
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京都 緑が見えるチャペル1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 レストラン・料亭2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルの天井が高い2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 宴会場の天井が高い2位
- 東京都 お気に入り数3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 デザートビュッフェが人気3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ナチュラル3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ガーデンあり4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価5位
- 東京都 デザートビュッフェが人気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価8位
- 東京都 レストラン・料亭8位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価9位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 一軒家9位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場9位
リストランテASO (ひらまつウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素敵
天井が高く、明るくとても開放的だった。新緑の季節で、生い茂る緑が美しく、かつナチュラルでエレガントでとっても素敵だった。バージンロードも適度な長さで良かった。挙式会場とは違うクラシックで落ち着いた雰囲気だった。お庭には花がたくさん飾られてて、可愛らしかった。レストランだけあって味は絶品。デザートビュッフェのスイーツもどれも見た目に可愛く、美味しく、感動した。代官山やオシャレなエリアだけど、遠方から来る人には少し不便かも。都内に住んでいる人からするとアクセスにはなんの問題もないと思う。司会の方は滞りなく進行してくれていたと思う。挙式会場の雰囲気がとにかく素敵だった。この雰囲気を好まない女性はほぼいないのではと思ったくらい。落ち着いた雰囲気で大人の女性向きな会場だと思った。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/03/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
お料理でゲストのおもてなしができる
正面がガラス張りで外の景色が見え、周りの緑と自然光が綺麗でした。披露宴会場はチャペルのすぐ隣なので移動も少なくて良いと思いました。緑とお花に囲まれた素敵な会場でした。暖炉もあり、邸宅ゲストをに招くようなリラックスできる雰囲気でした。ワンプレートの料理でしたが、とても美味しくて期待のできる料理だと思いました。イタリアンなので、とても新鮮な感じがしました。代官山駅からも近く、大通り沿いなので、タクシーできてもわかりやすいと思います。とてもオシャレなエリアでした。当日急遽伺ったのにもかかわらず、少ない時間で丁寧に対応してくれて素晴らしかったです。情熱のある一生懸命な方で、頼もしかったです。程よい豪華さとシンプルさがある素敵な会場でした。ガーデンには一年中お花が咲いていて、とても綺麗だと思いました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/04/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑に囲まれてアットホームな挙式をしたい方必見!
挙式会場はガラス張りで中庭などの緑がたくさん見えて、とても解放感のある会場でした。また、屋根が開閉式でフラワーシャワーをするときに屋根を開いたのですが、天気の良い日は最高に気持ちよさそうだなと思いました(私たちの時は薄曇りでしたが、それでも外の空気がはいってきて、とても心地よかったです。少し小さめ規模の披露宴会場で20名ほどでいっぱいになってしまうほどの大きさの会場でしたが、とても落ち着く雰囲気でした。挙式会場とはガラス戸でしきられているだけなので、新郎新婦の余興やデザートブッフェではガラス戸を開けて挙式会場スペースを使っていたのであまり窮屈には感じませんでした。リストランテということもあり、すべての料理がおいしかったです!デザートブッフェも種類がたくさんあり、ケーキはもちろんですがクレームブリュレやマカロンがとっても美味しかったです。代官山駅からとても近かったので迷うことなくたどり着けました。ただ、友人は余興の楽器を運ぶので車で来てくれたのですが、土曜日の代官山ということもあり、近くのコインパーキングは埋まってしまっていて渋谷よりの高いコインパーキングしか空いていなかったようです。当日に余興でバンド演奏をさせていただいたのですが、当日キーボードのアダプターを忘れてしまいご相談すると電子ピアノを貸していただけました(アップライトピアノもありますが使用料あり)アダプターの代用品を探していただいたり、電子ピアノを運んでいただいたりとお忙しい中皆さんでご対応いただき、無事に演奏をすることができました。ウエルカムドリンクのカウンターがある待合室がとても雰囲気があって、素敵でした。参列者の人数によっては少し狭いかもしれませんが、新郎新婦が用意したアルバムや色紙などの展示をしたりできて、挙式→披露宴の待ち時間も退屈しませんでした。詳細を見る (772文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
お洒落な代官山でクラシカルな邸宅ウエディング
クラシカルで落ち着いた雰囲気でした。待合室も豪華なテーブルや椅子があって大人な結婚式だなと思いました。チャペルは外の光が入るようになっていて、晴れていると挙式の最後に天井が開き、外にいるかのような雰囲気になってとても素敵でした。とにかく落ち着く雰囲気でした。意外と会場も広くて、過ごしやすかったです。高砂が小さいことがすごく印象的だったのですが、逆にそれが参列者との距離を感じなく、アットホームな雰囲気にしているのかなとも思いました。とても美味しかったです。通常のレストランにも足を運んだことがあるので、ウエディングの食事も期待していたのですが、本当に美味しかったです。デザートブッフェもたくさん種類があってびっくりしました。代官山の蔦屋書店の目の前なので知らない人はいないと思いますし、そのまま代官山でも遊べるのでとても立地は良いと思いました。全体的には良かったのですが、何人かとてもそっけないスタッフがいてそこだけが残念でした。挙式会場と披露宴会場が隣り合わせなので移動もすごく楽です。デザートブッフェは挙式会場として使われているスペースでゆっくりと行うのでこれも過ごしやすかったです。全体的にアットホームで、落ち着いた結婚式になるので、ホテルだと敷居が高すぎて嫌だけどレストランウエディングだとカジュアルすぎるかなと悩んでいる人にとっては、特におすすめだと思いました。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/06/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理が美味しい
チャペルはガラス張りで緑が前面によく見えるし、自然光が入り、素敵な雰囲気の挙式でした。雨でも暗くなかったです。普段はレストランなのかと思いますが、レストランにしては豪華で、披露宴にぴったりな会場でした。さすがaso。以前系列の他のレストランで食べたことがありますが、ここもとても美味しくて、彩りも良かったです。また料理を食べに行きたいです。駅から徒歩圏内で良かったです。レストランのスタッフさんなのでサービスはしっかりしています。ただ、専門結婚式場のプランナーさんよりかはテキパキと動いてなかったと思います。食事にこだわっている新郎新婦にオススメです。化粧室は普通でした。神父さんが笑いを取ってました。新郎がそういうタイプなのか、厳かな雰囲気というよりかは笑顔が溢れてアットホームでした。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/05/12
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑に囲まれた挙式とおいしい料理
別のカップルの挙式中の見学だったので遠目からでしたが、ガーデンの一角に大きくチャペルが建てられており、全面窓でグリーンに囲まれた結婚式でした。天井は開閉ができるらしく、見学時は冬だったので閉まっていましたが、気候のいい時期は開け放しておけば非常にさわやかな雰囲気が作れると思います。チャペルのすぐ横にあり、チャペル側に大きく窓があるのでこちらも自然光が入り、緑がきれいに見えます。デザートビュッフェをやる場合はチャペルとつなげ、そこが会場になるようです。天井が高く、開放感があります。最低人数が60名からなので、大人数向けです。料理の価格帯がお高めだったので、最終金額は結構上がりそうだなと感じました。ひらまつ系列だけあって非常においしく、高級感が感じられました。定番になっているスパゲティがあり、とてもおいしかったです。代官山から徒歩5分程度、大通り沿いで近いですが、入り口が系列のカフェになっているので一瞬迷いました。料理に力を入れたいならおすすめです!ゲストの方も喜んで来てくれそうだなと感じました。個人的には引き出物でバーニーズと提携があったのがポイント高かったです。化粧室は小さめですがとてもきれいでした。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
クラッシックな雰囲気
レストランの奥が挙式披露宴会場となっており、入り口を入ると、通常のレストランフロアを突っ切って行くので、少し雰囲気が削がれますが、入ってしまえば、クラッシックな雰囲気の挙式会場が待っています。吹き抜け?全面ガラス張りに近い状態でな、天気が良かったので自然光が差し込み開放感のある挙式会場だった。クラシカルな雰囲気とともに、司会の方をはじめスタッフがきっちりしており、落ち着いた中で披露宴を楽しめた。ピアノも置いてあり、生演奏が素敵だった。レストランが主体ということもあり、お食事が大変美味しく、かなり満足だった。カラスミのスパゲティか特に感動的だった。パンに添えられる手作りのバターも美味。駅が5分以内で、代官山という立地からハイソな雰囲気の中佇んでいるお店なので、とてもお洒落。皆さんテキパキと配膳や、新郎新婦への働きかけ、親族の質問等にも笑顔で接して頂き、気持ちよく過ごせた。やはり、レストランが主体であり、おいしいと評判の店であるため、披露宴でのお食事が最高に美味しい。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/04/04
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
東京でアットホームなガーデンウェディング!!
都内にも関わらず、外の建物がほぼまったく見えない、自然に囲まれた素晴らしい会場です。屋根は開閉式で、冷暖房も完備なので、全天候対応、夏でも暑さの心配なくガーデンウェディングができます。中にも外にも、もともと木々や花々が植えてあるので、装花がシンプルでも十分雰囲気の良い会場です。この会場を使っての余興やガーデンビュッフェもできます。自然光はあまり入りませんが、挙式会場が見え、緑も見えます。広々としていて、色味は白と茶色と照明の黄色で落ち着いたアンティーク調の作りになっています。お料理やドリンク、会場料は高いです。期間限定で割引などもありますので上手に使った方が良いと思います。ただし、持込がほぼ全て自由なので、料理と会場以外の要素は自分たちの工夫次第で大幅にコストが抑えられる方もいらっしゃるかもしれません。私は試食はできませんでしたが、ひらまつグループのレストランですし口コミもかなり高いので、とっても美味しいと思います。一番低いランクのお料理は品数が一品減ってしまいます。ドリンクのメニューも、ウェルカムドリンクからアルコールが含まれていてかなり充実してますが、その分値段が張り、ここの料金の調整は難しいようです。(割引のプラン等で安くなることも)おしゃれな街にあり、周りも落ち着いていると思います。カフェが店内入口にありますが、会場に入ってしまうと驚くほど静かです。マネージャーの方が対応して下さり、この会場の魅力や歴史、オーナーさんのお話、ご自身の結婚式のエピソードを交えて楽しいお話をして下さいました。プランナーさんは契約後にご紹介頂くそうで、マネージャーの方がしっかりされていただけに、プランナーさんにも期待は持てました。一階、二階どちらにいてもお庭が見え、周りの木々の緑が見え、都内とは思えない素敵な会場です。赤い絨毯のらせん階段もあり、会場での撮影スポットがとてもたくさんあります。詳細を見る (801文字)
もっと見る- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理と都内のガーデンウエディング◎
ガラス張りの建物で外の緑が眺められるの雰囲気は写真通りでした。参列者の椅子も十分にあり、人前式の場合十字架も見えない、冷暖房完備なのでオールシーズン対応可能、屋根付きなので雨天対応可能と文句なしの会場でした。待合室から会場まで一瞬(5m)くらい外にでますが、天井をつけてくれるそうなので横殴りの雨以外だったら問題なさそうです。◎天井が高く、広々した空間でした。◎映像を流したい場合、スクリーンは上から吊り下げてくれるそうなので、どこからでも見やすそうです。△四人掛けの円卓がメインだそうです。今まで見たことがないのでイメージが掴みにくかったです。△自然光の入る披露宴会場を探していました。ここは窓が1面ありますが、チャペルに面しています。そのためデザートビュッフェやお色直しでの登場で使う場合、準備中カーテンを閉めてしまうので自然光は入らなくなります。ひらまつグループで食事をするだけでも高いので、結婚式も相当高いのだろうとビクビクしていましたが、予想以上にリーズナブルでした。提携店で借りるドレスの割引率が高かったのと、必要以上の演出や装飾を組み込まなかった為かもしれませんが、料理重視ならコスパは良いと思います。やっぱりひらまつグループ!前菜・パスタ・デザートとドリンクを頂きましたがどれもとてもおいしかったです。特に前菜は絶品でした!!また、デザートは手作りのアイスや、お腹いっぱいだと思うからケーキは軽めに作っている等レストランのこだわりとおもてなしを感じました。代官山から少しだけ歩きます。蔦屋書店の向かいなのでわかりやすいです。演出で出来ること・出来ない事、この会場の特徴など丁寧に説明してくださいました。日程の相談もわかりやすく、「悩んでるなら今日決めることはない。結婚式は高額な契約だからゆっくり考えて」と契約を急かされることもなく、私達みたいな若いカップルにもとても真摯な対応で感動しました。◎都内で、緑の見える挙式会場&披露宴は80人以上&料理がおいしいという条件を満たす!◎ナチュラルだけど、クラシカルで大人っぽい雰囲気◎装飾の持ち込みはok木目調のナチュラルテイストが好きなので、それだけが叶わず保留にしておりますが、広尾にある提携店での2次会までご提案頂き、私達の希望が叶いすぎて今でも悩んでいます。詳細を見る (963文字)



もっと見る- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 参列した
- 4.4
- 会場返信
料理が最高
人前式でしたので、牧師さんはいませんでしたが、天井がガラス張りになっていて、開閉できるようになっていて、開放的でした。人数も自由に増やせそうでいいなと思いました。ただ、挙式専用スペースではないので、重厚感がある感じではありません。控え室は大人数を予定している人には狭いかもしれませんが、雰囲気がクラシカルで素敵でした。大人数でしたが、アットホームにしたいといっていた新郎新婦の希望にあった会場だったと思います。百人以上入っていて少しきついかな?という広さでした。とにかく料理が全て美味しかったです。最高のお料理でおもてなしを、と思っている人にはぴったりだと思います。駅から少し歩きますが、普段都会にあまり出ない私には会場までの道のりも楽しめました。とくに不満な点はなかったです。お手洗いは披露宴会場には男女一つずつだったように思います。込み合う時もあるかもしれません。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/16
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
お料理が美味しい!
レストランが併設され、レストランの奥にありました。古い洋館?を思わせる落ち着いた雰囲気で素敵な会場でした。緑が沢山あり、室内ながらガーデンウェディングみたいでした。あまり大きくないながらも、天井が高くゴージャスでした。高砂はありませんでした。料理はとても美味しいですし、お腹いっぱい食べれました。駅から徒歩圏内でしたので、便利ですスタッフのサービスは悪いです。妊婦の友人は事前に式場に伝えておいたのにアルコールをグラスに注がれていました。他にも一旦サーブした料理を下げられて他のテーブルに回していたのを何回かされました。マタニティ向けにクッションがおかれていました。トイレや控え室は他の式場とくらべると狭い感じは受けました。お料理はとても美味しいです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/25
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お料理で選ぶならここ!
会場の雰囲気は緑がたくさんあり、お花もたくさんプランターに飾ってあったので、とっても素敵でした。見学に行ったときが丁度夕方からの会でしたので、夕日とチャペルのキラキラの雰囲気がとってもマッチしていて、とても良かったです。披露宴会場は当日お式があったので、少ししか見学できませんでしたが、レストランなだけあり、専門式場やゲストハウスなどに比べるととっても落ち着いていました。30代~などで、あまり華美な演出を避けたい方には落ち着いている会場ですので、いいのではないかと思います。コストパフォーマンスについては、1日2組限定、レストランウエディングということもあり、ちょっと割高かな?と思いました。いくつか式場を見学予定があった私たちには年間通して使える見積もりをいただきましたが、カラードレスが含まれていなかったり、ドリンクもベーシックでカクテルも入っていなく、間違いなく見積もりより最終金額はあがるな、という印象です。でも、雰囲気、お料理重視でお客様をおもてなしされたい方には高くないのかもしれません。絶品です。お式の料金を気にしなくて良いのであれば、またお料理だけで選ぶのであれば、間違いなくこちらだと思って居ます。代官山駅から歩いて10分もかかりませんし、とっても分かりやすい場所なので迷うこともないと思います。とっても良かったです。プランの相談にも気持ちよく対応いただきましたし、当日3品も試食させていただいたのですが、強引な勧誘もなく、こちらの要望に併せてご提案していただきました。なんといってもお料理。今まで参列した式場のどこよりもお料理はおいしかったです!落ち着いた雰囲気で、ゲストをおもてなしされたい方にはおすすめ。結局私は別のところにしましたが、当日契約割引がきくのか、オプションでの値段の上がり幅などは事前に確認しておくといいと思います。雰囲気、お料理、スタッフの方、全て良かったです。ただ、お値段が高いのがやはりネックでした。詳細を見る (823文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
代官山のお洒落な式場
緑基調で落ち着いた雰囲気でとても過ごしやすかったです。天井が開閉式になっており、当日は快晴だったため天井が開かれていてとても解放的な雰囲気でした。白基調で落ち着いた色使いの会場で、派手な装飾などはなく、リラックスして過ごすことが出来ました。会場は広々としており、当日は7,80名ほどでしたが過ごしやすかったです。外から緑が見えるのも良かったです。また、開放感のあるガーデンでデザートビュッフェを食べることが出来ました。レストランも運営している施設だけあって料理が非常に美味しかったです。色んな式場行かせてもらっていますが、トップレベルでした。駅から少し歩きました。周囲の建物の雰囲気はいいです。司会の方含めスタッフの対応はとてもよかったです。落ち着いた雰囲気で式を挙げようとされている方にはとてもいい会場のように思いました。料理も非常に美味しいので、親戚や上司を招待するのにも適していると思いました。代官山で立地もよく、周囲の街の雰囲気もとても良いので、雰囲気作りを大切にされる方にはとても向いていると思いました。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/05/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理で差別化をつけたいならココで挙げるべき!!
披露宴会場に隣接しているため、移動が楽であった。天井は高く、またガラス窓が開閉式となるため、天気に左右されずにみどりに囲まれた中で式が出来る素敵な式場だった。見学させて頂いた日は晴れており、気温も快適だったため、窓を全面開けて光がみどりの葉に反射しながら差し込んでおり、素敵だった。ただし、イスは披露宴会場のイスを使用している為、式→披露宴まで慌ただしそうである。全体で100名は入るという披露宴会場。天井は高く、柱など邪魔なものもないので、広く有意義に利用可能。全円卓の為、新郎新婦も丸テーブルとなるが、希望があれば従来の四角テーブルに変更可能とのこと。ピアノも置いてある為、希望があれば使用可能だそうです。モニターは端に大きく1つの為、100人規模の場合はモニター横にも席が設置されてしまうので、80人くらいがちょうどよさそうでした。全体的にテーブルとイス以外に余裕なスペースがないので、ウェディングケーキのセレモニーや余興をする場合は横に隣接する挙式会場で行われる為、ほとんどがお色直し後のセレモニーとなるそうです。さすがひらまつ系列!!!と思わせる、素敵なお料理の数々でした。特にカラスミパスタとデザートのモンブランは今まで食べた中でも断トツで美味しく、これはゲストの満足度が高いなと思います。基本的にコースは全4品と言うことなので、素材で変わってくるとの事。代官山から少し歩くので道に慣れていないとどこを曲がれば良いか分からなくなりやすいが、代官山のオシャレなお店が並ぶ通りに路面店として店を構えているので、雰囲気は抜群。色々結婚式に参列した結果、気兼ねなく美味しいものを参列者に提供したいという方が選ぶのかなと思いました。イタリアン・オシャレなところで結婚式 という形で探していくと、ASOさんが一番にあがると思いますし、本当にお料理に間違いないと思います。ただ階段や段差が多いので、参列者が比較的若い方が多い人にオススメです。詳細を見る (820文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お料理にこだわりたい方に
天窓のようになってすごく開放的だと思います。挙式をするところとしてはカジュアルでしょうか?チャペル、教会と呼べる場所なのかは微妙です。式の内容もカジュアルでした。アットホームなかんじではあります。いつもそうなのかはわからないのですが、四人がけテーブルのみでした。同じテーブルの人どうし距離が近いので話が盛り上がります。人数が多かったのかテーブル間隔がぎゅうぎゅうで新郎新婦が入退場するときなど、若干狭い感じがしました。お料理が運ばれてくる前に、シェフの挨拶もありました。非常にこだわりを感じました。レストランウェディングで一組のみの貸し切りなのでシェフの方々も私共の結婚式のためだけに作ってくださっています。出来立てあつあつで全ておいしかったです。ショープレートもオシャレでした!デザートもクオリティが高かったです!大満足でした。アクセス抜群です。オシャレなエリアにあり会場に着く前からうきうきしました。道路に面してレストランになっておりその道路のところにウェルカムボードが立てかけてありました。ロケーションは最高です。スタッフの方と行き違いがあり困惑しました。あまりスタッフがいないのでしょうか?人数不足に思いました。聞いたことをすぐに答えてもらえず待った時間もありました。全員で結婚式の流れを共有できていないのでしょうか?もう少し親切にしてもらいたかったという気持ちはあります。サービスの方は、もう少しドリンクを聞いてくれてもよかったのでは?と思いました。レストランなので付帯施設は充実はしていません。待ち合い室も狭いです。お化粧室は綺麗で清潔感がありました。着替えられるところもあったのかどうかわかりません。あったとしても、急な階段があります。ご高齢の方は辛いと思います。マタニティや子連れのケアはしっかりしていただいていたかと思いますし招待状の時点でアレルギー食材はないかなど細かく聞いてくださいました。印象に残っているのは全員の集合写真です。階段の上にカメラマンが立ち、上から全員がはいるように写真を撮ってくれました。お料理にこだわりたい方で、あまり派手な演出を好まず、ナチュラルでオシャレでアットホームな雰囲気の式を求める方にはオススメの式場です。詳細を見る (930文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/12/11
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑とお花に囲まれたレストランウェディング
ガーデンウェディングに憧れていたので、その雰囲気に近い会場ということで見学しました。たくさんの緑と手入れされたお花に囲まれた会場は、自然光も入りナチュラルなウェディングを希望される方にはピッタリだと思います!披露宴会場はアンティークな雰囲気でアットホームな感じがありました。お庭からの再入場やデザートビュッフェも可能とのことで、魅力的でしたが、高砂が小さいテーブルだったので少し物足りなく感じたのと、100名を超えたら厳しそうだなという感じでした。立地は代官山で、お洒落なレストランです♪とても感じのよい女性のスタッフさんが案内してくださり、丁寧に説明してくださいました。人前式や、緑・お花に囲まれたナチュラルな雰囲気の挙式が叶う会場だと思います♪レストランなので料理は美味しいと思います!私にとっては会場の広さが難点でしたのでそこだけです。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2018/09/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
嵐好きな人と料理にこだわりたい人にオススメ
嵐の「愛を叫べ」のPVに使われた会場です。天井が開く緑いっぱいな会場です。ガーデンウェディングの雰囲気で良かったです。ただ牧師さんの話が長すぎると感じました。レストランなので人数に制限があるだろうなと感じました。レストランなので、他の施設に比べたら、イスの綺麗さ等で劣ると思います。しかし特に問題無いです。今までの会場の中で一番でした。特にバターが美味しかったです。デザートブッフェがあり、演出としてもサプライズでとても良く、ブッフェの内容も大好きなシャインマスカットがあったり・・モンブランもとっても美味しくて、良かったです。とにかくひとつひとつの料理の質が良かったです。駅から少し歩くので良いとはいえないです。とても良かったです。きちんと教育されている感じでした。とにかく料理が美味しいです。スタッフも良いです。レストランウエディングの中でもレベルが高いのでは??と思いました。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/28
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お料理が最高
緑に囲まれたお庭にあるチャペルで天上が開閉式なので雨でも緑に囲まれた中で挙式が行えます。またそのまま披露宴会場へも行けます。緑がいっぱいでとても自然なナチュラルな式ができそうだと思いました。とてもクラシカルな雰囲気で、高級な感じがありました。ただ、テーブルが4名までなので座席を決めるのが少し大変かなと思いました。高砂席もゲストと同じ高さなのでアットホームな式があり行えると思いました。値段はほぼ普通の式場と変わらない印象です。でもレストランウェディングなのでお料理とドレス以外はさほど初回の見積もりと金額の差は出ないのかなと思いました。フルコースで試食させていただきましたが本当に美味しかったです!これならゲストにも胸を張っておもてなしできると確信しました。試食したコースがおいくらなのかはわかりませんが…。見た目も味もパーフェクトでした!代官山の道路に面してありますが、道路に面しているのはカフェで、式を行うのは奥なのでうるさくありません。ただ、代官山とゆう場所が多方面からくるゲストには少し不便かなぁと思いました。必ず東横線に乗らないといけないのが不便かなぁと思いました。やはりお料理が自慢で1つ1つ丁寧にシェフの方が説明してくれました。スタッフの方もテーブルのお皿の柄の意味など教えてくださりとてもわかりやすかったです。ぜひ、自分が実際に式をすることをイメージしてお料理や受付から披露宴会場までの動きなどをイメージしながら見学してみてください!あと、周りでお式の打ち合わせをしているカップルやプランナーさんの雰囲気を見るのもいいと思います!お料理にこだわりたい方!下見の時に二次会の会場はありそうか、三次会になったときはみんなどのへんで飲めそうか、雨だったら駅から歩くの面倒くさくないかなども見ておくといいと思います予約が埋まっているので希望する日がある場合は一年近く前から予約することをお勧めします!詳細を見る (805文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/04/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
とにかく料理が美味しい
レストランウエディングでは珍しく、チャペルが独立型で天井が開閉できるので、とても開放感があって素敵なガーデンウェディングのようでした。ホテルでの式と違い、新郎新婦との距離が近くたくさん話が出来たのが良かったです。とてもお洒落な宴会場です。今まで参列した式場の中で一番美味しかったです。盛り付けも可愛らしく、一皿一皿全てに満足しました。また、ここのバターは有名ですが、フワフワでびっくりするぐらい美味しかったです。大変気に入ったので、ディナーで再訪しました。代官山から徒歩5分ぐらいでした。大通りに面しているので分かりやすいです。スタッフの方々は皆様笑顔で、気取った感じはなくアットホームな感じです。ガーデンでのスィーツブュッフェは、大変美味しくテンションが上がります。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2018/04/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑とお花に囲まれた隠れ家のようなレストラン★
ガーデンに併設された天井の高いガラス張りのチャペル。代官山駅から10分ほどとは思えない自然に囲まれたロケーションで、女の子らしいものが好きな人にはどんぴしゃな会場ではないでしょうか。チャペルの横に披露宴会場がついています。天井高もそこそこあり解放感もあるのですが、高砂をゲストと同じ高さにしていることでアットホーム感が出ていました。見学時は90名のゲストとのことで、チャペル側の仕切りを外して対応していたのですが、それだとちょっと窮屈感があったのでベストは70名くらいかもしれません。急遽、ご厚意でショートコースを出してくださいました。イタリアンはすこしカジュアルなイメージがあったのですが、さすがひらまつグループ★前菜からパスタ、メインに至るまでとても繊細な味付けのうえ、マリアージュのワインにぴったり合っていて、料理長の方のつかず離れずの接客も心地良く、満足度がとても高かったです。代官山駅から10~15分ほど歩きます。ただ、街並みがきれいで楽しいので実際はそこまで時間を感じないと思いました。情熱もある一生懸命な方でした。いろいろと相談に乗ってくれそうな心強さがありました。ハイレベルなお料理を、緑と花に囲まれた会場でいただくことができます。私たちにはすこし可愛らしすぎたのと、招待人数の関係で見送りましたが、料金も適正だったと思いますし、雰囲気が好きな方には本当におすすめの会場です。詳細を見る (596文字)
もっと見る- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/01/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑豊かな開放感のあるチャペル
全体的にクラシカルな印象を受けました。チャペルは開放感があり、こぢんまりしていますが中庭もあります。レストランだけど、結婚式メインで行っている会場に負けないしっとりとした雰囲気のある会場でした。子連れでの出席だったので、少々段差が多いのが気になりました。あと、おむつを替える場所がないので親族控室でやりました。おむつのごみ箱の用意はありました。これは文句なくおいしかったです!とくにボルチーニ茸のスープが絶品でした。代官山駅から少し距離がありますが、早めに着いてしまったら目の前のT-SITEなどでも楽しむことができますし、もんだいないとおもいます。集合写真を撮るときに子どもが泣いていたのですが、スタッフの方やカメラマンさんが一生懸命あやしてくれ、助かりました。お料理がおいしいことと、レストランでありながら結婚式慣れしているスタッフの方の対応が素晴らしいと思いました、詳細を見る (386文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/12/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
レストランウェディングと言ったらココ
天井が高くて、まるでクリスタルパレスの様でした。屋根は開閉式らしく、全天候に対応できます。外の緑がよく見え、お庭のお花もとても綺麗でした。挙式会場の開放感と比べると重厚感があって温かみのある空間で、アットホームな雰囲気が良かったです。有名レストランなのでお食事はもちろん大満足です。どれも美味しいです。挙式会場だった場所がデザートブッフェのスペースになり、気分転換にもなり楽しめました。代官山駅からは少し歩きます。渋谷駅から来るならタクシーに乗るかハチ公バスが便利です。目の前は大通りですが、車の交通量はあまり気になりませんでした。慣れている方が多い印象です。テキパキとこなしていながらも、空間を壊すことなく居心地良く過ごすことができました。ガーデンウェディングをしたいけど天候が気になる方にはぴったりです。都内のしかも代官山と言うお洒落な場所で式を挙げられる唯一の場所だと思います。都内でレストランウェディングをするならここが一番良いと思います。レストランウェディングの醍醐味は美味しい料理が頂けること。その期待を裏切らない素敵な空間だと思いました。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/08/22
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ハイセンスで素敵な雰囲気です
一軒家レストランで、入り口にテラスがあり、店内は開放的でオシャレな雰囲気で良いです。レストランを貸し切るので、他の式場と比較して高いように感じました。料理はさすがレストランでとても美味しく、盛り付けもセンスの良さが感じられました。料理だけでなく、カフェラテなどの飲み物も香りが良く美味しかったです。代官山から歩いて、わりと近いです。オシャレなエリアなので、散策しながら歩いていると楽しく、すぐ着きます。落ち着いた男性のプランナーの方でしたが、気さくで話しやすい感じで良かったです。こちらの質問にも丁寧に答えていただけ、信頼できそうでした。オシャレな立地条件に加え、お料理が美味しいです。試食の際、レストランの知名度が高いので、料理の期待値は上がっていましたが、期待は裏切らなかったです。給仕の方のサービスの質も良かったです。中庭に喫煙所があり、その周辺はタバコのにおいがしたので苦手な方は気になると思います。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
広くて開放的な会場
クラシカルで重厚な雰囲気でした。挙式前に新郎新婦が外階段から降りてくる演出が素敵でした。外観からは予想がつかないほど広くて、大勢が収容できるようでした。また席と席の間か広かったので、集まって写真を撮る際にも不便なかったです。レストランなだけあっておいしかったです。駅から少し歩きますが、ヒールで歩いてもきつくないほどの距離です。親切でした。しかし不便はありませんでしたが招待客の人数に対して少しスタッフが少ないようにも感じました。とても広くて、中庭のようなものまであります。中庭には綺麗に花が植えられていて、披露宴が始まるまでの待ち時間も写真を撮ったりして楽しむことができました。化粧室も綺麗にされていました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/03/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
贅沢とおもてなしの空間
ひらまつグループだけあって、雰囲気は抜群。コンセプトがしっかりしているので、ゲストも自慢できる建物。高貴でオシャレです。挙式と披露宴の場所が同じガーデンでの式でしたので、グリーンと内装のバランスが絶妙に素晴らしかったです。美味しいです。もちろん美味しいです。普段では食べれないコースを堪能できる贅沢さ、最高です。アクセスは代官山から外れるためわかりづらいです。そとは大きい通りなので、一歩外に出ると現実に戻されるギャップがあります。ひらまつグループなので少しスタッフは堅苦しく感じるかもです。ただ丁寧ですので、高齢の方には受けがいいと思います。挙式と披露宴が一体の場所でしたので開放感があっていいです。窓の先にはガーデンがありカーテンが開閉式で、開いてガーデンが一望できたときは誠に綺麗でした詳細を見る (346文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
期待以上のお料理でした。
お庭に隣接しており、また、会場は白を基調としているので、とても明るく開放的でした。新緑の時期だったこともあり、お庭が緑豊かでした。また、テーブルを彩るお花が緑色と白色で統一されていて、洗練された空間とも感じました。披露宴に出席する前から、美食家の新婦に「お料理に期待していてね。」と言われていましたが、期待以上のおいしさでした。最後にお庭でデザートビュッフェもあり、見た目も美しいデザートばかりでした。代官山から徒歩5分で、大きな通り(旧山手通り)沿いにあるので迷うことはありません。食事中も適切なタイミングでお声をかけいただき、とても好印象でした。有名なレストランなのでお料理に期待していましたが、それ以上でした。特にポルチーニ茸のスープの美味しさは驚きでした。サイフォンを使って調理される様子を演出でみせていただけます。ほかにも、スモークサーモンの演出もありました。演出で楽しませていただくだけでなく、味も大変素晴らしかったです。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/11/16
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
緑あふれるアットホームウェディング
一応室内ですが、天井が開閉式、壁はガラス張りで外には緑がみえ、ガーデンウェディングっぽさが味わえます。レストランですが、天井が高く横長の会場なので、一番席の遠い親族からも新郎新婦の顔がよくみえると思います。有名な会場だけあって、割引も他教会より少ないのでコスパはよくありません。でも、お金をかけるだけゲストを満足させられる要素はたくさんあります。抜群においしかった。カリフラワーのムースをいただいたのですが、「何これ?!」と思わず口に出してしまうくらいにおいしかった。お料理の味で「ここだ!」という決めてを与えてくれるのは、本当にすごいと思います。これならグルメなゲストの舌も満足してくれると確信しました。旧山手通り沿いなのでわかりやすいです。入口にスタッフが2人たっていてくれるので迷わないと思います。みなさん楽しそうに働いていました。働いてる人がみんな仲良いらしく、新郎新婦もみなさんと顔見知りになり、一丸となって式を作り上げていくそうです。私たちは「お料理がおいしいこと」「自然光がたくさんはいること」「どの席からも新郎新婦の顔がよくみえるアットホーム感」という3点で式場探しをしていたので、この3点を兼ね備える私たちにピッタリな会場だと思いました。また、アットホーム感でいうと、披露宴会場が小さかったり、質素な感じをイメージしますが、ここは天井も高く、かといって仰々しい感じはなく、レストランとホテルのような披露宴会場を足して2で割ったような素敵な会場だと思います。詳細を見る (637文字)




- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/11
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
思い出に残る最高の結婚式
豪邸を改装した会場は、アットホームな雰囲気がありながらも、豪華なところもふんだんにあり、非常に良かったです。また、お花がたくさん置いてあるので、植物好きにもたまりませんでした。60人くらいがちょうどよく、多い場合は、向きませんが、私たちの招待した皆さんの人数にはベストな広さ。ビデオも問題なく流せますし、華やかな雰囲気から、厳かな雰囲気まで、ライティングで演出してくれるのも、良かったです。ペーパーアイテムは、自作で節約しました。料理にはこだわって、だいぶお金をかけました。ミシュランで一つ星を取るくらいあって、非常に良かったです。駅からは遠いかな。ただ、目の前に蔦屋書店があり、周辺の雰囲気を、いつも楽しみながら、結婚式の相談をしていました。様々な、お願いを、キチンとこなしていただいたのが非常に良かったです。装花は、春ということもあり、桜をチョイスしました。非常に良かったです。花にあふれた、一軒家ウェディングは、ここが一番なので、これがオススメです。花にあふれた雰囲気の、一軒家ウェディングを希望するなら、ここがベスト。ただ、その分、値段も高いので、二人でよく相談して決めるべきかな。ただ、相談をたくさんすれば、その分、将来もきっとうまくいくと思います。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/06/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
自然にあふれたおしゃれな挙式を検討している方におすすめです。
挙式会場は、四方八方、緑の自然に囲まれて素敵な雰囲気でした。100人ほど入れるスペースです。ただ、残念な点としてはまだ寒い季節だったので会場が少し寒く感じました。披露宴会場も、おしゃれなレストランの雰囲気に新郎新婦のアレンジが表現されていてとても楽しい雰囲気でした。人気店なので何回も食べたことがあったのですが、挙式のコース料理も美味しかったです。代官山から少し歩くのですが、便は悪くないと思います。レストランなので、お皿を下げるタイミングや飲み物追加のタイミングも満足でした。挙式会場も披露宴会場も、緑にあふれていておしゃれな結婚式をしたい20代の方に特におすすめです。料理も大変満足できると思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/02/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ナチュラルな結婚式☆
挙式は初めての人前式で、緑に囲まれた空間でした。当日はあまりお天気が良くなく、屋根があったのですが、お天気に恵まれた日はより開放的だと思います。参列したゲストが白いバラを新郎に渡してブーケを作ったり、夫婦としての心得を新郎新婦が読んだり、自由度が高いのだなと思いました。レストランだけあって、とても素敵でおしゃれな雰囲気でした。テーブルの大きさも、4名テーブルと小さく、近しい友人ととてもアットホームに会を楽しむことができました。レストランだけあって、お料理がとてもおいしかったです。普通の結婚式場で食べるお料理よりもカジュアルで、前菜はパスタなどが出てきました。代官山から少し歩いたところにあり、道が狭いので少しだけ迷ってしまいました。でも、そんなに駅から遠くなかったのでヒールでも大丈夫な距離です。会場のおしゃれ感と人前式。伝統的な結婚式ではなく、自分たちのカラーを出したい!おしゃれな結婚式をやりたい!というカップルにぴったりだと思いました。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/07/11
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(10件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 20% |
| 61〜80名 | 70% |
| 81名以上 | 10% |
リストランテASO (ひらまつウエディング)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 40% |
| 401〜500万円 | 50% |
| 501〜600万円 | 10% |
| 601万円以上 | 0% |
リストランテASO (ひらまつウエディング)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- デザートビュッフェ
- ガーデン
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ478人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
0103土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催※60名以上【緑×光×邸宅】特別コース試食&人気No1の料理演出!
緑と光が差し込む邸宅レストラン。開放感溢れる全天候型ガーデンチャペルとゲストの目の前で仕上げる人気の料理演出を体験できるおすすめフェアです。レストランならではのお料理とおもてなしをご体感ください!

1103月
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
現地開催※60名以上【クチコミ好評!】緑と光溢れる邸宅Wコース試食付フェア
緑に囲まれた邸宅レストラン。“リゾートWも憧れるけど、ゲストの負担を考えると”とお悩みの方にもおすすめ!都心で叶うアットホームな貸切ガーデンウエディングをご提案いたします♪

1108土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
現地開催※60名以上【緑×光×邸宅】特別コース試食&人気No1の料理演出!
緑と光が差し込む邸宅レストラン。開放感溢れる全天候型ガーデンチャペルとゲストの目の前で仕上げる人気の料理演出を体験できるおすすめフェアです。レストランならではのお料理とおもてなしをご体感ください!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3770-3570
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
11月ご来館&ご成約キャンペーン ★ウェルカムドリンクお人数分プレゼント★
■ご来館特典 人気のお料理演出を体験試食! ■成約特典 2026年7~8月ご成約の方『ウェルカムドリンク1500円×お人数分プレゼント』 【対象】11月中にご見学、11月末までにお申込みのお客様
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | リストランテASO (ひらまつウエディング)(リストランテ アソ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0033東京都渋谷区猿楽町29-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東急東横線「代官山駅」より徒歩5分 JR恵比寿西口より徒歩18分(車で5分) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 代官山駅徒歩5分 恵比寿駅・中目黒駅 |
| 会場電話番号 | 03-3770-3570 |
| 営業日時 | 10:00~19:00(水曜定休) |
| 駐車場 | なし近隣に有料駐車場あり |
| 送迎 | なし紹介可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 豊かな緑と光がさしこむリゾートのようなチャペルは全天候型で空調完備 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェが人気。 全天候型なのでどんな季節でも安心してできます。 |
| 二次会利用 | 利用可能日曜日の夜の部限定でご案内します。 |
| おすすめ ポイント | 高い天井にシャンデリアが煌くエレガントな空間
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご列席いただく皆様お一人お一人に合わせたメニューが可能 |
| 事前試食 | 有り随時ご試食もご案内しております。 |
| おすすめポイント | 五感すべてで楽しめるような演出がゲストに好評。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、簡易スロープの用意があり、スタッフがサポートさせていただきます。挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 お問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


