
10ジャンルのランキングでTOP10入り
迎賓館TOKIWAの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
【挙式会場】 神宮社殿、境内全体を使って行われた、神式...
【挙式会場】神宮社殿、境内全体を使って行われた、神式の結婚式日本の伝統美の極み【披露宴会場】洋風の広間丸テーブルに椅子各テーブルに専属給仕が1人つく【料理】和洋折衷でメインディッシュは和洋どちらかの1品が選べる。洋を選んでも最初から箸が出ているので良心的【スタッフ】各テーブルに専属給仕が1人、ドリンクバーに2人の給仕が対応、いたでりつくせり外人スタッフのいる。【ロケーション】神社境内全体を使って行われる挙式なので、本人並びに出席者が非常に印象に残る。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】上記スタッフの質が高い【こんなカップルにオススメ!】来賓が少人数から中人数までの結婚式であれば、本人ならびに来賓ともに非常に印象に残るはず。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 44歳
- 参列した
- -
- 会場返信
お天気の日にはとてもいいですよ
護国神社の鳥居を参列者とともに歩く姿はとても聡明でした。悪天候の場合はどうなるのか気になりますが、天気のいい日はとてもいいロケーションだと思います。授乳中の乳児を連れての参列だったのですが、スタッフの方が事前に把握していて下さって、授乳室を確保しておいてくださってとても助かりました。詳細を見る (142文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/04/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】県唯一の護国神社の敷地内にたつ西洋館のよう...
【挙式会場】県唯一の護国神社の敷地内にたつ西洋館のような外観、広い敷地が印象的。【披露宴会場】絨毯よりも高価な物がしかれており、広く天井も高い。すごく重厚感のある雰囲気。【料理】料理長の挨拶や、新郎新婦の郷土の特産物などを使用してくれる。【スタッフ】対応はすごくよい。望みは何でも叶えてくれるのではないかと言ったかんじで、相談に乗ってくれる。今まで行った式場のスタッフとは比べ物にならない!【こんなカップルにオススメ!】すこし高いが、伝統あるしっかりとした式場なので、そこに惹かれる人はおすすめ!今話題の和をコンセプトにした挙式もできます。詳細を見る (270文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
大階段での友人のサプライズが忘れられない結婚式でした。
友人の結婚式で参列させていただき、披露宴も参加しました。挙式では外人の女性の方がコーラスを歌っていて、挙式後、新郎新婦が退場する際、頑張って(笑)盛り上げてたのが印象的でした。披露宴ではお色直しでの新婦入場の際、会場を一望に見渡せそうなゴージャスな階段から登場したのですが、そこで新郎がサプライズで新婦への誕生日ケーキをプレゼントしていたことが印象に残っています。もちろん新婦は号泣でした。私が参加した結婚式会場の中では広く感じた方でした。詳細を見る (220文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/01/15
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
初めての神前式
併設の神社で神前式!純和風でとてもよい雰囲気でした。神楽の舞は初めてみたけど、日本人であることを意識できるとても重厚感のあり挙式でした。神主さんの儀式も迫力がありました。また、参列者にもお酒が配られ、お祝いの一体感を感じました!詳細を見る (114文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
憧れの式場♪
エントランスから華やかで、別世界に来たようでした。洋館のような佇まいにお花がたくさん出迎えてくれます。館内も広くて、造りもアンティークな感じと、スタイリッシュな感じが合わさっていました。式は神前式で、さすが護国神社。観光客も見ている中、厳かに執り行われました。和装、洋装どちらもできてすごくいいと思います。式が始まるまでの待合室?サロン?も素敵でした。トイレもきれいでした。待っている間他の新郎新婦が横切っていくので、慌ただしい感じがしますが、大きい式場だから仕方ないですね。お料理は、“披露宴の料理”て感じ定番な内容だったように思います。食べられないものを書いたんですが、代わりのものも食べられないもので、もっと細かく書かないとだなと思いました。遠くから行ったので少し迷いました。駅から遠いし、道が細くてちょっと分かりづらかったです。当日、余興をしたのですが、遠方からだったのでぶっつけ本番でやらなくちゃでした。始まる前に少し打ち合わせして、本番も問題なく進行しました。フレンドリーな感じでした。護国神社での伝統的なお式は絶対思い出に残ると思います!!素敵でしたよ。呼ばれた方もセレブな気分になれました。盛大な披露宴にしたいならいいと思います。できたばかりだという会場だったんですが、モニターが大きかったです。余興とかメモリアルな映像映すのにいいと思いました。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2013/09/13
- 訪問時 29歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】護国神社という荘厳な雰囲気の中でできるのは...
【挙式会場】護国神社という荘厳な雰囲気の中でできるのは最高。日本人を感じる。【披露宴会場】クリスタルヴィラでしたが、シンプルで非常に好みでした。【料理】わがままを言ってプランにない組み合わせをしてもらいましたが、一口サイズで9種の前菜が良かった。全体としてもまとまりよく、美味しいです。【スタッフ】ノリがよく、テンポよく準備をすすめられた。【ロケーション】交通の便はそんなに良くないが、地元の人なら誰でも知っている場所。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】神前式を挙げるなら絶対ココ!【こんなカップルにオススメ!】和装の神前式を挙げたい方詳細を見る (274文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
義兄の結婚式で親族として参加しました。【挙式会場】披露...
義兄の結婚式で親族として参加しました。【挙式会場】披露宴会場の隣にある護国神社で行われました。周りが自然に囲まれた広々とした神社で、とても厳かな雰囲気でした。会場内は全体的に朱色が使われていたため、白い花嫁衣装が引き立ち、とてもきれいでした。【披露宴会場】白とダークブラウンがベースの、落ち着いていて上品な雰囲気の会場でした。【料理】第一部が和食、第二部が洋食でした。どちらもとてもおいしく、大満足でした。特にデザートは目でも楽しめるものですてきでした。【スタッフ】アルコールが飲めず、ウーロン茶ばかり飲んでいたら、何も言っていないのにノンアルコールのカクテルを出してくれました。気が利いているなと思いました。【ロケーション】新潟市の中心部にも近いのに、自然に囲まれた、とても落ち着いたところでした。当日は晴れていたため、空の青と木々や芝生の緑とのコントラストが素敵でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・挙式会場の護国神社が素晴らしかったです。・自然に囲まれているところも気に入りました。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた、シックな雰囲気の結婚式を望まれるカップル、特に神前式を考えている方々にお勧めです。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】 格式のある神社です。リニューアルしてより...
【挙式会場】格式のある神社です。リニューアルしてより白無垢が映える会場になりました。【披露宴会場】クリスタルヴィラを使いましたが、明るく、左右のカウンター、調理スペースの演出で会場が一体になります。【料理】下見に行ったときにサンプルで出ていた料理が気に入り、プランにないものをお願いしました。一口サイズの料理が9種類入っているお皿で、酒飲みの多いメンバーにはぴったりでした。【スタッフ】とても気持ちのいい対応をしてくれます。【ロケーション】これだけ伝統のある神社と披露宴会場が隣接している場所は稀有でしょう。交通の便はさほど良くありませんが、誰でも知っている場所であり、デメリットを帳消しにするものがあります。【ここが良かった!】神社を大規模に使用できるのがいいですね。荘厳で身が引き締まります。運次第の部分もありますが、天気がいいと最高です。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
豪華な神殿と綺麗な披露宴会場は気に入りました。
【挙式会場】和婚にはもってこいの神殿でした。朱色の神殿はとても綺麗で豪華な印象です。雅楽の演奏や巫女さんの舞も素敵でした。でも、雅楽の演奏者の人数が後2?3人は欲しいと思いました。招待客が多くても、十分に座れるスペースがありました。外観も神社としての重厚感があり、参道も綺麗に清掃されていて好印象でした。【披露宴会場】私が見た所は、招待人数が少ない方なので、幾つかある会場のうち小さめの所でした。白を基調とした西洋風の会場で、豪華というよりもすっきりした華やかさがある感じでした。でも、天井が低い印象でした。大きなスクリーンもあり、映像を映すには良さそうでした。アットホームな感じで披露宴をするにはとても良い所だと思いました。【スタッフ(サービス)】予約をせずに見に行きましたが、受付や担当者の対応はスムーズで好印象でした。見積りもこちらの要望を聞いて作ってもらえました。見学の案内も丁寧でした。しかし、仮予約をした段階からは、多少強気な対応で、予約を急かされる感じでした。また、どちらかと言うと、接客業としてはあまりいい印象ではありませんでした。でも、対応してくれる人にもよります。【料理】試食のチャンスをもらえませんでした。たぶん、見学に行く前や仮予約前だったら試食が出来たかもしれませんが、それ以降は、お願いしても、定期的に行っている無料の試食会にいれてもらえずガッカリな上に、後から、半額を払えば試食をさせてもらえるという様な返事でした。まだメニューを決めていなかったので、試食してからコースを決めたかったのですが、それが出来ませんでした。【コストパフォーマンス】とりあえず、一つ一つが高いです。会場や施設使用料がかなり高いです。値段交渉は不可。また、サービス料も色々なところで追加される上に高い。音楽一つリクエストするにも料金を取られる。引き出物も高い印象だったし、サービス料も追加。持ち込みはほとんど出来ない。小物の類まで課金される上に高い。それゆえ、料理は必然的にランクの低いものを選びたくなる。挙式のみ行って、披露宴は他の所でやった方が良いかもしれない。【ロケーション】海が近く、また松林に囲まれて緑も多い。散策出来る場所も多く、陽気の良い時はゆったりと過ごせそうです。しかし、駅からもバス停からも遠い。無料送迎バスも無い。タクシーのみ利用可能。会場費が高いのだから、駅からの送迎くらいは無料でやってもらいたい。私が招待客だったら、天候が良くない日には行く気持ちにはなりにくいと思う。殿様商売では今後利用客は増えないと思う。【マタニティOR子連れサービス】関連施設は無し。子供の一時預かりがあると、招待出来る人の数もぐっと増やせるのに、設置の予定も無いそうです。残念。病人用の救急設備も無い様でした。また、子供や妊婦さん、食事制限のある人用に食事メニューも作ってもらえる様ですが、高いです。さらに、4歳児と10歳の子供が同じ値段の食事って?って感じでした。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)招待客の控え室は、部屋というよりもラウンジの様な場所です。飾り付けや調度品も品がいい感じでした。化粧室は大きくありませんが、綺麗に清掃されていて、好印象でした。しかし、新郎新婦の着替えの部屋に鍵はかかりませんでした。セキュリティー面に問題があります。着替えや荷物を安心して保管出来る場所を作る必要があります。会場側のスタッフは利用者の不安を解消する努力をするべきだと感じました。【ここが良かった!】和婚を考えるならば、一度は見学をする価値はあると思います。ホテルでも和婚は可能ですが、物足りなさを感じます。神社で行う和婚は満足のいくものになると思います。神官、巫女さん、雅楽演奏に先導されて参道を歩き、神殿で挙式をするのはとても印象に残ると思います。他の神社よりも建物が大きいので、神前でありながらも豪華さを感じられると思います。【こんなカップルにオススメ!】華やかなウエディングドレスを披露宴に、豪華な着物で神殿挙式をしたいと考えているカップルにお勧めです。衣装も色々な提携先に所へ出かけて試着すると良いでしょう。デート気分で結婚準備ができます。あと、コストパフォーマンスは極めて良くない方なので、お金にかなり余裕がある、もしくは心配の無いカップルにお勧めです。予算を少しでも押さえたいと考えるならば、絶対にお進め出来ません。詳細を見る (1820文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
建物はすごく立派でした。
建物は立派でしたが、中に入ったら、親戚の中で身体が不十な人が居て車椅子でしたが、施設の中は対応して居なかった為に階段が大変でした。エレベーターが無いのには残念でした。しかしスタッフの人が車椅子事持って貰いなんとか移動出来たことには感謝します。詳細を見る (121文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/06/04
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
森の中のウエディング
【挙式会場】ゴージャスな会場設備を生かした「シビルウェディング」のセレモニーが感動的です。【披露宴会場】ヨーロッパの森の中の大邸宅がイタリアンモダンな邸宅に変化しました。イタリアを始めヨーロッパ各国から輸入した家具や調度品の数々…都会的なセンスと大自然との融合がすばらしいです。【演出】ホール全体をぐるりと囲む2階のロイヤルバルコニーで、生演奏を奏でてみたり、デザートビュッフェを楽しんだり、大階段をゆっくり下りてくる入場スタイルも素敵です。活用次第で、ステージになったり、サプライズシーンを演出したり、また階段やロイヤルバルコニーを効果的に使った記念撮影など、イメージやこだわりで、演出の幅は無限大です。【料理】旬の味覚を追及した日本料理のあと、フランス料理のコースを楽しめる、新しい21世紀型料理スタイルです。【ロケーション】美しい日本海と300種類の野鳥たちが舞う16,200坪の広大な大自然「ときわの森」のウェディングステージです。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/06/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
披露宴会場の雰囲気が良かった
【挙式会場について】神前結婚式でとても厳かな雰囲気。30代以上のカップルによさそう!【披露宴会場について】ゴージャスな感じで会場の色みもとても落ち着いていた。友人は可愛らしいタイプで、装花などがピンクなどの淡い色がメインだったがとてもマッチしていた【演出について】和と洋がうまくミックスされていて面白かった【スタッフ(サービス)について】気配りがとても良かった。和装で当日参加したれけれど、着物を具体的褒めてもらって気分が良かった。お手洗いの場所など聞かずとも察知して教えてくれた【料理について】美味しかった【ロケーションについて】外のお庭が見える会場で天気も良くすごしやすかった【マタニティOR子連れサービスについて】会場に行くまでに階段かあり、エレベーターなど確認していないがなかったとしたらあそこが大変そう。【式場のオススメポイント】式場、披露宴会場、待合など場所の雰囲気がとてもいい!【こんなカップルにオススメ!】ゴージャスな式にしたいカップル。友人中心よりは、年配の親戚が多いカップル。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
すごく良かった!4か月の赤ちゃん連れて見学などしました...
すごく良かった!4か月の赤ちゃん連れて見学などしましたが、親切にして頂きました。料理もおいしいし、スタッフもみんないい人たちでした。色々と相談にものってくれてよかったです。チャペルとは違って、神社なのですごく和の雰囲気もあり良かったです。親善式を考えている方はすごくおすすめです。格式もあるのでとてもいいと思います。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
【挙式会場】新潟で一番の格式高い神社が気に入った毛氈を...
【挙式会場】新潟で一番の格式高い神社が気に入った毛氈を敷いて歩いてみたいと思った厳かな挙式が出来ると思った【披露宴会場】豪華なでセンスの良い装飾に吹抜けきれいな庭のテラスに出られるなど閉塞感がない披露宴が出来ると思った【スタッフ】老舗の会場なので各々のスタッフが皆プロフェッショナルで安心して任せられると思った詳細を見る (155文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
隣に護国神社も併設されているので、白無垢を着ての式も挙...
隣に護国神社も併設されているので、白無垢を着ての式も挙げられてイイと思う。ただ、外を歩くときに天気に左右されてしまうので、天気が悪いと残念な感じがした。、披露宴会場もいくつかあり、料理も選べて良かったと思う。神社での結婚式を初めて見たので感動したし、ウェディングドレスも着れるので、両方楽しめてイイと思いました。先ほど述べたように、新潟は冬は吹雪のことが多いので、天気のいいときは青空の下で、悪いときは雨風がしのげるような工夫が必要だと思いますし、神社での式は一般の参列者が見にくいのではないかと思いました。詳細を見る (254文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
厳かな雰囲気
【挙式会場について】厳かな感じがとても良かった。【披露宴会場について】とてもきれいで雰囲気も良かったし、明るい感じも良かった。足が悪いのですが、歩くのも不自由を感じなかった。また、全体的にゆったりとした感じも良かった。【演出について】若い人むけなので、私は参加させていただいただけです。【スタッフ(サービス)について】自然にさりげなくが、とてもよかったです。【料理について】とても満足したことをわすれません。【ロケーションについて】すばらしかった。【マタニティOR子連れサービスについて】注意して見た訳じゃないのでわかりませんが、そのような方たちの為の設備が充実してきていることは知っています。【式場のオススメポイント】神式の式場で厳かな雰囲気で、とてもいい緊張感をもって参加させていただきました。本当によかったです。【こんなカップルにオススメ!】若いカップルにも年配カップルにもいいと思いました。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
格式高いゴージャスな会場
【披露宴会場について】ロイヤルヴェッセルという広くてとても豪華な披露宴会場でした。まず、ゲストが待つロビーが他の会場と違い、オシャレなバーのような雰囲気でした。披露宴会場に入ると、広くて天井がとても高く、キラキラした大きなシャンデリアがいくつもありゴージャスな雰囲気でした。会場には大きな階段があって、新郎新婦が階段から下りてきたときには歓声が上がりました。音響や照明の設備も素晴らしくて演出の度にとても感動的でした。ゲストが100人近い大人数の披露宴でしたがとてもゆったりとした気分で過ごせました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフがきびきびとしていて好印象でした。【料理について】ボリュームもあってとても美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】少し分かりづらい場所にあります。駐車場は結婚式場の規模からみると少し狭い気もします。護国神社の隣にあるので神社に参拝に来る方もいて土日の日中だと駐車場も混むかもしれません。【この式場のおすすめポイント】今回は親族のみの挙式だったので参列はできませんでした。挙式は隣の護国神社で神前挙式でした。神社の参道に赤い絨毯が敷かれて、その上を和装で親族と歩く姿は圧巻でした。大きくて素晴らしい神殿なので、挙式も厳かで素敵だったんだろうなぁと思います。伝統的な神前挙式をしたい人にオススメだと思います。式場全体が格式高いゴージャスな雰囲気です。ロビーにあるソファーなども高級なアンティークな雰囲気でした。また、階段に車いす用のエスカレーターがあり驚きました。車いすのゲストがいる場合にも対応できる式場だと感じました。詳細を見る (691文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2013/09/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
神前式の良さが引き立っていました
大拝殿挙式に参列しましたが、神社に併設されている式場だけあって挙式会場、披露宴会場の雰囲気がマッチしていてよかったです。ガーデンヴィラは庭に面した総ガラス張りの一面からの眺めがすばらしく、カーテンが開いたときの光が入ってくるときの演出が印象的です。スタッフの方はテーブル1つ1つにしっかり世話をしているのが分かって非常に好印象でした。自然の緑の中で挙式をされたい方にはおすすめだと思います。詳細を見る (195文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2010/12/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大学時代の友人としての出席です。結婚式・披露宴への出席...
大学時代の友人としての出席です。結婚式・披露宴への出席は久しぶりだったので、とても楽しみでした。☆挙式会場☆すぐ近くの神社にて。神前式は初めてだったので緊張しましたが、とてもステキでした。☆披露宴会場☆ロイヤルヴェッセルという名の船をイメージしたという会場でした。受付を頼まれたので、少し早めに行ってロビーなどを拝見しました。他にも同じ時間帯の披露宴がいくつかあったようですが、受付の場所も待合い室もきちんと区切られていて良かったと思います。☆料理☆メニューを見て『これだけ?』と思いましたが、実際運ばれてきたお料理は見た目にも美しく味も良かったと思います。シェフ自身がお料理について説明する時間もあり、めずらしいな?と思いました。☆スタッフ☆かなり早めに到着してしまいましたが、私の名前や受付係だということがスタッフの方々にしっかり伝えられていたようで、スムーズに入ることができました。披露宴の最中もスタッフが常に近くにいたので、飲み物の注文がしやすかったです。☆ロケーション☆新潟市の中心部で行きやすいです。(秋田から自家用車にて)夫・子供と一緒に行ったのですが、私が挙式・披露宴に出席している最中は近くの水族館に行ったようでとても充実していたようです。☆ここが良かった!☆やはり神社での挙式です。私はチャペルだったので和式もよかったな?と・・・。御神酒や手作りの折り鶴シャワーなど、とても心温まる式でした。☆こんなカップルにオススメ!☆どんなカップルにもオススメです。チャペルに憧れる人でも一度はのぞいてみるといいのではないでしょうか?神社の印象が変わると思います。披露宴会場は他にも違ったものがあるらしいので、豪華な披露宴をしたい方にはいいと思います。詳細を見る (730文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
高校の同級生の結婚式で参列しました。 【挙式会場】 ...
高校の同級生の結婚式で参列しました。【挙式会場】神前式で大変趣のある厳粛な感じでした。ただイスが固い感じで腰が痛くなり辛かったです。ただ、和風な挙式も非常に魅力的だと感じました。【披露宴会場】広さはふつうでした。ただ、新郎新婦の後ろに滝が流れていてとてもいい感じでした。禁煙の会場だったので喫煙しない方には非常にありがたいと思います。【スタッフ】特に可もなく、不可もでした。【ロケーション】車でないといけないのであまり良いロケーションとはいえない。【ここが良かった】・神社での神前式が非常に印象に残る。・披露宴の会場に「ウコンの力」が置いてあり、いきな計らいだった。【こんなカップルにオススメ】和風が好きな方、家の方が古い方にはお勧めです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
健やかな気分になれるところ
会社の同僚の結婚式に参加してきましたが総合的にとても健やかな気分になれるところでした。【挙式会場】畏敬の念を起こさせるようなムードの和風式会場。両人の衣装は袴と白無垢で、とてもかっこよく、綺麗でした。【ロケーション】施設内設備はチープなものは一つもなく、手入れもしっかり行き届いており緑も充実していて、海も近くにある立地がまた素敵でした。自分もこんなところで一度は式を挙げてみたいです。【スタッフ】いろいろ気を配っていただいたおかげでストレスなく参加することができました。【料理】ノンアルコール飲料が充実していました。和食重視の和洋折衷で豪華。どれも美味しい料理で他の参加者の方達も満足しているようでした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/11/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
きちんとした神前式を希望している人にはピッタリだと思います。
神前式でした。披露宴会場の隣に神社があり、(護国神社。新潟では有名な神社です。)参列者は列を作り、神社まで伸びたレッドカーペットの上を歩いて移動します。厳かな雰囲気の中、神聖な挙式でした。こちらまで心が洗われるようなそんな感覚でした。披露宴会場は、前面がガラス張りで上側面と後方は窓に囲まれているような造りで、窓は鏡になっており、壁は白を基調とした、きらびやかで豪華な造りでした。高砂奥に見える景色は、緑と滝が流れていて癒されます。和洋折衷で、老若男女好まれるお料理だと思います。美味しかったです。私は車で送ってもらったので分かりませんが、遠方から来られる方は駅からタクシーで15分位でしょうか。アクセスはちょっと不便かもしれません。スタッフは良く気配り、心配りができていたように思います。海がすぐそこにありますので、外にいると潮風が心地よいです。海と緑に囲まれ、最高のロケーションだと思います。「和」と「洋」のどちらも外せない方にはとてもお勧めできる式場です。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2013/09/05
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理と雰囲気がとにかく良かったです。
【挙式会場について】荘厳な感じのなか、洋式、和式の結婚式が出来る【披露宴会場について】とにかくきれいで、料理もおいしかった【演出について】私が参列したものではあまり演出はありませんでしたが、神前であげた二人が、奥様のご意向でwedding形式で披露宴があげられたのは良かったと思う【スタッフ(サービス)について】よく要望を聞いてくれました【料理について】豪華でおいしかったです【ロケーションについて】新潟駅から少し遠く、繁華街からも遠い点が難点かと思います。また、せっかく近くに海があるので、これを生かしたwedding形式も在処と思います【マタニティOR子連れサービスについて】式場まで駐車場から少し歩くのでちょっと大変かと思います【式場のオススメポイント】料理や雰囲気がとても良いです【こんなカップルにオススメ!】神前とwedding形式で迷っている方には一度見てもらいたいです詳細を見る (391文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
【挙式会場】開放感があった【披露宴会場】ガラス張りで、...
【挙式会場】開放感があった【披露宴会場】ガラス張りで、日の光をうまく取り入れていてよかった【料理】おいしかった【スタッフ】丁寧な対応でした【ロケーション】若干不便、駅から遠い車が必要【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】海沿いでいい、【こんなカップルにオススメ!】神前式なので、そういうのが好きな方にはお勧め詳細を見る (159文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
高級感溢れる
【挙式会場について】神社が格式があってよかった【披露宴会場について】緑が豊で良かった。【演出について】地味すぎず派手すぎずで良かった【スタッフ(サービス)について】可も無く不可もなく。【料理について】食べ切れなかった。。【ロケーションについて】とにかく緑がきれい【マタニティOR子連れサービスについて】わかりません。。【式場のオススメポイント】神社で神前式が挙げられる【こんなカップルにオススメ!】高級感があり、落ち着いた感じなので年配の方にも受けがいい式場だと思います。親戚が多い披露宴でも違和感がなく良いと思います!!!!詳細を見る (263文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
【挙式会場】大拝殿で、神前式をしました!とにかく雰囲気...
【挙式会場】大拝殿で、神前式をしました!とにかく雰囲気がよく、ゲスト全員参加しました!200人まで入れる拝殿と赤絨毯迫力満点!【披露宴会場】会場内で一番広い会場であるロイヤルベッセルは、白が基調で、天井が高く、解放感がありました!【料理】和洋折衷を頼みました!デザートの演出など、小技が素敵でした!子供ゲストも喜んでくれました【スタッフ】準備段階から、沢山お世話になりました!本当プランナーさんには、ワガママを聞いていただいたり、親身になってくださいました!【ロケーション】駅からは距離がありますが、雰囲気が最高で、日本海がのぞめます!【おすすめポイント】ここをえらぶなら、絶対神前式です!拝殿まで入る道を行列で入る様は圧巻!自分たちが鳥肌でした!ゲストのかたも初めて!と喜んでくださいました!【こんなカップルにおすすめ】ゲストが多いかた!神前式に興味があるかた!(かなりおすすめです!)披露宴では、ガラリ雰囲気を変えたいかた!両親の意見も取り入れた式を考えてるかた!年配の方にも大好評だったので!日本、地元色をだしたいかた!乾杯酒も地酒持ち込みしました!新潟らしい式希望のカップルさんおすすめです(*^^*)詳細を見る (505文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
神前結婚式で護国神社に隣接していて非常に近い出席者全員...
神前結婚式で護国神社に隣接していて非常に近い出席者全員が式から参列でき見ることができる広いので少しぐらい子供が騒いでも平気披露宴はロケイションがよく壮大な景色が堪能できるはじめてみた感じの会場で、新郎新婦の後ろが大きなお庭になっている多くの結婚式をとりおこなってりるようなので、会場が取れないとか日が合わないとかはなさそう詳細を見る (161文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
護国神社境内で式
ロケーションが素晴らしい。海が近く、境内が広い為開放感を感じる事ができる。ともかく、神前式を行うことを前提に作られている。境内での式には格式が伺える。和装での結婚式を求めるカップルは要見学。披露宴会場も様々なランクアリ。料金プランも様々。限定プランもあるので気になるカップルはコマめの情報チェックが必要。県内でも最新式の披露宴会場の一つ。料理もなかなか。スタッフの心遣いが素晴らしくうれしい。余興で使うロウソクを忘れてきて、スタッフに相談したところ素早い対応をして頂き更には支配人まで着ていただく対応の篤さ。驚きでした。人気の式場なので一日に何組も挙げている所さえ気にならなければ候補に入れても良いかと。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/08/08
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
神前式の厳かな雰囲気の中、新しさもあり、非常に良い雰囲...
【挙式会場】神前式の厳かな雰囲気の中、新しさもあり、非常に良い雰囲気で行われていた。【披露宴会場】庭園が素晴らしく、豪華な雰囲気があり、良い写真になる場所が多くて良い雰囲気。【料理】オープンデッキでお肉を焼いたり、調理の様子もうかがうことが出来て良かった。【スタッフ】丁寧な対応で良かったです。【ロケーション】街中にあり便利です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】庭園が美しいです。【こんなカップルにオススメ!】神前式で和装の似合う人にお勧めです。詳細を見る (230文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 38歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 宴会場から緑が見える
- 駐車場あり
この会場のイメージ281人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 迎賓館TOKIWA(ゲイヒンカントキワ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒951-8101新潟県新潟市中央区西船見町5932-300結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




