クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 4.1
- 料理 4.0
- ロケーション 4.1
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ50人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.0
伝統的な和装婚
【挙式会場について】厳かな雰囲気の中神前式を行うことができる。神社自体も緑が多く綺麗な神社。神前式は親族のみでそのほかのゲストは、披露宴会場からリモート参加と聞いていたが当日は神前式を行う会場に全ゲスト案内され参加できた。神殿では靴を脱ぐ必要があるためストラップのついた靴などを履いているゲストは大変そうだった。【披露宴会場について】茶色でクラシカルな雰囲気の披露宴会場だった。大人っぽい落ち着いた印象を受けた。会場が広く大人数収容できそう。神殿から屋根のある場所を通って移動ができるので雨が降っても安心できる。【料理について】その場でお寿司を握ってくれる演出が印象的だった。妊婦の友人は別メニューで対応してくれた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】神社内は、池や赤い橋などがあって雰囲気が良い。島田駅から少し歩くので注意が必要。【この式場のおすすめポイント】折り鶴のフラワーシャワーが和装にぴったりだった詳細を見る (342文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/09/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
神前式の厳かな結婚式場です。
【挙式会場について】挙式会場はとなりの大井神社で神前式で行います。【披露宴会場について】披露宴会場は大井神社のすぐ隣にあり挙式が終わって移動に便利です。ケーキ入刀の代わりに餅つきの演出があります。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの皆さんはとても一生懸命で親身になって相談に乗ってもらいます。【料理について】お料理は基本的に和食です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東海道線島田駅のすぐ近くで駐車場も広くあり電車で来ても車で来ても便利です。すぐ近くに大井川がありのんびりとしたところです。【コストについて】持ち込み料金は特にかかりません。お品書きや席次表やプロフィールムービーなど自分たちで作ればかなり安くできます。【この式場のおすすめポイント】和婚なので衣装は袴が選べます。近くに提携の貸衣装屋さんがあります。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】大井神社と提携した結婚式場で神前式で和婚を希望する人にはぴったりです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2022/09/25
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
和装がほんとに素敵でした!!
【挙式会場について】神社ですので雰囲気が厳かです。親族のみという所が多い拝殿にも入ることができました。ただあまり広くはありませんので座れずに立っているゲストもいました。神前式の参列が初めてでしたが、伝統ある三三九度や宮司さんのお言葉などが新鮮でした。【披露宴会場について】披露宴会場はシックでブラウン調の会場でゆったりと広い印象を受けました。テーブルとテーブルの距離がかなりあいていましたので大人数収容できるのではないでしょうか。【スタッフ・プランナーについて】配膳や飲み物の注文が非常にスマートだった印象があります。【料理について】何を食べてもおいしかったのですが1番美味しかったのはお肉です。柔らかくて量もあって同じテーブルのゲストと盛り上がりました!新郎新婦がケーキ入刀の代わりにした餅つきがデザートに出てきて嬉しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】島田駅から徒歩7分程でした。慣れていないと場所が少し分かりにくいかもしれません。【この式場のおすすめポイント】余興で生演奏やダンスや動画の上映に対応していましたので設備が整っていると思います。化粧室はあまり広くはないですがきれいにされていました。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/05/27
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
丁寧で親切な式場です♪和を追求できます!
【挙式会場について】神前式になります。巫女さんの舞など落ち着いた雰囲気の中、挙式をすることができました。【披露宴会場について】リニューアルしたこともあってすごく綺麗です。明るい雰囲気なのでお花が映えます。音響もいいので大好きな曲が余計に良く聞こえました!【スタッフ・プランナーについて】プランナーさん、スタッフさんが話しやすくて毎回の打ち合わせがすごく楽しかったです。自分のやりたい事を時間いっぱいに使って式の予定を組んでくれました。本当に宮美殿を選んでよかったと思えたのは皆さんのおかげだと思います。【料理について】みんなから褒められるくらいおいしかったです。お料理も色々選べるので悩みました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からも遠くないので遠方から来てくれる人も迷わず来れてよかったです。お酒飲む人にもいいです。【最初の見積りから値上りしたところ】みんなに喜んでもらえるようにお料理と引き出物にお金をかけました。【最初の見積りから値下りしたところ】ペーパーアイテムを自作して節約しました。色々特典があります。時期でどんなプランが今あるのか、聞いてみる方がいいと思います♪【この式場のおすすめポイント】丁寧に対応してもらえたところです。やりたい事全部やれました!!皆も楽しんでくれてました♪【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】やりたい事はとことんプランナーさんと話し合って妥協はしないことです。自分の考えよりも上のプランを考えてくれることがあります。なんでも相談!これはできないかもって思っても、とりあえず言ってみて♪不安に思ってる事も相談して♪そして結婚式は絶対やったほうがいい!!詳細を見る (566文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ロケーション最高の神前式
【挙式会場について】披露宴の建物から拝殿へ向かう道は神聖な気持ちで歩きました。拝殿へは階段ですが、車椅子で参列した祖母のサポートもしていただき中に入る事が出来ました。オリジナルの帯リングを式中に交換しました。事前にサイズを合わせ作っていただき、名前と日付の入った専用の木のケースも付いているので今は飾っています。【披露宴会場について】建物の2階の一番広い会場をお借りしました。モダンな雰囲気の落ち着きのあるお部屋でした。ドリンクコーナーもあり、参列の方が自由に取りに行けるのが良かったです。【スタッフ・プランナーについて】とても親切で提案とサポートしていただき、毎回の打ち合わせでプランナーさんに会うのも楽しみでした。担当以外の方も、会うと明るく接していただき、あたたかい雰囲気でした。打ち合わせ期間の思い出が強く、今でも旦那とあの時こうだったね〜と話したりします。【料理について】参列の方に美味しいと喜んでもらえました!そうでしょ〜!って言っちゃうくらい私も自慢げに話しました(笑)本当に美味しくて、(あるあるですが)当時はなかなか食べれなかったのが残念なくらいでした(笑)またゆっくり食べたい〜て時々思い出します(笑)【ロケーション(立地、交通アクセス)について】境内は広く、池もあってロケーション最高です。友人も外で写真撮っていました。駅近。送迎バスは1台無料でした。神社へ参拝の方もいるので、乗り合わせで来る方がいいと思います。【最初の見積りから値上りしたところ】前撮りとロケーションムービー作成は最初は予定していませんでしたが、悩みに悩んでやる事にしました。悩みのタネは金額でした...でも、値段以上の仕上がりだと思います!お色直しの際にムービーを流しましたがこれも良かったと褒められました!【最初の見積りから値下りしたところ】新婦の衣装が白無垢から帯ドレス2着で帯ドレスも和風なので新婦は袴のみで衣装代を抑えました。【この式場のおすすめポイント】私は神前式での挙式が夢だったので神前式で神社で挙げる事を考えてる方はおススメです!神社と披露宴会場が隣接してるのがポイントだと思います。どうしても神社で挙式してバスで披露宴会場へ向かう事が多いと思いますがここはその心配がないのでおススメです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】参列者を招待するおもてなしとしてお料理が美味しいのが一番だと思います。本当に美味しいので、見学や試食会に足を運んでほしいです。プランナーさんたちの明るさにも惹かれました。詳細を見る (918文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/05/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
挙式会場
- 参列した
- 4.0
伝統的な和装婚
厳かな雰囲気の中神前式を行うことができる。神社自体も緑が多く綺麗な神社。神前式は親族のみでそのほかのゲストは、披露宴会場からリモート参加と聞いていたが当日は神前式を行う会場に全ゲスト案内され参加できた。神殿では靴を脱ぐ必要があるためストラップのついた靴などを履いているゲストは大変そうだった。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/09/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
神前式の厳かな結婚式場です。
挙式会場はとなりの大井神社で神前式で行います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2022/09/25
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
和装がほんとに素敵でした!!
神社ですので雰囲気が厳かです。親族のみという所が多い拝殿にも入ることができました。ただあまり広くはありませんので座れずに立っているゲストもいました。神前式の参列が初めてでしたが、伝統ある三三九度や宮司さんのお言葉などが新鮮でした。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/05/27
- 訪問時 27歳
披露宴会場
- 参列した
- 4.0
伝統的な和装婚
茶色でクラシカルな雰囲気の披露宴会場だった。大人っぽい落ち着いた印象を受けた。会場が広く大人数収容できそう。神殿から屋根のある場所を通って移動ができるので雨が降っても安心できる。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/09/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
神前式の厳かな結婚式場です。
披露宴会場は大井神社のすぐ隣にあり挙式が終わって移動に便利です。ケーキ入刀の代わりに餅つきの演出があります。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2022/09/25
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
和装がほんとに素敵でした!!
披露宴会場はシックでブラウン調の会場でゆったりと広い印象を受けました。テーブルとテーブルの距離がかなりあいていましたので大人数収容できるのではないでしょうか。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/05/27
- 訪問時 27歳
料理
- 参列した
- 4.0
伝統的な和装婚
その場でお寿司を握ってくれる演出が印象的だった。妊婦の友人は別メニューで対応してくれた。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/09/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
神前式の厳かな結婚式場です。
お料理は基本的に和食です。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2022/09/25
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
和装がほんとに素敵でした!!
何を食べてもおいしかったのですが1番美味しかったのはお肉です。柔らかくて量もあって同じテーブルのゲストと盛り上がりました!新郎新婦がケーキ入刀の代わりにした餅つきがデザートに出てきて嬉しかったです。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/05/27
- 訪問時 27歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 大井神社 宮美殿(オオイジンジャミヤビデン) |
---|---|
会場住所 | 〒427-0025静岡県島田市大井町2316結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |