
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 静岡県 駅から徒歩5分以内1位
- 静岡・藤枝・中部 駅から徒歩5分以内1位
- 静岡県 シンプル1位
- 静岡・藤枝・中部 シンプル1位
- 静岡・藤枝・中部 ホテル2位
- 静岡・藤枝・中部 チャペルに自然光が入る2位
- 静岡・藤枝・中部 チャペルの天井が高い3位
- 静岡・藤枝・中部 デザートビュッフェが人気3位
- 静岡県 ホテル4位
- 静岡・藤枝・中部 窓がある宴会場4位
- 静岡県 チャペルに自然光が入る5位
- 静岡・藤枝・中部 コストパフォーマンス評価7位
- 静岡・藤枝・中部 料理評価7位
- 静岡・藤枝・中部 スタッフ評価7位
- 静岡・藤枝・中部 総合ポイント8位
- 静岡・藤枝・中部 挙式会場の雰囲気8位
- 静岡・藤枝・中部 クチコミ件数8位
- 静岡・藤枝・中部 ロケーション評価9位
- 静岡県 チャペルの天井が高い9位
- 静岡・藤枝・中部 披露宴会場の雰囲気10位
- 静岡県 窓がある宴会場10位
ホテルアソシア静岡の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
遠方ゲストを招きやすい式場
ホテルの中の挙式場とは思えないほど綺麗な挙式場です。スワロフスキーの大きな十字架がとても素敵で印象的でした。広くたくさんのゲストをお招きできそうです。ホテルなのでロビーが広く、カフェが入っているのでゲストが抵抗なく待ち時間もゆったりと過ごせそうな点が良いと思いました。フランス料理や日本食や中国料理など、たくさんの選択肢があってよかったです。駅前なので遠方からのゲストも参加しやすいです。初めてのブライダルフェアで何を聞いておきたいかもわからなかったですが、丁寧に説明をしてくださり決めていくのにとても助かりました。挙式場の大きなスワロフスキーの十字架が素敵なので、一目惚れする方も少なくないと思います。遠方からのゲストが多いカップルはホテルブライダルはおすすめします。ホテルで前日入りしてもらってもいいと思いますし新幹線が近くに止まるのでアクセス最高だと思います。詳細を見る (383文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/03/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
格式あるホテルウエディングです。
挙式会場にはクロワフスキーの十字架がありとても素敵でした。天井はとても高く光が差し込んでチャペルがとても明るかったです。披露宴会場は3種類あり招待する人数によって会場を選びます。どの会場もゴージャスな感じでした。費用はそれなりにかかりますが明細がわかりやすいので予算に合わせて調整できるのがよかったです。お料理は和洋中が選べてケーキバイキングもあるそうです。お肉とフォアグラがとても美味しかったです。東海道新幹線静岡駅のすぐ近くでありアクセスは抜群です。スタッフの人は私たちの意見をよく聞いてくれて見積もりも分かりやすかったです。衣装は提携する貸衣装屋さんがたくさんあるので自由に選べます。挙式は神前式も選べるそうです。挙式はオプションで生演奏や聖歌隊やハープでの生演奏もあるそうです。ホテルウェディングなので実績は十分にあり有名なホテルなので間違いはありません。新幹線停車駅のすぐそばなので遠方から来られるゲストにとってはとても便利だと思います。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2022/08/18
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
駅近で料理も美味しく安心できるおすすめしたいホテル!
初めて和の結婚式に参列しましたがとても格式高い雰囲気と雅楽の生演奏にとても感動しました。挙式会場も広くコロナ感染対策ができていてとても安心して参列できました。ナチュラルで自然光が入り明るい会場でした。挙式会場同様に感染対策がしっかりできていて安心でした。他会場に出席した時は、卓上に飛沫ボードがなくて少し心配でしたがこちらのホテルでは飛沫ボードを用意されていてさすがホテルだなと感じました。色彩、味がとても素晴らしかったです。さすがホテルだと感じました。全てにおいて大満足でした。アクセスは本当に良かったです。駅前でしたのでわかりやすかったです。披露宴会場でのサービススタッフさんの対応がとても親切でした。笑顔も素晴らしかったです。飲み物の提供も早くこちらからオーダーすることはなかったです。チャペルと披露宴会場が繋がっていて貸切ができるのがおすすめです。コロナ感染対策ができていてとにかく安心でした。今回の結婚式は少し友人の方も居たような気がしてわりと大人数で心配でしたがホテルに来館したら検温してくれたりアルコール消毒など目に見えるところに対策をしっかりされているという印象があり本当におすすめしたい会場さんでした。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/18
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
清潔感のあるさわなかな式
ホテルの4階にあるチャペルは、白を基調としていて清潔感がありさわやかな雰囲気です。自然光が入り、チャペル内が煌びやかに輝くのはとても素敵でした。こちらの宴会場は、仕事で使用したことがありましたが、その時の雰囲気とはまるで異なり、とても素敵なセッティングでした。卓上のお花も派手すぎずシンプルすぎない上品さのあるものです。音響やライトは、ホテルだけあってかなり豪華に感じます。ライトに照らされて新郎新婦が高砂に向かいますが、とてもゴージャスに見えました。光の加減なのか、素敵なドレスがさらに映えて綺麗に見えます。お料理がとにかく美味しいです。わたしのテーブルの友人たちも口を揃えて料理が美味しかったと言っていました。内容は新郎新婦のチョイスによって変わると思いますが、私のいただいた和洋折衷料理は、老若男女問わず楽しめる料理だと思います。駅から徒歩すぐの場所にありますので、遠方からのゲストは分かりやすく、来やすいと思います。もちろんホテルなので宿泊施設もあります。ホテルにコンビニも隣接してますし、街中に近いのでなにか忘れ物をしてもすぐ手に入れることができると思いました。手荷物を預ける際も、誘導してくださる時も、さすがホテルのサービスだなと思える方ばかりでした。披露宴中も、担当の方が付いていてくださり、飲み物がなくなればすぐ聞きにきてくれます。ここまでしてくれると、新郎新婦も安心していられるだろうなと感じました。やはりこの時期ですので感染症対策は万全になっていたのは好印象です。窓が開いていて、換気もされていましたし、色々な場所にアルコール消毒が置かれていました。可愛いマスクケースも用意されていてよかったです。人数が多ければ多いほど三密は避けられないかと思いますが、それでも程よい間隔がとれ、換気・アルコール消毒等の配慮をしてくれていたので出席する側も安心でした。詳細を見る (786文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ホテルの安心感もありながらアットホームな式場
自然光が入っていてとても明るいチャペルでした。人前式だったので、誓いの言葉を友人が問いかけたり、指輪交換の時車に乗った子供が入場してきたりしてとてもアットホームな式でした。ホテルというと少し堅いイメージがありましたが、披露宴会場も可愛く装飾されていたり、新郎新婦の席がソファになっていたりしてとても素敵でした。コロナ禍の披露宴出席でしたが、マスクケースが一人一つ席に置いてあったり隣の人と感覚があいていて安心できました。お料理は最初から最後まで本当にどれも美味しかったです。お肉やお魚なんかも温かい状態で出てきました。私がアレルギーを持っていたのですが、食材の対応をしてくれたり料理を出す時には声をかけてくれてさすがホテルだなと思いました。着替え等持っていて荷物が多かったのですが、駅についてすぐだったので疲れなくてよかったです。ホテルに着いて、挙式の場所まで行く際にスタッフの方が丁寧に案内してくれました。1歳半くらいの新郎新婦の子供もいましたが、子供も一緒に楽しめる披露宴で私たち友人もとても楽しかったです。色々対応してくれるのはとても魅力的だと思います。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/06/18
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
老舗ホテルの底力
ホテルウェディングは初めて参列させていただきました。ホテルアソシア静岡さまは、南口のセンチュリーホテルさまと同様、昔ながらのウェディングに、現代のエッセンスを加えているイメージでした。挙式会場ですが、とてもあたたかみのある挙式会場です。ただ、会場までの道のりが少しチープというか、もう少し雰囲気があったらもっと素敵だと思いました。また、人数も多かったせいか、チャペル内ぎゅうぎゅうでしたので、もう少し余裕があったら嬉しかったです。エスコート役の方たちも年配の方が多かったので、メイクなども気にされるとよりいいと思いました。当方20代なので、新郎新婦も同年代です。年配の方を否定してるわけではありませんが、新郎新婦よりも目立っていたねと話していました。ホテルウェディングなのでしょうがないことですが、すぐ隣の会場でも披露宴が行われていて、トイレに立った時、どちらか迷ってしまいました。もう少しプライベートな空間があってもいいように思います。披露宴会場は、昔ながらのホテルウェディングスタイルです。最近は高砂を設けない式場が多いですが、高砂ありでした。入場の際のプロジェクションマッピングは、新婦のこだわりと聞きましたが、とても素敵でした!!!独立型の式場に比べると、プライベート感はありませんが、それなりに工夫はしてもるえるようです。また、人数の関係か、テーブルとテーブルの感覚が少し狭かったです。もう少し広々していたら、開放的な印象だったなと思います。正直、お料理の印象が1番でした。周りの友達とも、美味しい美味しいといただきました!!前菜から、メイン、〆まで大変美味しくいただきましたが、量が少し多すぎました(笑)女の子はほとんど残していました。個人的にはじんじょうが美味しかったです。また、ドリンクですが、ウェルカムドリンク後→チャペルへ移動→披露宴会場へ移動の順番だったんですが、新郎新婦が、ウェディングドレスから和装に着替えるという事で、普段の結婚式よりお着替え時間が長かったです、、、その間、披露宴会場では、飲み物も全く出されず、男性陣は苛立ってる方もいました。乾杯してから飲むのも大切ですが、もう少しゲストの気持ちも考えて欲しかったです。お子様たちには提供されていました。ロケーション、立地、交通アクセスに関しては、申し分ないです。駅から直結、誰も迷いません。この日は生憎の雨模様でしたが、濡れずに会場まで行くことが出来ました。ただ、会場はホテルとしても機能しているので、チャペルや披露宴会場をもう少しわかりやすく明記していただけたら、よりステキだと思いました!エスカレーターは階ごとに乗り換えが必要です。正面玄関から1番奥にエレベーターがございます。(駐車場からはすぐ近くですね)初めて来る方は、エレベーターまでの道が迷ってしまったようです。ただ、新幹線も在来線も停まる駅なので、遠方の方にも大変わかりやすい会場だと思いますので、遠方のゲストさまが多い新郎新婦さまにはぴったりだとおもいます。ベテラン揃いといった感じでした。ウェルカムドリンクが外にあって、小さな会場が待ち合い室でした。会場内にドリンクスペースがあるとなお、いいと思いました。何度も取りに戻ったりしたので、、、また、待合室は新郎新婦のご両親、親族も同部屋なので、少し気を遣いました。あと、挙式会場のところで指摘しましたが、メイクが古いです。新郎も恐らくファンデーションをしているように見受けられました(入場した瞬間に、化粧してるよね??とどよめきが起きました)が、もう少しナチュラルにして差し上げた方がいい気がします。粉浮きしていて、首と顔の境目もはっきりわかりました。ただ、老舗ホテルなので、サービスやスタッフさんたちは本当にステキな方たちばかりです。お化粧室はとても清潔で綺麗でした。メイクルームもありました。お子さんが多かったんですが、配慮も行き届いていて、子供たちも退屈してない様子でした。独立型の式場ではないため、ウェルカムスペースも簡易的で、こだわりたい方にはおすすめしません。時間差で式を行うので、ブッキングする確率も高いです。ちょうど披露宴が終わるタイミングが、隣の会場内の受付開始時間で、なんだか急かされた気分でした。人気の日という事もあるかと思いますが、せめて階を変えるなどの配慮があってらよかったなあっと周りと話していました。1番印象に残っているのは、お料理の美味しさと量(笑)、プロジェクションマッピング、ナプキンもステキに折られていてよかったです。詳細を見る (1877文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストといい距離感の会場
浅間神社での和装での挙式を希望しており、当日も無事に式を執り行うことができました。雨でしたが、濡れずに待合室から神殿まで移動することができ、快適に挙式を行うことができました。披露宴会場は、参加人数20名に合わせて少しサイズの小さい会場を選びましたが、眺めがよく、またほかのお客さんが訪れにくい場所だったので貸切感もあり、非常にいい会場でした。ゲストとの距離感も近く、話が弾みました。ホテルの中で最上階にある会場だったので眺めがよく、駅から近いので上から新幹線を見ることもでき、子供のゲストも楽しめました。価格の一番低いコースを選びましたが、非常に満足度の高い内容でした。ごはん系を握り寿司の実演、デザートを和菓子ビュッフェに変更してゲストが楽しめるような構成にしました。どれも非常に美味しく、ゲストの方も喜ばれていました。静岡駅から徒歩1分の立地、また駐車場も近場の提携先を利用可能なので、とても便利でした。親族が遠方からこられていたので、車を止めておけて、荷物を持ってすぐに来ることができたので、非常に助かりました。当日の式を勧めてくれるスタッフの方や、サポートをしてくれる介添えの方が非常に親切で、安心して自分たちの式に集中することができました。プランナーさんも変更があったのですが、途中から対応してくれたのにも関わらず、丁寧に対応していただきとても感謝しています。お寿司屋さんに来ていただいて、握り寿司の実演のサービスがとても良かったです。とても美味しかったとゲストからも好評で、そこまで値段も上がることなくやっていただくことができました。あまり見たことがない演出だったので喜んで頂くことができたと思います。また、デザートは和菓子ビュッフェだったのですが、これも珍しいと喜んでもらえました。下見をした時に担当してくださったスタッフの方が、私たちがやりたいことを元にいろいろな提案をして下さり、また実際のイメージをしながら細かくプランを練ってくださったので、この会場に決定しました。また、ゲストの中には車椅子の方やお年寄りの方もいたので、バリアフリーということで移動がしやすいという点も決め手でした。詳細を見る (904文字)
もっと見る費用明細1,651,006円(22名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
トラディッショナル
天井が高くガラス張りになっているため、自然光が降り注ぐ開放感のある明るいチャペルだと思いました。披露宴会場は複数あります。専門式場でないためホテルの宴会場という雰囲気は否めませんが、招待人数によって会場の広さを選べる点はよいと思います。一番人気の会場はチャペルの横の会場だそうですが、他のカップルがチャペルを使う時間帯だとお互いが見えてしまうので、カーテンを閉め切らないといけないのは少し残念です。もう少しお安いかと思っていましたが、思ったより高かったです。ホテルというだけあって種類が豊富で美味しかったです。和食を含んだものも多く、年配のゲストには喜ばれるのではないかと思います。新幹線駅のロータリー内にあります。雨の場合でもアーケードがあるので濡れずに行けます。ホテルなので着付けやヘアメイク、宿泊まで一つの建物の中で行えるところが良いと思います。チャペルの中庭から駅前のデパートやビルの看板が見えてしまうので、気になる方は事前にチェックしておいたほうがいいと思います。詳細を見る (437文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
安定したサービスが期待できるホテルウェディング
人数によっては少し狭さを感じるかもしれませんが、ゲストと新郎新婦の距離が近く、拍手を近くで届けられたかと思います。大きなスクリーンや高砂、スポットライトなど、披露宴会場は昔ながらのいわゆる披露宴会場のイメージです。ただし施設の古さは特に感じませんでした。コース料理はどれも美味しく、二次会のケーキバイキングも十分な量と味でした。何より静岡駅の目の前なため、抜群の立地でした。私は県外からの参列だったため新幹線での行き帰りが非常にスムーズでした。二次会会場も上層階で執り行われたため、終始移動がスムーズで有り難かったです。ホテル併設の式場のため、移動から宿泊までゲスト重視のカップルにはおすすめな印象でした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2022/02/28
- 訪問時 27歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チャペルも料理もサービスも最高♪なによりプランナーさんが最高
天井から自然光が入り、とても明るく温かいチャペルです。またスワルスキーが使われていて、透明感と上質感のあるチャペルに惹かれました。チャペルのすぐ隣の会場だったので移動がなくて、おばあちゃん喜んでくれました。お料理はこだわりたかったので、いいコースをを選びました。早割特典をいたたきました!あと、招待状を手作りしましたが、安くは出来ましたが、手間を考えたらお願いしてもよかったなと思いました。。。お料理はとても美味しいと評判だったし、実際試食もできて納得!ゲストからもおいしかったよ、と言ってもらえました。立地は申し分ない。とにかく駅の目の前だから。おばあちゃんや親戚の人に負担のないように選びました。担当プランナーさんがとても親身になってくれて、安心してまかせられた。結婚式の朝、プランナーさんの顔をみたら緊張もほぐれて、思わず泣いてしまいました。チャペルの透明感は本当にステキです!そして、プランナーさんがとても丁寧で、いろいろなアドバイスや提案をしてくれます。プランナーさんかな。会場とかも良かったけどやっぱり決め手はこのプランナーさんにおまかせしたいと思えるところが一番!詳細を見る (489文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2021/03/07
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
アクセス便利が良いブランド感があるホテル
自然の光が入り明るい雰囲気のチャペル会場で個人まりした挙式会場です。列席者の席と席の間が狭いため座り心地が良くないです。70人以下しかチャペルは座れません。四種類ほど披露宴会場があります。100人以上から少人数まで。1番大きい会場(葵)広く、上品らしさがあります。天井が高くシャンデリア風です。持ち込み料が他の式場より若干高い気がしました。試食していないです。何よりも駅降りてすぐで誰が来てもわかる大きなホテルです。ベテランそうなプランナーさんでした。思いはすごくあるようで、少し営業気味でした。ホテルは古いですが、中はリニューアルしていて綺麗でした。駅のアクセスの便利さ、ブランドホテルのイメージです。詳細を見る (302文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/12/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
カップルもゲストの心にも残る、幸せが叶う式場です。
スワロフスキー輝く大きな十字架があり、幻想的であり正統派。会場が正方形でありレイアウトしやすい。窓はありませんが途中長めの廊下があり、ウェルカムアイテムを飾ったり使い勝手が良い。重厚感があり目上のゲストや親族も納得します。装花はこだわりました。スタンダードプランよりもボリュームを持たせました。メインテーブル、ゲストテーブルは当初より値上がりしました。フェアの特典のチャペル利用料半額&ウェディングドレス(白)の上限金額なしで選べることが大きかったです。フェア参加時の無料試食→特別価格でのコース試食を踏まえ、プランナーを通し料理長へ意見を出して理想に近づけます。いくつかあるパターンのうちの2つのコースの中から、良いとこ取りしてオリジナルコースを作りました。駅直結の抜群のロケーション。新郎・新婦の宿泊やゲスト各1組ずつも宿泊できる特典があり遠方からお呼びしても安心です。プランナーは、フェアに参加したときからずっと親身です。不明な点はすみやかに対応いただき、電話や郵便、パソコンで連絡を取り合い当日からアフターフォローまで全力でサポートして下さいます。食事は特においしくておすすめです。地元の食材を使いゲストに大変よろこばれました。私はとても楽しかったから、やっぱり自分がやりたいことをどんどん発案したほうが良いです。"私たちらしい"結婚式を叶えましょう。詳細を見る (580文字)

費用明細3,348,798円(48名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
とても広い会場があったので大人数でも大丈夫です。
チャペルは少し狭めな感じがしました。天井の高さが割とあったのと、光が入る構造になっていたのがあったので窮屈な感じはしませんでしたが、やはり実際の広さはあんまりないので大勢の人が入ると狭く感じると思います。ただ内装はとても好みで、スワロフスキーのクリスタルが贅沢に使われた空間になっていたので女性好みだと思いました。4つくらいの会場がありましたが、私達の予定人数だと一番広い会場じゃないと対応出来ないとのことでしたのでそちらを見せてもらいました。一番広い会場なだけに広さや天井の高さはかなりあって、最大だと300名でも対応出来るようになっていました。内装は豪華というよりもモダンでおしゃれな感じでしたし、若い人にも好まれそうな感じでとてもよかったです。試食はハーフコースでした。どれもとてもおいしかったです。静岡駅の北口を出てすぐの場所なのでかなり便利だと思います。説明も案内もとても丁寧でした。チャペルは内装が好みだっただけに少し狭く感じたのが残念でしたが、披露宴会場はとてもよかったです。アクセスもいいですし、ホテルなので対応にも安心出来ると思います。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/12/14
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理、スタッフ、会場、立地どれも大満足の式場です。
自然光が入り、明るいチャペルに惹かれました。フルート、オルガンの生演奏が素敵でした。チャペルから直結の会場で、後方に広く窓があるため自然光が入り明るかったです。料理はグレードアップしました。また、当初予定していた白無垢ではなく打掛を着ることになったのでその点値段が上がりました。会場装花はこだわりがあったため、1卓2000円程値上がりしました。ブーケ、ブートニア、ペーパーアイテムは持ち込みにしたため、節約できました。挙式料や飲食代等最初の見積もりの時に色々と割引をしてもらいました。また、衣装は提携店舗が3店舗しかありませんでしたが、提携店舗であれば50%オフだったのでとても助かりました。お箸で食べることのできるフランス懐石は、年配の方にも好評でした。どれも文句なしの美味しさでしたが、はじめの前菜とお肉が特に美味しかったです。ウェディングケーキは要望通りとっても可愛くて大満足でした。寿司バー、和菓子ビュッフェをやりたいという要望に応えてくださり、料理でのおもてなしができたかなと思います。遠方からの来客も多かったため、駅から徒歩1分、雨が降ったとしても濡れずに行ける駅直結の立地に惹かれここに決めました。プランナーさんは、私たちの色々な要望に応え、ホテルならではの丁寧な対応をしていただきました。プランや演出方法などとても親身になって一緒に考えてくれました。私たちのこだわりを最大限に取り入れ、親族同僚友人誰にでも失礼のないおもてなしができるよう配慮していただき、本当にありがたかったです。当日のスタッフの方々も丁寧に対応してくれたとゲストからも好評でした。寿司バーは珍しく静岡ならでは、な感じで、親族にも喜ばれました。会場装花は、要望をたくさん伝えましたが、当日理想通りにとっても可愛くしていただき嬉しかったです。アクセスがとても良く、挙式会場が好みだったこと、プランナーさん達の人柄の良さ、料理の美味しさでここに決めました。衣装、装花もウェディングケーキも演出も、すべて大満足の式でした。ホテルなのでペーパーアイテムやブーケなどは高くついてしまうため、持ち込む方が節約できるなと思いました。詳細を見る (901文字)



もっと見る費用明細3,157,916円(77名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ブルートーンに迫力があるパーティでした
壁面が、茶系のとってもラグジュアリーなトーンによるきめ細かなラメのような見栄えの面となっていて、おれはとっても美しく芸術的でもありました。バージンロードは、一方で、すっきりしたホワイトで透明感ある清潔感を象徴。上は、ロード部分の真上が最も高くなるような段々デザイン。白く光って、とっても光の神々しさが強調されてました。ラグジュアリー系のトーンで茶系多めに表現されたパーティスペースとなっていて、天井は青く妖艶にパネルのように光り輝く構造。柱のところにはぽわっと金色に輝くキャンドルらしきものがあって、光による演出がとってもムードを高めていましたよ!!静岡駅にとても近くて、歩いていって3、4分といったレベルだったと思います。パーティのそのブルートーンの迫力あるライトアップによる演出が、シーンの雰囲気を決定づけていたので、そのライト表現のセンスとでもいえるかと思います。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/03/28
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
連携が取れているスタッフさんとアクセスの良い式場
とてもシンプルだけど高級感のあるチャペルです。プランナーさん曰く、会場をシンプルにする事でゲストの視線が新郎新婦にいきやすくなるというメリットがあるそうです!広くて高砂も少し高くなっているので十分な披露宴が行う事ができる会場です。ゲストハウスタイプのところに比べたら安くて持ち込み料等は発生しないので嬉しいです。地元ではお料理が美味しいで有名なホテルなのでおススメです。私たちは遠方から来るゲストが多いので駅から5分足らずで着くので非常にアクセスが良いです。スタッフさんの連携が取れているので担当の方がいらっしゃらなくても質問に答えてくれたり対応してくれるので滞りなくやりとりが出来ます!アクセスの良さと、披露宴会場が広くて色んな演出ができる所です。また、料理も美味しいと評判なのも決め手です。地元でやるのが現在の居住地でやるのかにもよりますがゲストが難なく来られるのも1つのおもてなしだと思います。また、ホテルウェディングの良さは宿泊するゲストへの予約も連携してできるのがいいところです。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/01/28
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
駅直結の立地が魅力
ホテルのチャペル、という感じなので好みがわかれると思います。光が綺麗に入ってキラキラしますよ!という説明をしていただきました。見学時は会場は見れませんでした。資料のみの説明でしたが、200~300人クラスの大人数の招待にも対応できるみたいです。高いと感じました。割引一切なしのプランを出してから、割引適応プランを出してくださったんですが、割引なしの方はレンタル衣装代120万超で入っていて‥‥それが特別割引で50%オフになるそうです。お得感を出すためなんだとわかりますがちょっとないな、と思ってしまいました(^^;)お料理は食べていないのでわかりません。試食でいただいたデザートが凄く美味しかったです。静岡駅直結なのでアクセスは抜群です。とにかく利便性重視の方にはいいと思います。私たちは駅近&宿泊施設を重視していたため、見学させていただきました。衣装がすごく高いなーと思ったので、こだわりたい方は事前に取扱いブランド・提携衣装店・持ち込み可否をしっかり確認した方が良いと思います。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/02/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
シンプルな式場
披露宴会場には大きな窓があり、すごく高いわけではないですが、前面窓のスペースがあるので、景色を見渡すことができてきれいでした。会場は全体的にはシンプルで、新郎新婦がやりたいようにできる感じでした。美味しかったです。私が授乳中でお酒が飲めなかったのですが、牛乳を欲しがったらくださりました。静岡駅の目の前にあるので遠くから来る人にはありがたいと思います。また、ほぼ屋根伝いでいけるのでそれもありがたいと思います。司会の方がとても上手で場が盛り上がっていたと思います。ホテルが併設で、静岡駅のすぐそばなので、遠くから来る人は宿泊、観光もできて良いと思います。入り口もガラス張りで、カーペットの感じがおしゃれでお出迎えが素敵です。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2019/01/04
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お料理が抜群に美味しいです。
ホテルアソシアさんは、チャペル式も神前式も両方出来ます。チャペルは少し狭い印象でしたが、白を基調としていてシンプルで素敵でした。一瞬外に出ないとならない部分があるので、雨が降ったらどうなるのだろう?と思いました。神前式場はホテルの中にあり、新郎新婦控え室の近くにあるので、和装は衣装が重いので移動が楽なのは良かったです。厳かな雰囲気で式場も綺麗です。私は、神前式場が気に入りました。披露宴会場はさすがホテルだけあって、芸能人の結婚式みたいで、豪華にみえました。高砂も招待客よりも一段高く、特別感がありますが、これは好みによる所ではあると思います。格式高い感じの披露宴にしたい方にはおすすめです。ホテル挙式なので、やはりお値段は少し張るように思います。でもこれくらいのお値段の式場は結構あるし、お料理も格別、プランナーさんもみんな信頼出来そう等、良い面も沢山あるので、コストパフォーマンスは悪くはないのかもしれません。見学に行った全ての式場の中で、断トツお料理が美味しかったです。正直、式場のお料理でここまで美味しいものは食べたことがなかったです。有名なシェフが作っているらしく、さすがとしか言いようがありません。これなら招待客にも喜んで貰えると思いました。本当に美味しかったです。立地、交通アクセスは、静岡駅から徒歩5分以内なので、遠方からの招待客が多い方には抜群に良いと思います。新幹線が停まる駅なのもポイントが高いです。雨でも濡れずにホテルまで行けます。さすがホテルだけあって、全てのスタッフの方の対応は抜群に良かったです。言葉使いや、言動で不愉快な思いをすることは一度もなかったです。こちらが恐縮するくらいでした。プランナーの方も知識もバッチリあって、式をここでお願いすることになれば、担当に付いてもらえると心強い方でした。衣装店がホテルの中に併設で、他の式場の花嫁さんが来ないのが特別感があり、良いなと思いました。トイレもフロアーもとても綺麗です。招待客に恥ずかしくないお式が出来るホテルです。アットホームなお式より、格式高いお式が好みの方に合っている式場だと思います。遠方の招待客が多い方には特におすすめです。駅から徒歩5分以内、新幹線も停まる、ホテルなので宿泊も出来る等の良さがあります。詳細を見る (950文字)



- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/10/21
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ラメの輝きが見られるチャペルはモダンな印象
よく見るとラメのようにキラキラしているその壁面の輝きはアートな感じも出ていて、白系のバージンロードととも噛み合ってスタイリッシュを表現してました。外観は、まさに近代的アートみたいな外観で、レトロな教会風建物とは違った魅力を放っていました。パーティスペースは、ブルーライトが輝く天井のその派手な明るさが素晴らしくて、ゴージャス系のルームを、華麗に、派手にしていました。近未来感とでも呼べるような、明るい派手さは素晴らしくて、お二人を輝く主役たらしめていました。静岡駅からは、そのまんまアクセスできるようになっておりまして、抜群に便利でした。パーティスペースのそのブルー系のパネルのような輝きは、暗くなった室内で、その派手系の魅力をぐっと高めていて、きらびやかな入場場面を演出していました。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/12/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アクセスがよく、遠方の親族・友人にやさしい会場
自然光が入り、白を基調とした会場がとても自然な明るさでとてもキレイでした。駅近のホテルですが、周辺の建物が気にならないようになっているのが良かった。参列者が多かったため、広い会場でした。会場は天井も高くデコレーションも高砂から遠い参列にも見えるよう、高いところにもしてありました。一品一品ボリュームがあり、少し残してしまいましたが、どの料理も美味しくとても満足しました。男性の方にはとくに満足していただけると思います。静岡駅を出て徒歩5分以内。迷うこと無く到着出来ます。お手洗いの場所に迷っていたら、気がついたスタッフの方が近づいてそっと教えていただきました。ホテルの会場ということもあり、どのスタッフも丁寧に対応していただいた印象です。美容室がホテル内の同じフロアにあるのでヘアセットなどがとても楽でした。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2019/03/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
芸術的なチャペルでした!
横が1センチ四方くらいのきめ細かいタイルのようなものが連なったようなデザインとなっていて、その茶色系の造形はとっても美しくて芸術性がありました。一方で、ヴァージンロードとか天井とかは真っ白が徹底してあって、清潔感と柔らかな優しさが両立されていました。前の面は、多くがガラス面となっていて、自然光が指してくるデザインとなっていたので会場全体が朗らかでした。パーティルームは、特に暗くした際の照明系演出が素晴らしくて、特に暗がりに輝く天井面のそのブルーライトの美しさは見事。高砂をふまえるとお二人は、目線より高い位置にいるように見えて、見えやすかったです。あと液体キャンドルでしたが、スポットライトのようなものがテーブルにあたることで美しく光っていて幻想的でもありました。静岡駅から歩いてホテルまでは3分かかりませんでした。チャペルのその側面の芸術的な美しさとそのセンスあるお洒落デザインは素晴らしくて、場がすごく引き締まって感じられました。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/09/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
接客が素晴らしい
チャペルは大きくはないですが、外観も中の空間も白を基調としていて、「とても清楚で神聖な場所」というイメージを受けました。お天気が良かったので、自然と外から入る光が暖かい雰囲気を醸し出していました。また、チャペル内のスワロフスキーの十字架がキラキラと輝いていてステキだなと思いました。チャペルのすぐ隣の会場を見せていただきました。こちらも白を基調としていて、窓も大きく明るいイメージです。装花がとても映えると思います。チャペルから移動がほとんどないのもゲストにとっては便利です。ただ70人くらいがちょうど良いとの事だったので、参加人数が多い方は別の会場がいいと思います。会社の割引を使っていただきましたが、特に安いという印象はなく、他の会場よりは高いというイメージでした。ただ、ホテルウェディングという点では普通なのかと思います。静岡駅のすぐ隣、地上での移動ですが雨に濡れずに行けるというのは、本当に便利だと思います。二次会を予定していなく、県外からのゲストも多いので、その部分はとてもポイントが高かったです。当日急な見学予約だったにも関わらず、電話応対から出迎えまで、とても親切丁寧で感動しました。そういった部分はさすが、ホテルだと思います。最終的には違う会場に決めましたが、接客という点では4ヶ所伺った中では1番でした。静岡でホテルウェディングをお考えの方には、駅に近い点、ホテルならではの安心できる接客、ロビーや館内の落ち着いた感じはとても魅力的だと思います。静岡に昔からあるホテルで高級感もあり、会社関係のゲストが多い方にもおすすめです。今回は料理の試食はなかったのですが、シェフの方が有名ホテル出身という料理の強みがあるとの事なので、試食会に参加してぜひその味を確かめていただきたいと思います。ウェディングサロンがとても落ち着いた雰囲気で相談しやすく、とても好きでした。詳細を見る (789文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
駅近便利なホテル式!プロジェクトマッピングがすごい!
ザ、地方のホテル式という感じでした。ただ、ダサい、というようなマイナスのイメージはありません。駅近ですがとても広々としたホテルで、会場も大きく天井も高く、綺麗でした。披露宴の演出は、プロジェクトマッピングをふんだんに使っていて感動しました!少し、田舎っぽさ?があるかな、と感じましたが逆に都内や横浜では見たことがなかったので面白かったし、キラキラとしていて楽しかったです!美味しかったです。ただ、普通です。美味しくいただきましたが、これ!という特徴はなかったと思います。ホテルの結婚式のお食事、という感じでした。とても便利でした。静岡駅から徒歩1分!ベビーカーで、しかも雨が降っていたのでとても良かった。新幹線の駅でもあるので神奈川から参列したので楽チンでした。ベビーカーだと駅から徒歩すぐは本当に楽でした。ホテルなので、披露宴のスタッフさんだけではなく、宿泊客のスタッフもいるので、披露宴の事を聞いてもよく分からなくて調べてもらい時間がかかる、ということがありました。それは仕方ないと思うので不満はありませんが、結婚式専門会場ではない、という点がホテルの特徴だと思います。授乳用の控え室を用意してくださいました。数名で使いましたが、ホテルなので和洋室を1室用意してくれていて、広々としているし洗面所、トイレもあるのがとても良かったです。部屋の中で全て済むし、遠方からだったので着替え、トイレも済ませられとても便利でした。詳細を見る (611文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/04/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とても丁寧
シンプルだけど白を基調としたとても清潔感のある感じでした。天井が高く、とても広く感じました。十字架がキラキラと輝いていて綺麗でした。ホテルなので披露宴会場はゲストハウスとはまた違った雰囲気だと思いました。アットホームと言うよりはとても上品な感じでした。ホテルと言うだけあってスタッフの方々の対応がとても丁寧でした。お料理もとても素晴らしく、上品な感じのお料理でした。駅からとても近いのでアクセスは抜群に良いと思います。ゲストハウスのスタッフさんはアットホームな感じですが、こちらはさすがホテルといった感じです。とても丁寧でした。ゲストハウスとホテルでは雰囲気も全然違うので迷うと思いますが、ホテルだからと言って堅苦しい感じはしなかったです。チャペルが清潔感があってとても好印象でした。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/06/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
天井の輝きの華やかさにびっくり!!
精巧な模様を、ちょっぴり金色に光らせていたそのチャペルの壁面はすごく繊細な質感の美しさがありました。また、ホワイト系のルームですが、植物もかなりたくさん使って飾っていて、バージンロード脇なんかはかなり盛られて、森の小道のような雰囲気でした。パーティスペースは、青水色系のパネルのように輝く天井がとっても特徴的で、それはバンケットを暗くした場面で真骨頂。場をとってもしっとりと妖艶にムーディーにしていて、そこにさらにスポットライト系の照明も加わって、めまぐるしい感じの演出として繰り広げられました。静岡駅まで徒歩にて1、2分という近さで、便利でした!青系のパネルのような天井の輝きはすごくスタイリッシュモダンに披露宴を雰囲気づけていて、素敵でした。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/08/13
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
披露宴会場からの眺めが素晴らしい!
シャンデリアがあり、十字架がクリスタルで出来ていてキラキラ輝いて非常にゴージャスなチャペルです。天窓から光が入り、装花も飾られ、コーディネートが美しかったです。屋外でのフラワーシャワー、バルーンリリースも開放感があって素敵でした。披露宴会場は高層階にあり、静岡の街並みや富士山の景色が見えて眺望が素晴らしかったです。コーディネートは白色を基調としており、調度品、花束の飾り付けがオシャレで綺麗でした。照明、キャンドルを使った演出が神秘的で素敵でした。新幹線停車駅の静岡駅から歩いて数分の距離で立地、アクセスが良かったです。高層階からのロケーションも最高でした。洗練された設備でモダンな雰囲気の結婚式を挙げることが出来ます。接客対応も素晴らしかったです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/08/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
駅からのアクセスが抜群の会場です。
参列者もそれほど多くないコンパクトな披露宴でしたが、会場はゆったりとしておりました。白を基調とした落ち着いた会場で、リラックスして過ごせました。特別印象に残るような料理はありませんでしたが、全体的に美味しかったと思います。とにかく駅からすぐの好立地で、他県から参列した私も迷うことなく到着出来ました。帰りもすぐ新幹線に乗れるので、余裕を持って行動できます。皆さん笑顔が素敵で、身だしなみも清潔感があり、不快となることは何一つありませんでした。妊娠中の出席でしたが、スタッフの方が常に気分は悪くないか?など声をかけて頂き、とても安心して過ごせました。またもしもの時の為に、休憩用の個室も用意して頂いており、非常に有難かったです。ゲストの控え室(ロッカールーム)も綺麗でとても広く、着替えをするには申し分ないです。子連れの方も、ここで赤ちゃんの着替えやオムツ替えが出来ます。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/03/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ボールルームの披露宴が豪華
とっても綺麗なガラスの芸術みたいな壁面の煌々とした美しさ、そして、両サイドの金色ラメみたいなゴージャス系デザインの美しさ、はチャペルをとっても華麗に美しくしていて、古めかしさの一切ないスタイリッシュな場として完成されていたと思います。スケールの大きなシンプルボールルームですが、特徴もあって、特に天井面がブルーに妖艶に派手に輝くという演出は見事。室内の明かりをかなりトーンダウンさせた中のそのブルーライトアップの演出に魅了されました。お肉が和牛のフィレ肉で、そこまでおおきくはないものの、質が最高ランクで絶品だったという記憶が強いです。静岡駅からは歩いても、すぐだったので助かりました。天井のブルーパネルみたいなライトアップの演出が、とっても派手でかっこよくて綺麗でした。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/02/27
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
天窓からの陽射しが気持ちよいチャペルでした
・圧巻の長さで迫力さえ感じられるバージンロードは、その真上が天窓のようにガラスになっていて、また、三角屋根にもなっていて、明るい光が神々しく差してきていて、それは美しい光景でした。・前はガラス壁のような、ガラスオブジェのような美しい輝きを放っていて、透明感のある挙式を雰囲気づくっていました。・壁もラメのように光っていて、視界に飛び込むあらゆるものが煌びやかだったという印象が強いです。華やかなパーティールームを決定づけていたのは、鏡張り部分がある壁面のその質感、デザインとそしてその高さです。動きを使った演出や、新郎を担ぎ上げるという、高さを使った演出がありましたが、室内の天井高が十分だったおかげで、広々していて、見栄えしていました。はっきり記憶してるのが、鯛とホタテを使ったお魚のお皿で、それぞれのそのものの旨みがしっかりしていたので、絶品に仕上がっていました。静岡駅のすぐ目の前の好立地な会場だったので、便利でしたよ。以下について好印象でした。・身だしなみ・清潔感のある髪型・言葉遣い・常に笑顔更衣室が広くて、複数人の同時利用もできる広さでしたので便利でした。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/01/28
- 訪問時 34歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ156人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【ドレス試着体験付き!】豪華高評価コース試食&和洋感動挙式体験
【ドレス試着体験付き&3連休限定プチギフトプレゼント♪】国産牛×フォアグラからホテルパティシエが作る絶品スイーツまでお料理を堪能&チャペル神殿の見学で和洋迷われているカップルも安心。

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催豪華特典フェア♦高評価◎コース試食×感動挙式体験
\心に残る美食ウエディングでおもてなし/アソシア限定コラボの和洋折衷ハーフコースを無料でご試食&チャペルも神殿もどちらもご見学いただけるので和洋まだ迷われているカップルも安心。和洋多彩なバンケットのご見学でおふたりの理想に合わせご提案します

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催\豪華試食付き/出雲大社祀る本格神殿×和洋選べる披露宴会場
和婚をお考えのカップルにおすすめフェア!チャペル式と迷っている方も大歓迎!チャペルと神殿を両方見学いただけるので安心。ホテル自慢の和洋折衷コースを無料で試食できるので、この機会にぜひ参加してみよう!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
054-254-4140
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【2026年4~6月挙式限定】挙式料50%割引
春のご結婚式をご検討中のおふたり限定!キリスト教式・人前式・神前式からお好きな挙式をお選びいただけます。和洋まだ迷われていても安心のお得な特典。
適用期間:2025/11/02 〜 2026/06/30
基本情報
| 会場名 | ホテルアソシア静岡(ホテルアソシアシズオカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒420-0851静岡県静岡市葵区黒金町56結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR静岡駅北口から徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR静岡駅から徒歩1分 |
| 会場電話番号 | 054-254-4140 |
| 営業日時 | 10:00~18:00(水曜定休) |
| 駐車場 | 無料 150台ホテル専用駐車場有。 |
| 送迎 | なしJR静岡駅北口から徒歩1分 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 自然光が入る独立型チャペルと出雲大社の神様を祭った神殿でおふたりにピッタリの挙式が叶う! |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りチャペルクリスタルから続くプライベートガーデンでは、フラワーシャワーやウエルカムカクテルなど、開放感あふれる空間を贅沢に使ったパーティが叶います。 |
| 二次会利用 | 利用可能ホテルだからこそ、二次会も別会場でご用意が可能です。レストランでのカジュアルパーティもぜひご相談ください。 |
| おすすめ ポイント | ホテルならではのゴージャスな雰囲気につつまれた会場、まるで邸宅で行われるパーティのような披露宴が叶うアットホームな会場、富士山まで見える開放感あふれる会場など、おふたりの好みに合わせた会場が選べます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談ください。 |
| 事前試食 | 有り試食会付フェアへご参加ください、お日にちが合わない場合はご相談ください。 |
| おすすめポイント | シェフと一緒におふたりのゲストに合わせたお料理をご用意
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるその他のお問い合わせ、ご要望はスタッフまでご相談ください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありその他のお問い合わせ、ご要望はスタッフまでご相談ください。資格取得スタッフ その他のお問い合わせ、ご要望はスタッフまでご相談ください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルアソシア静岡
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


