
10ジャンルのランキングでTOP10入り
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.0
大聖堂で挙式をしたい人にオススメ
天井が高く、壁面にはステンドグラスが使用されているため、日中は自然光が入りとても明るいので写真映えしそうな気がしました。また音響はパイプオルガンがある上、聖歌隊もいるので、とても雰囲気ある空間演出ができると思います。私が見学した会場は80名程度の収容が可能な会場でしたが、窓はなく全体的には薄暗い印象でした。ただプロジェクションマッピングもできますし、スクリーンも非常に大きいので、他の会場ではできないこともできるので、演出にこだわりたい人にはお勧めです。見積もりでは、会場費が100%割引など割引をしていただけたので、最終的には安い印象を受けました。試食では、オードブル、メイン、デザートを食べましたが、ホテルで期待していた味とは少し違い、普通でした。JR大阪駅からは遠いですが、シャトルバスが出ているのでアクセスは便利です。ただバスは時期や時間により混んでいてすぐに乗れない場合もあるため、注意が必要です。ホテルのスタッフだけあり、全体的にしっかりとした印象を受けました。他のホテルと違い、挙式会場がとても大きいのが一番印象に残りました。大聖堂で挙式されたい方は一度見学されることをオススメします。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.3
伝統あるホテルでの結婚式
挙式会場はとても天井が高く、ステンドグラスが綺麗で印象的でした。いくつか会場がありましたが、それぞれ違う雰囲気で、色んなタイプの方々が結婚式をできる会場だと思った。ホテルだから高いというわけではない印象を受けました。特にすごく高いものはないと思います。ホテルだけあって、見た目も味もすばらしかったです。デザートのフランベの演出も見れました。大阪駅からシャトルバスが出ているので問題ないと思います。とても気さくで明るい方でした。伝統あるホテルということもあり、老若男女とわず好評のある結婚式ができそうです。チャペルも二種類あるので、自分で好きな方を選べます。ホテルなので、遠方からいらっしゃるゲストの宿泊施設も案内もしやすく、新郎新婦も前日から宿泊できます。詳細を見る (328文字)
もっと見る- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/02/02
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.8
広々とした挙式会場
チャペルが素晴らしかったです。ホテル内とは思えないほど広々としていてステンドグラスやクリスタルのシャンデリアが豪華で綺麗でした。その他にも様々な挙式会場があり、ロビーウエディングやナチュラルな雰囲気の会場もありました。披露宴会場は複数あり、和風なデザインの会場からモダンなインテリアの会場まで色々あります。中でもロイヤルホールのドーム型シャンデリアが素晴らしかったです。少し高い気がします。衣装代も掛かりますね。中之島駅に直結していて非常に便利でした。大阪駅からシャトルバスも出ています。担当のプランナーの方はとても話しやすく、好印象でした。チャペルの広さ、豪華さは他のホテルウエディングではあまり無いと思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
ホテルならではの豪華なウエディングを楽しめます
挙式会場の境界はとにかく天井が高くすごく豪華なチャペルです。今回は夫婦共に医師の友人の結婚式に出席したので参列者が非常に多かったのですが、全く問題なくチャペルに入る事ができましたし、バージンロードも長いのでウエディングドレスもとても映えていました。教会のステンドグラスが素晴らしく、何枚もの窓に施されていて幻想的な空間でした披露宴会場の雰囲気は新郎、新婦の雰囲気に合わせてシックにまとめられていましたが、シャンデリアなどの装飾品1つ1つが素晴らしくホテルでの結婚式を味わうにはぴったりの式場でした。また広いですが、少し舞台のようになっているのでケーキカットなどもとても見やすかったです。お料理はフランス料理を頂きましたが、とても素晴らしい味と見た目が綺麗でした。またとても印象深かったのが苺がたくさん積まれたケーキでとても美味しく頂きました。交通アクセスは大阪駅からシャトルバスが利用できるのでとても便利だったと思います。控室や化粧室もとても清潔感があり、広いですし早めについてしまい式まで時間が長かったのですが、ドリンクなどのサービスも充実していたので全く問題なく式まで過ごせました。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/21
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
厳かで美しい挙式
バージンロードが長くとても素敵な挙式でした。とても豪華な雰囲気です。とても広くてゴージャスでした。格式ある雰囲気で、立派な披露宴でした。どれもとても美味しくいただけました。舌の肥えたゲストの方がいても美味しく召し上がってもらえるとおもいます。梅田駅からシャトルバスが出ているのでアクセスはとても良いです。スタッフの方の対応もスマートで、やはり一流ホテルは安心できます。ゲストや主役の新郎新婦にしっかり目を配っているのがわかります。さすが一流ホテルだけあって、ゲストとしても安心感して参加することができました。長いバージンロードを歩きたい花嫁にはオススメのチャペルです。長いトレーンが美しく映えるバージンロードです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/02/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
格式あるホテル。チャペルが美しい
チャペルの天井が高くステンドグラスがとても綺麗で、高級感がある雰囲気で素晴らしかったです。模擬挙式も本格的で聖歌隊の声も綺麗に響く会場でした。人数に応じていろいろな種類の会場はがありますので、自分のイメージにあった会場を探せると思います。特に円形で緑が窓から広がるダイアモンドルームはいいなと思いました。映像系や衣装が高めの値段設定ですが、値段交渉には応じてくれます。料理は安定した美味しさで問題ありません、中之島駅直結なのでアクセスはとてもいいと思います。大阪駅からもシャトルバスですぐつきます。たくさんしつこいぐらい質問しましたが、真摯に答えてくださりいい印象でした。名の知れたホテルなのでゲストを招く安心感はあります。時期を選ばない人はある程度割り引きしてもらえるのでオススメです。1日に何件も挙式をするので、時間帯や導線は聞いておいた方がいいです。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 下見した
- 3.2
雰囲気よし
昔から名の知れているホテルで、ロビーも広々としていて、ゴージャス感や和風な感じがして、少し格式の高いホテルだなぁという雰囲気を持ちました。披露宴会場も広々としていて、音響の設備、プロジェクター、映像も充実していて和やかな雰囲気を感じました。格式高いというイメージだったので、相当高いのかなぁと思っていましたが、めちゃくちゃ高くもなく、めちゃくちゃ安くもなく、かもなく不可もなくという感じでした。主要駅から離れていることもあり、べんりさは少し不便だなぁと感じました。しかし、大阪駅などには、送迎バスがあるので心配はないかと思います。スタッフ、プランナーともに、親切かつ丁寧でとても話やすく、親身になってお話しを聞いてくれました。質問に対しても、わかりやすくより詳しく話していただき、心地よかったです。主要駅から、歩いて行けませんが送迎バスもあるので心配ないかと思います。ロビーに入ったら、ロビーが広々としていて、ザ・ホテルという感じで、格式高いような雰囲気でとても良いと思います。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/10/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
素敵な式でした
広くて長いバージンロード、高い天井がとても開放感があって素敵でした。ステンドグラスやパイプオルガンが雰囲気を醸し出していました。全体的に明るい印象を受けました。会場はそこまで広くはなかったのですがホテルらしいゴージャスな雰囲気でした。今までに見たことのないような高いウェディングケーキに驚きました。どれもとてもおいしかったです!1品1品にすごくこだわっているように感じました。今まで行った結婚式で1番おいしかったんじゃないかと思います。お料理はさすがホテルだなと思いました。大阪駅からシャトルバスが出ています。最寄り駅からは少し遠いかなという感じなので、電車では行きにくいかもしれません。皆さん丁寧な対応だったと思います。柔らかい印象でした。ホテルウェディングを選ぶなら1度下見に行ってみて良いと思います。特に悪い印象を受ける部分はありませんでした。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/10/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
チャペルがとてもステキです
バージンロードが長く、ステンドグラスがとてもステキな挙式会場でした。天井が高く、明るいので、とても感動しました。円形で可愛い会場でした。新郎新婦との距離も近く良かった。前菜がとてもおいしかった。量も内容もバランスが良かった。大阪駅からシャトルバスが出ているので大変便利です。ただ利用される方がとても多いので、バスがすぐ満員になります。案内の方も、サービスの方も特に問題なかったと思います。老舗ホテルならではの高級感があります。待合室がないので、挙式前に新郎新婦にバッティングしてしまい、申し訳なくなってしまいました。お日柄がいいと1日に何組も挙式されているので、たくさんの新郎新婦と出くわす感じです。また、ブライダルフェアに参加されている方も普通に歩いています。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/06/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
カラフルグラスが飾るチャペルはキュートです
デザインが斬新な、カラフルなガラスのようなオブジェに囲まれたチャペルは可愛らしい雰囲気でした。彩は、原色ほどきつくない優しい色ですが、カラフルで壁などを覆っていて、すごく美しく場を表現していました。披露宴のバンケット会場は、定番のホテル式の豪華さは存分に表現しながらも、装飾や食器、クロスなどで品のある高級感を出していて、ワンランク上の素敵空間を演出していました。装花が高く円卓を飾っていて、優雅さを会場全体へ表現していたのには感激しました。大阪駅から、専用のシャトルバスが出ていたので利用しました。こういうサービスは本当に嬉しいですね。チャペルの、カラフルなモダンステンドグラスのような飾り付けが美しくて、うっとりするほど綺麗だったことです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
クラシカルな正統派ウエディング
天井が高くステンドグラスがキレイでした。少し祭壇が狭そうにみえました。円形で変わった作りだと感じました。全部窓なので自然光が入り、窓の外は緑で爽やかな雰囲気でした。美味しかったです。アレルギーにもきちんと対応して下さいました。量もちょうどよかったです。駅直結だったので分かりやすく、帰りはシャトルバスが出ており快適に移動できました。余興を担当しましたが、リハーサルを快くさせてもらえました。ホテルの中にあるので、ラウンジは広く、快適に過ごせました。またクロークも大きいようでした。挙式後の披露宴までの時間を会場の前のスペースで待機しましたが、受付をしていることもあり、全員が座れず少し狭いように感じました。選べるのかもしれませんが、挙式→受付と待機→披露宴だったので少し待ち時間が長く感じました。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/07/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
憧れの立派なチャペル
さすがリーガロイヤルホテルのチャペルで、ステンドグラスが重厚感のある会場でした。天井も高く、バージンロードも長く、たくさん参列される結婚式でも問題なさそうです。緑の見える披露宴会場でした。高砂まわりにもグリーンが見えて写真も映えそうです。重厚感のある挙式会場から、グリーンの見えるナチュラルな雰囲気に変わりました。一流ホテルのお料理とだけあって、どのお料理もとても美味しくいただきました。デザートも見た目も鮮やかで可愛らしかったです。大阪駅からシャトルバスがでています。最寄り駅からも歩けるようですが、こちらのバスが便利でした。特に印象に残っているのは重厚感のあるチャペルです。また、チャペル→待ち合い→披露宴会場への移動はホテルなので、雨に濡れず、お子様連れで参列される方にも快適そうだと思いました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/07/26
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
オススメの式場!
ステンドグラスから陽が差し込み、とてもきれい。バージンロードが長くドレスご映える。生演奏や聖歌隊がよかった。天井が高く、広い。大人数呼べる。重厚感があり、落ち着いた雰囲気。コストパフォーマンスはよくない。かけたいcdはわざわざ購入し持ち込まなければならない。オープニングムービーやプロフィールムービーは自身で作成。招待状や座席表も式場に頼んだが、自身で作成すればコストは抑えられるかもしれない。値段はするが、ホテルだけあってとてもおいしい。参列者に好評だった。大阪駅からシャトルバスがあるが、休日は長蛇の列ができている。プランナーさんは親身になって相談に乗ってくれる。料理がとてもおいしいため、参列者を満足させられる。チャペルが気に入り、この式場に決定。コストパフォーマンスはよくないが、ホテルで式を挙げたい方にオススメ。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
スタッフ一人一人の笑顔、サービス、ホスピタリティが素晴らしい
全体的に大きくて、清潔感があり、厳かな雰囲気でした。天井が高いので声がよく響き、聖歌隊や生演奏などもあって、神聖でファンタジックな世界が広がりました。シックにまとめられている印象。装花などで華を出すのだと思います。音響や照明もよく、オシャレにコントロールされていました。少し高めの設定だとは思うが、プランナーさんも値段の相談どんどんしてください、と値下げ対応もしっかりしてくれそう。これだけのサービスなら、お金払って結婚式する価値のある会場。安定のリーガ美味。以前から仕事で食事利用していて、他の会場より断然美味しいと社内でも話題になっていた、その味わい。ゲストの皆さんも美味しく頂いてもらえる、最高のおもてなしになると思う。大阪駅から送迎バスが出ています。人がたくさん並んでいましたが、臨時便のバスを出してくださるなど、対応がきちんとされていました。とても素晴らしかった。一人ひとりの笑顔が素敵で、細やかで優しすぎる配慮をしてくださる。丁寧で、値段についてもどんどん相談してください、と、「売りたい感」が全然出ていない。ただ最高のサービスをして喜んでほしい気持ちが伝わる。結局は携わってくれるスタッフによって、満足度は変わると思います。本当に親身になってくれて、最高のサービスをしてくれるところで挙げるのがいいのではないかなと思います。プランナーはこちらから選んでもいいと思います!高級感と格式、落ち着きがあります。本物のプリンセス気分を味わいたい方に向いているかと。スタッフの対応の気持ち良さと、料理の美味しさをチェックして欲しいです。友人の友人もここで結婚式を挙げ、とても良かったと言っていたそうです。詳細を見る (704文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
格式ある式場で料理がおいしい
かなり大きいチャペルで天井が高く、天井の高さは自分の身長(160cm)の6,7倍ぐらいありそうでした。また、モザイク調のステンドグラスが綺麗でした。ただ、ゲストの椅子がなんだか木製の簡易な感じのもので少し残念でした。360度窓で窓から緑が見えます。広々とした披露宴会場でこれなら大人数でも窮屈しないと思いました。あと、照明の形が独特な形でした。割と高めでもうちょっと安くしてほしいところでしたが、値段交渉には応じてくれるそうで交渉次第ではお安くなるかもしれません。安定した美味しさでした。前にもリーガロイヤルのバイキングを食べたことがあるのですがかなりおいしく印象に残っていました。中野島駅から近くて、周りもオフィス街でがやがやした感じがなくて良かったです。サービスが良かった。料理がかなりおいしく料理で選ぶならここがいいなあと思いました。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/06/01
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
おいしい料理とサービスに大満足
天井も高く広さがあり豪華なシャンデリアがとても素敵でした。挙式会場に入るフロアの絨毯もゴージャスで写真撮影にぴったりでした。ホテルの一般的な宴会場といったかんじでしたが、落ち着いた雰囲気でよかったです。前菜からメイン、デザートに至るまで、とても美味しく大満足です。前菜はホテルに入っているなだ万でとても美味しくいただきました。大阪駅からはシャトルバスがあります。中之島という、あまり行かないエリアにあるため親族などは主要駅からタクシーを利用しましたが、1000円前後でした。とても親切でした。小さい子供が一緒でしたが、ベビーベッドを用意くださり、機嫌が悪いとあやしてくださったり感じのいい対応でした。施設、サービス、お料理と一流ホテルとしての安心感が魅力です。スタッフの方がとても丁寧でゲストにも満足してもらえると思います。キリスト式では、新婦がバージンロードを歩く前に母親からベールをおろしてもらう演出がありとても感動しました。あとで新婦に聞いたら、ホテルからの提案だったそうです。数多くの結婚式を手掛けている、プレゼン力も魅力かと思います。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/11/10
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.8
チャペルがとにかく素敵です
大きなチャペルで天井が高く、ステンドグラスに光が差し込んでとても綺麗で素敵な雰囲気のチャペルでした。広いのでたくさんの人が参列することができます。人前式でしたが、チャペルで行うのに全然違和感もありませんでした。高砂席の後ろが全面ガラス張りになっているので自然光が差し込み緑が見え、自然あふれる披露宴会場でした。あいにくの悪天候でしたが、それでもガラス越しに見える緑が会場に映えていました。おいしいの一言です。さすがリーガロイヤルホテルです。大阪駅からシャトルバスが出ているのでそれに乗ればホテルまで連れて行ってくれて便利です。とても気配りが良くウーロン茶を飲み終わったらすぐに新しいものと交換してくれた。料理も丁度良いタイミングで運んでくれるので慌てることなく食べられた。とにかくチャペルがきれいなのでおすすめです。バージンロードも長く、美しいので新婦がお姫様のように見えました。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/19
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
チャペルが最高!
チャペルは大阪では一番大きいらしく、天井は高くて、バージンロードも長い。またステンドグラスが綺麗で、雰囲気は非常に素敵。私はチャペルが決めてでこの会場に決めました。披露宴会場はアットホームな雰囲気をイメージしていたので、ホテル内でも少し小さめなお部屋にしましたが、窓が沢山あり、自然光が入ってきてよかった。カーテンの開け閉めも、自然にいい感じにしてくれていました。全体的にやはり有名ホテルとあってお高めな印象でしたが、契約する時のプランや挙式時期で少し安くなりました。ペーパーアイテム等、自分たちで手配できるものは手配し、出費を抑えましたが、一生に一度の思い出なので、映像や写真にはお金をかけました。DVDとエンドロールを頼むだけでかなりの値段になりますが、結婚式が終わった今、注文しておいてよかったなぁと思います。また、年に二度あるビッグブライダルフェアに参加すると、いろんなアイテムの割引が受けられるので、なるべく参加するようにすればお得です。料理はコースを自分たちで選んで作れるプランにしましたが(前菜はこれ、メインはこれ、と一品ずつ選ぶ感じ)、特に個性的なメニューはなく、普通に美味しいフレンチといった感じでした。駅からシャトルバスが出ていますが、土日は結構混んでおり、一本逃さないと乗れない可能性あり。ただ本数は十分あるので(5〜10分に一本くらい??)、便利だと思います。車で来た場合は駐車場を料理していいとのことでした。ホテル内の方の対応は、有名ホテルとあってとても丁寧。ただプランナーさんは当たったプランナーさんによりけりかも…。私の場合は最初のプランナーさんと合わず、もう一人プランナーさんをつけて頂きました。対応もはやく、しっかりリードして下さる感じで、とても安心してお任せできました。ドレスは提携先のノバレーゼで選びました。インポート物でどれも質がよく、着心地がよかったです。お花は2つのお花屋さんで選ぶことが出来ます。私は三芳園でお願いしましたが、イメージした通りのアレンジメントをしてくださいました。ウエディング、カラードレスのヘアオーナメント、ブーケも全てお願いしましたが、申し分ない出来で、心からお薦めできるお花屋さんです!ホテルウエディングのため、契約するとウエディング当日、もしくは前日に新郎新婦は宿泊が無料で、とても便利でした。また、連泊する場合の割引もあり、せっかくなので2泊しました。とにかくチャペルが雰囲気があり、素敵です。ただ、フラワーシャワーが出来ないのが残念かも。ホテルウエディングで、色んな方に祝福の言葉を頂き、お姫様になったかのような素敵な体験が出来ました。これといって特別な演出があるわけではないですが、シンプルで素敵な結婚式が挙げられると思います。詳細を見る (1152文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/05/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
一流ホテルのサービスに満足できそうです!
有名で歴史のあるホテルらしく、申し分なく感じました。チャペルは天上が高く、ステンドグラスが美しく、大人数収容できる。少人数に対応したチャペルは、木目調のあたたかな雰囲気が魅力的でした。またゲストの待合室も快適な気持ちで過ごしてもらえるだろう、広さと優雅さを兼ね備えていると感じました。披露宴会場は数種類あるので、参加人数によって適当な会場を選べると思います。家族だけの披露宴を考えており、15名程度で行える会場も見せてもらいましたが、とても素敵でした。他の式場では、だだっ広い会場を案内されて、ここでも少人数でできます!と写真を見せてもらいましたが、やはり人数にあった適当な会場の大きさがあるなぁと感じましたので。スタッフの方たちの対応も温かく、一流なので、ゲストの方、特に目上の方にも安心かと思います。家族だけの挙式、披露宴を考えていますが、他の式場では大人数呼べるなぁというほどの金額です。一生に一度のこととはいえ、なかなかリッチです。ワンプレート試食させてもらいましたがお肉が柔らかくて美味しかったです。和食と洋食をまぜることも出来るとのことなので、目上の方にも満足してもらえそうです。大阪駅からシャトルバスで10分程度なので、遠方からのゲストの負担も少ないと思います。ただ、大阪駅の乗り場には、大きな看板等の目印がないので、迷う人は迷うかもしれないです。また、時間帯によってシャトルバスを待つ長蛇の列ができていたので、数分間隔でバスが運行されてるとはいえ心配です。色々な式場を見て納得して決めたいという彼と、以前別の式場に見学へ行った時に、今日決めてください!という感じにゴリ押しされて、ブライダルフェアの参加に引き気味でした。ただ、今回はそんな無理やり感もなく、一流ホテルの良い意味での余裕を感じました。私たちの案内をしてくださったのは、普段は披露宴でお料理を運んだり司会をしたりされているスタッフでした。その方がとても気さくで分かりやすく案内してくださり、この人のいる会場で式を挙げたいと思うほどでした。また、この日は別件でリーガロイヤルホテルに宿泊しましたが、スタッフの対応は一流で、みなさん笑顔で、リクエストにもすぐ対応してもらえたので、安心してゲストを招けると感じました。料理、スタッフの対応がとても良いので、ゲストの満足度はとても高いと思います。特に目上の方にも喜んでもらえると思います。詳細を見る (1004文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
老舗で歴史のある場所で挙げたい方は必見
キリスト式、人前式、神前式など式の形態に合わせて挙式会場も選べるとのことでした。ホテルのメインラウンジで一般の方の目にもとまるような場所でも挙げられることには驚きましたが、歴史あるホテルのメインラウンジで挙げることはいい思い出になりそうです。天井高、バージンロードの長さが関西最大級のクリスタルチャペルは、ステンドグラスがとても幻想的で、大人数でも問題なしの広さだと思いました。もうひとつの会場は、木の温もりを感じられる、アットホームなチャペルでした。ここでは人前式の模擬挙式を見せていただきました。挙式といえば牧師さんのイメージだったので、新鮮な感じがしましたが、会場もアットホームだし、和やかな雰囲気で挙式を行えるイメージがふくらみました。披露宴会場は見せていただいた会場だけでも7会場ありました。その他にもまだあるそうなので、ゲストの人数や自分たちの希望に合わせて、たくさんの会場から選ぶことができるので、少人数の披露宴も、大人数の披露宴も問題なくできると思います。テーブルコーディネートで雰囲気はがらりと変わると思いますが、大きな窓があり木の緑がとても温かく感じられる会場や、新郎新婦とゲストの距離をできるだけ近くできるように、横幅の広い会場があったり、各会場それぞれにいいところがありました。28階にある会場が眺めがとてもよくて、テーブルコーディネートが青を基調としていたのもあって、とても大人な雰囲気でゴージャスな感じがしたので、個人的に気に入りました。レストランウエディングもできるとのことで、料理重視の方はいいと思います。ワンプレート試食をさせていただきました。1つ1つこだわりがあって、メインのお肉もすごくやわらかく、満足でした。上層階は眺めもよく、立地は最高だと思います。交通も最寄駅もすぐだし、大阪駅からシャトルバスもでているので、遠方からの方も来やすい場所だと思います。担当してくださった女性のプランナーの方のサービス、対応はとてもよかったです。ひとつひとつ丁寧に説明してくださり、希望もたくさん聞いてくださって、すごく律儀で丁寧な感じでしたし、嫌な堅苦しさが全然なく、世間話やたわいもない会話もたくさんさせていただいて、長時間案内などしてもらいましたが、とても楽しく感じられました。いい感じの距離感で、ホテルのお客様に対してのさりげない声かけや気配りなどをみて、感動しました。プランナーの方は若い女性、男性の方から、ベテランの男性の方までいらっしゃって、みなさんてきぱきされていてとても感じが良かったです。見積もりも、わからないことだらけでたくさん質問に答えていただいたり、いらないものを省いていただいたりと、すぐ対応していただけたのでとても好感がもてました。歴史があり、そしてこれからも語り継がれていくような場所を探しているので、そこのポイントはばっちり合っていました。車いすの方や高齢の方も安心して移動できるような設備だったので、安心しました。化粧室はどの階も清潔でとても広くてよかったです。詳細を見る (1261文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/09
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
一般的なホテルウエディング
ザ・クリスタルチャペルは関西最大級ということだけあって本当に圧巻。昼間に訪問したのですがとても明るくてステンドグラスが映えていました。広くて天井も高く、開放感のある会場でした。カノスクロノスの方は、「純と愛」の撮影でも使われたそうです。100人程度の規模を想定していましたが、なかなかしっくりくる会場がありませんでした。たくさん披露宴会場はあるのですが、100人となると手狭になったり、天井が低いために圧迫感のある感じがしたりしました。オードブルと魚料理とデザートのみの試食でしたが、どれも味も見た目もさすがリーガロイヤルホテル!披露宴でゲストに食べてもらうのが楽しみになるほどでした。JR大阪駅から6分間隔で無料のシャトルバスが出ていて便利ですが、利用者が多くて毎回1ー2本見送らないといけない。梅田から少し離れた中之島の落ち着いた雰囲気はとても良いのですが、遠方から来るゲストのことも思うと少し不便にも思いました。クリスタルチャペルがとにかく素晴らしい!一度生で見てほしいです。このチャペルで挙式できるというだけでも、価値があると思います。また、リーガロイヤルホテルだから高くて手が出ないと思っていましたが、思った以上にリーズナブルです。プランナーさんと予算をよく相談してください。大きいホテルということもあり、同日に何組も披露宴があるために花嫁さんが移動中に鉢合わせする場面もみかけました。挙式から披露宴まで、移動が多いことが少し気になります。詳細を見る (625文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/08
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.0
チャペルが圧巻です
模擬挙式に参加しました。挙式が広く開放感があり、パイプオルガンの音がとてもキレイに響いていました。また、圧巻なのがステンドグラスです。昼の挙式でしたが光がさして本当に素晴らしかったです。披露宴会場はダイアモンドルームを選びました。大きな窓から緑が見え、ガーデン演出にも憧れていましたが天候の心配もあったためこの雰囲気はバッチリでした。広すぎず、狭すぎずでアットホームな式ができると感じました。ホテルウエディングにしてはかなりお得だったかと思います。ブライダルフェアで試食しましたが、正直私の口には合いませんでした。ただ食のリーガと言われるくらいなので、これから好みのお料理を見つけてお願いしたいと思います。大阪駅からシャトルバスが5分に1本でてます。アクセスは抜群だと思います。スタッフの方が大変親身になって話をしてくださいました。いろいろ無理なお願いもしましたが、嫌な顔せず上司の方に掛け合ってくださいました。豪華なチャペル詳細を見る (413文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
厳かで大人の挙式と披露宴ができる。
流石一流ホテルの結婚式場とだと実感。 複数の挙式・披露宴ができる為、参列者の待つ部屋や、通路にもゆったり歓談できるソファーが配置されていたり。ゆったりと落ち着いた時間を過ごすことができます。豪華でありながらシンプルな品のある会場で音響設備や照明も完璧。すべてが安心感のある不備を感じないものでした。とても上品ですばらしい。吉兆の和と、ホテルの洋を織り交ぜたコースメニューに感動。行きはJR福島から徒歩で10分ほど歩いたのですが、帰りはホテルの送迎バスで梅田までといったように複数の交通機関によるアクセスがあり、川沿いの立地も落ち着きます。各セクションごとにスタッフが配されてあって気配りのきいた出しゃばらない対応が素晴らしい。配膳やすれちがいざまの立ち振る舞いがとてもよかったです。老舗のホテルだけあって設備、サービスは間違いなしです。披露宴会場の手前に待合スペースの部屋がありくつろげるのはすごいと感じました。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/19
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 3.8
現代的な結婚式
挙式会場は天井が高くて開放感のあるチャペルでした。また青いバージンロードはウェディングドレスを引き立たせていたように感じました。ただ有名ホテルということもあり、ホテル内が広すぎて迷いました。披露宴会場はとても狭かったです。ライトがいっぱいでチカチカした印象でちょっと落ち着かなかったです。かなり高い階での披露宴だったので(なおかつ夜の披露宴)途中でカーテンがあいて夜景が見えたのはきれいでした。正直お肉が小さかったです・・一緒に参列した友人も「これもっと食べたいのに」と言っていました。大阪の梅田からシャトルバスが出ているので不便ではありませんでした。また帰りも梅田までのシャトルバスに乗りましたが、人数が定員オーバーになると次のバスの便まで待たされました・・頻繁にドリンクのお代わりを聞いてくださり、親切でした。現代風な結婚式がしたい方にはおすすめです。現代的だと感じたのは披露宴会場でのライトです。また大阪の都会の夜景がとてもきれいに見えるので、夜景好きな方とかにはもってこいの式場だと思います。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/05/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
両親も親戚も納得のホテルウエディング
挙式会場はチャペル2つ、神前式会場1つでした。一番大きなクリスタルチャペルはモダンな雰囲気で自然光が明るく、とても素敵でした。動画を撮影するカメラが会場に組み込まれていたり、かなり凝った会場だと思います。雰囲気のよい挙式ができると思います。少人数挙式なので、小さい会場を案内いただきました。いわゆる普通の宴会場もあったのですが、上層階のサファイアルームやサロンダルジャンは貴賓室の用でとても素敵でした。ただ小さい部屋なので、長テーブルを皆で囲むスタイルになるようです。高いだろうと思っていましたが、あまり高くなく、コストパフォーマンスはよいと感じました。中之島駅からは直結なのですが、大阪、京都以外の方が来場するには少し不便だと思います。しかしシャトルバスが大阪駅から出ているので、ご案内さえしっかりしていれば問題ないとは思います。なんといっても大阪の中で歴史・格式のあるホテルで挙式できるという事がメリットだと思います。親戚やご両親も納得の挙式・披露宴ができると思います。詳細を見る (437文字)
もっと見る- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/08/03
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
有名ホテル
天井が高く、写真のイメージより迫力があった。ホテルだけど、とても素敵なチャペルで、椅子もフカフカだった。披露宴会場は多数あり、40名程度の部屋は丸い形をしていて、大きなシャンデリアで迫力があった。また33階にある会場は天井が鏡でキラキラしていたり、フレンチレストランの様な会場があったり、イタリアンの川が見える会場があったりと、色々なイメージで披露宴もできそうだった。有名ホテルだが、お正月特典があり250万くらいで出来そうだった。大阪駅から、みんな見たことがある緑のリーガロイヤルホテルマークのシャトルバスが出ているので便利です。プランナーの見積もりが、とても長く、待たされたのは残念でした。たくさん披露宴会場があり、階もバラバラなので、トイレロビーなどゲスト同志でいっぱいにならない。料理は和食とフレンチなどミックスできる。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/01/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
クラシカルな結婚式
チャペルは天井が高く、ステンドグラスもとてもきれいでした。バージンロードも長く、他のホテルよりもとても広い会場だと思います。友人や上司を呼んでの挙式の場合はとても華やかになりそうな印象でした。披露宴会場もクラシックな雰囲気でした。また、窓から緑が見えて日の光も入るそうで、とても温かみのある雰囲気でした。ホテル婚なのでそれなりにはかかりますが、特段高いという印象は受けませんでした。お料理もとても美味しく、周りの評判も良いと思います。大阪駅から少し離れていますが、シャトルバスがあるので、交通アクセスは問題ないと思います。しかし、結婚式専用のバスではなく、一般の宿泊のやレストラン利用の方も利用するため、かなり込み合いそうな感じでした。スタッフの方もとても丁寧で、さすが一流ホテルのもてなしという印象を受けました。チャペルが本当に素敵なので、格式の高いクラシックな結婚式を挙げたい方にはオススメです。ゲストや親族のホテルの宿泊もできるそうなので、プランナー様に相談してみると良いかと思います。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/12/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
老舗の有名ホテルなので、ゲストも安心して出席できます。
白を基調とした室内にブルー系のステンドグラスがとてもきれいです。天井のシャンデリアもすてきで、とてもラグジュアリーな空間でした。神父さんは外国の方でした。ゲスト席もとても座りごこちが良く、リラックスして挙式に参列できました。天井が高く、一面の窓に囲まれているお部屋でした。席が窓際に非常に近くなっていたため肌寒かったのが残念でした。味は普通においしかったです。個々のアレルギーに対応したメニューを出してもらえたのはよかったと思います。JR大阪駅降りてすぐの場所に、ホテル行のシャトルバスの発着地があります。15分間隔ぐらいでバスが出ているので便利です。概ねいいと思います。小さな子供を連れて行くか迷って結局連れて行かなかったのですが、控室で授乳やおむつかえが出来るようでした。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/04/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.8
ホテル
ホテルだけあって、平均的に整ってはいました。挙式場はキラキラしていますが、親族の控え室は、窓もなく雑多な感じで、暗い印象を受けました。特に不自由はなかったですが、印象は大事だと思います。会場は広い割に暗い印象が強かったです。忘年会で利用したときのイメージと変わりがなかったので、少しがっかりしたのを覚えています。コース料理は充実していました。ホテルでフレンチをいただくイメージそのままなので、主だった印象はありません。駅から歩いても10分かからないですし、シャトルバスも運行しているので、アクセスは悪くないと思います。一般的なホテルのスタッフと変わりなく、参列者側からは可もなく不可もなくといった印象です。こだわりがなくベーシックな結婚式をしたいのであれば、問題ないと思います。個人的には、非日常感が欲しいので、結婚式は結婚式場で行いたいです。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2018/05/24
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
歴史ある正統派会場
天井が高いチャペルで、開放感があった。とてもきれいな挙式会場。80人くらいが参列できる大きなチャペルだった。パイプオルガンの生演奏が◎。外国人牧師も雰囲気があってよい。外にでたときに、次の組のご家族が待っておられたのが、やはり多くの組が一日に結婚式をあげるので、分刻みなんだなぁと思った。披露宴会場は、天井が低く、開放感は少なかったが、広さは十分にあった。明るい会場。80人ほど入っていたように思う。会場がたくさんあるので、披露宴会場外で他の新郎新婦とのバッティングがあった。美味しかったです。担当シェフからの料理の説明があった。中之島駅なので、すこしとおい。大阪駅からのシャトルバスをつかえばそんなに気にならない。大阪駅からは10分弱。とくに可もなく不可もなく。そつのないご対応でした。・歴史がある。ロイヤルという天皇家とつながるブランドは魅力的。・控室はとくにそつなく。親族紹介は、結婚式の前にあった。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/10/20
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 35% |
81名以上 | 0% |
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 41% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 24% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルの天井が高い
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ914人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)(リーガロイヤルホテルオオサカヴィニェットコレクション) |
---|---|
会場住所 | 〒530-0005大阪府大阪市北区中之島5-3-68結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |