大阪ガーデンパレスの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
安く挙げたい人におすすめ
ホテル内にある式場。入口からすぐ左側へ進むと挙式会場がある。その手前に入場前の控え室があった。挙式会場は天井が高く広く感じた。きらびやかさはないけれど落ち着きのある雰囲気だった。小さなガーデンもあった。式場見学に行った中でダントツの安い見積もりでした。最寄りは新大阪駅だが遠いため駅からでてるシャトルバスでホテルに向かう。会場内にドレスショップがあり、タブレットで衣装一覧を見せてもらえた(それぞれ価格記載あり)またドレスショップに予約が入ってなかったため試着もさせてもらえて結婚式のイメージが湧いてきた。とりあえず安く式を挙げられそうだった。安さを追求するならおすすめ。着たいドレスがあるか、価格とともに確認するとよい。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/07/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
レトロモダンな特殊演出目白押し挙式会場
高い天井のチャペルは圧巻!間接照明で落ち着いた空間に個性的な演出ができる挙式会場おしゃれかわいい会場とエレガントな会場があり、クロスのカラーで雰囲気もガラリと変わります。ありえないくらいの価格です。予算を抑えたい方は一見の価値アリ!!チラシを見た限りですが美味しそうでした。歩くと15分弱くらいですが、無料シャトルバスが出ています。建物自体は昭和な感じがしますが中に入れば清掃の行き届いたホテルです。テキパキ説明してくださいました。とにかく移動の動線がスムーズすぎました。雨でも問題なくバリアフリーもばっちり!!新郎新婦専用エレベーターまであります。特殊なサプライズが可能な挙式会場さまです。費用を抑えたいお二人にぴったりです。詳細を見る (314文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/27
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
スタッフの方がとても親切で良かったです。
チャペルはスタンドガラスがあり、晴れの日だと凄く明るい印象でした。見学に行った日は雨だったのですが、それでも暗くは感じなかったです。ブラウンを基調としているチャペルでした。天使の羽が落ちてくる演出もできるようです。披露宴会場は何部屋かあるみたいで、私たちは70名程度の予定だったので、2部屋見せていただきました。昔からあるホテルということで、煌びやかな会場というよりかは、宴会場という雰囲気でしたが、プロジェクションマッピングができるので、オープニングムービーやエンドロールなどもできるので安心しました。特典もたくさん付けていただき、ドレスも標準からたくさん選べるので、プラス料金かからずにいけるかと思います。また、コストパフォーマンスはとてもよいと思います。試食会はとても豪華でほぼフルコースが出てきました。どれもとてもおいしかったです。新大阪駅からシャトルバスが出ているので、遠方から来られる方にも安心して使っていただけると思いました。ホテルの中にあるので、遠方から来られる方が多い方はとてもオススメです。やりたいことは先に言っておくほうが後でプラスの見積もりにならないので、金額がわかりやすいと思います。詳細を見る (505文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.6
現代風でシンプルで落ち着いた挙式会場
パイプオルガンや、聖歌隊の方がチャペルにいらっしゃいました。チャペルに入場すると聖歌隊の方が3人で歌を歌ってくれ、パイプオルガンの奏者がオルガンを演奏してくださいました。天井が高く、白がメインのシンプルで現代風なチャペルだと感じました。披露宴会場は二つあり、広いお部屋と少し狭目のお部屋がありました。印象が全く違うお部屋ですが、どちらもお手洗いが近い、テーブルが素敵なだけそれぞれの良さがあります。新大阪駅からシャトルバスが出ているため、便利だと感じました。コストパフォーマンスを重視していたため、すごく良いと思いました。案内の方も丁寧で腰の低い素敵な方で安心して式場見学を行えました。ウエディングドレスの種類がかなりたくさんあったため、ドレスを重視している新婦さんにおすすめです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
コストパフォーマンスに文句なしの会場でした
ホテルですがチャペルがとても素敵です。チャペルに惹かれて決められる方も多いと思います。可もなく不可もなくという感じです。好きな方を選択できたので可愛い雰囲気にしたいか落ち着いた雰囲気にしたいかで決めるといいと思います。無料のグローブがショートだったので自分で購入して持ち込みしました。持ち込み料がありました。ゲストから褒めていただけて嬉しかったです。和洋折衷メニューがあるのがよかったです。新大阪からシャトルバスが出ています。車で行くことが多かったのですが打ち合わせや出席での駐車料金は無料でした。みなさん、とても親切です。打ち合わせ中も無理なおすすめやオプションの追加などはなく、スムーズでした。当日もとてもよく対応していただきました。少人数でも満足のいく披露宴ができました。こだわりたいところは相談すると色々提案してくださいます。気になる部分も自分からきくとよいと思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/14
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
あたたかいおもてなしとこだわり演出!
建物自体が少し古い印象はありますが、キレイで、チャペルもホテル内にあるので動線も良いと思います。ロビーはイスが多いので、座って待てるのは良かったです。いわゆるホテルの宴会場という雰囲気ですが、広くて導線や演出をしやすいのではないかと思いました。お刺身やお吸い物、にゅうめん、鯛めしなど和のメニューが多くて、お箸でいただけるのも良かったです。新大阪からすぐの立地で、参列しやすかったです。以前、会社のイベントでも使わせていただいたことのある会場なのですが、その時から他の会場と違いスタッフさんのお心配りやサービスなどがとても安心できる素晴らしい会場でした。今回も気持ちよく過ごせましたし、運営も安心だったのではないかと思いました。学校の先生の友人の結婚式だったのですが、挙式前にエレベーターから出てくる新婦をお出迎えする生徒様がいたり、サプライズでスピーチやフラッシュモブでクラス全員が来てくれたりと、とても感動的な場面が多かったです。これらを企画したご友人や職場の方もですが、きっと会場側も色々大変だったのではないかと思います。感動的な結婚式に参加できとても嬉しかったです。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2024/10/05
- 訪問時 34歳
-
- 参列した
- 3.4
ホテルで気軽に挙げられる結婚式
天井高が高く、広々とした空間で挙式をすることができます。全体的に白い挙式会場で、神聖な感じがします。広々とした空間でした。全体的に白いので、プロフィールムービーなど前後左右に映り、自分の座っている所からゆったりと見れるのも魅力的でした。品数も多く美味しかったのですが、温かいものは温かいうちに頂きたかったです。席に運ばれてきた時には、少し冷めていました。駐車場も広く、無料のシャトルバスも出ています。全体的にせかせかしていたので、もう少し丁寧に対応して頂けるとありがたかったです。子連れの場合、地下の駐車場からベビーカーを持って上がるのには階段が多すぎて厳しかったです。駐車場からロビーに上がるエレベーターはありません。詳細を見る (310文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
レトロでシックな会場
チャペルの天上が高く、清潔感のあるイメージ音響も素晴らしかった。披露宴会場との距離も遠くなく、移動がしやすかった。親族と少数の友人のみの披露宴でしたが、広すぎることなく、ちょうどいい広さでした。スクリーンも大きくて見やすかった。ビールが美味しくお代わりをたくさんしました。肉料理がとても美味しい印象。送迎バスもでており、近いイメージ。新大阪駅が最寄りのため、新幹線を活用しやすい。熟練のスタッフが多く、安心感があった。カメラマンはスタッフの方でしたが集合写真も含め丁寧な匠の技を感じた。1階の待ち合い室ロビーが広く、全体記念撮影もここで行いました。クリスマスシーズンだったので、ツリーが飾られれいて、とても綺麗でした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/09/23
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
スタッフの方がとても親切なホテル式場
一階に、ホテルとは別の建物でチャペルがありました。天井は高く、羽根のシャワーが演出としてできるそうです。バージンロードは長めでよかったです。天井の高い、絨毯がアンティークな雰囲気のある会場でした。360度のプロジェクションマッピングを見せていただきましたが、色々な映像があり、ゲストに楽しんでいただくことができそうでした。見積もりが安価で驚きました。セットプランにすると、いろいろなオプションがついているので、良いと感じました。新大阪より徒歩で行けます。駐車場も広くてたくさん停めることができます。控室は広く感じました、ほかの設備も新しいわけではありませんが、綺麗にしてありました。ホテル式場で、手頃な価格でしたいカップルにはおすすめです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
コスパがよく、料理がとても美味しい式場です
挙式会場は、綺麗で豪華でした。エンジェルセレモニーというのがあり、他にはない演出ができるのも魅力的でした。披露宴会場は広く、参列者も広々と使えるなと思いました。プロジェクションマッピングが利用できるのも、他の式場ではなかなかできないことなので、ここを見学しようと思った理由の一つでした。全て込み込みで見積もりも作ってくださったにも関わらず、割引をたくさんつけてくださったので、充分予算以内でした。全て込み込みなので、今後の値上がりの可能性は低そうです。料理はどれも本当に美味しかったです。料理のクオリティは、本当に高いです。若い方だけでなく、年配の方も食べやすい味付けだなと思います。新大阪駅からシャトルが出ているので、乗り場さえ分かれば、立地に関しては気にならなかったです。スタッフの方はどの方もすごく親切で話しやすかったです。フェア当日は、ドレスの試着がない内容だったにも関わらず、ドレスの試着をさせたいただいたり、充実したブライダルフェアでした。プロジェクションマッピングを実際に見させていただいたのですが、本当に感動でした。他にはない演出だと思います。あと、本当に料理のクオリティがすごく高いです。遠方から来られるゲストが多い方は、新幹線が止まる新大阪駅が最寄りでそこからシャトルも出ており、宿泊もできるので、魅力的だと思います。詳細を見る (569文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/07/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
他の式場では値段で諦めた事ができるかもしれないです
天井が高くとても綺麗でした。ホテル内のチャペルとは思えなかったです。独立もしていました。ホテルの会場という感じではありましたが少人数でも寂しくならなさそうです。値段がはっきりしていて持ち込み料も教えてもらえました。とてもいいと思います。和洋どちらもいただけてどちらも美味しかったです。新大阪なので遠方の方も来やすいのではと思います。車でも新大阪から出てるバスで行ってもどちらもよさそうです。他に見学したいところがあると伝えると是非行ってみてくださいと言ってくださり無理に契約させようとしないところがよかったです。また、プラン内のドレス、お料理のメニューとお値段、追加しなかった時のお花など色々見せていただけてイメージしやすかったです。あまりこだわりがないのでそんなにお金はかけたくなかったのですが一応お色直しした場合などの見積もりをしっかり作ってくださいました。ホテル内でドレス試着や打ち合わせなど全てできそうです。詳細を見る (408文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/10/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
ブルーのステンドグラスがある独立型チャペル
天井高があり、長い大理石のバージンロードには、青いステンドグラスが映り込んで、とても幻想的でした。木の温もりを感じる独立型チャペルで、祭壇にはプロジェクションマッピングも挙式でも可能でした。退場シーンでは、天井から天使の羽根が舞い降りる演出もあり写真映えすると思いました。全面プロジェクションマッピングが出来る披露宴会場は、大迫力の映像演出がとても魅力的でした。マッピングの演出も、様々なパターンがあり、四方の壁1面なので、ゲストのサプライズが出来ると思いました。新大阪駅からシャトルバスがあり、遠方からのゲストには、アクセスは便利だと思います。ホテルとは思えないくらい本格的な独立型チャペルと多彩な披露宴会場があり、プロジェクションマッピングも出来る式場です。予算面で定評があるホテルのようです。初期の見積もりから実際の金額にあまり差が生じないよう、しっかりと見積もりを作成してくださるようです。費用面では納得いくホテルだと思います。ホテルの落ち着きを好む方には予算面を含めるとかなり条件の良い式場だと思います。詳細を見る (457文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/29
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.7
費用を抑えたい人にはお勧め
バージンロードが長い印象を持ちました。茶色ベースなのですが明るく感じます。椅子が木製なので長時間座るのはしんどいかなと思います。挙式会場はバリアフリーで便利そうでした。会場は2種類ありコンセプトもしっかりしていました。挙式会場や披露宴会場などホテルの中を1f~3fを移動しないといけないのがめんどくさいと感じる人は大変かもしれません安いと有名だったのですが割引前の値段が高いと感じます。ほかの式場と比べた時になぜこんなにも割引前が高いのかわかりませんでした。ブライダルフェアの特典としてレストランでランチがついていたのですがお肉が硬かったです。味付けもあまり口にはあいませんでした。本格的なコース料理だとまた評価が変わったかもしれません。最寄駅からシャトルバスを利用していく方法が一番ですが歩いていけなくもありません。帰りは必ずバスに乗る方が多いと思うので混むことが予想されました。そうなると一本後に乗るしかないので疲れている中待つしかいけないことがあまりよくないかなと思いました。当日の対応はよかったのですが後日確認のメールを送ると私や彼に伝えていたにも関わらず連絡が来ませんでした。人間としてありえません。連絡の早さや対応重視にして結婚式関連のことを決めていたので連絡がない時点でこちらで結婚式を挙げようと一切思いませんでした。挙式を挙げる前にホテルのロビーで生演奏をしていただいている中お披露目することができるとアピールされていました。こちらの演出はなかなか見ないものなので目立つことが好きな方には特におすすめです!費用を抑えたい人にはお勧めです。一件目に見るのはもちろん、3件目にほかの見積もりを持っていくとこの会場はさらに安くなると思います。親族控室が昔ながらの控室なので綺麗な感じではありません。あの場所で待たされる親族はどうなのかと思うくらいです。ほかの式場に見学をしたときはゆったりとくつろげそうなソファーもある明るい場所だったので他と比べるとあまりよくない点です。詳細を見る (841文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/09/29
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.4
コスパ◎衣装3着着ることもココなら叶います。
目の前に細長いステンドグラスが印象的。天井のライトも緑で珍しく感じました。バージンロードは長く、横幅も広く感じました。チャペル外にフラワーシャワーをするスペースがあります。そこでぬいぐるみパラシュートなども人気の演出だそうです。プロジェクションマッピングが大変人気な会場を見せていただきました。収容人数も多く、コロナの今にはいいなと感じました。プロジェクションマッピングをするための会場なのか、壁に装飾や凹凸がなく、映像がキレイに映っていました。コストはかなり良いです!ドレスを買い付けているからか、ドレスが大変お値打ちです。今時珍しい和装洋装と3着着るのも、ここなら出来ます。新大阪駅からシャトルバスがあるので、新幹線から来られるゲストには喜ばれます。明るくかわいらしいプランナーさんでした。本番でドレスをたくさん着たい方にはオススメ!コスパが良いので、お金をおさえたいカップルにいいと思いました。詳細を見る (400文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/10/29
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.0
低価格な結婚式が叶う
少し古いですが老舗のホテルです!挙式会場はシンプルなデザインで、木の茶色の中に青く光るステンドグラスがあります。挙式が終わると小さな中庭に出てフラワーシャワーをしたりゲストと写真を撮ったり出来ます!とても広々としていました!見学した会場には窓が無かったのですが、薄暗い中にプロジェクションマッピングが広がり当日はそれで盛り上げてくれそうだなと思いました。見学に行った中で恐らく一番お安いかと思います!専用バスが出ているので安心です!ホテル内なので、スタッフさんに全てお任せ出来ると思います!すごく優しい方で、低価格であれもこれもやりましょう!と相談にのってくれ親切な対応です!ホテルなので式の前後もゆっくり過ごせるのがおすすめポイントです!全体的に少し古いので御手洗いなどチェックしてください。お値段を抑えたいカップルにおすすめです!詳細を見る (367文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2023/06/03
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 2.8
お得に式を挙げたい方必見
他の結婚式場に比べて一番インパクトが無かった。可もなく不可もなくという印象で、他の会場で感じたここがすごい!というのがなく残念だった。しかし独立型チャペルで天井は高かった。挙式後は小さなガーデンが併設されているのでそこでフラワーシャワーやバルーンリリースなどもできるようです。見学した会場はとても広く使えるが窓がなく閉鎖されていたので薄暗く感じた。しかしサウンド3dプロジェクションマッピングで、光と音の演出をしてくださいます。無料のシャトルバスが出ているので最寄駅から歩くには遠いが安心です。ホテルが一緒なので結婚式前後にお泊りしてゆっくりするのがおすすめ。他の結婚式場のプランナーさんもここは安い!と仰っていたし、自身にも特典もたくさんつけてくれました。お得に盛りだくさんで結婚式を挙げたい方はぜひ特典をつけてもらってください。詳細を見る (366文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2022/10/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
新大阪でのホテルでのガーデンチャペルウェディングを
チャペルは新しくてきれいです。天井が高く祭壇側には細長いステンドグラスがあり自然光に透かされておしゃれな雰囲気です。チャペル内部にはグリーンの植栽もあります。ナチュラルブラウンのカラーの内装になっていて自然感に溢れています。神式の会場もあり伝統的な雰囲気で和装婚礼にはぴったりです。披露宴会場はカーペットがブルーの柄で窓からは緑や景色が見えます。シャンデリアがモダンなデザインで特徴的です。広さは広すぎず狭すぎずという印象です。当ホテルのブライダルに関するコストパフォーマンスは評価が高いようです。ブライダルフェアでの試食はホテル内にあるレストランでのランチを頂きましたが美味しかったです。婚礼料理はプランや人数に応じたコースがあります。ロケーションとしては新大阪駅で駅からは送迎シャトルバスのサービスもあります。ホテルのスタッフの方々は丁寧に案内や応対されます。控え室や設備などはホテルのためよく揃っているかと思います。ホテル内には中庭ガーデンの憩いのゾーンもあります。ホテルならではのサービスや設備を求めるカップル向けです。遠方からのゲスト客がいる場合にもサービス対応が可能。詳細を見る (490文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/16
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
コスパのいい式場だけど、向き不向きはありそう
【挙式会場の雰囲気や特徴】非常にシンプルな雰囲気です。ホテルに併設してチャペル・披露宴会場がついているので、自分達だけの空間という雰囲気はあまりありません。結婚式以外にも会場を使うことがあるようで、結婚式当日に他の団体と被ったり、下見に来るお客様と被ったり、宿泊に来たお客様に見られたりはします。【挙式会場の色合いや大きさ、設備】挙式会場の色合い・大きさは下見の際に結婚式の規模に応じて見せて頂けます。こちらも派手・特別感というものはなく、非常にシンプルなものになっています。他で下がクリスタル風のガラスを見てしまったので、それと比べると地味な感じの印象を受けました。特別感を出したいという方には不向きだと思います。しかし、設備としてはエンジェルセレモニーやフラワーシャワーが付いており、写真映えはしていたので、個人的には物足りなさは無かったです。【披露宴会場の雰囲気や特徴】こちらもとてもシンプルなもので、特に特別な雰囲気はありません。色合いはテーブルクロス・ナフキン・お花によって変わるので、披露宴ごとの特徴は感じませんでした。設備も最小限という感じです。【披露宴会場の色合いや大きさ、設備】私は少人数での結婚式だったので、少人数用の「カメリアの間」を利用しました。12名でちょうど良い大きさだったと思います。設備は映像投影のプロジェクターがありますが、小学校で使ったプロジェクターと遜色ないビジネス用の普通の設備でした。設備についても特別感は無いですが、コスパ面を考えても十分だったかなと思います。【こだわってお金をかけた点】動画、スナップ写真は追加をしました。これは追加して良かったと思います。家族であまり集まることが無く、みんなで盛装をすることが少なかったのでとても記念になりました(こちらは外注しました)【想定していなかった出費】配られるファイルに入っている『お持込に関する取扱について』という資料には、『写真カメラマン お持込料30,000円』と書かれていたのみなのにも関わらず、「外部のカメラマンに前撮りを頼んだ場合、式場使用料が66,000円かかる」と電話で言われました。元々配られる予定の無かった料金一覧表に『チャペル使用料55,000円』と書かれており、それが『外部のカメラマンを使用した場合のみ掛かる』ということでした。また、約款に『2承認した場合でも別に定めるプライスリストに基づく持ち込み料金をお支払いいただくこと』と記載があり(2022年1月22日確認)、プランナーが後だしで提案しても、説明をしていなくても、持込料は掛かる仕組みでした。この仕組みは私にとって分かりづらく、頂いた書類だけでは金額の確証が無い為、「この場合は持込手数料が掛かるか」と期限に間に合うように気を付けながら何回も確認するのはなかなかの精神的苦痛でした。2022/4/10のメールにて「約款の改善する予定」と書いてあったので、改善することを期待しています。他にもスクリーン代、グローブ持込料など、後々言われることが多かったです。また、私の場合はレンタル料がかかるところを自前で用意・購入することで安くしました【持込みによる値上り】カメラマン、撮影班の持込による持込料がありました。それを加味しても外注の方が安かったのでやむを得ない出費だったかなと思います。【節約した点】詳しくはエクセルのスクショを見て頂ければと思いますが、大きなところだと・ペーパーアイテムはメルカリや100円ショップなどで調達して自作・カメラ、録画班は外注・アルバム、プロフィールムービーは自作・引出物は全て郵送し持込料削減などだと思います。結婚式前はメルカリに張り付いていました。また、ペーパーアイテムはcanvaというサイトで簡単に作成ができ、厚紙印刷はキンコーズで小ロットから行えます(大ロットはプリントパック)一から自作すると大変ですが、数千円の課金で比較的楽に作成できるサービスが多いので、微課金で式場の大きな出費を免れる方法が賢いかなと思います。料理ランクアップの4,000円×人数を払うことで、希望のメニューをフルカスタムで料理長と相談し、決めることが出来ます。料理長と相談しながら二人の思い出の料理をコースに組み込んで、それを司会者の方に紹介してもらうのはとても良かったです。ウェディングケーキまでカスタム出来るので非常に満足しました。【式場までのアクセス】無料送迎バスが付いています。私の結婚式では参列者の全員が県外からだったので、式場の建物内に前泊できる施設があったのはとてもありがたかったです。【スタッフの印象】初期見積もりの段階で「ここにする!」と決めた理由はスタッフ全員が笑顔で挨拶してくださったことでした。これは本当に正解でした。他の式場に見学に行った際は受付はアルバイトで「面倒くさいな~」という対応をされましたが、ホテルガーデンパレス大阪では全員が笑顔です。結婚式当日には全員がすれ違う時に止まって「おめでとうございます」と挨拶してくださいました。とても気分が良くなりました。接客に不快感が無いので、普段は接客に口を出す参列者の方からも不満が一切出なかったのだと思います。ブライダルサロンのオーナーが変わったようですが、これだけは変わらないで欲しいなと思います。【スタッフの案内や説明、サービス】『最初の見積りから値上りしたところ』の項目にも書きますが、何の説明もなく4万円超の料金追加をしてくる。事前説明の無いことに謝罪もない。式の約3日前に「コロナ用の仕切りを付けます」と連絡。図と言葉で説明していたにも関わらず、プランナーが座席表を誤って認識しており、慌てて修正・・・など、こちらに配慮した対応は少なかったと思います。私はaimerプランでしたが、フラワーシャワーや会場装花、ナフキンなど、無料で付いてくる特典が多くありました(質素だったものは追加しました)。他式場だと細かいところに沢山お金が掛かるらしいので結構助かりました。サービスで良かったのはお酒の持込が無料という点でした。大概、式場の飲み放題のお酒は安いものが多いので、持込無料はとても助かりました。【結婚式をするにあたってした方がいいこと】・担当の方に伝える時は鬱陶しいくらい丁寧に、何回も伝える→これは先輩方の失敗談で学習しました。ヘアメイクさんには「自分の髪質、自分の顔の特徴」「髪型のイメージ」「理想とする花嫁像」「希望のメイク」を”画像データ”にして伝えました(希望のメイクに関しては自分の画像に書き込みをして使ったメイク用品や色味まで書き込みました)。これがすごく良かったです。私の時はヒアリングするメイクさんと実際にやるメイクさんが違ったので、スマホに残しておいた画像を見せることで、セットするイメージがすぐに伝わり、短時間で私の希望を完全再現してくれました。持込のアイテムについては、使用方法や注意事項を『プランナーに伝達』『念のためメールでも連絡』『実際のアイテムにも付箋で記載』の3点をしました。そして口頭で連絡されたことは確認のためメモし、自分の解釈を再度伝え、間違いが無いか確認しました。結果、殆どミスが無かったですし、慌ただしい結婚式当日には何も知らないスタッフの方・新郎に「担当に渡して!貼ってある付箋確認してと言えば分かってくれるから!」と言うだけで済んだのは非常に楽でした。全てにおいて、鬱陶しいくらいに連絡しておいた方がいいです。・ウェディングドレスとカラードレスは納得がいくまで何回も試着する→ホテルガーデンパレス大阪では無料で何回でも試着し、納得のいくドレスを試すことができます。種類が結構あるので、何回も試して納得のいく一着を決めてください。私は妥協せずに選んで本当に良かったと思っています。また、新郎の服装チェンジも雰囲気が変わって好評だったので追加するのはすごくオススメです(私の時は新郎の衣裳料は40,000円でしたが、金額以上の価値があったと思っています)。・証拠を残す→金銭面に関して、「言った、言わない」問題になりがちです。私の場合は、メールにプランナーの不手際の証拠が残っていたので一部返金対応してくれましたが、直接面談のみだったら真相は闇の中でした。証拠は残す・曖昧な部分は明確にすることをオススメします。・スケジューリングは超余裕を持つこと→2週間前にはやることが数個、1週間前にはやることが0の状態にしておくと良いです。私はエクセルでやることを一元管理し、1週間前にやることが1個のみという状態にしていました。それでも急にやることが2,3個発生し、ギリギリで準備完了することが出来ました。どんなに準備していても何かしら急にやることが発生する可能性はあります。直前に無理矢理寝ずに準備すると肌質も悪くなるので、早め早めのスケジュールをオススメします。・フェイシャルサロン、ボディサロンよりも毎日の筋トレ、パックを→私はサロンには通わず、挙式1ヶ月半から毎日、『youtube動画の腕・背中の痩せるトレーニングをそれぞれ4分』『お風呂でのストレッチ』『お風呂に出てからのパック』をしました。それだけで色んな方から「なんか痩せた?すごく綺麗!」と言われました(実際3キロちょっと痩せましたし、顔~肩回りがスッキリしたと思います)。筋トレは無料だし、1日100円のパックだとしても月3,000円です。サロンに行くと5~10万円で提案されるので、サロンに行くよりも高級なセルフトレーニングに充てることをオススメします。【どちらでもいいけどやるといいもの】・ピアスやネックレス、爪は写真にも記憶にも残るピアスは当初1~2,000円のピアスにしていましたが、ステラブライダルさんのピアスを買ってみたら一目惚れしました。写真では分かりづらいですが、実際に手にしてみると光の反射の仕方が段違いに可愛かったです。参列者からもすごく好評でした。数万円金額アップ出来る余裕があれば、装飾はお金を掛けると後悔しないと思います。・靴は安定感のあるものを→想像以上にドレスは重く、立ったり座ったりすると足が痛くなります。無料で靴を貸してくれますが、ヒールに慣れておらず前撮りの際は1時間でしんどくなってしまいました。式当日までに自分の足に合ったストラップありのものを用意し、それで臨んだところ足の痛みの心配ゼロで式に集中できました。・ウェルカムスペースのa4は小さい→私はa3とa4の写真を置きましたが、a2、a3サイズで良かったなと思ったくらいです。ウェルカムスペースのテーブルは基本丸型90cm×90cmなので、こじんまりせずに大きな写真がオススメです。詳細を見る (4380文字)
もっと見る費用明細951,250円(12名)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2022/09/15
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.2
プロジェクションマッピングが売りの披露宴会場
披露宴会場は天井が高くすごく広いため100人規模の披露宴も可能だと思います。今回の披露宴では入場時にプロジェクションマッピングで会場一面に映像が映し出されて、迫力がありました。ホームページでは映像の内容が見られるようです。印象に残る料理はあまりありませんでしたが、おいしくない料理はなかったと思います。新大阪駅から徒歩でも行くことができますが、シャトルバスが出ています。シャトルバスだと5分程度でした。新幹線や在来線、地下鉄など多くの路線が乗り合わせているので、地方からのアクセスは抜群です。新型コロナがちょうど流行りだした時期でしたので、スタッフ全員がマスクを着用しており、異様な雰囲気でした。その点に関しては説明があると良かったと思います。披露宴会場からトイレまでが50メートルくらいあって遠いので、子供と参加されるゲストの方は位置を把握しておいたほうが良いと思います。更衣室はあります。畳の薄暗い部屋でした。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/06/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
ステンドグラスが綺麗なホテルウエディング
ステンドグラスから光が入ってきてとてもきれいでした!青のステンドグラスが爽やかで素敵です。木のイスで温かみがあり、ナチュラルな感じです。あとは、飾られていた作り物のローソクがホコリをかぶっていて、とても残念に思いました。とても素敵な挙式会場なので、もう少し隅々まで清掃してあるともっと素敵になると思います。広々とした会場でした。11月だったのですが、冷房がガンガンに効いていて、とても寒かったです。周りの人たちも寒そうにしていました。あとは、同じ日に何組も結婚式をする人たちがいて、他のゲストや花嫁さんたちとも普通にすれ違います。ちょっと気になりました。お食事はとても美味しかったのです!食器が黒ずんでいたり、ゴミがついていたり…少し気になりました。新大阪駅から歩いたら少し距離があります。シャトルバスが15分に1本くらい出ています!助かりました!外の演出もあるが、駐車場の横で、緑の間から普通に出入りする人や、車が見えました。詳細を見る (414文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/29
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最高のウエディングが出来る会場です
チャペルはナチュラルな雰囲気のある空間になっていて、その雰囲気がとても気に入ったのでこちらのチャペルに決めました。チャペルは独立型になっていて、天井も高くて、バージンロードも長いので開放感が凄くあります。またチャペルの中に羽を降らせる演出が出来るというのも彼女が凄く気に入りましたし、こちらに決めた理由の一つです。披露宴は桐という会場でやりました。桐は120人が入る広さがあったのが決めた理由の一つです。会場の中は天井も高くて、シンプルな内装だったのも好みでした。そしてこちらでは壁一杯に映像を映す演出が出来るのも決め手の一つで、迫力のある演出はとても記憶に残りました。演出にこだわりました。これと言って節約した部分などはありません。試食がとても美味しくて感動したというのも決めた理由の一つで、実際の披露宴でもとても美味しい物を出していただけました。新大阪から歩いても行けますし、シャトルバスが出ていて便利なのも決め手の一つです。色んなことが印象に残っていますが、強いていうのであればチャペルや披露宴会場での演出だと思います。決め手はチャペルや披露宴会場の演出。ナチュラルな雰囲気のチャペル、料理の美味しさ、アクセスの良さなど、挙げればキリがないくらいです。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/12/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.4
アクセスの良い式場
天井が高くて広くて開放的でよかった木目調で落ち着いた雰囲気だったゲストの数も多かったのでとても広かったトイレも混雑することなく行けた披露宴会場の床が絨毯で木目調のホテルらしい落ち着いた雰囲気の会場でした。正直、ケチったな、、と誰が見てもわかる料理だったこんな結婚式に参列したのは初めてだったのでみんなざわざわしていた明らかにランク低めだったファミレスとか回るお寿司屋さんみたいな料理が出てきた大阪駅からバスで数分県外から参列したのでバス乗り場はよくわからなかった笑顔でスタッフさんは好印象でした。でもケチった結婚式だなってすぐ分かったので、新郎新婦が後から悪口言われないように打ち合わせの時に教えてあげて欲しいロビーで花道を作ったので一般客からも祝ってもらえるホテルなので宿泊できて遠方から来た場合は便利だった詳細を見る (355文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2021/08/17
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
スタッフさんの丁寧さやアットホームな雰囲気の感じられる式場
館内のチャペルですが、自然な明るさと解放感があります。また、バージンロードも長すぎず短すぎず、ちょうどよい長さでした。少人数だったため邸宅風の小さな会場にしましたが、アットホームで可愛らしい雰囲気が好みだったので気に入りました。ベールとグローブは、特にこだわりのない方だったのですがプラン内の物では満足できず、会場で購入ないし持ち込みとなり、この点は想定外の出費でした。料金の発生するペーパーアイテムは基本的に自作して持ち込み、節約しました。新幹線の通る駅から直通のシャトルバスがあり、遠方からのゲストにはとても便利だと思います。ただし、バスの停留所は土地勘のない人には分かりにくいのと、徒歩の場合は辛い距離です。スタッフさんは、ホテルならではの安心感があり、どの方も丁寧でした。担当プランナーさんはいつも明るく親身になって下さりとても良い方でした。ドレスは、プラン内で豊富なラインナップから選ぶことができ、試着もホテル内の衣装室だったので便利でした。会場の雰囲気や交通の便の良さ、費用についても分かりやすく不安が少なかったことがこちらの会場での決め手でした。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/08/04
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
リーズナブルなホテル挙式が可能です
トイレやエレベーター等は古臭い感じがしましたが、チャペルは独立型で天井が高く、広すぎず狭すぎず、すごく可愛くて申し分なかったです。外でフラワーシャワーが出来るそうなのですが、すぐ隣がホテルの駐車場、目の前に団地が見えます。そこが少し残念だなと思いました。(ちゃんと囲われていますが見えてしまいます)少人数用の会場は2つありました。海をイメージした、絨毯がブルーのお部屋が素敵でした。シャンデリアも綺麗でした。もう1つのはナチュラルな雰囲気で少し安っぽい感じがしました;;ホテルにしてはかなりリーズナブルです。新大阪から15分間隔で送迎バスが出ています。そのバス停にたどり着けるか少し不安でしたがホームページに写真付きで行き方が掲載されているので、それを見ていけば分かりやすかったです。費用を抑えたい天井の高いチャペル希望アットホームな結婚式がしたい遠方からの来客が多いという方にとてもお勧めです!とにかくプランナーさんの押しが強いです。検討しますと言ってもなかなか帰してもらえなくて大変でしたwじっくり選ぶつもりの方は、最初にはっきり言いましょう!費用は、交渉次第でかなり下げてくれます!詳細を見る (494文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.3
コスパナンバーワンのホテル式場 青のステンドグラス白の大理石
挙式会場は独立型チャペルで天井がとても高いので、開放的で良いと思います。ここ最近で建て替えられたようなので、とてもきれいです。また青色の大きなステンドグラスが中央部分にあり、天気が良ければ自然光もしっかり入ると思います。床は白の大理石になっているので、ステンドグラスや新郎新婦の反射もきれいに映ります。式場の外に緑があり、そこで家族写真などを撮るそうです。大きな鐘も鳴らしてくれるそうです。ただすぐ隣が正面入り口の車が止まるところなのと、緑があまり整備されていない感じがしたのが残念でした。挙式会場の手前には控え室が作られてあり、両親と直前に話したりできるように配慮されているそうです。宴会会場は3つあり、雰囲気が少しずつ異なっています。人数による選択の制限はないので、雰囲気が気に入ったところを選べます。一番大きな会場ではプロジェクションマッピングが出来るそうで、映像も100種類ほどあるそうです。残り二つの大きさはそれほど変わらないと思います。一つは大きなシャンデリアがあり、落ち着いた雰囲気になっています。もう一つは入り口に門があり、中は木目調で少し若い感じがします。ただホテルなので、挙式以外にも宴会などもあると思うので、日によっては雰囲気が崩れる可能性もあるように思います。コスパが関西ナンバーワンとうたっているだけあり、こちらの意向も確認しつつで、本当に良い値段を出して頂いたと思います。味は美味しかったです。和食は食べやすいですが、見た目が寂しく感じます。フンチは果物が入っている料理がいくつかあり、お年寄りには少し食べにくく感じます。新大阪からは歩いて行くことができるように距離ではありません。なので、バスが15分に1本出してくれているそうです。また駐車場も完備されています。チャペルの雰囲気が良かっただけに、写真を撮る外の緑の雰囲気は残念に感じました控え室などはしっかりありますが、トイレや駐車場などは古い感じがします綺麗なチャペルが良い方、コスパを大事にする方、ホテルで式をしたい方には良いと思いますベースが古いので、その辺りをどう感じるかは確認した方がいいと思います詳細を見る (894文字)
もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.8
天井の高いチャペルと豪華な式場
天井が高く、厳かな雰囲気の挙式会場でした。パイプオルガン?の演奏がとてもよかったです。新郎新婦が退場する時、上から羽根が降ってくる演出も素敵でした。天井が高く、広い会場でした。高砂は少し遠く感じましたが、招待客が多いので仕方がないですね。プロジェクションマッピングで映像が全面に投影されるなど、楽しめました。新郎新婦のオリジナルメニューと思われるメニューがあり、ちょっと嬉しくなりました。どのお料理もおいしかったです。新大阪駅から少し歩くので、参列者はみんな送迎バスを利用しました。わかりやすい場所にあるので便利です。ホテル自体は閑静なところにあります。配膳スタッフがテーブルにひとりついてくれるので、わかりやすくありがたかったです。ホテルの中にあるので、他の利用客と同じところで待つことになるのは微妙かもなと思いました。座れない人もいましたし…。挙式後の控室ではドリンクやカナッペ等をいただけて嬉しかったです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/04/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
落ち着いた雰囲気のホテルウェディング
すごく落ち着いた雰囲気の宴会場でした。プロジェクションマッピングの演出が素敵でした。味はふつうでした。特に印象に残ったお料理はなかったです。新大阪からのシャトルバスを利用しました。バスを乗るところがよくわからなかったです。新大阪駅をマップで表すのもたいへんなので仕方がないですね。新大阪なので遠方から来られるゲストにとってはとても行きやすい会場だと思います。すごく気さくで親しみやすいスタッフの方が多かったです。サービススタッフも、感じがよかったです。新大阪なので、遠方からのゲストが多い方にはいいかもしれません。お値段もリーズナブルだと聞きましたので、お値段のわりには満足度が高いのかもしれません。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.0
落ち着いたホテルウェディング。シャトルバスもあります。
宿泊施設を兼ね揃えているので、新郎新婦や遠方からの親族の方にとっては便利だろうなと思いました。披露宴会場は、プロジェクションマッピングが使用でき、どの席からも映像を見ることができました。新郎新婦の入場前の演出が、大変盛り上がり良かったです。新大阪駅からシャトルバスが15分間隔で運行しています。駅からは少し離れているので、シャトルバスは大変ありがたかったです。ホテルウェディングならではのスピーディな対応でした。テーブルに1人担当のスタッフの方がおり、最初に「私が担当します」とご挨拶くださったので、その後もドリンクのお願いをしたい時など声をかけやすかったです。披露宴会場が開く、100名以上の参列でも窮屈感はなかったです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/10/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
草色絨毯のパーティルームが特徴的でした
木目の壁とか椅子といった、いわばアンティーク系の優しいカジュアルな質感によって囲まれる中、前には水色とブルーをメインとしたステンドグラスが真っ直ぐに長く伸びていて、幻想的な光景でその空間をとっても特別な場所にしていました。木造って有機的な優しさが出るからいいですね!優しい黄緑色をメインとした絨毯は、茶色も少しありましたがベースは草色。草原とかみちな癒しの空間という感じがでていました。天井にはふっくらしたデザインの楕円型のシャンデリアがデザインされていて、煌めきはとっても優雅で、高級な質感を作るポイントになってました。新大阪駅から、専用バスに乗って5分弱とかでつけました。草色というか黄緑色のその絨毯のパーティルームはとっても優しい感じで、雄大な草原のような開放感があったということです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/02/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
ゲストを魅了する演出がが出来る
ホテル敷地内独立型チャペルは天井が高く、長いパージンロードとパイプオルガンとステンドグラスからは光輝いて素敵でした。木の温もりを感じる落ち着いて開放感のチャペルでゲストの方々と特別な瞬間を味わえます。桐の間の披露宴会場は天井も高く開放的でした。壁一面に広がる、プロジェクションマッピングは映し出された風景に包まれて、ゲストも喜んでいました。華やかな演出と臨場感で特別なパーティーが盛り上げられます。新大阪駅から、ホテル専用のシャトルバスが出ており、雨でもホテルまで濡れずに来られるのが良かったです。披露宴会場は、壁4面投影の大迫力の映像演出で、ゲストにサプライズも出来ます。ダイナミックな映像を縦横無尽に駆け巡らせる映像演出は、他にはないのも特徴的でした。詳細を見る (328文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/02/22
- 訪問時 23歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルの天井が高い
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ207人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 大阪ガーデンパレス(オオサカガーデンパレス) |
---|---|
会場住所 | 〒532-0004大阪府大阪市淀川区西宮原1-3-35結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |