青梅スイートプラムの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
真っ白に長いバージンロード
はっきりと思い出せるのは、真っ白で長くバージンロードとその側に美しく並ぶ木目の椅子の正統派のナチュラル感が極まった光景そのものです。そこにいる心地として、とっても気分が浄化されて無心の境地みたいなところにいけた、不思議な感覚を覚えた記憶があります。天井のところが、紫やら水色やらに綺麗に輝いていて、さらにシャンデリアが金にきらめいていたので、エレガントであり妖艶であり、また華麗な雰囲気でもあってパーティを特別感のあるものにしていたと思います。青梅駅から歩きにて5分少々くらいで到着した記憶があります。天井が水色や紫色に変化した鮮やかに輝くというその艶やかな演出は素晴らしくて、魅力たっぷりでした。艶のある純白ドレスがより、綺麗に見えました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/04/16
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
奇抜なインテリアが魅力なパーティ
かわいらしいガーデンに立つ、ロマンティックな独立チャペルは、映画の世界かのような美しさ。下のフロアーは木目ですが、ロードとか、壁とか天井は白色が徹底してあって、色使いによる清楚さがものすごく出ていました。おしゃれな中世南欧風キャンドルみたな照明が、しっかり長く吊り下がっていまして、場の欧風レトロを高めていました。壁紙とかのその黄色というデザインがなんとも珍しくて、さらに紺色のテーブルクロスとはすごくマッチ。クラシカルというものをすごく上質に美しく、表現できていたと思います。天井もすごく光っていて、ライトアップが強くて、天井が面的にとっても明るく光ってました。東青梅駅から会場までは徒歩でいけまして、3分から5分くらいでした!黄色い壁紙による、ちょっとアクセントのあるクラシカルなパーティルームがすごく魅力的でした。他にない奇抜さのあるインテリアは、記憶にも残りやすいですね。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/08/25
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
アットホームであたたかい式場
いとこの結婚式に参列しました。チャペルの手前にゆったり過ごせる待合があり、ウェルカムドリンクをいただきながらのんびり過ごしました。式場の外観に派手さが無く、シンプルな印象でしたが、チャペル内は荘厳でパイプオルガンの音色が美しかったです。身内に車椅子利用者がおり心配していましたが移動も参列も問題なかったです。今時の派手さが無く、落ち着いた大人の雰囲気の会場でした。子連れでの参列だったのですがベビーカーを利用して移動するのに不便が無くてよかったです。会場設備自体はとてもシンプルでしたが、必要最低限のところにはこだわりたいという新郎新婦の意思が良く反映され、フラワーアレンジメントや衣裳、テーブルコーディネートが華やかでステキでした。料理の質がよく、和食中心のメニューだったので年配の参列者が喜んでいました。他の披露宴と比べても品数が多かったように感じました。JR青梅線東青梅駅より徒歩3分ほどの駅近の立地です。普段なかなか訪れる機会のない地域でしたが、駅から近くまた案内等も出ているので迷うことなく行くことが出来ました。一緒に参列した伯母が体が不自由で車椅子を利用していますが、挙式参列、挙式会場から披露宴会場への移動等配慮いただき、不自由なく楽しむことが出来ました。子連れで参列しました。集合写真撮影等子どもの機嫌をとって下さり助かりました。子供用の料理もとても本格的でおいしかったです。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/06/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
チャペルが可愛い
最初はこんな建物の中に!?と思いましたが中は広くてチャペルも可愛いかったです。設備は少しレトロな雰囲気でした。建物が古いらしいので仕方ないかもしれませんがチャペルは綺麗でした。五月だったので新緑にチャペルが映えて新婦さんのドレスなどとても可愛かったです!お料理が和食でとても美味しかった!あまり美味しい式場ってレストランウエディング以外だとあまり無いのですがこちらは美味しかったです!駅からは近いです。地元の人には便利だと思います。サービスは普通でしたが司会者の方が凄く機転の利く方で聞いていて気持ち良かったです!最初はビックリしましたが設備もきちんとしていてとても良かったです。トイレなど多少の古めかしさはあります。グランドピアノなどもありました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2018/05/21
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
チャペルがシンプルで素敵です。
チャペルはガーデンの中にある独立型のチャペル。チャペル内はドーム型の天井が特徴的で、白を基調としたシンプルな内装に木製の椅子が温かみを感じさせてくれます。こちらは天井も高く、バージンロードも長めのしっかりとしたチャペルになっていましたし、挙式の後は噴水のあるガーデンでフラワーシャワーや記念撮影も出来るのでかなりおすすめです。披露宴会場はイエローを基調とした会場でした。こちらでは家具にイタリア製のものが使われているとのことで会場内は本当にイタリアの邸宅のような雰囲気。広さもあって100名近いゲストがいても快適に過ごすことが出来ました。東青梅の駅が一番近いです。歩いて数分なので便利に行くことが出来ます。きちんとした独立型のチャペルでしたし、チャペルにこだわる方でも満足出来る会場だと思います。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/11/01
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
宴会場は上品な欧風家具が良いムードをつくっていました
長くて白い大理石のロードのその他は、明るい茶色の木の床になっていて、ロードのその特別な感じを、しっかりと表現することができていたように感じました。淡い白色の壁はアーチのように天井に繋がっていて上への、広さが体感されました。上品な、本格的な欧風の家具と壁などのつくりが、パーティー場室内に優雅な海外邸宅の雰囲気を感じさせていて、凄く素敵な優雅なひと時を過ごせたという感触が思い出されます。和洋折衷のお食事は、鮮度のよいお刺身とイセエビのメイン料理のその極上のソースが記憶に新しいです。おいしくて衝撃をうけました。東青梅駅からは、歩いて会場まで行くことができました。3、4分くらいで着けました。海外の邸宅さながらの雰囲気を感じることができたパーティー会場。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/26
- 訪問時 29歳
-
- 参列した
- 3.8
シンプル
式場までの控え室があり、ゆっくり待つことができました。挙式会場にはエレベーターで移動しました。チャペルはこじんまりしていてシンプルな印象をうけました。チャペルからでると階段があり、段差を利用してそこで写真を撮ることができたのがとても印象的でした。周りは木々が生い茂っていて自然豊かでした。シンプルという印象をうけました。広々としていて、ゆったりと座ることができました。割と隣のテーブル席と近く、コミュニケーションがとれました。コース料理で美味しかったです。かもなく不可もなくというかんじです。車で行け、駐車場もあるので安心でした。自宅からは近くて行きやすかったです。丁寧に対応してくれました。スタッフの方々たくさんいて、何かあるときには聞きやすかったです。シンプルな結婚式という印象をうけました。チャペルが素敵でした!詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
費用を抑えて挙式ができる!
費用を抑えて挙式ができる会場として地元では有名です。都会や有名な会場に比べれば見劣りしますが、スタッフの方はとても親切で親しみやすい雰囲気があります。チャペルはとても綺麗で、外観からは想像できないくらい素敵です。フラワーシャワーでチャペルの外に出たときに地方ならではの自然な雰囲気と日差しが新郎新婦だけではなく参列者の気持ちを盛り上げてくれます。披露宴会場は少し年代を感じさせますが、問題ないと思います。料理は量が多く、普通においしかったです。男性でも満足できる量だと思います。駅から歩いて5分ほどです。本当に近いので迷うこともないです。披露宴会場でサービスをしていたベテランのスタッフの方がとても気がきいており、プロの仕事を見ました。気持ちよく新郎新婦をお祝いすることができました。小さい赤ちゃんを連れてた方もいましたが、宴会会場ではベビーベットが用意してありました。また授乳室もあるようです。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 1.0
親切ですごくいい
スタッフの対応、気遣いがすごくよく披露宴会場も広々としていてすごくよかった。ガーデニングも綺麗でさらに広く、ブーケトスなどのスペースも広く取れるのでみなで盛り上がれること間違いなしです。食べやすく色々と種類が出てきて満足です、飲み物もジュースからお茶、お酒なども多くの種類があり飽きもなく大変満足です。東青梅駅からすごく近くて行きやすい気遣いがすごく細かく大変満足しました。部屋の移動の時もスタッフが少しの間隔で立っており迷うこともなく移動でき大変満足いきました。披露宴会場もすごく広くてスタッフの気遣いの良さがすごく印象的でした、式場も大変綺麗で食事なども小さい子から大人まで満足できる内容でした。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/05/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.2
アットホームな雰囲気です
挙式会場のすぐわきに参列者の待合ホールがあり、かなり広めでお庭も見られるのでのんびり待つことができます。いすもいくつか用意されていたので座って待つこともできました。一番小さめなお部屋での披露宴でしたが距離が近く、アットホームな雰囲気で和やかな披露宴にしたい方にはぴったりだと思います。少し席と壁が近かったかな?気にならない程度ですが。量もあり味もおいしく食べられました。大体は出されたお料理は全部食べてしまうのですが、少し残してしまうほど量は申し分なしでした。立地は、市庁舎のすぐ近く、となりは保健センターだけあって華やかさはなく、披露宴会場あるの?といった雰囲気ですが入ると古くはありますが清潔な印象のところでした。駅からも5分とはいいませんが10分とかからず着く場所でした。子どもがいたのでいろいろ気にかけてくださって助かりました。ベビーベッドもあるので好きに使っていいですとこちらから聞く前に教えてくれたり、話しかけてもらったり、気を使わずに過ごせました。お手洗いも広く、参列者用と思われる着替えスペースがありました(自宅で着て行ったので使用していないです)。中庭は雰囲気がありどこで写真を撮っても絵になりました。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/03/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
チャペルやお庭が素晴らしい
チャペルとガーデンがかわいらしくて明るく、おすすめです。ガーデンの緑やベンチが公園のような感じで穏やかでした。ライトの切り替えで雰囲気が変わり、演出も活きてくる感じです。空間は広すぎず狭すぎずで、良いと思いました。キャンドルリレーサービスがあって、とても素敵でした。和食も洋食もあったのでどんな方にも合うと思います。お料理の種類がたくさん食べられて良かったです。駅から歩いてすぐの場所にあるので、アクセスは良いと思います。途中にコンビにもあったので何か買い忘れたときでも安心です。受付のあるロビーなど、明るく開放感がある感じでけっこう広かったです。クロークもロビーの近くにあり場所がわかりやすいと思います。トイレも清潔に整えられていました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/03/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
地元での挙式にぴったりです!
新郎新婦ともに身内の多い友人の結婚披露宴に参加しましたが、多くの地元の方達が来ていました。披露宴会場・二次会は凄くアットホームな雰囲気でよかったと思います。披露宴会場と二次会会場はそのまま同じ建物の中なので移動も楽だしよかったです。車があれば問題ない場所ですが、最寄り駅からも歩いて3分なので便利な場所にあります。花嫁さんについていたスタッフの方は色々と細やかに気配りをされていたのに気付きました。丁寧なサービスをされているんだなと思いました。ぐずる子供に対してもスタッフの方が色々対応してくださっていました。親切なサービスのある式場だなと思いました(別のとこではスタッフの方は放置されてるのを見たことがあったので)詳細を見る (308文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/06/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
チャペルが魅力!な優しい空間での結婚式
とにかくチャペルがすごく素敵でした。広々としていて、天井がとても高いのです。雰囲気が良くて、これだけ落ち着く空間での挙式の経験は初めてかもしれません。福祉センターの併設のおかげかもしれませんが、豪華な感じはしません。けれど、落ち着いた空気が心地よかったです。うぐいすの間で披露宴に参加しました。まるで自宅にいるかのようにリラックスできます。室内はモダンな雰囲気で、友人家族と一緒に過ごせるように落ち着きのある空間が演出されていました。近しい人同士だったので、和やかな時間を楽しめて満足です。美味しかったです。友人の中にはアレルギー体質の人がいたのですが、そのことはしっかりと先方に伝わっていたようで、専用の食事まで用意されていました。味も良かったけれど、その心配りが嬉しいですね。東青梅駅から歩いて5分もかかりません。青梅市福祉センターを目指すと、簡単に見つかると思います。スタッフさんみんなプロ!という感じで、テキパキと立ち回っていました。途中迷子で泣き出す子供がいたのですが、スタッフさんがすぐに子供の元へ駆けつけていたのが印象的でした。親切なスタッフさんが魅力的な場所でした。式場もかなりリラックスできて素敵でしたが、スタッフさんの一つ一つのサービスに愛情がこもっている感じが一番思い出に残っています。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/01/11
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
アットホームな式場です。
チャペルで挙式しました。チャペルへは専用エレベーターで向かいます。エレベーター降りるとスタッフさんが案内してくれます。新郎新婦控え室は少し狭いですが、窮屈な狭さじゃなく少し体動かせる位広さはあります。参列者控え室は広くて綺麗でした。ドリンクサービスも充実していました。チャペルは小さいながらも本格的でした。賛美歌は聖歌隊パイプオルガン生演奏で聞いていて気持ちよかったです。牧師さんは外人牧師さんで雰囲気良かったです。チャペルから外へ出てフラワーシャワーしました。外は緑が多く木々も手入れが行き届いていて綺麗でした。披露宴は淡いピンクで可愛かったすずらんでやりました。子どもたちが多かったので、少し広い部屋にしました。新郎新婦の席から全体見渡せて良かったです。飾りや小物は意外にお金がかかるので持ち込みしました。ドレスはお金かけました。写真・ムービーはお友達や親戚にお願いしました。大満足です。挙式の決め手になった位美味しいです。見た目はもちろん綺麗ですが、味!味付けが丁度良い味なんです!是非一度味わってほしいです。駅から徒歩10分以内に着きます。駐車場もありますし立地条件はいいと思います。プランナーさん・スタッフさん大満足です。細かい所も料金の事も納得出来るまでアドバイスしてくれました。話しやすくてついつい色々話しちゃいました。ドレスはイッパイ可愛いのがあって大変でした。最新ドレスにしました。傘がオプションで付くんですが、付けてもらいました。外見とのギャップお料理が美味しくてみんなに食べてもらいたいと思ったのが決め手。一度試食会行ってみてください。詳細を見る (679文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/08/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 2.5
なるべく価格を抑えたい方におすすめです!
外観があまり良くないのが印象に強く残っています。外壁は白いのですが、黒い汚れが目立ち、ブーケトスなどで外に出る際、近くの民家がすぐ近くにあるのが見えるので、ロケーションはあまり期待できないです。しかし、中に入ると温かみのある、素敵なチャペルです。ステンドガラスのようなものがあり、天井も高めで、チャペルの中はとても満足できる雰囲気となっています。建物自体の老朽化が目立ち、エレベーターに乗ると、止まるときにガタッと強く揺れるので、とてもびっくりしました。会場は何部屋かありました。どの部屋も無難で、可もなく不可もなく、という感じでした。喫煙所が外ではなく、ロビーにあるため、タバコの臭いが鼻につきました。(行った時にタバコを吸っている方がいたことも大きいと思います)値段は多摩西部の中で、一番リーズナブルだと思います。結婚式を挙げたいけどお金がなあ・・・と悩んでいる方はこの会場がおすすめです。ここならば、料金がご祝儀でまかなえると思います。駅に近く、会場まで歩いてもすぐに着く点は良いと思います。また、駐車場も広くとってあります。しかし、都心からは若干遠いと思います。丁寧な接客で、スタッフに方の印象はとても良いです。ささっと仮プランを立てて、見積もりをすばやく上げてくださったので、妊娠初期で体調が悪かった私にとっては助かりました。駅から近い会場で、コストをなるべく抑えたい方におすすめです。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/02/15
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.0
地元で有名なアットホームな式場
神前での挙式でした。親族とごく親しい知人のみの小さな式でしたが、挙式は暖かさを感じる式でした。参列者も挙式から参加しており、しめやかに新郎新婦を祝福出来きました。神前では両家が対面式に座り、お互いの顔が良く見えました。宮司と神子さんが進行をサポートしてくださいました。披露宴会場への移動もスムーズで、時間通りに開演となりました。急遽決まった式だったため、親族とごく親しい友人等のみのアットホームな式でした。披露宴会場はシンプルかつ清潔感があります。プランナーさんの配慮で参列者の顔が分かる席並びや歓談の時間を過ごすことができました。料理にも満足です。参列者からはメインが美味しかったとの声も聞かれました。近隣の駅より徒歩五分程度のところにあります。都心からのアクセスには少々時間がかかることもあると思いますが、地元では昔から知名度の高い式場です。挙式は神前だけでなく、チャペルもあります。参列者の親族や知人が高齢であったため、移動するときなどサポートが必要な時もありましたが、スタッフやプランナーさんの暖かい心配りのおかげで暖かい式だったと思います。控え室は広く、化粧室なども清潔感があり、挙式までの時間を親族でゆったり過ごすことができました。新郎新婦はブライダルフェアに参加して、こちらでの式を決めたそうです。私も機会があればぜひブライダルフェアに参加してみたいなと思ってます。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/09/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.4
【披露宴会場】青梅市唯一の結婚式場。かなり年期が入って...
【披露宴会場】青梅市唯一の結婚式場。かなり年期が入ってますが、小奇麗です。【料理】和食メインの料理でした。料理提供のタイミングも良かったです。【スタッフ】アットホームな雰囲気を感じました。数台のカメラのシャッター押しを快く引き受けてくれて対応がとても良かったです。【ロケーション】西多摩の緑に囲まれて良いと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】(今回は神前結婚式だったのですが)チャペルが奇麗です。【こんなカップルにオススメ!】地元同士にはオススメです。青梅では知名度が高いので、親族(年配)にはアクセス諸々、行きやすいと思います。詳細を見る (275文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
こじんまりとしたアットホームな式場です
<きっかけ>夫の知り合いの口コミがきっかけです。そこからブライダルフェアを申し込みました。ブライダルフェアを申し込んだのが東日本大震災前でフェア日は震災の翌々日だったのですが、参加できるかどうかご丁寧に確認メールをいただきました。その時の私のメール対応を気に入っていただいたようで、フェア当日は式場の担当者の方にぜひうちで式を挙げていただきたいと言っていただきました。客を取りたいから当たり前のことだとは思いますが、やはり悪い気はしなかったです。<ここに決めた理由>うちはお互いの年齢も高いため、こじんまりと家族のみで挙式と会食ができればよいと思い、比較的安価なこちらの式場に決めました。会食の費用は人数×料金なので、とてもわかりやすかったです。<会場について>外観はとても結婚式場とは思えない建物・・・市の施設の一部を借り上げているので当たり前といえば当たり前ですが。最初はかなり不安を覚えたのですが、内部に入ってみてビックリ。中のチャペルはとてもきれいで素敵でした。また、挙式の無い日にも式場や会場のそこかしこに生花が飾られ、気配りが行き届いているように感じました。披露宴会場は複数あり、少人数から大人数まで対応できるようです。窓があるとか、窓から海や森が見えるとかの特別なものは何もないですが、その辺りにこだわりのない私たちは特に気にしませんでした。<衣装合わせ>新郎と新婦の衣装選びは何回行っても無料です。また、衣装をグレードアップしたいときはプラス料金で変更できます。私はプラン内料金で借りることのできるドレスで十分満足でした。ヘアアクセは別料金だったと思います。ネックレス、イヤリングはプラン内のアクセであればプラス料金がかかりませんが、グレードアップするとプラス料金がかかります。アクセ系は持ち込みすればプラス料金はかかりません。新婦のメイクリハーサルはプラス料金がかかります。私はあまりこだわりがなかったのでリハ無しでぶっつけ本番でした(笑)ブライダルエステは事前に申し込めばプラス料金で可能です。<挙式>挙式はチャペルで行いましたが、お天気に恵まれてチャペルの外にも出ることができました。緑に囲まれた小さな庭で、皆で記念撮影しました。天気がよく、とても気持ち良かったです。<会食>ごく普通の披露宴会場での会食です。ゴンドラなどの派手な演出はないけれど、私たちにとっては十分でした。会食では進行の担当者がいるのですがとてもユーモラスな方で、かしこまった会食というより皆でわいわい楽しく食事するよう配慮していただきました。小さな子どもたちにとってはそれがかえって良かったようです。食事は一番高い料金のプランを選びましたが、とても食べきれないほどの量でした。<式を終えてみて>夫婦ともに式にこだわりがなく、特別な演出を希望しなかったためごくごくシンプルな結婚式となりました。特別な演出を希望したい場合、事前の打ち合わせの段階で担当者に相談すれば、ある程度は融通が利くと思います。また、あまりこだわりがないつもりでいたのですが、新婦はやっぱりドレスを着ると『見てほしい!』という欲が出ます(笑)この式場は結婚式のみの会場ですから通りがかりの人もいませんし、見てもらえるのは式の参列者だけ。もっともっといろんな人に見てほしい!という方はそのような会場を選ぶとよいかもしれませんね。詳細を見る (1394文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/14
- 訪問時 42歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
駅ちか
駅から近くて迷子にならない!(笑)福祉施設のため値段がそんなに高くないです♪だから、こったことをしたい方には向いてないと思います。でも、DVD作成なのはやってます。料理はいろんな種類から選べることが出来ます!他の結婚式に行ったことないのでわからないけど、美味しくいただきました♪結婚式をあげた時、妊娠6ヶ月だったけど、介添人のかたにイロイロ補助?をしてもらえて助かりました。結婚式前には花嫁さんは産毛剃りをしました。安くすませたい、とくにこったことをしない方にはオススメできる式場です。担当のかたは優しくていい人でした。詳細を見る (260文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/04/11
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
義妹の結婚
ここはホテルと違う結婚式場ですが青梅市近郊では結構有名です。アットホームな式場ですがだからといって素朴でもなく、屋上のチャペルからは屋外で出られたりして心温まる華やかな演出もできます。私自身、この結婚式場で参列するのは3回目ですが、毎回お料理がとても美味しく、お料理もかぶった事ありません。詳細を見る (145文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/09/05
- 参列した
- 4.6
自然の中の結婚式場
東京都でありながら自然いっぱいの結婚式場です。義妹の結婚式に親族として参加しました。ここの結婚式場は西多摩地区ではお料理が美味しいと評判で私の友人でも何人かはここで披露宴を行いました。何度も出席していますが お料理も毎回違いいつもとてもいい式になります。スタッフの配慮もゆき届いていてとてもよい式場だと思います詳細を見る (155文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/09/05
- 参列した
- 2.8
【挙式会場】一般的と言えばそれまでだが、決して安っぽい...
【挙式会場】一般的と言えばそれまでだが、決して安っぽい所ではなかった。チャペルに鐘があったが、鳴らずにガッカリ。【披露宴会場】建物の外観は「ここで結婚式できるの?」という感じであったが、披露宴会場はしっかりしたもので良かった。【料理】お椀が熱々で良かった。全体的に美味しかった。【スタッフ】可もなく不可もなくという感じ。【ロケーション】都内に比べれば田舎だが、駅からも近く駐車場もたくさんあり良いと思う。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】場所は田舎だし建物は新しくないし…と思っていたが、内装は綺麗だし料理は美味しい。【こんなカップルにオススメ!】お金をかけずに、そこそこの披露宴をしたい人。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
身内規模
青梅線東青梅駅から市役所方面に向かってすぐのこの式場。電車の中からスイートプラムの文字が書いてある建物が見えます。下見をしたところ、身内規模であげるならいい感じだと思いました。こじんまりしたチャペルもかわいかったです。ドレスもたくさんありました。披露宴用のドレスは淡い紫の素敵なものから黒いゴスロリ(?)系のものまで様々でした。東京都内なのにこんなにアットホームな結婚式場があるんだーとゆう印象がありました。豪華に盛大にとゆうイメージであればここはオススメできません。しかし、繰り返しになりますが、身内規模でやるなら非常に良いと思いました。興味がある方は一度下見すると良いかもしれませんね。あくまでも個人の感想ですが。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2013/06/23
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.8
新婦の中学時代の友人として出席しました。挙式会場は白が...
新婦の中学時代の友人として出席しました。挙式会場は白がベースでまさにチャペルにふさわしい感じの雰囲気があった。披露宴会場は広さはなくただの会場ってゆう感じだったが、演出がうまくできていて感動しました。料理はフランス料理がでてトリュフなどもあり種類も豊富でおいしかった。スタッフの対応はごく普通。欲をいえばもう少しゆとりがあるといいと思う。ホテル系のところで結婚式をしたい人向けだと思う。詳細を見る (193文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.8
高校の友達の結婚式に参列しました
高校の同級生同士の結婚式に参列しました。同窓会みたいでにぎやかだったけど、待合室もありゆっくり過ごせました。すごく天気の良い日で、チャペルの前のガーデンがすごくきれいで、気持ちよかったです。建物の外観が少し古くても中はきれいで、独立型のチャペル・ガーデンはお勧めします。チャペルの天井は高く、凝っていてアメリカ郊外の小さな教会って感じがします。披露宴会場も清潔で、料理もおいしく頂きました。気さくにアットホームに楽しめた良い式でした。詳細を見る (217文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/09/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
お薦めです♪
此処は青梅市の福祉会館が経営して居ます。私が利用した時はうち1組だけだったのも手伝ってか、とてもアットホームな雰囲気でスタッフの皆さん全員で参列して下さった様な素敵な式を上げて頂きました。予算が少ないコースでも親切丁重に相談にのって下さいます。チャペルも大変綺麗です。迷っている方は一度見学に行かれる事をお勧めします。因みにウェディングドレスの新作は10月に発表されるので、11月以降に選んだ方が新作が着られますよ(^^)詳細を見る (211文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2010/10/11
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
聖歌隊がチャペルで祝福してくれます
外観は少々古い感じでしたが、庭に噴水やチャペルが建っていて素敵でした。チャペルのバージンロードが長く、ドレス姿の友人が歩く姿と聖歌隊の歌声に感動しました。唯一つ、かわいいチャペルと庭の景色にビルが入り込むのがもったいなく思いました。披露宴会場はアットホームな感じで、友人夫婦の人柄がでたあたたかい式でした。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2010/09/24
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.8
会場は市の持ち物なの...
会場は市の持ち物なので会場費が1万円程度!外観は古びていてここ大丈夫かな?といった感じでしたが、中身はびっくりきれいで広ーいチャペルに素敵なガーデンも付いていてはっきりいっって5軒まわった中で一番素敵なチャペルでした。披露宴会場も可愛かったです。何より価格に驚き、やりたい演出を全部やっても予算内で夢がかなう式場だったので決めました。他の会場なら倍はかかると思います。スタッフの方も優しさや思いやりのある、あたたかい人ばかりでした。ここなら安心して式が挙げられます。外観だけで判断せず一度足を運んでみてください。詳細を見る (256文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2008/06/09
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.6
私が住んでいる所から...
私が住んでいる所からは近く、これから打ち合わせなどで式場に足を運ぶことを考えて下見にいってきました。外観は福祉施設と同じ建物内にあるため寂しいでしたが、施設内に入ると綺麗で明るく、とても気に入りました。駐車場は向いにある市役所の駐車場に停めれば無料なので、車で式場までいけるのが便利でした。また追加料金なども他の式場に比べると、市で運営しているというだけあってリーズナブルだと思います。郊外にあるので、親族の方が遠方から来る場合は少し不便かも知れませんね。詳細を見る (228文字)
- 訪問 2007/12
- 投稿 2007/12/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
郊外にはなりますが、...
郊外にはなりますが、駅からは徒歩でも近く便利でした。福祉会館らしいので仕方ないと思いますが、建物の外観は少し暗く古い雰囲気があり、結婚式のイメージとは離れている感じでした...。ですが、チャペルは天井も高く自然光も入りとても素敵でした。披露宴会場とお料理はいまいちでしたが、コストの面との照らし合わせ次第ではないでしょうか。従業員の方々には、ちょっとしたハプニングがあった際にとてもよくして頂き感謝しています!詳細を見る (205文字)
- 訪問 2006/09
- 投稿 2006/10/23
- 訪問時 24歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ29人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 青梅スイートプラム(オウメスイートプラム) |
---|---|
会場住所 | 〒198-0042東京都青梅市東青梅1-177-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |