BELLE VIE THE GRAND ベルヴィ ザ・グラン(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- -
- 会場返信
とにかく教会が素敵
【この会場のおすすめポイント】1.とにかく教会が素敵2.披露宴会場が白ベースでキラキラしている3.教会式の生演奏が壮大バージンロードが青色で、ウェディングドレスの白がとても映えて見えます。教会に差し込むオレンジ色の光もものすごく素敵で、教会重視で選んでいた私達にとって、とても満足のいく挙式会場でした。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/07
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
ステキに和風スタイルができます
【この会場のおすすめポイント】1.煌雅での神前式2.自分達にはちょうど良い部屋の広さ(コンウィ)3.ヘアメイクさん、着付の方感動しました神前式に憧れて式場を見学した時に、自分達のイメージにピッタリでとても惹かれました。ヘアメイク、着付、衣裳も本当に皆さんイメージ通りに仕上げてくれ、とても満足する式になりました。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/04
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
すてきなチャペル&大迫力の聖歌隊
【この会場のおすすめポイント】1.大迫力の聖歌隊2.バージンロードがブルー3.セントバレンタインとのつながり式場を決めたのもチャペルがすてきだったから。その中でも日本最大級の聖歌隊が生ゴスペルで祝福してくれるというのが決めてだった。バージンロードがブルーというのも珍しくまた、十字架の形になっているのもすてき。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/28
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
青いヴァージンロード
白が貴重のチャペルに映える青いヴァージンロードが、爽やか且つゴージャスで印象的。こちらも白が貴重ですが、チャペルとはまた一味違う可愛らしい雰囲気。一品ごとに意外性があり、見た目も味も楽しめました。子供用のプレートも豪華で美味しそうでした。駅から離れているので、シャトルバスかタクシーに乗らないと大変だと思います。駐車場が割と広いので、車でも行きやすい。小さい子供に対する言葉使いが親しみやすさを通り越して、少し馴れ馴れしすぎる感じがしました。妊婦なので、乾杯もジンジャエールなどのソフトドリンクで対応するなどして欲しかったです。子供と化粧室に行ってる間に演出で前室まで照明が真っ暗になっていて、会場までの道が全く見えない状況に・・・。しかしスタッフさんが誰も配置されておらず、妊婦で小さい子連れには大変危険な状況でした。出る際に声をかけていたので、スタッフさんが一人くらいドアの前に立つとか、足元に誘導灯を照らすなどの配慮が欲しかったです。化粧室におむつ替えシートやおむつ用のゴミ箱が設置されているので、小さいお子様連れでも気兼ねなく参列できます。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/30
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
自分たちの色に染めたい方にオススメ
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフさんが親切2.リニューアル後でとてもきれい3.白を基調にした会場は自分たちの色に染められる!4.80人以上収容できるチャペルは立見ゲストなし5.前撮りが楽しいスタッフの皆さんが私たちの要望を最大限きいてくれた。リニューアル後で施設がキレイで気持ち良く過ごせる。白が基調なのでクロスの色や装花の色で会場の印象がすごく変わる。前撮りも会場全体を使えてとても楽しい。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/28
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
挙式会場が素敵でした
教会式の挙式会場はとても良かったです。白い壁に鮮やかな青のバージンロードが綺麗に感じられました。花嫁を引き立ててくれそうです。天井も高く、広々しています。人数も多く参加できそうな感じがあります。神前式の挙式会場も雰囲気があり良かったです。狭めな会場が多いです。天井が高くなく柱もある会場だと圧迫感があります。金額的には平均的な額だと思います。高くはないと思います。持ち込み料がだいたいの物に発生するようです。駐車場は敷地内にあります。駅からも歩いて行ける距離です。あまりお金のかけられない私たちに親身になって色々な案を教えて下さいました。挙式会場が素敵でした。教会式に力を入れたいかたにはいいと思います。立地も良いです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/03/25
- 訪問時 28歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
誰にでも合う多彩な結婚式場
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルがとてもきれいだったこと2.聖歌隊がよかったこと3.宴会場がどれもオシャレだったことチャペルは光がすごくキレイに入っていました。キレイな歌声に感動がさらに高まった。幸せな気持ちになりました。チャペルのバージンロードも青色でキレイでした。それぞれ雰囲気も違って良かったです。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/30
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
挙式場が素敵です
挙式会場はドアがガラス張りになっていて小さなお子さんが泣いたりして出ても外から見れると言うのが魅力的でした。天井も高くとても広く見えました。何部屋か見せてもらいましたが、どこの部屋もきれいでかわいい部屋があったりモダンな部屋があったり素敵な場所でした料金は少しお高めです。でも挙式会場、披露宴会場を拝見すると少しお高めでもわかる気もします。少しコストを抑えられるとみなさん手が出しやすいのかなと思います。駅から少し遠いので行きづらいのかな?と思います。でもバスを出すと言ってくださったり、気遣いをたくさんしていただきました。挙式会場はとっても素敵です。ブルーのカッペット?も生えていて広くて綺麗な場所です。プランナーさんが少しグイグイくる感じであたしは下見だけ行ってやめてしまいました。もう少し下からきてたらここで契約してたのかも?と思います。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/07/01
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
施設は素晴らしい‼ 所沢でなければ良いのに(笑)
チャペルに参列。広々としていて、生演奏は圧巻!キレイだったよー!白い会場でした。天井も高く、かわいらしい感じ。小物も女子っぽい。少なかった。品数少なかったし、仕方ないよね。お腹すいたので二次会でもたくさん食べた。交通アクセスだけは残念。遠い。所沢って滅多に訪れないし。最寄り駅からシャトルバスがあるのは良いけど、そこにたどり着くまでが大変だった。披露宴中にどうしても気分が悪くてトイレにたったのに、スタッフに「もうすぐ花嫁の手紙ですから、戻って下さい」と戻された。つらかった。僻地なだけあり、設備もしっかりしています!屋外施設もないので、天候の心配もいりませね。ゲストの控え室が狭くて座れなくて、辛かったです所沢って電車だと本当に遠い。地元なら良いと思います。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/10/06
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
キレイで素敵なチャペルと会場
【この会場のおすすめポイント】1.ロイヤルブルーのバージンロードが素敵2.聖歌隊が一緒に入場して迫力があった3.ルシアスイートの会場が真っ白でシャンデリアも素敵チャペルも披露宴会場もリニューアルして、とてもキレイで素敵でした。友人も家族も参列者みんなに満足してもらえました。スタッフ皆さんのおかげで最高の一日を過ごすことができました。ありがとうございました。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/17
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
田舎にも素敵な結婚式場がある
とても広く綺麗で所沢にもこんな素敵な結婚式場があるんだ!!と思ったのが本音でした。挙式場も広くヨーロピアンを連想させるステンドグラスが綺麗でした。聖歌隊もいてとても印象に残ってます。披露宴会場も広かったです。ゴージャスな感じでした。一つだけ欠点を言うと、ビールやワインなどはスタッフが持ってきてくれるけどカクテル類は自分で会場の入り口まで取りにいかなくてはいけないのが面倒でした。あとは全体的に良かったです。送迎バスはあるけれど時間も限られるので駅からもっと近ければなと思います。地元ならではですが地元にこんな素敵な結婚式場があったとは!!と思ってます。田舎町ですが素敵な結婚式場で料金に事を考えると私もここで挙げれば良かったなと思います。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/06/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
キレイでした。
バイオリン等の生演奏やゴスペルがありました。会場も広く見やすかったです。待合室と会場が仕切り越しで繋がっていました。仕切りが移動したら会場に入れる形だったので移動が凄く楽でした。デニッシュのパンが甘くて凄く美味しかったです。普通に自分で買いたいくらいです。駅から少し離れていますが、無料の送迎バスが所沢駅から出ているので苦にはなりませんでした。ロビーでドリンクのサービスがありました。披露宴でもテーブル付のスタッフさんがいました。更衣室が広くロッカーも付いてました。ただカーテンが欲しいのとコンセントが2口しか無かったのでそこが増えると便利かなと思います。あとトイレの手洗い場も広かったからありがたいです。非常に清潔感のある会場でした。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/24
- 訪問時 28歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
料理が本格的で素晴らしく笑顔が溢れるスタッフ
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの方々が皆笑顔で親切2.お料理が美味しい3.送迎バスや駐車場があり便利4.相談に対し臨機応変に対応してくれるとにかくスタッフの方の笑顔が素晴らしくどの方も親切です。会場もセンスの良い雰囲気となっており、居るだけでも楽しめる素敵な会場です。詳細を見る (141文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/22
- 結婚式した
- -
- 会場返信
感動・興奮間違いなし!!
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルの青いバージンロード2.挙式での生演奏3.明るい披露宴会場チャペルがリニューアルしたてでキレイ。お料理のコースもお寿司や刺身もあるので、年配の方でも食べやすいと思います。とにかく全てリニューアルしたてなので、会場全てがキレイで明るい印象です。挙式の生演奏は鳥肌モノです。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/22
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
青いバージンロードが素敵です
挙式会場が気に入ってここの会場に決めました。聖歌隊はとても迫力があります。青いバージンロードが本当に素敵な会場です。感動すること間違いないです。私の披露宴を行った会場は大きな柱が何本かあり少し邪魔な印象でしたがちゃんと配慮してテーブルをセッティングしてくださいました。料理は満足してもらえるようにと思いランクを上げました。私自身は当日忙しくあまり食べることができませんでしたが、参列してくれた家族や友人がボリュームもあり、おいしかったと絶賛していました。ロケーションはあまりよくありませんがシャトルバスがあります。本当に親切に対応してくださり感謝しています。打ち合わせが毎回楽しくできました。また、私の当日のわがままも快く引き受けてくれたので素敵な披露宴となりました。ありがとうございました。青いバージンロードと聖歌隊です。この会場を見る前はみんなが来やすい都内で挙げようかと思っていましたが、チャペルを見た瞬間、決めました。スタッフの対応も素晴らしいので埼玉にお住いの方におすすめです。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/11/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した
- -
- 会場返信
圧倒的な聖歌隊の歌に身も心も大満足
【この会場のおすすめポイント】1.白いチャペルに青いバージンロード2.白くて明るい披露宴会場3.生演奏・聖歌隊による式4.駅から近い白い会場の青いバージンロード。純白のドレスがとっても映えます。金色の十字架の前で、生演奏と大迫力の聖歌隊の中永遠の愛を誓えば間違いなし!駅から近く送迎バスもあり、ゲスト思いな式場です。スタッフもみんな良い人!詳細を見る (171文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/03
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
圧巻の挙式!20名の聖歌隊とトランペット、オルガンの生演奏
なんと言ってもここを選んだ決め手は挙式会場でした。当時挙式会場がリニューアルされたばかりでとても綺麗で、おまけにトランペット、パイプオルガンの生演奏、そして20名以上の聖歌隊の方達の歌声にうっとり。当日、友人達にも「こんな挙式は初めて!」と感動してもらうことができました。私達は100名収容できる一番大きい会場を使用しました。こちらもリニューアルされたばかりで白を貴重とした会場はキラキラと輝いていてとても綺麗でした。余興に時間を使いたかったので特別な演出はあえて行いませんでしたが、こちらでケーキカット、ブーケトス、フォトラウンドはさせてもらいました。可愛いすぎず、品のある会場でとても良かったです。ドレス2着はプラン内でお安くしてもらいましたが、やはり少しオーバーしてしまいました。料理も来てくださるゲストの方の為にいいものにしました。余計な演出は行わず、会場で流すオープニングムービー、生い立ちムービー、エンディングムービーや、席札、食事のメニュー表など手作りできるものは自分で作ったので、その辺りは節約できたと思います。下見で食べたお肉が美味しくて、グレードアップして当日も同じのをセレクトしました。デザートのカスタード味のタルトケーキも見た目も可愛く味もとても美味しかったです。(花嫁の私は忙しく、当日ほとんど口にできませんでしたが…)ケーキはオリジナルケーキでオーダー可能でした!アクセスは西所沢駅から徒歩10分といったところで、周りに時間を潰せるお店があまりないのでゲストの方には申し訳なかったかもしれません。。。シャトルバスは所沢駅〜グランまで20分か25分間隔で出ていました。最初のプランナーさんから途中で突然別のプランナーさんに変わったのは驚きましたが、新しいプランナーさんがとても良い方で、打ち合わせがない日にもメールで連絡をとって下さり、とても心強く安心できました。どんな事でも親身になって聞いてくれ、何でも気軽に話せる方で最後まで気持ちよく過ごすことができました。挙式会場、披露宴会場が2013年9月にリニューアルされました。私達はその点でも惹かれたのですが、一番惹かれたのは20名以上の聖歌隊とトランペットとオルガンのコラボが魅力の挙式でした。今でも思い出すと鳥肌が立ちます。そして館内はいつもお花の良い香りがしました。ぜひ一度挙式を見てください!あの聖歌隊と生演奏のコラボは圧巻ものです!!!スタッフの方達も皆さんあたたかい笑顔で迎えてくださるので安心して過ごすことができると思います。少しでもわからないことや不安なことがあれば、すぐにスタッフの方に聞いてください。一生に一度の素敵な時間を後悔しないように楽しんでください。詳細を見る (1127文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/08/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
式場は天井が高く開放感がありオススメです。
天井が非常に高く、開放感があり好印象でした。外国人牧師で雰囲気もバッチリでした。特に印象に残ったのは、聖歌隊の迫力がすごかった事です。私は友人として参加しましたが、聖歌隊の迫力に感動してしまい泣いてしまいました(笑)新郎新婦との距離もちょうど良く、写真も撮りやすかったです。友人として参加したので、当日は余興をさせていただきました。映像を流す余興でしたので、プロジェクターを使用したのですが、プロジェクターの位置が新郎新婦とは反対側だったので、惜しい点だと感じました。ただ、音響に関しては非常に良く満足しました。会場は広く開放感があり文句ないと思います。お肉と大きなエビが印象に残っています。味はおいしかったです。会場の場所が、交通量の多い道路沿いなのが残念だと思います。駐車場は10台程あったと思いますが、敷地が狭いので出し入れが大変でした。最寄り駅は所沢駅だと思いますが、会場までは1本道で行けるので良いと思います。非常に好印象です。特に気に障ることもなかったので素晴らしいサービスだと思います。式場に行く前にロビーで待機していたのですが、ドリンクサービスがありその場で注文出来たのが非常に嬉しかったです。受付終了後の待機時間に、ロビーでドリンクを頼めるサービスが好印象です。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/08
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
太鼓橋を渡って入場する神前挙式
リニューアルしたばかりでとてもきれいな会場でした。扉が開くと太鼓橋があって、その両脇に参列者が座るスタイル。教会挙式の和風バージョンという感じ。普通の神前式よりたくさん座れるので、親族だけではなく友人にも参列してもらえます。本当はもっとナチュラルで落ち着いた雰囲気の披露宴会場が良かったのですが、参列者の人数の関係で、一番大きい披露宴会場になりました。全体的に白を基調にキラキラした感じのお部屋です。でもテーブルクロスの色やお花で落ち着いた感じは出せたと思うのでそれなりに満足しています。料理のグレードは少し上げました。ウエルカムボードや席札などのペーパー類は自分で作り節約しました。とてもおいしかったです。評価のポイントはやはり参列者の方々が美味しかったと言ってくれたのが、もてなす側として嬉しかったです。所沢駅からは無料バスが出ていますが、それを逃すと西所沢駅から徒歩になります。ちょっと駅から遠いです。こちらの要望を取り入れようと親身になってくれてとても良かったと思います。担当のプランナーさん以外のスタッフさんもフレンドリーに声をかけてくれて、いい雰囲気の中打ち合わせができました。私たちは神前挙式でしたので神前式会場でしたが、すばらしい大聖堂があるので教会式の方は壮大な雰囲気で挙式できると思います。もちろん神前式会場も素敵で、太鼓橋は気に入ったポイントでした。とにかく自宅から近いところ、ということで式場を探していました。このエリアでの専門式場としてはトップクラスの設備だと思います。詳細を見る (648文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/09/05
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
満足いく挙式ができました。ありがとうございました!
私が式を挙げる何ヶ月か前に、リニューアルをしたみたいで、青くて長いバージンロードに大きなシャンデリアのある挙式会場、大人数聖歌隊まで居てとてもゴージャスに感じました。ロビーもホテルのようで、東京に出なくてもこんなに良い挙式会場があるんだと思ったほどです。披露宴会場も広く、椅子を引いた時後ろの人の椅子とぶつからないどころか、通路のように余裕で通れるだろう広さで、また100名は余裕で入れるかんじでした!披露宴会場を美女と野獣テイストにしたかったので、この会場は赤バラメインの花と組み合わせ、イメージとピッタリでした。こだわったのは料理と引き出物、ウェディングケーキです。料理は招待ゲストにとって1番の楽しみだと思い、来てよかったと思ってもらえるようランクを上げ、引き出物も同じ理由で惜しみなくお金を使いました。ウェディングケーキは私のこだわりだで絶対3段にしたく決まっていた金額+10万でオーダーさせてもらいました。お祝い事なので特に節約したことはないですが、あえて言うならフラワーシャワーの生花に、手作りのペーパークラフトを混ぜたかんじですね。お料理もリニューアルして、最高に美味しかったです。実は、リニューアル前に従兄弟がここで結婚式を挙げ、両親が招待されたのですが、招待される側は料理を重要視してるからね。とがっかりしたかんじでした。その話を聞いていたので、リニューアル後の料理に大変満足しました。またゲストに喜んでもらう為、料理のランクも上げました。親族からも大変満足との感想をもらえました。ロケーションは、あまり良くありません。外に出ると、道路があり、普通の住宅街が並んでます。ですが駅から近いので、遠方からこられる方でも電車でこれるのでその点は良いと思いました。スタッフさんもプランナーさんもとても親切丁寧で、何度も何度も打ち合わせに応じてくださいました。毎回メッセージカードや打ち合わせ内に撮った写真も頂いて、挙式もそうですが、それもとても良い思い出です。装花は赤いバラメインで、赤と白、ピンクを混ぜました。うまく書けないので、写真を載せることが出来ればな〜と思うほど私のお気に入りでした!そして、挙式前日までブライダルエステサロンに通い、ネイルサロンでブライダルネイルをしてもらってました。ドレスは2着。たしか酒井◯菜さんがデザインした黄色のドレスと、裾の長いウェディングドレスを選びました。長くて青いバージンロードにとても映えてたとゲストから感想をもらいました。コルセットやグローブ、ヴェールなどは購入しました。青い長いバージンロードは、とにかく素敵です。上を見上げると大聖堂に合う大きなシャンデリアがあり、とてもゴージャスです!某テーマパーク内での結婚式場も見学し、そこにしようと思ってましたが、祖母が近い場所でないとこられない程車に酔ってしまう人だったので、近いところで探しなおしました。なので、最初は家族挙式予定でした。実際に式場と会場を見て、友達や会社の上司、同僚にも来てもらいたいと思うほど素敵な式場で、本当にここで挙げてよかったと思ってます。ロケーションが良い、皆が知ってるキャラクターに会える、などが必ずしも良いわけではなく、本当に自分に合う素敵な挙式会場ってあるんだなと思いました。コストも抑えられたし、大満足です。詳細を見る (1375文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/05/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの対応がすばらしい!
最近新しくなったというチャペルは、白を基調とした空間に大き目のシャンデリアが中央にあり、それだけで豪華な感じがします。聖歌隊の人数も多く、都内では味わえない立派な挙式が可能だと思います。フラワーシャワーも、ちゃんとした生花でしたので、チャペル内にはほのかにいい香りが漂っておりました。横長の会場で、高砂の右脇から新郎新婦が入退場するのは初めてでしたが、特に違和感もありませんでした。披露宴会場も白を基調としておりましたが、フロアへ続く階段などは、旧セレス時代のものと思われる、木製の温かい雰囲気が残っておりました。女子トイレにパウダールーム(スペース)がなかったのが、参列者にとってはちょっと残念でした。ごく普通の披露宴メニューでした。量もちょうど良かったです。駅から離れているものの、送迎をして頂けるので何ら問題ないですし、無料駐車場も完備されており、駐車場にも誘導のスタッフがいたので安心です。周りに目立ったスポットもないので、景色としては楽しめませんが、静かでよい場所だと思います。とにかくスタッフのサービスが最高!!新郎新婦の紹介DVDを見ても、かなり前からスタッフの方が親身になって協力してくれていたのが分かるくらいで、当日も会場規模のわりにはスタッフの人数も多く、とても親切でした!この式場のおすすめポイントと言えば、何を差し置いてもスタッフの対応の良さ!一生に一度の結婚式ですし、ここで式をあげて良かったと思えるはず!旧セレスの時にも参列者として行ったことがありますが、イメージがガラリと変わって、綺麗な会場です。詳細を見る (664文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
青絨毯の礼拝堂がムードよし!
青じゅうたんのバージンロードが、長く、祭壇の部分まで続いていて、白いドレスと相反する色でしたので、色調としてメリハリが効いていたように思います。あとは、白亜の柱が太くて、本場の重厚さが出ていました。披露宴会場においても、ヨーロッパ調のつくりが施されていて、特に、数本あって存在感のある柱も欧風の情緒がありました。テーブルの上の黄色いお花は、白亜の中ではポイントとなって目立っていました。フレンチのコースなんですが、味付けや調理方法、盛り付けにおいて創作意欲を十分に感じられるものでした。ムース状やゼリー状での表現は絶妙に上手でした。西所沢駅より、タクシーにてすぐ。3分程度乗っていたと記憶しております。青い絨毯の長いバージンロードは、神聖なる歩みをじっくりと行うに相応しいインパクトがありましたね。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/07/08
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵なチャペルとスタッフさんです!!
とても綺麗で素敵です!!綺麗なブルーのバージンロードは花嫁の白いウエディングドレスを更に引き立たせてくれます。私は利用しなかったのですが、誓いのキスの際に足元にスモークをたいて雲の上にいるかのような演出で更に幻想的な雰囲気で式をあげられます!!聖歌隊の歌声、生演奏も式をより一層感動的なものにしてくれます。リニューアルしたルシアスイートのお部屋を利用しました。部屋全体がホワイトでシャンデリアのキラキラした雰囲気がとっても素敵でした。女性の好きな感じです。設備についてですが、プロジェクターも両サイドにあるのでゲストさんからも見やすいと思います。ゲストの方皆さんが口にするお食事と印象に残るドレスにはお金をかけました。装花はそこまでお金をかけなくても華やかになります。装花担当のスタッフさんに相談して予算と照らし合わせて華やかにしていただきました。ゲストの方にも好評で美味しいと言っていただけました。見た目も華やかで素敵です!!お子さまランチもとても美味しいとお子様に人気でした!西武線沿線や地元に住んでいる方は行きやすいと思いますが、都心からだと乗り換え等が少し面倒かもしれません。駅から少し歩きますが徒歩でも行けない距離ではありません。無料シャトルバスも出して頂けるので問題ないです。すごく親切にしていただいて、打ち合わせの時間も楽しく過ごす事が出来ました。プランナーさんも美容スタッフさんもカメラマンさんもスタッフの皆さんが温かくて、すごく居心地が良かったです。癒されました。また、私たちが遠方に住んでいるのでなかなか打ち合わせや前撮りの日程が組めなかったのですが、希望を聞いてくれて日程を1日にまとめて下さったり、メールや郵便での対応も丁寧にしていただけました。全て素敵ですが、素敵なチャペルと温かいスタッフさんが一押しです!!披露宴の演出で困った際はプランナーさんに聞いてみると素敵なアイデアをくださいます☆プランナーさんと相談し、私たちは乾杯を子どもゲストさんにお願いしたのですが、とてもアットホームで可愛らしく自分達の思っていた以上に素敵な乾杯になりました!ゲストさんにも心に残る披露宴になったようです!詳細を見る (909文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ディズニーランドのお城のようなチャペル
チャペルは改装したばかりということで驚くほどきれい、豪華でした。ロイヤルブルーのじゅうたんが美しいです。聖歌隊の人数が多く、迫力があります。披露宴会場は茶色を基調としていて、レトロな雰囲気でした。黄色やオレンジ、赤い花が映えていました。一般的なフランス料理のコースでした。普通においしかったです。所沢駅から徒歩15分くらいなので、季節によっては歩いて行けます。道もわかりやすいです。私たちは送迎バスを利用しました。下り線で行けたので、混雑する電車に乗らずに済み、楽でした。笑顔でてきぱきと対応してくださいました。場所が所沢ということで、スペースにゆとりがあります。都心の式場にはない良さかもしれません。待合や更衣室が広々として、ゆったりできるところです。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
得るものがありました
壁と柱、天井の起伏が多くなっていて美しい教会です。青色のバージンロードはちょっと珍しいのではないでしょうか。特別感が演出できます。また聖歌隊の形が並んで賛美歌を歌って下さりましたが人数が多くて驚きました。焦げ茶色を基調にしたバンケットルームは外国のおしゃれなバーのようです。会場の広さも人数と丁度良くてリラックスできました。清潔感もありました。フレンチ料理で個性がある見た目をしていて、バンケットルームのイメージとも合っていました。とてもおいしく料理を完食してももっと食べたいくらいでした。最寄りの駅からでも歩いて行くには遠かったので式場には車で行きました。たくさんの人たちが関わって作り上げられた結婚式で助け合い、人生にも通じるテーマのようなものを感じられました。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/03/12
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 13% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 25% |
BELLE VIE THE GRAND ベルヴィ ザ・グラン(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 13% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 13% |
401〜500万円 | 50% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
BELLE VIE THE GRAND ベルヴィ ザ・グラン(営業終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 聖歌隊がいる
- チャペルの天井が高い
- 駐車場あり
この会場のイメージ115人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | BELLE VIE THE GRAND ベルヴィ ザ・グラン(営業終了)(ベルヴィザグラン) |
---|---|
会場住所 | 〒359-1127埼玉県所沢市星の宮1-3-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |