ホテルグランドパレス(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな披露宴
披露宴会場はガラス張りで晴れれば気持ちのよい光が入る明るいところでした。カーテンの開け閉めで雰囲気をガラッと変えることができるのがよいところです。シャンデリアも高級感があり、落ち着いた雰囲気でした。コストパフォーマンスは良い方だと思います。衣装が高いのはさすが東京だなというのが本音ですが…。当日はそんなに食べられなかったけど、列席者の皆様には満足いただけたようでした。駅からはとても近く、便利でした。プランナーさんはいつも笑顔で質問にも一つひとつ丁寧に答えてくださり、わからないことだらけだったので安心しました。年齢も近く、話していてとても楽しかったです。プランでピアノの生演奏が入っており、素敵な会場の雰囲気になったと思います。会場ももちろん大事ですが、自分たちがどんな披露宴にしたいかが一番大事だと思いました。それを実現したり、サポートしてくださる会場を選んだ方がいいと思います。全体的にはアットホームで、列席者の方も家族にも喜んでいただけ、とても記憶に残る披露宴になりました。会場でお世話をしてくださった方に感謝しています。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/02
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
チャペルが上品でした。
挙式会場はホワイトを基調とした上品な空間。こちらの会場は天井の高さなどがあまりありませんでしたが、会場の右側にステンドグラスが設置してあるのでそこから光が差し込み、窮屈感などを感じないようになっていました。また、こちらのチャペルは祭壇が少し特徴的だったのも記憶に残っています。こちらは椅子が木製になっているので優しい雰囲気も感じられますし、少人数~中人数ならおすすめのチャペルだと感じました。披露宴会場はゴールデンルームという名前のお部屋でした。こちらは窓が沢山付いたとても明るく開放的な空間になっていて、広さも100名以上に対応しているのでゆったりと過ごすことの出来る会場でした。会場内の雰囲気は可愛いというよりかエレガントな感じになっていて、天井のシャンデリアがとてもキレイだったのが記憶によく残っています。料理は本当に美味しくて、伊勢海老なども出てきたのでとても豪華。岩塩包み焼きのお肉も柔らかくて絶品でした。九段下の駅から歩いてすぐでしたので便利でした。全体的に設備の整った会場だと思いました。詳細を見る (451文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/09/06
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
笑顔溢れる結婚式でした。
大きな窓があり、光がよく入るのでとても明るい雰囲気でした。ピアノが置いてあり生演奏をしてくれるのは他にはないサービスだと思います。ゲストの方にご満足頂けるよう料理は気を配りました。なのでここは削る気がもとからなかったです。披露宴しか行わなかったので衣装チェンジをしなかったことが節約と言えば節約かもしれませんが、ヘアメイクを変えるだけでだいぶ印象が変わったので自分としては満足です。立地や料理の内容、サービス(宿泊がついている)から考えるとコストパフォーマンスはとても良いと思います。美味しかったです。料理はこだわっていたので、盛り付け方や提供の仕方などいくつかオーダーを伝えたのですが全て快く受け入れてくださりました。招待客からもご飯が美味しかったと好評でした。九段下駅からは徒歩3分あれば到着できますしjrの飯田橋駅からも徒歩10分位で着くのでアクセスはしやすいと思います。ホテルには駐車場もあるので小さなお子さま連れやお年を召した方がいても行きやすい場所だと思います。打合せは和気あいあいと進める事ができ、楽しみながら準備ができました。ホテルならではの安定感とノウハウがあるのでとても頼りなりました。スタッフ皆さんがとても誠実で心から良い式を出来るように協力してくれて本当に嬉しかったです。トレーンの長いドレスを選んだのですが、披露宴会場(ゴールデンルーム)にとても映えていました。年齢的には大人の結婚式だったので装花も上品に仕上げてくれて良かったです。披露宴は思ったよりも体力を消耗するので、宿泊があったのは助かりました。また子連れの家族もいたので宿泊サービスは好評でした。スタッフさんが良い距離感で相談にのってくれます。私たちのような無知なのにガツガツ来られるのが苦手な人にはオススメです。ホテルはやはり安定感があるので老若男女が満足してもらえる空間を作ることが出来たと思います。詳細を見る (795文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/16
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
コスパ◎アクセス良好の素敵な会場です
ステンドグラスから差し込む光が綺麗で素敵な会場でした。生演奏生歌もあり、あたたかな雰囲気で式ができました。シャンデリアがとても素敵でゴージャスなイメージでした。横に広い会場なので、ゲストとの距離も近かったです。窓が一面にあり、カーテンの開け閉めで雰囲気がガラッと変わり、明るく爽やかな雰囲気と厳粛な雰囲気とどちらも楽しめました。こだわってお金をかけたのは、引き出物。こだわるつもりはなかったけれど、結果的にお金がかかったのは私のドレス&小物。でも、悔いはないです。笑また、ウエルカムグッズなどはこだわって準備しましたが、持ち込み料はかからず。やりたい放題にやれて満足でした。全体的にコストパフォーマンスがよく、自分の年齢(24)にしてはかなりハイクオリティかつリーズナブルに挙げられたと思います。結婚式らしい結婚式で、親族受けもよく、友達受けもよかったです。美味しかったと評判でした。アレルギーや病気の父の為の大幅なメニュー変更にも快く対応してくださり、全部たべられたと喜んでいました。アクセス良好で、遠方からも迷わず来れたようです。東京駅からタクシーで10分程度で、利用された方は皇居周辺・靖国神社を見ながら来ることができ、喜んでいました。九段下駅のどの出口からもおおよそ徒歩5分以内、近い出口だと1分ほど、ということでアクセス面は素晴らしく良かったです。打ち合わせも行きやすかったです。親切かつ臨機応変な対応が素晴らしかったです。何よりも、プランナーさんがこのホテルのことが好きで、自信と誇りが感じられ言葉一つ一つに説得力が感じられました。初めから最後まで担当してくださったため何でも話を聞けて心強かったです。また、他のプランナーさんやスタッフの方も、急な変更やお願いにも笑顔で応じてくださり、安心してゲストをお願いすることができました。装花・コーディネートについては、私たちである程度考えたので、初めは会場に合うか心配でしたが、当日の会場を見て感動!とても素敵でした。美容に関しては、ハツコエンドウということで間違いなし。両家母も綺麗に仕上げてもらえました。ドレスは、ラブウエディングで頼みました。こだわって選んだので、好評でした。スタッフの皆さんが親切かつ臨機応変に対応してくださるところ。ワンフロア貸し切りができるところ。料理が美味しいところ。アクセスの良さ・コストパフォーマンス・スタッフの方の親切な対応の3つと、お料理が決め手でした。どのスタッフさんも、自分たちの要望に一生懸命応えてくださいます。やりたいことやイメージがあれば、不安でもたくさん聞いてみるといいと思います。きっと力になってくださいます。詳細を見る (1109文字)
もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
伝統ある会場でアットホームな式を挙げる事ができます
チャペルは、室内なので外の景色は見えませんが、決して暗くはなく白の大理石を基調としていて明るく落ち着いた雰囲気です。奥の壁面に照明が反射してキラキラしているのもとても綺麗です。ベンチは木製なので、暖かみがあります。オルガンの生演奏、ヴァイオリン、コーラスが聴覚的にも気持ちよく式を彩ってくれました。会場は、三方に大きな窓があり、開放的です。晴れた日であれば外からの日差しと庭の緑がとても美しく会場を彩ってくれます。天井にあるシャンデリアは、葉をモチーフにしたデザインで色は金色ですが、会場の雰囲気を損なわず、むしろ空間をスタイリッシュに落ち着かせる素敵なものでした。45周年記念プランで、通常よりもリーズナブルにグレードアップができました。会場の雰囲気が良いので、装花や席次表は節約し、ドレスにはこだわりました。コースはロワール。どの料理もとても美味しく、参列くださった方たちにも満足いただけました。肉料理は45周年記念コースの黒毛和牛フィレ肉の岩塩焼きに変更しました。こちらは、お肉を包んでいる岩塩を木槌で割るという演出があったので、それをサプライスで新郎新婦それぞれの兄弟にやっていただいたところ、会場もとても盛り上がり、兄弟同士も打ち解けました。勿論、味は最高に美味しかったです。九段下駅から徒歩2分程。東京メトロ東西線、半蔵門線、都営新宿線の三路線が入っています。jr飯田橋駅からも徒歩7分ほどで着きます。プランナーさんは、打ち合わせの間だけでなくメールのやり取りでもとても親切で親身に対応をしてくださいました。アイディアを出してくださったり、こちらの意見を取り入れてくれたりと私たちにとってベストな内容にするために真剣に考えてくださいました。スタッフの皆様も、対応も丁寧でホテルの品格に相応しい方たちでした。当日、付いてくれたカメラマンさんがとても気さくな方で、写真を撮るときに盛り上げてくれたので、参列者も自然に笑顔になりました。ドレスは、白のウェディングとお色直しで淡いピンクを基調としたバラのデザインをしたものにしたので、それに合わせて装花は白とピンクを混ぜたものにし、テーブルを淡いピンク、椅子は白にしました。ウェディングドレスの時のブーケは白とグリーンのカスケード、お色直し後のブーケはピンクに赤やブラウンを混ぜたティアドロップにし、こちらもドレスの雰囲気に合わせました。披露宴会場にはピアノがあり、披露宴中のbgmとして生演奏していただきました。その場の雰囲気に合わせて弾いていただけて皆様にも好印象でした。特に、食後の珈琲を出すタイミングでコーヒールンバを弾いて下さり、皆様の心に残ったようです。チャペルと披露宴会場が同じ階にあるので、エレベーターなどで移動する手間がない分、参列者の移動がスムーズに済みました。交通の便がよかった事と会場の雰囲気に惹かれ、即決しました。実際に式を挙げて、心に残る素晴らしい式になりました。参列者からもとても良かったという声をいただきました。準備に関しては、プランナーの方が整理して明確に指示してくださったので、混乱もなくしっかり準備することができました。会場がホテルなので、式後そのまま宿泊することができました。とても見晴らしがよく景色が綺麗な部屋でしたので、素敵な思い出をさらに素晴らしくさせてくださいました。こちらで挙式できて、本当に良かったです。詳細を見る (1405文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理がとても美味しいので、試食してみてください
窓が大きく、外からの光が入ってきてとても明るく綺麗でした。牧師さんの雰囲気が良かったです。髪飾りが歪んでる!までも心配してくれました。笑また、結婚証明証は紙ではなく、ガラスプレートにサインした文字を掘ってもらえるので、他と違ってよかったです。窓が大きいので、外の緑が見えて場面に応じてカーテンを開け閉めしてもらえるので2つの雰囲気が味わえてよかった。また、挙式、ガーデン、披露宴と、ワンフロアで出来たので、移動がなくスムーズに行えた。ホテルなので高いイメージがありましたが、とても安かったです。とてもおいしく、参加してもらった人からも好評でした。最寄駅から歩いていけるし、東京駅からも遠くないので、遠方の人も呼びやすかったです。私は車で行きましたが、高速を降りてすぐのところにあるし、目立ってわかりやすかったので、ごちゃごちゃしたイメージの東京でも迷わず行けました。プランナーさんの対応が早く、休みの日でも他の人から連絡をもらえるので安心して計画を組めました。当日のスタッフの方は、1から全て教えてくれるので、不安なく行えました。同じフロアに、挙式場、ガーデン、披露宴会場が揃っているので、新郎新婦はもちろん、参加して頂いた人もスムーズに移動してもらえます。ワンフロアで、挙式、ガーデン、披露宴ができることと、料理が美味しいのが決め手でした。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/09/10
- 訪問時 32歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
全てに対して安心出来る結婚式を挙げられます
シンプルかつ清潔感のある、白を基調とした明るいチャペルでした。チャペルの大きさも広すぎず小さすぎで丁度良かったです。大きな窓の外には緑があり、都心での披露宴を忘れさせるような景色を楽しめました。75名でもまだまだ余裕があり、広々と利用出来ました。料理と装花にはこだわりました。初期の金額より上がってはしまいましたが、想定内でおさまりました。ホテルウェディングだからこそ安心安全な料理は、どれをとっても間違いなく新郎新婦はもちろん、来賓の方々も美味しかったと言ってました。東京駅から式場までタクシーで10分、複数路線利用可でとても便利です。ホテルグランドパレス様で結婚式を挙げようと思ったのは、ホテルスタッフの方々やプランナーさんの親切な対応があったからと言っても過言ではありません。ホテルならではの安心感があります。ワンフロア貸切での結婚式は他の花嫁さんと会う事もなく、お年を召した方々にも安心して利用出来ます。また、そのままホテルに宿泊出来るので着替えた後も急いで帰る必要がありません。結婚式専門式場やゲストハウスウェディングも素晴らしいと思いますが、ホテルウェディングにしか出来ない事が沢山あります。ホテルグランドパレス様は歴史あるホテルで、交通の便もとても良く、新宿や都心で二次会をする場合もタクシーで10分程で着けます。実際に行ってみて、是非そういったところを感じてもらえたらと思います。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
総合的に満足度の高い式場でした
最新式ではない会場でしたが、元々華美なものを求めていなかったのでシンプルでアットホームな雰囲気がドンピシャでした。天井高がありすぎると、空間が広がりすぎてしまいアットホーム感が欠けてしまうような気がしていたので、この会場は程よい高さで気に入りました。また横広に会場を使えるので来てくれた皆んなの表情をしっかりと見ることが出来、とても良い披露宴になりました。フレンチのフルコースにしました。伝統のある料理という感じで、試食した時からその美味しさに2人で驚いたのを覚えています。この料理も会場を決める大きな要因でした。参加してくれた方達からも好評でした。九段下(東西線、都営新宿線、半蔵門線)からすぐそばの立地。また飯田橋(jr、東西線、有楽町線、南北線、大江戸線)からも7〜8分?程度で着くことができました。プランナーはとても優しい雰囲気で親しみのある方でした。対応もしっかりとしており、こちらの回答が遅れていると忘れずに連絡をして来てくれました。安心して全てを任せられるベテランさんです。会場のスタッフの方も長丁場の披露宴を最後まで切り盛りして下さいました。派手で煌びやかな雰囲気を求めている方にはあまり向いていない会場かもしれません。私達のようにアットホームさ、シンプルさなどを重視されている方には大変お勧めしたいです。さらには料理も満足の行く質の高さでした。多くの方が普段仕事をしていて合間の休みの日に式の準備をするかと思います。思っている以上にあっという間に日が近づいて来るので、こちらが焦ってもしっかりとサポートをしてくれて信頼のできるプランナーさんに出会えることも大きなポイントだと思いました。詳細を見る (702文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/12/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
それなりのものを安く。
人が多かったためかロビーが少し狭く感じた。披露宴のフロアに行けば気にならないが、ロビーに人がごった返しておりあまり第一印象は良くなかった。ホテル内は少し古いがそれ以外は問題を感じなかった。非常に安い。ここは一番の良い点だと思う。料理についてもこれじゃ出せないというボリュームではなく、満足の行く内容になっていた。※ビデオサービスは含まれていない正直、美味しいとは思えなかった。ただし不味くもない。味が濃く、古くからあるホテルの料理という感じがした。ただプランナーの話によると、作り置きはせず全て出来立てを出すとのことだったためそこは良い点だと思った。駅直結ではないが歩いてすぐ。案内のプランナーはベテランで特に不満はない。ただ他のカップルには非常に若い女性プランナーもいたので人によるのではと思う。安く、それなりのものをやりたいのであれば良い会場だと思う。※余談準備中の披露宴会場みさせてもらったが、ピアノ生演奏の方のドレスが非常に奇抜な色で自分の披露宴では来てほしくないと思った、、。80人規模の方にオススメ。100人だとかなり狭く感じた。あとはとにかく安さ重視の人。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
スタンダードな良さが詰まった式場でした
スタンダードなナチュラル感を存分に表現したチャペルとなっていて、木目の床に白いロードがあり、前にはパイプオルガンが煌めき、また、側面には水色のステンドグラスが並ぶという、王道な挙式空間の表現がありました。王道的っていうのはいいですね、安心感がありますから。茶色系のシックな絨毯のカーペットに、上はオーバルで大きなデザインの照明が堂々と構えており、そういった照明などのスケール感がそのまま空間の壮大さに直結していました。窓も、しっかりと複数面に渡って幅広く設置されていて、外への繋がりを濃く感じれて気分が和らぎましたよ。名古屋駅がすごく近いホテルで、大きさもしっかりしていて、見た目にも目立っていて、アクセスしやすかったです。王道な挙式設備は、安心感と気持ちの安らぎを感じることができて、すごく良い心の状態で式に挑むことができました。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/11/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
満足できる会場、サービス
参列者80名以上の参加が可能で、ステンドグラスから外の光が差し込んでいたため明るくかったです。また、とても穏やかな気持ちで過ごせる雰囲気を作り出してくれる会場でした。1つ1つの会場が簡単な仕切りではなく、完全個室だったのでゆったりと過ごせました。会場は落ち着いた雰囲気で、広めだったので入退場する際歩きやすかったです。ちょうどパックプランがあったので、ひどくコストがかかることはなかったです。どれも期待通りとてもおいしかったですし、後日友人や家族からもおいしかったと言ってもらえました。遠方からの参列者が多かったため、最寄り駅から徒歩5分以内で、駐車場も充実していたのでとても助かりました。スタッフさん、プランナーさんは初めて会ったときから結婚式が終わるまで親身になって一緒に準備をしてくれて本当に頼もしく、助かりました。おかげでとても素敵な結婚式になりました。5月の結婚式だったので、花は白や緑で統一し、ドレスもシンプルできれいめなものを選びました。最寄り駅から近く、宿泊も可能なので遠方の方も招待するならおすすめの場所です。また、スタッフの方々がどなたもとても親切で、色々な要望にすぐに対応してくれたので、それもおすすめです!スタッフさんが晴れ女男が多いらしく、実際に私の結婚式天気予報は雨でしたが晴れました。なので、天気も含めきっといい結婚式にしてくれる会場だと思います。詳細を見る (589文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.8
ブラウントーンとホワイトとがうまくおり混じってセンスあり
シンプルでオーソドックスな質感と色みのおかげで、堅苦しい感じのはずの儀式が、すごく柔らかに、優しく、心地よく感じられました。具体的にいうと、壁やロードは白一色。椅子とかその下の面は木による茶色となっていて、馴染みやすく受け入れやすいナチュラル系でまとまりがありました。前にはきめ細かい粒のような見映えの白地の上の黒い反転のスタイリッシュ面があって、その脇にはパイプオルガンのパイプが綺麗に並んでエレガント。音色、見映えともにナイスな存在感になってました。披露宴会場は、実に優美でオシャレに感じられるブラウン色のカーペットがまず柔らかな質感でさらに、シック。白い天井に対して、カーテンだけは色濃く茶系というかワインレッドに近い色でデザインされて明暗のトーンの使い分けが見事でした。九段下駅から会場までは歩いてすぐでした。ブラウントーンのカーペットのシックさと白い天井の清楚さがほどよくて、パーティスペースにその表現の抑揚が出ていたという点です!!詳細を見る (422文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/05/17
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
レトロで素敵な披露宴に
大きな窓があるゴールデンルームは、演出に合わせてカーテンを開け閉めすることで雰囲気がガラッと変わりとても良かったです。料理と飲み物、衣装にはこだわりお金をかけました。逆にウェルカムボードなどは自分たちで作れるものは、自作し節約するようにしました。伝統のあるフランス料理で大満足でした。お客様にも料理美味しかったよと言って頂けました。九段下駅からすぐの場所なので、東京駅からも近くアクセスは問題なしです。準備から当日まで親身になって一緒に式を作りあげてくださいました。当日のスタッフもベテランの方ばかりで、安心して任せることが出来ました。演出でクレールストーリアを使いました。お客様の反響が一番大きく、初めてで感動したと言って頂けてとても嬉しかったです。会場のゴールデンルームの雰囲気が本当に良かったです。広さも大きすぎず、会場に一体感があり、高砂からお客様の顔がひとりひとり見ることが出来ました。外式で挙式を神田明神で挙げるため、そこから近くて、祖父との思い出もあるホテルグランドパレスに決めました。残念ながら神田明神との提携はなく予算的には高くなりましたが、実際にホテルのレトロな雰囲気と会場のおかげで、アットホームで楽しい披露宴になりました。今時の結婚式場って感じでは無いですが、私にはこの雰囲気が合っていて、ここを選んで良かったです。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームな式を挙げたい方におすすめです。
白を基調としておりスタイリッシュでありつつ、椅子が木製のため温かみも感じれます。どちらかというとコンパクトな会場ですが、バージンロードは窮屈さを感じることはありませんでした。参列者は親族のみでアットホームな雰囲気で式を挙げられました。ガーデンには鐘があります。天気に恵まれたこともあり、鐘の前で撮った写真はとてもキレイに撮れて大満足でした。出席者は10人と少なかった為、1番小さな部屋でお食事会を行いました。部屋はピンクと白を基調としてますが、可愛らしすぎる感じもありません。テーブルコーディネート次第で可愛くも大人っぽい雰囲気にもできると思います。部屋は狭すぎず、広すぎず丁度良かったです。親族のみの少人数の挙式だったため、席札やメニュー表は手作りをし、音響効果は使わず自分たちの選んだ曲をBGMで流してもらうことにより、節約しつつアットホームな雰囲気作りをしました。料理は様々なプランのものから選び、色々と工夫しお金をかけました。全て美味しく、出席者の皆様からも大好評でした。海鮮はどれも身がプリプリしており、食べ応え十分でした。お肉も柔らかく美味しかったです。フレンチでしたが私達の要望でお箸を用意して頂き、それも好評でした。九段下駅からとても近く、アクセスは非常に良いです。1本道のため、道に迷うこともありません。スタッフの皆様、親切で大満足でした。ヘアメイクさんには細かな点まで要望を聞いて頂けました。介添人の方にはお食事中の写真撮影をお願いしたところ、快く受けて下さりました。おかげさまでたくさんの写真を残すことができ、本当に感謝しています。プランナーさんは他の式場ではすぐに断られた要望も、上司の方と相談して受け入れて下さったりと、私達が本当に行いたいと思う結婚式を実現させてくれました。装花はオレンジ、淡いピンクを基調とし、差し色に赤を入れました。可愛いすぎず、落ち着いた雰囲気も取り入れたかったので、テーブルクロスは落ち着きのある色味にし全体のバランスをとりました。ホテルの式場では、ドレス姿の時に一般の宿泊のお客様にお会いしてしまうことが多いのですが、こちらの式場では移動時も一般のお客様に会わないような作りになっています。天気が良ければ、ガーデンもおすすめです。自分たちがやりたいと思う結婚式像をしっかり伝えた方が良いと思います。スタッフの皆さんがしっかりサポートしてくれます。詳細を見る (1000文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
ステンドグラスのあるチャペルが素敵
白を基調としたチャペルでブルーのステンドグラスがありとても綺麗です。チャペルに入ると奥の壁がキラキラとして見えます。チェリールームという可愛らしいお部屋が気に入りました。部屋をデザインされた方が女性ということもあり、明かりは肌が綺麗に見える明るさになっているそうです。また、しずくをモチーフにしたシャンデリアがとても綺麗でした。ホテルグランドパレスのオレンジケーキを頂き、とても美味しくて、ぜひ引菓子にしたいと思いました。また、ワンプレート試食の舌平目のボンファムがクリーミーでとても美味しかったです。九段下駅からすぐのところにあり、大通りに面しているため、迷わずにたどり着けます。東京駅からもタクシーで10分でつけるため遠方のゲストがいても安心できます。私達の希望する式の内容を汲み取りながら親身になってお話をしてくれました。担当して頂いたプランナーさんは明るくとても話しやすく、支配人や副支配人の方々も親切でとても良かったです。料理が美味しいだけでなく、ベイクドアラスカや牛フィレ肉の岩塩焼きでゲストが楽しめる演出ができるのが良かったです。また、スタッフの方々が感じが良く、ゲストが快適に過ごせる式が出来ると思いました。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/31
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
良くも悪くも正統派披露宴会場
ゴールデンルームというところは、the 披露宴会場 という感じがしました。今どきの、というよりは、昔ながらの披露宴会場、と言う感じかな。ガラス張りなので閉塞感はありませんが、残念ながら外がビルなので、景色は楽しめません。料金的には問題ないと思います。色々サービスしてくださいますので。ただし、会場の雰囲気や建物の歴史とかに拘わらなければ良いかもしれませんがそういうのを重視する方には物足りないかもしれません。コストが安くても、そういう歴史的な部分は変えられないので。ワンプレート試食だったので、全体量はわかりませんが、私はジュレが美味しいと感じました。が、一緒に言った彼は味が濃いと言っていました。おつまみ好きな人はいいのかもしれません。九段坂駅からすぐなので、アクセスは悪くないと思います。こんな場所にホテルがあるんだ~という感じです。男性の方で珍しいな~と思っていたのですが、今日決めてくだされば!とか、今決めてくださればサービスします!とか、他で決められない理由があってうちに来てくれたんですよね!とか言われ何とも言えない気分になりました。決められない理由というより、それぞれの良さを比較したかったから訪問したのですが・・・。全体を通しても営業って感じがしてあまり良い印象は抱けませんでした。リーズナブルに、昔からあるホテルで昔ながらの披露宴をあげることができるホテルに宿泊できるこのホテル自体はパレスホテルチェーンですので、知名度は低くはないと思います。かつてプロ野球のドラフト会議が開催されていた場所ということもあり、今でも様々な会合などで使われることがあるようでした。詳細を見る (690文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ぜひ少しでも候補に挙がっていれば下見に行ってみて下さい!
ステンドグラスがあり、明るい落ち着いた雰囲気のチャペルです。チャペル内でフラワーシャワーもできます。証明書はガラス製で特別なアイテムとなります。しっかりとしたホテルらしい重厚感のある部屋。ガラス張りの窓があり、カーテンを開ける演出もでき、ピアノがあり生演奏も可能。映像・音響も申し分なし!こだわってお金をかけたところー料理・ドリンク節約したところー映像関係お料理は工夫を凝らしてしっかりとボリュームがあります。プランナーさんのおススメは舌平目のボンファム。濃厚でクリーミーな一品。スープは伝統の味コンソメロワイヤル。そのほか、肉料理や魚料理も気に入ったメニューへと変更可能です。東京メトロ東西線九段下駅が最寄り、またJR飯田橋駅からも近い。東京駅周辺のしっかりとしたホテルで挙式・披露宴をしたい方におススメ。靖国神社や日本武道館も近く、早めに到着したゲストが観光も可能。プランナーさんがベテランでいろいろとアドバイスを頂き、準備期間が短い中でも滞りなく進めることができました。お二人に合わせた適切なアドバイスを頂けると思います。披露宴中のピアノ生演奏やアイスをフランベするベイクドアラスカは演出としても見どころがあります。・結婚式は十分なサポートがあったため準備を滞りなく進めることができ、当日も無事に終えることができました。アクセスも便利で立地の割りにコストを抑えて披露宴を行うことができました。ゲストの満足度も好評だったため高かったと思っています。・結婚式準備に4か月余りで臨みましたが、実際は半年から一年ほどかけていただければいろんなイメージを膨らませ、余裕をもって当日を迎えられると思います。詳細を見る (700文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大満足でした
とてもきれいで明るい会場でした。私たちは利用しませんでしたが、天気が良ければ式場のすぐ近くにガーデンもあり、いい写真が撮れそうです。60人くらいでの式でしたが、ちょうどいい大きさでゲストとの距離感も近く楽しい式になりました。ピアノの生演奏も式を盛り上げてくれてよかったです。各テーブルの花は少し節約しましたが、会場自体がピンク色でかわいい雰囲気で料理も豪華でテーブルを華やかに飾ってくれたので、まったくさみしい感じにはなりませんでした。特別お金をかけたところはありませんでしたが、会場が本当によかったので、素晴らしい式にできました。オーソドックスなフレンチのコースです。伝統あるホテルなので、どの料理もおいしかったです。ゲストも皆満足されていました。九段下駅からすぐの立地で、遠方から来る人にとってもアクセスは非常に良いと思います。皆さんとても親切で、直前の変更も柔軟に対応してくださいました。体調面などにも細やかな気遣いをしてくださり、とても安心して式に臨めました。自分の希望する式の雰囲気によって披露宴の会場を選ぶことができる点。私たちはアットホームで気張らない式を希望していましたので、チェリールームはまさにぴったりの会場でした。上階層は宿泊用の部屋になっていますが、前日当日に宿泊すると準備片づけなどが非常に楽になります。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
1日二組限定のホテルウェディング
チャペルはこじんまりとしていますが、明るいです。アットホームな感じに、できそうです。天候がいい時期だとガーデン挙式も出来るようです。神前式は、シンプルな感じでした。窓があり広く開放感がある披露宴会場がありました。来年の2月まで挙式を考えていたので、開業45周年記念ウェディングプランを見積りしてくれました。招待状やメニューカード、席札もセットに入っています。持込料かかる項目も多いので、持込を考えている方は注意が必要です。当日契約すると、宿泊をプレゼントしてくれるようです。コンソメスープ、鮪とアボカドのタルタル、牛フィレ、舌平目のボンファムでした。どれも味が濃いめで、残念でした。飯田橋または九段下からも徒歩圏内で、アクセスは便利です。プランナーの方は、丁寧に対応して頂きました。楽器演奏を考えていましたが、演奏可能です。一階のトイレと二階のトイレを使わせて頂きましたが、一階はキレイでしたが、二階は少し古めの感じでした。詳細を見る (412文字)
もっと見る- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
高級感あるステンドグラス!
水色や青をメインに使ったステンドグラスの、芸術的な美しさによって、チャペル場内は彩ってありまして、ホワイトのロードが広くまっすぐに神々しく存在していて美しさに魅了されたような記憶があります。前にはパイプオルガンがあって、正統派の教会式として不足のない設備でした。茶色や橙色の鮮やかなカーペットのパーティルームには、上には大きな丸いシャンデリア、柱にも小さいけど高級感あるシャンデリア、そして壁を埋めるほどの窓、そしてそこにかかるゴージャスカーテン、などと、高級系の雰囲気の設備や装飾がかなりしっかり整っていました。宮廷料理をフレンチベースでアレンジしたような内容で、新鮮な食材が豊富に使われており、あじわいが豊かでした。九段下がとっても近いので、徒歩ですぐということで非常に便利でした。高級感の徹底された式場だったので、優雅なひと時を堪能できて嬉しかったです。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/06/03
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
全体的に平均点以上でコストも抑えられる落ち着いた会場
ナチュラルな木目の椅子に程よく花が飾られており、控えめながらも綺麗なチャペルです(装花はプラン内)。祭壇のバックは綺麗なモザイクになっています。真っ白ではありませんが、バージンロードも白なので、ウェディングドレスが映えるかと言われると微妙かもしれません。窓はステンドグラスになっています。ゴールデンルームのみの見学ですが、窓からは緑が見え(少し周りのビルも見えますが)、落ち着いた雰囲気です。ピアノはキズが気になりました。チャペルや料理などここが一番!という感じはありませんが、どれも平均点以上とバランスがよく、それでいて価格は抑えられる会場です。少し味が濃かったですが、美味しかったです。東京駅からタクシーで10分程度、地下鉄の九段下駅からはすぐと、アクセスはとてもいいです。また、原宿のように日頃から人の多いエリアではないので、荷物の多い遠方からのゲストも安心かと思います。とても親身になって相談にのっていただきました。装花のサンプル写真やアルバムのサンプルなども見せていただき、不安な点は解消することができました。創業45周年とのことですが、全体的に小綺麗で、古めかしい雰囲気はありません。強いて言うならお手洗いは年季を感じるかもしれません。控えめな感じで、ここの〇〇(チャペルなど)が一番!という点はないのですが、どれも平均点以上で、ワンフロアで挙式から披露宴まで完結し、ガーデンに出なければ車椅子でも不便なさそうなところが気に入りました。また、午後の挙式希望だからというのもあるかもしれませんが、親族控室などは披露宴中も使えるとのことで、幼い甥っ子がいるためぐずっても安心です。派手さはありませんが、落ち着いた雰囲気の挙式・披露宴が行えると思います。見学前は投稿されている見積りなどを見て、いまいちなのかなと心配していましたが、ホテルだからこそ披露宴会場などは他の目的(同窓会など)にも使われることでコストが抑えられているのだと感じました。また、プランナーさんは、とても親身に相談にのってくださり、費用面も色々とアドバイスしていただきました。詳細を見る (876文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- -
- 会場返信
少人数対応、丁寧で温かい対応が印象的です
【この会場のおすすめポイント】1.少人数でも、丁寧に対応していただきました。2.料理がおいしく、温かい心遣いに、安心して任せられます。3.担当の方だけではなく、ホテルの方々が関わっていただき、好感がもてました。担当の方の親切な対応、適切なアドバイスがあり、このホテルに決めました。担当の方が不在の折も他のスタッフの丁寧な対応も、安心して任せられると感じました。遠方のゲストにも移動が便利で、宿泊施設があり、温かい料理を提供していただけることもこのホテルに決めたポイントです。詳細を見る (237文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/22
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ホテルならではの安心感で、思い出に残る1日に。
ゲストとの距離の近い、上品でかわいらしいチャペルでした。オルガンの生演奏と聖歌隊がとても良かったです。甥っ子ゲストに、リングボーイやトレーンベアラーをお願いしました。バージンロードが長すぎず、子供たちも参加しやすかったと思います。チャペル横のガーデンでは、子供たちにバブルシャワーをしてもらいました。落ち着いた雰囲気の会場でした。家具調の高砂も素敵でした。ピアノの生演奏で贅沢な時間を過ごすことができました。ペーパーアイテムやプロフィールムービーを自分たちで用意し、持ち込みました。おいしかったです。結婚式の前に試食もし、納得して、メニューを決めました。牛肉の岩塩開きは、子供たちにも参加してもらい、楽しみました。交通の便もよく、駅近で便利です。遠方からの宿泊したゲストたちも、結婚式前後に周辺の散策や、観光を楽しんだようです。結婚式まで約2ヶ月と、短期間でしたが、打ち合わせでは親身に相談にのって頂きました。メールでのサポートもあり、安心して当日を迎えることができました。宿泊もでき、ホテルの中も広すぎないため、高齢ゲストにも安心して参加してもらえました。子供たちにも参加してもらいたいという希望がありました。プランナーさんにも沢山のアイデアを出して頂きました。親族たちと、ゆったりとした、贅沢で特別な時間を過ごすことができました。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/31
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ゲストハウス感覚で楽しめました。
チャペルはとてもシンプルでしたが上品な雰囲気でした。天井の高さもあまりありませんし、どちらかというと狭い場所になるのですが新郎新婦の顔が良く見えたのでアットホームな空気の結婚式でした。白を基調としたシンプルな内装にステンドグラスがよく映えるチャペルだと思います。とても広く豪華な会場でした。会場は窓が多方向に付いているので自然光がたっぷり入ってきて開放的。会場内からはガーデンの景色も見えるので明るい雰囲気の披露宴になっていたと思います。こちらではワンフロア貸し切りに出来るのでホテル挙式なのにゲストハウスウエディングのような感覚で楽しめたのがアットホームで良かったと思いました。九段下の駅から歩いてすぐだったので迷いませんでしたし楽でした。サービス面で問題はありませんでした。快適に過ごせましたし、とても楽しかったです。ホテル挙式ですが、堅苦しくなく楽に過ごせたのが良かったです。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/10/21
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
お庭を鑑賞できました
シンプルホワイトな挙式会場でしたが、装飾系の要所は押さえてあって、横に美しく並んだステンドグラスに、前にはパイプオルガンと、清楚な教会の情緒が大事に丁寧に演出がされていました。ブラウン系の、落ち着きとかっこよさが表現された絨毯のルームは、ガーデンの側の窓面が広く大きく窓になっていて、植物がたくさん見えました。それだけだとカジュアルな感じなのですが、中央の天井には、逆三角形の、山をさかさにしたような、迫力のシャンデリアがあって室内は豪華で包み込まれてました。九段下の駅のすぐ近くで、ホテルとしても割と高層なので、目立ってわかりやすかったですラグジュアリーなパーティールームで、お庭を鑑賞しながらゆっくりと楽しめたというところ。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/06/24
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
スタッフが親切
会場は小さめでしたが、親族だけの少人数の披露宴だったので、ちょうどいいスペースで和やかな雰囲気が演出できました。また、ピアノの生演奏も素敵でした。料理は列席者の印象に残ると聞いたので、コース料理を高めに設定してもらいました。節約したところは、司会者は外注、席次表は自分たちで作りました。見た目も素敵で、味も量も満足できました。駅から徒歩5分以内に立地しており、分かりやすく便利。毎回笑顔で迎えていただき、安心して相談・お任せすることが出来ました。結婚式当日、ガチガチの私達をスタッフさんが終始常に声を掛けてくださり、緊張が解けました。気遣いに感謝です。申し込み時、結婚式まで2ヶ月をきっていたのですが、本番までしっかりサポートしていただき、無事式を終えることができました。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/27
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アクセスが良く、安心感があります。スタッフさんも親切!
挙式会場はステンドグラスがあり、小さめでアットホームな雰囲気ですが、70名くらいは入るそうです。うちの場合は父がバージンロードを歩くのを恥ずかしがっていたので、短めのバージンロードを好んで選びました。ガラスの結婚証明書に署名をするのですが、こちらも署名を彫ってから後日郵送してくれます。紙の証明書だとすぐになくしてしまいそうですが、ガラスならなくす心配もないし、良いと思います。また、広くはないですがガーデンもついており、フラワーシャワーや鐘の演出などもできます。ゴールデンルーム使用です。広くて重厚感があり、年配の参列者の方にも良いと思います。外のガーデンが見えます。また、横に広く、親族からでも高砂が見えるので、家族にもしっかり晴れ姿を見せたい方には良いのではないでしょうか。主賓との距離もとても近いです。ピアノが置いてあり、生演奏も可能です。この規模で、ホテルで挙げたものとしてはコストパフォーマンスは良いと思います。料理についても、さすがホテルクオリティです!食にうるさい先輩も、とても満足していました。また、名物のベイクドアラスカは演出にもなり、良いデザートだと思います。交通アクセスについてはいうことなしです。東京駅からタクシーでほぼ1メーター、九段下駅から徒歩30秒で、年配の参列者も迷うことなく辿り着けていました。とっても親切です!!!私達は結婚式についてあまり演出なども考えていなかったのですが、打ち合わせのたびに良いアドバイスをいただけました。色々相談に乗ってくれます。また、メールなどの連絡のレスポンスも早く、とても助かりました。式当日もしっかり誘導してくれたり、本当に感謝しています!!とにかくアクセスが良く、お料理が美味しかったので選びました。また、案内してくださったプランナーの方の感じが良く、他のスタッフさんも皆さん親切だったのでこちらに決めました!実際に、当日まで担当のプランナーさんが一生懸命対応してくださったので、決めて良かったと思います。アットホームな雰囲気、落ち着いた雰囲気で式を挙げたいカップル、価格を抑えたいカップルにはオススメです。詳細を見る (891文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 申込した
- -
- 会場返信
丁寧な方が多い!
【この会場のおすすめポイント】1.駅から近い2.スタッフさんの対応がとても丁寧3.料理がおいしい遠方からのゲストさんがいる場合、駅から迷わず会場まで行けることはとても重視していたのでこの点は申し分ないです。また料理やスタッフさんの対応もとても良いのでゲストさんへの「おもてなし」を重視されている方にはオススメです。「新郎新婦に変わって大切なゲストをもてなす」に共感です。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/09
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
シンプルなチャペルでした。
挙式会場はホテルの4階にある館内チャペルでした。館内チャペルなので独立型などに比べると広さや天井高はありません。ただ、白を基調としたチャペルはシンプルながらとてもオシャレなものでしたし、ステンドグラスやパイプオルガンなどもきちんとあったので設備的には問題ないと思います。また館内チャペルではありますが、式の後にはガーデンでアフターセレモニーを行うことが出来るようになっていたのも魅力的だと感じました。披露宴会場もチャペルと同じく4階にある会場でした。会場は豪華なシャンデリアのある空間で、100名程度なら快適に過ごせそうな広さもありました。こちらの会場は地下にあるようなホテルのボールルームと違って窓もあり、お日様の光がたっぷり入ってきますので会場内は明るく、開放感もあります。あと、こちらは控室やチャペル、ガーデンなどが全て同一フロアにあるので移動が凄く楽だったのも魅力の一つだと感じました。水道橋の駅から行きました。少し歩きましたが特に問題はありませんでした。ホテルウエディングなのでやはり接客などのサービスはとても良かったですし、心地良く過ごすことが出来ました。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/11/15
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホームだけどきちんとした印象
自然光ではないですが、とても明るい。天井が低くこじんまりとしてるが、けして狭くなくゲストとの距離も近い。参列者全員の顔がよく見えるので、挙式当日とても幸せな気持ちになりました。オルガンの生演奏に2名聖歌の方がつくので雰囲気も充分です。最初人前式を考えていましたが、名前が刻まれるガラスの誓約書が欲しくてキリスト教式にしました。記念品としてとても良いと思います。ガラス張りで外のガーデンが見えるところ、自然光が入るところが気に入りました。室内は茶色の絨毯にオレンジ系のシャンデリアと、温かみのある落ち着いた雰囲気です。会場が横長の作りなので、こちらも全ゲストの顔がよく見えます。特に両親を近くに感じられたのが嬉しかったです。アットホームですが、ナチュラル過ぎず、さすがホテルのきちんとしたお部屋です。ゲストへ直に伝わる食事・引き出物はこだわるつもりでしたが、提携店もたくさんありお料理も数コースあるのでお金をかけなくても十分なおもてなしができるのが素晴らしい。持ち込み料がかかるものがほとんどないので、ウエルカムグッズやプロフイールムービーを手作りすればかなり費用をおさえた、しかししょぼくない披露宴が出来ると思います。見た目もボリュームと華があり、味も美味しい。十分なおもてなしができると思います。予算内で希望に沿ったメニューにして頂き満足です。土日は人通りが少なく、道も広いところが気に入っています。駅からは近いうえ1本道なので迷いようがありません。打ち合わせも楽でした。ホテル近くにファミレスやコンビニもあり、ゲスト側からしても良い立地だと思います。プランナーさんだけでなく関わったホテルスタッフの方皆様丁寧に対応して頂きました。打ち合わせで数回来訪しましたが、1度しか顔を合わせていないスタッフ様からにも名前を憶えて頂き感動しました。お陰で式当日も、どこかしらに顔見知りのスタッフ様がいるという状況が心強かったです。とくに介添えの方が当日初対面ではありましたが、控えめで穏やかで優しく丁寧で、本当に頼りになりました。ウエディングドレスの提携店が4店舗あるのが嬉しい。20~30代までどの年齢層にも似合うドレスが見つけられると思います。ワンフロアに挙式会場・披露宴会場・受付・トイレ・控室・喫煙スペース(これは希望で作って頂きました)が収まっているので、ゲストへの負担が大分少なかったのでは、と思います。良い意味で古い建物です。昔ながらの天井低めの作りが気に入っています。自分達らしく、アットホームな雰囲気で今までお世話になった方達にご挨拶とおもてなしをしたい。そんな希望からこちらのホテルを選びました。スタッフ様が素晴らしく、安心して任せられます。吹き抜けの天井や豪華絢爛なチャペルでお姫様みたいな1日を・・という方には少し違うかもしれませんが、親や上司にとても褒めてもらえる1日を過ごせました。誰を呼んでも恥ずかしくない会場です。詳細を見る (1226文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 25% |
ホテルグランドパレス(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、41〜60名、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 25% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 25% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテルグランドパレス(営業終了)の結婚式の費用は、100万円以下、201〜300万円、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ142人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルグランドパレス(営業終了)(ホテルグランドパレス) |
---|---|
会場住所 | 〒102-0072東京都千代田区飯田橋 1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |