クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 4.5
- 料理 4.3
- ロケーション 3.8
- スタッフ 4.5
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ195人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.0
カジュアルでOKであれば、持込OKでリーズナブルなここで。
【挙式会場について】地下にあるので、外の階段から降りてチャペルへ向かいます。(エレベーターもあります)披露宴会場とは別の部屋にありますが、天井も低く、こじんまりとしたチャペルです。床や天井、壁が白色で、大きな窓からは自然光も入るので地下ですが暗い印象はありません。参列者の椅子は配置を自由に変えられるので、祭壇の場所を窓の前にすることもできますし、壁側にすることもできます。カジュアルな印象は否めません。通常のご祝儀制で、親族や会社関係のゲストを呼ぶ場合には、カジュアルな印象を持たれるということを覚悟したほうがいいです。肩ひじ張らずにアットホームな挙式を好まれる方にはおすすめです。ゲスト目線で、どんな挙式が喜ばれるか色々考えるとよいと思います。【披露宴会場について】披露宴会場も地下にあります。こちらはチャペルとは異なり、閉鎖的な空間になっています。色味は茶色のフローリングの床に白色の壁と天井になっています。照明がシャンデリアのようなキラキラしたもので、特別感があり、綺麗です。映像上映の設備も整っていて、狭さはありますが、ホテルウエディングでも通用しそうな雰囲気の会場になっています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から歩いていけます。駅前は混みごみとしていますが、歩いていくうちに、静かな街並みになります。都内に住んでいるゲストが多い場合には、降り慣れた駅でしょうし、良いアクセスだと思います。【この式場のおすすめポイント】持込が歓迎なところがおすすめです。ドレスの持込も無料なので、ブランドなどにこだわりのない人だったら、アウトレットやネットなどで、上手にドレスをお買い物して持ち込めば、とても安く結婚式を挙げられると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】会場に入ってすぐ目の前が待合室です。あまりに目の前で、待合室にある窓からは道路が見えるので、特別感があまりありません。結婚式を行う会場というよりは、海外挙式をしたあと簡単なパーティーをしたり、友人だけを招いた結婚式を挙げたりするのにとてもおすすめかと思います。詳細を見る (799文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/11/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
広い会場を自由にできます。
【挙式会場について】挙式会場は地下へもぐるタイプでしたので、お年寄りや体の不自由な方が列席される場合は何か対策を考えた方がよさそうです。チャペルの中はそこそこ広く、窓も大きいため開放的なイメージはありますが、バージンロードは短く、そこまでロマンチックな雰囲気もありませんでした…。ただ、座席のレイアウトは自由に変更できるということでしたので、自分たちらしい式を挙げたい方には良いのかもしれません。【披露宴会場について】こちらも式場同様、そこまでロマンチックな雰囲気はありませんでした。ただ、だだっ広いスペースを貸切にできるため、こちらもレイアウト等でかなりオリジナリティを出すことができるかと思います。見学の時に来週挙式される予定の方がリハーサルにいらっしゃってましたが、大きなお花を持ち込んでいたりして自由な感じを楽しんでおられました。【スタッフ・プランナーについて】みなさん、笑顔で接していただきました。もともと食事の試食ができる見学会へ参加したのですが、ちょうどデザートビュッフェの試食も併せて行っているということで、そちらもサービスでご提供いただきました。【料理について】コースのメニューを少しずついただいたのですが、とてもおいしかったです。特にフォアグラのメニューが普段食べられない食材ということも相まって、大変おいしく感じました。また、先に記載したデザートビュッフェのケーキ類もとてもおいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】渋谷駅からの距離が少し遠く感じました。また、ルート次第かと思いますが、若干わかりづらかったり、歩道橋を登らなければいけなかったりとあまりアクセスが良いという印象は持ちませんでした。【コストについて】初回のお見積りをいただいた限りでは、費用は他の式場と比べてかなりお安くしていただけそうでした。ただし、前述したとおりそこまで高級感やロマンチック感のある会場ではないので、ある意味納得の価格です。【この式場のおすすめポイント】会場は広いけれど、カジュアルな雰囲気なので、自由に何でもできそうな点は魅力的でした。また、控室もたくさんあって広かったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】広くてシンプルな会場なので、どんなものを飾りたいか、どんな演出がしたいかを大まかに決めて見学に行かれると良いと思います。詳細を見る (871文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
世界で一つだけの結婚式
【挙式会場について】ビルの地下一階ですが、大きな窓と庭があり光が入ってきます。見学は冬でしたが、季節によっては小庭の緑も茂るので雰囲気がまた違うと思います。【披露宴会場について】1階と地下のどちらか選べますが、地下の会場は広いですが、窓がなく大きな柱が気になります。1階の披露宴会場は窓からすぐ駐車場や道路が見えますが、カーテンや棚で隠せますしその分明るいです。人通りも少ないのであまり見られることはないかもしれません。【スタッフ・プランナーについて】案内していただけた方がにこやかで明るく親身になって様々なご提案をしてくださりとても良かったです。【料理について】お肉が柔らかかく、また鎌倉から農家買い付けのお野菜を使っているとのことでお野菜の彩りも味も美味しかったです。プランのメニューはプリフィックスになっており、組み合わせもできる上、シェフと相談もできるので結構自由にできると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】渋谷駅なのでアクセスはとてもいいですが、渋谷駅から少し歩きます。また、途中坂もあるのでご年配の方や土地勘がない方はタクシーを使ったほうがいいと思います。【コストについて】すべて持ち込み料金がかからないので頑張ればかなり安くできると思います。【この式場のおすすめポイント】会場が貸切なのでアットホームな雰囲気でできますしコストパフォーマンスは高いと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】お料理以外は持ち込み可なので、予算内で拘りの結婚式を挙げたい方におすすめです。何でも自由にできるので、逆に迷ってしまうかもしれませんがアイディア豊富なプランナーさんが色々提案していただけます。コツコツ手作りで飾りたい、自分のお気に入りのドレスを使いたい、親戚のお菓子屋さんの引き菓子を送りたいなど世界で一つの式ができると思います!詳細を見る (670文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
パッケージでコスパ重視の方向け☆
【披露宴会場について】披露宴会場は丁度披露宴中だったため見せて頂くことが出来ませんでしたが、写真で見る限りは地下であることを感じせない太陽の光と緑がある良い雰囲気の会場だと思いました。【スタッフ・プランナーについて】3つの会場を構える大きな式場であるからか割と淡々とこなされている感じを受けました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】渋谷駅からは徒歩で10分程度でした。住宅街の中に入っていくので少し分かりにくかったですが、電車でのアクセスが良く、ただし都会の喧騒からは離れたい人にはおすすめです。【コストについて】コミコミのパッケージになっているので、コストを抑えながらも基本的なものは全て入れたい方におススメです。【この式場のおすすめポイント】パッケージでビュッフェ、大皿、フルコースとタイプが揃えられているので、この三通りの中で選んでしまえば後はパッケージに沿って手配すれば良く、その他自分たちで準備しなくて良い所。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
アットホームでかわいらしい会場、コストパフォーマンスが良い
【披露宴会場について】1.5次会の会場を探しに下見しました。2会場を見ましたが、1Fは6~70名、B1Fは70~80名が適正人数、といった感じでした。1Fの方が、地上にあるので自然光が入りやすいです。内装は比較的シンプルな状態でしたが、追加料金なしの飾り付けを多少すれば、殺風景になることもないかと思います。【スタッフ・プランナーについて】ベテランのスタッフさんが対応してくれました。こちらの要望も良く聞いてくれて、向こうからのサービスできる部分の提案も惜しみなく言っていただけました。メリットのみを押しつけるわけでもなく、ちゃんとデメリットや金額比較なども丁寧に説明してくれて、好感が持てました。【料理について】我々は大皿シェア料理を予定していましたが、下見の際にフルコースの一部やデザートブッフェを用意してくれて、これらを試食しました。味付けも問題なく、これならゲストも納得するかなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】渋谷駅から徒歩10分もすれば着きます。繁華街方面ではなく、閑静な方面をややクネクネと歩いていくので、初見では道が分かりづらいところもあるかもしれません。【コストについて】我々は会費1万円程度のパーティを計画していたのですが、こちらなら望みにマッチしそうな印象を受けました。料理の形式にもよりますが、シャンパンタワーやオリジナルケーキなど、プラン内でカバー出来るところも多かった印象です、また、衣装はオプションですが、すぐ隣に提携のドレスショップがあり、割安で借りることが出来ます。【この式場のおすすめポイント】とにかくコストパフォーマンスが良い。派手派手しくもないので、アットホームな結婚パーティを望む人には向いているかもしれません。詳細を見る (658文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
挙式会場
- 下見した
- 3.0
カジュアルでOKであれば、持込OKでリーズナブルなここで。
地下にあるので、外の階段から降りてチャペルへ向かいます。(エレベーターもあります)披露宴会場とは別の部屋にありますが、天井も低く、こじんまりとしたチャペルです。床や天井、壁が白色で、大きな窓からは自然光も入るので地下ですが暗い印象はありません。参列者の椅子は配置を自由に変えられるので、祭壇の場所を窓の前にすることもできますし、壁側にすることもできます。カジュアルな印象は否めません。通常のご祝儀制で、親族や会社関係のゲストを呼ぶ場合には、カジュアルな印象を持たれるということを覚悟したほうがいいです。肩ひじ張らずにアットホームな挙式を好まれる方にはおすすめです。ゲスト目線で、どんな挙式が喜ばれるか色々考えるとよいと思います。詳細を見る (799文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/11/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
広い会場を自由にできます。
挙式会場は地下へもぐるタイプでしたので、お年寄りや体の不自由な方が列席される場合は何か対策を考えた方がよさそうです。チャペルの中はそこそこ広く、窓も大きいため開放的なイメージはありますが、バージンロードは短く、そこまでロマンチックな雰囲気もありませんでした…。ただ、座席のレイアウトは自由に変更できるということでしたので、自分たちらしい式を挙げたい方には良いのかもしれません。詳細を見る (871文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
世界で一つだけの結婚式
ビルの地下一階ですが、大きな窓と庭があり光が入ってきます。見学は冬でしたが、季節によっては小庭の緑も茂るので雰囲気がまた違うと思います。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 31歳
披露宴会場
- 下見した
- 3.0
カジュアルでOKであれば、持込OKでリーズナブルなここで。
披露宴会場も地下にあります。こちらはチャペルとは異なり、閉鎖的な空間になっています。色味は茶色のフローリングの床に白色の壁と天井になっています。照明がシャンデリアのようなキラキラしたもので、特別感があり、綺麗です。映像上映の設備も整っていて、狭さはありますが、ホテルウエディングでも通用しそうな雰囲気の会場になっています。詳細を見る (799文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/11/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
広い会場を自由にできます。
こちらも式場同様、そこまでロマンチックな雰囲気はありませんでした。ただ、だだっ広いスペースを貸切にできるため、こちらもレイアウト等でかなりオリジナリティを出すことができるかと思います。見学の時に来週挙式される予定の方がリハーサルにいらっしゃってましたが、大きなお花を持ち込んでいたりして自由な感じを楽しんでおられました。詳細を見る (871文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
世界で一つだけの結婚式
1階と地下のどちらか選べますが、地下の会場は広いですが、窓がなく大きな柱が気になります。1階の披露宴会場は窓からすぐ駐車場や道路が見えますが、カーテンや棚で隠せますしその分明るいです。人通りも少ないのであまり見られることはないかもしれません。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 31歳
料理
- 下見した
- 3.0
広い会場を自由にできます。
コースのメニューを少しずついただいたのですが、とてもおいしかったです。特にフォアグラのメニューが普段食べられない食材ということも相まって、大変おいしく感じました。また、先に記載したデザートビュッフェのケーキ類もとてもおいしかったです。詳細を見る (871文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
世界で一つだけの結婚式
お肉が柔らかかく、また鎌倉から農家買い付けのお野菜を使っているとのことでお野菜の彩りも味も美味しかったです。プランのメニューはプリフィックスになっており、組み合わせもできる上、シェフと相談もできるので結構自由にできると思います。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
アットホームでかわいらしい会場、コストパフォーマンスが良い
我々は大皿シェア料理を予定していましたが、下見の際にフルコースの一部やデザートブッフェを用意してくれて、これらを試食しました。味付けも問題なく、これならゲストも納得するかなと思いました。詳細を見る (658文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | Bloom (ブルーム)(ブルーム) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0031東京都渋谷区桜丘町9-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


