
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京都 緑が見えるチャペル1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 レストラン・料亭2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルの天井が高い2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 宴会場の天井が高い2位
- 東京都 お気に入り数3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 デザートビュッフェが人気3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ナチュラル3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ガーデンあり4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価5位
- 東京都 デザートビュッフェが人気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価8位
- 東京都 レストラン・料亭8位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価9位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 一軒家9位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場9位
リストランテASO (ひらまつウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
素敵な会場ですが、やはり狭さが難点。少人数向け
イギリスの温室のような雰囲気です。天井が開閉式のため、雨天時も問題ありません。挙式は広さがあるので、自然光もたくさん入り、バージンロードも十分な長さがあります。披露宴中は、こちらがデザートビュッフェに使われます。天井が高く、ヨーロッパ建築の雰囲気があり、素敵です。広さも十分ありますが、横長の会場で、光が入るのが一面しかないため、奥は暗いです。伝統的な建物なので、重厚感はありますが、きらびやかさやモダンな雰囲気はありません。いただいた見積もりは、平均に近かったです。フォアグラを試食しました。高級感はありますが、ソースがこってりしすぎていて、ちょっと微妙でした。期待値が高かった分、ちょっと残念でした。駅からは少し離れていますが、分かりやすい場所ですし、おしゃれな街なので、打合せの際も便利だと思います。フレンドリーな方でした。ここでのお仕事が好きなんだな、という印象をうけました。・伝統的・ガーデンがある・自然光が入る・デザートビュッフェができる挙式・披露宴会場は広く問題がないのですが、受付や待合ロビーがかなり狭く、トイレも少ないです。また、親族の待合室も1室しかなく、初対面同士が集まるには不向きだと思いました。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/10/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ガーデンビッフェに大満足❤︎
ナチュラルテイスト溢れる会場、花嫁も会場の雰囲気に合わせたドレスで本当に可愛らしかったです。人前式向きだと思います。広々として、どちらかというとカジュアルな会場。自然光もたっぷり入り、かっちりしすぎておらず、最初からリラックスできました。さすがASO!どの料理も素晴らしいです。ガーデンビッフェがあったのですがどのデザートも美味しかったです。お腹いっぱいになるのが悔しいくらいでした(笑)参列者に女子が多い場合間違いなく満足度が高いと思います。代官山の駅からも近く、蔦屋書店の目の前なのでアクセスとしてもよいです。あまり印象に残っていません。色んな式に参列しましたが、ガーデンビッフェはここが間違いなく1番よかったです!ぜひお天気のよい時期を狙っていただきたいです。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/05/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
一生に一度の舞台にふさわしい会場
挙式会場の天井がガラスだったことに驚きました。とても明るく、開放的な雰囲気です。大型ホテルでもチャペルは閉鎖的な雰囲気が多いと思いますが、それがいまいちだと思う方にはぴったりだと思います。とても人気のある高級レストランとしても有名で、そのレストランのフロアが披露宴会場になります。高級なイメージがあったのですが、参加してみるとラグジュアリーでありながらアットホームな雰囲気に驚きました。会場全体に一体感がありました。もともと超人気の高級レストランですから、料理は格別です。それで前記の会場の雰囲気の良さが伴っているのですから、予約がなかなか取れないのも納得です。例えばスープの香りをお客様に楽しんでもらうための、サイフォンを使ったパファーマンス的なこともあり、こだわりが半端じゃないです。会場の雰囲気と料理にまったく非の打ち所がないだけでなく、ロケーションも最高です。世界的に見てもオシャレな街東京において、一番オシャレなエリアといっても過言ではないです。街の雰囲気はキラキラしていて何もかも新しく綺麗で、それでいて緑も多く、歩いている人はみんな若くて(年配の方も若く見える)ハイセンスです。一つだけ言うならば、この会場への入り口は、喫茶店のようなところを通って奥のレストランに入っていく形になるので、迎賓館のような豪華な門みないなものに憧れている方にはイマイチかもしれません。カフェを通って奥の隠れ家レストランというのがオシャレなんですけどね。友人代表の余興をしたためにプランナーの方とも接したのですが、とても協力的で、新郎新婦も絶大な信頼を置いていたようです。そのプランナーの方は当日は完全に裏方にまわり、少しも目立っていなかったのも何かいいですね。高級なところにかぎってスタッフはしゃしゃり出ないものです。料理はもちろん、立地、雰囲気、サービス、知名度、とにかく知っている人にとっては誰もが(特にオシャレな女性が)憧れる会場です。その分費用は高いでしょうが、この会場に呼ばれた人はご祝儀も安くはできないです。せっかく来てくれるお客様には最高に美味しい料理を食べて欲しいという新郎新婦にはぴったりですが、それだけでない最高にいいところがたくさんある会場です。褒めきれない。詳細を見る (938文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/05/14
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
お庭が可愛く、チャペルが素敵
【挙式会場】 天井が一面ガラス張りのお洒落な空間。この天井は開閉出来るそうで、天気のいい日には青空が一面に広がってとても気持ちよさそう。お庭に面した入口(こちらも一面ガラスです)から入場するそうです。解放感があり、素敵でした。【披露宴会場】横長の式場で、高砂がとても小さいです。ゲストと近い距離でアットホームな時間を過ごしてほしい、料理を置くスペースを作りたくない(新郎新婦にもきちんと料理を味わってほしい)、という気持ちからだそうです。挙式会場をデザートブッフェの場として使用する事も出来るそうで、披露宴会場+挙式会場+お庭がつながるとかなり広々とするイメージです。見学したときの披露宴会場のお花はとても素敵でした。【スタッフ(サービス)】案内してくれた方はとても気さくな方で話しやすかったです。残念だったのは併設のカフェスタッフの対応です。約束の時間よりだいぶ早くついてしまったので、カフェでお茶をして待つことにしたのですが、その時のカフェスタッフの対応が非常に残念でした。併設のカフェの接客レベルがこれでは…と不安になってしまいました。また打ち合わせ場所がその併設のカフェだったのですが、周りに一般のお客さんもいるので中々落ち着きませんでした。サービスで頂いたドリンクは美味しかったのですが、グラスに細かい傷が多数あり、またもやASOさんのサービスレベルに対して不安になりました。【料理】試食をさせて頂きました。前菜で出されているフォアグラとコロッケのワンプレートでした。ソースまで美味しく食べてほしいという思いがあるというお話を伺いました。味はとても美味しくて、さすがでした。ゆっくり味わいたくて、ちびちび食べてしまいました。(笑)【コストパフォーマンス】思っていた以上に高かったです。でも、立地もよくお料理もおいしいとなれば仕方ないのかな、という感じです。高めに見積りしてもらいましたが、それでもやはりさらに高くなっていくようですね。【ロケーション】代官山からは7・8分で着き、道もわかりやすかったです。立地はいいと思います。併設のカフェと入口と一緒というのが自分の中では気になりました。カフェ待ちのお客さんが結構並んでおり、ちょっとゲストが入りづらいかな、と思いました。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)控室は二部屋ありました。1階に友人などの控室(お庭にすぐ出れる)、2階に親族控室(お庭へ出られる外階段もあり)の二部屋です。どちらも広さはそれなりにありました。天気が良ければお庭でお花を見ながら待ってもらう事もできます。気になったのはゲスト専用の更衣室がなく新郎新婦の控室(新郎と新婦で別室)を使用するという点です。新郎新婦→親族→友人という風に時間帯がずれますから大丈夫ですよ、という説明をされたのですが、正直、新郎新婦控室に友人が入るのはちょっと嫌だなと思いました。化粧室は数が少ないです(確か女性3個室)。カフェの化粧室を使用したのですが、狭くて手洗い場は水びたしの状態で印象が良くなかったです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)お庭がきれい。お料理は間違いなくおいしいでしょう。デザートブッフェはコックさんも出てきてくれるそうで、ここで結婚式をやるなら絶対やりたいと思いました。【こんなカップルにオススメ!】お料理重視でアットホームな式にしたい方に非常におすすめです。詳細を見る (1405文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/05/08
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
派手さよりも質の良さにこだわるなら
【挙式会場について】総ガラス貼りのチャペル。屋根もスライドしてオープンになります。80人くらいの挙式にはちょうど良い【披露宴会場について】こじんまりとした昭和初期の洋館で、とてもいい雰囲気。【スタッフ・プランナーについて】とても親切で親しみやすい雰囲気の方でした。わがままもたくさん聞いてもらえました【料理について】言うことなし!味はもちろんアイデアも素敵な料理ばかり。ワインもハイレベル。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】恵比寿または渋谷からタクシーで5分程度。代官山の旧山手通りに面していてわかりやすい【コストについて】安くはないがそれに見あったクオリティでした。ペーパーアイテムを自作したり、節約の相談にも乗ってもらえました。【この式場のおすすめポイント】料理や会場の雰囲気にこだわるならとてもおすすめ。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】料理や雰囲気の良さが決め手でした。やりたいことややりたくないこと、遠慮せずに伝えてみるといいと思います。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/08/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
挙式会場がとても独特で良かった!
従兄弟の結婚式で参加しました。こちらの会場には初めて来たのですが一番驚いたのは挙式会場です。いわゆるチャペルみたいな建物が建っているのではなく、なんだか本当に森の中にそのまま座っているかのようでした。というのも天井と前方の2つの面がほぼ完全にガラスだったため、その奥にうっそうとした森が広がっているかのように見えたからです!今までいろんな結婚式に参加しましたし、どこの会場も木は多かったですが、挙式会場がまるまる森の中に居るように感じる設計になってるところはこちらが初めてでした。入ったときは本当に驚きました。ただ、満足度を☆4つにしたのは、木々が雑然と生い茂っていてまるで「人間があまり立ち入らない山の中」のように感じたからです。(それがいいのかもしれませんが(^^;))個人的な好みの問題だとおもうのですが、私はもう少し手入れの行き届いた感じの「軽井沢の森の中の教会」みたいな木々の並びだったらもっといいのになって思いました。壁の色だったのか、照明の色だったのかはよくわからなかったのですが、全体的にほんわかしたピンク色をしていてとても温かみのある室内でした。そして高砂向かって左側がデザートビュッフェを行った戸外のスペースがあります。森が見えて、空も見える、まるで本当の外に居るかのような空間。そうです、先ほど挙式を行った場所でした!その場所で今度はデザートビュッフェをしたんです。とてもおもしろいなー!と思いました。代官山駅からとても近くて便利でした!歩いても5分くらいだったと思います。ただ、代官山なので仕方ないとは思うんですが車を置く駐車場がなかなか空いてなくて困ったと親戚たちは言っていました。中庭がとっても素敵です!いくつもの建物で構成されているんですが、まず、大通りに面した建物はレストランでした。挙式をしたその日も普通にたくさんの人たちがランチを楽しんでいました。(もちろん向こうからもこちらからもお互いは見えないようになっています。)結婚式はその建物を置くへと進んでいた先にある建物で行うんですが、「挙式会場」「披露宴会場」「控え室などがある建物」と、その「表通りに面したレストラン」の間にはコンパクトな広さの中庭があるんです。そこの雰囲気が本当にお洒落で360度どこを見てもまるでイタリアの地中海地方のお洒落な町並みのようでした。そこの建物の一つに外階段がついていて、ブーケトスはそこから行いました。カメラマンさんもそこの上から全体写真を撮っていました。詳細を見る (1039文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/04/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ご飯がとにかくおいしい~。
【挙式会場】代官山というリッチなロケーションにも関わらず、緑がいっぱいで、晴れていたのでチャペルに差し込む日差しがとても綺麗にはいり素敵でした。【披露宴会場】まあ普通ですかね。テーブルが4人テーブルなので、話しやすかったですし高砂もないので新郎新婦との距離も非常に近くてTheレストランウェディングって感じでした。【演出】デザートブュッフェが良かったです。挙式の会場が早変わりといった感じで、ブュッフェ会場に。ただ残念なのが、その前までにパンがあまりにも美味しくて食べ過ぎてしまってデザートが食べれなくなりました。【スタッフ(サービス)】よく気が効きますね。ただ、トイレに行くときにスタッフがそとの席で座ってたのが見えてがっくりしましたけど。【料理】今まで参列した会場の中で、一番おいしかったと思います。イタリアンだったにも関わらずこのクオリティはさすがでした。バターが絶品で、パン何個も食べてしまいました。本当においしかった~。【ロケーション】少し不便かな。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)レストランウェディングなのにカジュアルすぎず、いい空気感です。緑も光もばっちり差し込むし、とても素敵な会場です。なにより、ご飯!このポイントは高かった。バターなんてそのまま何度も食べてしまいました。おいしいご飯に満足すぎて、あまり新郎新婦と写真をとらなかったことが反省笑【こんなカップルにオススメ!】食べることが大好きで、おいしいものでもてなしたいレストランウェディングをしたいという方に絶対お勧め。綺麗な挙式会場とおいしいご飯でゲストは大満足ですよ~詳細を見る (679文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/04/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
チャペルも料理もサービスも文句なしです。
チャペルは、天井から壁から木漏れ日がさし、空の青さと木々の緑が本当に美しいです。東京のど真ん中ですが、まるで森の中での結婚式のようで感動的でした。挙式の後にガーデンでブーケトスなどのイベントを行っていました。披露宴会場は、レストランウエディングらしく、派手さはなく、上品で落ち着いた感じの会場です。新郎新婦との距離が近く、上品さと高級感があるにもかかわらず、アットホームな感じもあり、上質な空間でした。結婚式場でまれに感じる安っぽさは全く感じませんでした。ヒラマツグループで食べたことがある方ならご存知と思いますが、こちらのイタリアンは大変おいしいです!!前菜からデザートまでどれもおいしいのですが、カラスミのパスタは絶品でした。披露宴でこんなにおいしい料理を食べられるなんて!と感謝したほどです。また、サーブされるワインも料理と合っていておいしかったです。代官山駅から徒歩5分とアクセス最高です。駅からの道順も難しくありません。・挙式前の参列者の待合室もお洒落でした。・代官山という好立地なので、二次会会場も近く、参列者としては有難かったです。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/01/16
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
とにかく素敵の一言に尽きます
生い茂る緑の中にガラス張りの全天候型チャペルが建つという、都心では珍しい挙式場かと思います。椅子が並んでいないと、あまり素敵な感じではありませんが、本番を外から見学したところまったく印象が違い、とても感動しました。披露宴会場はとても広々として高級感があります。その中にも暖炉や箱ピアノ等があり、アットホームな雰囲気もあります。隣がチャペルなので大きな窓から緑も見えます。テーブルが4人掛けで小さいのもいいなあと思いました。会場使用料とお料理が高額と感じます。仏滅割引等もありません。しかし、持ち込み量が一切かからないというところが素晴らしいです。それだけ料理に力を入れているのだと思います。都心でガーデンもあるということでコストは仕方ないかなと思います。前菜のみ試食しました。見た目も味もこれまでにないもので大変感動しました。代官山駅から7分程度です。夏場冬場も何とか歩ける距離ではないでしょうか。質問に丁寧に答えてくださいます。人気会場とあって、強引な宣伝・勧誘はされません。パンフレットが華美でないところも好感がもてました。料理とガーデンです。ブリブリラブリーな感じが好きではないという方におすすめです。土日は1年後まで埋まっているそうです。平日もおすすめだそうです。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/03/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 参列した
- 4.5
- 会場返信
有名レストランシェフの美味しい料理でおもてなし
【披露宴会場について】披露宴会場はコンパクトな作りで新郎新婦とも距離が近く感じられました。普段は有名レストランのお店で、いつか訪れてみたいと思っていた場所なので披露宴に招待していただきとても嬉しかったです。また、終盤のデザートビュッフェはテラススペースに用意されていて、天井から太陽の光がやわらかに差し込みとても素敵な空間でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんは非常に丁寧なサービスをしてくださいました。レストランならではの、お料理の演出も見ていて楽しく、また、ドリンクなども無くなることになるとさりげなくオーダーを聞いてきて頂けるところが良かったです。【料理について】お料理は、これまで参加したどの披露宴よりもとびきり美味しくて驚きました!!レストランウエディングの醍醐味を思う存分味わうことが出来ました。また、引き出物のケーク・オ・ショコラも非常に美味しかったのですが、店頭では購入出来ないとのこと…それが残念です!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】代官山駅から徒歩5分程度です。横断歩道をいくつか渡る必要があるため、信号にひっかかるともう少し時間がかかるかもしれません。【この式場のおすすめポイント】冬の時期でしたが、レストラン内は暖房が効いていてとても快適に過ごすことが出来ました。唯一残念なのが、お手洗いの数…更衣室なども無かったため、帰り際、女性用のお手洗いが混雑してしまいました。それ以外は、本当に素敵な披露宴、サービス、お料理だったと思います。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/08/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑豊かな空間で、最高の料理とサービスのゴージャスな式場
挙式会場は天井の高いアトリウム(温室)で、開放感があってとても素敵な雰囲気です。屋根は開放式なので、天候次第では開け放つとさらに爽快な感じになります。暖炉のある西洋の邸宅風の内装で、明るくて暖かみのある雰囲気でした。ひらまつグループ全体で言えることですが、正直言ってお高いです。料理の質も高いですし、会場の雰囲気なども素敵なのですが、それに伴って費用もかかるので、割高ではありませんがコストパフォーマンスはそれほどよくありません。料理はコースの一部のメニューでしたが、とても美味しかったです。代官山から徒歩圏内ということで、とてもおしゃれな場所にあります。表のカフェ・ミケランジェロはしばしばドラマ等で見かける場所で、自分も物語の主人公になれそうな、とても素敵な雰囲気です。ただし、言い換えると最寄り駅は渋谷で乗り換えの必要のある小さな駅で、駅からも徒歩で屋根などもないので、高齢の方や悪天候の時は少し厳しい立地です。てきぱきとした対応で、こちらの要望もよく聞いてくれて信頼できる印象でした。表のカフェ・ミケランジェロからの外観の雰囲気、さらに中に入って挙式会場になるアトリウムなど最高の設備で、ASOの最高の料理を味わうことができる、全てにおいて高品質な点がおすすめです。アトリウムは天井が高いので、冬期は結構寒いです。また、冬期は植栽の印象も変わります。見学時と挙式の時期が違う場合は、挙式の時期にどんな雰囲気になるか確認した方が良いでしょう。予算さえ許せば、最高の結婚式ができることが保証されています。緑豊かな式場なので、特に初夏とか初秋には素敵な結婚式ができるでしょう。詳細を見る (689文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/11/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
シンプルだけど高級感があってアットホーム
外観は普通のレストランなので、結婚式場には見えませんでしたが、ガーデンチャペルがありとても素敵でした。天井が開閉式なので天気の良い日であれば開放することもできるようです。収容人数は少なめかもしれません。ごくごく普通の会場でしたが、とっても印象的だったのがチャペルと会場が隣接になっていて新郎新婦がお色直しで再入場するときに、カーテンが開き、さっきまでチャペルだったところに新郎新婦が!そしてそこにはデザートビュッフェが用意されていて、驚きました!レストランだけあって、とても美味しかったです。駅から歩いて五分ほどなので便利です。迷うことなく式場にたどり着けました。可もなく不可もなく、ごくごく普通の印象でしたが、当時妊娠8ヶ月だった私にご親切にクッションを貸してくださいました。全体的にアットホームな雰囲気で非常に安心感がありますし、おしゃれでほどよい高級感があります。レストランウェディングというと軽い感じがしてしまいますが、ASOはチャペルも本格的で素敵です。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/12/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
最高の結婚式
外の光がはいり素敵な空間でしたナチュラルな感じの夫婦だったのでとても似合ってました安らかに祝える空間でした式場とはことなりしっかりした感じでした落ち着いて食事を頂くことができました美味しかったです!全てがおいしい!最高の結婚式でしたデザートブッフェも沢山たべてしまい駅から少しあるく感じでした表参道からタクシーを、使ったのでなんともいえないですが雨の時は大変だなっておもいました式が終わり帰る頃普通のレストランの所を通るので気まずかったです丁寧な感じでした新郎新婦もかなりたよっている感じがみうけられました友達が早めに帰る件も対応してくれたみたいでした妊婦だった自分にブランケットやクッションを用意してくれてとても嬉しかったですゲストをもてなしてもらったって思えた結婚式でした詳細を見る (338文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/08/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素敵なガーデン付きで広々とした開放的な結婚式!
お天気に恵まれたこともあり、とても開放的で気持ちの良い挙式会場でした。会場全体がうきうきした雰囲気に包まれていたと思います。緑に囲まれた会場で、そこにいるだけで楽しい気分にさせてもらいました。シンプルでクラシックな感じ、とても素敵でした。お料理も美味しかったです。ひな壇も控え目な感じで、かわいらしく素敵でした。また、途中ガーデン側からの登場もサプライズ感があり素敵でした。とても広々とした素敵な空間だったと思います。さすがASO!といった感じで、とっても美味しかったです。デザートビュッフェもたっくさんの種類があり、とても満足感がありました。代官山のTSUTAYAのすぐそばでわかりやすかったです。駅からは少し歩きました。特に印象に残っていないので、良かったんだと思います。なんといってもガーデンだと思います。お天気に左右されてしまうので、ギャンブル的要素はありますが、晴れれば本当に最高です!詳細を見る (398文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/04/09
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストへの感謝を伝えるのにもってこいの会場
緑に、囲まれた都会の真ん中とは思えない素敵な挙式会場でした。最後に出てくるときに天井が開いたことにみんなとても驚いていました。新郎新婦と招待客の距離がとても近く一体感が出ます。調度品もすべておしゃれです。料理はとにかく試食して美味しかったものをお願いしました。デザートブッフェやったり、ウェディングケーキは3段にしたりとお料理関係はお金をかけました。とにかくおいしい料理が決め手でこの会場を選日ました。招待した方々にも大変喜んでいただきました。お色直しのときやお土産に食べれなかった料理やデザートを用意してくださっていて、式場の方の暖かい心遣いを感じました。代官山駅からは少し歩きますが、町並みも綺麗でオシャレなので苦にならないと思います。親戚には、渋谷からタクシーで来てもらいました。バイト等は使っていないため、皆さんとても教育が行き届いてるプロの方という感じ。キャピキャピした感じの若いプランナーさんは苦手だったので、落ち着いた大人のプランナーさんが担当してくださったのでよかったです。自分が呼ばれたいと思えるような結婚式にしてください。自分たちだけにお金をかけるのではなくゲストの方が喜んでくれることにお金をかけるべきだと思います。結婚式はゲストに感謝する日でもあるのですから。なんでもプランナーさんに相談してみるといいアドバイスをくださると思います。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/02/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
充実のレストランウエディング
新婦の友人として参列させていただきました。道沿いにあるレストランの入り口から奥に続いて挙式会場のチャペルとレストランがあります。チャペルは純白なイメージで、天井がオープンになるなど演出がとてもよかったです。新郎新婦の笑顔と幸せ、門出を祝ってのフラワーシャワーもありました。披露宴会場は天井が高く、とても広くておしゃれな雰囲気でした。挙式会場から披露宴会場までの移動がスムーズであり、また披露宴の際、チャペルとつながった吹き抜けのある場所では、参列者が楽しめるようなデザートビュッフェなどもあり参列者も美味しいデザートを楽しませていただきました。レストランのお食事が美味しいと有名だったので、とても楽しみにしていましたが、期待通りと大満足でした。デザートビュッフェも女性に人気でした。代官山駅から徒歩15分くらい道沿いに歩くと、オープンテラスのあるレストランが見えます。レストラン自体のお食事が美味しいと有名だったので場所はわかりやすかったです。スタッフやプランナーさんの細かい心配りやサービス、タイムマネージメントがとても良かったです。控え室、化粧室は清潔感がありサービスが行き届いていました。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/09/17
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
この式場に来た全員が幸せになれる場所です。
都心のど真ん中、国道沿いにあるという立地なのにもかかわらず、挙式会場へ入るとそこは緑いっぱいのおしゃれなガーデンです。披露宴会場に隣接しているこの挙式会場はガラス張りになっており、ガラスの向こうにはガラスいっぱいに生い茂っているので、緑の壁のようになっていて、本当に自然のなかで挙式を上げているような感覚を味わえます。80名以上の参列者でも全員挙式に参加できるようになっており、椅子も全員分用意されているのが良かったです。広さ自体はそんなに広くないので参列者との距離も近く、遠くて見づらいなんてことはないです。新郎新婦側からもお友達の顔一人ひとりが見れてとても良かったし距離が近いので返って変に緊張することなく、楽しんで式を挙げられました。こちらはふだんレストランとして営業している素敵な一軒家型の建物で、当日は一番広い一階のフロアが披露宴会場となり、二階にある個室はそれぞれ新郎、新婦の控え室、親族の待合室、参列者の待合室に使われます。会場の雰囲気は申し分なくよく、天井も広くて正面には暖炉もあったりして、この式場を選んだ大きなポイントの一つでもあります。広すぎず狭すぎず、ちょうど良く感じました。お料理にこだわったので料金も相応にかかりましたがここだけは抜いてはいけないところだと、フルコースにしてデザートも豪華なものをつけました。人気の式場でもともとの値段が高いのですが式は実際に楽しく終われたので満足しています。式場やケーキや入口に飾る花は飾ろうと思ったらいくらでも高くなるので基本的に飾るテーブルや挙式会場以外は足しませんでした。特に節約したところはビデオと写真で、業者に頼むと何十万してしまうので友人に写真を、家族に家庭用ビデオをお願いしました。これで十分でした。それでも総額は80名で400万を超えてしまいましたが。披露宴を上げる際に私たちが一番に重点を置いたのが料理で、レストランウエディングを選びました。他にも4件ほど試食をして比べたのですがこちらの料理が最高においしかったのでほぼ即決でした。中でも忘れられないのがからすみのパスタとデザート全般です。ほかにもあげたらキリがなく、さすがひらまつグループ、お料理が完璧でした。参列者からも評判がよく一番喜んでくれていた要素がお料理です。やっぱりお料理が美味しいと自然と笑顔になりますよね。みんなが口を揃えて言っていたのがパンに付けるバターがただのバターではなく、生クリームのような軽さでびっくりしたこと。バターだけ買いたいと言っていた友人もいました。代官山駅から歩いて10分ほどかかります。全く土地勘がないと少し迷うかもしれませんが大通りに面しているのでわかりやすい場所にあります。海外や遠方からの参列者には少々大変な場所かもしれません。最寄駅から徒歩圏内なので特に問題はないと思います。プランナーとスタッフの皆様は申し分のない完璧な仕事をしてくれました。大満足しています。式場の顔であるプランナーさんは式場選びで重要なポジションかと思いますが、こちらのプランナーさんは丁寧でかしこまりすぎず、しっかり式の準備に向けてアドバイスをしてくれ質問にもきっちり答えて、人気の式場ですからかなりの挙式を同時にされていたようですが(興味があったので直接聞きました。)仕事が抜けるようなことは一切なく、素晴らしい仕事ぶりでした。装花とドレスはアソウのブライダルフェアに来ていた業者さんから選んで、お花はイメージと具体的に飾る場所を指定して、当日はイメージ通りに仕上げてくれました。ブーケもお願いしたデザインがシンプルだったのでこれもイメージ通りで満足しています。比較したほかの花屋より若干安かったので良かったです。ドレスは4社ほど試着して(20着以上は着たと思います)ウエディングドレスとカラードレスを借りました。最終的にはばっちり気に入ったカラードレスに出会えたのでそちらでウエディングドレスも選びました。レストランですのでとにかく料理には強いです。苦手なものがあるお客様のリクエストを事前に聞いてくれます。アレルギーのことはもちろん、さらに細かな要望にも答えてくれました。私の場合は高齢の親族がいて食べれるものが実に限られていました。固形のものは全く食べられず、プリンやゼリーはOKでも中につぶつぶしたようなものが入っていると食べられなかったしたので、かなり細かい料理の要求をしました。当日は親族一人のために特別コースを作って下さり何とシェフ自ら料理を運びに来て一品一品丁寧に説明しているのが新婦席からチラリと見えました。これにはかなり感動させられました。ここで式を挙げたらまず失敗はないのではないかと思うほど、プロフェッショナルなスタッフの皆様と素敵な式場でした。こちらの要望も丁寧に聞いてくれますから、具体的に式を想像して、自分のやりたいことを出来るだけ伝えたほうがいいです。お金の問題もありますが、プランナーさんが色々なアイデアを出してくれるので、どんどん相談して言ったほうがいいと思います。今度は参列者としてこの式場を訪れたい!と思うほど素敵な式場です。式場として使われるのは土日のみで平日はレストランとして営業していますから挙式後も記念日に利用するのもオススメです。詳細を見る (2167文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/06/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
美食を堪能できるレストランウェディング
レストランを貸切にしているため、会場もとても広く感じ、可愛らしい雰囲気のアットホームな印象でした。さすがミシュランの星を獲得しているお店だけあって、どのお料理も感動するほど美味しかったです。一流シェフの料理を楽しめるのは、やはりレストランウェディングの醍醐味だと思いました。おしゃれな街代官山の中心地なので、全体的におしゃれで洗練された場所でした。アクセスも便利ですし、二次会会場も近くに沢山あるのでとても利便性の良い立地だと思います。入口がカフェになっているので、はじめて来た人には入り方がわかりずらいからなとも思いました。皆さんとてもスムーズで気持ちの良いサービスをしていただきました。レストランですがお化粧室も広くて使いやすかったです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/04/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
都心のおしゃれな一軒家レストラン
とてもおしゃれで雰囲気の良いレストランでした。レストランですが、会場はとても広く感じれる解放感があり、またガーデンとつながっているので自然の景色も楽しめて、都心とは思えないほど落ち着いた雰囲気の会場でした。さすがミシュランの星を獲得したレストランだけあって、どれも感動するほど美味しいお料理でした。特に、デザートはガーデンでのビュッフェ形式で、いろいろなデザートを楽しめてとても美味しく楽しかったです。代官山、恵比寿といったおしゃれな土地柄、周辺には落ち着いたカフェやレストランも沢山ありますが、中でも有名で目を引くお店なのでとてもわかりやすかったです。料理のサービスをはじめ、全体的にとても気持ちの良いサービスでした。レストランとは思えないほど披露宴会場としてピッタリの雰囲気でした。レストランですが、控室なども広く、披露宴にはピッタリだったと思います。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/10/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とにかくお料理がとてもおいしい!
中庭がチャペルでした。自然光と緑に囲まれてとてもいい雰囲気でした。ただ、屋根はありますが、天候に左右されるかもしれません。チャペル、デザートビュッフェ、ダンスなどもできる中庭があって、中と外の空間を使うことでゲストを飽きさせず、いいなと思いました。この式場で一番のおすすめはお料理です。コースのすべてをおいしくいただきました。ほとんどのゲストが大満足だったと思います。代官山という立地はよかったです。駅からもそんなに遠くないので、悪天候でも問題はないと思います。教育が行き届いていてよかったです。一番のおすすめはお料理なので、お料理でほかと差をつけたい、ゲストに喜んで欲しいという方にはぜひ選んでいただきたいです。また一軒家型なので、プライベート感もあり、中庭を使う演出で都会にいながら緑を感じられる点もおすすめです。一軒家型なので、控室や化粧室は手狭になります。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/04/12
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
チャペルが木々に囲まれて清々しさがあります
【挙式会場について】チャペルがとても特徴的で記憶に残っているのですがガーデンになっていて、木々の緑に囲まれていました。天井は屋根が開いていて、太陽がたくさん降り注いで新婦のドレスも輝いてとても素敵でした。【披露宴会場について】パーティ会場は豪華シャンデリアがいくつもあって、とても煌びやかに照明で照らされていました。【スタッフ・プランナーについて】丁寧でとても良い接客対応をしている従業員さんが多く、また若くて元気のある印象を受けました。【料理について】料理は実は結婚式でスタンダードなフレンチ料理を期待していたのですがイタリアンでした。とはいえ、味はとてもおいしくてさすがレストランだと感じました。また色鮮やかなお野菜を使っていることにより、食欲をそそるような見栄えもありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】代官山から徒歩で行ける距離の場所にありました。不便ではありませんでしたが、大人数が集まる結婚式のようなイベントを行う場所としては不便な人も多数いるのではないかと思います。【この式場のおすすめポイント】大きなスクリーンを使ってのムービー演出が何度かあって、とてもメリハリのある素敵な演出でした。特にオープニングにテンションのあがる動画があったのは斬新で良かったです。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/08/06
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理が素晴らしかったです
旦那さんの同僚同士がご結婚ということで、夫婦で招待していただきました。新郎新婦も料理で決めたと言っていたので、料理に対しての期待は大きかったです。しかし期待以上のお料理でした。お料理の説明はくどくなく、でも披露宴中とは言え、きちんと聞いた方が味わいも深まります。前菜の美しさ&美味しさに惚れ惚れします。そのテンションがデザートまで続きます。新郎新婦の選んだプランなのでしょうが、デザートはお庭でブッフェでした。披露宴の最中は、庭への窓がカーテンで隠されており、ブッフェの用意ができたらそこから出る仕組みです。お天気もよかったので、自然光の射すお庭でのブッフェは味も楽しさも最高でした。新郎新婦のプランで、披露宴は出し物が一切無い式だったんですが、全く間延びしません。お料理で持ちます。建物としても良いところでした。大通に面しているのに、車の音や外部の喧騒は聞こえてきません。挙式会場はこじんまりとしていますが、緑に囲まれ可愛らしい雰囲気です。ゲストに花が一輪ずつ渡され、新婦が入場してくるときにそれらを集めてブーケにする演出でした。かなり先まで予約がいっぱいと聞きましたが、納得の会場です。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/07/12
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
アットホームで大人な結婚式をしたい方にオススメです!
緑が多くて東京にいるとは思えない会場です。とにかく写真映えすると思います。屋根もついているので、雨の日も安心だと思います。披露宴は1テーブル4名席です。高砂との距離が近いので、アットホームな雰囲気になると思います。レストラン会場の割には天井が高いのであまり狭くは感じませんが、広さはそれほどないので、100名近いと圧迫感を感じると思います。見た目・味・ボリューム・演出と全て満足です。イタリアンですが高級感もあり、披露宴慣れしているゲストにも喜んでもらえると思います。代官山から徒歩5分強くらい、TSUTAYAの目の前です。入り口がカフェになっているので、初めての方は少し迷われるかもしれません。親身に話を聞いてくれます。・提携しているドレスショップ、お花屋さんがとにかくお洒落・料理がおいしい料理・ドリンクが少し高めなので予算がある程度ないと厳しいと思います。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/09/09
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
緑あふれる都会の邸宅
レトロ・クラシカルなエントランスで回りは全て緑・・・都内、代官山ですが一歩はいるととても静かです。緑の中で挙式を行う事が出来、天井が開閉式になっているので、天気の良い日はオープンエアーになります。私達の挙式の時も最後に新郎新婦が退場の時には天井が開いていて、秋の涼しい風を受けながらフラワーシャワーをして頂き、退場しました。ガーデン挙式を検討されている方が決定するのに悩むところは、きっとお天気だと思うのですが(私達はそうでした)天井が閉まるので万が一雨になってしまっても、グリーンを感じながら挙式を行う事が出来ます。人前式、教会式どちらも選べますが、私達は人前式を選択しました。色々な要望を細かく再現して頂き、アットホームな大満足の挙式でした。通常はリストランテとして営業されている場所なので、(レストランウェディングはどこの施設もそうだと思いますが)ホテルに比べたら全体に設備に十分なスペースがあるとは言えませんが、それでも他のレストランよりは広さをとってくださっていると思いました。緑の中でレトロ・クラシカルなウェディングを検討されているなら、おすすめです。古い邸宅を改築して建てられた建物ですが、古さは全然感じさせず、清潔感があります。エントランスの天井には青いフラスコ画が描かれ、ASOのモチーフになっています。通常ホテルウェディングで使われる大人数の円卓ではなく基本的には4名掛けのテーブルなので、席を一緒におかけ頂いたゲストにはお話しをしたりコミュニケーションをとりやすかったと好評でした。お料理・ワインはいろいろ悩みましたが、最終的にアップグレードの物にしました。ペーパーアイテムは自作して、節約しました。さすが、の一言です。お料理にこだわったからこそ、この会場にしたと言っても過言ではないです。立地は代官山という場所が使いやすいゲストの方なら問題ないと思います。新幹線でお越しの方は品川からタクシーでお越しいただきました。非常に親切にご協力、プランニング下さり、感謝感激です。挙式後も記念日にはASOに伺うのですが、プランナーさんがいらっしゃればお会いする事があります。会場のグリーンを生かす様、奇抜な色味ではなくクラシカルな雰囲気のドレス、装花をお願いしました。やはり、再入場の際にガーデンからの入場をした事です。デザートビュッフェはかなり好評でした。お料理、ガーデンの雰囲気、クラシカルな設備がお好きであればかなりおすすめです。大人な落ち着いた、静かなイメージです。ぜひ、今度は参列者としてASOに伺いたいです!詳細を見る (1067文字)


- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/03/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
料理がすごく美味しいです!!!
挙式当日はくもりであまり天気は良くありませんでした。挙式会場は木々に囲まれており天井はすけていて開閉式にもなっていました。落ち着いた感じの挙式会場といった感じです。披露宴会場は内庭?がついているおおきな部屋でした。部屋自体の基調は白で挙式会場同様落ち着いた雰囲気です。デザートビュッフェの時は内庭に出てわいわいできるのでメリハリがあって印象に残りました。やはりレストランウェディングということで料理は抜群でした。繊細な飾り付けが印象的でした。デザートビュッフェも種類豊富で何から食べるか悩んでしまいます。あまり美味しいので、プライベートでもレストランの方で食事させていただきました。駅から数分で歩いていける便利な立地でした。スタッフの方はご丁寧に対応いただき、良い点ばかりだったかと。何よりも料理が抜群に美味しいところです。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/05/23
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ガラス張りで自然光がたくさん入る
チャペルの周辺は緑にかこまらていて、リラックスできるようなガーデン風のチャペルでした。ガラス張りのチャペルで自然光がたくさん入り、あたたかい雰囲気がしました。披露宴会場は会場の天井が高く、広々とした空間です。クリーム色で、シンプルで上品な会場です。高級レストランというようなつくりの雰囲気でした。規模としてはそんなに広くないので、アットホームな雰囲気です。けっこうリーズナブルな価格だったと思います。最寄駅は、代官山駅からから徒歩10分未満でした。とても近いと感じました。ゲストもアクセスしやすいと思います。スタッフは対応が丁寧でした。言葉遣いが丁寧なので、ゲストの扱いも安心して任せられそうです。ガーデン風の挙式会場が魅力です。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/05/22
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
晴天のガーデンウェディングは最高!
ここの魅力はやはり花や草木に囲まれた環境でしょうか。挙式もテラス(?)のような日が差し込む場所で行いました。太陽の光を浴びながらの挙式は美しいです。レストランなので披露宴で出てくる料理は大満足。デザートビュッフェは外のテラス部分で行われるので動きもあってステキな披露宴でした。詳細を見る (138文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/12/01
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
緑あふれるナチュラルレストランウエディング
【披露宴会場について】緑がたくさん溢れるナチュラルな雰囲気を持った素敵な会場でした♪まるでリゾートウエディングのような空間で、とてもよかったです。女子にもウケがいいことはもちろんですが、男子にもウケが良さそうだと思いました。【スタッフ・プランナーについて】レストランではあるものの、結婚式の経験が多いみたいなのでサービスで心配を感じることはありませんでした。笑顔が素敵なスタッフさんがたくさんいらっしゃいました。【料理について】ASOは普段もランチなどで利用することがあったため、料理の味はなんとなく分かっているつもりでしたが、やはり、期待以上にどれもおいしくいただきました。見た目も楽しめるお料理で大満足です◎レストランウエディングの醍醐味ですね。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】代官山からのアクセスは近いので、特に問題ありません。ただ、遠方から来るゲストや親族の方々は、東京にいてもあまり訪れることの少ないエリアだと思うので、迷われてしまう方がいるかもしれません。都内の方であれば、それなりに知れているレストランですし、通り沿いに面しており、「ASO」と表示されているので、迷いにくいかと思います。【この式場のおすすめポイント】やはり、何と言っても料理に尽きると思います。もちろん会場の雰囲気もとても素敵で、普通の結婚式場にはない特別な雰囲気を持っていて素敵ですが、それ以上に料理が本当に美味しいので一番の魅力と言えると思います。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/01/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
素晴らしい空間です。
やはり女性が好むような雰囲気だなという感じでした。女性は大喜びするはずです。男でも雰囲気の良さは感じます。あまり広くないのですが、とてもいい雰囲気につつまれています。チャペルがとてもおしゃれで印象に残りました。天井が高く、解放感がありました。また、緑があってそれも雰囲気をよくしている要素のひとつだと思いました。もちろん、良かったです。期待していたとおりの料理で大満足でした。おいしいものが食べられる結婚式はとても嬉しいものです。交通アクセスはあまり良いとは言えません。タクシーを使えば問題ありませんが・・・。気配りのあるすばらしいスタッフで、全てがとどこおりなく進んでいきました。チャペルが素晴らしいです。女性がとても喜ぶ会場であることは間違いありません。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/02/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理が美味しいナチュラルアーバンな会場
緑の温室のような場所での挙式は独特て印象的だった。あまり広くはないが、落ち着いた大人の雰囲気。新郎新婦との距離が近くてアットホーム。さすがASOというだけあって美味しかった!結婚式で有名レストランの料理が食べれるのは嬉しい。デザートビュッフェがサプライズであり、とてもよかった。代官山のお洒落エリアにある。しっかりしたスタッフで特に印象に残ってない。ということは、粗相もなく洗練されていたのだと思います。少人数でご飯が美味しいアットホームなパーティーができます!レストランウエディングにしては挙式会場も素敵だし、立地もいいし、大人のウエディングにはピッタリだと思います。ゲストにも喜ばれること間違いなしの有名店。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/09/26
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(10件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 20% |
| 61〜80名 | 70% |
| 81名以上 | 10% |
リストランテASO (ひらまつウエディング)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 40% |
| 401〜500万円 | 50% |
| 501〜600万円 | 10% |
| 601万円以上 | 0% |
リストランテASO (ひらまつウエディング)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- デザートビュッフェ
- ガーデン
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ478人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
現地開催※60名以上【緑×光×邸宅】特別コース試食&人気No1の料理演出!
緑と光が差し込む邸宅レストラン。開放感溢れる全天候型ガーデンチャペルとゲストの目の前で仕上げる人気の料理演出を体験できるおすすめフェアです。レストランならではのお料理とおもてなしをご体感ください!

1102日
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
現地開催※60名以上【チャペル見学&安心相談会】上質な邸宅を貸切!絶品試食
都心ということを忘れてしまいそうな木々の緑に囲まれたガーデンチャペル。最大100名様着席OKの開放感溢れるチャペルで、憧れの挙式スタイルが叶います!ASO×おふたりらしさで満足度の高い特別な一日を♪

1103月
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
現地開催※60名以上【クチコミ好評!】緑と光溢れる邸宅Wコース試食付フェア
緑に囲まれた邸宅レストラン。“リゾートWも憧れるけど、ゲストの負担を考えると”とお悩みの方にもおすすめ!都心で叶うアットホームな貸切ガーデンウエディングをご提案いたします♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3770-3570
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
11月ご来館&ご成約キャンペーン ★ウェルカムドリンクお人数分プレゼント★
■ご来館特典 人気のお料理演出を体験試食! ■成約特典 2026年7~8月ご成約の方『ウェルカムドリンク1500円×お人数分プレゼント』 【対象】11月中にご見学、11月末までにお申込みのお客様
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | リストランテASO (ひらまつウエディング)(リストランテ アソ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0033東京都渋谷区猿楽町29-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東急東横線「代官山駅」より徒歩5分 JR恵比寿西口より徒歩18分(車で5分) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 代官山駅徒歩5分 恵比寿駅・中目黒駅 |
| 会場電話番号 | 03-3770-3570 |
| 営業日時 | 10:00~19:00(水曜定休) |
| 駐車場 | なし近隣に有料駐車場あり |
| 送迎 | なし紹介可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 豊かな緑と光がさしこむリゾートのようなチャペルは全天候型で空調完備 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェが人気。 全天候型なのでどんな季節でも安心してできます。 |
| 二次会利用 | 利用可能日曜日の夜の部限定でご案内します。 |
| おすすめ ポイント | 高い天井にシャンデリアが煌くエレガントな空間
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご列席いただく皆様お一人お一人に合わせたメニューが可能 |
| 事前試食 | 有り随時ご試食もご案内しております。 |
| おすすめポイント | 五感すべてで楽しめるような演出がゲストに好評。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、簡易スロープの用意があり、スタッフがサポートさせていただきます。挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 お問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


