
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 静岡県 駅から徒歩5分以内1位
- 静岡・藤枝・中部 駅から徒歩5分以内1位
- 静岡県 シンプル1位
- 静岡・藤枝・中部 シンプル1位
- 静岡・藤枝・中部 ホテル2位
- 静岡・藤枝・中部 チャペルに自然光が入る2位
- 静岡・藤枝・中部 チャペルの天井が高い3位
- 静岡・藤枝・中部 デザートビュッフェが人気3位
- 静岡県 ホテル4位
- 静岡・藤枝・中部 窓がある宴会場4位
- 静岡県 チャペルに自然光が入る5位
- 静岡・藤枝・中部 コストパフォーマンス評価7位
- 静岡・藤枝・中部 料理評価7位
- 静岡・藤枝・中部 スタッフ評価7位
- 静岡・藤枝・中部 総合ポイント8位
- 静岡・藤枝・中部 挙式会場の雰囲気8位
- 静岡・藤枝・中部 クチコミ件数8位
- 静岡・藤枝・中部 ロケーション評価9位
- 静岡県 チャペルの天井が高い9位
- 静岡・藤枝・中部 披露宴会場の雰囲気10位
- 静岡県 窓がある宴会場10位
ホテルアソシア静岡の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お料理が美味しい!落ち着いたラグジュアリーな雰囲気。
神殿がとても素敵でした。落ち着いたおしゃれな雰囲気でした。雅楽がその場で演奏されていて感動しました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/26
- 訪問時 43歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフさんが親切でお料理が最高な会場!
.日光が入って明るいが磨りガラスの為明る過ぎず悪天候にも対応できる。.全体的に白を基調としドレスやタキシードが映えそう。.壁のタイルの色味がアクセントになってて良い。.クリスタルの十字架がとても綺麗。.落ち着いた雰囲気.席がゲストとの距離が近く顔が見やすい.回廊があり自分たち好みの装飾が楽しめそう.自分たちの予想していたよりも良い条件で予算くらいで計算してくれたと思います。.宿泊などの特典も嬉しかったです。.提供するタイミング、お料理の温かさ、味、ドリンクの豊富さがとても良かったです。.フォアグラのウエリントンがとても美味しかったです。.新幹線の停車駅で会場まで徒歩移動が楽.悪天候でも移動が苦ではない.親切、丁寧に説明して下さり写真撮影など細やかなところにまで気を遣って下さって嬉しかったです。.ボリューム満点のお料理.雰囲気が素敵なチャペル.遠方から来るゲストがいるカップル詳細を見る (392文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフ最高。料理最高。サービス最高!!
高級感と清潔感の漂う会場です。人数によって会場を選ぶことができます。コストパフォーマンスも最高でした。むしろ、安すぎて心配になるくらいでした。割引もそうですが、ご優待特典も多く、こちらが心配になるくらいです。料理全てが美味しかったです。自分は、結婚パーティーを予定しているので、ビュッフェスタイルにする予定ですが、どんな料理にするか料理長の方がじっくり決めてくださるとのことでした。静岡駅から歩いて3分という好立地です。飲食店や宿泊施設も多く、遠方の方も安心して利用できます。最高のスタッフさんが多いです。丁寧な説明ともてなしが完璧すぎました。・スタッフさんの対応が最高・コストパフォーマンスが最高・施設が清潔感と高級感がある友人だけでなく、上司も参加されるような式をあげる時にオススメです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
高いホスピタリティと一流のおもてなし
和洋選べる挙式会場が魅力です。白を基調とした明るいチャペルは、十字架にクリスタルが散りばめられていて上品でした。モザイクタイルの壁もおしゃれでした。豪華、盛大、大聖堂というチャペルはちょっと違うな、と思っていたわたしのイメージにぴったり合うとても綺麗なチャペルでした。バージンロードの幅や長さもちょうどよく、壇上からゲスト席も近めなので普段お世話になっているゲストに近くで見届けてもらえるのも良かった点です。神殿も見せていただきました。厳かで背筋が伸びる雰囲気の中に、モダンな雰囲気もあり和洋どちらも素敵だと思いました。チャペル、神殿どちらも当日は生演奏なのも良いと思いました。人数に合わせて数箇所の披露宴会場から選べます。わたしたちの場合はカトレア、駿府、葵を検討しました。カトレアはチャペルからすぐ近く、白が基調の明るく自分たちの色に合わせて雰囲気を変えられそうな会場でした。駿府は広くて天井も高く、theホテルウエディングという雰囲気の会場で演出の幅も広がりそうでした。葵はアンティーク調の素敵な会場で、会場に繋がる回廊から自分たちのスペースにできるのがとても良かったです。特に、高砂とゲスト席のお互いの距離や見え方が気になりそれぞれで検討しました。カトレアは高砂がフラットな場所にありゲストからの距離が近く、縦長で会場後方に柱がありました。駿府は2段ほど上がったところに高砂があり、広々とした会場を高砂からよく見渡せました。葵はフラットな場所に高砂がありながらも、会場自体は正方形に近く遠くの席のゲストの表情までよく見えるような会場でした。他の会場のような来館当日成約特典などがなく、自分たちのペースで検討できて良心的でした。金額の設定がシンプルなので、抑えるところは抑えて料理や演出など自分たちがこだわりたいところにしっかりと重点を置いて予算が組めそうだと思いました。金額面でも親身になって相談に乗っていただけました。式当日か前日の宿泊が特典なのも、ホテルウエディングならではで当日がさらに楽しみになりそうです。スペシャリテ試食会という特別なフェアに参加しました。新しく採用されたスペシャリテのフルコースをいただきました。フルコースだったのでボリューム感もわかってよかったです。どれもとてもおいしかったのですが、特に前菜の鮑柔らか煮、つみれの清まし仕立ての御椀、お魚のメインの平目とオマール海老が特に印象に残っています。静岡県産の食材がたくさん使われているのも、嬉しい点です。飲み放題のメニューも豊富で、ノンアルコールカクテルもとてもおしゃれでおいしいメニューが多く、どんな人でも楽しめると思いました。ゲストにこの美味しいお料理を是非食べてもらいたい!と思い、胃袋を掴まれました。静岡駅の目の前で、土地勘のない県外ゲストでも絶対に迷わず辿り着けると思います。新幹線から乗り換えもなくアクセスが素晴らしいです。駐車場もあるので、車や公共交通機関どちらのゲストも安心して呼ぶことができそうです。わたしたちは天候のことも考えて景色などは重要視せず、どちらかというと晴れでも雨でも同じような式ができるこちらの会場はありがたいと思います。担当していただいたスタッフさんが、とても丁寧で説明も分かりやすく楽しく見学できました。式場見学、試食、説明…と長居させていただきましたが、出していただいたドリンクもおいしかったです。チャペルや披露宴会場の壇上に上がったとき、スタッフさんが二人の写真をお撮りしましょうか、と言ってくださったのがとても嬉しかったです。担当してくださった方、お料理を出してくださった方…とこちらのスタッフさんは本当にホスピタリティが高く、式場もスタッフさんも一流だと感じました。アクセスがどこの会場よりもとにかく良い料理がおいしく、見栄えも良い静岡県産の食材をたくさん使っているスタッフさんの対応が素晴らしいチャペルが上品で綺麗披露宴会場が選べるバリアフリー完備で、車椅子や歩行が不自由なゲストでも安心して呼べる「お料理はどのゲストにも平等にできるおもてなし」というアソシアのスタッフさんの言葉が心に残っています。実際にフェアに参加して、スタッフさんにご対応いただくことでどんなことを大切にしている会場かがわかりました。当日安心してゲストの対応をしていただけるか、自分の目で確かめるのが大事だと感じました。詳細を見る (1811文字)
もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
駅近で料理の美味しいホテルウエディング
白を基調としていてサイドの壁は茶色自然光も入りつつ、磨りガラスなので優しい光の当たり方スワロフスキーの十字架がきらきらしていて綺麗アイボリー系の色合いの披露宴会場60名ほどの参列で狭くもなく広すぎることもなく程よい広さ可愛らしさだったり華やかさはそこまで感じないが落ち着いた雰囲気でホテルらしい品のある会場和洋折衷のコース料理で西麻布に本店をかまえるイタリア料理のアルポルトと日本料理の老舗京都つる家のコラボメニューはほかでは味わえないと思う。御吸物「清汁仕立て伊勢海老と胡麻豆腐」出汁のきいた優しい味で香り高い料理だった和菓子のデザートブッフェはとても可愛らしくて華やかだったまた、和菓子というのが珍しくてよかった静岡駅から徒歩3分ほどの立地ホテル館内にあるラウンジで挙式前にゆっくりすることができたドリンクがなくなるとすぐに声をかけてくれた。まだ食べ終わっていない状態で次のお料理を出す際にはおとなりに置かせていただきますねと声を掛けてくれて急かされずに食べ終えることができた。挙式会場と披露宴会場が同じフロアにあり移動が少なくよかった料理が非常に美味しい詳細を見る (481文字)




- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理がとにかく美味しい!
15階の披露宴会場は、眺望も良く自然光の入る明るい会場。アットホームでわいわいする雰囲気(30名くらい)の披露宴でしたが、ゆとりもありながら、一体感もあり、このくらいの人数に丁度良いサイズの会場でした。このホテルの一番はお料理だと思う。前菜からデザートまで、見た目も繊細で美しく、味は美味しすぎました。和洋折衷料理でしたが、和も洋も楽しめるホテルらしいメニューで、すべての年代のゲストに喜んでもらえそう。アクセスは抜群。遠方から来た同僚もいたが、迷うことなくたどり着けた。新幹線利用のゲストを安心して招待できると思う。会場のスタッフさんは、さすがホテルで一流のサービスをしていただけた。スマートだけど、フレンドリーなサービスで、緊張感も和らぐ対応だった。歴史のあるホテルらしく、施設は新しくないが、料理・サービスなどすべてにおいてマイナスポイントが無い。総合的に高評価。特に料理はおすすめしたい。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/14
- 訪問時 49歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で結婚式
駅から近くで立地が良い。雨でも安心できます。広くて飽きない。人数によって披露宴会場を変えれば良し。相談に乗っていただいて丁寧でした。初回の割引き料が大きかった。デザートのメロンパンナコッタが華やかで美味しかったです。和装もできるのがちょっと気になりました。チャペルも外にあるので、自然光が入ります。とても親切丁寧で、両家顔合わせする際のお食事場所の相談もさせてもらいました。駅近くで、美味しい料理でおもてなしできます。落ち着いた雰囲気で対応してもらえるのがありがたかったです。ランチやディナーでも行きたいと思いました。結婚式が終わっても記念日ディナーに行けるメリットがあります。詳細を見る (289文字)




- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/10/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ホスピタリティを持った実績のあるホテルです
チャペルは一つ。一旦外に出て、中に入っていく教会。色はシンプルで、天井が高くスワロフスキーが綺麗に輝く。十字架がスワロフスキーでとても見たことがない。実際に披露宴会場には行けなかったが、写真を見て判断した。3つの会場があり全て3階のフロアにある。収容人数がどれもあり広くシャンデリアが綺麗。静岡駅から徒歩1分。絶対に迷わない。目印は白い建物で大きい外観。ホスピタリティを持って自信を持ってやってるのが安心する。静岡ではとても有名なホテルなので、様々な実績から安心して披露宴が行えると思う。様々なオプションを用意でき、グランドピアノもあり何でも新郎新婦がしたいことができる。季節によって値引きもあるみたいで何月にやりたいのかを実際に担当者に伝えるべき。詳細を見る (327文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
親切
静岡にあり、廊下などから富士山を観ることができます!神殿は神様を目の前に厳かに誓いを立てるといった感じでした。チャペルのほうは鮮やかな光景でした。披露宴会場は広すぎずせますぎず、ちょうどよかったです!クセもつよくなかったです!コストパフォーマンスは、かなり良いと思います!割り引きや特典などもがんばってくださっていると思いました!!お料理は、とっても美味しい!西麻布のレストランと同じ系列のレストランで、美味しいランチをいただけました!ロケーションも最高です!!静岡駅降りてすぐです!行きやすいです!スタッフはとっても感じがよかったです!早めに到着しても、快く対応してくださり、感激しました!静岡駅近くで挙式したいひと。日程変更の可能性があるひと。スタッフの細やかな対応が嬉しいひと。お料理が好きなひとです!早めに到着してもラウンジに案内してもらえたり、対応が細やかでした。静岡駅近くなので、都内からは離れる。その点は注意です。静岡であげたい理由があり、費用をおさえたいのであれば、とてもよい選択だと思いました!!とてもスタッフの方の対応が親切たと思いました!詳細を見る (480文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/11
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
静岡1のサービスとクオリティー
白を基調としていて清潔感があり、とても明るい!また、横には併設されたガーデンがあり記念撮影やフラワーシャワーがあり便利!チャペル内にあるクリスタルがキラキラとしており、高級感もある。天井が高く、とにかく広い!木目調の壁にホテルイメージの青色のバランスがよくアレンジ次第では高級感や大人らしさを演出することが出来そうな会場!クロークや控室、チャペルなどの他の会場との距離も然程離れておらず、使用しやすい。ホテルなので客室からもエレベーター1つで行き来が可能で、県外からの利用がある場合はとても便利だと感じる!ホテル内での挙式、披露宴なのである程度のコストは想定内!ただそれだけのクオリティーとサービスがある!気になる点はスタッフの皆さんが親切に聞いてくれるので、相談してみるとよし!さすがホテルの料理という印象!味はもちろんながら、色合い、見た目まで素晴らしく五感で楽しむことができる!もし自分が参列者であれば、美味しい食事を期待するので理想的なメニュー、料理だと感じる!また、固定されたメニューだけでなく、料理を選んで組み合わせるカスタマイズが可能なので、好みのコースを提供することが可能!静岡駅からは徒歩1分。電車や新幹線での参列にはもちろん便利!さらに駅前にはバスのコンコースやタクシー乗り場もあり利便性は抜群!静岡市街地の繁華街からも近く、披露宴終了後の2次会やその他パーティーも開催がしやすそう!とりあえず、笑顔が素敵で明るく対応してくれる!また、親身になって新郎新婦の話を聞いてくれて、相談にのってくれる!説明もわかりやすく、このホテルなら信頼して任せられると感じる安心感がある。静岡一のホテルの料理とサービスのクオリティー!jr東海ホテルズならではの立地と、利便性!参加者にどのような方がいるか、確認しておくべき!また、どんな結婚式、披露宴にしたいかを頭の中で漠然的でも想像しておくと、考えやすい!立地やクオリティーを重視するカップルの方にはアソシア静岡がおすすめ!詳細を見る (839文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/01/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
-

- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アクセスと雰囲気の良い式場
神殿の鏡石がとても厳かな雰囲気があり、この式場で式を挙げることを決めました。竹あかりなども対応してくれるとのことから、自分たちの求める雰囲気を出せると思っています。少人数ということもあり、最上階の会場を使用させてもらいます。駿河湾や富士山も見ることができ、天気が良ければとても開放感があると感じました。コストはそれなりにかかります。パフォーマンスはこれからですが、十分に納得できると思っている。挙式用メニューの試食が非常に美味しかった新幹線の停まる静岡駅の目の前で、道順もシンプルでアクセスは◎式場案内から見積りまで対応していただいたスタッフさんはとても親切、フレンドリー、式場の良い点を適切に説明してくれ、どのように挙式をできるかとてもイメージできた。アソシアの決め手のひとつはこのスタッフさんです!披露宴会場が開放感ある・景色が良いところで式を挙げたい方・遠方からの招待客が多い方オススメです。とても良い式場だと思います詳細を見る (412文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/08
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフのサービスが良く、料理が美味しい!
自然光が入るので昼は明るく、夜は青っぽい感じで幻想的な雰囲気。天井が高く開放的。白を貴重とした明るい雰囲気で、希望のコーディネートを取り入れやすい。窓があるので面積以上に広く感じる。窓から見えるチャペルが夜にライトアップされて美しい。空いたスペースでビュッフェなどの演出ができる。試食でいただいた料理は全て美味しかった。特に国産牛フィレ肉とフォアグラのポワレが美味しかった。静岡駅からすぐなので、遠方のゲストや年配の方も移動の負担が少ない。スタッフの方が親切で、ホテルならではのきめ細やかなサービスを受けられる。プランナーの方がこちらの希望を伝えると色々なアイデアを提案してくれた。フローリストや外式会場の方への連絡もスムーズで信頼できると感じた。スタッフのサービスが良く、料理が美味しい。アクセスが良い。式後にチャペルで後撮りができる。プランナーの方が親切で、対応が早い。提携衣装店以外の衣装は持ち込み費用がかかるので、事前に確認が必要。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アクセス良ホテルで安心のウエディング
チャペル・神殿ともに狭すぎず広すぎないと感じました。それは、家族のみでのウエディングの検討でも場違いとは感じない、といったプラスの意味です。家族食事会を希望していたので試食もしました。最上階のレストランで食べたのですが、富士山も見える素敵な空間でした。とても美味しかったです!個室もあり、良いポイントだと思いました。静岡駅北口のホテルの中では、おそらく一番格式高いホテルだと思います。道を挟んで隣に駅ビルパルシェがあり、食事にも困りません。打合せでは、パルシェ立体駐車場のホテル利用者用フロアの駐車が、サービスしてもらえて、便利です。さすがホテルスタッフだ、と何度も思わせてくれました。電話・メール・対面、全ての対応力がすばらしいです。親切丁寧で、安心して任せられると思いました。不明点や疑問点が出たら、その都度問い合わせて解決していくと安心に繋がります。時間も手間もかかると思いますが、アソシア静岡のウエディングスタッフさんは、こちらの想いに答えてくれる、すばらしい対応をしてくれると思いますよ。詳細を見る (449文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
静岡で挙げるならアソシア!
白基調で、高級感のある印象。クリスタルの十字架はゴージャスです!無料の増加もボリュームがあり、緑が映えます!広さはそこまで広くないので100名規模だと少し狭そうです。会場はたくさんあるので、人数や雰囲気によって選べるかなと思いました。明るく、庭に直結しているカトレアは明るくとても素敵でしたが、私はザホテルな雰囲気の駿府が気に入りました!静岡駅直結!なので、立地はかなりいいです!ただ、景色は特に良くなくチャペル横の庭でとる集合写真では、隣のビルの看板がうつるのが気になりました。とにかくスタッフさんが、丁寧に相談に乗ってくださるところ、お料理が本当に美味しいところがとても好印象でした!夫の家族が遠方から来てくださるので、宿泊できる点もよかったです!詳細を見る (326文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
安心のホテルウエディング
チャペルの天井が高く、明るいところがとても良かったです。入ってすぐに見える十字架がキラキラしてて綺麗でした。神殿も木の香りがしてシックな空間で和装もありだなと思いました。竹あかりの光がとても素敵です。シャンデリアのある会場をご案内していただきました。大人っぽくモダンな感じがすごく好みでした。前室のようなお部屋も素敵でどんな飾り付けをしようか考えるのが楽しかったです。ボリュームも味も無料とは思えないほど美味しかったです。レストランとしてもまた来たいなと思いました。駅から本当に近く雨の日でも濡れずに行けるというところが魅力だと思います。親戚が遠方の方は安心です。はじめての見学で分からないことだらけでしたが、プランナーの方に色々なパターンをご提案していただけました。本格的に準備を始めるとなった時でも、安心しておまかせ出来ると感じました。時期や予算などをふたりで少し話し合ってからいくとより当日を想像できるなと思います。チャペルと神殿のどちらでも素敵な会場なので、全部叶えたいカップルにおすすめです!詳細を見る (451文字)



- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お料理が美味しい!落ち着いたラグジュアリーな雰囲気。
神殿がとても素敵でした。落ち着いたおしゃれな雰囲気でした。雅楽がその場で演奏されていて感動しました。大きな窓があり開放的でした。落ち着いた木目調の壁で落ち着いた雰囲気もありました。可愛すぎず、落ち着いた感じがホテルらしいなと感じました。静岡駅の目の前なのでまず迷うことはありません。親戚が県外から来てましたが宿泊もしてゆっくり過ごしていました。ホテルマンだけあって落ち着いたサービスで気持ちよく過ごせました。お料理に合わせてワインなどご案内いただき、お料理も美味しくいただけました。お料理がとても美味しかったことが印象に残りました。またデザートブッフェに和菓子が出てきたのがサプライズで嬉しかったです。3色団子やどら焼き、わらび餅が有名らしくトロトロで美味しかったです!詳細を見る (335文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/26
- 訪問時 43歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和洋がどちらも叶う会場!
ホテル館内とは思えないほど天井が高く、開放的なチャペルでした。自然光が綺麗で、バージンロードが長すぎないのもポイント高いです。また、見学前は絶対にウェディングドレスでバージンロードと思っていたのですが、アソシアさんの神殿が魅力的過ぎて...シックで厳かな空間の神前式もいいな、と思ってしまうぐらい素敵でした。ひとつの会場で本格的な和洋がどちらも叶えられるのがこちらの会場の強みですね!ガーデンが見えるナチュラルな会場から、ホテルウェディングらしいラグジュアリーな会場まで、多種多様な会場を見学できました。80人前後を検討していたので広めの部屋を希望しましたが、天井高があり、クラシカルな雰囲気でとても素敵でした。スクリーンすごく大きかったので、エンドロールがすごく映えそうです!他に口コミサイトでも、料理が美味しいというコメントをたくさん見かけたので、かなり期待していきましたが、本当に美味しかったです!ハーフコースをいただきましたが、ボリューミーで量も大満足でした。アクセス抜群です!jrグループということで静岡駅構内から案内があるので遠方の参列者も迷わず行けます。テーマや特徴の異なった会場から選定できるので、好みの雰囲気にあわせての演出ができそうです!ホテルウェディングだとやれることが限られてくるのではないかと先入観があったのですが、全然そんなことはなく、自分達のやりたいイメージに寄り添って提案いただけたので、安心して相談できました。全体的に満足度が高い会場でしたが、特に、お料理とアクセス重視の方にはかなり魅力的な会場だと思います。詳細を見る (673文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理が美味しく安心感のある会場
挙式会場が2種類ありました。チャペルは白基調で緑の装飾がいい感じでした。神殿は室内にあり、厳かな雰囲気でとても素敵でした。人数にあわせた会場があり、会場によって雰囲気も違っていました。1番上の会場は窓があり景色が見えて良かったです。ハーフコースの試食をしましたがどれも美味しすぎてびっくりしました。駅からすぐなので迷わず来れて、県外のゲストも呼びやすいと思いました。わからないことばかりで、色々と質問してしまったのですが、丁寧に対応してくれてお話しやすかったです。料理が本当に美味しくて魅力的なのと、プランナーさんの対応が丁寧で安心感がありました。おもてなし重視で探している人にはおすすめだと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ホテルウェディングならアソシアさん一択!
素敵な生演奏があるチャペルから始まり、披露宴まで同じフロアの会場で行いました。当日は少し肌寒かったため、フラワーシャワーをチャペルの中で行い集合写真もチャペル内で撮りました。天候にも左右されないステキなチャペルだなと思いました。披露宴会場はチャペルと繋がっていてガーデンのあるカトレアという明るくステキな会場でした。ホテルはフロア移動が多いと思っていましたが、同じフロアで移動がなく驚きました。御前崎や浜名湖、天城山や朝霧高原など、メニュー名や素材名に地元の名前がちりばめられており、まさに地元の素材をふんだんに使った一流料理ばかりでした。見てよし、食べてよし、文句のつけようがありません。ホテル内にある京都つる家さんのお吸い物が絶品でした。jr静岡駅にほぼ直結なので道路も渡らず、アクセスは非常に便利です。一流ホテルのウェディングスタッフなのでさすがの対応。ドリンクがなくなると直ぐにオーダーを取りに来てくれました。披露宴中もストレスなく過ごすことができました。中学の同級生が結婚するということで久しぶりの里帰り。厳粛な雰囲気のチャペルでの挙式と地元の素材を使った素敵なお料理で幸せな時間を新郎&新婦と共有することができました。詳細を見る (515文字)


- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/04/08
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スタッフの方が丁寧。居心地が良い素敵な一日でした。
自然光が入り明るい雰囲気でした。生演奏があり良かったです。十字架にキラメキがあり印象的でした天井が高くて開放感ありました。スクリーン大きくて迫力ありました。特にお肉料理とても感動的でした見た目も華やか全てが印象的に残っています料理が提供されるたびに、ワクワク感がとまらなかったです。駅から近く迷わず行けて安心しました。駐車場もあるみたいで、車で来ても安心だと思います。さすがホテルでした。卓を担当していただいたスタッフさん笑顔が素敵でした。最後のデザートブッフェが印象的でした。欲張りな私は全種類取りに行ってしまいました。女子には欠かせないデザートなのでさすがホテルだと思いました。自分の時も取り入れたい演出だと思いました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/03/27
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
王道結婚式
王道のチャペルでの挙式。外からの光も入り白が基調の明るい会場だった。曇っていましたが明るかった。楽器の生演奏があり、厳かな雰囲気が感じられました。ホテルの宴会会場。縦に長い会場でしたが、高砂が一段高くなっていたので後ろの席からも見やすかった。お肉料理、お寿司など美味しかったです。デザートも見た目も可愛く、味も美味く同席した知人と盛り上がりました。ケーキカットのケーキとは別のデザートをいただきました。静岡駅北口から歩いてすぐのためわかりやすくアクセスも非常に良いです。小さい子を持つ友人と参列しましたが、式の途中で授乳のために離席しましたが授乳用に部屋を用意してくださったそうです。また、司会者の方が、授乳中の友人が戻るまで私たちのテーブルの集合写真を急遽後に回してくれるなど臨機応変に対応してくださりありがたかったです。ケーキカットの際に、高砂と1番前の席が近くあまりスペースがなかったことや式場カメラマンがおり、少し見づらかったです。カメラマンがゲスト側にカメラを向けていたこともあって視界が遮られてしまいました。控室が狭く2人で一つの椅子に着席している人もいました。テーブルは無くてもいいので椅子が多いと嬉しいです。詳細を見る (512文字)



- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/03/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アクセスがよく料理が美味しい会場です。
設備がどこも清潔感とホテルらしい重厚感もあって素敵でした。高層階の窓がある会場で、正面ではないですが富士山が見えます。落ち着いた色合いの会場です。見積もりは当初の予算くらいでした。静岡地産メニューがありました。試食がありましたが、とても美味しかったです。静岡駅目の前の立地。道路を渡る必要もないので、アクセスがとても良いです。説明がとても分かりやすくてよかったです。希望も知識もなかったので、色々提案していただいてイメージが湧きました。親族が遠方なので、駅からのアクセスの良さ料理の美味しさ家族婚のため、披露宴会場が堅苦し過ぎないこと駅からの近さは静岡駅周辺では1番だと思います。遠方からの参加者がいる方におすすめです。詳細を見る (310文字)

- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/12/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ザ・ホテルウェディング
挙式会場はホテル4階から外通路を通って行く場所でした。雨が降っていなければ屋上外で並んで写真が撮れそうでした。挙式内は綺麗な十字架があり天井には小さいシャンデリアが数個あり、ガラス張りの屋根からは日差しが差し込んでいます。白が基本とされております。横長な会場で、窓などがなかったので少し閉鎖的でした。でも天井は高かったです。シンプルな昔ながらな披露宴だなと感じました。洋風なメニューから始まり、お色直し後のメニューが和服に合わせたのか和風メニューになったのが、合わせていて凄いなと思いました。ドリンクも美味しかったです。新幹線、電車、の駅を降りてすぐなので、迷いません。車で行きましたが、近くに専用駐車場があり、無料でした。ホテル利用者専用とありましたが、数に限りはある様だったので、利用する際は早めに向かった方がいいと思います。ドリンクを頼みたかったのですが、説明が無くて、周りの人を見て取りに行きました。会場から出てトイレへ行き、戻ってきた時にその隣の会場へ入りそうになりましたが、止めたのはそちらの会場の方で、参加した結婚式のスタッフが案内をしてくれなかったのが残念でした。ホテルが全体的に綺麗でした。ホテルは結婚式のみではないので、同じ階に他の説明会等が開催されておりました。特別感が薄れるな…と思いました。詳細を見る (558文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/12
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
ホテルならではの重厚感がある!
挙式会場はクリスタルガラスが綺麗で自然光が入ります。広さはそこまで大きくなく、天井もそんなに高くありません。和装婚向けの神殿式もできます。ホテルなので、通常の学会や会合に使われる部屋もあるため、そこまで部屋の豪華さはありません。新幹線の駅から徒歩五分圏内なので、アクセスはとても良いです。また、ホテルの利用もできるので、遠方からくるゲストにはとても良いと思います。遠方からのゲストが多かったので、アクセスが良い点は魅力的でした。ホテルならではの厳かな雰囲気で結婚式ができる点を考えると、重厚感が好きなカップルは良いと思います。ただ、ホテルなので、一般客も多数あり、貸切感はあまりないので、そこが許容できることが大事だと思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/06/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アクセスの良さ抜群の会場
挙式会場は、ホテル内にありました。和の挙式会場も、洋の、挙式会場も選べます。和の挙式会場は、雅楽を生演奏してもらえます。洋の挙式会場は、キリスト教式ができ、白を貴重としていてとてもモダンな雰囲気でした。披露宴会場は、ホテル内に人数に合わせた様々な広さのものがありました。場所によって、テーマカラーが様々でした。式場は、ほとんど駅の隣に位置しており、アクセスは抜群です。駐車場もあるので、新幹線からに限らず、車で来ても問題ないかと思います。アクセスの良さと、宿泊施設も完備していることが何より魅力的で、他の会場にはないものだと思いました。遠方からのゲストが多い方には、とても魅力的な会場ではないかと思います。詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ホテルの格式を感じる。
神殿を見学しました。重厚感のある素敵な神殿でした。ホテル自体に落ち着きがあるため、お店がある階層ですが、神殿の入口から厳かな雰囲気がありました。レストランと披露宴会場を見学しました。レストランは、個室とはいえ他のお客様がいると少し窮屈感がありそうです。高砂のある披露宴会場は、広々としていて素敵でした。プラン適用ではないため、費用が高いです。会場費等を頑張って頂いたのですが、それでもコスパが良いとはいえません。婚礼料理から何品か頂きました。メインの牛フィレが大変おいしく、デザートはメロンスープもあり、地元の雰囲気を味わえました。接客が無言のままの時があり、少し怖かったです。駅チカの立地です。土地勘がなくても迷うことなくたどり着けます。見積りの作成に時間がかかりましたが、対応は丁寧でした。少し待ち時間が長く、時間をオーバーしました。話しやすく、色々と質問ができましたが、プランナーさんは別になるとのこと。ホテルで厳かな格式ある式ができる。立地が抜群。格式のある結婚式をあげたい方におすすめです。詳細を見る (450文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
遠方ゲストも参列しやすい!
教会式や人前式ができるチャペルと神前式ができる神殿を両方兼ね備えているので、挙式スタイルを迷っている新郎新婦にはおすすめです。チャペルも神殿もどちらかというとコンパクトな印象。チャペルはキラキラとした十字架が印象的でした。落ち着いた印象の披露宴会場でした。高砂の後ろのタイルがスタイリッシュ素敵だと思いました。新幹線停車駅の静岡駅を出てすぐの好立地。式を挙げる場合はお得に前泊することもできるそうなので遠方ゲストに嬉しいとおもいました。遠方ゲストも参列しやすいのがおすすめポイントです。県外から参列予定のゲストが非常に多い予定であるため、ゲストの参列負担が軽くなって良いと感じました。遠方からのゲストが多い新郎新婦におすすめ!ホテル婚に憧れる方にも!詳細を見る (325文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2023/08/20
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
理想を形にしてくれるホスピタリティあふれる式場
初めはチャペルかな?と思っていましたが、ホテルアソシア静岡の神殿は御影石が敷いてあるため、厳かでかっこよくて一目惚れしました!もちろんチャペルのクリスタルの十字架や高い天井、自然光が差し込む優しく包み込まれるような雰囲気、そのままガーデンや披露宴会場と直結している利便性は素晴らしく、ホテルアソシア静岡で結婚式を挙げると決定した後も迷いました。結局、お鬘と角隠しの和婚スタイルに憧れがあったこと、パンフレットを拝見したとき、黒い御影石のタイルに白無垢が反射してとてもオシャレで素敵だったのが忘れられず、神殿での神前式を選びました。御影石以外にも、雅楽の生演奏や出雲大社の神様が祀られていること、友達も呼べてしまうキャパシティは魅力的でした。実際に挙式してみて1日本人は全員和装が似合うので絶対おすすめのだと思いましたし、2友人の写真を見ても、白無垢の白と会場のタイルの黒のコントラストがとても素敵だったこと、3主人の誓いの言葉に身が引き締まったこと、4退場の時に赤い絨毯と燈籠で白×赤のコントラストも楽しめてしまう5折り鶴シャワーも素敵だったと、とても写真映えもしましたし、厳かでスタイリッシュな雰囲気も好みでした。披露宴会場は自然光が差し込むガーデン続きのカトレアです。何といっても高砂がそんなに高くないのが魅力的です!結婚式場を探していたときは、高い天井でゴージャスな会場を探していましたが、当時新型コロナの収束が見えず、そんな時に来てもらうのにずっと高いところにいるよりは、ゲストを巻き込んで楽しみ尽くしたいし、換気できるように外と繋がっているところがいいな、と考えるようになったため、カトレアに決めました。実際に披露宴を開いてみるとホントにホントにゲストとの距離が近く、視線もほぼ一緒でアットホームですし、洋館のような上品さと気品もありますし、シャンデリアも円形でおしゃれで、下が絨毯なので脚が疲れなかったです。ゲスト50人でパーテーションを組んでも、テーブルラウンドで回ったり、バージンロードセレモニーを行っても席と席の間を二人並んで歩けるほど余裕のある会場でした。あと、結婚式の手作り品や飾りたいものが多い私たちにとって、ウェルカムスペースが充分に確保されていて、バリアフリーなのも魅力的でした!結婚式場を探し始めていたときはチャペルでウエディングドレスとカラードレスだけだと思っていましたが、白無垢にお鬘に角隠しを追加することになったため、主人の袴と合わせて2着増えたため値上がりしました。あとお鬘とお飾りがお値段高かったです。また、衣裳に関してもドレスにこだわったため、1着あたりの値段は上がりました。写真や映像に残ることに特にこだわっていたため、カメラマンさんの指名料やエンドロールや会場装花にはこだわりました。値上がりした部分はその都度納得して上がっていったので後悔はありません。ゲストからは会場装花も映像も大満足で私もずっとここにいたいなと思うほどでした!はじめの契約の時にブーケを持ち込ませて貰うことを了承していただいたため、外注しました。ペーパーアイテムや席札や引き出物バックなどはインスタを見て全部自作したい、思い出にしたいとおもっていたため、式場にお願いしなかったです。当時キャンペーン中で、婚礼料理、自分たちの宿泊と両家の宿泊、デザートビュッフェ、挙式料理、プロジェクター使用料など盛り盛りに割引してくれました。静岡市内の結婚式場からホテルから色々なところを見学に行きましたが、ホテルアソシア静岡の婚礼料理がピカイチでおいしかったです。アルポルトと、つる家の和洋折衷でしたが、成約者試食会で代えて欲しいものなども柔軟に対応していただきました。おかげでゲストには大好評でした!ロケーションは静岡駅を出てすぐなので最高のロケーションです。遠方からのゲストが多い私たちにとって交通の便がいいことはマストでした。こんな時期に結婚式を開催するにあたり、主催する私たちも気を遣うのでサポートしてほしいですし、私たちが至らないことでゲストに絶対に失礼があってはならないと考えていました。その点ホテルアソシア静岡のプランナーさん始め、全てのスタッフの皆さんが同じく高い意識でのおもてなしを心がけていると感じましたし、ひとりひとりの来客を決してぞんざいに扱わない姿勢に感銘を受けました。昔から旅行が好きで家族でホテルに泊まることも多いので、色々なホテルを見てきましたが、ホテルアソシア静岡のおもてなしの意識は極めて高いと感じています。インスタなどで早くから情報を集めていたため、やりたいことが渋滞し、こだわりが強めの花嫁でしたが、担当のプランナーさんは丁寧に対話を重ねてくださり、私のやりたいことや言いたいことを瞬時に判断してくれて、自分でもまとまっていなかったことを形にしてくれました。私が言った些細なこともメモして実現してくれて、本当に感謝しています。納得いくまで打ち合わせをしてくれたこと、ホテルアソシア静岡のスタッフの皆さんが全員優しくて全力で結婚式を盛り上げてくれたこと。おまかせで!と投げてしまったことも想像を越えたホスピタリティで対応してくれたことです。ホテルアソシア静岡の決め手は婚礼料理が美味しいことと交通の便がいいこと、スタッフの皆さんが丁寧だったことです。実際に結婚式をしてみて、こんなにスタッフの皆さんが関わってくれるんだ!!と思うほどに当日集まって準備をして盛り上げてくれて、ひとりひとりの優しさが嬉しかったです。私たちらしさを形にしてくれて上品ながらもアットホームな笑いと感動あふれる結婚式にしてくれたことが本当に嬉しかったです。皆さん本当に優しい。ゲストのみんなからもスタッフの丁寧な対応は大絶賛でした。結婚式準備は事前に調べることが1番大事だと思います。何がやりたいのか、ゲストの皆さんとどういう雰囲気で結婚式を結びたいのかがつかめているほうがスムーズだと思います。詳細を見る (2456文字)
費用明細3,395,980円(50名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ラグジュアリーでセンス溢れるホテル挙式
チャペルはスワロフスキー?で作られた十字架がすごく豪華で白を基調とした明るい印象でした。家具類が透明色だったのも素敵で、ドレスを邪魔しないデザインなのかなと思いました。ホテルらしいラグジュアリーな雰囲気です。人数や好みで好きな会場が選べます。ほぼ静岡駅言っても良いくらいの好立地です。駅の北口から徒歩1分以内です。駐車場も沢山あります。スタッフはとても丁寧でわかりやすくて、素敵な方でした。見学は1人で行くことになってしまい緊張していましたが、安心して見られました。スタッフさんも素敵でしたし、提携のラヴィファクトリーさんの写真の技術が高いのが私にとってはとても魅力的でした。神前式の会場もあり、ドレスも和装もどちらも似合うのがとても素敵です。お料理重視で、ラグジュアリーな式場を探しているカップルが気に入りそうな式場です。ホテル挙式で考えているのであれば、静岡市内ではとてもオススメです。詳細を見る (395文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/01/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
料理が最高!
晴れている日には富士山が見えます。プロジェクションマッピングを投影してもらい、その中から入場ができるため、とても感動的です。とても美味しかったです。某有名ホテルの式場より美味しかったです。フルコースの試食をさせてもらえて嬉しかったです。jr駅から徒歩県内で、遠方からも参加しやすいと思います。話がしやすく、頭のいいプランナーさんでした。遠方から来てくれるお友だちが多いので、駅近くというのは魅力的でした。お食事の美味しさが一番重要なので、ホテル挙式だったらダントツ美味しいと思いました。お料理が美味しいので、フルコースを試食させてもらえるフェアに参加させてもらうのが一番良さがわかると思います。静岡市らしさを出しやすいとおもいます。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
プロジェクションマッピングを使った演出が可能な会場があります
駿府2のお部屋についてプロジェクションマッピングを活用した演出が可能でした70名を招待したとしても、席間は十分確保されており密にならないと感じました天井高も高く、場所の大きさを感じさせてくだました270万円台の見積をいただくことができました。和食・洋食それぞれのプロがそれぞれの料理を担当したコースが設定されており、和洋折衷のフルコースでも和洋のバランスが取れている感じでした静岡駅直結で静岡県内では交通の便が一番いいところだと思いました。遠方からくる来賓の都合に合わせて会場入りができるので、すごく助かりました子連れの挙式・披露宴の提案をもらえました。遠方からの来客が予定されているならば、新幹線の駅から直結であることが素晴らしいプロジェクションマッピングを使った演出ができるところトータルバランスが一番いいと感じました。詳細を見る (362文字)




- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ156人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【先輩花嫁おすすめ】贅沢4品試食×和洋選べる挙式体験
【3連休限定♦プチギフト付き♪】前菜からパティシエの絶品スイーツまで全4品!アソシアの自慢のお料理をご堪能ください。チャペルと神殿の見学で和洋まだ迷われているカップルも安心。実際に見てご検討いただけます。

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【和装体験付き】美食コース試食×チャペルも神殿も感動挙式体験
和装試着体験&3連休限定♦プチギフト付き【ご宿泊やご衣裳割引などの豪華特典をご用意】ホテルアソシア静岡でしか味わえない≪アルポルト≫と≪京都つる家≫のコラボレーション料理を堪能!さらに自然光の入るチャペル&竹あかり灯る神殿の感動挙式体験も。

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催ドレス体験付き♦卒花絶賛【豪華高評価コース試食×感動挙式体験】
【ドレス体験&3連休限定プチギフトプレゼント】ホテルアソシア静岡でしか味わえない≪アルポルト≫と≪京都つる家≫のコラボレーション料理を堪能!さらに自然光の入るチャペル&竹あかり灯る神殿の感動挙式体験も。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
054-254-4140
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【1件目来館限定】ホテルレストランディナーペアご招待券プレゼント♪(22,000円相当)
ご見学1社目にお越しいただいたおふたりに、ホテルのレストランディナーをプレゼント!ホテルの味をお愉しみいただける嬉しい特典!お越しの際に「1社目来館」とスタッフにお気軽にお声がけください。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | ホテルアソシア静岡(ホテルアソシアシズオカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒420-0851静岡県静岡市葵区黒金町56結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR静岡駅北口から徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR静岡駅から徒歩1分 |
| 会場電話番号 | 054-254-4140 |
| 営業日時 | 10:00~18:00(水曜定休) |
| 駐車場 | 無料 150台ホテル専用駐車場有。 |
| 送迎 | なしJR静岡駅北口から徒歩1分 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 自然光が入る独立型チャペルと出雲大社の神様を祭った神殿でおふたりにピッタリの挙式が叶う! |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りチャペルクリスタルから続くプライベートガーデンでは、フラワーシャワーやウエルカムカクテルなど、開放感あふれる空間を贅沢に使ったパーティが叶います。 |
| 二次会利用 | 利用可能ホテルだからこそ、二次会も別会場でご用意が可能です。レストランでのカジュアルパーティもぜひご相談ください。 |
| おすすめ ポイント | ホテルならではのゴージャスな雰囲気につつまれた会場、まるで邸宅で行われるパーティのような披露宴が叶うアットホームな会場、富士山まで見える開放感あふれる会場など、おふたりの好みに合わせた会場が選べます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談ください。 |
| 事前試食 | 有り試食会付フェアへご参加ください、お日にちが合わない場合はご相談ください。 |
| おすすめポイント | シェフと一緒におふたりのゲストに合わせたお料理をご用意
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるその他のお問い合わせ、ご要望はスタッフまでご相談ください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありその他のお問い合わせ、ご要望はスタッフまでご相談ください。資格取得スタッフ その他のお問い合わせ、ご要望はスタッフまでご相談ください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルアソシア静岡
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


