
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京都 緑が見えるチャペル1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルの天井が高い2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 宴会場の天井が高い2位
- 東京都 お気に入り数3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 レストラン・料亭3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 デザートビュッフェが人気3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ナチュラル3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ガーデンあり4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価5位
- 東京都 デザートビュッフェが人気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気8位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価8位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価9位
- 東京都 レストラン・料亭9位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 一軒家9位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場9位
リストランテASO (ひらまつウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
一軒家の邸宅でアットホームな挙式が可能
挙式中だったため、中には入れず写真を見せていただきました。天井が広く、晴れた日には天井がオープンになるとのこと。花に囲まれた庭にも近く、素敵な雰囲気でした。ひな壇を設けず、ゲストと新郎新婦の距離がとても近くアットホームの雰囲気を感じました。4人テーブルが中心のため、ゲストの座席の組み合わせには少し悩みそうでした。初めての見学で、ネットの情報との比較ですが、少し高めな印象はあります。ただ、持ち込み料はどの発生はないため、コストの調整はもちろん、自分らいしい結婚式を挙げたい方にもオススメです。有名なレストランだけあって、料理は本当に美味しかったです。試食は前菜、パスタ、デザートですが十分に満足できました。披露宴のお食事も味はもちろん、視覚にも楽しめすなものばかりで今から楽しみです。代官山駅から5分程度。入り口はミケランジェロというカフェを抜けて入ります。一軒家の邸宅で、お花に囲まれた空間で、とても気に入りました。プランナーさんも押し売りする感じではなく、とても感じの良い方です。スタッフの方もすれ違うととても丁寧な印象でした。午前、午後の2組のみの挙式のため、当日は貸切になるためアットホームな挙式をしたい人にオススメです。挙式会場や披露宴会場も素敵ですが2階の控え室などもとても素敵な空間です。螺旋階段に憧れていたので、その夢も叶いそうです。持ち込み料がかからないため、オリジナルの結婚式をしたい人にもオススメできます。料理にこだわりのある方、自分たちらしいオリジナルな結婚式をしたい方にオススメです!詳細を見る (656文字)



もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/01/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大人数でのレストランウェディングが叶う
ガラスで囲われた自然光が入るガーデンスペースでの挙式。自然光がたくさん差し込んで明るい挙式でした。可動式の屋根がついているため、屋根オープンの演出を取り入れることができるようです。四角い形をしていて壁や柱がないため、とても使いやすいとおもいます。また挙式会場と繋がっているため、デザートブッフェを自然光が入るスペースで行うことができるのが素敵でした。丸テーブルはひとつひとつが小さいため1卓4.5名程度の配置となるようです。もしかしたら異なるタイプのものも用意があるかも知れませんが…レストランというだけあってとても美味しかったです。デザートブッフェの種類が豊富だったのが印象的でした。やや分かりづらい。駅から徒歩で10分程度。サービススタッフで特筆すべき点はありませんでした。レストランウェディング、ガーデン挙式、ゲストの人数が多いという希望がある方にぴったりかとおもいます。詳細を見る (389文字)



もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/08/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ヒラマツ系列のレストランウェディング
白、ベージュ、木目を基調とした店内。天井が大変広く、ど真ん中に設置されてあるシャンデリアが印象的です。ガーデンには季節にあったお花が綺麗に咲いています。王道のフレンチ。ヒラマツ系列だから、本当に美味しい。濃すぎず、胃もたれもなし。食べるのがもったいないと思うぐらい、綺麗に並べられていました。プライベートでも絶対また来たいと思いました。代官山から徒歩5分、もしくは渋谷駅からタクシーで5分の立地。近くにはコインパーキングがありますので、車でもアクセスできます。(駐車料金は高いですが)特に不満はありません。適切なタイミングでお料理や飲み物をサーブしてくれました。提供する食事をとことんこだわりたいのであれば、是非こちらを選ぶといいと思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
絶品料理とアンティークに囲まれたお洒落空間
代官山に佇む、アンティーク家具に囲まれた憧れの空間。大通りに面したおしゃれなカフェは知っていましたが、中に入るとまるで違う時代にきてしまったかのような空間が広がっていて、どこを見回しても溜息が漏れるほど素敵でした。庭には緑いっぱいの木々や手入れされたお花があって、開放感も感じられます。挙式会場は天井が高く、ガラス張りなので天気が良ければ自然光が入って本当に美しいだろうなあと思いました。こちらも広々として天井の高さもありました。アンティーク家具の落ち着いた優しい雰囲気が感じられました。デザートビュッフェの演出も可能で、スペースは問題なく余裕があると思います。好立地、料理のレベルの高さ、貸切を考えると仕方ないと思います、、どれをとっても最高で憧れていたのですが、私たちはコスト面で断念せざるを得ませんでした。なんといってもasoの料理は本当に美味しい!!ポルチーニ茸スープの味と演出に感動、、どれをとってもオリジナルとこだわりが感じられて、大満足でした。代官山駅から徒歩7〜8分で難なく行けます。ブライダルフェアーで案内していただいたスタッフさんは笑顔で明るく、とても丁寧にご説明していただきました。気取った感じやあつかましさも全くなく、楽しかったです。クラシカル、アンティーク家具に囲まれた落ち着いた空間。ゲストに喜んでもらえる料理ときめ細かいサービス。気取らず落ち着いた雰囲気で、アンティークの温もりが感じられる式場です。私の知人が数年前にここで挙式を挙げたのですが、知人も大絶賛していたほどでした。料理も大変素晴らしかったです。またカフェを利用しに行きます!詳細を見る (684文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/04/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
プライベート感のあるナチュラルウエディングが叶います。
天井が高くて開放的なのが良かったです。また、高砂は設けずゲストとの距離が近く、ナチュラルでアットホームなウエディングができそうだと思いました。時間帯で貸切にするので、平均よりは少し高めの設定だなと個人的には思いました。パンとパスタをいただきましたが、パンも焼きたてで、パスタも思っていた以上に美味しく完食しました。代官山駅から徒歩5分ほどでそこまで不便ではないと思います。恵比寿駅などからもタクシーを利用すればすぐなので悪くはないと思いました。また、代官山という立地に建っているので、遠方からのゲストも普段はあまり行かないであろう代官山の街の雰囲気を味わえてそこもまたいいかもと思いました。優しくてしっかりしたプランナーさんでした。話し方も上品で好感の持てる方でした。・料理はさすが一流のレストランなだけあり美味しかったです。料理は特に重視していたので実際に試食もして安心してゲストの方も満足してもらえると思いました。・貸切なので、プライベート感を重視したいカップルにおすすめです。・デザートビュッフェも可能なので、やりたい方と思っている方には合っていると思います。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ヨーロッパの田舎風でやさしい雰囲気
隠れ家のようなリストランテで、ガラス張りのチャペルから見える緑がとても素敵でした。ガーデン風の演出や、カジュアル、アットホームな挙式ができると思います。落ち着いた邸宅風で、会場の調度品そのままのセンスが素敵です。お手洗いはさすがに年季が入っている感じがしましたが、きちんとお手入れされています。バリアフリーには程遠いかもしれませんもともとお料理が美味しいと聞いていたのですが、見た目にも美しく、とても美味しかったです。テラスでのデザートビュッフェはお腹いっぱいでもつい楽しくていただいちゃいました。駅から歩くので、夏の暑い日はとてもキツイです。上り坂もあります。お庭に外階段があって、階段の上からのブーケトスは憧れます。ヨーロッパの街中でみんなに囲まれて祝福されている雰囲気がでていました。詳細を見る (345文字)

- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/07/25
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
思い出に残る最高の式でした。
自然光が入り緑に囲まれたチャペルがとても綺麗なところに一目惚れしました。ガーデン挙式をしたいけれどゲストに無理はさせたくない、天候に左右されるのはちょっと、と考えていたところ、こちらのチャペルは屋根があり空調もかけられ全天候に対応していたので安心でした。退場の時の演出で、天井をオープンできます。披露宴会場は80人ほどがベストの広さかなと思います。四人がけのテーブル(5人がけも何席かであれば対応可能)で、高砂がなくゲストと新郎新婦が同じ目線の高さとなっているため、とてもアットホームで暖かな雰囲気があります。デザートビュッフェを行ったため、一人当たりの料理の料金が1000円ほど上がりました。また、写真のアルバムをカット数が多いアルバムに変えたため、7万円ほどアップしました。新郎衣装をオーダーメイドのタキシードを作成したため、想定していた額より7万円ほど上がりました。持ち込みの制限はあったものの、持ち込み料は発生しませんでした。ペーパーアイテムを全て手作りしたため、3万円ほど節約できました。撮って出しエンドロール、新郎衣装、新婦のウエディングドレス、小物、ウェルカムスペースのグッズを持ち込みました。新婦のウェディングドレスの持ち込みに関しては、1着提携店舗で借りることで持ち込みの許可をいただきました。人気の式場のため、割引や特典はなかなかつきません。夏や冬のオフシーズンはデザートビュッフェがサービスになると聞きました。見学時に試食した料理がとても美味しかったため、こちらの式場にしました。ミシュラン2つ星を獲得しているイタリアンですので、自信を持ってお出しすることができました。前菜、パスタ、魚、肉料理とデザートのコースとなります。デザートはウエディングケーキの他にデザートビュッフェをガーデンで行うことができます。普段料理を残す祖母が完食できたり、ゲストの方から美味しかったとの声をたくさん聞きました。代官山駅から徒歩五分ほどあります。大きな道路に面しており、蔦屋書店の目の前のため場所はわかりやすいと思います。また品川からタクシーで15分ほどであるため、遠方からのゲストも来やすいのではないかと思います。当日料理をサーブしてくださる方たちは全員レストランで働いている社員さんのため、安定した丁寧なサービスが受けられるので、安心しました。プランナーさんは私達の担当の方は特別な提案などはありませんでしたが、私達の希望に寄り添ってくれたと思います。披露宴会場につながる中庭でお色直し後のデザートビュッフェを行うことができます。ビュッフェとともに再入場する演出はとても華やかですし、デザートも美味しくゲストの方に喜んでいただけました。レストランウェディングのうりである、お料理がとても美味しく、綺麗な緑に囲まれたチャペルが決め手でした。実際に式を挙げてみて、アットホームでゲストとの距離も近く温かい雰囲気のパーティーができてとても満足しています。人気の式場であることや、一人当たりの単価が高く、料金自体はお安くはないです。交渉の段階で持ち込みに融通を利かせてもらい、ペーパーアイテムなど自分たちで出来る事はなるべくするなどの工夫をすれば料金が跳ね上がることは防げると思います。打ち合わせの回数がそれほど多くなく、式のアイディアや細かい演出などはこちらに委ねられている部分も多いため、打ち合わせが始まるまでにやりたい事や外さない事をまとめておくといいと思います。詳細を見る (1436文字)



もっと見る費用明細3,863,829円(71名)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/08/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お料理に大満足、アットホームなウェディング
屋根がガラスで出来ているので日光が差し込み素敵な挙式が出来そうです。晴れの日には屋根が開くようで、更にオープンな雰囲気になりそうです。また都会にありながら高層ビルが見えない作りになっており、プライベート空間を感じられると思います。ガーデンには綺麗なお花もきちんと手入れされており、素敵でした。洋館の雰囲気があり、女性好みなとても可愛らしい空間です。100名程度は収容出来、それでも狭さは感じませんでした。勿論死角もありません。また机も1卓4名〜、丸卓や長い机も使え、自由度が高いと思います。食事の内容が素晴らしい割にお料理の値段設定はお手頃かと思います。サイフォン式のスープの演出などしてもプラス料金はかなり抑えられている印象。もっとも、オプションで付けていくと値段はどんどん上がりそうではありますが..テーブルを小さいもの、また高砂席も2人の丸卓にすると装花代もそこまでかからずに済むかと思います。また他店とは異なり持込料がかからないのも魅力です。流石ひらまつグループ、3皿試食させてもらいましたがどれも満足です。彩も鮮やか、目にも美しく申し分ないです。お皿やグラスもきちんとしたものが使用されており良かったです。代官山駅から徒歩5分程度、有名な蔦屋書店の対面で非常に分かりやすいと思います。駅近ですし代官山という土地柄、街は閑静な大人の雰囲気とは違いますが、遠方から来られる方にも分かりやすいと思います。会場案内を担当して頂いた方はとても喋り上手でフレンドリー、こちらも色々な事を聞きやすく良かったです。また自社に自信を持ってサービスをしている事も伝わりました。料理をサービスして下さった方も、料理やワインの説明をしっかりとして下さり安心感がありました。何と言ってもデフォルトで料理が素晴らしいです。また食材や演出などもかなり自由度が高く、こだわる事が出来ると思います。また引出物の提携店やドレスの提携店も多いのも魅力かと思います。料理にこだわる方にはかなりおすすめだと思います。詳細を見る (842文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
呼ばれて嬉しいレストランウエディング
落ち着いた雰囲気で、とてもお洒落です!窓から挙式スペースに出ることができます。開放感があり、挙式スペースでそのまま演出が行われて素敵でした。特に友人はフリープランナーさんを入れていたようで、お花の装飾や演出がとても素敵でした。サプライズもたくさん用意されており、終始笑顔に包まれた2人らしい結婚式でした。とても美味しいです。見た目も香りも楽しめるのと、元々大好きなレストランのため、招待された時からとても楽しみにしていました。特にバターが最高で私の周りにもファンがおおいです。ぜひ多くの方に食べていただきたいです。またワインもとても美味しいのでついつい飲み過ぎてしまいました。代官山駅から5分ほど歩きます。お洒落な街並みなので、向かうまでもわくわくします。普段からレストランを活用させていただいていますが、とても素晴らしいです。ガーデンのお花がとても可愛いです!詳細を見る (381文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 27歳
-

- 下見した
- 4.8
- 会場返信
すべてが大満足の結婚式場
開閉可能な、高い天井窓があり、非常に開放的な雰囲気。自由に使えるというのも満足度が高いと思います。挙式上のレイアウトも自由、その後デザートビュッフェやお見送りにも使えて、無駄にならないスペースで素敵でした。かなりクラシックな雰囲気。味わい深い会場でした。少し天井が低いかなと思ったのですが、他のスペースが自由度が高いこともあり、実際に行ってみるとそこまで気になりませんでした。ひらまつのお料理でこの価格は安いと思いました。ただ、実質ゲストが3万ご祝儀いただけるとなると、お料理飲み物ペーパー類引き出物だけで足が出てしまうことをどう考えるかはあると思います。、お料理は素晴らしいの一言。やはりレストランウェディングの最高峰だと感じました。このお料理ならゲストはみんな満足してくれると思います。おもてなしとにぴったりだと感じました。代官山なので、東京以外の人にはあまり利便性がいいとは言えませんが、ゲストの恵比寿からのタクシー代を持ってあげられるのであれば問題ないと思いました。アルバイトのスタッフさんがいないといううたい文句通り、素晴らしかったです。押しつけがましくない中でも、結婚式のプロとしてお任せできる安心感がありました。お料理・接客にこだわるならasoは間違いないと思います!お料理・接客にこだわるカップルはぜひ!詳細を見る (560文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/05/31
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑が多くて素敵なレストレンウエディングができると思います
レストランですが、緑も多く明るい雰囲気なのでもし挙式披露宴を行うのであれば、とてもあたたかい式を演出することができるかなと思いました。なによりひらまつグループなので、お料理の試食もしましたが申し分なく美味しかったです。お料理は最高でした。代官山駅が最寄り駅です。同世代の方は問題ないと思いますが親世代だとちょっと行きにくいかなと思ったこと、またホテルの方が安心かなと思い、結局やめました。なによりひらまつグループなのでお食事に関しては最高に美味しいです。私たちもお客様にお料理は美味しいものを食べてほしかったので、最後まで候補として残っていました。ただ招待客に高齢も多かったので安心できるホテルに結局は決定しました。友人だけを招待し、開催するなら代官山というエリアも良いですし、申し分ないと思います。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2020/02/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑あふれるアットホームな式場
とても開放的で緑があふれていてとても素敵でした。冬場に見学に行きましたが、暖房をしっかりたいていて、挙式の終盤には天井が自動で開き、外の空気も感じられる、というのが魅力的でした。とても広い空間でした。片側全面が窓になっており、ガーデンチャペルとつながっているのが素敵でした。高砂の後ろには暖炉があり、インテリアなどもとてもすてきでした。レストランウェディングにしては高めの価格設定です。そのぶんお料理にこだわっています。レストランなだけあって、あたたかい美味しいお料理でした。新鮮なフォアグラ、カラスミパスタをいただきました。代官山駅から徒歩圏内で、代官山蔦屋の目の前です。とても分かりやすいと思います。緑あふれる式場詳細を見る (309文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アレンジ自由自在の結婚式
自然の光が入る挙式会場で、緑が生い茂っているので自然の中で、おこなっている気分になれる。暖房の設備もしっかりしているので、寒い1月でも中はとても暖かい。人前式とキリスト教式を選ぶことができ、人前式で行いました。自分で進行を決められるので、やりたいこと、やらなくでもいいことを選んでやることができます。披露宴会場は100名もなると少し狭いです。隣同士、や他のテーブルをの距離が近いので、テーブルに回っての写真撮影の時など、イスをひいてもらったり協力していただかないとなかなか難しいです。その点は参列者の人に申し訳なかったと思いますが、それ以外はクラシカルな雰囲気の中、コンパクトなどで参列者とも距離が近く、みんなの顔が近くにあるので、アットホームな雰囲気でできたと思います。持ち込みに料金がかからないので、ほとんど外注をしました。外注したものは招待状・席次表類、装花、ビデオカメラマン、引出物、司会者など。料理はパスタをランクをあげ、参列者の方により喜んでもらえるようにしました。やはり有名なレストランだけあって、好評でした。パンにつけるバターは特に美味しいです。カスタマイズも出来るので、費用と考えなが喜んでもらえるようなメニューを選びました。お子様用のプレートのかなり豪華でラザニア、オムライス、フルーツの盛り合わせなど、大人でも食べたい様なメニューとボリュームでした。ドリンクメニューが他の会場よりも高いかなと感じました。代官山駅から徒歩5分ほどですが、渋谷駅からの乗り換えなどが地方から来る参列者には難しいとの判断から、恵比寿駅からのタクシーをオススメしました。恵比寿駅西口から渋滞がなければ、1メーターで着きます。新幹線を使用てくる親戚などは4名以上ならば品川駅からタクシーで来てもらいました。2500円くらいでこれるようです。プランナーさんには沢山わがままを聞いて頂いて感謝しています。お色直しのカラードレスと装花の色を意識しました。カラードレスはラベンダーだったので、装花に紫の花を入れてもらいました。ドレスは挙式はショルダーありのウエディングドレスにクラウン、披露宴はショルダーを外し、ベアトップに真珠のネックレスをプラスして少し雰囲気を変えました。挙式会場の天井が晴れるとオープンする。コンパクトにまとまっているので、参列者の移動距離は短く済む。上下の移動がない。式場の決めては料理が美味しいことと持ち込み無料・自分たちの意見を反映しやすいと感じたからです。実際やってみて、自分たちで外注を多くしたので、やることがかなり多かった。直前までやることが多かった。カメラマンは会場に頼んでよかったと思いました。やはり式場のとこを分かっているカメラマンに頼んだ方が設備を活かした写真が多くありました。自分たちでも持ち込みを多くする場合、スケジュール管理の徹底と何度も結婚式の1日のシュミレーションをして、かけていることや起こりうることなどをプランナーさんに何度も確認すること、共有することが大切だと思います。詳細を見る (1258文字)


もっと見る- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/31
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
緑が沢山あってナチュラルに雰囲気。
普通にレストランで食事している人が沢山いたので、どこが会場かわかりにくかったです。レストランをつっきって入っていくので入りずらかったです。ガーデンには緑が沢山あって、お花も沢山咲いていました。挙式会場はガラス張りなので中からも外の緑がよくみえます。天井も高く開放感がある挙式会場でした。ただ式が終わって天井が空きました!寒くてしかたなかった。開ける意味はあったんだろうか。さっきまで行っていた挙式会場もくっつけて広い会場でした。他の席ともほどよい距離もあり、きれいな会場でした。寒かったのでスタッフさんにひざ掛けをだしてもらいました。盛り付けも可愛くておいしかったです。パンにぬるバターが美味しくて、パンを沢山食べてしまいました。恵比寿からタクシーを使いました。代官山からは徒歩でいけるみたいですがはじめてだとわかりにくそう。ひざ掛けをお願いしたら、すぐ対応していただけました。ホテルでの結婚式や真っ白いチャペルより、アットホームでナチュラルな雰囲気が好きな方は、気に入ると思います。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/03/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
残念ながら好みではなかった
まず入り口が通常のレストランと同じかつ狭い。下見当日は15時くらいだったが繁盛していて入り口が支払の列でごった返していた。ガーデンがあるのだが正直おじいちゃんちの庭って感じがして、鉢植えがおいてある感じがあまり好みではなかった。と、悪く書いたが控室の階段は陽の光が入る大きなガラスがあり写真ばえしそうだった。また、15時でも混んでいるのはそれだけ料理は期待出来るといえる。さすがレストランウェディング。食事を取る披露宴はキレイで広く、チャペルのスペースまで広げて使う事が出来る。ただ、そこが残念ポイントで、チャペルが取ってつけた感が強かった。コスパで見ると皆に美味しい料理を食べてもらいたいのならありかと思う。私は残念ながら入り口とチャペルの雰囲気がダメだったので見積を見て検討する以前に候補から外してしまった。1品パスタが出た。美味しかったが当日の料理では無い。これはここに限らずだが、当日の料理に則したものを出さないのはなんなのだろう?パスタ食べて美味しかったからコース18000円/人 で頼もう!とはならないと思うのだが。。。せっかく料理メインのレストランウェディングなのだから、例えば一人2000円くらい取って13000円のコースの半分くらい提供するとかした方が良いと思う。代官山ツタヤの道路挟んで向かい。代官山の雰囲気が好きな人には良いかと。参列者が来やすいかというとあまりよくない。担当含め何人か名刺をいただいたが落ち着いた印象の方ばかりで好印象。ショップ店員みたいな甲高い声で無理やり話をあわせてくるような白々しさはなかった。控室は結構大きめで庭も見られる。ウェルカムドリンクも数多くのカクテルを作ってくれるようなのでロハスで食事がテーマであればマッチすると思う。ロハス、食事優先、前撮り写真を大きな階段でやりたい詳細を見る (764文字)

- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
おしゃれで自然の中で美味しい結婚式
解放感があり、緑に囲まれて素敵なチャペルです。粗を探せば、雨のせいで屋根の端の方など少し汚くも見えます。が、この唯一無二の雰囲気からしたら許容範囲かなと思いました。テーブルは基本4人掛けでアットホームながら、スクリーンもばっちり見えますし、狭く感じませんでした。お部屋が洋館の雰囲気が可愛くて、装飾に凝らなくても充分素敵でした。持ち込みができるので、見積もりではわかりませんが、頑張れば抑えられると感じました。お料理も目新しいのに奇抜な味ではなく、とても美味しくいただきました。さすが、間違いないと感じました。代官山なので、電車の便はいまひとつでしょうか。向かいが代官山蔦谷なので駅からはおしゃれでにぎやかですが、カジュアルすぎると感じる人もいるかもしれません。車では来にくいと思いました。柔らかい印象のプランナーさんで、強く押すこともなく、心地よくお話ができました。また、キッチンのかたがお料理に合わせてワインを説明しながらサーブしてくださいました。ナチュラルでカジュアルで、おしゃれでアットホームな結婚式にぴったりです。建物内もお庭も、素敵なお写真が残せそう。入口からの導線だけは本当に残念だなと私は思いました。一般のレストランのお客様の席のなかを通りますが、チャペル前が喫煙席なので、がっかりしてしまいました。お友達中心部の方はよいと思います。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
値段は一流ですが、アットホームな雰囲気が素敵
緑が多く洗練されたお洒落な一軒家でしたが、こじんまりとしていてアットホームな雰囲気もあって素敵でした高砂が招待客の席と同じような席で、招待席と近く、会話が弾みそうな雰囲気でした。二回下見に行ったのですが、試食で出してもらった食事プランだと22000円位になりそうでした。美味しいですが少し高めかなと思いました。とっても美味しかったです!特に前菜は最高でした。代官山駅から5分蔦屋書店の向かいと分かりやすいマネージャーが出てきて丁寧でした料理が美味しく、80人から90人くらいの大人数でもアットホームな式が出来そうお洒落でお金持ちカップル下見で料理のコースをチェックしておいた方が良いです。最終的に単価が上がります。予算さえあれば是非あげたい式場でした!雰囲気は最高に良かったです!詳細を見る (340文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/10/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
おいしい料理でゲストをお迎え
ナチュラルでアットホームな会場でした。大人数向きではないかもしれませんが、愛犬を連れて入場できたりと自由度の高い印象を受けました。一軒家のような雰囲気で、待合スペースは広くはないですが、落ち着いてくつろげそうでした。披露宴会場は、大きなスクリーンがあり、持ち込みの映像も流すことができます。挙式会場が隣接しているため、いすを片づければ挙式会場も広いスペースとして活用できます。ダンスパーティーをした人もいたそうです。お高いです。コース料理で2万円~です。これにドリンク代が別途追加されます。お色直しをしたいと思っていましたが、こちらで式をあげるなら、ドレスはあきらめようと思いました。カラスミのパスタや、ホイップバターなど手が込んだいて、とてもおいしくいただくことができました。おしゃれな住宅地を抜け、大通りに面している会場です。入口はレストランの入り口と一緒です。大通りもとてもきれいなので、ロケーションフォトをしても絵になると感じました。料理にこだわりたかったので、その点に関しては大満足です。建物も趣きがあるので、写真映えもしますし、落ち着いた雰囲気でゲストを招きたい方にお勧めです。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/12/22
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
料理がとにかく最高‼︎自然が溢れていて素敵な結婚式でした。
全面から光が入るようなデザインで、自然の中で挙式をしているようでした。また、最後に天井がオープンするなどサプライズもあり、楽しませていただきました。テーブル同士は近いように感じましたが、天井が高く、窮屈さはかんじませんでした。さすがリストランテASO!とっても美味しくて感動しました。デザートがビュッフェスタイルだったのもポイント高いです。恵比寿駅と代官山駅からアクセス可能ということで、私は恵比寿駅から行くことにしましたが、坂があったのでタクシーを使いました。送迎などが有るとなお良いと思います。特に良いとも悪いとも感じませんでした。とにかく自然が溢れていて、私の友人夫妻もそうだったのですが、お花など植物が好きなカップルにはとてもおすすめです。そして、何と言っても料理がとにかく美味しい!今まで何度も結婚式に参加しましたが、1番美味しかったです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/11/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
肩肘張らないリラックスした雰囲気
チャペルはレストランに併設されており、四方から陽の光が差し込みます。ガーデンウェディングをしたい人にはお勧めです。ただし、神父さんの進行等、アドリブが入るような所もあり形式張っていないスタイルだったので、好みは別れるかと思います。天井が高く、会場は広いので100人以上収容可能だと思います。高砂を正面に、縦に長いテーブルが3列程配置されていました。装花は新婦ががんばって選んだと聞きましたが、白と緑で統一されていてとても素敵でした。お花は披露宴終了後、ゲストが持ち帰ることができ、バッグも用意してくださったのがとても良かったです。ケーキバイキングが披露宴の後半で、会場から少し出たスペースでありました。当日はイタリアンでした。有名なひらまつウェディングですので、期待が高すぎたのかもしれませんが、印象に残るほどのお料理はありませんでした。ケーキバイキングは種類も豊富で見た目も良く、美味しかったです。代官山駅からは徒歩で、周囲は各国の大使館が建ち並ぶ閑静な住宅街で、このレストランasoは異国情緒溢れる有名スポットにもなっています。お洒落な雰囲気なので、大人のリラックスしたお洒落な結婚式を望む方におすすめです。挙式後に、ガーデンでゲスト全員の集合写真を上方から撮りましたが、新郎新婦にとってもとても良い写真が残ると思います。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/03/17
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 2.0
- 会場返信
レストランウェディング
最寄りは代官山でいいけれど、あくまでレストランなので結婚式には向かないと思う。会場の前がレストランを普通に営業していて、結婚式ってかんじではない。それに、控え室がないのが致命的。机が狭かった。新郎新婦が安くあげようとして、花や司会を全て友人に頼んでいたのでとてつもなく安っぽかった。特に花は安っぽすぎた。多分、新郎新婦が1番安いコースにしたのだと思うのですが、品数がめちゃくちゃ少なくて驚いた。メインの豚が脂身が多くて食べれなかった。交通アクセスはよいと思う。スタッフが入り口にいないので、結婚式やってるかどうかわからずに通り過ぎた。中に入ってもいなかった。レストランのほうで忙しそうだった。安くあげようとするとバレるので、花とドレスと食事はお金をかけましょう。そもそも私が参列したカップルは、2人ともほぼ無職だったのでいかにもお金なさそうなのが伝わってきた。ドレスは1着だったし。あと控え室がないので、着替えなどできないし、やっぱり結婚式専門で扱っているところがよいのではないでしょうか。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/01/06
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
オシャレなウェディングパーティができそう
挙式会場はグリーンに囲まれていて、とても開放感のあるリラックスできる会場です。しかし、透明な屋根が付いているので雨がふっていても安心だなと思いました!会場も広くて新郎新婦との距離も近くてよかったです!とても清潔感のある会場でした。オードブルとても美味しく頂けました。エスプーマの楽しみ方やカトラリーについてサービススタッフからさりげなく一言説明が欲しかった。カラスミのパスタは茹で加減もちょうど良くて最高に美味しかったです。かと思えばお肉は少し温かい方が美味しかったかも、、と失礼ながら感じました。5品のコースのボリュームが丁度良かったです。代官山駅から近くおしゃれな場所へお呼ばれされた感じがして楽しめました。料理に合わせてスパークリングや白、赤と、勧めてくれるのは嬉しいのですが、ノンアルコールの私などにとっては、料理はすぐ運ばれてきたけど、喉も乾いていたしもう少しスピードよく、対応して欲しかったです。食事を楽しめるパーティは印象に残るし、良いと思いました(^ν^)詳細を見る (436文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
お料理がとてもおいしく大満足です
挙式はチャペルで行われました。ガラス張りのチャペルで、自然光が差込み、お庭の豊かな緑がみえました。代官山という便利で都会の立地でこれだけ緑が見られるのはかなり贅沢だと感じました。厳かさと開放感が味わえる素敵なチャペルでした。豪華な内装で、会場に入った瞬間からテンションがあがります。上品ながらも豪華で華やかな会場でした。椅子も座りやすく、披露宴の時間中ずっと心地よく座っていられました。いい音のスピーカーや大きなスクリーンも完備されており、余興や演出も栄えるような設備だと感じました。さすがASOです。期待通りどのお料理もおいしかったです!おいしいだけでなく、目にも美しく大満足でした。どの世代にも受け入れられるおいしさで、かつオリジナリティのあるお料理でした。代官山駅から徒歩で五分ほどですし、大通り沿いなので迷子になる心配もありません。街全体がおしゃれなので、会場に向かうまでの時間も楽しむことができました。スタッフさんはみなさん元気で爽やかな印象です。てきぱきとしており、気持ちの良い対応でした。お料理がおいしいので、どんな世代のお客様にも喜んでもらえると思います。お色直し後にお庭からのサプライズ登場や、スイーツブッフェなど、オリジナルの演出も印象に残りました。レストランウエディングですが、チャペルもとても素敵なのが魅力的だと思います。立地、設備、雰囲気、お料理、全てにおいて大満足でした。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/11/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理が美味しい!!
緑に囲まれ、アットホームな挙式会場でした。参列できる人数は少し限られてしまうのかな?と思うくらいの大きさ。(70人くらいが限界?)ナチュラルな色合いの会場でした。デザートビュッフェの場所が別で確保されており、そこで新郎新婦と写真を撮ったりお話したりできました。とても美味しかったです!パスタなどもでてきて、結婚式の料理メニューとしては珍しいと思いました。全ての料理が美味しかったので、とても印象に残っています。代官山駅から5分ほどでした。お洒落な街並みで、式場まで景色を楽しみながら歩きました。しっかりとした対応ではありましたが、もう少し愛想があってもいいのかな?と感じました。あまり笑顔がなかったです。レストランウェディングなので、料理にこだわる方はオススメです。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アットホームなガーデンウエディングと美味しいお料理!
レストランウエディングが初めてだったので、どんな挙式になるんだろう、と思っていましたが、きちんとしたチャペルでとても驚きました。緑が外にも中にもあふれていて、また天井も開いていて開放感があります。牧師さんが面白いかたで、普段のかしこまった雰囲気の挙式も好きですが、こんな挙式も楽しいなと思いました。白を基調とした会場です。こちらも挙式会場同様に、室内にも窓から見える景色にもたくさんの緑があり、ゆったりと食事を楽しむことができます。代官山駅から徒歩10分ほど。大通りに沿って歩いていけば着くので、道に迷うことはありません。ただ、レストランを進んだ先に挙式会場があるのですが、入り口がわかりませんでした。レストラン前で新郎新婦が記念撮影をしていたので、「やっぱりここだよなー?」と思いうろうろしていたら、スタッフの方が案内してくださいました。ひらまつ系列店ということで、お料理を期待しながら行きましたが、それを裏切らない美味しいお料理でした。特にからすみのパスタは絶品!新婦もそれを食べて欲しくてここの会場にしたと言っていました!詳細を見る (464文字)



もっと見る- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/06/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
料理が素晴らしい会場です
レストランの会場なので、高砂が少し見えにくいことはありましたが、オシャレな雰囲気で落ち着いていました。とにかく美味しかったの一言です。招待頂いたときから期待していきましたが、期待以上。特にパスタが美味しかったです。代官山から近く、歩いて行けました。渋谷から来た友人はタクシーを使ったとのことだったので、場合によっては少し遠いのかもしれません。サーブして頂いた方は、飲み物の案内やパンのおかわりなど適切なタイミングでご案内いただけました。レストランなので、専門式場と比べると設備面で劣ることがあるかもしれませんが、料理は素晴らしいの一言です。招待される側からすると、料理が美味しいととても嬉しいので、ぜひご検討ください。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/09/08
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
緑溢れるロケーションと美食のレストランウェディング
ガラス張りの自然光がたっぷり入る会場で、室内の厳かな感じとは違い、柔らかな雰囲気でした。新緑の時期にこだわっていたので、5月の気候も良い時期で木々の色も青々としたなかであげることができました。また、チャペルの外にも小さなガーデンがあり、季節毎に色々なお花が華を添えていたので、打ち合わせの際にも楽しめました。天井ま高く、クラシカルな雰囲気です。調度品がどれも絵になるものでしたので、自分で持ち込むものも最小限でも充分お洒落な雰囲気になるとおもいます。駅から少し歩くので、ゲストの方には申し訳なかったですが、年上の方には普段代官山なんてなかなか来ないから良かったなどと言って頂けました。レストランに付随しているカフェ、ミケランジェロは土日も通常営業しているので、挙式当日、午後の挙式ですと、大勢のお客さんの前でお店の前などロケーションフォトをすることになります。私は午前中の挙式でしたので、カフェのオープン前にも撮影を行いましたので人通りは少なかったです。レストランの入り口やトイレなど、生花が至る所にセンス良く飾られていたのが印象的でした。都内にいながら緑溢れるロケーションで挙式を挙げたかったので気に入りました。また何軒か下見をしましたがこちらのお料理がとても美味しく盛り付けも素敵で、会場決定の決め手となりました。詳細を見る (559文字)



もっと見る費用明細5,301,936円(102名)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/08/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
食事がとてもおいしくて会場は温かみのある雰囲気
挙式会場は開放感はありませんが、雰囲気よく温かみのある会場でした。キリスト挙式の際に飾ってある式場の会場ではあまりみないタイプの十字架でインンパクトがありました。演奏や歌などは生演奏で楽しい雰囲気でした。会場自体はそんなに広くはないですが、天井が高いので圧迫感はありませんでした。大きめのスクリーンが一台あり、新郎新婦との距離も近くアットホームな雰囲気の会場でした。お料理は本当においしかったです。食事やビンテージワインなど説明もあり、とてもおしゃれな食事でした。パンにつけて食べるバターがおいしく何個も食べてしまいました。アクセスは代官山の駅から少々歩きますが、代官山自体の町並みがいいのですぐたどり着きました。レストランということもあり受け付け回りから感じの良い対応でした。アットホームにおいしい食事を参列者の方へという方はとてもいい式場かと思います。ただ、雰囲気を重視したいかたなどは、工夫が必要かもしれません。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
レストランウェディング
屋根がクリアで自然の光が入り、周りは緑の感じで素敵でしたあまり広い方ではないと思います神父さんは外人さんでしたレストランウェディングですので、料理はおいしかったです結婚式場としてだけでなく、レストランとしても営業してるようです挙式をあげた場所が披露宴の際に、ビッフェ会場となりました披露宴会場と挙式会場が隣接してたとは気付きませんでした天井から自然の光が入るので、外でのデザートビッフェのようでした!ケーキビッフェがとても美味しかったです種類も多く、素晴らしいかった表参道代官山の一等地の大通り沿い建っていますアクセスはいいと思います参列者としては、問題なしだったと思いますレストランならではの料理が売りですかね詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/08/19
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
緑の多い式場!
すごく緑もあって気持ちのいい挙式でした!天井もすごく高くて?窓?ない?よく覚えてないがすごく開放的で気持ちよかった!見た目もすごく緑が多く入る前からワクワクしてました!会場もゴージャスで綺麗で新郎新婦がすごく輝いて見えたたくさんの人が入れて大人数でやるにはぴったり!披露宴会場も緑があり、癒しの効果と豪華な飾りですごい綺麗だけどゆったりできるような空間が演出されていた料理もすごく美味しくて、子供もたべれるものがありみんなが笑顔になっていました!本格的なお料理で、ご馳走という感じでお酒も美味しく最高でした!歩いて行ける距離で駅が近く、周りも静かな感じでとても気持ちが良かったとても紳士な方々が多く、接客もとても良かったので大満足です!化粧室などとても綺麗!詳細を見る (329文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/03/01
- 訪問時 21歳
ゲストの人数(10件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 20% |
| 61〜80名 | 70% |
| 81名以上 | 10% |
リストランテASO (ひらまつウエディング)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 40% |
| 401〜500万円 | 50% |
| 501〜600万円 | 10% |
| 601万円以上 | 0% |
リストランテASO (ひらまつウエディング)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- デザートビュッフェ
- ガーデン
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ478人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
現地開催※60名以上【緑×光×邸宅】特別コース試食&人気No1の料理演出!
緑と光が差し込む邸宅レストラン。開放感溢れる全天候型ガーデンチャペルとゲストの目の前で仕上げる人気の料理演出を体験できるおすすめフェアです。レストランならではのお料理とおもてなしをご体感ください!

1102日
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
現地開催※60名以上【チャペル見学&安心相談会】上質な邸宅を貸切!絶品試食
都心ということを忘れてしまいそうな木々の緑に囲まれたガーデンチャペル。最大100名様着席OKの開放感溢れるチャペルで、憧れの挙式スタイルが叶います!ASO×おふたりらしさで満足度の高い特別な一日を♪

1103月
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
現地開催※60名以上【クチコミ好評!】緑と光溢れる邸宅Wコース試食付フェア
緑に囲まれた邸宅レストラン。“リゾートWも憧れるけど、ゲストの負担を考えると”とお悩みの方にもおすすめ!都心で叶うアットホームな貸切ガーデンウエディングをご提案いたします♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3770-3570
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【HP限定】11月のご来館&ご成約特典キャンペーン
HP限定のブライダルフェア特典♪ ■ご来館特典 ASOで人気のお料理演出を体験! ■成約特典 バブルシャワー演出プレゼント! 【対象】2025年11月中にご見学の上、11月末までにお申込みのお客様
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | リストランテASO (ひらまつウエディング)(リストランテ アソ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0033東京都渋谷区猿楽町29-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東急東横線「代官山駅」より徒歩5分 JR恵比寿西口より徒歩18分(車で5分) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 代官山駅徒歩5分 恵比寿駅・中目黒駅 |
| 会場電話番号 | 03-3770-3570 |
| 営業日時 | 10:00~19:00(水曜定休) |
| 駐車場 | なし近隣に有料駐車場あり |
| 送迎 | なし紹介可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 豊かな緑と光がさしこむリゾートのようなチャペルは全天候型で空調完備 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェが人気。 全天候型なのでどんな季節でも安心してできます。 |
| 二次会利用 | 利用可能日曜日の夜の部限定でご案内します。 |
| おすすめ ポイント | 高い天井にシャンデリアが煌くエレガントな空間
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご列席いただく皆様お一人お一人に合わせたメニューが可能 |
| 事前試食 | 有り随時ご試食もご案内しております。 |
| おすすめポイント | 五感すべてで楽しめるような演出がゲストに好評。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、簡易スロープの用意があり、スタッフがサポートさせていただきます。挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 お問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


