
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルモントレ大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
教会がおしゃれでクラシカルな式場
挙式会場はとてもクラシカルで教会のようなイメージです。冬だからなのか暖房がとてもきいており少し暑かったです。白基調の落ち着いた披露宴会場でとても広々としており過ごしやすかったです。料理は全て美味しかったです。質、量ともに大満足でした。特にウエディングケーキが美味しかったです。飲み物のメニューも豊富でした。大阪駅から少し歩きます。地上に出てしまいそこから歩いたので入口が分かりづらく少し迷いました。とてもテキパキと動けていたように感じました。ドリンクのおかわりやパンのおかわりもよく聞いてくださいました。再入場の際プロジェクションマッピングができる演出がありとても感動した。待合室も広くゆっくりできました。詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/05/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
西洋スタイルの会場
独立型チャペルでチャペルの造りやステンドグラスがとても綺麗でした。パイプオルガン、バイオリン、聖歌隊の生演奏での挙式で非常に感動的です。会場の雰囲気は大変良かったです。とても寒い日でしたがチャペル内は暖かったです。ただ、屋外にある独立型のため、移動時やチャペル前での記念撮影、フラワーシャワーやブーケトスの時はゲストは皆カタカタ震えていました。シャンデリアが豪華で可愛らしく、会場内にバルコニーと階段があり、再入場の時はお姫様のように登場しました。会場の大きさも60名ほどのゲストでややゆったり使えて広々としていて良かったです。前方にスクリーンがありましたが、端のゲストの席からは高砂の装飾と重なり、ムービーの文字が見えなかったです。事前に確認をされていなかったのが残念でした。また会場内は終始寒かったです。廊下やお手洗いは特に寒かったです。梅田駅から地下道を通って行けるので便利でした。残念な印象が強かったです。披露宴開始後、高砂まで写真を撮りにきてくださいというようなアナウンスがなく、タイミングが分かりませんでした。フォトラウンドの際に、私たちのテーブルに回ってくるまでにと席を立った友人が、もうすぐ新郎新婦が回ってくるからとスタッフによって席に呼び戻されていました。結果的に時間に余裕があったのですが、念のためということで納得できます。しかし、その後フォトラウンドを終え再度友人が席を立った間に新婦の中座があり、退場シーンを見逃してしまいました。この時こそ、呼び戻すべきではなかったでしょうか。また中座の間にスタッフの方が大きなリボンのついたステッキをお持ちになって歩いていました。その装飾で、明らかに新郎新婦が再入場で使うアイテムだと分かってしまいます。隠すものでもないのかもしれませんが、どんな再入場なのかと楽しみにしていたので残念でした。新郎新婦の友人スピーチの間に、スタッフが食器を滑らせたような大きな音が鳴りました。ミスは仕方ないのですが、今後対策してほしいです。会場全体の雰囲気がとても良かったです。チャペル、披露宴会場はもちろん、エレベーターや階段まで世界観が統一されていました。詳細を見る (901文字)

- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/21
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ステンドグラスが美しい教会
教会はステンドグラスが特徴的でした。レトロな雰囲気を出すために、椅子などの設備もあえて歴史のあるものを置いているようです。会場前方には新郎新婦が登場する真っ白な階段があります。プロジェクションマッピングもできるので、登場の仕方を工夫したい方にはおすすめです。北新地駅や大阪駅からのアクセスがよく、雨の日でも外に出ずに会場に行くことができるのが魅力的でした。会場近くには飲食店もあるので、参列者が二次会までの待ち時間等を過ごしやすいと思います。教会のステンドグラス教会ではプロポーズもできるので、まだプロポーズをしていないカップルにおすすめです。プロポーズと式をセットにして考えると思い出深いものになると思います。詳細を見る (306文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
レトロで素敵な結婚式会場
ステンドグラスが素敵なチャペルでした。オルガンもあり、生演奏が素敵で泣きそうになりました。挙式後、天井の広い広場でシャワーフラワーをして、集合写真をとりました。とても思い出に残りました!綺麗で大きめの披露宴会場でした。シャンデリアも綺麗で、お花の装飾もカラフルで素敵でした。アレルギーにも対応してくださりよかった。友人が誕生日プレートをもらっていて微笑ましかったです。高速バスから会場が見えてわくわくしました。バス停から歩いて迷わず行けました。駅からも近く利便性抜群です。トイレやきがえスペースも広くて、着いてからドレスにきがえゆっくりと、化粧をすることができた。広いので髪の毛のセットも友人同士でできた詳細を見る (302文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/04/26
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
チャペルが綺麗
チャペルの自然光がとにかく綺麗でした全体的に小ぶりなのでちょうどよかったです。雨が降っても屋根があるし小屋みたいでとても可愛いです少人数にはちょうど良いサイズ感ですスクリーンも使えますし高級感があります映像は付けたかったので妥協しなくて正解でした家族からもとても良かったといって貰えました少人数の生ケーキは1番小さいサイズにしましたが十分おおきかったですコース料理です美味しかったです場所は駅近です迷わず来れると思います線路が近いけど静かでうるさくないです良いと思いますチャペルがとにかく綺麗ホテルなので仕方ないですが新婦控え室の別部屋に何人もの新婦がいること新郎控え室のパーテーションは目隠しくらいの物しか置いてないことこれは、見学では見られないので特別な一日にしたい場合は検討材料に入れた方が良いと思います詳細を見る (355文字)



もっと見る費用明細1,525,627円(13名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
レトロな雰囲気がかわいい式場
挙式会場は独立しており、キリスト教式な雰囲気でステンドグラスもあります。こじんまりした可愛らしい会場ですが、タペストリーや椅子などは本場の教会からそのまま持ってきたものだそうで歴史を感じることが出来ます。人前式も行えるようですが、こちらの会場ではキリスト教式で行うのが1番チャペルの雰囲気を生かせるかなと思います。オリジナルの演出として金属のネームプレイトを木槌で打つというものがあります。挙式に可愛らしい演出を持たせることができるのでゲストも見ていて楽しめるのではないかなと思います。会場を出るとちょっとした広場があります。そこでブーケトスや集合写真が撮れるそうです。大きな鐘も鳴らして下さるそうです。また、併設されている宿泊施設やレストランが挙式会場を取り囲むような設計になっています。ゲストだけではなくホテル全体として結婚する2人を祝福したいという思いを込めてこのような構造にしているそうです。会場内には神殿もあり和装も選択することが出来ます。ホテルという建物の中にあると思えないくらいとても立派な神殿でした。和装の結婚式をする方は減ってきているようですが、前撮りでの利用する方が増えてきていると仰っていました。披露宴会場は洋風な会場が4会場、和風な会場が1会場、少人数用が1会場です。自分のゲスト規模や好きな雰囲気に合わせて選べるので良いなと思います。洋風の会場の一つに高砂席が小さな舞台のような作りになっている会場がありました。式場のレトロな雰囲気と相まってプリンセス感を存分に感じられるのでそういった雰囲気が好きな方はとても嬉しいと思います。45名で250万でした。30名で125万円プランがあり、それに1人追加で23,500円で基本料金を計算していくという感じでした。お料理に関してはどういったメニューがあり価格がいくらかという資料を見せて貰いながらどれくらいを見積もりに入れるか相談させてもらいました。コロナが落ち着いたこのタイミング限定の動きなのかもしれませんが、披露宴会場の会場使用料を無料にして下さいました。会場使用料を無料にしてくださる式場に初めて出会ったのでこの点に関しては本当にびっくりしました。また、新郎新婦の宿泊が特典として無料で付いてきます。ゲストへの宿泊も特別価格があるようで、ツインやダブルなども選べるそうです。遠方ゲストへの配慮も出来るのでここはホテルならではの良さだなと感じました。フェアの試食会では前菜、かぼちゃのスープ、パン、お肉、デザートを食べました。お肉が柔らかくて味付けもよく、どれもすごく美味しかったです。強いて言うならデザートだけが普通の味という印象でした。最後にゲストが口にするものなのでスイーツの味のクオリティがもう少し上がるとさらによいなという風に感じました。試食会のあとにはシェフ自ら挨拶に来てくださいました。苦手な食材があれば相談にも乗らせていただきますし、使いたい食材があれば仰っていただけると対応させてもらいますよ。と言っていただけました。新郎新婦の地元の食材を使いたい!や、2人で初めてデートで行った食べたハンバーグが思い出だからそれをお願いした!などのリクエストにも対応できますよ。と仰っていました。デートで食べたものはさすがに完全再現は難しいようですが、頑張って近づけられるようにして下さるそうです。料理の面に関してはかなり融通がきくのかなという印象でした。お料理にこだわりたい方や使いたい食材がある方は一度話を聞きに行っても良いのかなと思いました。jr大阪駅から地下でつながってはいるので駅直結とも言えますが、大阪駅周辺の地理に詳しくない方だと難しいかなと思います。スタッフの方の話だと大抵のゲストの方は地上から来るとの事でしたがそれだと天候によっては不便をかけてしまう可能性はあるなという距離感です。担当してくださった方はブライダル業界に長く携わっているベテランの方でした。こちらの質問にも丁寧に寄り添って答えてくださり営業感も強くなかったのでこちらとしても警戒心を少なくしてお話を聞くことが出来ました。この会場ならではだなと感じたのはレトロな雰囲気があることです。自然や高層階、海などはいくつかありますがレトロという雰囲気は珍しいように感じました。また、料理に関しても寄り添ってくれそうな点はとても良かったと思います。ホテルなのでどうしても上下の移動は発生してしまいます。当日のゲストの顔ぶれを考えた時に移動が負担にならないかは考えておくほうが良いかなと思います。また、別会場の見積書があるとそれを元に作成や説明もしてくださるので比較検討したい場合は持参されるのをおすすめします。こちらの会場はレトロな雰囲気が何よりもおすすめなポイントなので、レトロな雰囲気やアンティークな雰囲気がお好きな方にはかなりおすすめかなと思います。また費用面でも高くない気がするのでコスト面も重視されている方は一度見学に行かれても良いのかなと思います。詳細を見る (2056文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
親切でした。
都会の中にある建物ですが、それを感じさせない落ち着いた雰囲気でとても良かったです。こちらも落ち着いた雰囲気で良かったです。私たちは30人程度の予定でしたが少人数でも多人数でも対応できそうでした。個人的には妥当だったと思います。特典も良かったです。とても美味しかったです。特に肉料理が印象的でした。梅田から徒歩10分程度とアクセスについてはトップクラスです。周りは高層ビル中心です。何も知らない私たちに対して親切丁寧に接してくれました。とても参考になりました。アクセスです。遠方から来る人にとっては梅田から近いというのは大きなメリットだと感じました。アクセスを重視する人。チャペルが印象的でとても良かったです。詳細を見る (304文字)


- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
都会で高コスパなレトロ挙式
中世ヨーロッパの雰囲気が漂うホテルウエディングができます。独立型のチャペルのステンドグラスは非常に大きく、美しいです。豪華なパイプオルガンも置いてありました。西洋風な写真が撮れるフォトスポットが多くあり、写真映えすると思います。披露宴会場はいくつかあり、少人数婚にも対応していました。窓からはjr大阪駅が見えるので、鉄道好きな子供などがいれば喜ばれると思います。また大規模な披露宴会場も素敵で、お城のようなイメージが印象的でした。10人の利用で、90万円を下回る見積もりでした。担当の方から、新婦の衣装代を無料にしていただけるなど特典が多く、コスト面は良好だと思います。前菜もメインもどれもおいしかったです。お肉は分厚く満足感たっぷりでした。スイーツも果物がたくさん乗っていてジューシーでした。大阪駅から歩いて10分程度の距離の場所にあります。地下道を通じていくことができるので、雨でも安心です。担当の方は親切で、下見後に予定があるとお伝えしていたところ、強い引き止めなどなく終えることができました。担当者の方からの特典で、費用を抑えられた点もありがたかったです。独立型のチャペルは内部も西洋のレトロな雰囲気を感じられるものでした。ステンドグラスは巨大で、日本とは思えないような荘厳な感じでした。ホテルウエディングなので、動線もわかりやすいほうかと思います。ホテルウエディングなので式当日の前日に宿泊ができるのも魅力的だと思います。梅田にあるので、遠方から来る人が多いカップルにもおすすめだと思います。詳細を見る (651文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/02/05
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
天候に左右されないヨーロピアンな式場
ヨーロピアンなアンティーク調の雰囲気が好きだったので、とても理想でした。チャペルのステンドグラスも美しく印象に残りやすいです。チャペルもかなり高い透明窓の吹き抜けとなっているので、雨が降っても安心出来るところもポイントでした。ブーケ、ブートニアは基本料では寂しく、追加料金となりました。直近の挙式だったこともあり、ドレスの差額分や控室代、ブーケ・ブートニア基本料をサービスして貰いました。遠方のゲストも来やすく、また駐車場もあるので車での訪問も便利でした。梅田から地下で直結しているので、傘を差さずに行けるのが魅力的です。下見の時点で押し付けるようなプランの提示がなく、また現実的な価格が上がりやすいポイントも入れてプラン作成してくださったのが助かりました。天候に左右されないチャペル打ち合わせなどでも何度も足を運ぶことになるので、アクセスの良さは大切だと思いました。詳細を見る (384文字)


費用明細642,330円(7名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
-

- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ヨーロッパのアンティークな雰囲気が素敵でした。
独立型のチャペルで、ホテルの中にありました。ベルギーに本当にある教会をモデルにして作っているとのことで、外国の教会という感じが強く、雰囲気がとても素敵でした。チャペルに入ってすぐ、まず目につくのは真正面にある大きなステンドグラスです。様々な色が使われており、自然光が入ってきて、教会の中は厳かな雰囲気もあり、ロマンチックでした。パイプオルガンも置いており、実際の挙式では生演奏されるそうです。ホテルモントレ大阪では、新郎新婦には挙式の最中に、自分の名前と挙式の日付が書かれたプレートを打ち付けてもらい、1年後にレストランで食事をした際に、ホテルに飾ってあるプレートを見つけて、挙式の思い出を思い出して楽しむことができるとのことでした。披露宴会場もヨーロッパ風でレトロな雰囲気もあり、絵画も飾ってあり、素敵でした。駅からも近いのでアクセスは良いです。とても親切な男性が案内をしてくれました。見積もり相談にも快く対応してくださいました。ヨーロッパのレトロでロマンチックな雰囲気あふれる点が良かったです。外国のレトロな雰囲気なのでアンティークなどが好きなカップルにオススメです。詳細を見る (486文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/18
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.3
雰囲気抜群のチャペル!
まずステンドグラスが素敵で、挙式会場に入ると目を奪われます。参列者の長椅子もビンテージのものをそのまま買い付けたと聞きました。決して広いわけではありませんが、重厚感があり雰囲気抜群です。披露宴会場は人数に合わせた会場を提案してくれます。円卓が大きいのでゆったり座る事ができ、人数の調整もしやすいのかなと思います。アクセスはとても良いです。駅近で遠方のゲストでも分かりやすいですし、ホテルなのでお車の方も駐車場には困らないと思います。プランの中に当日のホテル宿泊券がありました。挙式披露宴のあとの持ち込んだ荷物問題や2次会をする場合など、宿泊なら慌てずに済むため素敵なサービスだなと思います。ステンドグラスのチャペルをお探しの方にはぴったりの式場です。挙式の時間や外の明るさによって差し込む光の感じが違いますし、ぜひ実際の見学で見てほしいなと思います。詳細を見る (375文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/24
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 5.0
本格的アンティーク
チャペルはホテルの8階の所にあるのですが、ホテル内とは思えない広さ、天井も高いので、開放感がありました。モントレの特徴として、チャペルで新郎新婦のネームプレートを木の板に釘を打つイベントがあるのですが、それをホテルに飾って下さるそうです。披露宴会場は複数あり、少人数にも対応されていました。中世ヨーロッパのような豪華な会場でシャンデリアがきらびやかで感動した。白を基調としたホワイエがあり、ウエルカムグッズなども飾られる事が出来るのも魅力的でした。交通の便が非常に良いです。大阪駅から徒歩5分、地下を通って行けるので雨の日でも安心です。館内には新郎新婦専用のエレベーターかあり、他のお客様とエレベーター内で鉢合わせないような工夫がされておりました。屋根付きの本格的な神殿があり、入る前室も和風で統一されており、雰囲気がある点も良かった。何よりホテルなのでホスピタリティがあって居心地が良い会場でした。アンティークな雰囲気がお好きな方にはとてもお勧めの会場です。チャペル、螺旋階段が赤色の絨毯なので、トレーンの長いウェディングドレスも映えると感じました。詳細を見る (476文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
クラシカル
2人ともいわゆる正統派なキラキラな結婚式場!ではなく、重厚感のある式場を探して今回フェアに参加させていただきました。まず、チャペルはコの字型のホテル客室に構えた形で建てられており、周りの景色が見えない点が良いなと思いました。ただ駅が近く電車の音が大きく聞こえる点は少し気になりました。チャペルの中はヨーロッパの街並みに建っているようなイメージとのことでレッドカーペットやステンドグラスがとても素敵でした。ベンチなどはすべて実際のヨーロッパのアンティークものとのことでとてもよかったです。披露宴会場は3つほど周り見ましたが、どこも綺麗で素敵でした。イメージに少し合わないかな?と思いましたがテーブルクロスの色でかなり印象は変えられると思います。高砂の後ろにドアがあるお部屋が良かったです。ただ、自分たちのイメージと少し違う点は全体的に少しお上品すぎると言いますか、もう少しアットホームな披露宴にしたいなぁと思うのでそこが少し迷いどころです。今回契約後に値段が跳ね上がってしまわないよう実際のイメージに即した説明をしながらプランを作ってくださいました。これだけのクオリティでのお値段なら非常にコスパも良いかなと言う印象です。和洋前菜、和牛のステーキ、パン、デザートどれも申し分ない美味しさでした。大阪駅から徒歩5分ちょっとで非常に便利。チャペルは外から見えないようになっているので雑踏感はないです。全体的な雰囲気、アンティーク感がとても素敵です。あとは食事です。レトロで重厚感のある式をしたい方におすすめです。下見ではお値段について詳しく聞いておくことをおすすめします。詳細を見る (683文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
チャペルはスタンダードな感じ、でも副支配人の対応の良さが光る
チャペルは中庭のようなところにあります。ザ・チャペルという感じで内部はステンドグラスが綺麗でした。ヴァージンロードは当日の花嫁のためとのことで歩くことはできませんでした。各披露宴会場の雰囲気ががらっと変わります。各部屋によって人数も変わりそうなので、大人数・少人数にも対応できそうです。予算は特別高いわけでもなく、安いわけでもなく普通という感じでした。コース料理を食べました。どれも普通においしかったです。前菜・メイン・デザート・パンでした。大阪駅の桜橋口から歩いてすぐのため、アクセスはいいです。景観は道路から一本入ったところのため、周囲はビルがたくさんあります。当日に担当してくださった副支配人の方がすごくいいかたでした。当方はすでに別の式場で決定していましたが参考までにこちらを見学させてもらいました。当日も時間があまりなく、見積もりがほしい旨伝えたところ、無理な勧誘もなく時間内で見学と説明を終わらせてくれたため大変ありがたかったです。強引な営業がなく、コースを食べさせてもらえるので、ホテルを検討していない方も参考までに見に行ってもいいかと思います。ゲストハウスとホテルでの違いもあるので、参考までにホテルウェディングも見ておくのもいいと思います。当時のキャンペーンでは参加したら1万円ほどのギフトがもらえるとのことで、それも目的で参加しました。ギフトの内容もよかったので見積もりをもらうことと試食する以外にも参加してよかったと思いました。詳細を見る (625文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/10/31
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
本格チャペルでホテル婚!
都市型では珍しく、独立型チャペルのため、特別感がある。また、チャペルの前の広場は屋根がついており、全天候型なので、雨でもフラワーシャワーが可能となっている点が安心できると思った。大型ホテルなだけあり、さまざまな人数に合わせた披露宴会場が複数ある。また、各披露宴会場の前にそれぞれゲストの控え室があり、他の結婚式のお客さんと被らないところがとても良かった。大阪駅直結だが、西梅田側でかなり地下を歩く必要があるため、関西以外の人にとっては来場に時間がかかる可能性が高い。おすすめポイントは、独立型の本格チャペルと、独立型のゲストの控え室がある点。下見時に見積もりを出していただけますが、衣装や装花、料理は最低料金で入れられることが多く、最終的に費用があがる項目なので、初めからある程度見込んで入れてもらったほうがいいです。詳細を見る (359文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/09/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
クラシカルでレトロな式場
クラシカルでレトロな式場真っ白ではなく少し暗めな点がレトロな印象を受け逆に良かった。いくつか会場があるが白基調の会場が多い。天井が高い。ヨーロッパ風のオシャレな印象を受けた。ドレスは持ち込み可とのこと。他にも色々割引があった。特に当日成約特典は魅力的だった。和洋折衷コースとフレンチコースを夫とシェアしていただいた。お肉が柔らかかった。デザートは普通だった。大阪駅から地下直結で雨でも安心できる。徒歩10分もないので近いと感じた。ホテル全体がクラシカルでレトロな仕様なのでどこをとっても素敵な空間だった。落ち着いた雰囲気の式にしたい方におすすめ。真っ白できらびやかな印象はあまりなくレトロな感じが好きな人にはたまらないと思う。詳細を見る (313文字)


もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
女子が好きなアンティーク調な挙式が出来ます。
挙式会場は一応、室内にはありますが外を走っている電車の騒音が時折響き渡ります。チャペルの中は防音なのか、ステンドグラスも綺麗でした。またこちらのホテルには神殿があり、和装で神前式が出来ます。人工的に作られたセットではありますが、袴と打掛、お色直しを考えている新郎新婦には選択肢としては良いと思います。やや広い中華風のお部屋もありましたが、私達は招待する人数が少数のため、鹿鳴館をイメージしたお部屋を案内されました。25名で約110万でした。私達夫婦は挙式を考えておらず、披露宴のみでの見積りを出して頂きました。当初より100万程度で考えていたので妥当な金額だと感じました。詳細は、10名で70万のプランが適用され、披露宴会場および控え室使用料が無料。婚礼料理2ランクup。新郎新婦当日宿泊無料などでした。そのプランは1名追加ごとに25,000円が加算されます。なおコース料理は、13,500円から20,000円のコースがあり選択出来ます。ホテル内にある店舗、和食の随縁亭とイタリアンのエスカーレの料理が試食出来ました。どちらもとても美味しかったです。フェア予約の際に、事前に食べ物のアレルギーを伝えると、代わりの食材を使用したメニューにして下さったのが良かったです。料理長とも挨拶が出来たのが好印象でした。大阪メトロ四つ橋線西梅田駅から徒歩で行ける距離です。御堂筋線の梅田駅からでも可能です。車ですと、ホテルに専用駐車場があります。こちらの駐車場が満車だった場合は、隣のビル(明治安田生命)の駐車場が使用出来ます。案内して下さったのが、知識豊富な年配男性で色んなお話を聞かせて下さりました。非常に段取りが良く淡々としていました。アンティーク調で老舗感があるところ。外観やエレベーター、打ち合わせ場所はアンティーク調です。レトロと言えば聞こえは良いですが、全体的に古い印象です。しかし内装やbgmはディズニーやハリーポッターを模したデザインとなっていて、若々しく感じました。私達が見学したのが冬だったからか、商談スペースもすきま風が吹いていて寒かったです。詳細を見る (877文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/02/17
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高に満足できた華やかな式場
独立したチャペルがあり、パイプオルガンと聖歌隊のでの生演奏があり、曲も入場から退場まで選べます。式の最後には名前の入ったプレートを打ち込む式場の伝統儀式もあり、素敵です。私たちはコロナの関係でフラワーシャワーにしましたが、バルーンもできるそうです!ホテルの一角ですが外に配置されてますが、透明な屋根があり、雨でも濡れることなく退場できます。バルコニー入場に憧れており、この会場はまさにその理想通りの雰囲気でした。窓はないですが、その分逆に雨の日でも外が見えないため、華やかに見えます。また、この会場では入場の際に3dのプロジェクションマッピングという3dのオープニングムービーが利用でき、参列者からもとても喜んでいただけました!もちろんテーブルクロスなテーブルの花等も選べ、かつ予算に合わせて理想の仕上がりにできました。約80人の参列でしたが、会場も広すぎず狭すぎず、とても楽しめました。契約時から途中で値上がりがあったため、本格的な話し合いの際に値上がり価格で提示されましたが、契約時にいただいたパンフレットの価格を提示すると値上がり前の価格にしていただけました。ぜひ、契約時のパンフレット等は破棄せず手元に置いておくことをおすすめします。大阪梅田の中心部にあり、駅から繋がる地下道で10〜15分の位置にあります。地方からの方はちょっとアクセスが難しく、また、駅からホテルまで繋がる地下道があるため送迎等はありません。しかし、ホテルモントレ系列であり挙式・披露宴は新郎新婦も参列者も満足できると思います。ホテル自体の景色は綺麗なオフィス街が並んでおり、私達が式を挙げた12月は道にイルミネーションも飾っており、とても綺麗でした。プランナーさんは契約時から2回変わりましたが、とても親切で私たちの細かな要望にも答えてくれました。また、予算の関係から席次表も手作りしたのですが、添削もして下さりとても嬉しかったです!式当日はプランナーさんは舞台袖で見守って下さり、直接関わるのはメイクさんでしたが、メイクさんもとても明るく、ドレスで身動きしにくい私のフォローをたくさんしてくださりました。やはり、披露宴会場のバルコニー入場ができる点と、3dプロジェクションマッピングができる点です。費用はかかり私たち自身もオープニングムービーを見ることはできないですが、参列者からとても賞賛の声を聞けたので、こだわってよかったと思っています。もともとホテルでの式を希望しており、結婚式場の雑誌等で、理想の式場をピックアップし、実際に見学に行って自分の目でここがいいと思ったためこの式場にしました。結婚式の本格的な準備自体は2〜3ヶ月前のほぼ直前なので、それまでに理想をまとめておくことをお勧めします。また、準備をしつつ自分のケアも行うため、式の準備だけでなく、ケアも何をしたいか、料金等考慮し早めに探しておくことをおすすめします。詳細を見る (1206文字)



もっと見る費用明細3,708,919円(78名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/10/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
とても良い
チャペルのステンドグラスがすごく綺麗でした。チャペルに一歩入るとまわりの喧騒が一切聞こえないところがびっくりしました。20名だったのでこじんまりとした会場を見学しましたが、全体的に白い感じでしたし、広さも十分でした。いろんな会場があるので人数に合わせた会場が見つかると思います。コスパかなり良いです。宿泊つけてもらっても他よりお安かったので。全て美味しかったです。和洋折衷よりフレンチの方が好みでした。駅から地下で繋がっているので行きやすいです。遠方の方も梅田駅から近くなので行きやすいと思います。プランナーさんがとても良い方で、落ち着いた話しやすい方でした。トータルですごくよかったです。唯一貸切感はあまりないので、ホテル婚がしたい方にはおすすめです。ホテル婚が良い方、写真映えしたい方におすすめです。詳細を見る (352文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和風でも洋風でも豪華な式になります
・梅田のホテルで和風の式をするなら挙式会場はここが一番豪華に見えました・設備が整っており、和風の式では珍しく空調も整っています・多くの人数が挙式から参列できる広さがあります・和風でも洋風でも綺麗な挙式会場です・会場サイズが色々ありました・和風モダンな部屋からヨーロッパ風の部屋まで多くあります・豪華で満足度が高いです・こちらの出せる値段まで譲歩してくれそうな印象でした・すべて美味しかったです・おしゃれでした・梅田から雨に濡れず地下からホテルまでいけます・遠方の方は、少し場所はわかりにくいかもしれないです・丁寧です・安心して式をあげれる印象を持ちました・控室が多い・会場の雰囲気・フォトスポットが多く、式が始まる前から楽しめます詳細を見る (315文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/10/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ヨーロピアンレトロな会場
白を基調とした空間で、天井は高すぎず低すぎず、横幅も50名程度でちょうど良い空間だった。壁は大理石ぽい感じの模様に、葉っぱが描かれているところもあった。お肉が非常においしかった!パンは個人的にはイマイチだった。大阪駅から近く,遠方の方も便利。迷わず行ける。地下からも行けるので、雨の日や暑い夏でも、無理なく行けると思う。建物の中はヨーロピアンレトロな感じで、レトロな雰囲気が好きで,ウェディングドレス、カラードレスが着たい人にはとてもいいと思った。飲み物がなくなったらすぐに次の飲み物について聞いてくれる。カメラマンも、参加者のスマートフォンでもささっと撮ってくれた。更衣室あり。更衣室は広く、着替えやすかった。女性用には授乳室も併設されていた。詳細を見る (323文字)




- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/11/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
レトロな結婚式したい方は是非ここ!
全体的にレトロな雰囲気があります。レトロで花柄やお姫様系がお好きな方にはぴったりだと思います。小さなチャペルが印象的で、ホテルなのにここまで揃っているのだなと感心しました。レトロなイメージとは打って変わって、披露宴会場はザ、結婚式場という感じの王道なイメージです。シャンデリアが豪華さを際立たせてる印象でした。料理も全て美味しかったです。jr大阪駅から徒歩10分ぐらいです。雨に濡れないように地下道からも行くことが可能ですので、アクセスは良好と言えます。帰りも出席者同士でお茶できるのが良かったです。本当に今どきホテルで珍しいのではないかと思うくらい、レトロな雰囲気。トイレもレトロ調で可愛かったです。詳細を見る (301文字)



- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/02/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ホテルの中の独立挙式会場
ホテル内に独立して挙式会場があります。一般のお客さんからも外装が見えるため、もしかすると思いもよらぬ祝福があるかもしれません。披露宴会場に演出にが色々出来そうな壇上のようなものがあり、派手な登場など様々なことに対応しているため、驚かせたい人や派手なのが好きな人にはオススメです。大阪梅田駅(jr)からは歩ける範囲内にあります。大阪メトロや阪急電車からは正装した人には少し遠いかもしれません。全体的に可愛いよりは王宮のような感じに寄っている会場だと思うので、落ち着いたようなしきにしたい人にはオススメです。遠くからの参列客がいる人には、ホテルウェディングはオススメです。式の前後日に泊まることが出来るため、来てもらう人にも気配りがしっかりとでき、好印象を与えると思います。詳細を見る (335文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2024/02/02
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 2.8
高級感あふれるホテル
ベルギーの教会を再現したステンドグラスが美しい挙式会場でした!ホテルにしては珍しくチャペルが独立型でした!和装にも対応していて、神殿もありました。どちらもホテルの中ということを忘れるくらいのクオリティでビックリしました。披露宴会場は確か5個ありドーム型の天井の可愛らしい会場や、クラシカル、モダンな会場など様々な会場がありました。披露宴会場はどこ部屋も狭い印象はありませんでした。大阪駅から歩いて5分程度で着きました。とても便利なところでした。大阪駅は新幹線もとまるので遠方の方も来やすいと思います!ホテルなどで高級感あふれるところや、結婚式前日などに泊まれる所がおすすめです!動線などはしっかり確認しておいたらいいと思います!詳細を見る (314文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/01/19
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
内装・サービス全てに品格があるホテル
挙式会場は屋根つきの屋外にあるチャペルで、チャペルの大きさはややこじんまりとしたサイズ感でした。30人程度の家族婚だったのでそのサイズ感がちょうどよく感じましたが、2倍程度の人数くらいまでは収容できそうでした。外も中もクラシカルなヨーロッパ風の雰囲気で、アンティーク調に飾られ、ステンドグラスがとても素敵です。チャペル内はやや暗めですがライティングについても相談できるため、問題ございませんでした。和風の会場でしたが、天井や一つずつの作りがこだわられており、その道に精通した人ならば唸る内容でした。会場は広く丸テーブルが6ついれても余裕がありましたが、4つでも部屋のデザインのお陰で寂しく感じませんでした。高砂席は待合室にあるソファーとテーブルに変えていただけたり、ご相談次第で希望通りに設計できる環境でした。あまり変わりませんでしたがホテルの雰囲気が素敵だったため急遽ホテルで前撮りをすることになった部分には追加でお金をかけました。ペーパーアイテムや引き出物を持ち込みにしました。少食なためコースの品数を減らしました。こちらも希望に応じて変更など可能でした。見学会のときにあるコースが全てそのまま出てくるので、その時にボリュームが多いなと感じた部分を削ったり、別のメニューに変えてもらえたりしました。大阪駅の地下直結のため、天気が悪くてもアクセスしやすいロケーションでした。近くに線路が通っているものの、挙式や披露宴最中に気になることはありませんでした。スタッフはこちらの希望を密に聴いてくださり、ご相談にのっていただけました。かなり融通を利かせていただけ、またホテルという点もあり当日のサービス面のレベルも非常に高く、安心してお任せすることができました。またスタッフ間の連携もよくとれていました。ホテル自体の内装やスタッフ、サービスに品格があるところです。親族など高齢の方にも喜んでいただくことができました。自分の希望はしっかりとプランナーさんに伝え、相談することです。プランナーさんとの意思疎通が最も大事だと思いました。詳細を見る (863文字)



もっと見る費用明細2,460,538円(23名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/05/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
駅近でヨーロッパ風な式場で挙げたい方におすすめ
挙式会場はスタンドグラスから自然光が入ってくるようなヨーロッパ風な会場でした。また挙式が終わった後に、チャペルの前で、フラワーシャワーやウェディング鐘が鳴らせる会場です。チャペル前で集合写真なども撮れて、広い会場でした。披露宴会場には、階段があり新郎新婦の入場がとてもロマンチックに見てました。また、その階段を使って行っていたプロジェクションマッピングがとても可愛かったです。大阪駅から徒歩5分以内で行ける会場です。アクセスがよく、遠方から参加したのですが行きやすかったです。電車に乗っている時から会場が見えていて、外観からワクワクしながら参加しました。披露宴会場でみた、プロジェクションマッピングが印象に残っています。今まで見たことがなかったので、変わった演出を考えている方におすすめだと感じました!詳細を見る (351文字)



- 訪問 2022/08
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
クラシカルなステンドグラスのもとでの結婚式
独立型のチャペルで少しレトロかつクラシックな雰囲気が素敵でした。スタンドグラスが美しく、スタンドグラスからの光は自然光ではなくライトなので、天候や時間に左右されないとのことです。少し小さいチャペルであるため、コーラスやパイプオルガンの音がとても響くそうです。また、今回見学はできていませんが神殿もあります。ヨーロッパを思わせるホテルの外観、そして内装であり、どこを切り取ってもとても可愛らしいです。披露宴会場も雰囲気の異なる会場が複数あります。ホテルのイメージ通りヨーロッパ感漂う煌びやかな洋風の披露宴会場や、少し大正浪漫を感じる披露宴会場もありました。この大正風の会場はプロジェクターではなく大きなテレビが設置されているため、部屋を暗くすることなく映像を映すことができるそうです。大阪駅からすぐであり、地下を通って行けば外に出ることなくホテルに入ることができるためアクセスはとてもいいと思います。案内してくださったスタッフの方が本当に素敵な人で、押し売りすることもなく、私たちのことを第一に考えてくださり、この下見の時間を有意義に過ごせるようにと考えてくださっていて、とても良い印象を受けました。アクセスの良さがとても良かったです。お食事も間違いない美味しさでした。有名ホテルであり、品格や格式を十分に感じることができます。ホテル挙式なので、格式のある、しっかりとした雰囲気で行いたい方にはおすすめです。また、アクセスも抜群なので遠方からのゲストにも喜ばれると思います。案内してくださった方からもわかるように素敵なスタッフの方もいて、ホスピタリティも間違いないと思いました。詳細を見る (688文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2024/04/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
ディズニーがテーマの結婚式にぴったり!
スタンドガラスが美しく、生演奏も感動しました。外国人の神父さんがかわいらしく、温かい雰囲気に包まれつつも神聖な空気で、純白のドレスがよく映えていました。ディズニーをテーマにした結婚式でしたが、披露宴会場がテーマにぴったりでした。とくにオープニングのプロジェクションマッピングを使っての登場は、本当にディズニーに来たみたいでワクワクしました。どの料理もきれいで、量も適度だったので最後までおいしくいただけました。駅から徒歩10分で、蒸し暑い日でしたので少しだけ汗ばみました。帰り道はホテル地下から大阪駅まで繋がっている道を通ったので、急な雨にも濡れずに帰ることが出来ました。スタッフの方は皆さん慣れていらっしゃって、スムーズに案内していただきました。化粧室が綺麗で気持ちよく利用できます。またエレベーターもディズニーそのもので雰囲気があります。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
チャペルが魅力的!な式場です
チャペルのステンドグラスが印象的で、とても綺麗でした。パイプオルガンもイメージの中の教会らしいところで素敵でした。見せてもらえた生演奏は歌も素晴らしくて、ここで式を挙げられるのはいいなと感じました。駅から比較的近くで、行きやすかったです。雨にも濡れずに行けると思います。チャペルのステンドグラスが色鮮やかで華やかでとても素敵なので、その雰囲気にこだわる人にはとてもいいとおもいます。大きな赤いカーペットのひかれた階段は、写真映えして前撮りにもとても良さそうだと思いました。他にも写真映えするような空間が多くて、思い出に残る写真が撮れそうで良いなと思いました。きちんとした式を挙げるのには、ぴったりな式場だとおもいます。詳細を見る (309文字)

- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/05
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
まるで中世ヨーロッパのような式場
クラシカルな雰囲気に一目惚れしました。ステンドグラスやタペストリー、長椅子も海外から譲り受けたもので、まるで中世ヨーロッパの教会にいるようです。駅近とありますか、若干歩くので注意が必要です。ほぼ地下を通るので、雨の心配はありません。今回はフォトプランのため、プランナーさんがつきっきり、ということはありませんでした。ただ、フォト〜挙式がスムーズに進むよう連携をとっていただけて良かったです。フォトプランなら、館内の色々な場所で撮影が可能です。人気の回転扉や大階段など、写真映えする場所がたくさんあるので、とても楽しく撮影できました!なかなか海外挙式も難しいので、日本で海外風の写真を撮りたい方、写真映えするフォトウエディングをしたい方におすすめです。詳細を見る (325文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 50% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 0% |
ホテルモントレ大阪の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 33% |
| 101〜200万円 | 17% |
| 201〜300万円 | 17% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ホテルモントレ大阪の結婚式の費用は、100万円以下、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ845人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催花嫁満足◎限定SP【生演奏が彩る感動挙式体験】贅沢試食*2万ギフト券
限定BIG!午前来館でギフト券2万×ホテルシェフ贅沢4万コース試食の贅沢体験を贈る花嫁応援フェア◎ステンドグラスが彩るチャペルで生演奏が響き渡るクラシカル挙式体験◆館内サロンで組数限定のドレス試着&衣裳特典付き!最大100万円ご優待!

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催限定SP【歴史薫る大聖堂×クラシカル生演奏】ホテル美食*午前2万ギフト
午前の部ご来館限定!ギフト券2万×ホテルシェフ贅沢4万コース試食の贅沢体験を贈る花嫁応援フェア◎ステンドグラスが彩るチャペルで生演奏が響き渡るクラシカル挙式体験◆館内サロンで組数限定のドレス試着&衣裳特典付き!最大100万円ご優待!

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 19:00
現地開催【ご好評につき満席御礼】次週もBIGフェア開催!空きございます◎
式場探しスタートフェア♪午前来館でギフト券2万円進呈【最大100万円優待&総額9万円相当のホテル宿泊特典付】大阪駅徒歩2分、異国情緒が溢れるホテルはゲストが心地よく過ごせる非日常空間。4万円相当の婚礼料理の試食も叶う上質ホテル花嫁体験フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6458-5500
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
挙式料100%OFF、エンドロールなど、衣裳やホテル宿泊はじめ最大100万円の豪華特典プレゼント
・ご検討の人数や時期に合わせて特典の内容は変動いたします ◆詳しくはブライダルフェアでご確認ください!
適用期間:2025/10/22 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ホテルモントレ大阪(ホテルモントレオオサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田3丁目3番地45号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR、阪神、阪急、市営地下鉄 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR大阪駅すぐ*リムジンバス停徒歩5分 |
| 会場電話番号 | 06-6458-5500 |
| 営業日時 | 平日11:00~18:00(火曜定休日) ※祝日除く 土日祝9:30~19:00 |
| 駐車場 | 有料 100台6時間まで無料 |
| 送迎 | なし- |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 堂内のアンティークの調度品は全て本物のアンティークで統一。本物のチャペルで愛の誓いを!! |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無しなにかあればスタッフまでお問い合わせください。 |
| 二次会利用 | 利用不可なにかあればスタッフまでお問い合わせください。 |
| おすすめ ポイント | ゲストと楽しむ非日常空間。テーマ性のある会場か多彩
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーやヴィーガン対応など、個別ご相談に合わせて対応させていただきます。 |
| 事前試食 | 有り土日祝および月木金の午前にて開催 ※要予約 |
| おすすめポイント | フレンチと和洋折衷から選べる幅広い世代に好評のおもてなし料理をご提供いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 -挙式会場 -多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり-資格取得スタッフ - |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルモントレ大阪
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



