
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 大分県 ホテル1位
- 大分市・別府・県南 ホテル1位
- 大分県 海が見えるチャペル1位
- 大分市・別府・県南 海が見えるチャペル1位
- 大分県 窓がある宴会場1位
- 大分市・別府・県南 窓がある宴会場1位
- 大分市・別府・県南 お気に入り数3位
- 大分市・別府・県南 チャペルに自然光が入る3位
- 大分市・別府・県南 披露宴会場の雰囲気4位
- 大分市・別府・県南 挙式会場の雰囲気4位
- 大分市・別府・県南 ロケーション評価4位
- 大分県 チャペルに自然光が入る4位
- 大分市・別府・県南 総合ポイント5位
- 大分市・別府・県南 料理評価5位
- 大分県 お気に入り数5位
- 大分県 挙式会場の雰囲気6位
- 大分市・別府・県南 スタッフ評価6位
- 大分県 総合ポイント7位
- 大分県 披露宴会場の雰囲気7位
- 大分県 料理評価7位
- 大分県 ロケーション評価7位
- 大分市・別府・県南 クチコミ件数7位
- 大分県 スタッフ評価9位
- 大分県 クチコミ件数9位
別府温泉 杉乃井ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんが丁寧ですてきな会場
ムービーを流すことができたり、生演奏、生歌があり雰囲気がとても良かった。また大きな窓がありカーテンが開くと景色が見れていいリニューアルしたばかりの会場で緑に囲まれたところでした。とても可愛らしく他にはない感じでよかった芸能人の結婚式のオープニングムービーを見てからどうしてもそれと同じのをしたかったのでお願いしました。フェアの特定でカラードレスが1着無料になりました品数が多くて、足りないかもしれないという心配はなかったです。また和食と洋食どちらもあってお年寄りの方にも安心して食べてもらえました。料理はどれもとても美味しかった駅から会場までの直通バスが沢山あり15分おきなので交通アクセスに困らずよかった。また有名なホテルなのでみんな知っていたこともあり誘いやすかったとても丁寧なプランナーさんでいい印象でした。細かく説明もしてくれたし、アドバイスも的確で安心して任すことができました。当日のスタッフの方たちもとても丁寧で親切で困ったことがあるとすぐに対応してくれました。庭があったのでそこでケーキ入刀することができましたある程度費用をどのくらいなのかをしっかりと考えた方がいいです。また比べるためにも見学は2件ほど行った方がいいです詳細を見る (518文字)
費用明細2,662,170円(63名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
コスパ以上の披露宴を体感できます!
奥ゆかしく、シンプルで良かった。事前にリハーサルもあり、お客さまファースト!大きな窓から海が見える景色が最高でした。披露宴お開きの時間には夜景になっていてこれもまた最高でした。ほぼ見積りと一緒!逆に安いと思いました。見積りとほぼ一緒です。ゲストの皆様から、食事も美味しかったと。特にオプションの河豚刺と、ウェディングケーキ!駅から無料シャトルバスが15分間隔で、ゲストの移動が便利!すれ違うスタッフからも祝福のお言葉をいただき、感激いたしました。プランナーには沢山ご迷惑おかけしましたが、無理な対応にも応えていただきました。当日の宿泊サービス。部屋に露天風呂温泉付きが最高。二食付きの食事も!cm通りの式場でした。次はゲストで出席したいです。詳細を見る (321文字)
費用明細2,745,975円(78名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/14
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
理想の結婚式ができる式場
天気が良い日は海も綺麗に見えてとても雰囲気がいいです。スイートテラスの会場を利用しました。ワンフロアーで、移動せずに披露宴を行うことができました。披露宴会場の外にテラスがあり、衣装を変えて入場する際はテラスからの入場も可能です。可愛い雰囲気が好きな方には喜ばれる会場だと思います。とくになし。カメラマンは式場よりも1万ほど安くできたので持ち込みにしました。ゲストからも料理も美味しかったと好評でした!駅からシャトルバスも出ていてとても便利です。とても丁寧で色々な提案もしてくださいました!スタッフの対応も良かったです。日曜日プランだったのでドリンク無料、ブライダルフェアに行ったので特典でカラードレス無料でした。遠方のゲストもいたのでホテルであげたいと思っていました。一日中遊べるのでゲストも満足してくれていました。満足のいく結婚式でした!詳細を見る (370文字)
費用明細2,074,366円(74名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
コスパが大分県内で最も素晴らしいホテルウェディング
杉の井ホテルの中でも最もゴージャスで広いロイヤルパールルームで披露宴を執り行いました。250人まで収容できる広々としたフロアで、目玉は新郎新婦の上に燦然と輝くエルメス製のシャンデリア。すっっごく大きいです。高砂は後ろが貝のモチーフになっており、ヴィーナス誕生の絵を彷彿とさせます。式中は青いライトで下から照らされており、自分たちからは見えませんでしたが、写真を見たときとても美しかったです。全体的に白い会場となっており、どんな色、雰囲気にも合わせられます。会場の後ろの壁一面がぶち抜きの窓になっており、式中にカーテンが開くと目が眩むくらい眩しく美しい空と海、別府の町が広がります。出席していただいたゲストたちからも大変好評でした。とくにありません。宿泊特典がすごくて、12名分の宿泊(朝食バイキングつき)を無料でつけてくれたのと、新郎新婦は最もゴージャスなラグジュアリールームに宿泊させていただきました。夕食も本当に美味しくて、宿泊したゲストはとても喜んでました。試食でしか食べてませんが、ゲストからは美味しかったと好評でした。デザートブッフェを追加でつけましたが、式後に控え室まで持ってきてくれました。美味しかったです❗別府湾を一望できる高台にあります。別府icから降りてすぐつきます。また、別府駅から15分おきにシャトルバスがでているので、そんなに不便はしません。二次会を開く場合はホテルのなかにいくつか会場があるので早めに押さえておくか、シャトルバスで別府駅まで出て行うことになります。23時くらいまでシャトルバスが出てたと思いますので、宿泊する場合もその時間までに戻れば交通費かかりません。杉の井ホテルは敷地内がとても広くて、ホテル棟やレジャー施設棟が沢山あるので迷います。ですが、そこかしこにスタッフがいますので、どこどこにいきたいと伝えたらすぐ連れてってくれます。また、施設内にも沢山のシャトルバスがあり、各棟の出入口付近に電話が設置してあり、連絡するとすぐに迎えに来てくれるので、部屋から食事やレジャーに向かうのに大変便利です。コストパフォーマンスは、私がこの式場を選択した最も大きな理由です。他の式場で同じサービスを見積もってもらったら120万円ほど高かったです。金額があまりにも低いので、あまり期待していなかったのですが、本当に素晴らしい式でした。特に感動したのが、最後まで変更に次ぐ変更が沢山あった(ゲストからの申し出など)のですが、プランナーさんは1度も無理だと言わず、すべて叶えてくれました。休みの日にも関わらず動いてくれて本当に感謝しかありません。私たちは見ていませんが、場内の壁3面ぶち抜きでのプロジェクションマッピングはとても良かったそうです。子供が多いので、おおはしゃぎでした。(自分達はお色直し中)費用を抑えてしたいなら、仏滅婚プランがいいです。私たちは気にしないタイプだったので、選択しました。ただし!仏滅婚プランは大人気なので、ずいぶん前から予約した方がいいです。私たちは1年以上前に予約したので、一番人気のロイヤルパールルームもとれましたし、時間帯も自由に選べました。宿泊があったので土曜日に挙げましたので、仕事にも差し支えなかったです。詳細を見る (1339文字)
費用明細2,067,330円(83名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
チャペルが素敵
オーロラの映像演出が可能です。とてもキレイでした。カーテンを開けると、別府湾が見えます。窓がとても大きく、晴れてない日でもある程度は明るいです。晴れの日のロケーションは最高だと思います。披露宴会場が多いです。シックな会場から、ナチュラルな会場まで様々です。会場によってはチャペルから遠く、挙式後の移動が面倒です。とにかくコスパが素晴らしいと思います。他の会場と比べると、全然違います。驚きました。ホテルが高台にあるため、チャペルや披露宴会場からの眺めは良いです。やはりチャペルが素晴らしいです。全体的に明るいので写真も綺麗に残せると思います。ホテル自体がとても広く、温泉やプールもあるので、結婚式のあともゲストに楽しんでもらいたい人にはピッタリな会場だと思います。詳細を見る (332文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々がとても暖かく一生心に残る結婚式でした
チャペルからの景色がとても良かったです。生演奏もあり、演出、バージンロードの長さも丁度良く、とても雰囲気の良いチャペルでした。披露宴会場は白を基調とした会場で、天井も高く、会場の特徴としてプロジェクションマッピングができる会場で大人数でも良い会場でした。想定していなかった出費は特にありませんでした。記録映像や親族の衣装レンタル、ヘアセット、新郎のお色直しの衣装などで最初よりは値上がりしていましたが、悔いの残らないようお金をかけて良かったと思っています。節約したところは髪飾りを造花にしたことです。ただ造花にしても華やかでとても素敵でした。直前婚プランというプランで、会場費とフリードリンクがサービスのプランでした。その他にも客室を3室つけてくれてゲストも喜んでいました。プチギフトは持ち込みにした方が安いとアドバイスしてくれたので持ち込みました。見た目の華やかさ、品数、ボリューム、味、ゲストからは高評価でした。立地は別府の上の方にあるホテルなので少し行きづらいイメージがありましたが、駐車場は無料で駅からはシャトルバスがでているので、ゲストからも助かったとの声をいただきました。最初に式場を案内してくれたスタッフの方がとても感じが良く、その日に杉の井に決めました。プランナーさんも無理のない的確な指示や分かりやすい説明、アドバイスをして下さりこの方がプランナーさんで良かったと思いました。キャプテンは指名しましたが、素敵な対応をしてくださり、そのほかヘアメイクの方々や、介添えさん、サービススタッフの方々、全ての方々に感謝しています。妊娠中であった為体調面が不安でしたが、体調悪くなったらいつでも言ってくださいと気を遣ってくれていて、安心できて本当に嬉しかったです。チャペルのカーテンやスモークなどの演出や披露宴会場のプロジェクションマッピング、会場の雰囲気、スタッフの方々の対応、全てに満足です。以前主人が知人の結婚式で杉の井に行った時に演出や雰囲気がとても良いと思ったようで、結婚式を挙げるなら杉の井で挙げたいと決めていたようです。実際に結婚式を挙げてみて、本当に心に残る暖かい結婚式だったなぁと思います。一生の思い出ができました。結婚式準備は分からないことはプランナーさんに質問したら優しく教えてくれるので、やることリストをしっかり終わらせるとスムーズに進むと思います。詳細を見る (991文字)
費用明細3,177,630円(104名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/25
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 101名以上
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームな式も叶いました!料理が美味しい
白を基調とした綺麗なチャペルでした。晴れていれば窓から海が見えるし、外の大階段で鐘を鳴らしたり、フラワーシャワー、写真撮影などができます。私達の結婚式当日はあいにくの雨でしたが、新郎新婦退場のときにフラワーシャワーをしてもらえたし、式の後、チャペルの中で集合写真も撮りました。チャペルでの写真というのもなかなか良かったので満足しています!また、神父さんと聖歌隊のみなさんがとても暖かい方で、ハープの演奏や歌声も素晴らしかったです。私達が選んだシャングリラという会場は、バーカウンター付きのオシャレなパーティー会場のような大人っぽいシックなイメージでした。会場内に喫煙所と御手洗があるところが良かったです。会場内にいくつか柱があるのでちょっと邪魔かな?と思いましたが、テーブルの配置もいい感じにセッティングしてくださっていて、スクリーンも前と後ろに5ヶ所くらいあったので見やすかったようでした。雨だったので、披露宴中にブーケトスをしましたが、天井があまり高くないのに上に投げすぎてしまい、柱に当たってブーケが真下に落下してしまい笑いが起きました。笑・引き出物は全員3000円の計算で見積もりを出していたので、会社関係の方など変更した分は値上がりしました。・両親への花束贈呈で、プリザーブドフラワーを用意したので、通常の花束よりは高くなりました。・会場装花で、流通の少ない?青色の生花を使ったのでちょっと基本料金よりは高くなりましたが、理想通りの綺麗な色合いで良かったです!・ドレスインナーと和装下着を買ったので5万程別にかかりました。・宿泊ゲストが多く3連休で値段が高い時期だったので40万程宿泊費がかかってしまいました。近隣のビジネスホテルに泊まってもらうのもありでしたが、ゲストもみんな杉乃井ホテルに泊まるのを楽しみにしていたので宿泊してもらいました。婚礼割引があり、棚湯&朝食バイキングもあるのでお得ではあります!ウェディングドレスとカラードレスのブーケを兼用にしました。前撮りは予算オーバーになるので断念しましたが、式中にもツーショット写真はたくさん撮っていただけたので私達はそれで充分でした!料理は基本のコースでオプションはつけませんでしたが、充分なボリュームでゲストもお腹いっぱいになっていました。事前に試食もしましたが、とても美味しくハーフコースなのにちょうどいい量でした!オプションのお肉が柔らかくて絶品だったので、予算に余裕があれば変更したかったです・・・私達はずっとゲストと写真撮影をしていたのと、2回のお色直しもあり、料理は1口も食べられなくて残念でしたが、式後にお部屋へサンドイッチやフルーツを持って来ていただき嬉しかったです。最寄り駅からは車で10分ほどです。条件ありですが、特典で無料送迎バス(県内のみ)を2台つけていただけます。5名以上の利用で出していただけて助かりました。また、駅の近くにホテルのシャトルバスのバス停があり15分置きにバスが出ているので便利です。ただ、私達が式場に向かう際、ちょうど大雨で、バス停に屋根がないのでシャトルバスに乗るまでにびしょ濡れになってしまいました。その点だけ、ゲストにも申し訳なかったです。でもバスの運転手さんも親切で好印象でした。私達は遠方に住んでいるので、主にネットのシステムやメールでのやり取りで準備を進めていましたが、わからないことや不安なことがあってもプランナーさんがいつでも聞いてくださったので安心できました。当日は新郎新婦それぞれにスタッフさんが傍についてくださっていましたが、しっかりサポートしてくださり式の間も安心できました。また、カメラマンさんや美容師さんもみなさん笑顔で接して下さり、写真もメイクの腕ももちろん素晴らしく、大満足でした。とにかくコスパがいいのでおすすめです。ドレスは定額制でドレス&タキシードで10万ほどだったので、カラードレスも和装も我慢せずに着ることができました!新作などは追加料金がかかるようですが、私はプラン内で最高のドレスに出逢えました。私達は宿泊費や親族着付けで、プラスで50万程かかって総額270万程でしたが、それがなければ御祝儀内で賄える方も多いと思います。杉乃井ホテルさんのおかげで、結婚式が人生で一番幸せな日になりました。出席してくれた友人も、もう一回同じ結婚式があればまた参加したいくらい良かった!と言ってくれました。披露宴会場は人数や好みで選べるので、きっと好みの会場が見つかると思うので、ぜひ一度行ってみてほしいです。料理の試食もおすすめです!詳細を見る (1887文字)
もっと見る費用明細2,752,305円(64名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
リゾートホテルでコスパ良しな結婚式ができる
新郎新婦がチャペル壇上に上がるまではカーテンが閉まっていて室内の青色の明かりのみですが、壇上に上がると生演奏と共にカーテンが一気に開き、チャペル前方の窓から外の景色が見えます。自然光が入り、海まで一望できます。とても広くゴージャス。ビュッフェスタイルにしましたが、ビュッフェのスペースも十分確保でき、ゲストもゆっくり食事ができます。後方にはキッズスペースも確保できる。見積りをよく確認していなかったので、衣装の新作料金や、ドレスインナー、両親の衣装のレンタルする小物など想定外の出費があった。プチギフトは持ち込みにしたので、費用を抑えられた。ゲストが食べたい料理をゆっくり食べられるようにビュッフェスタイルにした。料理も品数が多く、子どもから高齢者まで食べられるメニューが揃っている。温かい料理も多く、ゲストからとても好評でした。別府駅からホテルまでのシャトルバスが定期的に出ているので、県外からのゲストの交通アクセスもとても便利。当日までの準備も丁寧に分かりやすく要点を絞って教えてくれる。挙式・披露宴でやりたいことも希望通り叶えてくれる。コース料理もビュッフェも同じ料金でできる。仏滅プラン等の割引プランが数種類ある。授乳室もあるので、赤ちゃん連れのゲストも参列しやすい。ビュッフェができること、結婚式の資金があまりなくても低予算で結婚式ができる。スタッフも丁寧に対応してくれるので、安心して結婚式を迎えられた。宿泊もできるので、親族や県外ゲストに喜ばれた。詳細を見る (631文字)
費用明細2,798,358円(92名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とにかくコスパがよく、自分たちのやりたいことを叶えてくれる
高台にあるため、海が眺められて景色がよい。外でのフラワーシャワーも海を見ながら階段を降りることができる。雲海はほかの会場よりも景色がよかった。また無料の装花だったが、緑でナチュラルな雰囲気がでていて十分よかった。ビデオ撮影ペーパーアイテム引き出物を持ち込んだおいしいと評判で量が多かった。オプションで刺身とステーキを豊後牛にしたが、ほぼ原価くらいのお値段でだしてもらえた。別府駅からバスがでている。本数も多いので待つこともあまりない。やりたいことはすべて叶えてくれる。なによりコスパがとてもよかった。ペーパーアイテム、ムービー、ドレス、引き出物などすべて持ち込み料がかからなかったので、オリジナルウェディングにできた。ケーキをオリジナルにしてもらい、キャラメルドリップをさせてもらった。ファーストバイトはみんな見飽きていたので新鮮で楽しんでもらえた。親族の中でもスギノイホテルは有名で、みんな一度は泊まってみたいと思っていたホテルだったので、自分たちがおもてなしをできるという点でこちらのホテルの式場にした。有名なスギノイホテルなので高いと思われがちだが、実際は見積もりから上がることもなく、他の式場と比べるとリーズナブルに挙げられた。詳細を見る (518文字)
もっと見る費用明細899,100円(16名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が丁寧でベテランの方が多く安心できました!
チャペルは座席の数が多いので、ほぼ全員の御列席者(90名近く)が入る事ができました。挙式の途中でチャペルのカーテンが開いて景色がとても綺麗です!当日は晴れだったので良い景色でした(^^)晴れだとチャペルの外に出て鐘を鳴らせるのも良いです。聖歌隊の生演奏と歌声に感動しました!杉乃井ホテルの1番広い会場のロイヤルパールルームでしたが、89名で3人がけや4人掛けのテーブルもあり、ゆったりめで座る事ができ良かったと思います。入場やフォトラウンドの時も回りやすかったと思います。ブーケはドレスに合わせてこだわりました。ウェディングドレスはプリザーブドでカクテルドレスは生花にしました。あと、料理のお肉の豊後牛にグレードを上げました。オープニングムービーとプロフィールムービーは手作りしました。コースは1種類のみでオプションで他の料理をつけたりできます。私は一度試食会をしてみて、お肉が豊後牛の方が断然美味しく感じたので、お肉をグレードアップしました。別府駅からシャトルバスが運行しているので便利です。今は本館とハナ館をつなぐ連絡通路が工事中で館内からは移動できないので少し不便と感じました。玄関から外に出て歩いて行くか、館内シャトルバスに乗るかです。担当のプランナーさんがベテランの方でとても安心できました。当日も誘導してくださる方の説明も無駄がなく、解りやすく説明して下さり不安はまったくなかったです。式をする本人達は一度も見ることはできませんでしたが、ロイヤルパールルームのみプロジェクションマッピングができます。子供は喜んでいました。私たちは遠方のゲストが多いので宿泊施設がある事が1番だなと思ったのと、会場の広さで決めました。宿泊者は大分ならではの温泉にも入れますし、朝食バイキングも美味しいと言って、結果的に宿泊したゲストにとても喜んでもらえたので良かったです。スタッフの方々もとても丁寧なので安心でき、おすすめです!詳細を見る (811文字)
もっと見る費用明細3,441,300円(89名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
会場、料理、スタッフさん全てにおいて完璧!最高!
天気が良ければ本当に眺めもよくて、外の階段でフラワーシャワーをして、鐘を鳴らすことができる!残念ながら挙式日は雨だったけど雨でも申し分のない演出もあれば、チャペル自体が素敵なので雨でも大丈夫!披露宴会場は、広々としていて、外につながるオープンスペースもあり、外見える!お花や緑がたくさんの会場で、小さい子も楽しめて、アットホームでポップな会場がいい方にはオススメ!お料理前撮り費用、アルバム費用、音響、司会者さん美味しすぎ!出席者も大満足の質と量!近くのインターからも近いので車でのアクセスもok!スタッフさんも、プランナーさんも最高に素敵な方々しかいなかった!泊まれる!宿泊施設があるため最高に素敵な挙式ができた自分で作れるものは作るといい詳細を見る (321文字)
費用明細2,229,822円(32名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
安心できるホテルウエディングです。
ホテルなので、落ち着いた雰囲気でした。高級感があったので、目上の人がゲストに多い場合などは良いと思います。美味しかったです。量も十分な量があったので、お腹いっぱい頂けました。最寄駅から、15分おきぐらいにシャトルバスが出ているのでアクセスは良いです。別府は観光地でもあるので、遠方ゲストも式の後温泉に入ったり楽しんで貰えると思います。多くの式が同時に行われているので、ロビーはごちゃごちゃしていますが、式場の方が案内して下さるのでスムーズに向かえました。料理のタイミングが少し早く、テーブルの上がいっぱいになっている友人もいました。子供の席はイスが外されていたので、ベビーカーのまま入る事ができているようでした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/08/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
コスパがよくみんなが笑顔で過ごせる結婚式場
ハープ奏者は少ないので、式場でハープの生演奏があるのが嬉しかったです。天気に左右される部分はありますが、晴天ならば山側から海にかけて見渡す事ができます。挙式の途中でカーテンがオープンになると見晴らしが良いのが参列者の方にも評判でした。チャペルの外に出たらバルーンリリースも行う事ができました。外での写真は自然光でとても綺麗に撮れました。フラワーシャワーやスモークの演出は無料でした。式の直前にリハーサルがありますが、新郎が緊張してあまり流れを覚えられていませんでした。披露宴会場は当初は真っ白の可愛らしい場所を予約していましたが、変更になり、オーバルパレスを選びました。式場内に窓はありませんが、ロビースペースが演奏会場のようでピアノもあったため、親族にピアノでのロビーコンサートをお願いしました。披露宴会場の絨毯の色はあまり好きではありませんでしたが、クロスや花で雰囲気もだいぶ変わりました。シャンデリアは星のような形で可愛いです。縦の距離が短い会場を希望していたので、参列者の方々と距離が近くて良かったです。オプションの刺身をつけました。ドレスはウエディングもカラードレスも追加料金がかかりました。当初は予定していなかった前撮りとバルーンリリースを行いました。また、ウェルカムスペースにバルーンを置きました。ペーパーアイテムを持ち込みました。また、予約していた披露宴会場が直前にリニューアルされ、私達の希望する雰囲気からガラッと変わってしまったので、そのお詫びとしてウエディングケーキ無料、披露宴会場無料、前撮りのスナップ代金無料としていただきました。1万円のコースを選び、刺身のオプションをつけめした。食べきれないほどだったと言われました。オプションの刺身は量も種類も豊富だった様です。ケーキはプランを練ってラフ画を描いていただき、理想のケーキを作っていただきました。レインボーケーキでカラードリップもできて嬉しかったです。高台にあり、見晴らしが良いです。シャトルバスを県内ならば2台無料で出せる点、別府駅から頻回にシャトルバスが出ている点が非常に便利だと感じました。復路のバスは1台は披露宴後、1台は二次会後に発車としました。ただ、式前に荷物を搬入するときに家から遠いところが少し大変でした。プランナーさんがベテランの方だったので慣れていて安心でした。式を挙げる方の数が多いのもあってか、打ち合わせは直前の1〜2ヶ月に集中し、その時期にとても忙しくなりました。当日は言われるがままに従うだけで1日が過ぎました。参列者の方からもいい結婚式だったと言ってもらうことができ、大変お世話になりました。前撮りの時から当日まで美容師の方の発言が気の強さを感じさせ、結婚式の場には少し相応しくない対応だとも感じました。挙式中のハープの生演奏。自分の思い描いたケーキを作ってもらえる。キッズスペースを作ってもらえる。新郎新婦はとても良い部屋に宿泊させてもらえた。最初の見積もりが圧倒的に安く、無料でシャトルバスが運行してもらえたり、新郎新婦は宿泊が無料であったりと特典が多いです。値段の割に食事は充実しており、参列者の方々からも好評でした。高齢者や子供が多くても杉乃井ホテルの中で全てが完結するので手間がかかりません。遠方から来た親戚や友人も宿泊して温泉や別府を楽しんでもらえたので良かったです。詳細を見る (1394文字)
もっと見る費用明細2,525,144円(92名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高なホテルウエディング♪
挙式が始まる前はカーテンで窓が閉められていてロマンチックな雰囲気ですが新郎新婦が牧師さんの前に立ったときにカーテンが全て開き別府湾を一望できる景色が広がります!ご希望であればスモーク入場も出来るみたいです(^-^)会場の色合いは黄色と茶色で統一されています。テーブル数が増えていっても横向きに増えていくので親族席が遠くならないです。会場にゴージャス感があって素敵でした!ゲストは90名ほどの人数で会場に少しスペースが出来たのでキッズスペースを作ってもらえて子供達は大喜びでした(*^▽^*)私は当日食べれなかったんですが、美味しいと好評でした♪別府駅から15分置きでシャトルバスもあるし、大分県内なら2台までマイクロバス無料で貸してくれるのですごくありがたかったです!遠方ゲストが多かったので杉乃井ホテルさんに決めさせてもらいましたが、ホテル内に温泉もあるしゲームセンターやお土産コーナー等色々あるので子供からお年寄りまで楽しめると思います!結婚式の準備をしているときの不安や悩んでいることはプランナーさんに全て打ち明けるといい答えが返ってくると思います。私も結構助けられ、感謝しています!詳細を見る (495文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/10
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
生演奏がある結婚式
高台に位置しており景色がいいです。入場の際は、照明を暗くしての入場なので、雰囲気がいいです。生演奏があり、海外の牧師さんがいます。かわいい感じです。高台に位置しているので雰囲気がいいです。テーブルクロスが選べるので好きな雰囲気にアレンジできます。人数が増えたので見積りよりは値上がりしました。ブーケを知り合いに作ってもらったので、安くなりました。料理は普通でした。高台にあります。最寄りの駅がシャトルバスがでているので便利かいいです。1時間に3本くらい頻繁にあります。プランナーさんは、途中不安なところはメールでやりとりさせてもらい丁寧に対応してもらいました。衣装のスタッフの方も途中、結婚式に関する情報を色々教えてもらいました。和装でのケーキ入刀に違和感を感じに、樽酒に変えてもらいましたが、迅速に対応してもらいました。式場と披露宴会場がとなりだったので、移動が少なくよかったです。宿泊施設なので、親戚に停まってもらえたのでよかったです。詳細を見る (420文字)
費用明細2,476,866円(72名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/21
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
ゲストの観光も兼ねるなら、お勧め。一昔前の雰囲気。
挙式会場からは海が見える。入場時の会場照明は青で、少し人工的。フラワーシャワーで外に出る際は、スタッフがホッカイロを渡してくれました。別府市内を一望できる一方、施設の老朽化や隣接する宿泊施設が雰囲気を若干壊している気がします。会場には大きな支柱が5本ほどあり、プロフィール動画や新郎新婦入場を見る際、視界が悪く移動しなければならなかった。プランにもよると思うが、サーブされた料理は中の下。茶碗蒸しが、お椀サイズで食感も固くとても残念だった。観光地や宿泊施設に囲まれている為、ゲストの前泊や観光には良い場所。特急電車の停車駅でもある。駅から会場までの移動は、タクシーやシャトルバスもあるのでアクセスは便利が良い。受付後の待合広場では子供達が遊べるようなおもちゃが準備されていた。待合室ではなく廊下のようなスペースだったので座る場所がなく、案内されるまで立ちっぱなしなのが少しきつかった。式後、屋外へ出る際にはスタッフの方がホッカイロを配るなどしていて、とても素敵だなと思った。特になし。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/06/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
別府のリゾートウエディング
挙式会場は外が見える開放感抜群でした。外の大階段では別府のロケーションも綺麗に見えます。ただ、外になるので冬の式はとても寒いです。夜の披露宴だった為、披露宴会場からの夜景はとても綺麗に見えました。会場内も広く、キッズスペースもあり、お子様連れでも大丈夫です。品数も多く、お腹いっぱいになりました。パンの他にもお寿司もあり良かったです。別府駅からシャトルバスも出ている為、交通の便はとてもいいと思います。駐車場もあり、アクセスしやすい会場です。乾杯のシャンパンが注がれていない方がおり、近くにスタッフがいなかった為、対応できませんでした。テーブル付近にスタッフがあまりおらず、スタッフを呼びにくい印象でした。二次会も同じ会場でできるのが魅力だと思います。ホテルなので遠方の方も泊まることができ列席しやすいと思います。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/26
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々が親切で笑いあり涙ありの楽しい式になりました。
スイートテラスの会場を利用しました。ワンフロアーの中に、披露宴会場、控え室、トイレ、喫煙所、セットや着付けができる場所、などあり、移動せずに披露宴を行うことができました。披露宴会場の外にテラスがあり、衣装を変えて入場する際はテラスからの入場も可能でゲストにも、驚きや笑いが生まれ喜んでもらえていたようにみえました。かわいらしい雰囲気が好きな方には喜ばれる会場だと思います。衣装の小物は見積りに最初入っていなかったかと思うので、ドレス店でのインナー下着など、レンタルできない分の追加出費はありました。仏滅プランを利用したので、引き出物、引菓子は持ち込み不可でしたが、その他のペーパーアイテムは持ち込み可能で、式場よりは費用を押さえれたと思います。特典で、スイートルームが新郎新婦分無料で、他の部屋になりますが、5人部屋2部屋を無料にしてくださいました。その他の宿泊もブライダル価格で提供してくださいました。アレルギーにも対応してくれて、メニューにない、離乳食も準備をしてくれてゲストに喜んでもらえました。別府駅からの無料シャトルバスがあり、15分置きに送迎をしてもらえるので、遠方からのゲストにも喜んでもらえました。会場からの眺めは別府が一望できて、とても眺めが良いです。担当プランナーの方と打ち合わせ以外にもメールで連絡がとれ、疑問などその都度対応してくれて、安心して準備ができました。色々なプランがあるので、費用を押さえて披露宴を行いたい方に向いていると思います。プランナーさんも親切で、やりたいことは相談するとこのようにしてはどうかと提案してくれるので助かりました。一番は価格です。あと、両家とも遠方からでしたが2台の無料シャトルバスをつけてもらえるのでお車代が助かりました。自分でできるペーパーアイテムなども使用できるのでオリジナル感もあり、準備も楽しかったです。詳細を見る (785文字)
費用明細1,834,248円(61名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/12
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
結婚式はぜひ杉乃井で!挙げて良かったという言葉しかでません
最初の新郎入場から新婦入場までカーテンが閉まってて雰囲気あります。新婦が親から新郎の手を取り、チャペルの階段を上がると前面のカーテンが開き、素敵な景色が広がります。挙式日は天気も良くて景色がとても綺麗で歩いていて凄く気持ちよくなりました笑今年新しくリニューアルしたロイヤルパールルームという会場で披露宴をしました。この会場はプロジェクトマッピングができて、参列した方からもプロジェクトマッピングがあるなんて新しいなーと驚かれました。会場はとても広くて、ドレスで歩くのも困りませんし、車イスの祖父母も難なく会場内を動けていました。また、参列に子どもも何人かいたのでキッズスペースをお願いすると、キッズスペースも作ってもらえてありがたかったです。人数が見積もり時より増えたのと引出物関係が一律3000円くらいの見積もりでだしてくれていましたが、それ以上の方もいるのでそこが値上がりしました。お花関係は最初の見積もりでは生花でしてもらえましたが生花からアートフラワーにしたら無料になりました。生花じゃないと嫌という方もいるかもしれませんが、私の時は友人や親戚もお花にこだわる人もいなかったので、卓上に持ち帰り用の生花少しとアートフラワーにしましたが見た目が華やかで違和感ありませんでした。参列した方からは料理の量が多くて二次会前にお腹いっぱいと言われました駅からは離れていますが、、送迎バスのサービスもあり、別府駅からはホテル専用のシャトルバスが何回も往復しているので、電車で来た人や遠方からの方も駅からタクシーを使わずにアクセスできます。担当していただいたプランナーさんがとにかく素敵な人でした。結婚式をしてドレスが着たい。みんなと楽しみたい。という気持ち以外はプランやしたいことも具体的なイメージがありませんでした。でも、打ち合わせをしていく中でプランナーさんがこういう事したら楽しめますよ。それよりは、こういう形の方がいいですよ。などいつも結婚式がより良くなるようにアドバイスしてくれます。とても話しやすく色々なことを相談できました。結婚式当日のスタッフの方も凄く親切で何もかもスムーズに進行していき、あっという間に結婚式が終わってしまいました担当プランナーさんが素晴らしい。本当に色々と手助けしてくれて、直前での進行の変更も対応してくださって本番も何のトラブルもなく、ずーっと楽しい結婚式をあげることができました。チャペルも披露宴会場も綺麗で、会場から見える景色もいいし、ホテルには温泉もついているので宿泊した方や利用した方には杉乃井で結婚式してもらえて本当によかった!と何人もの人に言われました杉乃井ホテルといえば大分で有名なホテルなので、両親世代の方や祖父母には喜ばれました。宿泊もできるので、結婚式のあとはゆっくり温泉に入って体を休めることができたそうです。費用関係も他の会場だと必要なサービス料や持込料も無料になるなど、純粋に結婚式をあげるためだけの費用でいいので嬉しいです。結婚式準備でウェルカムスペースなどの小物も準備すると思いますが、特別飾りたいものは自分で準備して、他はおまかせで装飾していただけました。私はファミリー婚で、子どもが小さいので準備の時間が長く取れない中、色々とすることも増えていきますが、準備も最小限で済み余裕をもって当日を迎えることができました。詳細を見る (1393文字)
もっと見る費用明細2,964,196円(87名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
チャペルからの景色が絶景
チャペルで生い立ちビデオが流れ感動しました。あと、挙式の途中でカーテンが開き、ナイトウェディングだったので夕暮れの景色が見れて綺麗でした。聖歌隊の生演奏がとても感動しました。会場は木の床でモダンな感じがしました。ライトが円の形をしていて個人的には好みではなかったです。焼肉屋の換気扇をイメージしてしまいました。他はとてもお洒落だと思います。基本的に美味しかったですが、フォアグラのペーストが苦手でした。寿司バーがあり、コース料理の品数も多くとてもお腹いっぱいになりました!食べるのに必死でしたが、美味しかったです。宿泊もできるし、別府駅からシャトルバスが出ていて便利です。スタッフさんもたくさんいて、飲み物も頼みやすかったです。披露宴会場のロビーは貸し切りなのか、ロビーは静かで良かったです。離宮の会場に行くまでは分かりづらく、スタッフさんもあまりいなかったので聞く人がいなくて困りました。詳細を見る (395文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/06/04
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
景色が綺麗で料理が美味しい大分一のウエディングホテル
入場後からチャペルのカーテンが開き、海が見えますとても綺麗な景色でした照明がキラキラしていてとても綺麗でした。参列してくれた友人も照明を写真に収めてくれてる人が多くいましたウエディングケーキにこだわりたかったので、プランナーさんにお願いしてパティシエの方に作っていただきました。イメージ通りのケーキが出来上がって、みんなからも可愛いと言ってもらえてとても満足です。あと、当初する予定ではなかった前撮りをしました前撮りは当日の髪型やメイクのイメージも湧きますし、何より楽しかったので絶対した方がいいと思います!駅まで距離がありますがシャトルバスが数分間隔で出ていますので、交通の便は悪くないと思います参列した皆さんから言ってもらえましたが、料理がとても美味しかったそうです!旦那側の友人もお腹いっぱいになったというくらい量も結構ありました景色がいいところで式をしたかったので、杉の井ホテルさんで出来てとても嬉しかったですスタッフの皆さんも親切な方ばかりで大変満足です詳細を見る (433文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/12/12
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とにかく景色と温泉が良い
神前式で利用した神社では非常に厳かな施設で非常に良かったです。流れを説明してくださる神主さんや所作をフォローしてくれる巫女さんも皆さん親切で良い神社だと思います。シャングリラを利用しましたが、シックな感じで会場自体も広くて良かったです。高砂側には大きな全面窓になっていて、窓からは別府湾を見下ろすことができ絶景でした。ドレス用のアクセサリはもともと考慮が足りず見積もりからは上がりました。また見積もり外ですが、親族の宿泊料金や着物レンタル、交通費などは個別で見積もっておく必要があります。夏季限定プランによりフリードリンク半額や会場費半額の恩恵が受けられます。また、40名以上の列席者の場合、新郎新婦の宿泊などのサービスがあります。コース自体は選べないので、大きな流れは1つになります。既存であった牛フィレは少し微妙だったので、+1500円で豊後牛にランクアップしました。列席者の方々からも美味しかったことを伝えられて結果的に良かったです。子供向けにチョコケーキを追加しましたが想像以上に立派なものが出ていて私たちが食べたいくらいでした(笑)場所自体は別府駅から少し山の方に上がった所なので徒歩ではかなり大変ですが、無料のシャトルバスが15分間隔で出ているので便利です。駐車場も多いし宿泊者用は別にあります。立地は山々と別府湾を一望できるので言うことありません。遠方だったのでメールでのやり取りが基本でした。少し返信が遅いので心配になるときもありましたが、結果的にはスムーズに進めて頂けたと思います。列席者には子供が多かったことを事前に伝えたところ、当日は子供向けの遊具やベビーベッドを用意して頂けていたりと細やかな気配りを感じました。また円卓なので一卓席数には本来限り(8名)があるのですが、長テーブルと上手く繋ぎ合わせて一卓10名以上を可能にして頂き色々と助かりました。ホテルに別府湾を一望できる温泉があるので、披露宴で疲れた身体を癒すには最高の場所だと思います。温泉がある式場を探したいならまずここを検討してみてください。絶対お勧めです。また神前式だけではなくチャペル婚もできたりと挙式についても幅広くサポートされています。料理にあまり選択肢の幅はありませんが、海の幸が美味しいのでフレンチベースで事細かに決める必要が無い方にはお勧めです。詳細を見る (975文字)
もっと見る費用明細1,787,496円(50名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/05
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
空と海がみえ、驚きと感動のあるチャペル
最初暗めだったが急にカーテンが空いて海と空が見え驚きと感動的なチャペルでした。フラワーシャワーが階段を降りつつでき素敵でした。天井が高く、海が見える会場で素敵でした。12時ごろの披露宴でしたが、逆光が気になった点が残念でした。半分くらいカーテンも閉まってました。牛のお肉が大きくてボリュームがありお腹がいっぱいになりました。柔らかかったです。パンのおかわりをスタッフが聞いてくれたので量を調節できました。送迎バスで行ったので問題なかったですが、駅から遠いので歩いて行くのは大変です。プールに行く人や宿泊者が受付のところに沢山いたので時間によってはざわざわしているかもしれません。小さい子をスタッフが抱っこしてくれたり、ベビーベッドをもってきてくれたり心遣いがありました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2020/05/14
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
総合的に満足のいく式場
入場する前はオーロラみたいな幻想的な雰囲気で、入場するとカーテンが開き光が入り、とても神秘的なのが印象でした。立地の高いホテル内にあるので、雨がたとえ降っていたとしても、音が聞こえないためあまり気にならないと思います。やはり天気がいいと青い空が広がっているのでとても気持ちがいいです。フラワーシャワーも天気がよければ、外でできるので、鐘を鳴らし、バルーンリリースをした時はとても綺麗でした。大階段にゲスト全員が並び記念撮影をするのもあとから写真で見て、とても素敵でした。1番大きな会場で開放感がありました。また、プロジェクションマッピングもいままでになく新鮮だったと好評をいただきました。エンドロールムービーにはこだわり、いままでみた中で一番良かったといろんな方に言われました。持ち込み料金での値上がりは一つもありませんでした。アルバムは作らず、写真はデータでもらい、あとで自分たちで作りました。ペーパーアイテムは持ち込みしました。金額が他のところに比べて、比較的安いのでどんな味か心配でしたが、品数も多くなおかつ料理もとてもおいしくて、大満足していただけました。別府駅より15分に1度、無料シャトルバスがでているので、不便ではないと思います。スタッフさんもプランナーさんも私たちのことを親身に考えてくださり、神対応でした。プロジェクションマッピングとムービーなどの映像関連コスパのわりにクオリティーが高く、プランナーさんが親しみやすい方で決め手となりました。詳細を見る (630文字)
費用明細4,105,278円(139名)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/10/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
クリーム色のパーティスペースに品がありました
チャペルからは、窓を通して大きく街並みと別府湾などが見渡せて、高台にあるというメリットを完璧なまでにいかしていました。またその高台スペースには階段と、白くて清楚なガーデンスペースが広がっていて、幸せの鐘などもあって、設備としてとってもドラマティックでした。パーティスペースは、とっても優しいクリーム色による表現が強く出ていて、またプロジェクターを壁一面に映す演出は、とっても華やかで臨場感抜群。はっきりとした煌めきと、ブルー系のライトによる妖艶さとがうまく共存できていたという印象です。車にて、別府付近から10分くらいでした。高台にあって、下から見ると丘にそびえているのでわかりやすかったです。クリーム色のパーティスペースが、とっても上品で優美さが強まっていまして、心地とs知恵もとってもゆったりとくつろげるような感じでした。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/11/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
披露宴会場からの景色は最高ですが…
会場内はかなり広く開放感がありますが、高砂まで距離があったため自席から新郎新婦の写真を撮ろうとしても難しかったです。また広いわりにスクリーンは前方にしかなく、後方に座っていたため映像などは非常に見えにくかったです。高砂に写真を撮りに行った際、新郎新婦の椅子の背もたれが高すぎて後ろに入ると身長が低い方は隠れてしまっていました。高砂にはポータブルテレビがあり新郎新婦はそこで映像を見られるようになっていたので良いなと思いました。装花がテーブルの端から端まであって可愛かったです。和洋折衷料理で全て箸で食べられるようになっていました。一品の中で和洋折衷ではなく、アミューズは洋、オードブルは和、という感じでどっちつかずなのが気になりました。お寿司が出てきましたが、新鮮さはなくスーパーのお惣菜コーナーに置いてあるくらいのレベルです。デザートビュッフェはゲスト数に対して少量で、すぐになくなっていた気がします。最寄り駅からシャトルバスがあったので便利でした。こちらの会場の売りであろうプロジェクションマッピングは新郎新婦が中座している間に流れ、綺麗で楽しめました。たしかそれが終わってから会場のカーテンが開き、大きな窓から海が臨めてロケーションはバッチリです。ただ階下にチャペルがあり窓から見えるのですが、清掃の方が掃除しているのが見えてちょっと残念でした。シャトルバスで降ろされたエントランスから披露宴会場までかなり迷いました。会場まで案内された道順で行くとホテルの客室フロアを通るため、宿泊客と結婚式参列者がすれ違ってしまうのが気になります。おそらく客室フロアを通らずに行ける道順もあると思いますが…受付は宿泊客もチェックインするロビーで行なっていたのも結婚式の特別感がなく違和感がありました。詳細を見る (746文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2020/03/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
安価のようだがあと1歩のホスピタリティの会場
窓が大きく景色は凄くいい。新婦入場前に新婦から母へのdvdを上映していた。それはとても感動した。ただ当日天気が悪かったのでとても残念でした。割と新しい会場だったのか綺麗だった。ただチャペルと披露宴会場の行き来がバスだったのが面倒だった。受付もフロアが違いホテルのフロントの目の前で驚いた。前回の結婚式と全く同じ料理だった。唯一お刺身だけが追加されていた。駅からは遠いが最寄り駅からシャトルバスが頻繁に出ていた!披露宴中にお酒を頼んだら会場の1番後ろまで自分で取りに行ってと言われた。結婚式でセルフサービスが初めてで驚いた。人が足りていないのか、、、来賓席に失礼だと思いました。送迎バスがあるのはいいです。詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/03/01
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
コストパフォーマンス断トツです!
挙式会場は自然光がたくさん入ります。白を基調としていて、空、海、別府の街並みが見えます。広いので、大人数入れるのもいいと思いました。披露宴会場は複数あります。各会場によって雰囲気が異なるので、自分達がしたいイメージにあった会場を選ぶことができると思います。私達は2つ会場を見ました。1つ目はロイヤルパールルームという、白を基調としたプロジェクションマッピングができる会場です。広くて人数も入り、外も見える会場でした。もう1つはオーバルパレスという会場を見ました。とてもおしゃれなシャンデリアが施されており、会場は楕円形で素敵な雰囲気の会場でした。他の式場はサービス料がかかりますが、杉の井ホテルはかかりません。コストパフォーマンスは断トツだと思います。交通アクセスは、別府駅からのシャトルバス、また送迎バスも準備していただけるので便利だと思います。車で行く人も駐車場は広いので安心です。金額は他の式場に比べて断トツで安かったです。県外からのゲストが多い人は結婚式、二次会、宿泊まですべて杉の井ホテル内でできるのでとてもよいと思います。持込ができるので、結婚式までに時間があるカップルは手作りして持ち込んだりして、オリジナルの結婚式ができていいと思います。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/07/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
毎回参列が楽しみな式場です◎
海がガラス一面に広がるのはもちろん、チャペル外にある階段は、別府の地形を活かした傾斜のある階段で、眺めも良く、写真も撮りやすいです◎更には、フラワーシャワーの降り注ぎ方も高低差があるため立体感が増して平地でのシャワーよりも綺麗です◎今までで一番大きな披露宴会場でした!200名クラスを収容出来て、コスパの良い会場はないので流石だと思います。大きなプロジェクターを使用して、広い会場で新郎新婦と遠い席でも様子が分かるようにしたり、高砂が高かったりと、広い会場のデメリットも解消されています◎何度も参列させていただいている場所ですが、お料理が美味しいので毎回楽しみです。創作料理は当たりハズレがあり苦手なのですが、杉の井さんは安定したtheコースメニューを提供してくださるので大好きです。お魚もお肉も全部残さず平らげました(笑)ドリンクは、新郎新婦さんの選択したコースにもよると思いますが、カクテルの種類は豊富とは言えません。とは言っても、全く無いというわけではないので、女性の方もアルコールを楽しむことが出来ると思います。有名な宿泊施設なので、平素駅からシャトルバスが運行されていますし、別府icからも近いので、アクセスはとても良いです!別府は傾斜の多い地形ですので、施設周辺も多少高低差があります。天候不良の場合や、お身体の不自由な方などは入り口目の前のロータリーで乗降していただくと良いかと思います。・遠方の方が利用しやすい・二次会も対応・持ち込み無料詳細を見る (627文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/12/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
参列した
挙式会場はまず入ったら水色でなんだか水族館にいるような感覚でした。そして、プロジェクションマッピングがあって入場して、カーテンが一斉に開いてと凄かったです!すごく印象に残っています、雨だったのが残念でしたが。披露宴会場はたぶんいろんなのがあるんだとおもいます!ですが、その日に式をあげる方が多いのか、いろんなところの参列者の控え室が近すぎてだれがだれなのかわけがわからなかったです。料理はどれもボリューミーでお腹一杯になりますし、美味しいです。駅からシャトルバスがでたり駐車場もあるので来やすいと思います。挙式で待っている時にいつから始まるとか移動とか時間を過ぎてから言われたので少し困りました。ホテルということもあり、下に宿泊施設も付いているので遠くから来た方は少し旅行感覚で泊まったりしても良さそうだなーと思いました詳細を見る (360文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/03
- 訪問時 22歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 温泉地・観光地
- シャトルバスあり
この会場のイメージ276人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 別府温泉 杉乃井ホテル(ベップオンセンスギノイホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒874-0822大分県別府市観海寺1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |