
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京都 緑が見えるチャペル1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルの天井が高い2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 宴会場の天井が高い2位
- 東京都 お気に入り数3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 レストラン・料亭3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 デザートビュッフェが人気3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ナチュラル3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ガーデンあり4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価5位
- 東京都 デザートビュッフェが人気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気8位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価8位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価9位
- 東京都 レストラン・料亭9位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 一軒家9位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場9位
リストランテASO (ひらまつウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルでおしゃれ
緑がたくさんあって、ナチュラルでとてもおしゃれな雰囲気でした。ただ3月初旬だったので寒かったです。春や秋なら最高だと思います。おしゃれな雰囲気が好きな人におすすめです。広すぎず狭すぎずちょうどいい広さです。庭と繋がっていて、写真撮影やデザートブッフェが庭で行われましたが、席からすぐ移動でき、楽で良かったです。ただ、待合室が狭かったです。受け付けをしましたがスペースが狭く、式が始まるまで結構ざわざわして混みあってた印象です。あと女子的にはトイレの狭さが気になりました。式の前に色々お化粧直し等したかったのですが狭くてできませんでした。有名レストランなのでお料理は大変美味しかったです。なにより、庭でのデザートブッフェが最高でした!ケーキなど種類も豊富で盛り上がりました。駅から少し(7~8分)歩きます。お化粧室、控え室小さめですお料理、雰囲気最高でした。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/01/22
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑あふれる可愛らしいレストラン
都内にいることを忘れる緑あふれるガーデンをみれる会場です。おとぎ話のような可愛らしい雰囲気で、ジブリを思い出しました。生演奏もあり綺麗な歌声が響いていました。いかにも式場!という感じではなく、ウッド調の椅子が使われていて落ち着く空間でした。レストランウエディングならではの雰囲気が味わえます。料理にこだわることができ、代官山なので高めでした。390万円でドレスなどによっては更にあがると言われました。でもその価値はあるとおもいます。フォアグラとコロッケのワンプレートでしたが、一口で美味しい!!と思わず叫びたくなるくらいおいしかったです。代官山駅からすぐで蔦屋の向かいなのでわかりやすいです。丁寧、親戚なスタッフばかりで説明もわかりやすかったです。会場や控え室がそんなに大きくないので少人数でゆっくり美味しい料理を食べながらアットホームな式をしたい方にぴったりです。入り口は普通のカフェで奥のレストランが貸切にできるのでカフェでお茶もできて当日親戚やゲストが早めについても困りません。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
開放的かつアットホームな品のあるレストランウエディング
予想以上に緑が豊かで爽やかなチャペルでした。天井が開閉できるので雨の日でも緑を感じるウエディングができそうです。天井が高く、広過ぎ狭過ぎずゲストを適度に近く感じられる素敵な空間でした。また新郎新婦から見て右手側の壁はガラス張りでチャペルにつながっています。カーテンを開け放つとかなり開放的で自然光が素敵でした。代官山駅から歩いてすぐ、旧山手通り沿いなので恵比寿からタクシーでも来やすい場所です。時間のない中、当日急に伺ったにもかかわらず丁寧に対応いただき素晴らしかったです。ガーデンチャペルや一軒家ウエディング、レストランの美味しい食事が魅力で伺いました。見学の中では欠点が見当たりませんでした。費用が少し高めなのでその点は注意が必要かもしれません。興味があれば早めに伺うことをお勧めします。2月に伺った時点で、9月10月11月は殆ど予約で埋まっていて希望の日はどれも空いていませんでした。日程さえ合えばこちらにお願いしたかったので残念でした。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/04/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
さすがのASO
挙式会場はサンルームのような開放感があり、明るい場所でした。風の強い日でしたので、天井付近のシェード?がバタバタしていましたが、直接風が吹き込む事はなかったです。レストラン併設の教会でしたが、十分な広さがありました。無駄な設備がない、シンプルな作りで、新郎新婦と程よい距離がありとてもアットホームな会場でした。とても美味しかったです。披露宴のお料理がイタリアンなのは珍しいと思いますが、パスタなど頂け大変満足でした。デザートブュッフェが、ガーデンエリアで振舞われて、たくさん種類があり楽しかったです。代官山から徒歩で行けるので、首都圏の方は特にアクセスには困らないと思いますが、地方からだと代官山自体少し不便な気がします。レストランなので、ホテルのような充実した設備はありませんが、手作り感のあるアットホームな式になると思います。また、さすがのASOということで文句なくお料理が美味しいのでゲストの方々に喜んでもらえると思います。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/07/14
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
都心でアットホームな式を望むなら良いです。
チャペルには、正面に大きな窓があり、天井がオープン式のため直接自然の光が入り、新郎・新婦をさらに美しく演出していました。天井が高く、大きな窓があり、シャンデリアで照らされた空間はとても温かい雰囲気でした。テーブル毎にセッティングされたお花は、新婦の希望で優しい色味を使ったものでした。お色直しの入場の演出では、お庭からの登場で皆を驚かし、楽しませてくれました。イタリアンを頂きました。サイフォンで温めてからサーブされるスープや、美しい盛り付けの料理で目で見て楽しみながら、とても美味しかったです。デザートはビュッフェ形式で楽しかったです。駅からは少し歩きますが、JR、私鉄共に利用できて便利です。とても細やかな対応でした。チャペルが美しい。緑に囲まれたチャペルは、都心にいるのを忘れさせてくれます。参列者とバージンロードが近いため、2人の美しさを間近で感じられます。料理が美味しい。一品、一品が非常に手が込んでいてとても美味しかったです。過去に6回ほど結婚式に出席させて頂きましたが、一番の美味しさです。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/09/08
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
落ち着いていてクラシカルな雰囲気がお好きならば是非
挙式会場はガラス窓で緑がたくさん見えて、自然光も入ってきますが、チャペルは狭くて、少し息苦しい感じもしました。ホームページの写真で見る感じと実際の雰囲気は違うな〜と思いました・・・。披露宴会場や会場全体はクラシカルなのに挙式は緑がたくさん見える関係で、ガーデン!という雰囲気になり、なんだか挙式だけカジュアルな感じだな、という印象も受けました。狭い、とまず思いました。でも狭いからこそ、列席の方々と距離が近いのでアットホームな感じにはなると思います。高砂の後ろに暖炉?のようなものがあり、温かいイメージもでます。席に置かれた位置皿はクラシカルでとても素晴らしかったのを覚えています。とても美味しかったです。素材にこだわっているイメージがありました。ただ、何を食べたかあまり記憶に残っていません・・・。代官山で、蔦谷書店の目の前という好立地にあるため、友人などは絶対に迷わなくて来れるな、と思いました。代官山自体、静かでお洒落なんどえとても良いと思います。営業の方は少し強引な印象もありました。あと、混んでいたのかとても長い時間待たされてしまいました。・クラシカルなイメージなので両親は喜びそうだと思います。・挙式は室内ではなく自然光が良いという方にはオススメ。・階段でホテルで撮るようなゴージャスな写真が撮れます。・披露宴会場はアットホームな雰囲気です。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/08/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ひらまつ系列、さすがのお料理のクオリティ
ややコンパクトな会場でしたが、その分アットホームな雰囲気でよかったです。高砂も仰々しくなく、ゲストとの距離が近い感じで親しみが持てました。待合室的なお部屋が少し狭く、ドリンクを持って動くには少し不安を感じたので、親戚など高齢の方がゲストに多くいる場合はそこだけ少しマイナスかもしれません。挙式もする場合は屋内ガーデンの部分でできるようですが、披露宴だけでもその部分が少し見られました。やはりひらまつ系列だけあって、お料理はさすがのクオリティでした。名物メニューもしっかりコースに組み込まれていましたし、デザートブッフェのケーキもどれもとても美味しくて、招かれた側としてもとても楽しめました。最寄り駅からは少し歩きましたが、大通り添いなのでわかりにくくはなく、スムーズに到着できました。ゲスト控え室、会場自体はややコンパクトながら、雰囲気は重厚すぎず、カジュアルすぎずで品の良いイメージです。お料理はさすがのひらまつクオリティで、普通に食事をしに行くのと遜色ないレベルなので、参列回数の多いゲストにも確実に楽しんでもらえると思います!詳細を見る (466文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/10/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
オシャレ美食婚
天井がガラス張りで自然光が差し込み、柔らかい光で包まれました。緑も見え、ウッディーでナチュラルな雰囲気でした。レストランウエディングにしては広いと感じました。奥行きがあまりなく、横に広がる感じです。1テーブルの人数が少なく(5名前後)、知らないゲスト同士で相席にならなかったのはよかったです。その分テーブル数が多く、テーブルの間隔が狭かったので、新郎新婦が縦になって移動しなければならないのが残念でした。新郎新婦との距離も近く、暖色系の照明のアットホームな雰囲気で会場全体の一体感がありました。レストランウエディングなので、とても美味しかったです。婚礼料理でパスタが供されるのは珍しいのではないでしょうか。ちゃんとアルデンテで、お味ももちろん美味しいです。季節の食材が使われ、盛りつけも華やかで、見た目にも舌にも楽しめるお料理でした。ドリンクの種類は少なかったですが、お料理がメインなので、美味しいワインがあれば十分でした。代官山駅から少し歩きます。普段だと気にならない距離だとは思いますが、女性は普段履かない靴を履いていたりするので、ちょっと距離があるなと感じます。恵比寿からタクシーで1000円以内ではあります。付かず離れずの適度な距離感でよかったと思います。アレルギーのあるゲストには別メニューを用意してくださったり(でも見た目は通常メニューと変わりませんでした)、グラスが空いていたらすぐに次の飲み物を聞いていただけたり、さすがレストランだなと思いました。お料理がとにかく美味しいです。また、中庭は真冬にも関わらず色とりどりのお花が咲き乱れていて、きちんと手入れされているなと思いました。オシャレでお料理にもこだわる新郎新婦にぴったりだと思いました。詳細を見る (729文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/03/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの対応が残念でした。。
初めてのレストランウェディングに参加しました。レストランをされている所を借り切っての披露宴ということで、いつもの披露宴とは違い、ラフな感じで終始いられたのが良かったとおもいます。美味しかったです。さすがレストランという感じで、特にパスタのアルデンテ加減が絶妙でした。代官山駅から歩いてすぐのところにあり、便利でした。飲み物のお代わりになかなか来てくれないので自分でスタッフのところに向かい、お代わりをお願いしたところ、私が飲んでいたコップ(少し汚れている)のままお代わりを継がれた上、飲み物のお代わりをお願いした場所付近のテーブルに置きっぱなしにされていたことに衝撃を受けました。気取らない雰囲気での披露宴ができると思いました。詳細を見る (314文字)



もっと見る- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/12/19
- 訪問時 27歳
-

- 下見した
- 3.5
- 会場返信
雨でも可能な、ガーデンウェディング
挙式会場は広く、窓からは緑がたくさん見えました。また、雨にも対応できるように開閉式の天井のようです。まるで森の中で結婚式をしているかんじです。クラシカルな雰囲気でした。レストランとだけあってお料理はかなりの力を入れているようでした。一つ一つご説明もうけました。実際、前菜をいただきましたが繊細な味付けでおいしかったです。代官山から徒歩7分くらい。TSUTAYAの目の前です。遠方からのゲストが多い場合は不向きかもしれません。プランナーの方は無理強いせず、良い方でした。みどりがたくさんあり、お花も年中途切らせないようにスタッフの方がお手入れされているようです。アットホームで素敵な式ができそうと思いました。アットホームな式を好む方。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
最高のカジュアルウェディング会場でした。
挙式会場の天窓がとにかく素敵でした。新郎新婦の誓いの後、退場前に開いたのですが、お二人の新しい門出に光が入ってくるその景色に、とても感動しました。また、神父さまのお話がとても上手で楽しかったことが記憶に残っています。カジュアルウェディングでありつつも、あたたかい会場と素敵なおもてなしと演出で、ゲストとして楽しむことができました。お色直しで、ガーデンへのカーテン?扉?が開くのですが、自然光が披露宴会場に差し込み、会場がよりいっそう広く感じられて素敵でした。デザートビュッフェも、そちらのガーデンで行われて、新郎新婦ともゆっくり写真を撮ることができ、楽しかったです。代官山から徒歩5分ほどで、アクセスは良かったです。場所も通り沿いでわかりやすいです。晴れていましたら、最高のカジュアルウェディングの会場だと思います。雨の日も、もしかしたらそれはそれで風情があっていいのかもしれません。お庭で全体写真を撮ったりと、終始アットホームで楽しいお式でした。格式ばりすぎず、親戚ともご友人とも、親しく楽しくされたいのでしたらとても良い会場かと思います。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/05/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
冬に参列するときは、防寒をしっかりと!
ビニールハウスのようなガラス張りのチャペルでした。周りには草木がたくさん植えられていて、ナチュラルな雰囲気です。冬の午前ということもあり、式のときも結構寒かったのですが、外に出て新郎新婦の準備を待って、整列して撮影したのは、めちゃくちゃ寒かったです!早く建物に入りたいと思いながら、震えていました。100人くらい参列していて、かなりパンパンな感じでした。映像設備などは最低限といった印象です。ひらまつグループということで、全体的に美味しかったです。スープをサーブする演出もありました。駅からは少し歩きます。レストラン併設なので、会場に入るときは誰もいないレストラン内を通れましたが、帰りはランチで賑わうお店を横目に細い通路を通って外に出て、一気に現実に引き戻されました。普段レストランでサービスをされている方々だからか、きちんと教育されている印象でした。化粧室などは普通で数も少ない印象。施設全体はクラシカルで趣はあります。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/04/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
さすがひらまつグループ
一戸建ての洋館。レストランの奥へ進むと挙式会場があります。控室が狭く、イスに座れなかったので始まるまで居場所に困ってしまった。チャペルはガラス張りで森の中にいるような素敵な雰囲気です。ひらまつグループなので料理を期待していました。前菜からデザートまで量も多く美味しかったです。チャペルの会場がデザートブッフェの会場になり種類の多さにも驚きました。レストランウェディングということでお料理はもちろんデザートブッフェがとても種類が多く美味しかった。代官山は乗り換えが必要で、駅から少し歩いた印象。大雨だったのでビショビショになってしまった。雨の日はタクシーの利用をおすすめします。ひらまつグループということでやはりお料理が素晴らしかったです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/03/17
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
おいしいお料理と温かいスタッフ!
ガラス張りで緑に囲まれた会場です。安っぽくなく、午前と午後で雰囲気がガラッと変わります。選ぶ様式とお花によってもだいぶ変わると思います。昔の邸宅を改装した会場でシンプルでクラシカルながら品があります。とにかくお料理とお酒にこだわりました。そのぶんペーパーは手作りして衣装とお花については節約しましたが、予算の中で満足いくものが選べたのでよかったです。提携先がいくつかありますが無料で持ち込むことも出来ます。とてもおいしかったです。イタリアンの結婚式が珍しくて大変好評でした。残される方が少なくてうれしかったです。試食でもフルコース食べましたが、当日も控室で温かいものをすべていただくことが出来ます。パンとバターがとてもおいしくて、参列者からはいまだにあの時のパンとバターはおいしかった!と言われます。デザートビュッフェをしましたが、とてもおいしくて種類豊富、スタッフさんの対応もよく、好評でした。余談ですがビュッフェで残ったデザートは帰りに包んで持たせてくれます。(ほとんど残りませんでしたが・・・)代官山駅から徒歩数分です。わかりやすいところにあります。大変親身になってくれるプランナーさんでした。どんな要望にも当日まで対応してくれました。会場スタッフにアルバイトの人がいないこともポイントが高かったです。参列者からもお褒めの言葉をいただきました。お料理にこだわり、大人のシンプルで質のいい式をしたい方には大変お薦めです。やりたいことを明確にしておくことです。なんでもできる会場ですので何がしたいのかをよく考えておくとスムーズに進むと思います。やりたいことは何でも伝えるといいと思います。こちらのスタッフさんは必ず応えてくれます!詳細を見る (716文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理がおいしい
おしゃれな友人とパティシエの旦那様のパーティに参列しました。代官山のおしゃれな通りに並んでいる見た目は普通のレストランです。でも、中に入ってみると都会の喧騒を忘れられる会場がありました。全体的にレトロな雰囲気で階段などもすべて古い洋館みたいで可愛かったです。受付を済ませてから待つ場所もガーデンとつながっていてこじんまりしているので久しぶりに会えた他の参列者とすぐに気づきあえてリラックスしながら開始まで過ごせました。ただ、入口にあるレストランは通常営業されてるようで普通に食事されてるお客さんがいて、ここを通り過ぎていいのかな?という気持ちにはなりました。また遠方から子連れで参加したので向こうで着替えたのですが、レストランと併用されているからか全体的にスタッフが少ないのか、更衣室まで満足に案内してもらえず、新婦の親族の方に教えていただいた更衣室で着替えました。しかしそこは、男子用?だったようですっごくそわそわしながら着替える羽目になりました。。帰るときは他の友人が隣の部屋に入っていったので私が到着が遅かったためかもしれませんが、そこは本当にマイナスポイントです。渋谷から歩いていきましたが、途中においしいパン屋さんに寄ったり、朝食を食べたりしながらだったので時間はかかりましたが道は楽しかったです。お店の場所も迷うことなくすんなりたどり着けました。レストランですから当然かもしれませんが、とにかく料理がおいしいです。特にパンにつける発酵バター!パンというよりバターが食べたくて沢山パンをお替りしてしまいました。デザートビュッフェも種類が多すぎて本当におなかいっぱいになりました。詳細を見る (694文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
お料理重視の結婚式をされたい方にお勧め!
一軒家レストランならではのアットホームな雰囲気でした。式場専門店ではありませんので、設備面で行ってしまうと他からは劣る部分があるかと思います。けれど、レストランウェディングで、と考えると設備は整っていると思います。お料理は1番いいもの(19000円)にしました。あまり聞きませんが、リボンが大好きだったので、リボンシャワーをしました。リボンはすべて手作り!文句なし!さすが、ミシュラン取っているだけあります!!代官山から歩いて5・6分。駐車場はありませんが、普通結婚式ってお酒飲みますもんね。素敵な笑顔のスタッフさんばかりです。アルバイトがいない、という点も大きかったです。ドレスは、ノバレーゼさんお花はルベスベさん(ASO提携)ヘアメイクはアクロシェクールさん(ASO提携)フォトは、ラヴィファクトリーさん(ASO提携)お料理を目の前で完成させる、という演出がとっても印象的!レストランウェディングですが、他のホテルや専門式場と並ぶくらい、いや、もっと?素敵な式が挙げられると思います。特にお料理にこだわりがある方。ここの自家製バターは絶品です!!詳細を見る (475文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
ひらまつ料理を堪能しながら
緑がイメージカラーで、まるで自然の中での披露宴という感じでした。ですが設備に関しては高級感を感じる、結婚式に相応しいものでした。もちろん清潔感もあります。さすが料理は素晴らしいです。ブッフェ形式で、高級食材を様々に使用し、ASOオリジナルの贅沢な料理が並んでいました。デザートもクオリティが高く、女性陣で埋め尽くされていました。欲をいえば、もう少し量が欲しかったです。代官山駅から割と離れておりましたが、殆ど一本道でASOの文字が大きく描かれているので、迷うことはあまりないと思います。周囲もさして人通りが無いため、結婚式に向いている会場だと思います。検討されているカップルの方は、1度ASOの料理を食べに行くと良いと思います。雰囲気も立地も素晴らしいのですが、一番の売りは料理に感じました。また景色を重視される方には向いていません。都会の中なので。子連れの方は見かけなかったので評価はしません。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/06/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
おしゃれな代官山という立地にある有名レストラン!
自然光が綺麗に差し込む、ガラスの多い挙式の場所です。中からは緑がたくさん見え、植物園のような庭で挙式ができ、とてもいい雰囲気です。高級感のある家具とテーブルの配置が心地の良い空間を生み出してくれていました。ただ、大人数を収容することができません。私が参加した披露宴は人が多めだったので、狭かったです。プロジェクターが古いようで、あまり精度のよい映像が出せていませんでした。さすが有名レストラン。フレンチのお料理は大変美味しく、大満足でした。デザートバイキングを挙式を行った場所の中庭で行うことができ、開放的な雰囲気の中で食べたので、一層美味しく感じました。代官山というおしゃれな町の中心部に位置しているので大変便利です。メインの通りにはタクシーも走っていますし、駅からも徒歩で近いです。また、レストランの周りにも質の高いお店が並んでいます。特に印象に残っているのはお料理です。友人と帰りに話によく出ていたのはASOの料理の見栄えのよさと、食材を賢く使った料理の素晴らしさです。また皿の柄も印象に残る素敵な柄でした。引き出物のお菓子の缶にもこのお皿の柄が使われていて披露宴とのつながりが持てて嬉しかったです。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
一軒家
緑に囲まれて、かつスタイリッシュな空間で最高です。雨天OKなのが、とっても安心です。アットホームな雰囲気でかつ品もあってよいと思います。あの特別感と料理なら高くはないと思います。もともと、こちらのレストランが大好きなので、試食もとてもおいしかったです。ただ、披露宴での食事の写真を見たところ、レストランで出る食事に比べると、値段の割に見劣りしていました。代官山自体は便利な場所とは言い難いですが、駅からはすぐです。楽しい方で、良かったです。挙式会場の雰囲気、美味しい料理何しろ人気なので、早めに下見に行くことをお勧めします。予約はかなり先まで埋まっています。けどここに代わる雰囲気を持った会場は他にないと思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/02/20
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
美味しい結婚式
ガラス張りの温室のようなチャペルです。お花もグリーンもたくさん見えてとても綺麗でした。広くはないですが、ガラス張り効果かとても開放的な印象でした。晴れていたので自然光もしっかり入ってきて、まるでガーデンチャペルの様でした。レストランなので広くはありませんが、天井が高いため窮屈な感じはしません。とにかく全てが美味しかったです。さすがASOという感じでした。列席者からすると披露宴はやはり美味しいお料理が一番嬉しいと思いますので、皆さんの事をしっかを考えているんだなと伝わりました。代官山からはすぐですが、この辺りを知らない方には不便かもしれません。チャペルだった場所が最後はデザートブュッフェの会場になりました。とにかく美しく飾り付けられた会場で皆さん歓声を上げていました。デザートの種類も豊富で可愛くて綺麗で、いままで見たデザートブュッフェの中でピカイチでした!詳細を見る (382文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/01/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタイリッシュに、アットホームに。
チャペルがお庭の奥にあって、隠れ家のような雰囲気で良かったです。決して大きくはありませんが、それがまたアットホームな雰囲気で良かったです。また天井から陽射しが差し込むのもハッピーな気持ちを高まらせてくれて、素敵でした。披露宴会場も大きくはありませんが、天井が高く、余計な装飾は無く、シンプルです。横長なので新郎新婦とご両親との距離も然程無かったように思います。また、最後に立食のデザートビュッフェがあり、新郎新婦とも普通に話せたのは良かったです。レストラン経営だけに美味しかったです。ちゃんとあつあつの状態で出して頂けました。代官山駅から徒歩です。遠くはありませんが、夏の暑い日だったので汗をかいてしまいました。レストランの奥にあるウエイティングはアールデコ風でとても洗練されています。スタイリッシュでこじんまりとした結婚式を希望される方には良いかな、と思います。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/11/06
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大人な邸宅ウエディング☆お庭と料理もお勧め
披露宴会場隣に挙式が出来るガラス張りの教会がある。周りは大きな木や緑で囲まれており都心にいながらも自然を感じながら挙式することが出来る。晴れの日は天井を開けて自然の風を感じることができるが、雨でも天井はガラスなので天候の心配も要らない点が良かった。披露宴会場は横長で、どこに座るゲストとも近い距離で着席出来ると感じた。また、挙式会場からも披露宴会場からも見渡せる広いお庭がとても可愛くて魅力的だった。具体的には黄色い壁をベースにセンスの良い色とりどりのお花が咲いており、でもメルヘンすぎずおしゃれな雰囲気だった。エントランスや待合室などは少し古いように感じたが、それも一軒家の味だと思えれば良いと思う。同じひらまつグループの中でも会場使用料が高めだった。お料理は色鮮やかなエネイブルフラワー(食用のお花)を使っていたり、見た目で楽しめるお料理でとても惹かれました。女子ウケはかなり良いと思います。カラスミのパスタもとても美味しく、かなり満足出来ました。駅から少し歩きますが許容範囲です。私はスタッフの方がもう少し感じの良い方だと良いなという思いがあり、こちらの会場はあきらめました。オシャレな大人の邸宅ウエディングをしたい方にはぴったりです。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/12/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
花と緑に囲まれたおしゃれなガーデン
全天候型のチャペルで花と緑に囲まれたスタイリッシュな空間でした。華美でなく大人な新郎新婦に合いそうな式場だと思います。一軒家の会場ですが、設備も充分に整いとても綺麗な空間でした。料理・デザートともにとてもおいしかったです。新郎新婦のこだわりがつまっていてとてもよかったです。代官山から徒歩10分未満で到着します。道路沿いでわかりやすい立地なので迷わずたどり着けると思います。みなさん忙しいながらも笑顔で対応してくれました。披露宴で新郎新婦がカーテンがかかったガーデンから登場する演出は素敵だと思いました。チャペルも雨天でもガーデンでの式が可能で天気の心配がないこともポイントが高いと思いました。また、お料理は間違いなく美味しいので喜ばれると思います。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/11/04
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
プランナーが残念
広い!中にこんな広い空間があるなんてびっくりでした。お庭がとても素敵で1年中お花が咲いてるみたいです。ガーデンでのデザートビュッフェや写真撮影もできるみたいです。試食しましたが、流石ですね、おいしかったです。外はカフェですごくにぎわってます。その中を入っていくかんじです。今まで行った式場の中で一番最悪でした。メールで問い合わせしてる時から、少し高圧的だなとは思っていましたが、当日はメールの方とは担当が変わり女性がつきました。色々と一緒に考えてくれる姿勢もなく、どうするの?といった感じで。終始小馬鹿にされた感じがして非常に不愉快でした。人気の式場なだけに、お願いしなくてもお客さんがくるので、プランナーの方も少し傲慢になってらっしゃるのでしょうね。ひらまつグループはどこのおみせもお料理接客共に素晴らしいだけに残念でなりません。業務としてしか仕事ができないプランナーのいるここでだけは式をしたくないなと思いました。ガーデンがきれいでお料理が美味しいです。チャペルも天井が開閉できて素敵でした。良いプランナーに当たることを祈っております。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/18
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
お料理で選ぶならこの会場!チャペルは思ったより簡素で残念
緑が多く、雰囲気は悪くありませんが、「チャペルらしい雰囲気重視」の私にはビニールハウスとまでは思いませんでしたが、思ったより簡素的に感じました。また、彼がとても気にしていたのは、その透明な天井や横の窓?の汚さ。掃除するのは難しいとは思いますが、もう少しなんとかならないかな、とは私も思いました。天井も高く、広めで雰囲気も良かったです。照明なんかもおしゃれで、素敵な会場でした。お庭でデザートビュッフェができる!と思っていたのですが、それが実はチャペルだったのに驚きました。そして少し残念でした。(結婚式を行ったチャペルが披露宴会場に併設。披露宴中にチャペルから椅子を撤収し、デザートビュッフェ会場にする【写真参照】)雰囲気は素敵だとは思うのですが、チャペルに特別感がなくなるのが私は気になりました。お料理の美味しさに相応する金額。設備のわりにはやはり割高に感じます。でもやっぱりあのお料理を出すなら仕方ないのかな、と納得はできる金額です。最初に出して頂いた飲み物、途中で出して頂いたプレート。文句なしです。本当に本当に本当に美味しかったです。さすが!としか言いようがありませんでした。素材・ソース、見た目、とにかく最高でした。ちなみに、お料理を決める時は、コースの金額をいくらか払って試食をするそうです。代官山の駅から歩いて行きましたが、大通りに面していますし、わかりやすかったです。近い、とは言えませんが、そんなに気になる距離とは思いません。実際に結婚式に訪れてる方は、タクシーで来てる方も多かったかな?渋谷・恵比寿からタクシーで乗り合わせて来るのにもいい場所だなと思いました。明るくテキパキしている方で、「ベテラン」という印象。また、沢山質問したのですが、嫌な顔をせず、対応して下さりました。とにかくサッパリしていて、しつこい勧誘等もなく、「余計な勧誘をしなくても、選ばれる」のだろうな、と思いました。とにかくお料理を重視するなら、こちらの会場で間違いないと思います。【入口】カフェを通っていくところに抵抗ある方が多いようですが、わかりずらくはありますが、つくり的に、雰囲気的に、私はそんなに気になりませんでした。昔からの趣きある造りで、重厚感を感じられ、雰囲気はとても良かったです。【トイレ】可もなく、不可もなく、普通にきれいな御化粧室。【その他】親族等の着替える場所が、新婦部屋にしきりを作って・・・というのが私は少し気になりました。着替える方も、新婦側もなんとなく落ち着かない感じがしました。詳細を見る (1051文字)
もっと見る- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
陽の光に溢れるチャペルとさすがの料理
天井がガラス張りでビニールハウスのようになっており、日の光が入るところは珍しいと思います。自然に囲まれて、なんとも気持ちがよくナチュラルなチャペルでした。あまり気張ることもなく、和やかな雰囲気だったと思います。クラシカルな雰囲気です。新郎新婦の座っている高さがゲストと同じなため、距離感を感じずにいられるのがレストランウェディングの良さなのかなと思いました。さすがASO、その中でも一番高いコースを選んだと言うだけあり、季節感もあり美味しいコースでした。フレンチではなく、イタリアンというのは結婚式では珍しいのではないでしょうか。パスタが美味しかったです。代官山駅から徒歩10分ほど。渋谷や恵比寿からでもタクシーでそんなに高くないため、アクセスはいいと思います。神父様は外国の方と日本の方が選べるそうなのですが、日本人の神父様がとにかくユニーク!なんとも饒舌でアドリブが多く、話が長い(笑)面白いは面白いのですが、さすがに今まで参列した挙式で過去最高に長く、少し疲れました。陽の光に溢れたチャペルとお料理でしょうか。また、デザートビュッフェは挙式会場同様、テラス?のようなところで行われ、種類も豊富でとても楽しめます。ビュッフェと言ってもどれも質が高く美味しかったです。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/11/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
レストランウェディングのイメージが覆ります。
ガラス張りの挙式会場でとにかく開放感抜群。どんな天気でも左右されずにできます。晴れた日には太陽が差し込み明るさをまし、建物の周りには緑も多いので木漏れ日がすごくきれいです。ガラス張りの天井が可動式になっており、晴れた日にはテラスのような空間でとても素敵でした。披露宴会場は、通常営業に使用しているレストランになります。土日はウェディング専門の営業になるので、その時間はプライベート空間として利用できるのも素敵でした。レストランウェディングのイメージからは想像できない贅沢な空間に大満足でした。代官山駅から徒歩10分圏内。蔦屋書店の通りの向かい側にある人気のリストランテ。車でのアクセスにも割とわかりやすく、渋谷から10分くらいです。平日も店内はにぎわっていて、テラス席には海外の方が座っているのをよく見かけるます。そんなお店はまるで異国の様。雰囲気たっぷりの外観と建物の重厚感も非常に魅力的です。ミシュラン一つ星を獲得しているだけあって、料理の味は本物。また、会場のテーブルが適度にコンパクトで出席者同士の距離感が近くアットホームな会場に感じました。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/11/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
外観も内装もおしゃれ
ゲスト待合室から近いのでお年寄りやお子様連れのゲストがいる場合、移動が便利だと思います。会場は広くないのですが、その分バージンロードを新郎新婦が歩いている時にみんなが声掛けたり終始アットホームな雰囲気でした。白が基調で、緑も多く、屋根は開閉式だそうです。おそらく50名強くらいだったと思うのですが、一つ一つのテーブルが小さく3名が基本で4名だと少し狭く感じるくらいでした。会場と中庭がつながっているので、ケーキカットは中庭でしていました。その後デザートビュッフェも中庭でしていてお天気のいい温かい日には最高だと思います。写真撮影もこちらで行いました。人気のレストランなだけあってどのお料理も美味しかったです。デザートビュッフェは種類が多くて、一つ一つが小さめなので全部試せて満足でした。女性やお子様に好評でした。駅から7~10分かかると思います。ガーデン演出、デザートブッフェは女性やお子様がゲストに好まれると思います。披露宴が終わって会場を出るとレストランに並んでる人が凄いいました。人気のレストランなんだなと感じました。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/08/16
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ナチュラルウェディングが実現する式場☆
天井が開いて明るく開放的な雰囲気でした。グリーンに囲まれた素敵な空間で、自然の中で挙式をしているようでした。それほど広くはないですが、アットホームな雰囲気もありよかったです。新郎新婦に背を向けている席でスクリーンも見ずらい席だったので、体の向きを変えないといけないのが少し疲れました。カフェメニューのような、食べやすいお料理で美味しかったです。代官山から歩いて数分。入口がカフェなので通りすぎそうになりました。代官山のカフェの奥にこんなにグリーンに囲まれた挙式があるなんて。二人の特別な空間を演出できると思います。披露宴の最後に挙式をした場所を解放して(窓を開けるとすぐ隣)デザートビュッフェができ、とても楽しめました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/06/04
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑あふれるナチュラルな会場 会費制にオススメ
緑があるガーデンの中で挙式でした。晴れていたのですごく気持ち良かったです。とてもお洒落なレストランで、ナチュラルな結婚式を挙げるにはすごく良いと思います。天気が悪いと勿体無いので、天気の良さそうな時期がいいと感じました。洗面所等は、レストランなので、普通の挙式場に比べるとおとりますが気になる程ではありませんでした。レストランなので、ご祝儀制ではなく会費制にして貰いたかったというのは感じました。料理は美味しく、デザートビュッフェも素敵なデザートが並び楽しかったです。デザートビュッフェは、あって良かったなと感じました。駅から大変近く式にいくのもすごく楽で助かりました。スタッフはもう少しだけ温かい雰囲気があったらいいのにな〜と感じてしまいました。お洒落な結婚式を挙げるには、すごくオススメです。レストランなので、会費制をオススメします。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/07/06
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(10件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 20% |
| 61〜80名 | 70% |
| 81名以上 | 10% |
リストランテASO (ひらまつウエディング)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 40% |
| 401〜500万円 | 50% |
| 501〜600万円 | 10% |
| 601万円以上 | 0% |
リストランテASO (ひらまつウエディング)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- デザートビュッフェ
- ガーデン
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ478人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
現地開催※60名以上【緑×光×邸宅】特別コース試食&人気No1の料理演出!
緑と光が差し込む邸宅レストラン。開放感溢れる全天候型ガーデンチャペルとゲストの目の前で仕上げる人気の料理演出を体験できるおすすめフェアです。レストランならではのお料理とおもてなしをご体感ください!

1102日
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
現地開催※60名以上【チャペル見学&安心相談会】上質な邸宅を貸切!絶品試食
都心ということを忘れてしまいそうな木々の緑に囲まれたガーデンチャペル。最大100名様着席OKの開放感溢れるチャペルで、憧れの挙式スタイルが叶います!ASO×おふたりらしさで満足度の高い特別な一日を♪

1103月
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
現地開催※60名以上【クチコミ好評!】緑と光溢れる邸宅Wコース試食付フェア
緑に囲まれた邸宅レストラン。“リゾートWも憧れるけど、ゲストの負担を考えると”とお悩みの方にもおすすめ!都心で叶うアットホームな貸切ガーデンウエディングをご提案いたします♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3770-3570
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
11月ご来館&ご成約キャンペーン ★ウェルカムドリンクお人数分プレゼント★
■ご来館特典 人気のお料理演出を体験試食! ■成約特典 2026年7~8月ご成約の方『ウェルカムドリンク1500円×お人数分プレゼント』 【対象】11月中にご見学、11月末までにお申込みのお客様
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | リストランテASO (ひらまつウエディング)(リストランテ アソ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0033東京都渋谷区猿楽町29-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東急東横線「代官山駅」より徒歩5分 JR恵比寿西口より徒歩18分(車で5分) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 代官山駅徒歩5分 恵比寿駅・中目黒駅 |
| 会場電話番号 | 03-3770-3570 |
| 営業日時 | 10:00~19:00(水曜定休) |
| 駐車場 | なし近隣に有料駐車場あり |
| 送迎 | なし紹介可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 豊かな緑と光がさしこむリゾートのようなチャペルは全天候型で空調完備 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェが人気。 全天候型なのでどんな季節でも安心してできます。 |
| 二次会利用 | 利用可能日曜日の夜の部限定でご案内します。 |
| おすすめ ポイント | 高い天井にシャンデリアが煌くエレガントな空間
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご列席いただく皆様お一人お一人に合わせたメニューが可能 |
| 事前試食 | 有り随時ご試食もご案内しております。 |
| おすすめポイント | 五感すべてで楽しめるような演出がゲストに好評。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、簡易スロープの用意があり、スタッフがサポートさせていただきます。挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 お問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



