
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 静岡県 お気に入り数1位
- 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 お気に入り数1位
- 静岡県 チャペルに自然光が入る2位
- 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 チャペルに自然光が入る2位
- 静岡県 緑が見える宴会場2位
- 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 緑が見える宴会場2位
- 静岡県 緑が見えるチャペル3位
- 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 緑が見えるチャペル3位
- 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 窓がある宴会場3位
- 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 リゾート3位
- 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 ロケーション評価4位
- 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 クチコミ件数4位
- 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 披露宴会場の雰囲気5位
- 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 料理評価5位
- 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 ガーデンあり5位
- 静岡県 窓がある宴会場5位
- 静岡県 リゾート5位
- 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 挙式会場の雰囲気6位
- 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 総合ポイント7位
- 静岡県 クチコミ件数7位
- 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 ゲストハウス7位
- 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 コストパフォーマンス評価8位
- 静岡県 料理評価8位
- 静岡県 ロケーション評価8位
- 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 スタッフ評価8位
- 静岡県 ガーデンあり8位
- 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 ナチュラル8位
- 静岡県 披露宴会場の雰囲気9位
- 静岡県 挙式会場の雰囲気10位
- 浜松・掛川・磐田・浜名湖・袋井・西部 デザートビュッフェが人気10位
THE ORIENTAL TERRACE HIDEAWAY(ジオリエンタルテラス ハイダウェイ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
会場もお料理もスタッフさんもとても素敵な式場です!
門構えから、内装、細部まで落ち着いた大人な雰囲気で統一感のある空間です。植物なども丁寧にお手入れがされていて、エントランスにある象徴的な空間は季節ごとに飾り付けやその時々の植物で彩られていて、いつ行ってもそういった細やかなお気遣いに感動させられます。詳細を見る (933文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ゲストとして呼ばれたら嬉しい会場
チャペルはシンプルで正方形のつくり、バージンロードは短めでした。眺めがよく、ゲストとの距離も近めです。2つの披露宴会場があり、それぞれ内装がとても凝ったつくりになっていて唯一無二の空間でした。時期や日柄によってどの程度金額変わるのか先に伺いたかったのですが、曖昧な回答で日にちを決めてからしか見積をだしていただけませんでした。お料理は見学したなかで1.2を争うくらいの美味しさでした。料理は美味しいことはわかっていたのですが、それでも納得する美味しさと見た目でした。駅からは車で少しありますが、駅から離れている分、喧騒を忘れリゾート感を味わえるようになっていると思います。見学中にすれ違うスタッフ全員がおめでとうございますと声掛けしてくださいました。レストランとしてのサービスに安心感があります。予定時期の1年以上前に行きましたが、10-12月の土日の空きが3日しかありませんでした。内装は唯一無二で、特別感があります。ゲストとして呼ばれたらとても嬉しい式場だと思います。リゾート感を駅から比較的近い距離で味わえると思います。内装が素敵で最後までとても悩みましたが、演出の自由さやこだわりがあまり感じられなかった点、チャペルがシンプルで逆光が気になる、披露宴会場と雰囲気の差別化がはかれない点で他会場を選択しましたが、好みの問題だと思います。詳細を見る (571文字)
もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんの丁寧な対応に助けられました
緑が綺麗で落ち着いていて、会場からも佐鳴台が綺麗に見えて文句なしでした!少人数の式だったので盛り上がるか心配でしたが、プランナーさんと相談してバーベキューやペイントケーキなど提案してくださりとても和やかな式になりました。私たちは小規模だったため広すぎても困ってしまうことが課題だったので、広さ的にもちょうど良かった。限られてはしまうがペットも可だったので、ペット含め家族みんなからお祝いしてもらえたことが嬉しかった。駅からは遠いがタクシーチケットサービスがあった。契約してから本番まで2ヶ月もなくかなりタイトであったが、打ち合わせの時間も柔軟に対応したいただいたり、私たちが何をしなくてはいけないのかということも的確にフォローしてもらったので、限られた時間の中でもしっかりと準備することができた。担当者の方には夫婦の意見が違った際にも折衷案を提案してくださったりほんとうに助けていただきました。バーベキューはみんなが喜んでくれた。トランクに入ったマカロンも特に女性が喜んでくれた。インスタでとにかく情報収集をした。ドレスやケーキにしても、写真で共有した方が相手にもイメージがわかりやすく伝わると感じた。詳細を見る (501文字)
もっと見る費用明細1,020,385円(13名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/10/08
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
景色、料理、スタッフが最高でした!
挙式会場からの景色が最高でした。当日は曇りでしたが、それでも目の前に広がる開けた景色は圧巻。参列者からも好評でした。大きな窓があり、そこからの景色と会場内のナチュラルな雰囲気がばっちりでした。招待人数は37名でしたが、バランスよくレイアウトいただけました。初回見積もりの段階では200万円ほどでしたが、最終的に350万円ほどに。値上がりの理由は、料理や会場装花のこだわりやエンディングムービーなどの映像、アルバム費用、両親の衣装レンタル等です。ただ、毎回見積もりをいただけたので明確にどこが変化したのか分かるため、納得しながら準備を進めることができました。初回見積もり時に、会場使用料や審査の衣装レンタル料などの値引きがあり、総額40万円ほど抑えることができました。参列者からとても好評でした!ゲストの好みに合わせてコースを相談でき、納得いく内容になりました。当日、式の後に私たちがゆっくり食べられるように用意いただいたのも嬉しいポイントでした。浜松駅から車で30分ほどですが、行きは駅ではなくバラバラの場所から来られるようだったので、送迎バスではなく、タクシーチケットを用意しました。事前に聞き取りを行い、タクシーを使う方にはお見送りの際にタクシーチケットをお渡ししました。駐車場が完備されていますが、会場前の駐車場以外からだと少しだけ歩きます。結婚式に対して漠然としたイメージしかありませんでしたが、打合せを重ねるたびにどんどん具体的なプランを提案いただけてとても心強かったです。お話も楽しく、毎回の打合せが楽しみでした。また、当日はテーブルごとにスタッフの方がついてくださり、ゲストからも非常に好評でした。私たちについてくださったスタッフの方々も常にスタンバイしていただいていたので安心して楽しむことができました。とにかく挙式会場や披露宴会場からの景色が最高でした。また、当日私たちやゲストについてくださるスタッフの数が想定より多く、ゲストから大変好評でした。会場装花はプラン内だと少し物足りなく感じました。映像やアルバムも追加すると費用アップにはなりますが、思い出に残るので装花と併せてこだわるのをおすすめします。詳細を見る (911文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
新郎新婦の夢を叶え、みんなを笑顔にさせてくれる素敵な式場
挙式会場は、かなりコンパクトサイズ。天井低く、やや横に長いイメージ。バージンロードは長すぎず、私的にはちょうど良い長さで、参加者の皆様と近い距離で嬉しかったです!会場のお花はプラン内のもので十分綺麗でした。披露宴会場はガーデンテラスを選択。佐鳴湖や空をバックに、ガーデンが常に見える景色がとても素敵です。会場内はシックで落ち着いた雰囲気でした。正直、当日まで写真での逆光が気になっていましたが、当日は全く気になりませんでした。追加料金は、衣装、料理のオプション、装花、テーブル8名→10名席の追加料金(1卓1万円×3卓)、エンドロールムービー(16万円)でした。持ち込み料はかかりませんでした。お花は生花のためやや高めでしたが、理想以上にすごく綺麗だったので悔いはありません。契約プラン(タクシーチケット10枚、27名乗り送迎バス2台、お食事代金大人人数×1,500円、新婦様1点・2点目衣装各9万円off.会場費10万円off、装花10万円分off)ここの式場は「品数の多いフレンチコース料理」というイメージ。そしてとにかく全てが美味しいの一言に尽きます。試食会があり、値段の異なる2パターンのメニューを比べるのですが、その後料理長との打ち合わせもあり、一部メニューを混ぜることもでき、世界に一つしかない、理想のコース料理をお願いすることができてとても有り難かったです!新郎新婦は着替え終わった最後に、ゆったりコース料理を頂ける配慮もありがたかったです!救急車のサイレンの音や日常生活音など、外の音が全く聞こえず、非日常な時間を存分に楽しめました。テラスからはマンションや家々など見えず、佐鳴湖が一望できるのも素敵です。駅からやや距離はありますが、契約特典で「27名乗り送迎バス2台」と「タクシーチケット(2500円まで/当日限り)10枚」をいただき、活用しました。当日時間が押してしまった影響で、浜松駅までの送迎バスが1台しか運行できないと言われましたが、プランナーさんのご厚意で、バスに乗れなかった方全員に式場負担でタクシーチケットを配布してくださいました。最後までご配慮いただき、本当に助かりました。時間が押していても焦らせることなく、どのスタッフさんも本当に優しく、温かく、皆様方のおかげで、自分の夢を沢山詰め込んだ結婚式を作り上げることができました。感謝でいっぱいです。【担当プランナー】4ヶ月前から月1回の頻度で打ち合わせを行いました。他ではlineでのやりとりを主とし、時には返信に1週間ほど要することもありましたがいつでもご丁寧に対応してくださり有り難かったです。当日はウェルカムスペースなど飾り付け〜片付けまでお洒落に行ってくれました。【司会者】打ち合わせの時点で、言葉の使い方や感情の表現に感動しました。当日は、打ち合わせ内容のほかに当日司会者が家族から聞いた話も組み込まれていました。目立ちすぎず、かつ印象に残る、そして主役を立てるような司会でした。【ヘアメイクスタッフ】メイクもヘアセットも自分の理想以上に可愛く仕上げていただきました。別日にリハーサルがあったのもありがたかったです。当日の朝緊張していたけれど、スタッフさんが和やかな雰囲気でお話ししてくださったおかげで少し肩の荷がおり、ホッとした記憶があります。【撮影スタッフ】事前に打ち合わせがあったため、当日は希望に沿って撮影してくださいました。ポーズも具体的に提案してくださり、動きやすかったです。・料理が美味しすぎる・全スタッフが主役を立ててくれる事前に結婚式に関する情報収集をして、「結婚式で何をやりたいか」「参列者に何を伝えたいか」「結婚式の目的」を新郎新婦2人で話し合っておく。美容院やまつげパーマ、エステ、ヨガ、白玉点滴など自分メンテナンスも忘れずに、期間を逆算して、予め予約しておく。詳細を見る (1591文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ここの会場で結婚式してよかった♡
挙式会場は佐鳴湖が一望できて、緑も多く気持ちいい空間でした。木の温もりを感じるチャペルでとてもわたしの好みでした。ギャラリアとゆう披露宴会場を使わせていただきました。壁は和風で天井が珍しい作り方の内装だと説明していただきました。窓が大きく、佐鳴湖が一望できて、自然な光もはいり、とても素敵な空間です。90人入っても大丈夫な広さでした。最初の見積もりから、かなり上がってしまいました。料理の値段でかなり変わったので、予算の関係でギリギリで料理内容を変更してもらって、すこし値段を抑えました。式場の方には予算の相談にも乗ってくださり、感謝しています。平日挙式だったので、値引きが多かったと思います!何を食べても美味しかったです。こちらの予算にあわせて何度も打ち合わせをしていただいて、納得のいくメニューができました。駅までは少し遠いですが、送迎バスもありタクシーチケットも貰えたので何の問題もありませんでした。佐鳴湖の近くなので、自然が豊かでよかったです!スタッフは若い方が多いですが、みなさんしっかりしており、安心して結婚式ができました。準備がギリギリになってしまいましたが、とても協力してくださり助かりました。カメラマン、メイクさん、プランナーさん会場のスタッフさん、司会者さんみなさん連携がとても取れていて安心して挙式ができました。本当に感動する仕事ぶりでした!!!結婚式前にダイエットで、断食をしてしまい当日、体力が全然なくて貧血で倒れそうになってしまったので、結婚式は体力をつかうので、ダイエットはそんなにしない方がいいと思いました…!!!もっと計画的に、早めに、やるべきだとおもいます!!詳細を見る (698文字)
費用明細4,348,308円(86名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
おしゃれな雰囲気と美味しい食事
大きな窓から佐鳴湖が一望でき、自然光が入る為かなり開放的で雰囲気がいいです。天井はあまり高くなく、ゲストとの距離が近く感じます。ガーデンに出入りできる大窓が特徴。窓のブラインドが下がるので、プロジェクターを使った映像の上映やガーデンからの登場演出に使えて良かったです。煌びやかすぎず、ナチュラルで落ち着いている雰囲気で、あまり緊張せず楽しめました。ドレスと料理にこだわり、装花もプラン内では少し寂しかったので、ある程度ランクを上げました。見積もり全体で見て値下がりはあまりありませんでしたが、ペーパーアイテムの一部やムービーを自作した事で節約できていたと思います。味もボリュームも申し分なかったです。いくつかのコースから料理を選んで決めるので、オリジナル性はあまり出せませんが、オリジナルボトルのスープを選ぶと、ボトルに貼る写真やスープの内容を選ぶことができるのが良かったです。デザートビュッフェは1番安いプランを選びましたが、物足りないことはなく、種類も量も充分でした。ウエディングケーキは基本イミテーションなので、一部のゲストから後日『ウエディングケーキとビュッフェのケーキ、なんか違わなかった?』という声を聞きました。佐鳴湖の近くで、会場はほどよく緑に囲まれています。雨の日でしたが、眺めが良く雰囲気が良かったです。最寄駅からそこまで近くはないので、自家用車で来ないゲストについてはシャトルバスやタクシーの手配が必要でした。私達の希望や思いをたくさん聞いてくださり、寄り添った対応をしてくださいました。当日の予期せぬアクシデントにも柔軟に対応してくださり、助かりました。ヘアメイクも想像以上にドレスにピッタリで、センス良く仕上げてくださいました。当日トレーンの長いドレスを着用していましたが、思いの外補助が少ないと感じました(とは言えあまり気にならなかったです)。好きなアーティストの曲や、共通の趣味であるゲーム楽曲を流しましたが、披露宴だけでなく挙式の際も曲を選ばせていただけたのが嬉しかったです。人前式にも合うチャペルなので、格式ばりすぎない雰囲気が好きな人にもぴったりだと思います。式場が決まったら、まずは衣装の試着と仮決定をしておくことをおすすめします。式場によっては招待状や席次表は自分で手配することになるので、サイト選びは早めにやっておくといいです。詳細を見る (984文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフ、式場の雰囲気、料理すべてが満点!
佐鳴湖が見えて、景色がとてもきれい晴れても雨でも雰囲気がとても素敵重厚感のある会場130人まで入る広さ和洋どちらでも雰囲気が合う想定外の出費はなく、値段以上の満足感ある式ができた料理とか持ち込みで値段を下げてもらえた。アミューズがとくにおいしかった料理が色々組み合わせられて、値段とも相談しながら決められるのがすごく良かったゲストからも料理が特においしかったと好評緑と水が見えて素敵浜松駅から車で15分ほど親身になって相談に乗ってくれるやりたいことを優先してやらせてもらえるプランナーさんがとても頼りがいがあり、親身になってくれたところ。料理がとてもおいしかった色々やりたいことを詰めすぎると、ゲストも大変なので、ゲストがゆっくりご飯を楽しみながら参加できることを第一に考えるといいと思いました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
また式をあげたくなる雰囲気がいいステキな式場
挙式会場はガラスになっていて光が差し込み、佐鳴湖を一望できる景色が見えて雰囲気も最高でした。天気が良かったので写真が逆光になっていましたが、それがとてもステキに撮れていました。挙式会場の広さもちょうど良く、会場からプール沿いを歩いてガーデンへ出れ、リーフシャワーができた演出もとても良かったです。披露宴会場はガーデンととても雰囲気が合うブラウンベースで広さは50名でもゆったりできる空間でした。ガーデンへのブラインドが開閉できるので、披露宴会場再入場や、ガーデンで行う演出時にゲストへサプライズ的な演出ができたのがとても盛り上がりました。料理をバーベキュービュッフェとデザートビュッフェを追加し充実させました。ドリンクもランクアップしたので、最初より値上がりしましたが、料理もビュッフェでとても盛り上がり美味しくゲストに好評だったので満足しています。会場の装飾もガーデンの雰囲気や希望するキャンプテイストにして頂けたので値上がりしましたがとても素敵になり満足しています。ペーパーアイテムは自身でアプリを利用し作成したので、費用も抑えられたと思います。ウェルカムスペースも自身で準備し持ち込みした為、装飾をお願いするよりは抑えられたと思います。試食会の時や打ち合わせも料理長と直接お話ができて、アレルギーの内容や料理の希望なども自分達の理想どおりにできました。ゲストに気兼ねなく楽しんでもらうために、ガーデンテラスを利用してメインをバーベキュービュッフェとデザートビュッフェにしました。サプライズ的にしたのでとても盛り上がり、お肉も美味しくとても好評でした。料理長がオススメしてくださった、鰻のおにぎりがボリュームを考えて少し数量を減らしたのですが、とても美味しくて好評ですぐ売り切れてしまっていました。駅からは距離がありますが、タクシーチケットの用意をしてくださったりバス送迎もあります。佐鳴台湖が背景になりとてもキレイな景色でした!緑に囲まれて車の音なども聞こえず、まわりも静かでプライベート感がとてもあります。ガーデンと青空との写真がとてもキレイでした。プランナーさんは、細かい質問にも親切に対応してくださり連絡もlineでやりとりできたので相談などもとてもしやすかったです。いろいろな演出の提案をしてくださり素敵な1日にする事ができました。スタッフの皆さん披露宴中にとても気遣ってくださり親切でした。自分達の希望したキャンプ用品をガーデンにディスプレイしたり、演出できたのでとても素敵な雰囲気になり好きな物に囲まれてとても記念になりました。挙式からのリーフシャワーの演出や、披露宴の入場などゲストが喜んでくれるような提案をして頂けて感謝しています。天気やゲストのその時の雰囲気や動きに合わせて演出を少し変更してくださるのも、スタッフの方がまわりを気遣ってくれているのだと思い感動しました。理想する装飾などがあると思いますが、持ち込みできる物は持ち込み料がかかる物があるので確認をして相談しましょう。なるべく自身で準備できる物は準備したほうが達成感もありますし、好きな雰囲気にできたりするので手作りするのはオススメです。詳細を見る (1312文字)
もっと見る費用明細3,082,156円(52名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/20
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
あたたかい雰囲気の式場で、スタッフの皆様の対応が素晴らしい
新郎新婦が主役!という雰囲気よりも、あたたかい雰囲気の中で挙式したいという希望がありました。また、キリスト式でしっかりとした雰囲気ではなく、ラフでアットホームな雰囲気を希望していたため、理想の雰囲気の中でリラックスして楽しむことができました。チャペルの大きな窓からは佐鳴湖の自然が見渡せてとても良い景色でした。2つの会場から選ぶことができました。見学をして、レンガでレトロな雰囲気が好きで、ガーデンテラスに決めました。浜松駅から送迎バスを出していただいたり、駅を経由しない方にはタクシーチケットをお渡しする対応までいただきました。アットホームな雰囲気のチャペルがとても良かったです。わからないことはしっかり聞いてアドバイスやアイディアをいただきました。当日も始まるまで不安でしたが、司会の方やエスコートして下さるスタッフの皆様がしっかり誘導して下さったため、最後まで楽しむことができました。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/26
- 訪問時 24歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
美味しいお料理!想像以上の素敵な結婚式になりました!!
チャペルはそこまで広くはないですが、その分ゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気で挙式を行うことができます。全面ガラス張りのチャペルは佐鳴湖が一望できます。またゲストからの写真はほとんど逆光になりますが、ガラスから差し込む自然光と緑と湖でロケーションは抜群でした。披露宴会場は2つあります。今回の会場はギャラリア(広い方)の会場にて行いました。71名で広すぎず狭すぎずちょうどいい広さでした会場の雰囲気も良く、お色直し後の再入場は会場の前にあるデッキからの再入場をしました。お料理、お花、衣装について妥協できなかったことが値上がりしたポイントです。初期見積もりよりかなり上がりましたが、格式高い印象を受ける会場で、納得がいき、この会場を選んでとても満足しています。値下がりしたポイントはペーパーアイテムの持ち込みとオープニングムービー・プロフィールムービーを自作したことです。この式場を選んだ決め手の1つが料理の美味しさです。事前に試食会に参加して食べ比べを行い、後日シェフの方と打ち合わせを行い、オリジナルのコース料理を作りあげていく形でした。用意されているコース内の料理の入れ替えだけでなく、以前併設のレストランで食べたクリスマスのコースのメニューの中の料理からもリクエストすることができ、ゲストの皆様にもとても喜んでいただけたオリジナルコースになりました。浜松駅から15分ほど離れていますが、浜松駅から式場までの往復の送迎バス、タクシーチケットの用意がありましたので困りませんでした。駐車場も式場の目の前にあります。担当のプランナーの方には準備の段階で様々な面で相談にのっていただき、丁寧に説明して頂いたので当日安心して臨むことができました。その他お花屋さん、カメラマンさん、ヘアメイクさん、アテンドさん司会者さんのおかげで素敵な式にすることができて感謝の気持ちでいっぱいです。緑が豊かでナチュラルな雰囲気の結婚式場。お料理も美味しく、シェフとの打ち合わせの中でオリジナルのコースを作り上げることができることがおすすめのポイントです。準備は早め早めに進めることをオススメします。結婚式場を決める際、初期の見積もりを貰う上で、ゲストの見込み人数を出しておき、お料理やドリンクメニューのグレードを真ん中ぐらいにして見積もりの作成をお願いすることで、初期見積もりと最終金額のギャップの感じ方が変わります。詳細を見る (1003文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生に一度の素敵な思い出ができました!
この式場の大きな決め手になったのが、式場の雰囲気とチャペルから見える景色でした。チャペルの大きな窓には、佐鳴湖の青と木々の緑、綺麗な空など、とても開放的な景色が広がります。式場は、和洋折衷で唯一無二のとってもおしゃれな雰囲気で、私たちのイメージにぴったりでした。また、披露宴会場からも佐鳴湖が一望でき、抜群のロケーションです。初期見積もりの段階では、80名で400万程度でしたが、最終的に、75名で470万程度になりました。値上がりした理由は、料理やドリンクのランクアップ、記録映像の追加等の為です。式を終えて、とっても満足しているので、お金をかけて良かったなと感じています。ペーパーアイテムやプロフィールムービーなど、手作りできるところは基本的に手作りしたことで、外注するよりも費用を抑えられたかと思います。この会場の決め手のもう1つが、料理の美味しさでした。シェフと直接打ち合わせをさせていただき、当日の料理を決めることができました。また、私たちの式では、ラーメンビュッフェを取り入れましたが、シェフが一つ一つ目の前でつくってくださり、ゲストの皆さんにもとても喜んでいただけました。浜松駅からは、車で15分程度ですが、式場でバスやタクシーチケットを用意してくださるため、ゲストの皆さんにも安心して来ていただくことができました。元々、具体的なイメージややりたいことが決まっていなかったこともあり、不安が多かったため、早めに打ち合わせを始められるか確認したところ、挙式日の半年程度前から始めていただくことができました。プランナーさんも、私たちの意見を肯定し取り入れつつ、様々なアイデアを提案してくださり、とても心強かったです。また、当日のヘアメイクさんやアテンドさん、他スタッフのみなさんにも、感謝の気持ちでいっぱいです。プランナーさんが様々な提案をしてくださり、私たちらしい挙式や披露宴を実現することができました。初期見積もりの段階で、ある程度の人数を把握しておくことと、料理やドリンクのランクは中程度でお願いすることで、最終金額との差は少なくなるかと思います。手作りできるものは、持ち込み料等はかからない為、余裕があれば手作りすると良いかと思います。一方で、費用も気にしつつ、本当にやりたいことと抑えられるポイントを自分たちの中で明確にしておくと、打ち合わせを進めやすいかと思います。詳細を見る (994文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ロケーションを大事にしたい方には最高の式場
全面ガラス張りで佐鳴湖を一望出来る開放感のある会場です。また、ゲスト方との距離も近いため、アットホームな雰囲気で挙式を行うことが出来ます。披露宴会場は2つあるため、自分達の理想とする披露宴の雰囲気に合わせて好きなほうを選ぶことが出来ます。私たちは披露宴会場からそのままテラスに出ることが出来るガーデンテラス会場を選びました。披露宴最初の入場ではメイン扉から、お色直し後の再入場ではテラスデッキからの入場とパターンを変えることが出来たのが良かったです。ゲストの皆様の満足感を大きくしたいということで料理と飲み物には拘りたかったので、そこに関しては予算よりだいぶ上がってしまいました。試食会にて食べ比べをした2つのコース料理のうち、前菜はこちらのコースのもの、メインはもう一つのコースのもの、というように自分達で好きなように組み合わせることが出来たのが良かったです。その結果ゲストの方からも料理が凄く良かったという言葉を多く貰えました。浜松駅から式場までの送迎バスがあり、またタクシーチケットも別途用意していただけたので、ゲストの方もスムーズに来ることが出来たと思います。プランナーさん、料理人さん、お花屋さん、メイクスタッフさん、全てのスタッフさんが前日までの準備はもちろん、式当日も私たちの為に全力で取り組んでくださったお陰で、全てが満足の行く最高の結婚式になりました。なんといってもテラスのロケーションが最高です。佐鳴湖を一望出来るのはもちろんのこと、インフィニティプールで写真を撮ることが出来るのも大きな魅力です。自分達のやってみたい演出等があったらどんなことでもまずはプランナーさんに相談してみるといいです。私たちはゲストの方が撮った写真をもとにフォトコンテストをやりましたが、写真のスクリーンへの投影からコンテストの進行まで全て対応していただき、ゲストの方もみんな大いに盛り上がりました。詳細を見る (798文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
非日常が味わえる結婚式
挙式会場はガラス張りになっており、佐鳴湖を見渡すことができて景色が最高です。どんな天気でもそれぞれに味が出て写真映えする会場だと思います。またゲストが座るベンチやドアは木の柔らかな色をしており会場から見える景色もあいまってとても素敵な雰囲気です。ただ少し会場の広さは小さい為私たちは90人以上ゲストを招待しましたがベンチに座れていないゲストがいたのが残念な点でした。その一方で広さがコンパクトな為ゲストの表情もしっかりと分かりアイコンタクトも取ることができてそのおかげで緊張がほぐれました。フラワーシャワーの演出を絶対に取り入れたいことをプランナーさんにお伝えしたところバージンロードで行うことを提案してくださり叶えることが出来ました。披露宴会場も挙式会場と同じようにゲストの人数が多かった為か、動線が狭かった様に感じました。ただその分ゲストとの距離が近かったのでゲストと写真を撮ったりたくさんお話することが出来ました。ゲストの表情も自分の目で確認することができてうれしかったです。当日はお天気にも恵まれ会場の外にはガーデンがあるのでウェディングケーキやお色直し後の再入場などのイベントをガーデンで行うことができいろいろな演出が楽しめたのが良かったです。また窓が大きくガラス張りのようになっているのでこちらからも佐鳴湖を一望でき夜になり陽が沈んでくると昼とはまた違った景色を見ることができます。トイレも会場と近い距離にあるので便利だと感じました!レストランも併設していることもあって料理はとても美味しかったです。メニューもクリスマスディナーに家族で行った際に食べたサーモンの料理が美味しかったのでそれをゲストにも食べてもらいたいことを伝えたところ快く承諾してくださいました。決まったコースはあるのですが、自分たちの予算や要望に合わせて一からシェフと相談して決めることができるのがオリエンタルテラスの魅力だと思います。シェフもとても親切で気さくな方です!ゲストにも料理がかなり好評でした!会場の最寄りの駅である浜松駅からは車で12分ほどの距離にあります。遠方からのゲストも多いため駅近の会場も検討しましたが駅から会場までのシャトルバスが用意されてるのでオリエンタルテラスで結婚式を挙げることに決めました。式場は道路から坂を上ったところに建てられています。周りには飲食店や美容院がありますが、式場の建物は他の建物よりも高いところに建てられており周りは木々で囲われているため飲食店や美容院があっても全く気になりません。建物自体が南国のリゾートのような雰囲気があるので1歩踏み入れるとリゾート地に来たような非日常の雰囲気を味わうことができるのがオリエンタルテラスの強みだと思いそこに惹かれてこちらの会場に決めました。会場のお花を打ち合わせした際に自分たちの要望を聞いてくださったのはとてもありがたかったのですが、具体的に料金がどれくらいになるか教えていただけず見積書を見たところ金額がプラスされていたので打ち合わせの際にもう少し金額を詳しく教えていただければ良かったなと思いました。ヘアメイクを担当してくださった方は私の要望をすごく細かく聞いてくださり、その上で私が似合うヘアメイクを提案してくださってリハも本番もとても理想の仕上がりで嬉しかったです。またなにか機会があればお願いしたいくらい素敵な方でした!打ち合わせ回数は最初から基本的に決まっていると思うのですが、最後にもう一度打ち合わせをしたいとお願いしたところプランナーさんも司会者さんも快く受け入れてくださりありがたかったです。やはりレストランも併設していることもあって料理はとても美味しかったのが1番印象に残っています。多くの式場ではコースの内容も金額も決まったものがあると思いますが、オリエンタルテラスでは決まったコースはあるのですが、自分たちの予算や要望に合わせて一からシェフと相談して決めることができます。また自分が取り入れたい食材がもしあればそれもコースに入れてくれるのでそこは他の式場とは大きく違う点だと感じました。結婚式が終わりゲストに感想を聞くと料理がとても美味しかったと言ってくれる方が多かったです。また演出で格付けチェックを取り入れましたがそこで使用した食材もオリエンタルテラスが用意をしてくれたので大変助かりました!結婚式準備は子供が生まれたばかりであまり時間を準備にさく余裕がなかったこともあり外注したものが多かったです。特にペーパー類はインスタやメルカリを活用して外注しました。特にこだわりが強かった動画は自分で制作することで費用にメリハリを付けました。また招待状はlineで作成しました。そのおかげで誰がまだ返信をしていないかひと目で分かり、返信してない友人に連絡することができたのがとても便利でした。当日はスケジュールの都合でゲストと写真を撮る時間をあまり設けることができなかったので隙間の時間を見つけて自分からゲストに声を掛けて写真を撮るようにしました。歓談の時間をもう少し設けられたらよかったと少しだけ後悔しています。詳細を見る (2102文字)
もっと見る費用明細4,432,854円(96名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/07/01
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
もう一度結婚式をする場合もここで挙げたい思う式場
白を基調としていて佐鳴湖が一望できるチャペルで美しかったです。会場はそんなに広くないので70-80名くらいがマックスかと思います。私たちはギャラリアの会場を選びました。広々していますが一体感もありよかったです。和のテイストの壁とシャンデリアがとても気に入りました。お色直しが和装だったので非常にマッチしていてよかったです。料理とドリンクのランクアップと装花のランクアップをしました。新婦衣装も持ち込んだため持ち込み料が発生しました。初回見積もりからは50万円程度上がったかと思います。見学時成約での10万円オフと装花や料理の割引もありました。引出物は持ち込みせず提携のところでお願いしたので5万円オフも受けることができました。ペーパーアイテム等は持ち込んだ方が抑えられると思います。シェフと直接打合せをしながら自分たちのオリジナルフルコースが作れます。使って欲しい食材のお願いやテーマを決めることもできるので、オリジナリティ溢れるコース料理が楽しめます。駅からは離れていますがシャトルバスとタクシーチケットを出してくれたので問題ありませんでした。会場スタッフみなさん明るい雰囲気で笑顔なのが印象的でした。ゲストからもスタッフの雰囲気やサービスが良かったと好評でした!全体的に無理な勧誘がなかったので信頼してサービスを受けることができました。他の式場とは違った雰囲気でオリジナル感が出せたのもよかったです。持ち込みや手作りするものに関しては事前フォローがほとんどないので、何をするのかをリストアップして計画的に進めるのが良いと思います。詳細を見る (667文字)
費用明細3,388,028円(60名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさん、ロケーションが最高!
チャベルは広くはないですがゲストとの距離が近く、アットホームな式には向いていると思います。2面ガラス張りの眺望が素敵な会場です。壁や天井の装飾が気に入り2人の意見が一致してギャラリアで行いました。他の会場にはない雰囲気で和の雰囲気にも合うと思います。再入場の時間がサンセットの頃だったためテラスデッキからの入場にしましたが、素敵な空間になりました。披露宴のテーブルを2隻増やしたことでテーブル装花代も含め値上がりしました。提携店での衣装レンタルで割引特典がありました。試食会を経て私たちの希望にあわせてメニューを組めたのが良かったです。ソースの変更等もできるため、私たちが食べて一番オススメしたいもので最初から最後までメニューを組むことができました。実家のお米を使ったメニューも取り入れてくださり、祖父に喜んでもらえたのもとても嬉しかったです。料理長が素敵な方でした。佐鳴湖を臨む眺望が素敵な会場です。建物まで坂を上っていくとリゾート感があり、比較的街に近いですが車の音等も気になりません。自然豊かな環境が私たちに合っていると思って会場をここに決めました。その分駅近くの会場と比較するとアクセスは悪くなりますが、浜松駅からのバスを出していただき対応しました。プロの方が携わってくださることを売りにしていますが、その通りだと思います。プランナーさんはもちろん、ヘアメイク、写真、ムービー、料理をサービスするスタッフさん・・・全ての方がプロ意識をもって私たちのために働いてくださいました。フローリストさんも希望に寄り添ってくださり、他の方の装花も含めて私はとても好きです。建物やロケーション自体に少し個性のある会場だと思いますので、そこを気に入った方にはとてもオススメできます。いつも打ち合わせに行くのが楽しみでした。普段はレストランとして営業しているところが、スタッフさんの質や料理、挙式後のサービスにつながっていて魅力的です。色々な希望に寄り添ってくださるので、自分のやりたいことや節約してもいいところがわかっていると選択していくときに指標になってくれると思います。詳細を見る (883文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/05/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理が美味しく、会場からの景色も最高です!
挙式会場からは佐鳴湖が一望できてロケーションは抜群だと思います。窓が大きく数も多いため、開放的で明るい会場です。ガーデンに隣接していて、披露宴会場から外の緑や佐鳴湖が見えるので、自然が好きな方にはぴったりだと思います。料理が本当に美味しかったです。冬だったので温かいスープを最初に出していただきました。牛肉やサーモン、海老も最高でした。浜松駅からは遠いですが、ゲストの方向けの無料送迎バスが出るので良かったです。式場の周りは緑が多く、四季によって景色が変わりそうです。明るい印象です。どんな式にするか、自分たちのイメージがあまり決まっていなかったですが、要望を汲み取ってくれて、素敵な提案をしていただきました。・料理が美味しいのでオススメです。・景色がが抜群に良いので、そこにこだわりを持つ方にはオススメできます。準備は早めに進めておくと、最後に焦らず余裕を持って進められます。当日は緊張すると思いますが、本当にあっという間なので、ぜひ楽しんでください!詳細を見る (427文字)
費用明細3,659,378円(54名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
不満が一つもないとても満足のいく結婚式でした。
ガラス張りになっており自然光が差し込むこと、佐鳴湖が一望できます。ガラス張りになっていて開放感があります。色合いも大人っぽい落ち着いた空間になっています。すこしこだわった装花にしたら少し値上がりしました。ペーパーアイテムや動画系は頑張って手作りして持ち込んだため値段を下げることができました。決め手になったといっても過言でないくらい美味しい料理ゲストにとても良かったといってもらえました。自分たちの家からは近く打ち合わせはかなり楽でした。駅からは少し距離がありましたがゲストにはタクシーチケットやバスの送迎を出しました。一人一人がすごく丁寧な接客で安心して任せられるようなスタッフさんでした。ゲスト一人一人に合わせたお料理を出していただきました。早め早めに準備を始めることが大事だと思います。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
開放感のあるチャペルと最高級のお料理でおもてなし
全面ガラス張りのチャペルは、自然光がさし込み、佐鳴湖が一望できます。開放感があってとても素敵です。会場の広さは広すぎず、アットホームな式にぴったりでした。レンガ調で落ち着いた雰囲気の会場です。また、ガーデンにも出られるので様々な演出ができるのも魅力です。提携のドレスショップが2件しかなかったのですが、特にこだわりがなかった自分にとっては迷いすぎずに決められてよかったです。提携外ですと持ち込み料が発生するので、こだわりがある方は確認が必要です。お料理は4コースあるとのことでしたが、試食会の際は真ん中の2コースの試食でした。カスタムができるとのことで、2コースの中で美味しかったものをセレクトしてオリジナルのコースを作りました。お肉もランクを上げたので値段も上がりましたが、ゲストの方にも満足していただけたので結果的にはよかったと思います。式場を決める際の特典で、会場費と提携ドレスショップのドレス代の割引などのサービスを利用できたので、通常の料金よりは少しお得に式を挙げることができたと思います。席次表やメニュー表などのペーパーアイテムは持ち込みにしたため式場で用意していただくよりは節約ができました。お料理がとにかく美味しいです。もともと食事で利用したことがあった式場だったこともあり、ここの式場にしようという決め手の一つでもありました。料理長が直接打ち合わせをしてくださり、こちらの要望に合わせて最善のコースをつくってくださりました。jr浜松駅より車で15分ほどの場所であるが、無料のシャトルバスとタクシーチケットも手配していただけたので、遠方の方でも無理なく会場まで来れたと思います。佐鳴湖が見渡せる高台にあり、ロケーションは素晴らしいです。また、結婚式場ではめずらしい平家の造りになっているため、高齢のゲストや小さなお子様のゲストにとっても安全に過ごせる環境です。共働きに加えて子供も小さく、式場までも車で1時間くらいかかるため、打ち合わせは主にオンラインで行いました。直接会場に行く機会が少ないということに、不安もありましたが、こちらからの質問にしっかり答えてくださり、頻繁にメールでのやり取りもしていただけたので安心して準備ができました。打ち合わせの時間帯もこちらの都合に合わせていただき、内容も毎回丁寧に行ってくださったのでとても感謝しています。開放感のあるチャペルと、美味しい料理が決め手でした。式場スタッフの方々は、皆さんとても感じが良く、小さな子どものいる自分たちにとって、安心して準備から当日を迎えることができました。予算をしっかり決めておき、これだけは譲れないという自分たちのこだわりとのバランスを考えると良いと思います。持ち込み料が発生するものをしっかり確認した上で、節約できるところはなるべく費用を抑えると理想の式が挙げられると思います。詳細を見る (1185文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
期待していた以上の最高の結婚式になりました
挙式会場はガラス張りで、祭壇の奥一面に佐鳴湖が見えるので景色がとても良いです。会場は小さめで、50人強の参列者でちょうどいいと感じました。披露宴会場からもガーデンが見え、こちらも景色がよかったです。高砂の後ろがガラス張りになっており、ガーデンからの入場の演出がとても映えました。50人程の参列者で広さはちょうどよかったです。高砂から近くの友人ゲストに話しかけられるくらいの距離感がとても良かったです。料理はもともと低めの単価で見積もってもらっていましたが、せっかくならゲストに美味しい料理を食べてもらいたくて、1人あたり6,000円程度値上がりになりました。コースの価格とメニュー表は初回打ち合わせで教えていただけます。単純に品数とメニュー名だけで見比べてしまうと他の式場より少しお高めに感じてしまうかもとも思いますが、実際食べるとその分ちゃんと美味しいので、私たちは納得のうえグレードアップしました。また、遠方ゲストの宿泊のため提携ホテルをとっていただいたためその分値上がりしました。持ち込みは見学時にだめと説明があったもの以外、すべてokしていただけたと思います。衣装、ペーパーアイテム、ムービー、ブーケ、記念品、フラワーシャワーなど持ち込みさせていただいて、節約になったので助かりました。その他、初期見積もりに基本的に必要なものはちゃんと含まれていたので、こちらからなにか新しく要望しない限り大きな値上がりはないかなと思います。お料理が美味しかったのがこちらの式場にした決め手です。見学時試食させてもらったサーモンコンフィのスモーク、国産牛のポワレ、モンブラン、マカロンが美味しすぎたので全て当日のメニューに加えてしまいました。サーモンのスモークは見た目にも楽しくて、ゲストにも好評でした!ワイン用のブドウを使ったブドウジュースもお料理に合ってとても美味しかったです。車のゲストも多かったので喜ばれました。駅からシャトルバスを出していただきました。入り口は大きめの通りに面していて駐車場も充分あるので、車でも行きやすいです。プランナーさんにあれこれご相談してしまいましたが、快く対応していただきました。メールのレスポンスも早く安心できました。プランナーさんだけでなく、料理長や司会者さん、ヘアメイクさんなどみなさん、私たちの意向に寄り添っていろいろとご提案いただき嬉しかったです。美味しいお料理と、自然に囲まれたナチュラルな雰囲気が魅力だと思います。肩肘張らず、リラックスした結婚式ができました。また、会費制の結婚式ということでプランナーさんには一般的な式から外れたような要望も多くしてしまいましたが、私たちの意向を否定することなく、希望を全て叶えていただけたと思います。参列してくれた友人や親族にも、会場のお洒落さや、式の内容について褒められることが多く、一緒に作りあげてくれたスタッフの皆さんに感謝でいっぱいです。普段はレストラン営業もされているため、また結婚式の日を懐かしみに、食事に伺いたいと思います。打ち合わせが始まる前から情報収集をたくさんすること。持ち込み品を増やすと、節約もできて自分のお気に入りのアイテムで揃えることができますが、非常に手間と時間がかかります。不安なことや不明点があれば、その都度プランナーさんに確認すると良いと思います。詳細を見る (1381文字)
もっと見る費用明細2,320,289円(53名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理が美味しい式場
佐鳴湖をバックにチャペルがある為雰囲気は良かった。昼に行ったので、見晴らしが良かった。挙式会場同様佐鳴湖が一望できるガーデンは緑に溢れていてとても良かった。そこまで当初の予定より値上がりはしていなかった。上記同様あまり値段は変わっていないが、できる限りペーパー類などは持ち込みした。とても美味しかった。試食の段階で夫婦共に式場をここにしようと決めたぐらい美味しかった。特にオマール海老が好評だった。駅から少し距離あるが、タクシーチケットを使用し特別問題はなかった。丁寧に会場の準備をしていただけたと思う。料理でもより良い式になるよう案を出していただいた。結果とても好評でありがたかった。ディズニードレスをレンタルできるショップと提携している為、奥さんの希望するドレスを使用して式をあげることができた。あまり、練習をする時間はないかもしれないがスタッフがその時々支持してくれる為問題なかった。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
佐鳴湖畔でおしゃれな結婚式
・挙式会場は前方すべて窓になっており、太陽の光が差し込み明るく、緑や湖が一面に広がる。この景色に惹かれてここで結婚式をすることを決めました。披露宴会場は2つ。私たちはギャラリアの会場しか空きがなかったのでそちらにしたが、白・グレー・ブルーを基調としたシックな造り。ドレスは妥協せず好きなものを選んだため、最初の見積もりより値上げした。当社の見積もりでは、料理・ドリンクが最安のものが組み込まれていたため、真ん中あたりのグレードの料理やドリンクに変更したことにより、後々金額が上がった。ブーケ・ブートニアは前撮りで使用したものがあったため、持ち込みした。ペーパーアイテム(メニュー表・席次表等)を自作して持ち込み、節約した。試食会に参加の上、料理長と打ち合わせしメニューを作り上げた。メニューに入れてほしい持ち込み食材も対応してくださり、予算や要望をよくヒアリングしてくれた。予算を抑えつつ、大変満足のいくコース料理となり、感謝している。やはりここの会場の魅力は、レストランなので、料理のレベルが高いことだと思う。ブライダルフェアの特典で、浜松駅から送迎バス、タクシーチケットをいただいた。浜松駅から車で15分程かかるが、送迎バスがあるので、遠方からのゲストも困らない。スタッフの方は、挙式後も、最後まで真摯に対応してくださりました。おいしい料理が魅力だと思います。またチャペルからの景色は絶景です。当日の披露宴で誘導してくださったスタッフの方が親切で指示も分かりやすく助かりました。ベビーチェアやベビーベッド、おむつ交換台等の子供向け設備がないため、子連れ挙式&ゲストに子供がいる場合は持ち込み対応する必要があります。詳細を見る (709文字)
もっと見る費用明細3,496,867円(53名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
もう一度やりたいと思う2人らしい式になりました。
佐鳴湖が一望でき開放感のある挙式会場です。ガーデンで撮った写真は夕日がとても綺麗で映えました。リゾートっぽい雰囲気です。オープンキッチンで料理の様子が見れます。大きな窓から見えるガーデンが開放感があり様々な演出に対応してくれます。うなぎご飯。赤ワインの様な葡萄ジュース駅から車で10分程度。佐鳴湖が一望でき、とても良い眺め。スタッフ全員仲が良さそうで緊張がほぐれました。緑が多くリゾート感があるのでお花などたくさん使わなくても華やかな雰囲気になります。料理にうなぎごはんが選べました。年配の参列者に大好評でした。当日はごはんがゆっくり食べられませんが、とてもお腹が空くので手軽に食べられるものを用意しておくと良いかもしれません。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
オリエンタルでおしゃれな式場
挙式会場は佐鳴湖ビューで光が差し込み、とても綺麗です。写真が少し逆光になったとゲストからは言われましたが、私達にはちょうどよかったです。(笑)ガーデン・披露宴会場はとてもキレイで、雰囲気も最高でした。親族控室がなく、他のゲストと同じ空間で待つ必要があったことだけ、残念でした。ドレス、装花、親族の衣装代ペーパーアイテムの持ち込み引き出物バッグの持ち込み決まった価格、コースから選ぶのではなく、試食会で気に入ったメニューを組み合わせたり、食材を選んだりして内容・価格ともに大満足な物になりました。ゲストからもとても美味しかったと言ってもらえました。森を抜けて行くと突然オリエンタルな雰囲気が現れるところがとても好きでした。浜松駅からは少し距離がありますが、送迎バス・タクシーチケットの用意があったので困りませんでした。プランナーさんとの挙式日までの打合せでは、こんな式にしたい!という思いに合った演出などをご提案してくださいました。メールでの問合せにも速やかに回答してくださいました。メイクさんはぼんやりとしたイメージでも、流行とタイプに合ったヘアメイクをしてくれました。使ったコスメも教えていただき、今度購入しようと思っています!カメラマンは自然な笑顔を引き出す素敵な方でした。一般的な司会者さんはかなり主張が強いというイメージだったのですが、担当してくださった方は穏やかな感じの方ですごく好印象でした。おそらく時間が押していたからか?写真を撮りに高砂に来てくれていたゲストに介添えの方が「すみませんもう時間なので」と戻るように指示されたのですが、当日の担当者さん?がせっかく来ていただいてるのでその方たちだけはいいですよ!と言っていただけてありがたかったです。気取らずフォーマルすぎない雰囲気がとてもいいこと。ご飯がとてもおいしく、こだわりのメニューを出せること。打合せが始まるのが比較的遅めに感じました。始まると、急に決めなければならないことや準備しなければならないことが増えるため、ムービーの作成や招待状の準備など自分たちで行う予定であれば早めに取り掛かることをおすすめします。詳細を見る (892文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自然に囲まれた素敵な式場
挙式会場は、佐鳴湖がバックになっていてとても雰囲気が良かったです!ガーデンもあり、フラワーシャワーや記念撮影、ファーストバイトなど全て自然溢れる明るい雰囲気で撮ってもらった写真もお気に入りのものが多いです!ゲストが80名でしたが狭すぎずゲストをより近く感じられる会場でした。ガーデン側が上から降りるカーテンになっていて、入場を扉ではなくガーデン側からすることでまた違った演出ができました。料理やドリンクのランクアップやドレスなどです。ペーパーアイテムは自分で作成し持ち込みました。試食会をして料理の内容を決めることができました。自分たちの好きなようにコースの内容(前菜やメイン1つ1つ)を決めることが出来ました。デザートがとても美味しくてゲストからの評判も良かったです。駅からシャトルバスを出してもらい、約15分で着くので良かったです。駐車場も式場の目の前にあって高齢者にも優しかったです。プランナーさんがいつも明るく元気に相談に乗ってくれて私たちのお願いも快く引き受けて下さりとても頼りになりました。ヘアメイクさんも細かく確認してくれて理想通りに仕上げて下さり、友達からの評判もとても良かったです!ガーデンでファーストバイトを行うことが出来、今まで参列した式場は披露宴会場の中だったので新鮮でした。緑に囲まれていて写真写りも良かったです。自分で準備できるところは自分で、メインの装花など写真に多く当たる部分は後悔のないようにお金をかけていいと思います。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/02/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
素晴らしい食事やスタッフ、落ち着ける空間を備えた式場です。
挙式会場は湖畔の風景を眺めることができる景色の良い空間です。季節によっては、木々や植物の色合いも楽しむことができます。披露宴会場は100年の伝統と格式を感じることができる雰囲気が良い空間です。ガーデンにも出ることができ、眺めも素晴らしかったです。当日は天気にも恵まれ、気持ちの良い気候の下、庭での写真撮影を楽しみました。送迎バスの手配をお願いすることができますので、浜松駅からのアクセスも問題ありません。食事については申し分無く、式場スタッフの対応もプロフェッショナルで安心して式を行うことができました。一級品だと思います。早め早めに準備を進めることと、プランナーの方と密に連絡を取って分からない点を無くしていくこと。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
最高のロケーション!
ガラス張りで、佐鳴湖が一望できます。ゲストからの写真はほとんど逆光ですが、陽のひかりと緑と湖でロケーションは抜群です。2つの会場から選べるのがいいです。120名程入りますが、狭いとは思いませんでした。料理装花ドレスの持ち込み料決められたメニューから選ぶのではなく、一つ一つ自分達の好きなようにカスタマイズできるのがいいと思いました駅近ではありませんが、タクシーチケットや送迎バスの手配をしていただけるので問題ありません。プランナーさんは親身に相談に乗っていただけました。ヘアメイクさんは当日のメイク直しだけでなく、オフショットもたくさん撮っていただけて大変満足しています。ドレスを提携外から持ち込みました。初めは持ち込み料がかかると思っていましたがどうしても提携外のドレスを着たいと相談したら持ち込み料を無料にしてくれて、融通をきいていただけました。ムービーを自作する方は早めに取り掛かった方がいいです。オススメのアプリはキャップカット、キャンバです。(無料でできます)詳細を見る (435文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲストのみなさんに褒めてもらえました!
大きな窓で目の前には佐鳴湖があり自然が綺麗で、晴れれば景色が良いです。私たちは台風で残念でしたが外の音が一切せず、夜は照明とプールがきれいでした。大きな窓があり晴れれば景色は佐鳴湖が見えとても綺麗です。外からの入場もできます。80名でも縦テーブルで入りました。高砂はソファタイプにして、素敵な装花にしていただきました。階段が少なくおばあちゃんも来れました。駅からは車で15分程なので送迎バスを出してもらえますタクシーチケットも手配してくれます晴れれば景色は緑と佐鳴湖が見える大きな窓があり最高です会場のすべてのスタッフさんが最高でした!プランナーさんとのメールでのやりとりも滞りなくすぐに返事を頂けました。準備も何も心配なく楽しくできました。ただ、ヘアメイク担当の方との相性が悪くプランナーさんに相談したところ、親身になってくださりすぐに変えていただけたこと、さらに本当に素晴らしいヘアメイクさんに出会え、とても感謝しています。少しでも心配なこと、疑問はその都度プランナーさんにメールでも相談することをおすすめします。プランナーさんとの信頼関係が大切です。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
世界一素敵なスタッフの皆様と過ごせる非日常感な会場
挙式会場の雰囲気はナチュラルで、緑と白の花が映えウェディングドレスの白が綺麗に見えました。窓は全面ガラスになっており、自然光もしっかり入り目の前には湖が綺麗に見えます。かたぐるしくなくて、カジュアルで自分たちらしい挙式がしやすい会場だと思います。披露宴会場は、落ち着いた色で統一されており、こちらもガーデンがあるためガラスが一面大きくあり外の自然光がしっかり入ります。会場は広すぎず狭すぎず、仲のいい友人や親戚全員呼べる広さでした。動画、写真についてはプロの方にお任せしました。最後の最後まで悩んでいましたが、当日流れた動画を見ると任せて正解だと思います。主人とゲストに内緒でお色直しでヘアカットをお願いした為、外部の方を呼びました。そこは、プラスで料金が掛かりましたが、やって正解でした。ボトルスープもプラスしました。ブーケを2種類も用意していただき、1点についてはサービスして頂きました。やっぱり、ナチュラルなブーケもあって良かったです。レストラン経営もしている為、料理の内容をいろいろ変更できたのはすごく良かったです。メイン2種類で悩んでいたところ、サイズ小さくして両方出しましょうと提案してくださった時は、すごく嬉しかったです。アレルギーについても、徹底してくださりシェフの方がゲストの方と直接やり取りしてくださったりと助かりました。飲み物のオススメはサンライズです!デザートビュッフェとウェディングケーキは最高の味でした!式場までバスがあったり、タクシーチケットなどもあったり、駐車場も完備されているのでどなたでもきやすいところだと思います。周りには、カフェもあり会場からは湖などの自然も見え少し非日常感を味わえるかと思います。皆様笑顔がすごく素敵でした。まだ、娘がお腹の中にいる時からお世話になってましたが、産まれてからは娘のことも可愛がっていただきすごく安心しました。今回、お互いにサプライズを用意してたのですが、情報が漏れないよう徹底してくださって当日、ゲストの方にも喜んで頂けました。今まで出会った方の中で一番素敵なプランナーさんでした。食事は融通がすごくきくと思います。ほかの結婚式場だと、ほぼ決まってしまっていることが多いと思います。でも、レストラン経営をしているのでこれを変えたいやメイン2つにするなどシェフの方からご提案して下さるのでオススメです。デザートビュッフェについても、自分たちの案がほぼ通るので楽しいと思います!分からないことは、どんどん聞いていったほうがいいと思います。プランナーさんやスタッフの方と仲良くならないといい式はできないと思うので、どんどん質問や意見を言った方がいいです。私たちは、最初から何も分からずほぼ聞いていたと思います。あとは、お互いに知らないサプライズを用意しとくとゲストの皆様にも楽しんでもらえるかと思います。私たちは、披露宴でゲームなどはしなかったのですがサプライズを用意していたので、ゲストの皆様に楽しんでもらえました。あとは、どれだけ自分たちが楽しめるかです。当日、案外緊張せず楽しむ事でいい写真もとれます!詳細を見る (1288文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/15
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ハイクオリティな会場を求めるならここ
当日は雨でしたが、室内でも充実した挙式にしてもらえました。60人弱でしたが問題ありませんでした。披露宴会場は2箇所から選べます。クラシックにしたかったので、木目の雰囲気の会場を選びました。持ち込みの値上がりはありません。衣装と装花、デザートブュッフェで値上がりしています。ムービーはエンディングのみとしました。試食の段階で2種類のコースを試食できました。それぞれのメニューを選べるのと、ソースの種類まで細かく指示ができます。私たちはあまり知識がありませんでしたが、アドバイスを貰いながら進めることができました。ウェディングケーキはエッグチョコを提案しました。初の試みとのことでしたが、問題無く対応してもらえました駅からは遠いので式場手配のバスが必須です。バスは用意してもらえます。タクシーチケットも用意してもらえたので、浜松駅までの移動が出来れば安心です。プランナーの方には丁寧に流れの説明をしていただき安心して準備ができました。カメラマンや衣装の方も明るく接してもらえたので緊張がほぐれました。佐鳴湖が一望できます。料理、デザートはかなり細かく指示ができ、クオリティも最高レベルです。正直安くはありませんが、妥協したく無い場合は時間とお金をかければそれだけクオリティを上げることが出来る会場です。自分たちのこだわりを実現することができます。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
美味しい料理と湖が一望できるガーデン
佐鳴湖側が全面ガラス張りでとても明るいです。披露宴会場はレンガ調でバーカウンターなどシックでオシャレな雰囲気です。佐鳴湖が一望できてとても良かったです。ガーデンは秋晴れのお陰で気持ちよく過ごせました。こだわった部分・お料理のグレードアップ・飲み放題のグレードアップ・デザートビュッフェ・装花・ドレスは見積もりか、それより少し安くなった。(特典と、選んだ種類がたまたま安かった)・ペーパーアイテム自作・ブーケ、ブートニアもちこみ・引き出物袋もちこみ皆美味しいと言ってくれました!とくにデザートビュッフェは自分たちで食べたいデザートを全部決められて、好きなゲームのデザインも取り入れてくれたのでお気に入りです。自分たちでモンブランを絞る演出をしたので親戚の人たちもデザートビュッフェに足を運んでくれました。浜松駅のバンビツアー乗り場からシャトルバスを手配して貰えます。(片道20分程)タクシーチケットも貰えますが遠鉄タクシーなので市外の方が多いとあまり使えず勿体なかったです。プランナーさん常に明るく素敵な方でした、当日も要望通りに進めて貰えました。司会者さんはお話が上手で口下手な私たちから全て聞き出してもらい、当日両親からも好評でした!ヘアメイクさんもリハーサルで私の好きなイメージを再現してくださり、当日も楽しく過ごしました!フラワーリストさんには好きな色味や雰囲気をお伝えしてお任せしましたが、イメージ通りで素敵でした!カメラマンさんは面白い方が多くて緊張を和らげてくれました!・建物のデザインと景色・ご飯が美味しい・スタッフさんがみんなプロドレスショップは挙式ほぼ1年前の11月頃予約して、年明けの1月あたりしか予約が空いていませんでした。結構ドレスの仮押さえがされていたので早めに行動した方がいいですね。4回程で決めました。アクセサリー等は持ち込みましたが無料のものも一部レンタルしました。詳細を見る (804文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(90件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 19% |
21〜40名 | 24% |
41〜60名 | 26% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 11% |
THE ORIENTAL TERRACE HIDEAWAY(ジオリエンタルテラス ハイダウェイ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(90件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 20% |
201〜300万円 | 23% |
301〜400万円 | 29% |
401〜500万円 | 26% |
501〜600万円 | 1% |
601万円以上 | 0% |
THE ORIENTAL TERRACE HIDEAWAY(ジオリエンタルテラス ハイダウェイ)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ492人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1018土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【浜松随一の絶景】湖畔リゾート体験×W試食付きフェア
佐鳴湖を望む唯一のリゾート式場で、非日常体験を。5品の婚礼試食と合わせて、光と水に包まれるチャペルの入場体験やガーデン空間をご案内。記憶に残る一日を肌で感じてください。
1018土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【料理で選ばれる式場】美食と歴史を味わうW体験会
明治時代から続く料理人の技を受け継ぐ、和洋折衷の婚礼料理をご試食いただけます。ゲストへの一番のおもてなしは「料理」という方へ。上質で温かいサービスと共に、美食の時間をお楽しみください。
おすすめ
1019日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【浜松随一の絶景】湖畔リゾート体験×W試食付きフェア
佐鳴湖を望む唯一のリゾート式場で、非日常体験を。5品の婚礼試食と合わせて、光と水に包まれるチャペルの入場体験やガーデン空間をご案内。記憶に残る一日を肌で感じてください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
053-447-7177
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

空と湖と緑に包まれて——浜松唯一の絶景チャペル挙式が10万円相当→今だけ無料
湖を望む開放感と、自然光あふれる空間。浜松で唯一、湖畔のチャペルで誓う特別な一日を無料で。
適用期間:2025/09/20 〜 2025/11/30
基本情報
会場名 | THE ORIENTAL TERRACE HIDEAWAY(ジオリエンタルテラス ハイダウェイ)(ジオリエンタルテラス ハイダウェイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒432-8021静岡県浜松市中央区佐鳴台6-8-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 浜松駅バスターミナルより2番のりば(佐鳴湖西岸行き)佐鳴台公民館前下車、3番のりば(鴨江経由医療センター行き)教育センター前下車 |
---|---|
最寄り駅 | 浜松 |
会場電話番号 | 053-447-7177 |
営業日時 | 電話受付時間 平日 12:00-19:00、 土日祝 9:00-19:00(水曜定休) |
駐車場 | 無料 80台 |
送迎 | あり無料送迎バスをプレゼントしております。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 湖へと続くバージンロードを進む花嫁の姿は、景色と溶け合い美しさがアップ! |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りガーデン挙式・デザートビュッフェ、バーベキュー、天ぷらバー、バルーンリリース、花火・・・・・etc. |
二次会利用 | 利用可能駅からの送迎は勿論、乾杯酒プレゼントなど各種特典有 |
おすすめ ポイント | オープンキッチンがついておりライブ感のある演出も可能
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り当館のブライダルフェアでは皆様無料にてご試食をご用意しております。 |
おすすめポイント | 料理長がお2人と打ち合わせたオリジナルメニュー創作もおすすめ
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり予めご予約頂けましたら駐車場スペースを確保いたします |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 | 請求書到着後10日以内に支払い(式後のお支払いになります) |
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
