
10ジャンルのランキングでTOP10入り
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
クリスタルチャペルが素敵!
クリスタルチャペルとナリサチャペルを見学させてもらいました。クリスタルチャペルはステンドグラスがとても綺麗で、天井も高いし、豪華な雰囲気でした、バージンロードが長いので、ロングトレーンのウェディングドレスを選ぶととても映えると思いました。ナリサチャペルはグリーンが多くナチュラルな雰囲気でした。ガーデンウェディングが好みの方に良いと思います。披露宴会場は5つほど見せていただいたのですが、その中でも高層階にあるサロン・ダルジャンとサファイアルームは景色が良く、30名までの披露宴ならちょうど良い大きさだと思いました。サロン・ダルジャンはヨーロピアンテイストでシャンデリアや椅子などがお姫様っぽくて可愛かったです。サファイアルームはカーテンや絨毯が青でシックな感じでした。お料理は期待通りの美味しさでした。デザートが見た目が、可愛い上に美味しかったです。大阪駅からはシャトルバスが出ていて便利です。妊娠中だったので試食会のメニューを変更していただけて、ホテルに勤務する方の対応力は流石だと思いました。ホテル内に託児所があり、産後も安心して挙式、披露宴を行える設備が整っているなと感じました。格式高い王道のホテルウエディングが好みの方にはおすすめです。詳細を見る (524文字)
もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/15
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- オンライン活用
ホテルウェディングの王道といった感じ
参加人数に応じて数個ずつお部屋がある。ちょうど下見の日に挙式予定の会場を見学でき、イメージができた。特に大きくこだわりなくシンプルな感じのホテル挙式ができそうだった。大きさも大きすぎず、小さすぎずちょうどいい感じだった。何か込み入ったことをしない限り特段値段も高くなることもないと思う。料理はいたって普通という感じでした。やや量が少ない印象でしたがそこまで当日たくさん食べることもないのでちょうどいいかもしれません。味は問題なしです。シャトルバスを利用すれば主要駅から到着できるのでそこまで不便を感じることはないかと思われる。やはりホテルのスタッフということもあり、接客は行き届いていた。説明も丁寧でありサービスも特に問題なかった。人気のホテルウェディングだったので、一度どんな感じがみてみたかった。接客はよかった。スタンダードな雰囲気が問題なければあっていると思う。創造より普通な感じだった。詳細を見る (397文字)
もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/10
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
さすが一流ホテル!
チャペルは天井も高く、素晴らしかったです。左右のステンドグラスは圧巻のボリュームで、美しい!聖歌隊の生歌唱のサプライズもして頂き、実際に間近で聴くと鳥肌が立ちました。披露宴会場は、1番コンパクトなお部屋が気に入りました。小さめですが窓もあり、閉塞感は無かったです。調度品も含め、クラシカルで、とてもかっこよかったです。ホテルの印象より、安く感じました。また、挙式のみプランもあり、フレキシブルに対応して頂けそうでした。お料理も美味しかったです。デザートの彩りがよく、可愛かったのが印象的でした。駅から近く、地下通路でつながっているので、雨の日も安心だと思います。プランナーさんが素晴らしかったです。仰々しくはないものの、さすが一流ホテルといった接客でした。他に気になっている式場がある事も伝えた所、当日成約を迫られる事もなく、快く検討を保留して下さいました。見積もりもリアルな物を作って頂き、具体的に考えられて良かったです。最低ランクの物を並べて安めに提示されるよりも、親切だと思います。館内もクラシカルでカッコいいので、そういった雰囲気が好きな方にはピッタリだと思います。ホスピタリティは、さすが一流ホテルです。詳細を見る (509文字)
もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.8
素敵すぎるチャペルでした
チャペルは2つあり、そのうちメインチャペルであるザ•クリスタルチャペルを見せていただきました。昔からあるホテルということで、多少の古さを予想していましたが、つい先日できたばかりなのかなと思わせるほど綺麗でした。天井が非常に高く、何よりもステンドグラスが素敵で、豪華なシャンデリアが3つもあることが非常に魅力的でした。ステンドグラスは外からの光によって全く色味が異なるので、希望の挙式時間と同じ時間帯に見学することで、より当日のイメージが膨らむかと思います。また、バージンロードが長いのも特徴だということです。挙式では生のパイプオルガンでの演奏をしてもらえるそうです。ここで挙式したい!と見た瞬間心奪われるチャペルでした。披露宴会場はいくつか見学させていただきましたが、候補に残ったのは円形で自然光も入るダイヤモンドルームでした。窓から緑が見え、天井のシャンデリアも特徴的でとても素敵でした。シャトルバスが運行しているのでアクセスは良好です。親切丁寧に説明してくださりました。スタッフの方のウェディングへの思いとリーガロイヤルホテルへの愛がとても伝わりました。無理に契約させるようなことも一切なく、安心して相談ができました。ゴージャスな挙式会場王道なホテル婚を検討されている方にピッタリだと思いました。詳細を見る (550文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/06/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
スタッフさんが温かい式場
挙式会場はふたつあり、ひとつは大人数対応の会場で天井も高くシャンデリアもあり綺麗な空間でした。会場のサイドには大きなステンドグラスがあり、青のモザイクが綺麗でした。もうひとつは家族など少人数にも対応したこぢんまりした会場で、白と緑を貴重とした空間でした。披露宴会場もいくつかあり、円形の会場は他の式場でも珍しく真ん中のシャンデリアも相待って舞踏会会場のように感じました。もうふたつの会場はそれぞれ天井が鏡の部屋と、紫の絨毯が印象的な和テイストな部屋でした。そのふた部屋は少し天井の低さが気になりました。中之島駅から直結で、梅田駅からは定期的にシャトルバスが出ている。ただバスは宿泊者なども乗るので、時間や曜日によっては希望の時間に乗れない可能性があると感じました。来年90周年を迎える伝統のあるホテルなので、この先も戻ってこれること。前撮りで使えるスイートルームは国賓も泊まる部屋で格式があるので魅力的でした。伝統的な式がしたい人には良いと思います。演出面での案内は特に無かったので、したい演出がある人は事前に聞いておくといいと思います。詳細を見る (469文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
クラシカルな格式のある会場
ステンドグラスのあるチャペルで、外国人の神父さんや聖歌隊がおられて、厳かな雰囲気でした。大きな会場の割に人数があまり多くなかったので、広々していました。乳児連れでの参列で、事前に申し出てベビーカーで席を用意してもらいました。大阪駅からシャトルバスで行きました。普段は生活圏でなく、ベビーカーで大阪駅を移動するのが大変でした。シャトルバスは便利でしたが、シャトルバス乗り場をおりてから親族控え室までのアクセスが全然わからず、ホテル内の表示が少なくて困りました。披露宴会場で用を依頼したが、その後レスポンスがなくて困ったことがありました。個別の対応でなく、全体的なサービスとしては丁寧だと思いました。乳児を連れて参列しました。授乳室が充実しており、ベビーカーごと入れること、ベビーベッド、大きな鏡、大人のトイレと洗面もあり、とても便利でした。授乳時にそのままトイレを利用したり身だしなみも整えることができたので、バタバタせずに行動できてよかったです。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/01/09
- 訪問時 39歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
上質なホテルで笑顔溢れる結婚式
和装が着たかったので、ホテル内の神殿で神前式を挙げました。厳粛な雰囲気の中、雅楽の生演奏で由緒正しき神前式が執り行われて良かったです。親族のみだけ参列だったので、ゆったりと着席でました。大きな窓から自然光がたっぷり入る披露宴会場を選んで良かったです。天井も高く、自然と笑顔にならる和やかなパーティーになりました。上質とナチュラルな雰囲気が叶う特別な空間ではありました。式場へのアクセスについても大満足です。中之島駅は徒歩すぐ近くでした。駐車場も併設されており、大阪駅からシャトルバスが出ているので、便利かと思います。豪華な内装と柔らかい照明が魅力的で、高級感あふれる雰囲気が印象的でした。挙式会場、披露宴会場ともにこれ以上理想的なものはないと思います。素敵な会場に出会えて幸せでした。式の申し込みした後、お料理を決めるための試食会に参加しました。申し込み後の試食では割引を利用し、新郎新婦と家族も参加することが出来るので、別々のメニューを注文して食べ比べが出来るのめ効率的かつ美味しく頂けたのが良かったです。メニューは料金や好みに合わせて色々と組み合わせる事が出来るので満足してます。他には月に一回ほど開催されているアイテム会に参加すると、お得な特典が頂けるのでコストの面で助かりました。詳細を見る (544文字)
もっと見る費用明細3,136,020円(50名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
圧巻のステンドグラスの大聖堂
ステンドグラスが印象的で、どうしてもチャペルが見たい!と思い見学に行きました。見たら予想以上に大きなチャペルで、ここで結婚式をあげらたら素敵だろうなと感じました。上記にあるように、花屋も自分たちで選べるなど余地がある分、相場よりは高いかなと感じました。中之島駅からは直結です。大阪駅からは15分に1本バスが出ており、タイミング悪くて、待ち時間が長い!と感じることは特になく、朝から夜までバスが出ている分、大阪駅からのアクセスも優秀だと感じました。途中色々感じた質問も、都度丁寧に対応してくださり、とても感謝しています。サービスも、複数からプレゼンを聞いたのちに選ぶことができます。大聖堂のようなチャペルは、同じ雰囲気のチャペルはない、唯一無二だなと感じました。あのチャペルに惹かれました。費用感が高めなので、気になるオプションは最初にある程度聞いてしまった方が、気持ち楽に進められると思います。高級ホテルウエディングらしい雰囲気のある会場です。詳細を見る (422文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/09/18
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 5.0
豪華なホテル挙式
白を基調としていて、天井が高く開放感のある空間だった。また青色のステンドグラスからもれる光が非常に美しかった。広々とした空間で、挙式会場も同様に天井が高く、開放感のある空間だった。大きな窓で囲われていて、カーテンを閉じたり開けたり、いろんな見せ方ができる空間だった。ただ窓際は結構寒い。ホテルのフレンチで非常に美味しい。梅田から無料のシャトルバスが定期的にでているため、雨に濡れることなく向かうことができる。非常に気配りをしていただき、配慮してくださっていた。ステンドグラスの挙式がとても綺麗!イミテーションケーキがとても大きく、迫力があった。かなり豪華に見える。いろんな色のカラーライトが使えて、次はどんな登場になるかな?とワクワクした。詳細を見る (320文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/03/01
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.2
格式あるホテルウェディング
クリスタルチャペルとナリサチャペルを見学した。クリスタルチャペルはステンドグラスがとても綺麗で、天井も高かった。バージンロードが長く、ドレスのトレーンが綺麗にみえると思った。ナリサチャペルはグリーンが多い。映像でバージンロードの映像がかわる。ガーデンウェディングが好みの方に良い印象。・挙式のみで100万円超・jr「大阪」駅から無料シャトルバスで15分ほどで到着した。・ホテルのスタッフということもあり、言葉遣いのトレーニングがされていた。説明も簡潔で、アピールポイントを的確に説明してくれた・独立チャペルではないが、挙式会場までの廊下が綺麗な装飾だった(そこで写真撮影をしながら挙式会場に行けるとのこと)・格式のあるホテルウェディングをしたい方はおすすめ(カジュアルが良い方はあまりおすすめではない)・プランナーさん(営業さん)のお話しが上手で聞き入ってしまいました。お姫様のような気分を味わいたい方はおすすめ詳細を見る (406文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2025/07/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
チャペルが素敵すぎる
チャペルは2種類あります。特にクリスタルチャペルの壮大さは直接見た方がより感動的でした。小さい方のチャペルも映像を投影でき、自分らしい挙式ができると思いました。披露宴会場は人数によって部屋がいくつかあり、わたしたちのような少人数婚にも対応していただけました。どの部屋もとてもかわいかったです。お値段はドレスや装飾次第かと思います。挙式会場費等の、基本的な料金は他の挙式場と大差ない様に感じました。試食会では前菜・パン・メイン(肉)・デザートをいただきました。試食なので少しなのかと思いきや、おなかいっぱいになってしまいました。お肉が特に美味しかったです。大阪駅からシャトルバスが出ています。見学会のとき、勧誘が全くなかったのが非常に好印象でした。信頼できるプランナーさんだと感じています。唯一無二のチャペル格式や伝統を重んじる方におすすめです。詳細を見る (372文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/02/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
伝統的なホテルの挙式
白を基調としたシンプルなチャペル天井がとても高く、窓が大きく緑が見える。今回試食はなかったので感想は言えませんが、いくつか食事のプランが選べるのでわかりやすかったです。中之島駅、大阪駅から行けるためアクセスは良いです。リーガロイヤルだけに案内してくださるスタッフの方がとても丁寧でした。ホテルの歴史も教えてくださって楽しかったです。親がホテルで挙式をして、子どもも同じく挙式をすることもあると聞きました。ホテルを併設しているので、遠方の参列者が宿泊でき便利ですしロビーも綺麗でゆったりできる印象でした。ホテルでの挙式ですが、聞いたところ動線を配慮してらっしゃるので、バッティングもしないとのことでホテルの挙式も良いかと思いました。詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/08/14
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
ステンドグラスが綺麗な挙式会場
白基調でバージンロードが長く、全面にステンドグラスがあります。天井高もとても高く、綺麗な挙式会場です。写真うつりのとても良く、ステンドグラスの青が綺麗に光ります。有名ホテルならではの高級感があります。中少人数から、大人数まで対応ができて、動線もよく考えられています。中之島付近にあるため、アクセスはとても良いです。電車、車、タクシーなど、どれを使っても不便ない状態で行くことが出来ます。チャペルの迫力がすごく、光とステンドグラスの印象がとても良かったです。写真に残ることを考えるととても良い会場だと思います。ホテルウェディングなので、遠方の人への配慮がとても良いと思います。泊まる際の割引などもあるため確認しておけばいいと思います。詳細を見る (316文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/02/04
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
ゴージャスでお姫様になれる
挙式会場は2つありました!1個は小さめの真っ白の会場で、プロジェクションマッピングなどで海にしたり、可愛いお花散りばめられたり綺麗でした!もうひとつはとっても天井が高く広くてとてもゴージャスでした!ステンドグラスが素敵でした!披露宴会場は沢山会場があり、招待人数や、好みの雰囲気で3箇所くらい見学させてもらいました!窓がない披露宴会場と窓がある披露宴会場があったのですが、窓がある方が明るくてとても良い印象でした!やはり、ホテルウエディングだからなのかたかかったです!安いコースでもしっかり量がありました!jr大阪駅から無料シャトルバスが出ており便利でした!静かな印象でした。ゴージャスなパーティーぽい感じがよかったんですが、ぴったりでした!!お金を気にしない方でしたらとってもゴージャスな結婚式があげれるとおもいます!詳細を見る (360文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/01
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
憧れの大聖堂チャペル
挙式会場は長いバージンロードと高い天井、ステンドグラスが輝きとても素敵でした。3つのシャンデリアは過去、現在、未来を表しており、その順に歩いていくというロマンチックな意味合いもあるそうです。披露宴会場はダイヤモンドルームという珍しい8角形のお部屋が印象的でした。窓からは緑が見えて、明るい雰囲気でした。特典をうまく組み合わせて、できるだけ費用を抑えた見積もりを作成いただきました。最寄駅から近く、大阪駅からはシャトルバスも出ており便利です。案内してくださったスタッフの方は親切でしたが、ベテランだからこそご自身のお話したいことがたくさんあったようで、少し噛み合わない場面もありました。なんといってもチャペルが豪華で素敵です。ドレス選びにも精が出そうです。食のリーガとも呼ばれるほどお料理が美味しいそうなので、試食会付きの見学会だとなお良いかもしれません。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/10/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
スタッフの方がとても親切で、スタンドグラスが美しいチャペル
両サイドにある、ステンドグラスが圧巻で、光が差し込むととても綺麗でした。会場自体がとても広く、バージンロードが長く、天井が高く、とても豪華な雰囲気でした。色合いは青と白のイメージです。生のパイプオルガンの演奏がチャペルに響き渡り感動しました。大阪駅からシャトルバスが出ており、便利です。水都の中心、中之島エリアにあるので、ホテル周りの雰囲気も素敵です。カメラマンさんが熱心に新郎新婦の写真を撮ってくださっていて、自分の時もお願いしたいくらいでした。担当のスタッフさんは勿論ですが、すれ違うスタッフさんですら皆様感じが良かったです。合間の時間、暑い時期だったので、新婦(妹)にドリンクの提供をして下さいました。スタッフさんのお気遣いが素晴らしいホテルでした。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2025/07/16
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
あふれる重厚感でロイヤルウェディングを
ホテルには珍しい天井高のあるチャペルです。ステンドグラスやシャンデリアが美しく、バージンロードも長く、明るいチャペルは唯一無二です。一度見ると忘れられない素敵なチャペルです。チャペル前日も高級感のある王室のようなお部屋で、とても気に入ってます。ペリドットの部屋は天井高が低いものの、窓があり、大きなシャンデリアが迫力があり圧迫感は感じないです。カーテンや絨毯は可愛らしさと重厚感を兼ね備えててお気に入りです。白、ベージュ基調のお部屋で、コーディネートしだいでナチュラにも可愛くもラグジュアリー感も出ると思います。74名でしたが、狭過ぎず広過ぎずちょうどよかったです。装花…高砂、ゲスト卓、メインキャンドル全て値上がりしました。こだわりすぎると青天井なので、最初に予算を決めておいて、予算が許す限りのランクアップを行いました。もっとあげても良かったかなと思うぐらい、装花はすばらしかったです。写真…カメラマンの指名料、アルバムカット数の増加で計11万上がってます。そのかわり動画をカットしたので、ちょうど良かったかなと思います。引き出物…カードギフトにしたことによりシステム利用料770円が一件ごとに加算されるので、必然的に上がりました。また、初期見積もりでは全員3000円の引き出物で計算されていましたが、実際親族はもう少し金額の大きいものを渡しますし、縁起物も見積もりに入っていなかったのでその分はまるまる上がりました。・ムービーエンドロール以外はオール自作で臨みました。記録映像をつけなかったため見積が跳ね上がることもなかったです。持込料不要です。・ペーパーアイテムプランに入っているメニュー表以外はすべて自作したので、実質ホテルにペーパーアイテム代は支払っていません。ここはかなり節約になりました。こちらも持込料不要です。グラニテ含む6品のコースにしました。特にアスパラガスのスープは試食会でも美味しくてびっくりしたのと、ゲストからも評判が良かったです。国産牛へランクアップしましたが、柔らかく美味しかったです。一皿200円でメッセージプレートを付けることもできました。京阪中之島線すぐですが、なかなか馴染みのない路線なので、大阪駅から無料送迎バスを利用すると良いと思います。バスは6分に一本でており、所要時間は10分ほどです。雨天時でも濡れずに来れます。閑静な中之島エリアで、乾燥感もなくアクセスもよく、申し分ないです。とにかく懇切丁寧で、さすが一流ホテルだと思いました。当日のエスコート担当含め、美容係、カメラマン、プランナーさんはじめ、行き届いた配慮が印象的でした。特に、妊娠しているゲストへ一品ずつ丁寧に料理の説明があったと聞いたときは、リーガにして良かったなと思いました。挙式の流れについての説明もわかりやすかったですが、リハーサル等あればありがたかったです。個人的には装花がとても良かったです。ただ、私が選んだ花屋さんはブーケも装花も当日まで見れなかったので当日までかなり不安でした。しかし、どれも理想通りに仕上げてくださり、会場がとても華やかになり写真を見返すのも楽しいです。王道ウェディングが叶う点と、天井高のある長いバージンロードが素敵なチャペルに一目惚れして契約しました。譲れないこだわりは貫いた方がいいと思います。準備期間中も、プランナーさんはじめホテルスタッフの対応が素晴らしく、終始安心感がありました。また、他の式場でたまに聞く、初期見積もりに入ってるプランはそもそもなかった。や、初期見積もりがあまりにも貧相でどれも大幅なランクアップが必要だった。といった不親切な点がなかったのも好印象です。一つ一つの単価は高いですが、持込に寛容だったり、自社サービスをごり押ししてきたりもないので、うまく節約しつつ肝心なところだけランクアップしていけばいいかなと思います。あとはフラワーシャワーやブーケトスと言った王道演出ができないので、どうしてもしたい方はその辺りをじっくり確認した方がよさそうです。詳細を見る (1661文字)
もっと見る費用明細4,370,591円(76名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
ステンドグラスの綺麗なチャペルとお料理が全ておいしいです
・ステンドグラスが綺麗・チャペルが広いのでたくさんの方に列席していただける・列席者の椅子に背もたれやクッションがあるため疲れにくい・通路が広いため杖をついた方などにも安心感がある・天気の良い日は自然光が差し込む・天井も高い・披露宴会場の窓から緑が見えて綺麗・円形の会場で雰囲気がある・テーブルの卓数が多いと通路が狭く、少しドレスで歩く際には注意が必要・式場まではjr大阪駅からシャトルバスが出ているが、日によっては混んでることもあり予定のバスに乗れない可能性もある。・プランナーさんはとても親切丁寧で常に笑顔で素敵だった・チャペルが素敵・お料理が全て美味しくハズレがない・歴史あるホテルなのでサービスに安心感がある・ドレス選びや花嫁美容は早めにした方がいいです詳細を見る (330文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.6
壮大なチャペル!
チャペルはとても壮大で他にないさすがリーガロイヤルといった豪勢なチャペルでした。天井は高く、とても解放感があります。ゲストも十分な人数が着席することが可能です。正面のシャンデリアがとても魅力的です。会場はとても明るくシャンデリアだけでなく両サイドにステンドグラスがあり、天気に左右されない会場も良いポイントです。また聖歌隊は正面でなく、真後ろの2回側から生演奏とのことです。新郎新婦だけの2人の空間ということも非常に魅力的です。絨毯の色やゲストの席の色など全体的に明るく、華やかな挙式というイメージです。厳格たる挙式をされたい方には少し不向きかもしれません。ただ関西でも他にない挙式会場かと思いますので、ゲストからのインパクトは大きいと思います。披露宴会場はいくつかありますが、100人規模となると、大きい会場や一つの会場を仕切りをして分けるような使い方でした。有名なホテルだけに一般客の利用も多く、人気の日だと結婚式が被りゲストが混ざってしまうことも想定されます。小規模であれば、完全貸切のフロアになるので良いと思いますが、シャンデリアなど装飾は大会場のみなので、リーガロイヤルらしさは半減してしまうと思います。また誰もが知っている有名なホテルですが、設備などは古くエレベーターはガタガタと音が鳴っていたのは少し残念でした。リーガロイヤルらしさを出したいということであれば金額もそれなりにします。ゲストハウスのように交渉で安くできるものではないと思います。中之島駅から直結ですが、jrや御堂筋から乗り換えが必要で参列者からするとアクセスが良いとはいえないかなと思いました。駐車場はありますので車で来られる分には問題ありません。天気が良ければ、川沿いを歩くこともでき雰囲気があると思います。オフィス街からも少し離れているので、車通りやガヤガヤ感は気にならないと思います。ホテルに入ってからは多くのお客さんがいて、披露宴会場もたくさんあるので、挙式会場、披露宴会場によっては移動することが多く、高齢の参列者には少し不便なことが気になりました。宿泊客やレストラン利用客も多く、ゲストハウスとは全く違う雰囲気です。ゲストハウスのような貸切を求める人には不向きです。誰もが知っている式場、とにかく豪華な結婚式!を希望するのであればピッタリの会場だと思います。チャペルは上に記載の通り、写真で見るよりも実際入ってみると本当に壮大で感動しました。有名なホテルだけに、他の結婚式と被ること、宿泊客やレストラン利用客などの一般客も多く利用しており、それも含め気にしない方は何の問題もありません。しかし、ゲストとの近い距離だったりアットホーム感、貸切を望むのであれば当会場は不便に感じる点が多くおすすめはできないかもしれません。披露宴会場は複数ありますので、人数に合わせた会場を選ぶことができるのは良い点です。控室などはみることができませんでしたが、トイレは特に綺麗というわけではなくノーマルで、少し古びた印象はありました。しかしそれも昔からあるリーガロイヤルならではなのかもしれません。挙式会場、披露宴会場は雰囲気などはもちろんですが、3時間近く過ごすわけですから、ゲストが窮屈なく着席して過ごせるかどうかはとても重要なポイントだと思います。100人収容可能と言われても一つの円卓に何人座るのが妥当かは自身の目で確認すべきだと思います。上にも記載しましたが、誰もが知っている式場、とにかく豪華な結婚式!を希望するのであればピッタリの会場だと思います。ただある程度の人数規模でないとシャンデリアがある披露宴会場ではないので、小規模結婚式であればリーガロイヤルの魅力は最大限に引き出せないのではないでしょうか。またゲストハウスではないので、実際の披露宴会場を見せてもらうことは難しくなにも装飾されていない会場を見ることになるのでイメージはしずらいかもしれません。しっかり写真などを見せてもらってイメージしてください。詳細を見る (1648文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.8
さすが一流ホテル
ステンドグラスがとっても綺麗で天井が高く、圧巻の素晴らしさでした。もう一つのナリッサチャペルも白とグリーンで素敵でした!プロジェクションマッピングができるのも面白そうです規模が色々あってたくさんの中から選べるので楽しかったです!装飾がなくても元々おしゃれなお部屋ばかりでした予算はやはりかなりオーバーでしたが、リーガでこの値段???!!とびっくり。88周年記念プランで思っていたより安かったです!こちらもさすが。とってもおいしかったです!ただ、年配の方はフレンチ食べ慣れないだろうな、、と心配です大阪駅からシャトルバスでてるし、中之島駅からも近いです!さすが一流ホテル、何もかも最高のサービスでした!見学の数時間だけでスタッフさんがだいすきになりましたやはり一流ホテルなので対応が良すぎます提携先ドレスショップが多いのも高ポイントホテル内なので移動ルートは気になりました!ゲストハウスとは違って、たくさんのお客さんと会うこと、なんなら花嫁同士会う場面があったことは気になりました詳細を見る (439文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.8
上品、クラシカル、重厚感をテーマにした挙式なら。
チャペルはとても広く開放的で、バージンロードは高級感あふれる絨毯でした。ステンドグラスに囲まれていて、厳かな雰囲気。幅広く長いバージンロードで花嫁さんのドレスの広がりが映えていましたクラウンルームで60人ほどの式でした。上品で清潔感ある会場雰囲気でした。上質さとアットホームさ、清潔感を兼ね備えた素敵な雰囲気でした。部屋を横長に使っていた為、親族席の距離からも高砂が見える距離なのは良かったです。新郎新婦曰く、メニューは2品のみランクアップし、品数は増やしていないそうです。お腹がいっぱいになりすぎず最後まで美味しく食べられて良かったです。さすがのホテルクオリティでどの料理も見た目もおしゃれで美味しかったです。お肉が柔らかくて印象的でした。大阪駅から雨に濡れずにシャトルバスに乗れるので楽ちんでした。電車で移動したとしても最寄り駅から徒歩2-3分なようです。大阪の中心地から少しずつ離れているため敷地面積が広く、ごみごみしていないのが良かったです。ホテルの利用客の客層も良かったです。新郎新婦によると、スタッフの方々はとても親切で親身にお世話してくださったそうです。当日親族として参加した私に対しても、司会の方やカメラマンの方、スタッフの方皆様親切にして下さりとても感じが良かったです。敷地満席の広さが、他のホテルとは大きく違いました。1階のロビーや喫茶店の雰囲気も良く、客層も良かったです。教会を出た後のスペースが写真映えして良かったです。総じて上品な式でした。年配の親戚ウケも抜群でした。詳細を見る (647文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/05
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
王道なホテルウェディング!スタッフの対応も安心!
クリスタルチャペルで挙式しました。長いバージンロード、高い天井、素敵なステンドグラス。特別感満載のチャペルでした。王道の披露宴!といった感じはあまり好みではなかったので、レストランシャンボールでの披露宴にしました。ほどよくカジュアルな雰囲気ですが、一流のレストランなので、高級感があり、対応も何もかも完璧でした。持ち込みの代金がプラスになりました。レンタルのドレスも当初の見積額では厳しいです。引出物類は本当に最小の見積もり金額だったので、値上がりしました。オープニング・プロフィールムービーを持ち込みにし、美容代も高くなりそうだったので、持ち込み量がかかっても外注でお願いしました。装花は最低のプランで(レストランだったので見栄え的には問題ないように思います)、ブーケも造花のものを持ち込みにしたので安く抑えることができました。シャンボール限定のコースです。どれも美味しく、見た目も素敵です。シャトルバスの本数が多く便利です。一流ホテルのおもてなしを随所に見られました。・スタッフのホスピタリティがすごい・食事が美味しく、豪華・特別感がある時間があったり、手先が器用であればペーパーアイテムなども手作りしたほうが安く済むと思います。早め早めで準備をしたので、バタバタすることなく当日を迎えることができました。詳細を見る (555文字)
もっと見る費用明細2,880,166円(45名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/06/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
クラシカルで重厚感、上品さを重視した教会選びならここ
教会は2つありました。1つはナチュラルな雰囲気が好きな方におすすめのガラス張りで緑を楽しめる教会です。もう一つは、私が知ってる中ではリーガロイヤル以外には他にない!と思うようなゴージャスで大きな贅沢な教会です。クラシカルです。披露宴会場については、部屋数が多く選択肢が多いため、何人の披露宴をするにせよピッタリの部屋が見つかると思います。クラシカルな部屋や、和風の部屋、お姫様のような世界観の部屋など様々な選択肢がありました。このランクような高級ホテルの中では見積額は比較的低い方なんじゃないか、と個人的体感では思います。阪急阪神ブライダルというブライダルサロンとの提携プランもとてもお得感がありました。一番下のランクであっても十分高い品質の料理が食べられるんだなと感動しました。さすがは老舗ホテルなので、そこは心配なさそう。梅田で電車を降りると雨に濡れることなくバスに乗れるので快適です。電車の駅から歩いても3分ほどだと思うので全然平気です。梅田直結ホテルは人の出入りが激しく、忙しなく落ち着かないイメージですが、バスに少し乗るだけで客層もよく落ち着いた広い敷地のホテルになります。ブライダルスタッフの皆さまは大変感じよく、責任感あるご様子でした。フロントは、ちょうど旅行支援の時期だったこともあってお客さんが多く、とても忙しそうにされていました。広い敷地でのゆったりした上品結婚式を挙げたいならここだと思います。成金のような若者は少なく、ホテルにいる客層もいいです。上品で上質、堅実な選択、といったイメージで年配の親戚受けがとても良さそうです。人数次第で披露宴会場の選択肢がグッと絞られるので、招待客人数を大体決めた上で下見に行くことをおすすめします。後は、親戚が多い、または格式や伝統、風習や礼儀を大切にされるようなお家柄であれば特におすすめです。教会の作りが贅沢で、ゴージャスなのがとても印象的です。詳細を見る (804文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
チャペルが美しい
hpを見て、チャペルの天井の高さとステンドグラスに惹かれて下見をしました。実際のチャペルも写真通り美しく即決しました。少人数婚ということで、10〜40名程度入れる会場をいくつか見学しました。広さや眺め、雰囲気がどの会場も異なりいずれも素敵な印象でした。最終的には28階からの眺めが美しいクラウンルームに決定しました。ゲストの評判も写真写りも良く、こちらにして正解でした。家族婚ではあるが、演出を多めにした為に想定より高くなってしまった。下記演出によって見積もりが増えてしまった。・ムービー上映・ウェディングケーキの演出・お色直し・お色直し入場後のキャンドルサービス・司会者さんを依頼ムービーの自作、アクセサリーを持込、ペーパーアイテムの自作、ホテルでの前撮りをしないことで少しお値段を抑えました。オーソドックスなプランにアミューズとシャーベットを追加しました。無料で牛肉をアップグレードしていただけるたのは嬉しかったです。お料理はどれも本当に美味しく、ゲストからかなり評判でした。どれも絶品でしたが、個人的にはコーンスープが上品でコクがあり好みでした。ボリュームがわからず念の為アミューズとシャーベットを追加したものの、追加しなくても十分なくらいボリュームがあり満足感が高かったです(追加メニューも美味しかったので後悔はありません)。ウェディングケーキのスポンジがしっとりふわふわで、本当に美味しかったです。中之島駅から歩いてすぐですが、jr大阪駅からシャトルバスが出ているのでそちらを利用しました。参列の方も多くがシャトルバスを利用しました。プランナーさんは親身になってこちらの要望を聞いてくださり、ご提案くださりました。関東に住んでいるのでほとんどの打ち合わせをzoomで行ってくださり助かりました。チャペルの雰囲気とお料理の美味しさが素晴らしいと思います!お料理が美味しいので、ゲストの方も必ず満足してくれると思います!お料理、ブーケ、お写真、アルバム、花束、ほとんどの項目において、標準的なものからアップグレードせず1番下のもので十分なクオリティでした。流石、格式あるホテルだと思いました。詳細を見る (899文字)
もっと見る費用明細2,393,362円(16名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/11/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.4
古風好きにはぴったり
天井が高く、挙式会場内が広くびっくりしました。バージンロードがとても長かったです!ただ私の好みですが、古風な感じが少しあり、自然光などがなかったのが残念でした。挙式会場に比べると天井は低いですが、シャンデリアがあり素敵な披露宴会場でした。新郎新婦と高砂で写真を撮るタイミングなど、スタッフの方が声をかけてくれたのは嬉しかったです!ホテルということもあり、お料理はとても美味しかったです!挙式から披露宴までの待ち時間が少し長いように感じました。またお手洗いなどは他のお客様も使われているので、少し気を使いました。駅直結なので、雨が降っても濡れずに行けます。またシャトルバスも頻繁に出てるのでアクセスはいい方だと思います。周辺にはコンビニなどもありました。挙式会場の天井が高く、バージンロードが長いのは素敵でした!詳細を見る (355文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2025/08/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
料理が美味しい
格式高いホテルのため、挙式会場にも雰囲気がありました。2つの会場があり、一つはステンドガラスの会場で天井が高く開放感がありました。天井が高いので圧迫感もなく、広々としており、また自然光が入りとても綺麗で定番の結婚式を挙げたい方にはぴったりだと思います。会場内にカメラがたくさん設置されていて、挙式のビデオ撮影などにも対応されているとのことでした。また、大きなパイプオルガンがありました。もう一つの会場は白を基調とした小さめの会場でした。周りに緑があって、人前式にはぴったりだと思いました。こちらの会場はそれほど広くないので少人数婚には適しているかと思います。白を基調としているので明るい雰囲気の挙式会場でした。披露宴会場の数はとても多く、さすがホテルだなと思いました。人数やコンセプトによって会場を選べるのはとてもいいなと思いました。少人数での検討でしたが、流しテーブルでの会場や、丸テーブルでの会場を両方見せていただきました。また眺望を楽しめる会場もありました。選ぶ会場によっては、挙式会場から離れているので、移動が少し大変かもしれないです。天井が高く、丸い形をした会場がとても珍しくて気に入りました。窓があるので、自然光と緑を楽しめる点も気に入りました。ただ歴史があるからか、少し内装に汚れや古さを感じる部分があり気になりました。カーテンを追加したりできるので、自分好みの会場に仕上げることができ、希望にも対応いただけそうでした。大阪駅からシャトルバスが出ているので、アクセス面は整っていると思います。シャトルバスについては、ホテル宿泊の方も使用されるので、混雑して乗らない場合もありますが、本数もかなり出ているので、気にならないかと思います。また駐車場も完備しているので、車で来られる方にも安心していただけます。ホテルは少し坂を登ったところにありますが、眺望の面ではあんまり綺麗ではありませんでした。ホテルの上層階に行くと海が見え、天気がいいと明石海峡大橋が見えるとのことです。大きいホテルになっており、2階はブライダル専門の階になっていますので、宿泊客の方と混ざり合うこともあまりないかと思いました。また館内の改修工事も今後進められるとのことでした。格式が高いホテルなので、結婚式についても高級感がありました。連携する衣装店も多く、館内での前撮りは撮影箇所がとても魅力的でした。料理も一品ごとにグレードを決めることができるので、料理にこだわりたい方にはぴったりだと思います。試食の際にも料理を食べましたがどれも美味しくかったです。和食にも変更できるとのことなので、誰にでも対応できると思いました。また控え室などをきちんと完備されており、ホテルならではのサービスが充実していました。遠方からのゲストが多い場合はホテルに宿泊も優待で可能とのことなので、その点は魅力的でした。見積に関してもかなりサービスしていただいたようですが、やはりホテルということもあり、他の会場よりは高かったです。披露宴会場が多いので、見学の際にたくさん会場を見ることになるので、各会場の特徴であったり、広さなどをきちんと見ておく方が、比較することができるので良いかと思います。またどんな結婚式をあげたいのか、日取りや人数などはある程度考えて見学した方が見積もりの際にも反映してもらえます。遠方からのゲストが多い方やホテルで格式高い結婚式を挙げたい方にはぴったりだと思います。私はロケーションが素敵な会場でと考えていましたので、その点はこの会場様ではあまり期待できず、申し込みとはなりませんでした。また料理についてこだわりたい方にもぴったりだと思います。基本のコースから一品ずつグレードアップできるので、予算や好みに合ったコースを作り上げることができます。詳細を見る (1566文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/08/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
圧巻のホテルウェディング
チャペルは広々としており、白を基調としたとても落ち着いた雰囲気でした。披露宴会場はホテルウェディングということもありとてま広々としていて、リラックスして過ごすことができました。事前に新郎新婦から料理のグレードを上げたから楽しみにしててと言われていたので、とても楽しみにしていましたが、実際とても美味しく、肉料理がとても印象的でした。前菜を出してから挨拶が長くなかなかすぐ食べられなかったのが少し残念でした。最寄駅は中之島駅ですが、大阪駅から無料のシャトルバスが出ている為、とても行きやすいと思います。とても丁寧に接客してくれました。ただ受付の場所が分からなかった時に、案内が少しよく分からず迷ってしまいました。披露宴会場はとても広くて圧巻でした。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/05/05
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
チャペルにこだわるホテルウエディング
2つのチャペルがあります。一つ目はステンドグラスが印象的な大きなチャペル。もう一つは白とガーデンの緑が印象的なナチュラルでシンプルなチャペルです。全く異なるチャペルですがどちらも本当に素敵でした。チャペル前の空間もとても広くまたインテリアやデザインがお洒落で写真スポットがたくさんあるのも魅力的なポイントです。他のホテルよりもやや高めでした。大阪駅からシャトルバスがでておりアクセスはいいと思います。シャトルバスの運転手さんも親切でした。チャペルの見学や見積もりの説明など丁寧にしてくださいました。2つの雰囲気異なるチャペルがあり、好みのチャペルが見つかると思いますホテルが広く宿泊者の方もいるため、ウエディング利用者とどのように隔離できるのか確認しておくと安心かと思います落ち着いている上質なホテルなので過ごしやすいのも魅力です詳細を見る (365文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
チャペルのステンドグラスは必見!
2回ほどリーガロイヤルさんで結婚式に参列したことがあり、今回見学してみようと思いました。入ったロビーから、豪華絢爛な雰囲気で奥の大きな窓から見える木々と滝が印象的でした。カウンターにご案内いただき、まずは希望人数をお伝えそれに合った会場と、チャペルを見学。チャペルは白を基調としたものと、ステンドグラスが印象的な2つを見せていただきました。後者は、ステンドグラスと、木目と高い天井で理想の雰囲気に近かったです。披露宴会場も2つ見せていただきましたが、ダイヤモンドホールという方が丸い会場で距離がどのゲストとも近く、アットホームをイメージしている私たちにはバッチリの会場でした。そのごの食事体験は、有料ではあるがフルサイズで4品、どれも本当に美味しくゲストももちろん満足間違いなしの内容でした!担当下さった方は、優しく丁寧にいろんな質問にも即答くださり、安心してお任せできる印象でした!トイレの位置や喫煙所の位置など、細かい所まで教えてくださりました。まだ考え始めたくらいで即決しなかったのが、申し訳なかったですが、とってもいい経験となりました!40名目安の会場を見学、珍しい丸い会場でゲストとの距離が一定で近く感じ、アットホームな雰囲気大阪駅から無料シャトルバスあり、中之島駅からもすぐ・アクセスの良さ・チャペルの天井の高さと、大きなステンドグラス・披露宴会場からの景色(木々や大阪の景色が一望)リーガロイヤルとあって、ご親族にも安心してほしいカップルにおすすめかと思います。また立地が何よりいいので、足がお悪い方も安心して来れるかと思います。スタッフの、方も必ず挨拶くださり気持ちがいい。詳細を見る (695文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/13
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- オンライン活用
老舗のホテルならでは
リーガロイヤルホテルが大好きでここ一択で約一年前に契約しました。前撮りもしたので、チャペルが二つあるうちの一つは前撮りで、当日はもう一つの方であげました。老舗のホテルということもありチャペルも天井が高くとても綺麗です。設備に関しては基本的なところを含めとくに他と変わらないと思います。zoomや配信に関しては一切ないためこちらで手配して配信をする必要があります(私たちはスマホを親族に持ってもらい配信しました)料理、装花が値上りしました。装花は前日まで打ち合わせや提案をしていただきとてもありがたかったです。でも、当日にしかわからないため思い描いていた仕上がりではありませんでした。値上りしたもののあまり金額をだしていないのでできるものが限られているのはわかりますがフェアの時点で値段を決めて、この値段ならどのくらいのボリュームなのか、3社もしくは2社にきいておくことをおすすめします!衣裳、プロフィールブックは持ち込みしました。wdはホテル内の衣裳室で借りてお色直しのドレスはパーツ扱いになるものを選びパーツ扱いなので持ち込み料をゼロにしました。プロフィールブックやメニュー表も自分達で作り持ち込みました。(ペーパーアイテムは持ち込み料ゼロでした)特典やサービス?20%オフとかはたくさんありとても嬉しかったですでも、それが最初のプランからなのかご厚意なのかちょっと謎です。料理にはこだわりました!有料の試食会にも参加しとことん悩みました、和の前菜を出したからなのかお箸が最初から用意してあり高齢者の親族にとってはとてもありがたかったです。アレルギーや苦手なものを披露宴が始まってからいろいろと言ってしまったゲストに対しても臨機応変に対応していただきとても助かりました。お肉を切って出してもらう予定でしたが全く切られておらず、そこだけが残念でした。大阪駅からバスが出ており6分間隔とかなのですぐ乗れると思います!とても素敵な方々についていただき大満足でしたが、プランナーの方が式が近づくに連れ連絡、説明不足が多くなり終わってから少し不満がありました。・挙式で親と並んで写真を撮れるのに丸をしたが親とどころか証明書を持って写真すら撮らなかった・お肉を切って出してもらう予定が切られていなかった・前日の宿泊分が明細に入っておらず説明すらされず、後日請求書だけ届いた。プランナーさんも忙しく全ては無理かもしれないですが、出来ないや実施しないのであれば伝えてほしかったです。美容室の方、衣裳室の方、お花、映像、ペーパーアイテムのところに関しては完璧で申し訳ないくらいいろいろとしていただきました!ホテル婚ですがそこまでお値段も高くなくとても素敵な場所だと思います。打ち合わせなども親同行が普通という考えがまだありお花や美容系の打ち合わせも母と行けてとても嬉しかったです。ロイヤルで挙げたことは祖母や叔母、母がとても喜んでいたので昔気質の考えの方にはとても喜ばれると思います(結婚式=ホテル婚という考えがある親族でした。。)クリスタルチャペルはパイプオルガンや聖歌隊がありthe!チャペル!という感じなのでとても素敵だと思います。個人的には、前撮りのスイートルームで撮れるのがおすすめです!普通には入ることすらできない部屋なのでものすごく感動しました笑どこの会場でも同じだとは思いますが・何が持ち込み料かかるのか・この対応をしていただけるのか全て少しでも気になったら聞くべきだと思います。聞いてokをもらっていたのに実施してもらえずもやもやが残りましたがとりあえず聞くことは大切だと思います。素敵な会場を探せて式を挙げれますように(^^)詳細を見る (1515文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 35% |
81名以上 | 0% |
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 41% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 24% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルの天井が高い
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ914人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)(リーガロイヤルホテルオオサカヴィニェットコレクション) |
---|---|
会場住所 | 〒530-0005大阪府大阪市北区中之島5-3-68結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |