブーケトスなどは雰囲気が出そう。とにかく天井が高く広いです。狭くて花嫁が移動しにくいという事はなさそう。高砂からも会場内の全員が見渡せます。シンプルな白一面の会場なので会場の飾りつけ次第で和にも洋にも変えられそうでした。新幹線駅に直結という立地の良さは魅力です。外に出る事なくすぐにつく事ができます。遠方からのゲストが多い方には良い。積極的に演出を提案してくださってあ、これやってみたい!と思うものが幾つかありました。質問した内容には快く回答してくれて、親身に対応していただきました。立地の良さと、施設内で撮影・ドレス選び・ネイルやエステ、さらに宿泊施設もあるので全てが完結するところが魅力です。忙しいカップルにオススメできます。詳細を見る (435文字)



もっと見る- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
駅前で定番の結婚式
ホテルらしくシンプルながらもゴージャスな会場。オルガンがよく響く荘厳な雰囲気の中での挙式でした。挙式会場前が中庭になっている。広めの披露宴会場で、新郎新婦はスペースを気にせず入退場できる。乳幼児用のベッドも用意してあり、子連れも安心できる設備だった。雰囲気は昔ながらの定番な結婚式でした。十分な量で美味しかったです。冷めているということもなく、適温でした。駅前なので迷わず、荷物が多い人や家族連れも安心です。そのまま泊まれるので、観光などもできます。問題なし。演出や料理も滞りなく対応してくれました。一つあるとすれば、冬で寒かったので、中庭でのフラワーシャワーの際はきちんと毛布を全員に配ってほしかった。自分と友達だけ寒い思いをした。マタニティや子連れ向けの設備が整っており、そのまま宿泊ができるところがよいです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/07/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
壁のところが光り輝いて綺麗なパーティルーム
純白色のドレスが溶け込むようなナチュラルな白い挙式スペースは、清潔感と清純感にかけてはピカイチ。木の椅子のはっきりした茶色のその明るさとか、柔らかな質感とかが空間をとっても穏やかにしてくれたおかげで、芯から綺麗な気持ちで列席することができました。壁のところが光り輝くパネルのようなデザインになっているゴージャスルームで、その電光のラインは壁際からかっこよさと、華やかさをもたらしていました。ゴールド色したシャンデリアが、天井を結構な広い面積で覆っていて、古典的で王道ではありますがゴージャス表現がしっかりしていました。長野駅まですぐという立地の良さでしたので、その点は文句なしでしたね。ナチュラル系の清楚ホワイトチャペルでしたので、心持ちとしても清純派の感じで挑めてなんだかとっても心が和らぎました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/02/12
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
広い会場
天井が高くて会場内もとても広々していて歩きやすいし、床もじゅうたんなのでとても良かったです。会場が広いので音響が良く入場のときなど鳥肌が立ちました。ひとつひとつ素材にこだわっていておいしく召し上がれました。食べてる途中のものをテーブルに置きっぱなしにしていたら片付けられてしまったのが残念でした。式場は駅のほぼ隣(今は駅と繋がってる)なのでほんとにアクセスが便利です。場所も目立つところにあり駅からすぐ近いというところがオススメポイントです。スタッフさんはたくさんいて常に周りを気にしてくれてる感じでした。飲み物はこっちからお願いしないとあまり声をかけてくれなかったですが、待ち時間は少なかったです。化粧室は落ち着いていて清潔感もあり良かったです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/11/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
赤い絨毯の神殿が情緒たっぷり
絨毯の真っ赤なデザイン、天井の木製の情緒ある柔らかな感じ、というのが特徴として印象に残っていて、形式としては室内タイプの寝殿でした。室内には雅楽の調べが響き、しっかりした神主さんの見た目の方が、しっとりと執り行っていて、日本の昔ながらの儀式の情緒を存分に披露していました。重厚感、豪華、ガルジュアリーといった要素を詰め込んだような大規模バンケットで、100人はゲストがいましたが、余裕の広さでした。濃いめの色彩の、赤や紺や緑を使った妖艶な絨毯は見事な美しさで、茶系のラグジュアリーな壁には、四角い形でほのかに光る飾りがあって、大人な雰囲気をうまく作れていました。緑黄色の彩りをうまく盛り込んで、どのお皿も美しい見栄えに仕上げていました。ジャンルとしては、フレンチで、和牛や、トリュフ、キャビア、は特に嬉しかったです。味付けについては、癖がなく、食べやすかった印象です。長野駅にそのまま繋がっており、とてもアクセスは良いホテルだと思いました。バンケットが広くてスペースにゆとりを持って座れたのは良かったです。心地よさに直結していました。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/02/28
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
アクセスの良さは抜群!
ホテルの中庭のようなところにチャペルがあります。スタッフの方から天井が低いので拍手がよく響くと説明を受けましたが、こじんまりとした感じなので、王道のチャペルでの挙式ををイメージしている方には不向きかもしれません。また、チャペル後にガーデンでのアフターセレモニーがありますが天気が悪いと横の廊下でやるそうなので天気に左右されてしまうのが不安な印象を受けました。2会場見学させてもらいましたが、ひとつは天井が高くホテルウェディングらしい会場でした。他方はカジュアルな雰囲気の会場でした。ハーフコースでしたが、どれもおいしかったです。アクセスの良さはなんといっても一番の売りだと思います。長野駅から直結なので遠方からのゲストにとってはとても魅力的です。また披露宴後も同ホテルにそのまま泊まれるので便利だと思います。初めての式場見学がこちらの会場でしたが、とても丁寧に案内していただき好感が持てました。お互い遠方からのゲストが多かったのでアクセスの良い会場で絞って中で見学したのがこちらでした。披露宴後も宿泊できるのでゲストのことを考えると素敵な会場だと思います。長野市内のホテルウェディングに憧れるならここだと思います。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/07/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ユーモアや動きのある会場は神秘的です
全体的に単調なデザインに思えるのですが、個性的な窓から、一風変わった椅子等にセンスを感じました。客船に乗っている様な感覚を味わう事のできるチャペルで、可愛らしくて良いと感じました。新郎新婦が立つ場所もかなり綺麗で良かったですね。天井の高さが圧巻で、本当に驚きました。今までこんな天井の高い空間がなかったので、思わず写真におさめてしまいました。広々としていて、本当に開放的な空間でしたね。全体的にゴージャスな感じが広がっていました。そのまま宿泊できてしまうのが一番良いポイントだと思います。しかも、駅から直結で行く事が出来るのでアクセスは最高です。当日はスクリーンでの演出もあるみたいなので楽しみになりました。子供連れのゲストの為の配慮や、化粧室、待合室等も設備も整っているのが良いポイントでしたね。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/01/03
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
長野駅直結の高級ホテルならでは
チャペルにハープがあるのが印象的でした。チャペルを出てすぐの中庭では鐘があったり披露宴までの歓談が出来る中庭があり、駅直結のホテルとは思えない雰囲気でした。また神前式用の会場もありとてもおごそかな雰囲気でした。私が見学したのは一ヵ所だけでしたが、窓がない代わりにながーいシャンデリアとライトの加減でかなり印象を変えることができるようでした。見積もりについては提示がなかったのでわかりません。デザートの試食で「ほんの少しですが」と出されましたが、デザート5種サンドイッチ5種の豪華な試食会でした。デザートは甘すぎず、ゼリーやムース系、フルーツ、マカロンなど多種多様でどれもとてもおいしかったです。改装されたばかりの長野駅(新幹線停車)から直結なので、ヒールを履いた方や雨や雪でも心配なく会場に迎えます。駐車場は地下に広くあるので車でも問題ありませんでした。フェアでは帰り際に時間分+αの駐車券をもらえました。ベテランのプランナーのようで、神前式の意味や結納についてなど、THE営業という感じではなく一緒に結婚・結婚式とは何かを教えてくれながら説明してくれてとても勉強になりました。・プランナーさんがとにかく親切!アンケートに添いながら、こちらの話を広げて希望をどんどん具体化してくれます・市内の他のホテルと比べても高級感が格段に違います。駅直結のため遠方からの招待客が多い方にはとてもおすすめです。ホテルとしても市内ではとても有名です。最上階の12階のバーは夜景がとても素敵なので二次会にもいいと思いますし、駅前なので二次会には困らないと思います。ただし各階ともお手洗いと喫煙所が少しわかりにくいかもしれません。詳細を見る (705文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ホテルスタッフの接客は完璧です!
美術作家さんのつくった作品を使っていてアートを大事にしていて気に入りました。廊下が中庭が見えるつくりになっているので移動中も落ち着きました。最上階だったので景色はすごく良かったです。新婦の衣装は持ち込みでしたが、主人のタキシードだけレンタルしました。結構高かったですが、気に入ったものが借りれてよかったです。花も少しこだわりましたが、年始の式で思ったように花が揃わず、知り合いに頼むのも気が引けたので、予算的に仕方なかったかなと思います。あまり食べれませんでしたが、出席者は満足していました。よかったと思います。駅直結ですし、地下駐車場からもスムーズに移動できるのでとても分かり易かったです。最高です。担当の方も遠方からの私たちの式を丁寧に対応してくれました。ホテル全体で支えてもらってる感じがしました!とても気持ち良くすごせますよ!衣装やヘアメイクは事前によく詰めておいた方がいいです。とくに新婦のヘアメイクは場合によっては持ち込みの美容師さんでもいいのかな、と思います。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お庭には本格カリオンがあって素敵な鐘が響きます
会場に対する印象の中で、最も大きなものは、ヴァージンロードの白い美しさです。とても綺麗に磨かれていて、ホコリも落ちてないその面の輝きは、ドレスの姿も反射させていて、神秘の美しさでしたね。白亜の柱で形成される美しいカリオンがあるお庭でのひと時はロマンティックで楽しい時間でしたよ。宴会場は、とても広くて100名ほどの参加者なのに余裕でした。主役席の後ろは緞帳とは違うモダンデザインの綺麗なデザイン壁になっていて輝いていて、その前に大きく構えられたメインテーブルと脇のケーキ、キャンドルなどの装飾も派手で華やかでした。宴会を派手にしたい人にはとっても合う会場だと思います。長野の新鮮なお野菜をたくさん添えた和牛フィレ肉がお肉とワインソースの双方が最高に絶品で美味しかったです。長野駅の目の前にあるという、長野では最高の立地でした。素敵なデザインの白亜のカリオンですね。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/26
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
バタバタしているかもしれませんよ?
挙式の場所が全体的に真っ白というイメージしか残ってない。すごい広い会場で茶色を基調として落ち着いた雰囲気がありました!照明も大きくてキレイでした。余興が出来るゆったりとしたスペースがあって良かったと思います!あんまり覚えていない感じです。可もなく不可もなくっていう感じです。駅から近くて、駐車場もあって良かったと思います!1日何組も式を挙げていて、挙式の集合時間を過ぎても、何の案内も無くて、しかも前の組の外での演出の片付けをスタッフの方がしていて、それが待っている所から丸見えで・・・。時間になったけど、今は何の時間?と一緒に来ている友達と思いました。ホテルで何組も挙げるから、時間がタイトなのは分かるけど、私の時は、来ている友達とかにそういう思いはさせたくないと思って、ホテルウェディングはやめました。駅から近くて、遠くから来る人は泊まれるという所詳細を見る (376文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/11/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
バンケットホールの広さに圧倒
まっ白色で、そして幻想的な灯りが灯った素敵な空間でした。ドレスの艶やかな美しさは、会場の美しさと一体となって、脳裏に焼き付いています。ブーケは少しオレンジ色をしたお花も入っていて、綺麗で、会場と合ってました。ホールルームは茶色の絨毯と、天井を埋め尽くすほどの金色のシャンデリア(照明)が印象大!壁の単調なものではなく、特にメインテーブル裏はお洒落な近代的デザインのもので、場を洗練させた雰囲気にしていました。金目鯛を使ったお魚料理は、その鮮やかな朱色がとっても綺麗だったのを覚えてます。また、メインは、お肉の和牛ロースで、ソースにはワインが香って、上質な味でした。長野駅前の前という立地はとっても大きなメリットだと思いますね。幻想的な灯りの明かりが素敵なチャペルでしたのでチャペル。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/31
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
挙式をする方も呼ばれる側もどちらにもメリットがあります
ホテルと聞いていたので、専門式場の雰囲気とは違うことを心得ていきましたが、空中庭園があることにはびっくりしました。チャペルはとても小さく、天井も低めだと感じましたが、白で統一されていてきれいでした。私の友人は人前式だったのですが、壁に大きな十字架が飾られているわけでもなかったので人前式の人は気にせずできるかと思います。空中庭園にてフラワーシャワーやウェディングベル、ウェルカムパーティをしましたが、よく晴れていたこともあり、楽しかったです。ウェルカムドリンクや軽食もおいしかったです。設備的には、ホテルということもあり、多くのゲストにとって便利だったのではないかと思います。ロビーにはソファーも多いですし、宿泊の方は部屋へ戻れますし、駅近くにもいろいろありますので、二次会までの時間をつぶすのには苦労しませんでした。ただ人数にもよるのかもしれませんが、着席すると机が広すぎて、隣の人としか会話が届かないのが少し残念でした。また、1日に何組も結婚式をされているせいか、他の花嫁とバッタリが多かったのが少し気になりました。披露宴についてのお料理は出席していないのでわかりません。何よりも駅から近いのがいいと思いました。遠方から来た人はそのまま宿泊もできるので、便利だと思います。対応は良かったかと思います。挙式司会の方も上手でしたし、移動の指示もスムーズでした。男性スタッフは笑顔の無い人が多く、少しマイナス印象でした。私は専門式場でしましたが、駅近のこのホテルが総合的に見て一番だったと後から思いました。アクセスはいいですし、二次会会場もそこでできますし、衣装もそのままでいけます。また専門式場よりホテルスタッフのほうが接客に慣れているような気がします。挙式をするほうも呼ばれるほうも、どちらにも確実なメリットがある式場だと思います。詳細を見る (767文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/11/21
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
オススメです。
いちおうホテルなので、外観などはすごくきれいでした!雰囲気も落ち着いた感じで、ゆったりとした気分で参加できました。すっごく美味しかったです!!お肉がすごく美味しかった!!さすがホテルという感じです。私は電車で行ったのですが、駅から会場までは歩いていける距離だったので助かりました。交通アクセスの面でいうと、申し分なかったと私は思います。ホテルなので、スタッフさんの対応は素晴らしかったです。挙式から参加する予定だったのが、電車の乗り間違えなどで遅れてしまい披露宴からの出席だったのですが、きちんとお出迎えしてくださり、中まで案内してくださったのが嬉しかったです。とにかくどこもキレイでした。おトイレも広く、ピカピカだったし。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
駅近くの利便性の良い会場
挙式後、チャペルのガーデンで簡単なパーティー(ブーケトス、集合写真撮影、軽食など)があり、良かったです。ホテルの会場だけあって、披露宴前の待合室(ドリンク有)もしっかり用意されていました。披露宴会場もシックで素敵でした。和洋折衷の料理をいただきましたが、とてもおいしかったです。デザートブュッフェがあり、女性ゲストに特に評判が良かったです。駅のすぐ目の前であり、駐車場もあるので、電車を利用しても車を利用しても便利です。ホテルなので、そこで宿泊できるのも便利です。子連れ(10か月)で行きましたが、ホテルの会場なので、授乳室・おむつ替えのできるトイレがあり、助かりました。もう少し大きい子(離乳食完了後)なら、食事も子ども用のものを出してもらえるそうです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/01/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
安定のホテルウェディング
シンプルで割とこじんまりしていますが、その分新郎新婦を近くで祝福することができ、これはこれでいいなと思いました。サイドの丸い窓がかわいくて、船の中にいるみたいでした。とにかく天井が高い!広い!今まで参列したどこの会場よりも広くて、隣の人との距離が遠い!ゆっくりお食事が楽しめる、けどちょっと寂しい。なんて贅沢が出ちゃいそうなほど、ゆったりとした空間でした。量もちょうどよく、満足でした。デザートバイキングが楽しく、もっと時間があればと思いました。バイキングだと男性は取りに行きづらくて、ちょっとかわいそうですね。。駅から直結で、すごく楽です。ホテルなので、遠方から来た人も便利だし街中で式を挙げたい人にはもってこいの場所です。特に気になる点は無かったです。演出や映像などが見やすくて広い会場でも手持ち無沙汰にならず楽しめました。正統派な結婚式をするにはとても良い式場だと思います。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/12/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
駅近ホテルなので遠方からの参列者に喜ばれます。
チャペル自体は、広すぎず狭すぎずほどよい距離で新郎新婦を見ることができます。白を基調とした凛とした雰囲気の中で、牧師さんと新郎新婦の誓いを見ることができます。讃美歌の312番と、429番を歌い新郎新婦と一体となって祝福の気持ちでいっぱいになります。もちろん写真も撮れるので、指輪交換や誓いの時には写真を撮る方が多いです。チャペルはホテルの中庭のようなところに立っているので、挙式後に中庭でフラワーシャワーをしたり、飲み物を頂くことができます。そこで新郎新婦が大きなベルを鳴らし、シャッターチャンスがあります。挙式の神聖な雰囲気から一点して距離が近くなり、一気に華やかな雰囲気になります。一緒に話したり写真をとれたりできるのがうれしいです。披露宴会場は、とにかく華やかで重厚感があります。茶色にゴールドの絨毯がひかれ、テーブルクロスはグリーンで、とてもゴージャスな雰囲気でした。生花もふんだんに使われセンスの良さが感じられます。新郎新婦の再度には明るいライトが置かれていて、お二人を綺麗に照らしています。シーンに合わせてライトも変わり、入場退場時にはスポットライトで照らされ、新婦の両親への手紙を読む場面では全体の明かりをトーンダウンして落ち着いた雰囲気になります。ホテルならではの天井の高さや照明、ライトの使い方、BGMもタイミングよく流れて参加者の心をつかむ演出がされていました。小さなお子さんを連れた方には、ベビーカーをそのままテーブルにつけてくださっていたりしました。長野駅の西口を出てすぐのホテルなので、電車でもバスでもアクセスできます。また、駐車場も地下にあるので便利です。・マタニティの方には冷房が効きすぎないようひざ掛けを手渡していました。ベビーカーもそのまま会場に持ち込めるので安心です。・化粧室は綺麗で広々使えて、おむつ替えのベットも完備していました。・とにかく参加者が訪れやすく、迷わず会場へ行けることがいいと思います。詳細を見る (820文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/07/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
駅近のホテルウェディング
挙式会場(教会)の雰囲気はガーデンが隣接していてとてもいい感じでした。会場内はシックな雰囲気で大人の落ち着いた雰囲気が演出されていると感じました。料理も評判は行く前からいいと聞いていたので楽しみにしてましたが噂通りとてもおいしくて満足でした。駅から徒歩5分で行ける会場でしたのでアクセスの良さは非常に助かりました。また、付近にたくさんの居酒屋やレストランがあり、2次会の移動もすごく楽でした。ホテルマンの行き届いたサービスはとても好印象でした。やはり駅からのアクセスの良さ(徒歩5分くらい)と料理のおいしさはおススメできるポイントです。また会場周辺には飲み屋も多くて、その後のプランも計画しやすい立地ですのでこれから結婚式を挙げようと思ってる方にはおすすめできます。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アクセスもサービスも良い
教会に入るとまず目に入るのが、祭壇側の壁が特殊な形状になっていること。何とも神秘的な造形をしていて、それだけで会場の神聖な雰囲気が三割増しで強くなっているような気がしました。会場内は純白できれいでした。披露宴会場は明るく柔らかい中間色で統一されていました。カジュアルな雰囲気なのがこの披露宴会場の持ち味だと思います。お料理は美味く、そのボリューム満点でかなり満足しています。味付けも繊細で気に入りました。またデザートビュッフェがあるので会場内のみんなと楽しく食べることができたのも良いところです。すぐ隣が駅なので、駅まで行けたならもう会場に着いたも同然です。スタッフ方は皆かなり慣れているらしくお料理のサーブなどが洗練されていいました。飲み物の補充も忘れずにしてくれました。アクセス抜群、ビュッフェなどサービスも充実していて、ストレスなく結婚式に参加できました。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/09/16
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
ロマンチックなチャペルで鐘を鳴らして
チャペルの挙式でした、チャペルの前にガーデンというか中庭があり、そこにある鐘を新郎新婦で鳴らす演出が素敵でした。浅間という会場でしたがとても広々としていて、かなりゴージャス感もあり綺麗でした。量が多いなって思うくらい満足出来ました、見た目も味も良かったです。駅前にあり、徒歩で駅からほんの1、2分、建物も大きく一目で分かります。バスや車でのアクセスもかなり楽です。ホテルだけあって、一通りの設備が揃っているので当日うっかり忘れ物等をしてしまってもその場でなんとかなるのが心強かったです。少しモダンな雰囲気もあるロマンチックなチャペルでの挙式はとても素敵でした、希望すれば海外の神父さんを手配してもらうことも出来るそうです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/08/15
- 訪問時 30歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ111人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルメトロポリタン長野(ホテルメトロポリタンナガノ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒380-0824長野県長野市南石堂町1346番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



