ウェスティンホテル大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
都会的でセンスが高いヨーロッパ調式場
かなり広々としていて、どこを見ても豪奢な作りとなっています。昔のヨーロッパを彷彿させるような豪華で伝統ある雰囲気ですが、センスもよく都会的な一面もあるバランスの良い雰囲気です。高級ホテルだけあって設備に過不足もありませんでした。高級ホテルなので、専門式場やレストランウェディングなどに比べると、割高感はあるかもしれません。ですが高級ホテルなので納得感はあります。駅からはかなり歩くので、無料シャトルバスを利用することになると思います。大阪駅の端にバス停があるので、駅からバスが出ているとは言え、駅の中を結構歩くことになります。あまり便利とは言いがたいです。控え室、化粧室ともに個室感があるブースが伴っています。花嫁、ゲストともに、ゆったりとした気持ちで式や披露宴を迎えられると思います。年齢をある程度重ねた大人のカップルにオススメです。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2017/05/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
立派な式でした。立派な雰囲気とサービスです。
さすが一流ホテルです。設備もサービスも整っていて、大満足です。挙式会場はとくに特徴はありませんが、広くないスペースでありながらもしっかりと厳かかつロマンチックな雰囲気の挙式でした。スタッフの方の対応もバッチリでした。中庭が見え、自然光の入る素敵な会場でした。広々としており、上司や目上の方などをら招待しても全く問題ありません。とても豪華でした。どの料理もとても美味しく、舌の肥えたゲストがいても恥ずかしくないお味です。梅田駅からシャトルバスが出ているので立地は良い方だと思いました。姉が挙式したのですが、準備段階から当日まで全て問題なくスムーズだったと言ってました。プランナーさんがとても丁寧だった印象です。当日は挙式がスイートルームに宿泊できるのでオススメです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2017/02/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
コストは高いがパフォーマンスは高い
モダンな雰囲気で疑問に何でも答えてくんでれるスタッフさんでした。コスト面は少し高いと思うので抑えたい人にとってはあまりおすすめできないと思います。料理はやはり一流ホテルの料理という感じですばらしいと思う。若干駅から遠いのが残念だけど一流ホテルというブランドはすばらしいと思う親切に対応していただきました有名ホテルでの挙式はこの先の人生で一回きりと考えたらおすすめです。大人な結婚式場で若い世代ではなく少し年齢層が高めの片におすすめです。チャペルに窓がなくて照明で補っているがロケーションを考えると少しもったいなく思うので下見をするときは料理に重点を置くか式場に重点を置くかを決めたほうがいいと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/10/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
明るく広い披露宴会場が最高!交通アクセスも料理も最高!
大きな披露宴会場の割には小さなチャペルでした。こじんまりしてましたが色合いや雰囲気はよかったです。大きな会場、都会にあるところで探すとホテルという形になりたしたが、花梨の間という会場はその日のその時間は貸切という形なので、他の結婚式に来ている人には会うことはなく、ゲストハウスみたいな感覚でした。料理は一番上のクラスにしました!お腹いっぱいになるかなと心配していましたが、皆さんに好評でした!ホテルですが厨房が披露宴会場の裏にあるらしく、できたてのものを提供していただきとてもおいしかった!大阪駅からシャトルバスがあり、とても便利でした。大阪駅から歩くこともできます。少し遠いですが。式の3ヶ月前から本格的な打ち合わせを行いましたが、電話での問い合わせもすぐに対応していただいて、安心して式に臨めました。大きな会場に窓があり、明るくてとってもよかった!高砂の席が一段上になっているので、周りを一望できて、芸能人になった気分でした。決め手/披露宴会場の広さ、窓があり、明るい雰囲気!和装、料理、引き出物にお金をかけてしまったのでけっこう大きな額になりましたが、一生に一度豪華な結婚式ができて、とても満足!!準備は早めに、一生に一回なのでわがままな式にしてもいいと思います!当日は思う存分楽しんで!詳細を見る (547文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
窓の外の庭園が綺麗で華やか
バージンロードは光沢感が優れていて、ぴっかぴか。厳粛な修道院さながらの、すごく素敵な空気感がありまして照明関係の綺麗な演出のおかげもあって、幻想的で感動的でしたよ。祭壇の上の部分は青いドームのような天井が輝いていて、神秘の空間をつくってました。クラシカルで見ごたえのあるヨーロッパのつくりが、格式ある雰囲気をつくっていたことが印象強いです。そして窓の外には、綺麗な綺麗な庭園が見えて、自然の華やかさを取り込むことができていました。正統派のフランス料理で、特に最高においしくて嬉しかったのが、ウニ、カニ、キャビアの共演がなされたオードブルです。お皿全面を広く使って、絵のように綺麗に盛り付けられていました。大阪駅から専用バスが往復していたので、使わせていただきました。5分ほどの時間を乗っていたと思います。クラシカルな雰囲気の宴会場が素敵だったと思います。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/12/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.4
ノーマルな式ができそうです
落ち着いた感じでよかったです。ただ、かなり着席人数が少ないので、私たちも早く行ったつもりでしたが、座れず立ち見でした。立ち見の場所もかなり少ないです。たぶん50人くらいしか座れない気がしました。普通のホテルという感じでした。すぐ隣でも別の組が披露宴をしているようでした。披露宴と同じフロアに、に、打ち合わせなどをしているであろう人たちのブースもありました。100人くらいの結婚式でしたが、以外と広すぎず、良かったです。新郎新婦の主役感がとてもある感じでした。お料理は、とてもおいしかったです!いいランクのコースなんだろうなと思いました。ボリュームもかなりあって、大満足でした。後から新婦に聞いたら、お料理は一番こだわったところ!と言っていました。その気持ちがとても伝わる料理でした。大阪駅から、無料バスで行きました。バス乗り場に行くまでに少し迷いましたが、バスに乗れればすぐつきました。景色やロケーションを楽しむという要素は、この式場にはないと思います。普通でした。特にかもなく不可もなくという感じでした。気分を害すようなことはとくになかったです。王道のホテルという感じ。ノーマルな式をしたい人にはなに不自由なくできると思います。清潔感もあります。お料理が美味しかったので、そこにこだわりたい人にはオススメなんだと思います。詳細を見る (562文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/12/02
- 訪問時 23歳
-

- 下見した
- 3.6
チャペル、披露宴会場が素敵でよい。後はプランナー次第。
チャペルはとても素敵でした。ホームページで見るより雰囲気が良かったです。コンパクトな大きさですが、閉塞感はあまりない。バージンロードはそんなに長くない。キュートとかゴージャスというよりは厳かが合っています。天井にシチュエーションによって色が変わる設備があります。オセアーナという会場を見ました。大変大きく、定番の披露宴会場って感じでした。天井が大変高く、王道の雰囲気でした。沙羅の間も見ましたが、こちらは正方形な作りでした。大人数だったらオセアーナの方がオススメです。駅からは遠いです。大阪駅からだったらシャトルバスがあるので、是非使ってほしいです。梅田駅からだったら歩いた方が早い気がしますが、なかなか歩くので疲れました。プランナーはあまり我々のことをヒヤリングしてくれなかったので、微妙だった。会場設備の紹介等はちゃんとしてると思ったが、どうも早口でせかせかしてる感じを受けた。後、まだ予定がわからないのに勝手に試食会の予約をされた。無理だったらわざわざ連絡しないといけないので手間が増えた。チャペルと披露宴会場は素敵だと思います。アクセスはシャトルバスを使う前提であれば、問題ないでしょう。ホテル規模としても大きいので、イメージとしては大人数向け。少人数もプランはあるので可能ですよ。プランナー次第かもしれませんね。ドレスと料理の説明もなかったので、こちらから指摘されないとしてこなかった。ちなみにドレスは扇町の方にあるショップで決定します。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/15
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
オススメです
そんなに大きくなく大人数は入れなさそうな印象でした。でも証明がとても綺麗で雰囲気は良いと思います。ブリブリの可愛い感じの会場や、白を基調としたシンプルな大人っぽい会場もありいろいろな選択肢があって良いと思います。ホテルなだけにやはり少し高めだと思います。見た目も味も美味しかったです。コースにすると、好きなメニューを組み合わせられるのも良いと思いました。やはり披露宴の楽しみはお料理だと思いますのでお料理が美味しいのはポイントが高いと思います。ただ、当然ですが良いもの、良いコースにするとコストがかなりかかってきました。お料理に妥協はしてはいけないと思うのでコストがかかってしまうのも多少仕方ないとは思うのですが…送迎バスがあり便利。親身になって丁寧に相談に乗ってくれました。こちらの質問にも的確に答えてもらえました。1つのフロアで挙式、披露宴がすむので移動がラク。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
おしゃれなヨーロピアンウェディング
アットホームなこじんまりとしていましたが、30分くらいなので狭さとかは気にならなかったです。淡い白が、ドレスによくはえて、綺麗でした。ヨーロピアンちょうで、広いスペースでした。かわいいイメージの友人にぴったりでした。量がちょうどよくて、パンもおかわりしても楽しめました。ドリンクもなくなるとすぐに頼んでなくてもついでくださいました。大阪駅からシャトルバスがあるようです。私たちは知らずに、梅田から歩いていきました。ヒールだったので少し疲れましたが、シャトルバスにのれば大丈夫です!少し離れているので、がやがやしていなくて良かったです。宴会でないスタッフも感じがよくて案内してくださいました。おしゃれな外資系ホテルウェディングです。会場で迷ったと友人が言っていたので、他のお部屋も素敵なんだと思います!詳細を見る (350文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/26
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
格式高く、雰囲気が良い
厳正な雰囲気のある会場でした。日の光がよく入る、とても明るい雰囲気の会場でした。どのお料理もとても美味しかったです。デザートの量がとても多くてお腹いっぱいになりました。大阪駅や梅田駅からは歩くと遠いですが、シャトルバスが出てるので問題ありませんでした。会場スタッフさんがとてもにこやかに接客されていたのが印象的でした。ホテルや式場の雰囲気はさすがに格式が高く、落ち着いていてとても良い雰囲気でした。ホテル内に美容室もあってとても便利です。また何と言っても、女性用の化粧室が広くて、トイレやお化粧直し待ちにならないのが嬉しかったです!また、会場に託児所もあるそうで、小さいお子さんがいる方でも安心だと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/06/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
さすがウェスティン。料理は今までで1番美味しかった
そんなにたくさん会場があるわけではないので、受付の場所がわかりやすかった。招かれる側は楽かも。最高にうまかった。クレープシュゼットの演出も良かった。少し離れているが、シャトルバスがあるから楽であった。タイミング良くサービスしてくれた。フロアが2階と4階の移動でわかりやすかった。受付の周辺がごちゃごちゃしておらず分かりやすい。スタッフの方に聞くと、大きな披露宴は1日、8組のようでした。詳しく聞くと、午前中に4組、午後に42階組、2階会場で2組×2回、4階会場で2組×2回、8組だから料理にも凝った盛り付け、温かいものは温かいうちにサービスできるのだとか。少し駅から離れているが、歩けない距離ではなかったが、地下道が女性にはきびしいかも。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
料理はピカイチ!
挙式会場はステンドグラスがあり天井も高く、チャペルには珍しく椅子の部分が柔らかい素材になっていました。照明を落とすとより感動的な式が挙げられます。披露宴会場は広く天井も高いのですが、壁がシンプルすぎてゴージャスな感じには見えませんでした。ただ映像演出が凄く、セレブな気分が味わえます。大阪駅からも遠くありませんし、スカイウォークビルの向かいなのでとても分かりやすい場所にあります。私を担当して下さったプランナーの方は、とても気さくで、それでいて丁寧で品のある対応でしたので結婚のプラン以外のお話で盛り上がってしまいました。とにかく式場から披露宴会場、お色直しのお部屋など連なっていて移動が少なく年配の方にもいいと思います。お色直しの時間短縮にもなりますね。プランナーさん曰くお料理が自慢だそうですので、試食会には参加した方がいいそうです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
一流のホテルでのゴージャスな披露宴を。
人数に合わせての会場はこじんまりとしていましたが、シックで大人の雰囲気を感じる色合いと間接照明が柔らかく素敵だった思い出があります。今そのときの写真を見ても他に負けない内装の会場です。和洋折衷というか、いくつかある中で新郎新婦が組み合わせて選んだコースと聞きましたが、今まで沢山の披露宴に行きましたが、大大満足の料理でした。前菜もおいしかったし、スープもパイがかぶせてあるのもよくありますがクリームじゃなくてオニオングラタン風が熱くておいしかったですし、何よりデザートビュッフェでしたのでもっと食べたいと思うくらい大満足でした。参列する側は、料理の良しあしでテンションかわりますよね。JR大阪駅から歩くと少しありますが、シャトルバスがあります。ぶらぶら歩いても苦になる距離ではありません。会場の前に受付カウンターがあり、終わった後の送迎バスの時間なども丁寧に教えてくださいましたし、対応時の所作ふるまいがさすがウェスティンって感じでした。化粧室はきれいで手入れが行き届いている感じでした。このホテルにはいろんな好み大きさの部屋があるようで、どこの部屋にしても間違いがない感じがしました。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/01/03
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 3.8
華やかな雰囲気でアットホームなパーティでした
すごく綺麗なチャペルでした。式の中で新郎新婦が両親へ感謝の言葉を伝えて感涙を流していたのがとても印象的でした。高砂席が舞台になっていたので2人に近づきにくいかな??と思ったのですが、意外と一緒に写真を撮ることができてアットホームで良かったです☆少し和のテイストがはいったフレンチコースで、どれもとても美味しかったです!!!(´▽`)特にゴハンが餡掛けのお赤飯?みたいなので、上にいくらがのっておて、とても美味しかったです!大阪にあまり行かないので、大阪駅から迷ってしまいタクシーに乗るはめに…(>_<)駅直結とは言いませんが、似たようなビルが多いので地方から出てくる方にとってはさらに分かりづらいかもしれないです。丁寧でにこやかにご対応いただきました!お料理と2人らしい派手すぎず、ゲストをおもてなししようとしている演出がとてもよかったです☆詳細を見る (375文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/11/26
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.7
外資系らしいおしゃれで落ち着いた雰囲気のホテル
清潔感があるが少し狭いように感じた。一階の邸宅風会場はアットホームなレストランウェディングのような披露宴ができる。オープンキッチンがあり、温かい料理をすぐに持ってきてもらえるのに惹かれた。一つ気になった点は、高砂の後ろが全面ガラス張りになっているためカメラを向けると逆光になるのでは?と思った。やはり一流ホテルなので仕方がないと思うが、施設の割に高く感じた。どの料理もほんとに美味しかった。大阪駅からシャトルバスですぐなのでシャトルバスを利用するととても便利だとは思うが、歩いてくるゲストにとっては真夏や真冬は駅から10分〜15分くらいはかかるので辛いと思う。清潔感があり居心地の良い空間なのでゲストにも喜ばれると思う。大阪駅から徒歩15分ほど離れているのでほどよく静かで落ち着いた雰囲気がある。お庭の緑もとてもきれい。どのスタッフの方も親切で対応が良い。宿泊施設があるので遠方からのゲストにとっても嬉しいと思う。詳細を見る (407文字)

- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/06/13
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
全てが綺麗で、キラキラしてます
全てが綺麗で、ロビーも綺麗ですし、会場内もすごく雰囲気が良くとても、キラキラしていました。披露宴会場はとても広く、余興で踊っても全然狭い感じはしませんてした。最寄り駅が梅田ということで、アクセスは良いと思います。ただ、都会なので、初めて来た方は少し迷うかもしれません。余興をさせていただいたので、その段取り等で、お世話になりましたが、とても親切で丁寧に対応していただきました。少し無理を言ってしまいましたが、きちんと対応していただき、大変助かりました。梅田駅の近くなので、二次会会場も沢山あるので、いいと思います。駅から10分くらいなので、少し距離はあるかなとは思います。送迎バスがあるので、便利です。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/05/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
親族だけでもOK
親族のみで全部で25名ほどの出席でした。少し小さい挙式会場でしたが雰囲気はすごくよかったです。椅子にゆりの花が飾ってあり、とてもいい香りがしました。人数が少ないので広すぎないかと心配していましたがゆったり座れて後方の空席があまり目立たない感じでよかったです。人数が少なかった為、1階の挙式会場でした。新郎新婦の後ろが全面ガラス張りで、一般のお客さんが利用しているカフェの様子が見えますが一段、高くなっている為、カフェからは見えないので安心しました。親族だけでの挙式でしたので料理にお金をかけました。評判はよかったです。オープンキッチンで料理しているところが会場から見ることができます。もちろんとても美味しくいただけました。駅から少し離れていますが大阪駅からシャトルバスが出ています。とてもいい方でこちらの要望もしっかり聞いていただけました。理想通りの結婚式を挙げることができました。挙式会場が他に比べたら少し小さい為、親族だけで挙式する場合でも問題ありませんでした。ホテルでの結婚式では会場が広いホテルが多かったですがここは親族だけで行うには広すぎず会場の規模等ちょうどいい感じでした。もちろん大きい披露宴会場もあります。会場内の移動は同じ階だけでいい為、移動距離が少ないのでお年寄りや足の悪い方は安心です。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/02/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
大阪駅からシャトルバスあり
他のホテルウエディングと特に特別変わったところはありません。可もなく、不可もなくという感じでした。受付をすると、披露宴まで待合室でドリンクを飲みながら待つのですが、雑然と円卓が置かれた部屋で、本当に「待合室」という感じでした。小さい料理もなく飲み物だけでした。一般的な披露宴の料理でした。このホテルは駅から遠いのですが、駅から頻繁にシャトルバスが出ているので不便さは感じませんでした。ただ土地勘のない人が遠方からくる場合には駅のバスターミナルでシャトルバスに乗り換えて…というのは不便に感じるかもしれません。特に悪い印象はありません。天井も高くて大きなスクリーンも使えるので、照明や音響の演出をされたい人には申し分ないと思います。また歴史のあるホテルですので、安心感もあると思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/07/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.4
披露宴会場の天井の高さっ!
とてもアットホームなかんじで、私たちが見学させていただいたときは、生花が飾られていて、お花の良い匂いがしていました。挙式会場の前にすごくおおきな鏡があって、新婦の入場時、参列者が振り向いた時にその大きな鏡にもバージンロードが映るんです、と担当の方がおっしゃってました。素敵でした!圧巻でした。何カ所か、ほかの会場を見てきましたが、あんなに面積が広く天井の高い会場は初めてでした!!芸能人の結婚式にありそうなとても立派な披露宴会場でした!高砂の高さもけっこうあって、びっくり!ほんとにすごかったです!よく使う大阪駅からのシャトルバスはありがたいです。しかも便が多く、時間のことをあまり気にしなくても済みそうでとても魅力的です。駅からバスで15分ほど離れるので、梅田というにぎやかな所にあるのにホテル自体の周りはとても静かで良いです。とても親身に話をきいてくださり、こちらの質問に的確に答えてくださりました。他の会場との違いや、きっと話しずらいんだろうなというようなことまで親切にお話くださいました。ロビーが高級感があり、静かです。披露宴会場は一度見に行かれた方がいいと思います!すごい迫力です!!披露宴をダイナミックにしたい方おすすめです!招待した方々からも喜ばれると思います!詳細を見る (538文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.2
厳かなチャペル
少し狭いように感じましたが、全体的に茶系で落ち着いた雰囲気の中にステンドグラスがあり、とても厳かな感じがしました。とても広さがあり、ゆったりとできた。高砂が高くなっているので、どのテーブルからも新郎新婦が見やすかったです。余興のスペースが広く、スクリーンも大きく見やすかったです。窓が大きく光が良く入っていた。周りにビルや建物が多い中で、窓の外には緑が見えるようになっていてよかったです。駅から徒歩でも行けるが若干遠いです。シャトルバスがあるので、それを利用するのが便利だと思います。ホテル内にある式場なのでタクシーなどでも迷わずに行けると思います。周りに建物が多く、チャペルや披露宴会場からの外の景色はあまり期待できないかも…参列者が多かったり、高砂が高くなっているほうがいい方にはおすすめです。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/09/05
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.5
梅田からも近い、送迎もある立地好条件
【披露宴会場について】天井が高く、明るい雰囲気の会場でした。禁煙でたばこの嫌いな私にとってはとてもよく、また、喫煙所も1階の外に行かなくては行けませんのでにおいが入ってくる事もなく良かったです。70人ほどの披露宴でしたが十分な広さで窮屈さもまったくありませんでした。【スタッフ・プランナーについて】みなさん笑顔で対応しており、パン好きの私のパンのおかわりリクエストにも親切に対応してくれ、また横の参列者がシャンパンを倒した時も迅速に対応してくださいました【料理について】前菜からメインまで全体的に美味しかったです。メインのお肉が少し固かった印象でしたが味付けは良かったと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】梅田駅からシャトルバスが出ていますので歩くのに不自由な人でも安心です。歩くとしても徒歩10分ほどの立地ですので遠いというほどではありません。旧の貨物停車場が再開発されればさらに価値のあがる立地となる事は間違いないでしょう。【この式場のおすすめポイント】喫煙所がホテルの外しかないので非喫煙者で煙やにおいが苦手な人は分煙が出来ていていいです。詳細を見る (483文字)

- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/06
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
一流ホテルのお料理が素晴らしい
大型ホテルでよくあるウッディで小ぢんまりとしたチャペルでしたが、バージンロードを歩く花嫁を間近で見られて嬉しかったです。1階の挙式会場は新郎新婦の後ろが全面ガラス張りで、一般のお客さんが利用しているカフェの様子が見えます。閉ざされた空間でなくゆったりとパーティを楽しめました。ただ、私が案内された席は新郎新婦のすぐ横にある大きな柱のほぼ裏にあり、かろうじて新郎新婦と司会は見えますが、全体が見渡せず残念でした。上映スクリーンに至っては、上映のたびに立って柱の横まで移動しなければ見えませんでした。もう少し配席はどうにかならないものでしょうか。。特にスープが美味しかったです。どのお料理も出来立て感があり幸せな気持ちにさせてくれました。大阪駅から送迎バスが出ていて便利です。サービススタッフは若い方が多かったですが、それぞれのテーブルの専属スタッフがいて気遣いが行き届いていました。安心してお任せできると思いました。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/12/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
大阪駅近でホテルウエディング
天井が高く、調度品などは重厚感がありました。参加した披露宴会場は、高砂席が舞台になっていました。新郎新婦との距離を感じましたが、2人の表情が良く見れたのでよかったです。広い会場に対して、スクリーンが小さく、プロフィールビデオや余興映像が少し見にくいと感じました。キャンドルサービスの演出がありました。全体的に美味しかったです。サーブのタイミングもちょうど良かったです。大阪駅から専用のシャトルバスが出ています。大阪駅から歩いていくことも出来るようですが、距離があるのでバスが良いかと思います。プランナーの方は若くて非常にフレンドリーな方でした。ホテルなので、設備は全て整っています。美容室もあります。ホテル内で2次会を行うことも可能です。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/04/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
チャペルは素敵です
【挙式会場について】だいたいのホテルは狭いチャペルですがここは天井も高く狭さを感じなかったです。また照明もあたたかい雰囲気がでていて良かったです。ただあまり広くはないのでフラワーシャワーとかは出来なさそうでした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフはホテルだけあって身だしなみもきっちりしていて清潔感がありました。ただ少し時間がおしていたせいか少しせかせか動いているのが感じたのでそこが残念です。【料理について】お料理の数も多く内容は和洋折衷でした。味付けはどの年代にもうけそうでメニューも創作っほくてとてもおいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場を利用したのですが挙式に参列の方は無料ということでとても助かりました。電車でも駅からはシャトルバスが出ているので迷うことはないと思います。【この式場のおすすめポイント】伝統的なホテルウェディングができるところ。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
ゆったりとした空間での結婚式が出来ます。
披露宴会場はとても広かったです。参列者は70名程でしたが、まだまだ人数が増えても大丈夫なぐらいの広い会場だったので新郎新婦がキャンドルサービスに回るのも窮屈感がなく広々と各テーブルを回っていたのが印象的でした。天井も高くて開放感があります。披露宴会場に入る前の待合室もとても広くてビックリしました。私は利用しませんでしたがシャトルバスもありました。式場までは梅田駅から徒歩15分程の場所にあります。初めて行く時は道に迷うかもしれません。シャトルバスを利用した方が安心です。街中にあるホテルですが一足ロビーに入ると、とても高級感漂う空間でした。たくさんゲストを招待したいという方にピッタリの式場だと思います。とても広い会場なので余興や演出も空間を気にせずに自由に出来ると思います。また電車も阪急、阪神、JR、地下鉄など各線からアクセスできるので便利です。新大阪からも近いので遠方からのゲストにも喜ばれるかと思います(*^_^*)詳細を見る (413文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/09/29
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
素敵な挙式、披露宴が出来ました。
可愛らしいチャペルです。賛美歌を歌ってくれ、牧師さんも外国の方で、雰囲気のある挙式ができました。天井のドームの色が可愛らしいです。少々狭く、長いバージンロードではありませんが、そのぶん参列の方と近く、参列の方が式の様子がぜんぜん見えなくて残念と思うことは無いと思います。素敵なチャペルだとおもいます。披露宴会場の大きさはは、人数によって選択ができます。会場によりお庭が見えたり、天井が高くお姫様のイメージだったりと好みにより選ぶことができます。ホテルということもあり、自分らしい式を挙げられ、でも砕けすぎないきちんとした雰囲気、接客はホテルならではだとおもいます。自分としては結婚式での楽しみのひとつら料理かなと思います。新郎側に飲まれる方が多くいたので、最後にご飯ものをだしたりと、少しだけプラスをしました。装花は一見見た目は同じに見えるのですが、花のグレードでかなり値段に差があります。担当の方との打ち合わせで、ボリュームを変えずに花の種類をかえたりと、少し工夫をして、質素には見えないのにかなり費用をおさえることができました。作りたい披露宴の雰囲気にもよりますが、すごくゴージャスな雰囲気にしたいということで無ければ、装花の比重は大きいので、打ち合わせは綿密にしてはいかがでしょうか。会場近くでつくっており、温かいものは温かく、冷たいものは冷たく。あたりまえのことですが、100人近くいても抜かりなくきちんと対応して頂けます。シャトルバス有、路線もたくさんありアクセスはとてもいいです。駅付近にはショッピングモールがたくさんあるので、二次会まで時間が空いてしまってもお茶をしたりぶらぶらできるのでいいのかな、と思います。とても良いです。イメージに近づけた披露宴にしていただきました。ささいなことでもきちんと対応して頂け、誠実な印象です。装花はグリーンとホワイトを基調にしたナチュラルな印象にしました。小花なども入れてもらい、とても可愛らしい会場の雰囲気作りをしてくれました。スイートに泊ままることができます。あと、結婚記念日にホテルのレストランへ招待していただけます。プランナーさんがとてもいい方で、披露宴会場の雰囲気もとても可愛く、料理も美味しい。そして持ち込みも自由にさせてもらえるのが決めてです。詳細を見る (954文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/08/07
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.5
伝統と安心のウエスティン★費用もお手頃です
さすがに外資系ホテルだけあって、チャペルの設備や雰囲気は豪華で気品あふれています。最大50名程度の参列が可能で、音楽演奏や賛美歌等、ちゃんと用意してくださいますよ。披露宴会場は、天井が高く、高砂席付近の造りも豪華。きっと気に入ってくださると思います。テーブルも、少人数テーブルから大人数テーブルまで、自由に配置・レイアウトが可能で、新郎・新婦様の実情に合わせたレイアウトが可能です。季節によって様々なウェディングプランが用意されており、コストも他ホテルに比べれば安めです。また、プランナーさんとの相談次第では、お値引や、プランのオプションを無料で付けてくださったりします!どちらかというと、量は少なめで、味をぐっと引き立たせた印象を受けました。オードブル「開宴前のお楽しみ」がお勧めです。各線梅田駅、JR大阪駅から直通シャトルバス(無料)が出ています。大阪の中心部ですのでロケーションは抜群、またホテル周辺は、都会の中でもやや緑が多い地区になっており、ほっとさせてくれます。プランナーの方がいつも丁寧に対応してくださり、非常に気持ちよくお打ち合わせを進めることができました。ゲストハウスにしようかホテルにしようか迷いましたが、安心と信頼ができるという点で、ホテルを選びました。また、挙式会場・披露宴会場へ移動する動線がシンプルでプライベートな印象を受けるのも好印象。他のご親族と顔を合わせるようなこともありません。挙式・披露宴を挙げたカップルはホテルの無料宿泊(スイート)が受けられます。詳細を見る (644文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/01/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 2.5
外資系ホテルでの結婚式
80名を想定していたため、全員が入れないこじんまりとしたチャペルだった。光の演出等もあり、アットホームな挙式であれば良いと思う。窓から外の緑が見え、絨毯も赤で明るいとても良いお部屋でした。お料理やテーブルコーディネートなどはさすが外資系ホテルというイメージです。ケーキを試食したが、おいしかったです。大阪駅からシャトルバスが出ているため、不便ではない。解放感のあるお部屋で、新郎新婦が目立つような結婚式をしたい人に向いていると思います。ロビーはスタイリッシュで、明るいです。控室や写真室などが少し手狭かなぁと感じました。梅田で外資系ホテルでの結婚式をしたい人にはぴったりだと思います。シャトルバスもあって便利です。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.2
立地が良い
式場スタッフの方もおっしゃられていましたが、他の式場やホテルと比べてもチャペルは小さいと思います。雰囲気はいいですが、バージンロードも短いですし、挙式や、写真などこだわりたい方には向いていないかなぁと思います。友人の参列なども、人数が限られると思います。老舗のホテルですし、おしゃれさや、新しさはないですが、落ち着いたホテルならではの雰囲気ではあります。会場のすぐ後ろが厨房になっていて、料理がすぐ出せるそうで、参列者に美味しい料理を楽しんでもらいたい方にはいいと思いました。大阪駅から、歩いていける距離ですし、とっても便利な場所だと思います。遠方からでも出席しやすいのではないでしょうか。ホテルなので、接客などは問題なく、安心できると思います。立地がいいですし、遠方からの出席が多い方にはいいと思います。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/08/19
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
参列者大絶賛!ゲストを一番に考えたプラン
天井の色が変えられ、二人の雰囲気に合わせられます。また、退場時、両親の大好きな曲をオルガンで演奏してもらって、ムービーにもそのシーンが残り、とても嬉しかったです。メイン会場の天井の高さとゴージャスな鏡。一番の決め手はなんといっても赤の螺旋階段。ここでウェディングドレスを着て撮影したい!と思いました。お盆の時期で安いプランがありましたしかしプランにすると節約できるとこもできませんので要注意。節約は招待状の宛名書きを自分で書くことくらいでした。主人の礼服持ち込みも持ち込み料が発生しました。父の会社で引出物を頼みたかったのですが、それも持ち込み料(一つにつき300円)がかかったので持ち込まず、すべてを郵送にしました。参列者には「手ぶらで帰れて、家に帰ったら引出物が届いてて嬉しかった」と言ってもらいました。有料の試食会に参加しました。あまりにも気に入った一品はオプションでしたが、参列者全員分追加しました。遠方からの参列者を重視し、大阪の中心にしました東京、宮崎、福井、兵庫、和歌山、福岡、各方面、ありがたいとお声を頂きましたまずプランナーさんの名字がとても福のありそうな名前でした。懸命にプランを組んでもらい、一切の値引きがないことから一流ホテルだと感じました。値引きはできない、けれどそれ以上のサービスを約束してくれました。無理なお願いも気き入れてもらい、叶えてもらいました。簡単に値引きばっかりして集客してるホテルとは格が違いました。赤い螺旋階段を見て、ここで是非写真をとりたい!と言って決め、プランナーもやりましょう!とノリノリだったのに当日忘れられていた。忘れていませんかと自分から申し出、色直しから撮影し、お開きになってから二次会までの間にもう一度ウェディングに着替え、化粧もやり直し、とても時間がかかりましたこのことだけが本当に残念。マーメイドドレスお色直し→白のウェディングドレス(ピンクなどのカラーがなく、形がとても気に入ったので二着ともウェディングドレス)中は本当にゴージャスな空間だけど一階外には日本庭園もあり、開放的ですスタッフも教育されてます赤い螺旋階段もう一度挙げたいくらい最高でした式の一ヶ月前は本当に忙しいのでお互いなるべく予定は入れないのが吉。時間がなくイラつくと喧嘩になります。詳細を見る (960文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2016/04/07
- 訪問時 23歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ386人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ウェスティンホテル大阪(ウェスティンホテルオオサカ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒531-0076大阪府大阪市北区大淀中1-1-20(新梅田シティ内スカイビル横)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2481件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる





