カシマ ウエディングリゾート(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.2
オーソドックスな結婚式場地元密着的
地元で近いということもあり、何回も行っています。結婚式意外に、イベントスペースとしても使えるみたいです。外観は少し古いですが、中は綺麗でシンプルです。何度も伺っているため余興なども多少の無理も聞いていただきスタッフさんありがとうございます。先に書いた通りスタッフの対応は良くしっかりしています。会場はぶたいの真ん中に階段がありそこから新郎新婦入場などが出来、見た目は楽しめます。余興などで使えたらもっと盛り上がるかな?料理は普通です。地元なのでこれからもいろいろと利用する事が多い。いろんな意味でお勧めです。詳細を見る (254文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/05/24
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
感動しました!
もう感動ばかりでした。挙式する場所がどこにあるのかと思っていましたが2階だかにあって雰囲気もとてもよく、感動をそそる挙式場でした!そこから外の階段に行けてフラワーシャワーをして階段も白く綺麗でした。司会の方もすごく気さくな方で話しやすく進んで写真などを撮っていただき大満足でした!披露宴も綺麗な場所で料理がすごく美味しくて驚きました!!わたしはタバコを吸わないですが室内禁煙は嬉しいです。窓もすぐ近くにあったので喫煙される方も不便はなくよかったと思います!音楽の音量やライトの当て方など見ていても嫌な所がなくよかったです。詳細を見る (261文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/11/07
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
自然体感結婚式
栃木の奥の方に結婚式場があったので、アクセス面では他の結婚式場に劣るかもしれません。しかし式場の周りは自然が多く、都会では感じることのできない体験をさせて頂きました。野菜類多めの食事や、緑を生かしたプログラムが特徴的でした。詳細を見る (112文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/12/07
- 結婚式した披露宴
- 4.2
要望を親身に聞いてもらえる
【披露宴会場について】予算、人数はもちろんのこと、料理の内容や披露宴内容の要望を優先していただけた。特に、低予算での披露宴を希望していたか、他の式場より格安で、無理の無い形で披露宴を済ますことかでき、とても満足でした。【スタッフ・プランナーについて】披露宴がおわったあとも、式場に行く機会があったがよく覚えていてくれた点はすばらしいとおもった。【料理について】料理には自信があるときいていただけありとても満足でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から歩くには遠いが、無料シャトルバスを出してもらえるため遠方からの方にも問題なく参加していただけるはず。【コストについて】お金をかけたところは特にない。節約したのは自己紹介のVTR。自作したものを流してもらいました。【結婚式の内容について】女性は2着で定額のプランがあったためそちらを利用しました。【この式場のおすすめポイント】全体的にサービスが行き届いており、アットホームな雰囲気てした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】決め手はプランナーの方の親切心詳細を見る (467文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2013/08/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
教会が重厚で魅力的
【挙式会場】石造りの頼もしさと木造りの温かみが備わっているとてもチャーミングな場所でした。薄暗い中に光るバージンロード上の光もきれいでした。【披露宴会場】カジュアルで取っつきやすく風通りが良かったです。【スタッフ(サービス)】ドリンク補充や、何かあったときにはスムーズに対応してくれてとても良かったです。【料理】山、海の新鮮な食材がいっぱいで夢がいっぱい詰まった料理でした。デザートもたくさんあったのがエクセレント。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/12/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
手入れの行き届いた日本庭園。和装で撮影したら素敵でしょう。
【挙式会場について】大きな窓があり明るい雰囲気のチャペルでした。【披露宴会場について】天井が高く、照明も今風な間接照明をふんだんに使っていました。中庭と隣接しておりとても解放感のある会場でした【演出について】各シーンに合わせた照明が綺麗でした。ケーキ入刀は野外で行うなど。【スタッフ(サービス)について】頻繁にドリンクを運んできてくれたり親切な対応でした【料理について】和洋折衷の料理でしたが、温かいものは後から温かい状態で出てきておいしくいただけました【ロケーションについて】良く手入れされた日本庭園が素敵でした【マタニティOR子連れサービスについて】お子様ランチも何気に豪華でした【式場のオススメポイント】ウエルカムドリンクのサービスがよかった【こんなカップルにオススメ!】年代問わずどなたでも良さそう詳細を見る (353文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/12/27
-
- 参列した
- 4.8
【挙式会場】プラトリーナ 【披露宴会場】会場が2段にな...
【挙式会場】プラトリーナ【披露宴会場】会場が2段になっていた。【料理】フルコース形式の料理でおいしかった【スタッフ】お客に対して親切で良かった。【ロケーション】那須塩原駅から歩いて15分ぐらいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】イタリア風の建物で、中に入ると別の国の結婚式に招待されたようです。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.4
【挙式会場】披露宴会場の2階が教会になっており、独立し...
【挙式会場】披露宴会場の2階が教会になっており、独立した建物ではなかったけど雰囲気は良かった。【披露宴会場】小さな庭があり、天気の良い時はそこでケーキカットなどするので解放感もありよいと思った。【料理】今まで何度も結婚式には参列しているが、どこも似たり寄ったりなので特に珍しいものはなかった。普通に美味しいと思う。【スタッフ】あまり関わりがなかったのでよく分からないが、司会者の雰囲気は良かった。【ロケーション】中庭があるので晴れた日はとても気持ちがよく、庭園での記念撮影もよいと思う。【ここが良かった!】アットホームな雰囲気の披露宴が出来ると思うので、それが良いと思う。【こんなカップルにお薦め】こだわりなく、式をどうしたらよいか分からない人には、式場側から色々な提案があるので自分たちの披露宴を演出しやすいと思う。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
娘の友人の結婚式に娘と一緒に招待されました。娘と同様、...
娘の友人の結婚式に娘と一緒に招待されました。娘と同様、友達づきあいをさせていただいてました。フロントはやや狭く感じました。教会は天井が高く、とても広かったです。作りも外国の様で素敵でした。讃美歌を一緒に歌ったときは感動して思わず涙がでました。披露宴会場はとても広く私が行った結婚式場の中では一番ゆったりとできました。テーブルも、椅子もとても楽でした。料理は思ったより沢山でたので、かなり楽しむことができました。できれば、もっといたかったくらいです。スタッフはフロントにいるスタッフは声をかけて下さって、コーヒーのサービスや、ひざかけを用意して下さってとても親切でした。披露宴の最中も良く声をかけてくださいまして、快く披露宴を見る事ができました。場所は遠かったのですが参加者の方とバスでいきましたので楽しかったです。料理、チャペル、スタッフす全て満足でした。どんなカップルにもオススメです。スタッフは若い人からベテランのかたまでいました。色々な事に心配りができていて素晴らしい式場だとおもいます。式場は料理、チャペル、スタッフ全て、私は満足できました。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 5.0
挙式会場必見
友人から結婚式の招待を頂きました。挙式を行った会場には細部までこだわり感じる装飾が施されていて伝統にならった、かつスタイリッシュさを持って我々を迎えてくれました。ウエディングドレスも可愛いデザインでよく似合っていました。また披露宴の会場は清潔感がありました。お料理についても、誰が来ても満足できるレベルで、おいしかったです。ドリンクの種類もあり、箸が進みました。スタッフ方の挙式内容の進行も上手で、終始安定した結婚式でした。詳細を見る (212文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/04/25
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
丁寧で良かった☆
メイクアップしてドレスも着て、チャペルで本番さながらの感じで写真をとってくれた。料理は夕方ごろだったので、プチサイズなのを出してくれた。帰りは、ワインをお土産にくれて嬉しかった。プランナーがとても丁寧で、後日チャペルで撮った写真を自宅まで届けてくれた。(不在の為会うことは出来なかったけど)詳細を見る (145文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自分達の結婚式を挙げました。とてもすばらしい式になりました。
自分達の結婚式を挙げました。とてもすばらしい式になりました。「披露宴会場」会場の色合いが気に入り、自分の好きな色の花とコーディネイトできました。「料理」どの料理もとてもおいしく、温かいものは温かく、冷たいものは冷たく運ばれていました。自分達は会場では食べる時間がなかったが、披露宴が終わり控室に戻ると自分達の料理を運んでくれおいしくいただけました。また、出席者用と違うメニューにもしていただきました。「スタッフ」ブライダルフェアに行き、とにかく対応がよく、自分達の話をよく聞いてくれて、即申込をしました。打ち合わせも親身になり対応して頂きとてもすばらしい式になりました。「ここが良かった」自分達は料理を食べる時間がないと思い、出席者とは違う好きなメニューに変えてくれたこと。サプライズの相談に乗ってくれ、大成功したこと。「こんなカップルにオススメ」友人みなこちらでお世話になっており、出席した時も毎回とてもいい式だったと思い感動します。サプライズを考えている新郎・新婦自分達も出席者も幸福感に包まれる式にしたい方詳細を見る (456文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ゲストにも喜んでもらえる式でした
☆挙式☆教会式を行いました。友人も参列できる広さがあり、外国人牧師で、聖歌隊がいました。教会の雰囲気もよく、挙式後、教会からの下りの階段でフラワーシャワーをしました。☆披露宴☆100名収容できる会場でしたが、とても広く感じました。ドレスの色に合わせたお花が会場内に飾られていました。ケーキはオリジナルケーキで、段のケーキを作っていただきました。ケーキ入刀は中庭で行いました。会場内でやるよりも、明るく、とてもよかったです。お料理も値段の割には品数も多く、ゲストにとても満足して頂けました。お料理は事前に食事会にて、試食ができ、ランクが4つくらいありました。☆ドレス☆ドレスごとに値段がついているわけでなく、どのドレスを着ても一律の値段でした。値段を気にすることなくドレスを選ぶことができました。何度もドレスを試着しましたが、快く対応していただけました。また、前撮りで式当日のドレスを着て、髪型や、アクセサリーなどをゆっくり決めることができます。ドレスではありませんが、新郎新婦の両親もモーニングや着物は無料レンタルでき、着物の柄もいくつもあり、試着もできます。☆スタッフ☆担当していただいたプランナーの方は男性でしたが、式直前に妊娠してしまったことを伝えると女性のプランナーの方もつけてもらえました。わからないことはなんでも快く答えてくれます。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2010/11/21
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
子供の頃からの友人の披露宴に出席しました。披露宴会場の...
子供の頃からの友人の披露宴に出席しました。披露宴会場の上の階(室内)にチャペルがあり、式が終わり次第、そこから外へ出て、階段を降りて披露宴会場に向かいます。会場の外にはとてもきれいな池があります。階段を降りる新郎新婦に花をふりかけたことを思い出しました。披露宴会場は300人くらいまで収容できる広い会場です。その時は確か250人くらいでした。普段は円卓のようですが、人数が多いときは長テーブルで対応してくれるようです。その時は友人一同が長テーブルで、それ以外の招待者は円卓でした。料理は和洋折衷。前菜が先付けしてあり、スープから始まって刺身・魚料理・天ぷら・肉料理・そば・茶碗蒸し・デザートなどが暖かいものは暖かいまま、冷たいものは冷たいまま食べられます。サービスの方が「熱いのでお気をつけください」と一声かけてくれたのが印象的でした。披露宴に関しては一般的な披露宴でした。私はその時余興を頼まれていて、事前に披露宴会場で練習をお願いしていたのですが、スタッフのかたは嫌な顔をせずに対応してくれました。田舎なので車がないと厳しいですが、バスでの送迎はしてくれるので問題ありません。栃木はリゾート的な結婚式場が多く、値段も高いと聞きますが、こちらはそこそこリーズナブルなのでおすすめです。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
2007年4月28日に挙式・披露宴をしました
【挙式】チャペルでの人前式という形式にしましたが、神父さんではなく、式場スタッフさんに進行していただき、神前式とは一味違う少しアットホームな式になりました。チャペルは独立した建物ではなく、結婚式場2階の一室なので、少し厳かさに欠けました。【披露宴】ガーデンテラスが隣接していて、心地よい会場でした。ちょうど暗くなってきた披露宴終盤にガーデンテラスでナイヤガラの滝風の花火をしたのですが、若干微妙な感もありますが、まあまあ素敵な演出になったと思います。【料理】披露宴中は緊張で全く料理に手を付けられず残念でしたが、事前に試食会が行われ、披露宴とほぼ同じメニューを頂けたので、料理に関しては安心して披露宴を迎えることができました。【ロケーション】場所に関してはどうにもならないことだとは思いますが、とてもわかりにくいところにあります。遠くから来る参列者も多かったので、来てもらうのにとても心苦しく思いました。【スタッフ】一番最初に下見しに行った時に対応してくれたとても感じのいいスタッフさんが、すべての打ち合わせ、挙式・披露宴の司会、それだけではなく参列者の帰りのバスの運転まで、最初から最後までずっと担当してくれて、とても頼りになりました。他のスタッフさんもみなさんいつもにこやかで、好感持てました。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2007/04
- 投稿 2010/03/21
- 訪問時 35歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駐車場あり
- ガーデン
この会場のイメージ44人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | カシマ ウエディングリゾート(営業終了)(カシマウエディングリゾート) |
---|---|
会場住所 | 〒324-0041栃木県大田原市本町1-2714結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |