
10ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルモントレ銀座の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
アットホームな結婚式を!
大理石の床と木のぬくもりのあるアットホームなチャペルでした。ゲストが向かい合って並ぶ形が珍しかったです。ただ、こじんまりとしたチャペルで70名が定員とのことでした。私は、80人程度を呼ぶ予定でしたのでやめておきました。パルテールという会場を見学しました。シャンデリアが豪華でした。また、チャペルと同じように木のぬくもりがあるクラシカルでかわいらしい雰囲気でした。チャペルとの統一感も出せるのではないかと思いました。銀座駅から徒歩4分、銀座一丁目駅から徒歩1分、有楽町駅から徒歩6分とアクセスはものすごく良いです。東京駅からタクシーに乗っても良い距離だと思います。ホテルのため、宿泊施設もあるので遠方からのゲストが多い方は良いと思います。成約すると、ゲストの宿泊は割引になるとのことでした。アクセスがよく、落ち着いた雰囲気の会場だと思います。チャペルの収容人数がもう少し多ければ、検討対象に入っていたと思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/10/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
ロケーションは最高
参列者同士が向かい合って座る体系の挙式会場でした。前に新郎新婦が居て誓い合いの言葉等を見る際は、必然的に首を横にしなくてはいけないのでもしかしたらご年配の方は首が痛いなあ…と思ってしまうかもしれません。挙式会場自体そこまで広くはなく、アットホームな雰囲気を重視されている方にはぴったりだと思います。会場を出たところ(室内)にてフラワーシャワーを行うことができます。そちら自体は広くはないので、結構ぎゅうぎゅう詰でフラワーシャワーをすることになるとは思います。挙式会場と同様、そこまで広くはなくアットホームさを重視している方向けかなと思いました。二つのお部屋を見せていただきましたが、縦長verと横長verがあり、横長の方が収容人数は多かったのでは?と思います。好立地、美味しい料理、と考えると決して高くはないと思います。フルコース試食させていただきました。どれもすごく美味しかったです。最後はフランベの演出もあり、それだけで盛り上がったのでぜひ参考にさせていただこうと思いました。銀座駅すぐ、という好立地です。東京駅からも歩けない距離ではないですし、プランナーさんも東京駅からタクシーワンメーターですよと仰っていたので、遠方からお越し下さる方でも来やすい場所なのではないかなと思います。できるだけ安く、や、この演出がしたいといった要望には真摯に答えて下さるなと思いました。すごく一つ一つが丁寧でした。私は特に料理にこだわりたいと思っているので、料理にこだわっている方にはすごくおすすめかと思います。詳細を見る (649文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/24
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 1.6
とりあえず形だけ、ならいいと思います。
ホテルウエディングの参列は初めてだったので、どんな雰囲気なのかなと期待していましたが招待客の待機室もなく、もちろんウエルカムドリンクもなく、廊下でただ立って待っているだけでびっくりしました。チャペルは狭く、天井も低いです。新婦の入場はほとんど見れませんでした。フラワーシャワーも室内で、狭いスペースです。カメラマンさんに「すみません、前失礼します」と言われ、やはりほとんど新婦は見れず(泣)。狭い中でよくやれるなと感心するくらい狭いです。親族と新郎新婦で写真撮影をする間、チャペル近くのバーでドリンク・アルコールを無料オーダーできました。ニコリともせず、目も合わせず、「はい、どうぞ」という感じで提供してくれます。隣りのチャペルでは次の挙式のための準備が。騒がしく、殺伐としています。。。披露宴会場はそれなりの広さです。(列席者は80人ほどの披露宴でした)高砂のすぐ近くの席でしたが、高砂のオーラがまるで無く普通のテーブルにお花が飾ってあるといった印象です。新郎新婦が座るんだから、もう少し何か飾り付けや照明などがあってもいいのでは、と思います。奥にパーテーションがありましたが、薄汚い屏風のようなパーテーションでした。椅子もあちこち傷がついて古そうでした。全体的に暗いです。披露宴会場は太陽の光が差し込んで、白くて、照明やグラスがきらきらして、というイメージを持っていましたが緞帳のような分厚いカーテンがおりていて、窓からの採光は皆無です。2月のよく晴れた日だったのですが、雨なのか夜なのかもよくわかりません。全天候型といえば全天候型なのかもしれないですね。前菜・スープ・肉・魚とフルコースでしたが、ほんのちょこっとずつしかきません。腹6分目くらいの量です。お料理もグレードがあるのでしょうが、あまりにも少ないです。味も見た目も特筆すべきことはなく、とにかく普通です。式後に「あれが美味しかったね」「こんなの初めて食べたよ」なんていう会話は出来ないくらい印象に残らなすぎてびっくりしました。最後にデザートの演出で会場の端の方でクレープかなにかを作っておられ、恐らくブランデーなどをフランベしたのか、青い炎がぼうっとあがっており司会者の方が「お二人の愛のように…云々」話していましたが何をしていたのか全く見えずでした。やるならやるでもう少し場所を考えてやればいいのに…と思います。銀座一丁目駅から徒歩1分で好アクセスです。シャトルバスがある結婚式場が多い中、駅から見えるというのは都会ならではだと思いました。飲食店やお店が立ち並ぶ中にあるので、眺望は全く良くないです。ショッピング中の人もここが結婚式場だとは思わないと思います。結婚式場、ホテル、らしいところが何一つない建物でした。豪華ならせん階段や門があるわけでもないです。喫煙所がホテル内には無く、扉を出てぐるっとまわり、駐車場の下で喫煙していました。寒空の中、パーティードレスを来た女性たちも寒そうにしていました。区の条例などが色々あるのでしょうが、もう少し気を遣って喫煙所をつくってあげたらいいのに…と思いました。実際友人が「街行く人にじろじろ見られて恥ずかしい」と言っていました。あの街中でパーティードレスを来た人が駐車場で喫煙していたら確かに目立ちますよね。プランナーさんは、少しお年を召した女性だったようですがニコリともせずもくもくとこなしておられました。お料理やドリンクをサーブされるスタッフの方は若く、感じは悪くないですがやはりニコリともせず暗いです。介添人の方がドレスの裾をあまりさばいておらず、新婦が動き辛そうにしていました。ボリュームのあるウエディングドレスは本当に動き辛いので見ていて可哀相でした。新郎が手を添えて介添していた姿を見て、ほっこりはしましたがなんとなくヤキモキしました。司会者の方は普通ですが、特にに盛り上げもせず、盛り下げもせず、普通です。クラークの方も含め、笑顔の素敵なスタッフさんには誰一人お会いできませんでした。「おめでとう」の気持ちを少しでも持っていたら自然に笑顔になれるものじゃないのかなと寂しい気持ちでした。マタニティ、子連れの方もいらっしゃいましたが、待機場所には椅子もなく立ちっぱなしでした。赤ちゃん連れの方にはベビーベッドの用意もなく(希望しなかっただけ?)ずっと抱っこひもで抱っこしていました。他の式場ではベビーベッドにおもちゃまで用意されていましたが…。化粧室は1フロアに1か所で女性用便器は2つ。洗面台も本当に手を洗うだけです。お化粧直しも出来ません。更衣室は披露宴会場の上階にある客室でした。知らない方と一緒に着替えをします。客室はベッドを撤去し、ゴザが敷いてあります。友達同士ならまだしも全く知らない方と一緒に狭いホテルの客室で黙々と着替えるのは不思議な感じでした。他の方も使うので鍵を閉めないでくださいとスタッフの方に言われ、ノックされる度にドキドキしました。下着姿で何度かドアを開けに行きました…正直いいところが何一つなく、こういう会場も珍しいなと思いました。これはこれで貴重な体験をしました。詳細を見る (2109文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/11/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
銀座でコストを抑えたいならここ!
模擬挙式を拝見しましたが、正直バージンロードが短すぎるのと、ゲストが対面式のため後ろの席ではまったく花嫁さんが見えませんでした。せっかく衣装も可愛くてベールも長かったのに、とってももったいないなと思いました。アットホームなのは間違いないです。チャペルを出た後にフラワーシャワー、大階段からブーケトスもできます。一番大きい会場は思っていたよりも広かったです。プロジェクションマッピングもあって、とにかくシャンデリアがとーーーっても綺麗で素敵でした。プロジェクションマッピングは、てっきりそこから登場するのかな?と思ったら上映されただけだったので、中途半端感は少しありました。きっとプランナーさんと話し合っていけば披露宴中もうまく演出として使えるのかと思います。とっても最高だと思います!他のゲストハウスと比べ物にならないくらいお得だと思います。銀座であの価格はない!!フルコースで2つのコースを主人とわけあいっこという形で試食させて頂きました。6品でしたがめちゃくちゃおいしかったです。なんというかお上品!ホテル自体は銀座一丁目からすぐです。ウェディングサロンがちょっと離れてるなと思いました。プランナーさんは特に営業的なことを言ってこなかったのでとても気楽に回れました。ウェディングサロンに行ったときにちょっと感じたのは若干年上のプランナーさんが多いかな?といった印象でした。でもとても丁寧で、帰るとき雨が降っていたのですが最後に傘まで頂いて、対応が行き届いているな、さすが一流ホテルだなと思いました。チャペルから披露宴会場に向かう大階段はクラシカルで素敵です。とっても素敵な写真ポイントだと思います。あとは銀座一丁目という立地も、とても素敵だなと思います。ホテルの外観も変わりらしくて好みです。ハイクラスホテルですので、遠方ゲストが多い場合割引がきいて宿泊できるのでいいおもてなしになって良いと思います。お料理、スタッフさんの対応、衣装、価格、披露宴会場、ともに素晴らしかったのですが、挙式会場だけが・・・やっぱり女の子は長いバージンロードに憧れるのではないかなぁと。ただ銀座という土地で挙げるのにこだわるなら、この値段はとっても魅力的だなと思いました!残念ながら私たちに御縁はありませんでしたが、立地にこだわりつつコストを抑えたいカップルにおすすめです。詳細を見る (979文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
コスパ◎ヨーロッパの邸宅でオシャレな披露宴を
ホテル内にありました。それほど大きい規模ではありませんが、写真映えしそうなチャペルで、かつ落ち着いており、新婦の年代を問わず人気がありそうな印象を受けました。ヨーロッパの邸宅のような華やかさがあり、披露宴にぴったりです。天井のシャンデリアや壁の装飾が豪華なため、テーブルコーディネートや、装花で必要以上にお金をかけなくとも、見栄えすると思います。設備もスクリーンや壁面に動画を映したりと、大規模で有名な(そして高額な費用の)式場に見劣りすることはありません。個人的にモントレ系列のホテルの装飾は好きなため、全体を通し好印象でした。とにかく、コスパ◎です!小規模ではあるのですが、この立地や会場(ホテル)の雰囲気、美味しい料理など、とにかくお得な会場だと感じました。他の会場でも試食はしましたが、こちらのお料理はとても美味しくいただきました!結婚式らしい料理を保ちつつ、老若男女が楽しめるお料理だと思います!フランベの演出もあり、そのデザートももちろん美味しかったです。遠方からの参列者が沢山いるため、とにかくアクセスの良さは高ポイントでした。本当に便利なところにありますよね。ハキハキと丁寧に説明してくださり、安心して挙式披露宴を任せそうだと感じました。ぜひご自身の予算と照らし合わしてお考えください!私達の場合、他の会場と比べて半額ほどになりました。このコスパの良さに、本当に最後まで悩みました。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/10/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
キュートでアットホームなウェディング
挙式場は招待客の座席の向きがバージンロードに向いており、新婦のドレス姿をバッチリ見ることができる。模擬披露宴では、間近で新婦をみられるので、見てるこっちが恥ずかしかったです!披露宴会場はプロジェクションマッピングを自分でアレンジして映せるとのことで、自分色の工夫ができる。会場にはシャンデリアがあり、華やかな会場であり、広すぎずアットホームな雰囲気もあった!コストパフォーマンスは普通です。料理にこだわるとドンドン上がっていく印象でした。試食では、特に魚のパイ包みがおいしかったです!料理をウリにしており、招待客にも嬉しい会場です!駅から徒歩1分の好立地。羽田空港からも東銀座に直通の電車があり、遠方からの招待客にも嬉しい立地です!スタッフさんはこちらの要望をしっかりと聞いてくれるので、自分色の結婚式を作っていけると感じました!特に料理で招待をもてなしたいという方にはオススメの会場です。料理のアレンジにもこたえてくれるので、好き嫌いのあるお客様にも楽しんで頂けるのではないかと思います。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/09
- 訪問時 28歳
-

- 下見した
- 3.7
アンティーク&アットホームなプチホテル。
対面式のチャペル。白とダークブラウンが基調のシックな雰囲気。収容人数が少ないので、少人数向け。その分距離感が近くてアットホーム。模擬挙式を見せて頂きましたが、新郎新婦の表情まで見えます。コンパクトですが、きちんとした造りで、聖歌隊もパイプオルガンの音もよく響きました。平日に見に行ったので、宴会場の準備中でした。披露宴の雰囲気や、テーブルを並べるとどんな見え方なのかは、よくわからなかったです。挙式と同様、一番大きい会場でも、割りとそんなに多くない人数用のイメージです。真新しさではなく、少しアンティークな雰囲気が売りのようでした。ホテルのレストランで頂きました。料理のクチコミが良かったので期待して伺いましたが、期待通り美味しかったです。季節感も大事なやされていたり、料理をサーブする方も一つひとつどんなお料理なのかを説明してくださり、ランチの時間になると、一般のお客さんもたくさん入ってきて、人気なレストランなのだと感じました。銀座一丁目からすぐ、銀座や有楽町駅も近いのでアクセスは便利です。中央通りからも近いので、初めてでも割りと分かりやすいのでは。駐車場もホテルなのでついてます。丁寧にご案内頂きました。ホテルとは少し離れたビルのなかに婚礼サロンや、ドレスショップがあり、見せてくれました。模擬挙式のキャストの方も私達に「おめでとうございます」と言ってくれたり、ブーケトス用のブーケのサンプルまで頂いてしまいました。多くても50名くらいまでのゲスト数で考えられてる方たちにはいいかと思います!ホテルなので対応もきちんとしてると思います。クラシカルとかアンティーク系が好きな方。ホテルの外観も、普通のホテルよりはお洒落だと思います。でも披露宴会場ではプロジェクションマッピング的なこともできます。ウェディングプラークという儀式、二人の名前が刻まれたゴールドの板を打ち付けるという共同作業を式の直後にみんなの前でやります。それがホテルに飾られるという他にはない特別感。有名な豪勢なホテルとは違いますが、アットホームな式ができるホテルだと思います!控え室とかは見学に入ってなかったので、前向きに検討される方はそのあたりも見せてもらったほうがいいと思います。詳細を見る (929文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/10
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
レトロな雰囲気のホテル
レトロな雰囲気で落ち着いたつくりになっていました。ブーケトスやフラワーシャワーを行う場所が少し狭い印象は受けました。イスが向かい合っていて、変わっているところに魅力を感じ見学にいきました。プロジェクションマッピングができるプロジェクターがあり、映像をこだわりたいかたにはよい会場に感じました。ただイスに汚れがあったり、会場の隅に備品が置かれたままだったり、、というところはちょっと気になりました(本番ではないからなのかもしれませんが)。壊さない限り何してもいいとのことだったので、オリジナリティ溢れる演出はできそうと感じました。料金はリーズナブルで、持ち込みについてもゆるかったです。料金重視の場合は、こちらはいいかもしれません。駅から近くアクセスはよいと感じました。男性のプランナーの方で、経験豊富そうでした。そのため、安心して相談することができてよかったです。・料金が安い・外国風な雰囲気詳細を見る (396文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.0
クラシカルな式場
小さいですが、クラシカルで素敵でした。結婚する二人の名前を彫ったプレートを板に打ち付けて、それを螺旋階段に飾っていただけるのは、一生の思い出になっていいと思いました。プロジェクションマッピングができるのは面白いと思いましたが、私たちの考える結婚式には合わないのと、少人数なのでその会場は候補にならず。サンミケーレという会場は窓が大きくて明るそうでいいと思いました。私たちが見学した式場の見積りの中では一番安かったので、高くはないと思います。私の好みには合いませんでした。もちろん好みに合わせて他にも料理はあると思いますが。銀座一丁目駅から行くなら近いですが、他から行くとなるとわかりにくいかもしれません。事前に予約して行きましたが、かなり待たされました。その間飲み物はいただきましたが、式場の資料など見せていただきたかったです。赤坂の式場も見学させていただけたのは良かったです。・ウエディングプラーク・アットホーム・螺旋階段が素敵詳細を見る (415文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/01/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.2
若い方にお勧めです。
建物が非常に古いと感じました。他で綺麗な会場を見た後でしたので、余計に古さを感じたのかもしれません。披露宴会場も古いと感じましたが、設備は新調されており、模擬披露宴ではプロジェクションマッピングの演出もあり楽しめそうでした。和やかな雰囲気でアットホームな披露宴になりそうです。フルコース試食のフェアに参加しました。事前に口コミでおいしいと聞いていましたし、会場も自信をお持ちのようでとても楽しみにしていたのですが、2人ともおいしいと思ったお料理がなく残念でした。出されたお酒も良い物ではなく残念でした。銀座で駅からも近いので、銀座で結婚式をしたいカップルには良いのかもしれません。ホテルということもあり、スタッフさんは、みなさん常ににこやかで親切で優しい方々でした。フェアで笑いが起きておりましたので、サービス精神も旺盛だと感じました。ネームプレートを打ち付けるという演出を初めて見ました。ずっと残っていくので良い記念になると思います。ホテルですから、遠方から来られる方に宿泊施設の用意ができるのは良いですし、記念日ごとに食事に行けることも嬉しいポイントです。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/10/11
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.5
コンセプトがしっかりした雰囲気のある会場
チャペルのイスの向きがバージンロードに向いている特徴的なチャペルでした。大げさな装飾ではなく木の質感にあたたかみのある挙式会場でした。重厚感のある披露宴会場でした。シャンデリアやじゅうたんなどなんだかお城のような雰囲気みたいでした。プロジェクションマッピングの演出を見せて頂きましたが個人的にはなくても良いかなと感じました。高いとは感じませんでした。フルコースの試食をさせて頂きましたが、デザートは演出があったりなど印象に残りました。味もまったく問題なく見た目にも華やかで凝ったお料理だったのでゲストの方の満足度も高いかなと思います。駅から少し歩くのとわかりやすい表通りではないので、すごく良いとは言えないです。年も近く気さくな接客をして頂き好感を持ちました。会場やホテルのコンセプトをしっかり把握されており安心感のある説明をして頂きました。すごく重厚感があってクラシックな雰囲気が好きな方には向いていると思います。会場内の階段やホールなどホテル内の写真もすごく映えると思います。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/12/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 2.8
おしゃれでモダンな建物が素敵!階段での撮影も◎
設備・雰囲気ともに申し分なかったです。建物自体が、ヨーロッパの雰囲気が漂うのですが、チャペルも同様でとてもおしゃれで可愛らしいと感じました。参列者の方々が座る座席は、バージンロードを向いて設置されています。ハワイのカルバリーチャペルのような感じです。あそこまでチャペルとの距離はありませんが。これは恥ずかしい方もいるかもしれないです。また、チャペルは一階にあり、綺麗なステンドグラスがあります。陽の当たる日中の挙式の方が、より素敵な雰囲気に感じられるかもしれません。通りの音は気になりませんでした。複数ある披露宴会場から1箇所を案内いただきました。こちらも欧風な雰囲気が満ちた会場でした。私たちには、少々その感が強すぎるように感じました。あとは、壁の色やカーテンなど、変えられない場所の主張が少々強いかなと。あくまで個人の感じ方ですし、クロスなどの色味や他の装飾次第でうまくカバーできるとも思います。銀座駅から少々歩きましたが、そこまで遠くはありませんでした。東京駅からタクシーでもアクセスが良いそうなので、ゲストの足腰に不安がある場合でも安心しやすいと思いました。チャペルが欧風でかわいらしいと思います。また、同じく可愛らしい階段での撮影もできるので、ヨーロッパの邸宅で挙式を行っているような満足感を得られると思います。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
銀座でアットホームな会場
天井は低め、参列者の席がバージンロードに向いて座れる。ホワイトとダークブラウンのシンプルな雰囲気コンパクトなので50~60人くらいに最適な気がします。大人な雰囲気定番のプランに映像・スナップなど、盛り込みたいオプションを入れてもらったところ、60人で270万円ほどでした。銀座という立地と、ホテルウェディングにしては安い方だと思います。フルコースで頂きました。飲んでいませんがワインなどのアルコールメニューもありませんでした。ボリュームたっぷりでどれも上品でとても美味しかったです。銀座駅から近く分かりやすい。外観はヨーロッパのような雰囲気優しい方でした。オリジナリティのあるものをしたいと言ったところお料理を2人の産地のものを使ったりとアレンジができると提案してくれました。招待客に美味しい料理を振る舞いたい方にはこちらは本当におすすめです。マタニティ・お子様へのサービスはこれといって説明を受けませんでした。料理はお子様用があるそうです。控え室は当時使用していたため、見ることはできませんでした。お手洗いは綺麗に清掃されていました。お料理重視、シンプル、コンパクト、アットホームがキーワードです。派手な演出などを考えてる方には向かないと思います。見ておくべきポイントはプランナーさんだけでなく、全体のスタッフさん雰囲気。お料理が本当に美味しかったのでお料理重視の方はおすすめします。詳細を見る (593文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
レトロ感溢れる素敵な式場
レトロ感が出ていて良かったです。私達が式をした年からステンドグラスが導入された様でとても雰囲気が良く素敵でした。小さめのお部屋なのにとても立派なシャンデリアがいくつもあり、壁紙もとてもお洒落でした。来てくれるゲストのことを第一に考え、お料理はランクを高くしました。披露宴会場等に使われるお花の装飾は一番安いものに。ウェディングケーキも一番安いものにしました。こじんまりとしたウェディングケーキになってしまいましたが、可愛らしく、味も美味しかったです。お料理は正直可もなく不可もなくでした。銀座ということで誰もが知っている場所なのですが駅からは少しわかりづらい所にあります。親切で細い要望にも応えていただきました。全体的に可愛らしくしたかったので、装飾のお花はピンク系を。ドレスはオフホワイト、お色直しのドレスはサーモンピンクにしました。フラッシュモブがオプションであり、頼みましたがとても盛り上がりました!ここにして良かったです。披露宴会場の雰囲気はとても大事です。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/07/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
最高のおもてなしが叶う式場
しいて残念な点を上げるとすれば、挙式チャペルの天井が低く、圧迫感を感じた事です。窓がなく、外の光が入らない事も、都会ならではでしょうか。茶の木目を基調としたチャペルは重みがあり、賛美歌が響き、感動しました。会場の広さも選べ、どのような形であれ対応可能です。最新のプロジェクションマッピングがあり、老若男女楽しんで頂ける最高の演出が可能です。お料理はどれも趣向が凝らされ、味も美味しかったです。お皿やシルバーにも重厚感があり、高級さを感じられます。シェフによる実演もあり、楽しく美味しく頂きました。東京駅からも近いので、遠方からのゲストもラクだと思います。挙式後も観光や買い物を楽しんで頂ける銀座エリアなので、大変便利です。何と言ってもスタッフさんのサービスが最高でした。本番さながらお料理やワインの説明をして下さり、プロフェッショナルさを感じました。本番も安心だと思います。プランナーさんも大変きめ細かく、親身になり色々と意向をくもうとしてくださいました。この方になら、全てを任せられる安心感がありました。都会のど真ん中にある、歴史あるホテルでの挙式は、大変重厚感と高級感があります。そんなホテルだからこそ受けられる、最高のおもてなし。一流のスタッフさんやお料理は、必ずしもゲストの皆さんに喜んで頂けると思います。詳細を見る (557文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/04/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
銀座でホテルウエディング、アクセスも良いです
レンガの壁や大理石のバージンロード、壁などは白を基調にしていますが、床や椅子、祭壇などがダークブラウンのような色で、落ち着いた雰囲気の会場でした。会場はあまり広くないのと、ゲストの椅子も対面式になっているので、新郎新婦を近くで祝福できました。あまり人数が多いと狭いと感じると思います。アンティークにも感じる西洋風の一室になっていて、一般的なホテルのホールの会場とは違っていました。いくつもあるシャンデリアが豪華さや重厚感も出していて、良い雰囲気です。映像を見るスクリーンも大きかったです。見た目味ともに問題なくおいしかったです。癖のないフレンチで、ボリュームは女性だと満足できるくらいはあると思います。東京メトロ銀座一丁目駅の出口を出れば、ほとんど歩かない立地で、JR山手線を使っても最寄駅から5分程度なので、アクセスは良い場所にあると思います。丁寧な接客で、料理のときの配膳などのサービスも問題ないと思いました。銀座でホテルウエディングを挙げたい人向けです。駅も多いので、アクセスも良いです。料理もおいしいのでゲストも満足できそうです。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/03/18
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.0
料理重視の、少人数向け
会場自体は、悪くなかったです。シックなかんじで、プロジェクションマッピングも、他の式場でみたものはただの映像投影みたいなものが多かった中、ちゃんとマッピングになっていたし。レストランの厨房がすぐ近くだからあたたかくお料理を提供できる、とおっしゃっていました。ただ、ちょっと狭いかな・・・。レイアウトにもよるとは思うのですが、そこそこの人数で通路がすぐせまくなるような気がしました。お料理はきっとおいしいのでしょうけれど、ホテルというにも、レストランウェディングというにも、入口がせまくて中途半端だと思った。銀座で、駅からもちかいので、悪くはないと思います。ただし、入口が小さく、泊る人も式場列席者も、狭いロビーにごっちゃごちゃ。エレベーターにも列ができて、ゆとりがある感じを重視している私からしたら、ロビーをみた時点で、ないな、と思ってしまいました。突然飛び入りでいったので、資料だけもらうつもりだったところを、ちゃんとプランナーさんに案内していただけたのはよかったのですが、ロビーで、アンケートを書いてくださいといわれ、書いていたら、真横に視線を感じると思ったら、いつのまにかプランナーさんが立っていて、じーーーっとみていたので焦った。そして、私がきづいたのに気付いたら、矢継ぎ早に、今書いたこと、書いている現在進行形のところ、を、ガンガン口頭できかれて、落ち着いてアンケートに答えられず、焦らされて困った。あと、これも飛び入りだったので仕方ないのですが、「ちょうど今から式が始まる前だから」と、あちこち案内してくださったのはよいのですが、一般のお客様がいるところを、わりとズカズカとおらせてもらったので、申し訳なかった。こちらは平服でしたし。けっこうせわしない感じでした。また、さらにこれも、とびいりだったので仕方ないとは思うのですが、お見積りをあとからお送りしましょうかといわれて、おねがいしたら、ただの基本一覧金額表が送られてきた。これならその場でも渡せたはず。なんのためにアンケートに招待人数とか書いたのだろう・・・と意味がわからなかった。有名らしい「レトロな階段を独占しての写真撮影」や、式でつくるプレートが階段に飾られるというのは、良いと思った。詳細を見る (930文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
アットホームに式を挙げられたい方!
チャペルは決して広いとは言えませんが、その分参列者の方と距離が近くに感じられるのでより皆さんに見守っていただいている感覚があって良かったです。またこちらのチャペルはリニューアルして対面式になり当初は恥ずかしい気持ちがありましたが当日は緊張しているので恥ずかしさはありませんでした!そして参列者の方からは対面式によって新郎新婦が終始見やすかったと仰っていただけました。使用した会場のルソールはメインテーブルの後ろにはフォトフレーム、壁側には暖炉と邸宅のような雰囲気の会場でした。なので私達は小物などの持ち込みはほとんどしなかったですが会場の雰囲気で淋しい感じにはならなかったです。その点でこちらの会場を選んで良かったなと思いました。正直他の式場と比べると料金は比較的お安い会場だと思い思いました。契約前に試食会に参加させていただきました。個人的に大きなお皿にちょっとしかお料理が乗ってないホテル特有の盛り付けが苦手なんですが、こちらのお料理はそれがなかったので良かったです。どのお料理も美味しくてまた食べたいなと思ったのでこの会場に決めたといっても過言ではありません。ちなみにレストランとしてもお料理を出しているのですがランチに何度か行きましたが常に満席なので味は間違いないと思います。銀座駅や東銀座駅からホテルまで近く、東京駅からもタクシーで近いので交通の便はいいと思います。またホテルの近くにはカフェや飲食店が多いので二次会で使えるお店や披露宴前後に待ち時間がある場合にも過ごしやすいかなと思います。私達を担当してくれたプランナーさんはどちらかというとグイグイ提案をしてくれる方ではなかったので新郎新婦によっては自分達でいろいろ調べなくてはいけないので物足りない方もいらっしゃると思いますが、反対に料金を上げよう上げようとする感じは全くなかったのでその面では安心していられました。こちらの会場で挙式を挙げると記念にウェディングプラークという日付と二人の名前が入ったプレートを飾る事ができます。1年後の記念日にホテルへ行き飾ってあるのを見て当時の事を思い出してました!私達は親族のみで挙式披露宴を行いました。モントレ銀座は広い会場ではないので華やかにそして大々的に結婚式をされたい方には向きません。ですが、ご家族や親族のみで行いたい方、お友達までの少人数で行いたい方、アットホームに式を挙げられたい方には本当におすすめの会場だと思います。当日も他の花嫁様と会う事もありませんでしたし、時間が過ぎそうでもバタバタと焦せらされる事なく気持ちよく結婚式を挙げる事ができました。詳細を見る (1085文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/03/09
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.2
ヨーロピアンスタイルが好きな方へ
ヨーロピアンテイストな会場でした。床はタイルになっていました。雰囲気は落ち着いていてこじんまりした印象を受けました。少人数にしては高めでした。特にお値引き等もありませんでした。見た目はとても洗練されていてきれいでした。しかし、味は正直美味しくなかったです。肉は硬く、パイ生地は焦げ臭いなど色々あり、私たちの口には合いませんでした。銀座の最寄り駅から徒歩5分というアクセスはとても良いと思います。特に足腰の悪いゲストには助かると思います。対応してくれた男性プランナーさんは、とても明るく、私たちが知りたいことをなんでも教えてくれました。食事中もグラスが空になっても気付かないということが全くなく気持ちの良い対応をしていただきました。この会場には素敵な螺旋階段があるので、良いフォトスポットになると思います。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/06/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
立地が良く、便利なロケーション
開放的な雰囲気はあまりなく、少し圧迫感をかんじてしまいまた。ブーケトスでは、ブーケが天井にあたってしまい、床に落ちるなど、銀座という立地上仕方のないことなのかもしれないが、もう少し広くて天井の高いところでできないのかと、少しがっかりしました。披露宴会場もコンパクトだったので、広すぎずアットホームな雰囲気でした。窓はないので開放的な雰囲気ではありませんが、落ち着いた雰囲気で良かったと思います。パンが焼きたてで美味しかったです。料理も盛り付けがとてもきれいでした。銀座の真ん中にあり、待ち時間の調整もすぐ近くにカフェなど点在しており、便利でした。カメラマン、会場スタッフ、どの方もとても感じが良かったです。アットホームな雰囲気が良いです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
銀座での少人数挙式にピッタリ
身内だけの30名程度の挙式でしたが、広すぎず、狭すぎず、ちょうどいい大きさのチャペルでした。バージンロードの広さもちょうどよく、参列者との距離も近いので、アットホームな雰囲気の挙式になりました。チャペルはヨーロピアン風でステンドグラスがあり、淡い自然光が入ります。生演奏や賛美歌、バイオリンの演奏があり、幻想的な雰囲気が演出されました。披露宴会場自体はシックな内装でしたが、シャンデリアがお花のモチーフで豪華でした。人数により会場が分かれますが、30名規模の披露宴でもちょうどいい会場があり、スカスカ感もなく良かったです。音楽、照明、映像などは個別に打ち合わせができ、自分好みのシナリオにすることが出来ます。今回はとにかく少人数で費用を抑えることを意識して、プランナーさんにご協力頂きました。特に、ドレス、アクセサリー、アイテム、映像など自分で用意出来るものは持ち込みにして費用を抑えましたが、プランナーさん、ドレスのアドバイザーさんなど皆さん嫌な顔せず、親身に相談にのって頂きました。料理は見学の時にフルコースを試食でき、味とクオリティは確認出来ていたので、安心して当日を迎えることが出来ました。一番お手ごろなコースでも満足感があり、参列者からの評判も良かったです。銀座にあるので、ロケーションはとてもいいです。また、遠方から来られる方にも東京駅からタクシーでワンメーターなので立地はとてもいいと思います。プランナーさんには小規模かつ費用を抑えた挙式にも関わらず、終始丁寧に親身に対応頂き、満足でした。細かい打ち合わせや要望にも丁寧に対応頂きました。また、当日のスタッフの方々にも丁寧に対応頂き、スムースに挙式も披露宴も終えることが出来ました。おすすめポイントは、やはり小規模ウェディングに対応していることです。プラン、会場、設備から全て少人数対応をしているので、計画が立てやすかったです。また会場自体も小規模ウェディングの経験が多いので、最適なアドバイスを頂けました。小規模かつ費用を抑えるために、多くの打ち合わせや自分でも調査をしなくてはならず大変でしたが、その分私達らしい、アットホームな結婚式に出来ました。アットホームな結婚式を希望される方は、是非こちらのホテルに相談してみては如何でしょうか。詳細を見る (952文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/05/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
少人数ウエディングをお考えの方オススメです
こじんまりとしているが、厳かで格式が漂う雰囲気でした。プランナーさんと打ち合わせをしている時に、改修工事で席の配置が変更になり、挙式当日ゲストからすごい注目される形になったが、新鮮で良かった。離れのレストランが会場でしたが、狭すぎず広すぎもせずちょうど良い大きさでした。夜になると大きな窓から銀座の街並みが見え、雰囲気も良かったです。こだわったところは、お料理、ゲストが泊まる部屋、ドレス節約したところは、写真のデータをdvdを選ぶことによって安くなったドレス以外のアイテムの持ち込みドレスがきつかったので、あまり食べれてないですが美味しかったと思います。ゲストも美味しいと言ってました。子供用のお料理もきちんと出していただけました。銀座駅から徒歩で行ける距離、東京駅からタクシーで向かうことが出来て、アクセスは良いと思います。色々とやりたいことを自由にやらせてくれて良かったです。アイデアをだしてくれたり、コストの削減を一緒に考えてくれたり親切でした。挙式当日のスタッフは盛り上げ上手で、てきぱき動いていて好印象でした。1日に数件しか式をとりおこなわないので、少人数で挙げる方、他の参列者とバッティングを避けたい方にはとてもオススメです。挙式後に、お互いの名前が入った金色のプレートを、木槌を一緒に持って額に打ち込むのですが、他の式場にはないと思うので面白いと思います。後日、そのプレートを見に行きましたが、ちゃんとホテルの壁に飾ってあり、対応して頂いたホテルマンの方も親切でした。決めては、身内だけで挙げる少人数ウエディングに対応しており、遠方から来る人のアクセスと宿泊施設が整っていたことです。ウエディングフェアでのお料理の味も決め手になりました。結婚式をしてみて、満足のいく結婚式を挙げられたと思います。当日はホテルの人たちが盛り上げ上手なので、2度と体験出来ない素敵なお姫様気分が味わえました笑デート感覚で色々なウエディングフェアに行ってみるのが良いと思います。式場を決める際に、雑誌やネットを見ても情報量が膨大で、優柔不断な私たちには決めきれなかったので、ゼクシィカウンターで相談しました。自分たちのやりたいことや予算に見合った式場を教えてくれ、予約もカウンターの人が行ってくれるので良かったです。結果として、紹介してもらった式場で挙げたので、満足だったと思います。式を挙げた翌年から、記念日になるとランチやディナーの招待券が届きます。子どもがいるのと、日程が合わずなかなか行けていないですが、いつか行ってみたいです。詳細を見る (1067文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/08/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.5
欧州の歴史的な雰囲気が好きな方におすすめ!
歴史を感じるアンティークのようなイメ−ジでとても素敵です。好きは人は本当に好きだと思います。設備はホテルということもあり、全く問題ないです。2つ選べたのですが、こちらはアンティークというよりはもう少しモダンな雰囲気になっています。シンプルではありますが、好き嫌いがない雰囲気です。コストパフォーマンスはとても良いと感じました。希望日程が近かったからかもしれませんが、コストだけを考えると他社よりも良かったです。お料理は正直、あまり感動がなく、そこが残念でした。おいしいのですが、他の会場に比べると正直少し見劣りしてしまっている感はありました。ロケーションは銀座駅から遠くないので分かりやすいと思います。中心地から少し入った場所にあるので静かで落ち着いた場所にあります。スタッフの方は本当に親身に相談に乗ってくださいました。希望日程が近かったのですが、こちらの要望も最大限聞いて下さいましたし、とても素敵な方でした。雰囲気、設備、コストはとても素敵でした。私達が一番重要視していた料理が私達には合わず、他社にきめてしまいました。ただ、他社にはない雰囲気とコストパフォーマンスはとても魅力的だと思います。欧州のアンティーク好きな方はとてもはまると思います。料理は試食会があるので一度食べたほうが良いかと思います!詳細を見る (554文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/03/09
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 2.2
コストと立地で選ぶならいいと思います
ホテルの一角を無理やり式場にした印象で、レストランの先に式場があり、控室等はホテルの部屋であるなど、式場としては無理がある。ホテルロビーと式場がすぐで、式を盛り上げる雰囲気に欠けていた印象。プロジェクションマッピングもできるらしく、設備は十分だと思います。式を挙げるつもりがないならば見積は出せないとの理由で、お見積はいただけませんでしたが、安いと思いました。銀座の一等地です。立地は抜群だと思います。見学に行った際、(お客様がいるのにも関わらず)披露宴の終わったばかりのタイミングに案内され、ホテルの対応に疑問を感じてしまいました。もし我々が式を挙げたときも同じようにされてしまうのかと思ってしまいました。立地とコストはお勧めできる気がします。ホテルの設備等に目をつぶれるならば・・・。結婚を急ぐ方、結婚式の立地を優先する方。下見の時は料理も併せて予約するといいと思います。料理はいただいていませんが、おいしそうでした。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/06/16
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 2.3
銀座でクラシックに結婚式
クラシックで昔のヨーロッパという感じがしました。挙式会場は本当に小さく、バージンロードは狭く、短かったです。リニューアルされたらしいのですが、ヨーロッパ風なのですが、微妙にモダンでした。披露宴開場は80名用と50名用がありました。50名用はかわいくてよかったです。80名用はプロジェクションマッピングできて感動しました。銀座にしては高くないと感じたが、チャペルの大きさや披露宴のサイズなどに対しては高いと思った。銀座で結婚式したくて、このホテルが好きな方には安いのではないかと思った。見た目も味もよかった。お肉料理が風呂敷みたいなもので包まれてきたのがすごく印象的だった。駅から遠くなくよかったです。よかった。銀座で結婚式したいかたにはおすすめ。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
ロケーションは悪くないので見学には行きやすいと思います
立地上、仕方ないとは思いますが、狭いです。式場へも、ホテルなのですが、ロビーを通らず行く感じです。古い建物ですが、伝統は感じられます。また、トイレ等、清掃は行き届いてました。クロークなどもちゃんとあり、不便は感じないです。狭いながらもアットホームな感じでした。席と席、高砂への距離も近かったように感じます。量もちょうど良く、一品一品豪華で美味しかったです。銀座にあるので色々な線が乗り入れており駅も近いので、比較的アクセスしやすいと思います。決まっている時間があるので仕方ないとは思いますが、最後のほうは退室を急かしてる感じでした。ホテルの形状を利用して、らせん階段を使ってみんなで集合写真を撮りました。また、ここで式を挙げると、二人の名前が永遠にプレートに刻まれるそうです。どちらも良いサービスだなと思いました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
お料理重視の方は必見!
細々としたアンティーク装飾に思わず目がとまります。きずかないところにも色々あったような気がします。挙式と披露宴会場の移動が少なくていいです。チャペルは広すぎず、近くで感じられる距離。かといって窮屈さはない落ち着いた雰囲気でした。文句なし!今までで一番おいしい料理!見た目良し味よしライブパフォーマンス良し。これに文句をつけるのはよっぽどのセレブではないでしょうか。味にもアクセントがあって、出てくるたびにわくわくできる料理でした。銀座で立地は良いと思うのですが、地方からくる親戚の場合は乗り換えが心配です。大勢でマイクロバス等で乗り付けるにも専用スペースが無いのが残念(立地上仕方がないでしょうが)。ただ、道に乗り付けるのに抵抗が無ければ問題なし。皆さん親切で、料理に自信ありと口々に言っています。いうだけの事はありました。ただ、他の教会や式場にない部分は説明が無いとうっかりスルーしそうでした。皆さん当たり前のようになっているからだと思いますが、初めてではわかりません。もちろん料理です。ゲストに喜んでもらえること間違いなし。チャペル式の教会も対面式で本当に素敵です。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/18
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
スタッフさんが温かく本気で頑張ってくれました。
夫婦ともにゴテゴテギラギラしたものが好きではなく、30過ぎているので木のぬくもりの落ち着いたチャペルが気に入り、ここにしようと決めました。一番大きい部屋だったのですが、シャンデリアがとってもきれいで(スワロフスキーと言っていた気がします)それ以外はちょっと落ち着いていて可愛らしい。建物自体がそうなんですが、小さなこじんまりした中にすべて詰まっている感じで、温かみのある印象を受けました。料理にはかなりこだわりました。夫婦ともに料理人で招待者も料理人が多かったので、楽しいレストランに来たと思ってもらえるように、話し合いさせてもらいました。料理のグレードをあげるよりも、食材を持ち込んだり、コースを組み替えてもらったりで満足いくものになりました。節約したところは、会場のお花やテーブルの装飾品、ケーキナイフのお花など、友達に「最近行った結婚式のテーブルの上にあったお花なんて覚えてる?見てないでしょ。」と言われ、目が覚めたようにバッサリカットしました。二人とも料理人なので、参列者の方も料理人が多く、気が抜けなかったのですが、こちらで用意した食材を直接キッチンに送らせてもらって料理を作っていただいたり、フランス料理のコースで最後の〆はお茶漬けがいいというわがままを笑顔で聞いてくれてとても信頼できました。料理長とも打ち合わせさせていただいて、当日も料理長にマイクで料理紹介もしていただきました。試食の時にウニのフランという前菜が気に入り、違うコースだったのですがそれと入れ替えてもらったり、料理にはかなりこだわったのを全て実現してくれました。料理は本当に美味しいですし、無茶を聞いてもらってうれしかったです。銀座の土地勘がない人だとちょっとわかりづらいかもしれません。雨だったりするとちょっと大変ですね。当たり前のことなんでしょうがいろいろな要望に対していやな顔一つしません。下見の時点ではそうでない会場の方が多かったので、信頼できました。ドレスは会場と提携しているお店で選びました。会場の雰囲気がシックで落ち着いた感じだったんですが、ドレスもそこに合うようなラインナップで、よかったです。らせん階段で写真が撮りたかったんです。丁度きれいならせん階段があり、写真のアルバムもお願いしたんですが、やはりモントレの会場慣れしているカメラマンさんで、きれいな角度のいいショットを撮ってくれました。節約のためにカメラマンは他で頼もうかと思ったんですが、ここで頼んで正解でした。こじんまりしている会場だったので、招待者(83人)を、こちらからもちゃんと見ることができました。大きなホテルで結婚式をやらせてもらっている感じではなく、一日だけ借りた私たちの教会に、お招きするというスタンスでやれたと思っています。銀座の真ん中にありながらアットホームな空間。調度品はごてごてしすぎないけれども一品一品ちゃんとしたものでした。20代だったら選ばなかったかもしれません。でもここで大正解だったねといまだに話しています。詳細を見る (1250文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/09/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.4
アンティークな雰囲気がかわいいです
挙式会場と言うと白ベースなイメージを持ちますが、こちらは程よくブラウンが入っている印象がありました。木の温かみが感じられ重厚感、高級感があり、照明などもおしゃれなので日本にいることを感じさせません。披露宴会場も、装飾がとてもかわいくてパリの豪邸にいるような、ヨーロッパのパーティー会場にいるような気分でした。いくつかの中から会場のスタイルが選べるようですが、ほかの会場も見てみたいと思いました。銀座、東京駅周辺にあり、多路線使えるのでアクセスには困りませんでした。駐車場が少なめだと思いましたが、駅が近いので、遠くから来る人がいても問題はないのではないかと思います。アンティークテイストな会場でかわいい印象が強いです。その中で食べる料理も美味しく、まるで海外にいる気分でした。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/10/01
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.2
コストパフォーマンス抜群
模擬挙式に参加しました。チャペル内は厳かな雰囲気で良いのですが、少し狭く感じました。クラシカルな雰囲気や大理石製のバージンロードはとても素敵でした。会場外の螺旋階段が良く、ここで写真を撮ったら生えるだろうなと思いながら見ていました。披露宴会場は80名程度を考えている関係上、一番大きなお部屋が候補なりましたが、もう一つ小さめのお部屋の雰囲気もとても素敵でした。どちらもヨーロッパの邸宅の一室の様な雰囲気で落ち着けました。設備が良くプロジェクトマッピングの様な事も出来るとの事でした。試食をしましたが、どれも披露宴の食事としてきちんとお出しできるものだと感じました。立地は申し分ないと思います。銀座で、式前や式後にお茶をしていただくにも困らないと思います。プランナーさんがとても良い方で、親身に対応してくださり良かったです。プチホテルという事で外観も可愛く、クラシカルな雰囲気が素敵でした。しかし、プチホテルということもあり、早めにきていただいた方の待合の場所がきちんと取れないことなどが少し残念でした。ただ、他の会場と比べてもこのクオリティで挙げられる中では圧倒的にお値段も手頃で良いと思います。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/08
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- 複数路線利用可
この会場のイメージ373人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルモントレ銀座(ホテルモントレギンザ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒104-0061東京都中央区銀座2-10-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




