
10ジャンルのランキングでTOP10入り
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
クオリティの高さと安心感
壮大なステンドグラスのチャペルに圧倒されます!一目見て気に入りました。天井が高く、とても厳かで美しい挙式会場です。良い意味で定番の、ホテルらしい雰囲気です。私はホテルウエディングに憧れていたので大満足!大阪駅からシャトルバスがあります。欲を言えば梅田から歩けるくらいがよかったですが、バスの本数も多いのでそんなに不便さはなかったです。大手ホテルなので、打ち合わせやドレス合わせに行った際も上質感が味わえ、一生に一度の結婚式を準備から存分に楽しむことができました。良い意味でも、わるい意味でも、定番のホテルウエディングです。高級感や上質感、式にあたってのおもてなしの安心感は間違いなしです!逆にコンセプトや進行に強いオリジナリティや個性を持っておられる方は物足りなく感じてしまうのかな、と思います。私の場合は大満足でした。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/11/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 1.8
せこいなと思いました。
挙式会場は、大きくて、装飾も綺麗で豪華な印象でした。ヨーロッパのロココ調のような感じで可愛いかったです。パイプオルガンもとても綺麗な音で、いいパイプオルガンだと思います。いろんな雰囲気の披露宴会場がありますが、狭い部屋に無理やり大きなシャンデリアをつけたりしているので狭く感じたり、最近作ったのか、披露宴会場と挙式の場所がやたら遠かったです。駅からは、ちょっと距離がありますが、シャトルバスが出てるので、便利です。正直、私はここのスタッフの対応が嫌で、ここの結婚式場は辞めました。スイーツがついてるウエディングフェアだったのですが、会場を見て回って見積もりを受けて、契約しないのならスイーツもなしでした。他の結婚式場は見積もりしてる間に、スイーツや食事の試食が出来たので、ホテルなのにせこいことするなとこ思いました。装飾が豪華なところ。式場のスタッフの対応も、やっぱり合う合わないがあると思うので、大事です。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/11/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.4
チャペルがすばらしいです
チャペルがすばらしいです。チャペルにつながるスペースも雰囲気があり、大きな花がかざってあって素敵です。ホテルの中のチャペルはスペースが狭い印象でしたが、くつがえりました。とても大きなスペースをとってあり、すばらしいです。実際の披露宴スタイルになったものを見ていないのであまりよくわかりませんでしたが、お花やクロスで自分たちらしい雰囲気が出せそうです。ほかの会場のコストを高すぎると言っていたのに実際に提案してきた見積もりはそれよりも高いもので呆れました。梅田からシャトルバスが出ているので便利です。混みあっている時間にあたってしまうと30分以上の待ち時間になるとのことです。スタッフさんはかなり押しつけがましかったです。帰宅後もひっきりなしに電話をかけてきます。ホテルとは思えない接客でした。一方的に話している印象でしたので、こちらから話す気も失せてしまいました。せっかくすばらしい設備をもっている会場なのにもったいないです。チャペルにこだわるならおすすめです。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
さすがリーガロイヤルホテルです!
リーガロイヤルホテルと言えば、伝統のある格式の高いホテルだと認識しています。そんなホテルでの結婚式に一度は参加してみたいと思っていましたが、友人の結婚披露宴に参列する機会に恵まれました。まずアクセスについては、梅田からシャトルバスが10~15分おきに出ていますので、問題ありません。シャトルバスにも定員がありますので、お時間には余裕をもって行かれることをオススメします。ホテル同様チャペルも落ち着いた雰囲気で進行し、ゆったりと挙式を見守ることができました。伝統のあるホテルですので、人と違ったことがしたいという人には向かないかもしれません。落ち着いた30代以上の結婚式にオススメだと思います。個人的には20代のカップルだと少し落ち着きすぎているかなと思ってしまいます。また、披露宴会場は大きな会場で空間に余裕たっぷりでした。ゆったりと過ごすことができました。やはり一番印象に残っているのは、料理です。有名ホテルだけあって、料理がとてもおいしかったです。特に、デザートは今までに食べたことないような見た目で、さらに味もとても良かったです。30代以上の方だと、参列した結婚式の回数も増えてきますので、一番注目されるのは料理だと思います。今までの結婚式を思い返しても、料理がおいしかったという印象はかなり残ります。30代以上で参列者を満足させたいという場合に、料理がとてもおいしかったので、とてもオススメです。リーガロイヤルホテルは誰もが知っている有名ホテルですので、ハズレはないです。逆に、無難とも言えますが、30代以上のカップルであれば、参列者の方からもかなりの高評価を頂けると思います。リーガロイヤルホテルは伝統のあるホテルですが、有名なだけあって、古さを感じません。さすがリーガロイヤルホテルという感じでした。梅田駅からシャトルバスがあります。最寄駅から徒歩で向かうより梅田駅からシャトルバスが便利だと思います。特に気になることはありませんでした。有名ホテルというだけあって、格式高い結婚式が可能です。満足しない人はいない結婚式になると思います。詳細を見る (874文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/08/02
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.7
ホテルウェディングで大きな希望される方はぜひ
写真やパンフレットを見るよりも実物を見てもらった方が、感動すると思いました。写真だと古びた感じが少しあり、迷いがありましたが、実際に見ると迫力に圧巻され雰囲気が言葉にできない感じでした。また、神前式を大人数で行いたい場合など、メインラウンジの半分で行ったり、色々なパターンの挙式があげれると思いました。会場はいくつもあり、自分の雰囲気にあったところを、日程さえあれば選べるのかなと思いました。天井が高く窓付きの部屋や、レストランウェディングっぽくしてくれる部屋、大人数でも入る宴会場などパターンはいろいろありました。少し美容関係から距離があるので、招待客と鉢合わせになる可能性は否めないので、気になる方は注意が必要かもしれません。食のリーガと呼ばれているほどなどで、おいしく試食もいただきました。契約後は、有料で試食会を開きコースなどもいろいろ選べる様子なのでこだわりをもっておいしな料理を提供できるのではないかな。と思います。一番ネックなところで、京阪沿線以外は電車では難しいところです。梅田まで出れば、シャトルバスがありますが、10~15分毎で1台で乗れるのか…というような待合ができていたので心配です。新大阪からだとタクシー利用していただくのが無難なのかななど思いました。特に問題なく、親身に質問に答えてくれている様子でした。案件が多いのか少し、待ち時間はある様子ですが時間を過ぎても質問内容や資料など提示してくれ問題ありません。天井の高い部屋、眺望のいい部屋、色々な会場を選ぶことができます。20代でホテルはシックすぎるかなと思いましたが、上司など呼ぶには申し分ないと思いました。詳細を見る (694文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/07/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
高層ビューが格別の素晴らしさ
青とか紫色とかいった妖艶系の色彩の、1つ1つが細かなデザインのステンドグラスは、それがまだらに不均一に集合することで大きなガラス面をつくっていて、美しさは見事なもの。それらは側面に並んで芸術的な見栄えをつくってました。あと、前には大きくパイプオルガンがあって、見栄えの重厚さという役割も果たしながら、場を礼拝スペースとして引き締めていました。高層ビューが非常に素敵で爽快なそのパーティバンケットは、室内は王宮チックなデザイン多め。特にカーテンのところは、見栄えとしてかなり大きめにデザインされて、すごく大胆に窓を表現してました。あと、頭上にはシャンデリアが、天井面を大きく使いながら表現されて、金色系でつくられてとっても豪華に見えました。中之島駅にそのままダイレクトで繋がっている会場でしたよ。高層ビューによって、悠々とした気持ちで過ごせて、楽しめて、贅沢な1日を過ごせたという実感が今でもわいてくるほどです。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2019/02/16
- 訪問時 29歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフも設備も一級品。夢のような結婚式でした。
ステンドグラスがとても綺麗でした。天井も高く、窓から光も入るので開放感がありました。下見に行った時、ここで模擬挙式を行っていたのですが、すごく素敵で感動してしまい、ここで結婚式を挙げたい!と思いました。チャペルに入る前の前室も装飾品や設備に高級感があり、気分を高めてくれました。写真映えもよかったです。円形の会場で、全面に窓がありそこから緑が見えて明るく爽やかな会場でした。窓が大きな会場はホテルでは珍しかったので気に入りました。昼から夕方にかけての披露宴だったのですが、昼は明るく、夕方からは薄暗くしっとりとした感じで、違う雰囲気を楽しめました。料理の値段。お肉のグレードを上げたので、15万くらい増えました。プロフィールムービーは自作したので、その分値段を抑えました。文句なしに美味しかったです。参列した友人に今までの結婚式で1番だったと言ってもらえました。中之島駅から直結なので雨の心配もいらないのでよかったです。大阪駅からシャトルバスも出ていて、本数も多いので便利でした。プランナーさんは2人担当して頂きました。1人は見学と契約の時だけで、主に担当して頂いたのはもう1人の方でした。打合せではとても丁寧に話を聞いて頂き、メールで問い合わせもいつも返信も早く、回答内容もすごく分かりやすかったです。とても信頼出来る方でした。介添人の方も当日のサポートが素晴らしかったです。この方のおかげで安心して結婚式を行えることができました。当日、宴会が終わった後気分が悪くなってしまったのですがその時も助けて頂き感謝しています。特典で挙式当日の宿泊が付いていたのですが、とてもいいお部屋でゆっくり過ごすことがでしました。家に帰って家事をするより余韻に浸れてよかったです。決め手はチャペルでした。いろんな式場を見学しましたが1番自分の好みに合うものでした。実際に結婚式をしてみてここにして本当によかったと思いました。スタッフの方の協力のおかげでいい結婚式を挙げれることができました。会場の設備も一級品のものばかりなので、非現実感を味わえて夢のような時間でした。詳細を見る (876文字)
もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/09/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
王道ホテル婚
挙式は神前式で、ロビーで行われました。親族でなかったため後ろの方からしか見ることができなかったので少し残念でしたが、普通の神前式では会場のキャパから友人まで参列できないところが多い中、遠くからでも見れたのは良かったです。とても可愛いお部屋でした。天井が高く明るい雰囲気の会場で老舗ホテルですが古くさい感じは全然なかったです。広々と座れたのもとても良かったです。とてもおいしかったです。特に驚きとかはなく、王道の美味しさという感じでした。中之島駅直結で大阪駅からシャトルバスの運行もあり、とても便利でした。便利だけど都会のど真ん中って感じのガヤガヤ感はなく周りはとても落ち着いた雰囲気の街でした。大阪駅からのシャトルバスは結構混んでおり1〜2台見送らないといけなかったので時間に余裕を持つ必要があるなと思いました。スタッフの方はとても丁寧でした。余興を担当してたので、スタッフの方と何度かやり取りさせていただきましたが、どの方も話し方や説明の仕方などとても親切に対応していただきました。接客教育が行き届いているなぁと思いました。遠くから来られる方には交通アクセスもよく便利だと思います。スタッフの方もみなさん丁寧で上司や年配の方を招待しても心配ないと思います。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/06/06
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ロイヤルウェディングが叶えられる場所
「バージンロード15m天井高12.5m。関西最大級のチャペル」というリーガロイヤルホテルのホームページ通り、ステンドグラスからの自然光、天井も高く開放感があるザ・クリスタルチャペルで挙式を行いました。生の聖歌隊の演奏は家族友達ゲストから高評価でした。当時の模擬挙式の時に歌われていたyouraisemeupをリクエストしたところ本番でも歌って下さりました。フランス古城をイメージしたシャンボールで披露宴を行いました。もともとヨーロッパの雰囲気が好きで披露宴見学の時に一目みて即決。収容人数は60名までですが、ゲストとの距離も近くアットホームな披露宴となりました。新郎新婦の衣装、美容師を持ち込みにした。dvdは家族に撮影依頼。仏滅割引がありました。家族や友人他大勢のゲストから今までの結婚式で1番だったと言ってもらえました。中之島駅直結なので雨の心配不要。大阪駅よりシャトルバスもあり利用されている方も多かったです。スタッフの方のアドバイスで披露宴の時に私たちは食事を取れない場合が多いからと、披露宴の後にゆっくり食事を取れるよう工夫してくれました。シャンボールでのフランス料理ブライダルフェアで初回訪問した時に担当してくれたスタッフの方が結婚式のイメージを広げてくれ、このスタッフの方に担当してもらい、結婚式をしたいと思ったのが決め手です。詳細を見る (575文字)
もっと見る費用明細1,900,814円(57名)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/10/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
選べる会場が豊富な結婚式
人前式でした。進行役の人がすごくお祝いします!という気持ちを醸し出していて、新郎新婦とても幸せそうでした。退場の時に、演奏が早く終わってしまった気がしますが、、聖歌隊の位置からは入り口が見えないから仕方ないかもしれません。普通の披露宴会場でしたが、とにかく入り口がわかりにくかったです。いまいち、署名が先なのか受付が先なのかもわからず…この点に関してはスタッフさんの対応にちょっとイラっとしました。美味しかったです。パンのお代わりがしょっちゅうできたのが良かった。ロケーションは、駅近で悪くなかったです。新幹線でいきましたが、新大阪からタクシーで20分かからなかったので良かったです私が参列した二人は帰りが荷物が多くてとにかく大変だったようです。なんとタクシー二台使ったとか。荷物の持ち込み量には注意しましょう詳細を見る (355文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
とにかく豪華なおもてなしができる
挙式会場は2つあります。1つはステンドガラスが美しいチャペル、もう1つはリニューアルしたばかりの映像がはいるチャペル。映像がはいるチャペルは日本でここしかないそうなので、とっても珍しいと思います。ステンドガラスの方は、とても人気だそうで予約が取れませんでした。ホテル中層階にある披露宴会場は特に他のホテル会場と雰囲気は変わりがないように思います。ただ、ピンクを基調とした内装や、シャンデリアなどにも凝っているため、内装は特に凝らなくても豪華に見えると思います。地下鉄中之島から直結で大変便利です。梅田からも6分間隔でシャトルバスがでているそうなので、自分でシャトルバスを手配する必要がなく、来賓の方に不便さを感じさせることがないのがとても良いです。もちろん有名ホテルなので価格は張りますが、誰を呼んでも恥ずかしくない式場です。希望していた最上階の披露宴会場とステンドガラスのチャペルは希望日程では予約が取れませんでした。かなり人気なようです。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
ホテル挙式の魅力&安心感
和装でのも違和感のない、オープンスペースでの人前式でした。たくさんの親族・友人に囲まれてとっても素敵でした。日中の披露宴だったので、自然光が差す大きな窓はとっても素敵でした!(もちろんムービーの時など演出時は遮光カーテンでシャットアウトされていました。)京阪の中之島駅直結!!迷わずに行けて安心でした。別の友人は大阪駅からのシャトルバスを利用したそうです。いずれも交通アクセスは良好です。全体を通して困ったことがなかったので特別スタッフさんにお世話になることはありませんでした。困ったことがなかった="いろんなところに準備が行き届いている"ということだと思うので、さすがリーガロイヤルホテル!という印象です。駅直結!何かと行き届いている安心感!詳細を見る (322文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/07/09
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.6
素敵なホテルウエディング
ホテルの中とは思えない広さで、天井が高くステンドグラスがき綺麗なチャペルでした。すごく素敵な雰囲気でした。ただ、クロークから遠くて少し迷いました。高級ホテルらしくとても豪華な披露宴会場でした。天井が高く、大きな窓があったので開放感もあり素敵でした。ホテルの披露宴会場は窓がないイメージだったのですごく良かったです。日中から夕方にかけての披露宴で、会場の雰囲気が変わり二度楽しめました。美味しかったです!特にデザートが。大阪駅からシャトルバスが出ていて便利でした。行きも帰りも利用させて頂きました。また、京阪の中之島駅直結です。本当に素敵なホテルウエディングでした。有名ホテルならではの豪華さと安心感がありました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/07/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
屋内での神前式が可能です。
ロビーの一角を会場として、神前式を行います。宿泊客などにも見られる場所ですが、思うほど気になりません。神前式だと聞き、親族のみの式で、友人の白無垢姿は見られないのだろうと残念に思っていたのですが、椅子を用意してもらい、少し離れたところから見学することができたので、とても満足でした。会場全体が丸型で、珍しいと感じました。しかし、横長の会場より、全体がよく見えますし、端が空くこともなく、スペースを有効に活用できると思います。ホテルだけあり、重厚感がありましたが、装花はナチュラルな雰囲気で、どんなイメージにも対応できると思いました。とてもおいしくいただきました。jr大阪駅からシャトルバスを利用し、大変助かりました。ただ、同日・同時間に他にも披露宴があると、混雑が予想されますので、余裕をもって行くことをおすすめします。余興をしたのですが、私たちの説明が通っておらず、少しスタッフを頼りなく感じました。・余興の着替えのために、広い部屋を用意していただけ、大変助かりました。・ロビーでの神前式が一番印象に残りました。天候に左右されず行えるので、おすすめです。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/07/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
格式を重んじる方におすすめの式場
白を基調とした開放感のあるチャペルです。さすが有名ホテル!会場内は広々としており、高級感漂う雰囲気でした。家柄的にホテル挙式にこだわりたい方に好かれる会場だろうなと感じました。(実際に参列したご両家がそうでした。)ただ、私が座った席のテーブルクロスに穴があいていたことが、すごく残念に感じました。穴があいていた場所はナイフやフォークを置く辺りで、かなり目立つはずなのですが気付かなかったのでしょうか。短期間に二度参列しましたが、どちらも美味しかったです。大阪駅から無料シャトルバスが出ているのが有り難いです。こちらは参列者専用ではありません。平均点くらいかなと感じました。高砂席での写真撮影に並んでいるとき、年配の女性スタッフの方から「お料理はどうでした?」と聞かれたので「美味しかったです」と答えると、「料理のリーガロイヤルと言われておりますので!」と言われました^^;待ち時間の雑談なので問題ないんでしょうが、今ホテルのPRをするとき?と少しだけ疑問に思いました。ホテル内にリトルメイトという託児所があります。一般的な一時保育と比べるとお値段が高いですが、プロ意識の高いシッターさんが揃っているため、安心して子どもを預けることができました。お迎えの際には託児中の様子を細かく書いた紙をいただけます。無料でほうじ茶をいただけ、有料にはなりますがホテルのルームサービスを食べさせてもらうこともできます。荷物をクロークに預けチャペルの近くで待機するため移動していると、写真撮影中の新郎新婦(参列する式の新郎新婦です)に出くわしました。迷ってしまい、皆さんとは別方向からチャペルに移動したためそのような事になったのだと思いましたが、チャペル前の待機場所からも撮影場所が丸見えだったので驚きました。ゲスト側は避けようがありませんが、これから挙式をお考えの方でその状況を避けたい方はプランナーに相談されることをおすすめします。お手洗いで挙式で登場する聖歌隊の方々が「お腹空きましたね〜!」と話しているのを聞いてしまいました。これから挙式に参列しようという所だったので、なんだかガッカリしましたし、あまりプロ意識が高くないんだなぁと感じました。詳細を見る (917文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
さすがリーガロイヤル!と感じるおもてなし
ホテルでの結婚式に憧れていた新婦だったのですが、彼女のイメージをすべて具現化できたんじゃないかと思える雰囲気でした。天井が高く、豪華な印象で、これぞ結婚式!純白のウェディングドレスがとても映える会場でした。美味しかったです。結婚式でよく出てくるメニューという感じで驚きはないですが、さすが有名ホテルの安定の味という印象で、万人受けすると思います。大阪駅からシャトルバスが定期的に出ているので便利です。シャトルバスの乗り場もわかりやすく、遠方からの参列でも問題ないと思います。妊娠8か月だったのですが、ブランケットやクッションを貸していただけて大変有難かったです。お料理も火を通してくださっていました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/04/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
格式あるホテルです
落ち着いた雰囲気のチャペルの雰囲気がよかったです。少し天井が低いように感じ、圧迫感がありました。会場は狭いですが、その分招待客と近いので皆でワイワイすることができました。とてもおいしかったです。彩りも綺麗で美味しかったです。駅直結で、季節や天候を気にせず利用できるかと思います。また、大阪駅からのシャトルバスも運行しており、会場までのアクセスがとても良かったです。さすが格式あるホテルという感じで、スタッフの皆様の対応が素晴らしかったです。一人一人優しくて丁寧に対応してくれました。クロークや化粧室が一か所だけでなく、利用しやすかったです。ホテルでの結婚式でしたので、宿泊客の方やほかの結婚式に参列する方も多く、会場は少しわかりにくかったです。待ち合い室や宴会場も綺麗で設備も充実しており良かったです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.4
王道のホテル婚‼︎
一流ホテルなだけあって、高級感と格式のある雰囲気でした。必要なものが組み込まれた細かい見積もりを作ってもらえ、予算をお伝えするとそれに合わせて値引きも考えて頂けました。一流ホテルの割には、リーズナブルな式を挙げられると思います。大阪駅からシャトルバスが出ているので、便利だと思います。ただ、宿泊客や利用客が参列者だけではないので、時間帯によっては混んでる場合もあるようです。スタッフ、プランナーの方共にテキパキしていて、親切な対応でした。一流ホテルなので、雰囲気も格式があり、ホテルで結婚式を挙げたい方や、スタッフの対応などが気になる方には間違いなく満足されると思います。特に年配の方などに受けは良さそうです。また、ホテルらしい重厚感のある会場や、ゲストハウスのような会場、景色の見える上層階の会場など、自分にあった会場を見つけることができると思います。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.4
チャペルのステンドグラスに圧巻!
ステンドグラスがゴージャスで素敵でした。またパイプオルガンもよいです。一緒に参列した共通の友人も、ここで式を挙げるのが夢だからうらやましい、と言っていました。思っていたよりスクリーンが小さく、スクリーンから遠い席では見えづらかったのが残念でした。飲み物をオーダーする時、なかなか気付いてもらえずタイミングが難しかったです。無料シャトルバスがあるものの、乗り場も混雑するし(バス停が歩道にあるため)やはり駅から徒歩圏内が理想と感じました。チャペルへの誘導(入退室時)があまり無く、少し戸惑いました。化粧室が何ヵ所かあるため、あまり混雑しないかと思われます。また待ち合いスペースも広く椅子も多いため、ゆったりと過ごせました。クロークも完備していました。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/04/14
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
料理も美味しく、雰囲気も良い、穴場だと思います
キリスト教式のチャペルで参列しました。天井が空の絵が描かれていて明るい印象です。窓のないクラシックなお部屋でした。なかなか重厚感のある内装で、雰囲気は良かったです。スマ婚プランだったのでお花の種類が寂しく、丸テーブルにちんまりと置かれていました。スマ婚でしたが、前菜、スープなど凝っていてとても美味しかったのが記憶にあります!パンも温かくて美味しく、量も満足できました。立地は早稲田から徒歩なのですが、どこからも遠いため友人たちと乗り合わせてタクシーで向かいました。地方からのゲストには少々難しいかも知れません。会場が大きくは無いので迷子になりませんし、エレベーターもエスカレーターも利用しやすかったです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2019/03/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ゴージャスで印象に残る素敵な式場
天上が高く、開放感があった。クリスタルチャペルの輝きが素敵で、全体が明るく感じた。定員100人のとこに80人入ったため広く感じた。カーテンを開けることで、光が差し込み良かった。引き出物、ケーキはゲストにも楽しんでもらいたいのでお金をかけました。節約したとこは、オープニングムービー、プロフィールムービーを自分で作成しました。コース料理はボリュームがあり、見た目も良く最高でした。シャトルバスが大阪から出ているから良かった。電車では少し行きにくい印象です。スタッフの印象が良く、適時声をかけてくれたので、安心しました。コーディネートは、部屋の色と統一するため、紫とした。また、冬をイメージして、雪をちりばめた。挙式のカメラ設備披露宴会場の雰囲気スタッフの対応が良く、緊張せず、楽しむことが出来た。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
とってもすてきな
ステンドグラスがとっても綺麗で、広く大きい会場で、神聖な式ができました。ベールが長いドレスがよく似合うバージンロードで、後ろ姿もとても綺麗に、見てもらえたと思います。ただ、挙式の前に、参列にきて頂いた方々が、待つ場所がなく、座るところもなかったので、早く着いて待って頂いた方には申し訳なかったなぁと思いました。す設備もきちんとしていて、シャボん玉が可愛いかつたです。少し古い感じのする会場でしたが、天井のシャンデリアが綺麗で、古さを、カバーしてくれていたと思います。テーブルが10人がけ用の大きなものだったので、テーブルのお花を、奮発して高いものにしましたが、小さく見えてしまい残念でした。通路が広かったので、キャンドルサービスは、各テーブルを、ゆっくりまわれ、記念撮影もできてよかったです。料理がとてもおいしく、参列者からの評判もよかったです。メインのステーキが柔らかく、とても食べやすかったので、好評でした。デザートのけーきも甘さひかえめで、おいしかったです。シャトルバスがあって、駅からも近くて便利です。駐車場もたくさん収容できるので、安心です料理がとてもおいしいです。新婦でしたが、ほとんど完食しました。ケーキもとてもおいしく、ファーストバイトも、たくさん食べました。ドレスがとても高いので、持ち込みしました。ペーパーアイテム、プチギフトも持ち込んで、なるべく安くおさえました。でも、引き出物、料理は、ランクアップして、メリハリをつけて、予算内におさめました。新婦控え室の使用料がとても高かったので、控え室は使用しませんでした。かわりに、親族控え室を借りました。あと、着付け料金も高かったので、自分で着付けをし、ヘアメイクも自分でしたので、新婦にかける費用はとても節約できたと思います。詳細を見る (747文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/04/08
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
挙式、披露宴に参列しました。
ロビーの一角にあるチャペルなので、一般のお客さんも見物することができ、天井も高くて開放的な雰囲気でした。普段はレストランの会場で、会場の形が一般的な披露宴会場とは違っていました。新郎新婦が少し見えにくい位置ではありましたが、その分アットホーム感がありました。普段はレストランなだけあって、お料理は全てとても美味しかったです。お酒も進みました。梅田からシャトルバスに乗って行きました。少し不便な場所ではありますが、シャトルバスがあるので助かりました。挙式の際に、ホテルのロビーから見物できるとのことで、参列はしないが会社の同僚が見に来ていました。その方に、ホテルの方が気を利かせ挙式の参列までさせてくれ、臨機応変な対応が素敵でした。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/10/27
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
豪華な披露宴でした!
とても綺麗なところでした。天井が高くて、豪華でした。ウエディングドレスがキラキラして見えました。明るくて綺麗でした。飾ってる花も素敵でした。新婦の友人のドレスにもぴったりでした。メインだけでなく、前菜からデザートまで美味しかったです。食べたことのないような野菜を使った料理でした。可愛らしくて、写真も撮りました。お酒もワインを頂きましたが美味しかったです。シャトルバスもあり、便利でした。用事があり、呼ぶとすぐに来てくれました。小さな気遣いもして頂き、親切でした。スピーチをしましたが、その前に丁寧に説明してもらい、安心しました。化粧室も広かったり、控え室もドリンクが美味しかったり、参列した側も満足でした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/03/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
ザ・ホテルウェディング
天井が高くて明るい開放的なチャペルでした。天気が良かったのでステンドグラスから自然光も差し込んでいましたが、天気が悪くても明るい雰囲気のチャペルだと思います。100人程度は収容できそうな広さでした。円形のお部屋でぐるりと全面に開口のある会場でした。窓の外には植栽がみえます。円形なので一番後ろの席であっても新郎新婦との距離が近く感じられるような雰囲気でよかったです。なによりホテルの披露宴会場にありがちな、会社関係の宴会場的な雰囲気がなくて良かったです。スープがとても美味しかったです!祝鯛など縁起の良いメニューもありバランスが良かったと思います。メインのお料理は好き嫌いの分かれそうなメニューかなと思いました。全体的に、さすがホテル、素晴らしい!というほどの印象ではなかったように思います。京阪中之島駅直結で京阪沿線の方はとてもアクセスしやすい環境だと思います。ただし、京阪中之島線自体が他の沿線からのアクセスがよくないので、電車で来られる方は少し大変かもしれません。梅田からはシャトルバスが出ていて便利なのですが、ゲスト専用というわけではないので、満席でなかなか乗れないようでした。ウェディングスタッフの方はきびきびと動いていて好印象でした。司会の方も明るい雰囲気のお声でとても聞きやすかったです。お料理をサーブされる方は慣れていない方が多いのか、ワインをこぼしたりパンを持ってうろうろされたりしている方もみうけられました。なんといってもチャペルと披露宴会場がホテルウェディングらしくて良かったですし、館内にはフォトスポットも充実していると思います。詳細を見る (677文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
憧れのホテルウエディング。
こちらのホテルではチャペルは複数あるようですが、私が参列させていただいたのはクリスタルチャペルの方でした。こちらは白を基調とした空間になっていて、左右にモザイク柄のステンドグラスが設置されていて幻想的な雰囲気でしたし、天井が高くて開放感がありました。あと、こちらのチャペルではパイプオルガンがチャペル後方の2階部に設置されていることと、バージンロードが絨毯のようになっていたのが特徴的で記憶に残っています。披露宴会場はクラウンルームという部屋でした。こちらの会場は窓のある空間になっていて、ホテルの高層階にあるのでとても景色がキレイな会場です。また、こちらの会場は天井が鏡張りになっているのが特徴的で、より天井が高く感じられてとても開放感があります。こちらは100名程度なら快適に過ごせるようになっていましたし、上品な雰囲気の会場なので大人なカップルにぴったりだと思います。さすが一流ホテルだけあってとても美味しかったです。特にお肉が柔らかくて絶品でした。中之島駅直結になっているので雨天時でも濡れることなく行くことが出来ます。とてもゴージャスな雰囲気なのでホテルウエディングに憧れる人なら絶対気に入ると思います。詳細を見る (507文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
彩り豊かなステンドグラス
色とりどりのカラフルガラスの美術的な美しさの壁面は、その色の豊富さによって、すごく美しい虹色のようなグラデーションを表現していて、虹のような七色の色彩の感じがとっても美しくて、魅力的でした!!!壁などは白亜系の色彩で、そびえたつ壁の重厚感にもつながっていて、絶妙な表現力でした。天井を、ダイヤモンドの集合体の球体のような壮大なデザインの飾り付けにてきらきらさせていたその神秘的な美しさは、場内を圧巻の華やかさと美しさでまとまわせていて、とても雄大な居心地がしました。豪華さと、華やかさとが見事に両立されていて、その魅力に気分がぐっと盛り上がった感じでした。大阪駅から、専用のシャトルバスにていきました。10分くらいでした。ダイヤモンドのオブジェみたいなキラキラの、バンケット天井は、豪華さと迫力とが両立されていて、実に素晴らしかったです!詳細を見る (369文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/03/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
夜景がきれい
会場に着くとウェルカムドリンクをいただいて、広い控え室で少し休憩できました。会場は高層階での披露宴でした。午後からの式だったので、夜景がとても綺麗だったのが印象的でした。式場内は、青と白を基調としていて、たくさんのお花が映えて見えました。お料理も綺麗に盛り付けられ美味しかったです。子供用のメニューも用意していただけました。新郎新婦のオリジナルビデオを見たり、それぞれの両親へのメッセージを伝える場面があったりと、アットホームな雰囲気で良いお式でした。新郎のプロミュージシャンのお友達が、歌を披露してくれて、盛り上がりました。花嫁さんの、お色直しからの再登場も、美しい照明が当たって綺麗でした。会場直結の駐車場がとても便利でした。会場への案内もとても丁寧にしていただけました。控え室は広かったです。好きなドリンクを飲みながら、ウェルカムボードを見たり、新郎新婦へのメッセージを書いたりして、ゆっくりくつろげました。化粧室も綺麗でした。スタッフの方の案内も、とても丁寧で好印象でした。詳細を見る (441文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/11/09
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.5
ロマンティックな会場、伝統ある雰囲気が好きな方に
挙式会場をいくつか見せていただきました。映像技術を活用した挙式会場もあり、とても魅力てきでした。どの挙式会場にするかで、動線は変わってくると思います高層階にある披露宴会場と、映像を、活用したチャペルを合わせてとなると動線が気になりました。雰囲気はどちらもよかったです。披露宴会場は高層階ならではの景色も楽しめそうでした。他のホテルとも大きく変わらないぐらいの金額でした。抜粋したものを頂きましたが、私たちの口にはあまり合いませんでした。中之島駅から徒歩か、大阪駅からシャトルバスに乗るのですが、シャトルバスも帰りの便は割と混み合っています。立地はあまりいい方ではないと思います。とても丁寧でした。一度担当の方にお休みの日にメールをしましたが、お休みをいただいておりますというメールと次回出勤日を記載したメールが来るようになっており、きちんとされているな、と感じました。プロポーズをされたホテルで、とっても思い出に残っていたので結婚式もぜひ、と思っていました。ですが、私たちのこだわりと合わなかったので、別のところに申し込みしました。・バルーンリリースができること・料理でフランベ演出ができること・車椅子の親族がいるので、動線がわかりやすいこと・駅からのアクセスがいあこと・ゴージャス、というよりは洗練されたシンプルな空間であること(変にシャンデリアなど重い感じがしない)・写真栄えする、天井の高い明るいチャペルがあることでした。以上が、この式場と私たちの好みでズレてしまったところです。ロマンティックな感じが好きなカップルや、映像を活かした結婚式を挙げたい方におすすめ。下見の時に、決めようと思っている挙式会場と披露宴会場の当日の動き方をしっかりと確認する方がいいと思います。詳細を見る (738文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
大人向けの挙式にオススメ
私が参加した披露宴はそんなに広くない会場でしたが、ホテルらしい高級感がありました。挙式には参加していませんが、チャペルも写真で見る限りはとてもクラシカルな感じで素敵でした。見た目もお味も良かったです。とくにデザートのクレープシュゼットが有名なので、食べることができて嬉しかったです。結婚式の披露宴では出たことがなかったので珍しくていいと思いました。中之島駅直結で、梅田からも無料のシャトルバスが出ているので、参加する側からするとありがたかったてす。、とても良かったです。写真なども快く撮っていただいたりできました。とても有名なホテルなので入ったときの高級感や、庭などもとても素敵でした。落ち着いてラグジュアリーな式がしたい方にオススメです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/08/25
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 35% |
81名以上 | 0% |
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 41% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 24% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルの天井が高い
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ914人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)(リーガロイヤルホテルオオサカヴィニェットコレクション) |
---|---|
会場住所 | 〒530-0005大阪府大阪市北区中之島5-3-68結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |