クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.9
- 披露宴会場 3.7
- コスパ 4.7
- 料理 3.7
- ロケーション 3.4
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ29人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
真っ白に長いバージンロード
【挙式会場について】はっきりと思い出せるのは、真っ白で長くバージンロードとその側に美しく並ぶ木目の椅子の正統派のナチュラル感が極まった光景そのものです。そこにいる心地として、とっても気分が浄化されて無心の境地みたいなところにいけた、不思議な感覚を覚えた記憶があります。【披露宴会場について】天井のところが、紫やら水色やらに綺麗に輝いていて、さらにシャンデリアが金にきらめいていたので、エレガントであり妖艶であり、また華麗な雰囲気でもあってパーティを特別感のあるものにしていたと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】青梅駅から歩きにて5分少々くらいで到着した記憶があります。【この式場のおすすめポイント】天井が水色や紫色に変化した鮮やかに輝くというその艶やかな演出は素晴らしくて、魅力たっぷりでした。艶のある純白ドレスがより、綺麗に見えました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/04/16
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
奇抜なインテリアが魅力なパーティ
【挙式会場について】かわいらしいガーデンに立つ、ロマンティックな独立チャペルは、映画の世界かのような美しさ。下のフロアーは木目ですが、ロードとか、壁とか天井は白色が徹底してあって、色使いによる清楚さがものすごく出ていました。おしゃれな中世南欧風キャンドルみたな照明が、しっかり長く吊り下がっていまして、場の欧風レトロを高めていました。【披露宴会場について】壁紙とかのその黄色というデザインがなんとも珍しくて、さらに紺色のテーブルクロスとはすごくマッチ。クラシカルというものをすごく上質に美しく、表現できていたと思います。天井もすごく光っていて、ライトアップが強くて、天井が面的にとっても明るく光ってました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東青梅駅から会場までは徒歩でいけまして、3分から5分くらいでした!【この式場のおすすめポイント】黄色い壁紙による、ちょっとアクセントのあるクラシカルなパーティルームがすごく魅力的でした。他にない奇抜さのあるインテリアは、記憶にも残りやすいですね。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/08/25
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
アットホームであたたかい式場
【挙式会場について】いとこの結婚式に参列しました。チャペルの手前にゆったり過ごせる待合があり、ウェルカムドリンクをいただきながらのんびり過ごしました。式場の外観に派手さが無く、シンプルな印象でしたが、チャペル内は荘厳でパイプオルガンの音色が美しかったです。身内に車椅子利用者がおり心配していましたが移動も参列も問題なかったです。【披露宴会場について】今時の派手さが無く、落ち着いた大人の雰囲気の会場でした。子連れでの参列だったのですがベビーカーを利用して移動するのに不便が無くてよかったです。会場設備自体はとてもシンプルでしたが、必要最低限のところにはこだわりたいという新郎新婦の意思が良く反映され、フラワーアレンジメントや衣裳、テーブルコーディネートが華やかでステキでした。【スタッフ・プランナーについて】一緒に参列した伯母が体が不自由で車椅子を利用していますが、挙式参列、挙式会場から披露宴会場への移動等配慮いただき、不自由なく楽しむことが出来ました。【料理について】料理の質がよく、和食中心のメニューだったので年配の参列者が喜んでいました。他の披露宴と比べても品数が多かったように感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR青梅線東青梅駅より徒歩3分ほどの駅近の立地です。普段なかなか訪れる機会のない地域でしたが、駅から近くまた案内等も出ているので迷うことなく行くことが出来ました。【この式場のおすすめポイント】子連れで参列しました。集合写真撮影等子どもの機嫌をとって下さり助かりました。子供用の料理もとても本格的でおいしかったです。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/06/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
チャペルが可愛い
【挙式会場について】最初はこんな建物の中に!?と思いましたが中は広くてチャペルも可愛いかったです。【披露宴会場について】設備は少しレトロな雰囲気でした。建物が古いらしいので仕方ないかもしれませんがチャペルは綺麗でした。五月だったので新緑にチャペルが映えて新婦さんのドレスなどとても可愛かったです!【スタッフ・プランナーについて】サービスは普通でしたが司会者の方が凄く機転の利く方で聞いていて気持ち良かったです!【料理について】お料理が和食でとても美味しかった!あまり美味しい式場ってレストランウエディング以外だとあまり無いのですがこちらは美味しかったです!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは近いです。地元の人には便利だと思います。【この式場のおすすめポイント】最初はビックリしましたが設備もきちんとしていてとても良かったです。トイレなど多少の古めかしさはあります。グランドピアノなどもありました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2018/05/21
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
チャペルがシンプルで素敵です。
【挙式会場について】チャペルはガーデンの中にある独立型のチャペル。チャペル内はドーム型の天井が特徴的で、白を基調としたシンプルな内装に木製の椅子が温かみを感じさせてくれます。こちらは天井も高く、バージンロードも長めのしっかりとしたチャペルになっていましたし、挙式の後は噴水のあるガーデンでフラワーシャワーや記念撮影も出来るのでかなりおすすめです。【披露宴会場について】披露宴会場はイエローを基調とした会場でした。こちらでは家具にイタリア製のものが使われているとのことで会場内は本当にイタリアの邸宅のような雰囲気。広さもあって100名近いゲストがいても快適に過ごすことが出来ました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東青梅の駅が一番近いです。歩いて数分なので便利に行くことが出来ます。【この式場のおすすめポイント】きちんとした独立型のチャペルでしたし、チャペルにこだわる方でも満足出来る会場だと思います。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/11/01
- 訪問時 32歳
挙式会場
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
真っ白に長いバージンロード
はっきりと思い出せるのは、真っ白で長くバージンロードとその側に美しく並ぶ木目の椅子の正統派のナチュラル感が極まった光景そのものです。そこにいる心地として、とっても気分が浄化されて無心の境地みたいなところにいけた、不思議な感覚を覚えた記憶があります。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/04/16
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
奇抜なインテリアが魅力なパーティ
かわいらしいガーデンに立つ、ロマンティックな独立チャペルは、映画の世界かのような美しさ。下のフロアーは木目ですが、ロードとか、壁とか天井は白色が徹底してあって、色使いによる清楚さがものすごく出ていました。おしゃれな中世南欧風キャンドルみたな照明が、しっかり長く吊り下がっていまして、場の欧風レトロを高めていました。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/08/25
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
アットホームであたたかい式場
いとこの結婚式に参列しました。チャペルの手前にゆったり過ごせる待合があり、ウェルカムドリンクをいただきながらのんびり過ごしました。式場の外観に派手さが無く、シンプルな印象でしたが、チャペル内は荘厳でパイプオルガンの音色が美しかったです。身内に車椅子利用者がおり心配していましたが移動も参列も問題なかったです。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/06/24
- 訪問時 31歳
披露宴会場
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
真っ白に長いバージンロード
天井のところが、紫やら水色やらに綺麗に輝いていて、さらにシャンデリアが金にきらめいていたので、エレガントであり妖艶であり、また華麗な雰囲気でもあってパーティを特別感のあるものにしていたと思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/04/16
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
奇抜なインテリアが魅力なパーティ
壁紙とかのその黄色というデザインがなんとも珍しくて、さらに紺色のテーブルクロスとはすごくマッチ。クラシカルというものをすごく上質に美しく、表現できていたと思います。天井もすごく光っていて、ライトアップが強くて、天井が面的にとっても明るく光ってました。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/08/25
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
アットホームであたたかい式場
今時の派手さが無く、落ち着いた大人の雰囲気の会場でした。子連れでの参列だったのですがベビーカーを利用して移動するのに不便が無くてよかったです。会場設備自体はとてもシンプルでしたが、必要最低限のところにはこだわりたいという新郎新婦の意思が良く反映され、フラワーアレンジメントや衣裳、テーブルコーディネートが華やかでステキでした。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/06/24
- 訪問時 31歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 青梅スイートプラム(オウメスイートプラム) |
---|---|
会場住所 | 〒198-0042東京都青梅市東青梅1-177-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |