クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 4.0
- 料理 4.3
- ロケーション 4.5
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ202人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.8
格式高い和の結婚式
【挙式会場について】日本庭園での和婚式でとてもきちんとした印象です。徳川家にゆかりのある会場のため格式高く、お庭も整備されていました。【披露宴会場について】別邸のような貸切の建物でした。和室で縦長のお部屋なので、縦長のテーブルが2つあり、列席者が向かい合って座る配置で一体感がありました。【スタッフ・プランナーについて】外での挙式のため、スタッフの方が必要な方にブランケットを貸し出していました。とても親しみやすい雰囲気でした。【料理について】ローストビーフや伊勢海老が出てきて、とても豪華でした。次々と美味しいお料理が出てくるので、ゆっくり楽しんでいるとテーブルがいっぱいになるので注意です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線の停まる静岡駅から徒歩数分だったので、遠方からのアクセスもとても良かったです。【この式場のおすすめポイント】ケーキ入刀ではなく、新郎新婦の餅つきがあり、オリジナリティがあると思いました。その後両親や友人を巻き込んで餅つきしていたので盛り上がりました。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
由緒正しき日本庭園での神前式
【挙式会場について】日本庭園の中で行う神前式でした。徳川家とゆかりがあるとのことで、由緒正しくきちんとしている印象です。池の上で実施されるので、水面に反射した写真も撮れました。【披露宴会場について】和室で落ち着いた雰囲気でした。和室ですが椅子とテーブルのため、楽ちんでよかったです。列席者を巻き込んだ餅つきの演出があり盛り上がりました。【料理について】和食のフルコースでお腹いっぱいになりました。ローストビーフや伊勢海老など次々に出てくるので、ペース良く食べる必要があります。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】静岡駅からとても近く、会場まで余裕で歩いて行けます。静岡駅に新幹線ひかりが停まるので、遠方からのアクセスもよいです。駅周辺は栄えていますが、会場は落ち着いているので良い意味でギャップがありました。【この式場のおすすめポイント】由緒正しき日本庭園詳細を見る (316文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/08
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.6
和を感じる結婚式
【挙式会場について】庭園での神前式が可能です。晴れていると緑に囲まれた池の中の神前式はきれいだと思います。館内の神殿はかなり寂れた雰囲気で残念です。天候によって館内に変更できるところはいいですが、庭園での神前式がベストなイメージ。【披露宴会場について】披露宴会場の見学は残念の一言です。何もセッティングされていない、用意もされていない。さらに椅子はバラバラに置かれており、とても見学に適した状態ではありませんでした。せっかくの窓からの庭園の眺めも台無しです。【スタッフ・プランナーについて】全くやる気のない、簡易かつ事務的な対応でした。結局は人と人とのやり取りなので、その点でも有名な式場でこの対応か、と残念な気持ちでいっぱいでした。【料理について】試食はしていません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からも近く、街中なので立地は良いです。周りのビルが景観に入るため、そこは見学で確認したほうがいいです。【コストについて】けして良いとはいえません。プランに適用されないと一つ一つの計上となるため上がります。【この式場のおすすめポイント】庭園で和婚ができる。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】伝統的な和婚をしたい方にはおすすめです。老舗としての接客対応を見直してください。結婚式は二の次という気持ちが伝わる対応でした。詳細を見る (457文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.0
和装婚が似合う式場です
【挙式会場について】天候に左右されますが、神前式が庭園で可能になっています。雨天荒天時は別室で神前式が可能だそうです【披露宴会場について】大人数になると会館の中で披露宴をすることになっていて、大正モダンを楽しめます【スタッフ・プランナーについて】スタッフの対応はふつうでした。【料理について】シンプルにおいしくなかった全ての料理において温度の管理が行き届いている感じはなく仕出し弁当を食べているのかなと思う内容でした【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線が止まる静岡駅が最寄りで、静岡駅からは徒歩3分以内の好条件のロケーションでした【コストについて】少し高い印象を受けました【この式場のおすすめポイント】和装婚と雰囲気は会うと思いますまた、演出で甲冑を借りることができるそうです大正モダンの会館の雰囲気を楽しめます【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】料理は正直おすすめできません和装の雰囲気を楽しむことに重きを置いている方にはおすすめします詳細を見る (317文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
伝統的な和の結婚式ができる
【挙式会場について】挙式会場は、外の庭園でした。今回初めて和装の挙式に参列したのですが桜が咲いている時期だったので桜と、池と、緑に囲まれた和の挙式はとても素敵でした。雨が降っていなかったのでよかったのですが雨が降っていたら中でやることになってたと言っていたので、中でやっていたら良さが少し半減してしまったかもしれません。外でできたからよかったと思いました。挙式の会場はそんなに広くはなかったです。こじんまりとしていたので、身内だけで行うにはいいと思いました。【披露宴会場について】雰囲気は、『和!』という感じでした。静岡で趣のある伝統的な結婚式がしたい方にはもってこいだと思います。桜の季節だったのですが、全てのテーブルに桜が飾ってあって、素敵でした。【料理について】メニューは全て美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場までは駅から歩いて10分ほどなのでとても便利です。静岡市以外から電車などで来る場合もきやすいです。【この式場のおすすめポイント】やはり、和をテーマにしたいカップルにはおすすめだと思います。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/03/06
- 訪問時 29歳
ドレス・衣装
挙式会場
- 参列した
- 4.8
格式高い和の結婚式
日本庭園での和婚式でとてもきちんとした印象です。徳川家にゆかりのある会場のため格式高く、お庭も整備されていました。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
由緒正しき日本庭園での神前式
日本庭園の中で行う神前式でした。徳川家とゆかりがあるとのことで、由緒正しくきちんとしている印象です。池の上で実施されるので、水面に反射した写真も撮れました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/08
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.6
和を感じる結婚式
庭園での神前式が可能です。晴れていると緑に囲まれた池の中の神前式はきれいだと思います。館内の神殿はかなり寂れた雰囲気で残念です。天候によって館内に変更できるところはいいですが、庭園での神前式がベストなイメージ。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
披露宴会場
- 参列した
- 4.8
格式高い和の結婚式
別邸のような貸切の建物でした。和室で縦長のお部屋なので、縦長のテーブルが2つあり、列席者が向かい合って座る配置で一体感がありました。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
由緒正しき日本庭園での神前式
和室で落ち着いた雰囲気でした。和室ですが椅子とテーブルのため、楽ちんでよかったです。列席者を巻き込んだ餅つきの演出があり盛り上がりました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/08
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.6
和を感じる結婚式
披露宴会場の見学は残念の一言です。何もセッティングされていない、用意もされていない。さらに椅子はバラバラに置かれており、とても見学に適した状態ではありませんでした。せっかくの窓からの庭園の眺めも台無しです。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
料理
- 参列した
- 4.8
格式高い和の結婚式
ローストビーフや伊勢海老が出てきて、とても豪華でした。次々と美味しいお料理が出てくるので、ゆっくり楽しんでいるとテーブルがいっぱいになるので注意です。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
由緒正しき日本庭園での神前式
和食のフルコースでお腹いっぱいになりました。ローストビーフや伊勢海老など次々に出てくるので、ペース良く食べる必要があります。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/08
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.6
和を感じる結婚式
試食はしていません。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 浮月楼(フゲツロウ) |
---|---|
会場住所 | 〒420-0852静岡県静岡市葵区紺屋町11-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |