鹿児島サンロイヤルホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
宿泊施設ありでゲストに喜ばれる式場
披露宴会場(ホテル)のすぐ隣に挙式会場があります。小さな教会のようになっており、扉を開けて中に入ると広々としています。白を貴重としていて、神聖な雰囲気にドキドキしました。披露宴会場は一つ一つがとても広いです。ゲスト百人超えでもテーブルとテーブルの間に大分余裕ができると思います。新郎新婦がたくさんのゲストを呼ぶときなどにとても合っていると思います。天井が高いので広々と感じます。コースでいただきました。お料理を出していただく際に一つ一つ説明をしていただきました。こだわりを感じますし、実際にとても美味しいお料理でした。JRや新幹線、バスターミナルからは少し距離がありますが、送迎のバスを出してもらえます。自家用車できたゲストには駐車場がしっかりあります。なんといってもこの式場のおすすめポイントは「式場とホテルが一緒になっていること」です。県外のゲストや親族の荷物の移動を最小限にでき、喜ばれることと思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/08/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
県外からのゲストにも喜ばれる式場
ホテルとは別に小さな教会のような建物があり、そちらがチャペルになります。中に入ると全体的に白で統一されていて神聖な雰囲気がします。披露宴会場はいくつかあるようですが、上の階の景色が見渡せる会場を見せていただきました。ガラス張りになっていて桜島全体が見渡せます。JRや新幹線、バスターミナルから車で約15分くらいの場所にあります。駅にはバスが迎えに来てくれるそうです。車で来るゲストには駐車場もあるので、どの交通機関も利用できる便利さがあります。ホテルなので遠方からのゲストや親戚の宿泊ができ、荷物の持ち運びが最小限に済むので便利です。また披露宴会場から桜島が一望できるので、県外からのゲストに大変喜ばれる式場だと思いました。化粧室も広々としていて荷物を置けるスペースもあったので利用しやすかったです。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
昔からある結婚式会場
昔からあるだけに外装は古いけどなかはとても綺麗で安心して食事も出来、目新しいという設備はないもののしっかりとした結婚式を挙げることが出来る、とても良い会場だと思いました。とてもおいしくホテルの高級料理を食べている感じで、非常に満足しました。場所は悪くはないのですが、バスはそれほど頻繁に通っているわけではないので不便といえばそれくらいでした。結婚式に来るだけであればそれほど問題のないレベルだと思います。接客は当たり前のことですが丁寧で、言葉遣いもよく、安心して会場で過ごすことが出来ました。進行はとてもスムーズでストレスを感じることなく、集中して結婚式を見ることが出来ました。ホテルなので非常にきれいで、待っている間も心地よく過ごすことが出来ました。スタッフさんもとてもニコニコしていて気持ちよかったです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/30
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.2
海辺のホテルでリゾート地のような会場です。
緑に囲まれた独立したチャペルでした。木目調の床や、白い壁の教会で、あたたかさがあります。バージンロードは真っ白で大理石でできているようです。祭壇の奥の十字架も光に照らされ優しく輝いていました。光も入るのと、天井も高くていい雰囲気の会場だと思いました。シャンデリアもあって白を基調にした広めの会場でした。天井も高くて良かったです。照明や雰囲気も少し暗めの大人の雰囲気や、演出もムードがあって素敵でした。スクリーンも大きく映像も迫力を感じられます。料理は洋食料理でした。おいしく食べられましたしボリュームもありました。デザートも綺麗な飾り付けだったり、ウエディングケーキも豪華でした。電車の駅から遠いですがシャトルバスが出ていたり、駐車場も台数を止められたり、市営バスも近くに止まるので、アクセスは不便ではなかったです。丁寧なスタッフの方も多く、中には笑顔で対応したり、子供の相手もしている方も居て雰囲気も良かったです。チャペルが独立していて、チャペルのガーデンもあるのでおしゃれでかわいらしくてゲストハウスウエディングのようでした。披露宴会場も広くてよかったです。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/06/12
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
料理とコスパが良い
昔からあるホテルなので、新しくできたところとは、綺麗さでは負けてしまうと思います。チャペル自体は、ナチュラルで雰囲気も良いです。広さは申し分ないですが、昔からあるホテルなので、古さは感じます。こだわってお金をかけたのは、1つに(主人の強い希望もあり)、チャペルでの結婚式をしました。2つ目に、招待客は、主人の職場関係が多いことから、料理が美味しく、量もたっぷりあるということ。3つ目に、遠方からのゲストのため、リムジンを数台手配し、交通手段では困らないようにしました。節約したところは、招待状や座席表などのペーパーアイテムは、手作りしたことと、主人の衣装です。サンロイヤルホテルのウリは、何と言っても料理だと思います。料理が美味しく、お腹いっぱいになるので、ゲストは喜んでくれました。桜島が目の前に見えるのは良いところです。立地に関して、目の前にパチンコ屋があるのが気になります。駅からは離れていますが、シャトルバスも出ているので、交通アクセスは悪くありません。ナチュラルな雰囲気。パイプオルガンでの生演奏でした。決め手は、料理の美味しさと、コスパの良さ、スタッフの方の良さ(どのくらい融通を利かしてくれるか)です。他のところは、持ち込み料でいくらプラスとかで、どんどん料金が跳ね上がるようなシステムでしたが、サンロイヤルホテルさんは良心的で、色々と融通を利かしてくださって、できるだけ費用を抑えることができました。結婚式は、やりたいことを詰め込めば、どんどん費用は跳ね上がります。何を優先するかを考慮して、こだわるところはお金をかけ、工夫や交渉次第では安く抑えられるところは抑えて、思い出に残る結婚式を挙げてください。詳細を見る (710文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
年配の方ウケは抜群。サンロイヤルホテル
市内では、昔からあるホテルで、チャペルも結構月日が経っていると思うけれど、外も内もわりと綺麗に手入れされています。自然光が入って、ナチュラルな雰囲気で癒されます。ただ、残念なのが目の前にパチンコ屋があること。チャペルの周りは木が植えてあって、目隠しがありますが、ロビーからの移動などの時に、どうしても目に入ります。人数が多かったので、一番広い「太陽の間」で披露宴をしました。中央部分のステージが上がって来るという演出が出来ますが、ちょっとその演出は古い気がします。ほとんど節約しましたが、お金をかけたのは、ゲストの送迎です。とても良い。料理が美味しいと評判だったのと、自分達も下見のときに頂きましたが、とても美味しかったです。そして、コスパも良いと思います。パチンコ屋のそばなのが残念。交通アクセスは車がないと不便かも。とても良い。色々と融通を利かせて頂きました。他のところは、縛りが多く、何かにつけて追加料金が発生するシステムのようでしたが、とても良心的です。和装は、成人式のときに作ってもらった振袖があるので、それを中に着ました。ウェディングドレスは、新作のクラシカルなAライン。カクテルドレスはピンクオレンジのボリュームのあるタイプを選びました。お料理と、コスパの良さです。色々と融通を利かせて下さって、予算内に収めてくださるよう、努力してくださいます。他のところと比べて、施設は古いですが、お料理がウリなだけあって、とても美味しいし、コスパが良いです。年配の方は、オシャレな会場よりも、美味しい食事を楽しみにされていますので、とても喜んでくれました。そして、招く側の私たちのお財布にも優しいと思います。詳細を見る (705文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/05/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
-
- 下見した
- 3.3
バランスのよい式場。
かわいらしいチャペルで、天井も高く広々とした明るい雰囲気の会場でした。神前式もホテル内でできるということでした。どちらにしても、挙式から披露宴会場、写真撮影等の際、移動が必要なので、年配の方などいる時には少し不便かなと感じました。以前、友人の結婚式に参列した際、桜島を眺めて開放感のある会場でとても明るい印象を受けたので、フェニックスの下見に伺いました。行った際は、レストランとして使用していたため、イメージがしづらかったです。分かりやすい見積もりで、予算にあったプランでした。中心地からは離れていますが、駐車場も広いですし、シャトルバスもあるようです。数回、お話を伺いに行ったのですが、フェニックスを見学した際、レストランとしての席の並びでした。実際、披露宴があると教えられた日に雰囲気を見たくて、伺ったら、その日には行われていなくて、「今日は忙しかったんですよー」などと言われ、お願いするのが心配になりました。いろいろイベントを提案してくださるのですが、本人が希望していないのに、少し無理やり勧める感じがあり、担当の方が苦手でした。宿泊施設もついているので、遠方からの参列者にも安心。桜島や海が見える会場があり、天気がよければ、鹿児島らしい景色を見ながら、結婚式を楽しめる。お料理は評判がいいようなので、試食をしてみたかったです。何か所か比べてみて、雰囲気を感じてみたらいいかと思います。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
ロケーションが素晴らしい会場
挙式会場は天井が高く外国人牧師さんでとても雰囲気が良かったです。天気が良かったのでブーケトスも挙式会場の入り口のお庭で出来たので、ロケーションもいいと思います。披露宴会場には大きな窓があり、桜島が見える会場でした。県外から来られる方はもちろんだと思いますが鹿児島県民の私でも桜島バックの披露宴会場は素晴らしかったです。年配の方は特にロケーションの素晴らしさに感動してました。立地は駅から15分程度で送迎などもあるので利用すると便利かと思います。駐車場もしっかりあるので車で来られる方も困らないと思います。オススメは披露宴会場の大きな窓から見える桜島のバックです。いろんな披露宴会場を見ましたがあんなに大きく綺麗に桜島が見える所はあまりない気がします。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/08/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
鹿児島では誰もが知る有名なホテル
全体的に白を基調としたチャペルですが、椅子などは温かでナチュラルな木を使用しているため、全体的にあたたかみがある印象の式場です。両サイドには窓もあるため、晴れていれば柔らかな日差しも降り注ぎます。ホテルらしい披露宴会場で、ゲストが大人数の場合はおすすめです。印象としてはとても落ち着いた雰囲気があり、かつ大人らしさを演出できる場所でした。このホテルは、鹿児島県民なら誰しも一度は耳にしたことがあるほど有名なホテルです。様々なイベントや集まりが開催されているようなホテルだけあって、雰囲気は良いのでおすすめです。最寄り駅は、新幹線も停まる鹿児島中央駅です。そこから車で10~15分ほど走ります。送迎バスもありますが、友人同士でタクシーで乗り合わせて行くことも良いです。挙式後にはお庭でバルーンリリースをすることができます。青空にカラフルな風船が放たれていく様子は、とても綺麗で印象深いです。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/01/09
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
アットホームで親身になって相談に乗ってくれます。
少人数の結婚式でしたので、フェニックスの間を選びました。70人ほどのゲストを呼びました。小さい規模でしたが、披露宴会場はとても素敵でした。見晴らしのよいワイドビューの窓からは、大きな大きな桜島が一望できました。桜島を背にして私たち夫婦の席があり、その周りをゲストの方々が見られるような席の配置をしてくださいました。とても贅沢に感じました。当日は桜島も何度か「ぽん!ぽん!」と噴火をし、「祝砲だ!」とみなさん喜んでくださいました。下は絨毯でした。お色直しのときは長細い会場をまっすぐに進み、出口にすぐエレベーターがあるのでそこからお色直しのお部屋へ移動しました。友人の余興ではビデオテープを使用したのですが、なぜか音声が流れず、友人達はビデオの音声を頼りにしていたようで、グデグデに終わってしまいました。それも良い思い出です。今どきビデオテープを使って余興する人はあまりいないと思うので、もし使用する場合はきちんと結婚式側と相談できていたら、うまくいったと思います。ゲストの人数は少なかったのですが、主人の出身が鹿児島で私が東北だったので、お車代がかなりかかりました。1/3くらいみなさんにお包みしました。その他はプランナーさんと相談をして、席次表はホテル側で準備をしてもらい、ネームカードや招待状などは自分で印刷し手作りしたり、切手を買って自分でポスト投函したりと節約しました。キャンドルサービスのかわりにとても良い芋焼酎を注いで回ったりしました。そこはお金もかけつつ節約もできたかなと思います。挙式は神社で神前式をしたいと思っていましたので、朝早くにサンロイヤルホテルの控え室で白無垢に着替え、照国神社で挙式をした後、サンロイヤルホテルにまた移動しました。合計300万少しの出費がありましたが、30万のマイナスですみました。カメラとビデオは友人に頼んで節約してしまいました。ビデオを頼むと15万ほどだったと思います。ですが、そのお金を払ってでもビデオを撮れば良かったと後悔しています。美しい映像は残すに値すると今は感じています。鹿児島県佐多町出身の方で、何かグランプリを取った方が作ってくださいました。おいしいお魚料理や、お肉料理が出されました。あまりにも緊張していたのでおおよそのことは忘れてしまったのですが、どれもおいしく食べられました。お色直しが3回もあったので、あまり食事を食べられなかったのですが、披露宴が終わった後に残ったものを控え室に準備してくださったので、全て食べる事ができました。フレッシュケーキがたまらなく美味しかったです。鹿児島中央駅からタクシーで15分くらいだったと思います。友人は鹿児島中央駅近くのホテルに泊まってもらい、無料送迎バスでこちらへきました。無料送迎バスは鹿児島中央駅、天文館を経由してホテルまで何本か出ています。駐車場も200台停められます。2月に5月に結婚式を挙げる事が決まり、約3ヶ月で急ピッチに準備をしました。居住していたところは関東で、そのうち3回しか直接行って打ち合わせをすることができませんでしたが、スタッフの方やプランナーの方々のおかげで滞り無くすすめることができました。感謝しております。挙式は白無垢の綿帽子にしました。今も後悔しているのですが、カツラをかぶってしまいました。今では洋風の髪型で和装をするのがとてもかわいらしいのに、私は結婚式の準備する時間も心構えも情報もなかったので、うっかりカツラをかぶってしまったことは本当に後悔していて、やり直したいと思っています。結婚式のパックで和装1着、色打ち掛け1着、ドレスが2着選べたので、お色直しが大変でしたがとても楽しかったです。山形屋のブライダルにお願いしていたので、そちらでドレスをレンタルしました。色打ち掛けはピンクと紫を基調したものにし、ウェディングドレスは海老原友梨さんがデザインしたものにしました。式当日までキャンセル待ちでしたが、運良くレンタルする事ができて着る事ができました。もう一着はサーモンピンクのふんわりしたドレスにしました。なんといってもワイドビューだと思います。天気が良かったのでとても清々しく、この先の未来が明るく幸せであることの前兆に感じました。さい先が良かったように思います。たくさん電報も頂いたのですが、自宅への宅急便の手配も迅速に行ってくださいましたし、挙式をしてから婚姻届を提出したいと思っていたので、披露宴が終わってから急いで市役所に向かう手はずもホテルの方が手伝ってくださいました。短時間での結婚式の準備に、たくさんご迷惑をおかけしたと思いますが、優しく対応してくださって素敵な結婚式を執り行う事ができました。スタッフの方々の人格も素晴らしい事のひとつでした。結婚式の前日にこのホテルのスウィートに泊まったのですが、そこも帰るのが名残惜しいくらい素敵でした。白を基調とした広々としたお部屋でした。ですが、前日に友人のお祝い会があったため、ものの2時間しか滞在することができなくてとっても残念です。もう一度、主人と泊まりに行ってみたいです。自分の色で、オリジナルな結婚式をしたいときには親身になって相談にのってくださると思います。私は遠方での結婚式だったので、あまり打ち合わせする事はできませんでしたが、その分短時間で濃く密に相談して決められたように思います。もちろん電話でも何度も打ち合わせしていただいたり、郵送でのやりとりも多々ありました。バタバタとして忙しく、頭がパンクしましたが、今では良い思い出です。後悔していることといえば、和装はカツラではなく洋風の髪型がいいです。前日の友人達の夜会はほどほどがいいと思います。当日三次会、四次会までもありますから、体力は温存しておいた方がいいと思います。あとはビデオは業者の方にお願いした方が良いと思います。節約して友人に頼んでしまったのですが、バラバラに撮られているうえに友人もあまり楽しめなかったのではないのかと思っています。結婚式当日は、新郎新婦共々忙しいので記憶にあまり残せません。ビデオは美しい形で残した方が、後々結婚が辛くなった時などに見返してみて、幸せを再確認することができると思います。結婚の良い思い出になりました。とても素敵な一日でした。今度は結婚記念日などに夫婦で宿泊してみたいと思っています。詳細を見る (2606文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/06/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
料理がとてもおいしいです
設備は整っています。清掃もきちんとされており、とてもきれいです。開放的・清潔感ある館内です。明るい印象を受けます。屋上なので、光あふれる会場です。お天気がいいと、高砂側に桜島・海が望めます。招待人数によっては、やや通路が狭いかもしれませんが、何も心配いりません。かえって、招待したお客様との距離が近く、親近感があるので、アットホーム的な披露宴になり、誰でも近づきやすい花婿・花嫁さんになれると思います。衣装や披露宴会場のお花にはこだわりました。エンディングロールや二人の生い立ちから出会うまでの映像を流したかったのですが、せっかくの明るい空間が変わりそうだったので、やめました。なので、そういうものの制作費が一切かからずにすみました。また舞台を作ると狭くなると思われたので、余興をやめ、景品を用意し、ビンゴゲームなどの全体ゲームをしました。とてもおいしかったです。式場ではそんなに食べることはできませんでしたが、終了後に食べたお料理は冷めていてもおいしく、また食べたいと思えるようなお料理でした。交通アクセスはは交通機関からすると、便利と言える場所ではないかもしれませんが、立地はとてもよいと思います。最高のロケーションです。大きなものではありませんが、周りにもいろいろな商業施設があり、人もわりと多く、活気あふれる場所です。最高でした。プランナーさんとの打ち合わせも予定通り、またいろいろなアドバイスを頂き、とても楽しい式を挙げることができました。誘導の方、式のサポートの方のおかげで、よい式を挙げることができたと思っています。テーブルにはピンクや白のお花系統を持ってきて、テーブルや椅子の装飾はベージュ系でまとめました。ナプキンをオレンジにし、開放的な明るい空間に見えるようにしました。ドレスは赤と白の柄ものに同じような色のブーケを持ってきて、全体的な色がまとまりやすいようにしました。結婚式のために宿泊されたお客様に対して、忘れ物をまとめてとっていてくださるなど、とても親切でした。自分たちが思うより、はるかに良いお式を挙げることができます。準備は早め早めを心がけました。特にありません詳細を見る (896文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/04/20
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
とてもすばらしい結婚式ができました!
独立型チャペルにて挙式を行いました。本番ではとても緊張しましたが、外国人の牧師さんが常に笑顔でやさしく、安心して式を挙げることができました。生の演奏も感動的でした。横長の会場で、ゲストの方との距離も近く、アットホームな披露宴を行うことができました。80名ほどでしたが、ちょうどよい広さでした。壁は茶色で落ち着いた大人っぽい雰囲気です。持ち込み料はかからなかったので、席次表やプロフィールビデオ、席次立てなど手作りして節約しました。ホテルの割引サービスなどもあり、割とリーズナブルに結婚式を挙げることができました。支払は後払いだったので助かりました。披露宴中はお料理を食べることができませんでしたが、終わった後頂きました。料理は1万円のコースでしたが、安っぽいということはなく、量もちょうどよかったです。味付けも良く、いろんな方にとても好評でした!ふだんお肉をあまり食べない祖母もステーキをペロッと食べていたそうです。ホテルが作るケーキもとってもおいしく、こちらも好評でした!駅からシャトルバスが出ていました。送迎バスは1台無料サービスでした。担当の女性のプランナーさんは最初から最後まで親身になってアドバイスしてくださいました。ホテルスタッフのみなさんもとても対応が良かったです。フラワーコーディネートはホテル提携のお花屋さんにお願いしました。希望の予算内でイメージ通りに仕上げていただきました。独立型のチャペルは暖かい雰囲気で生演奏などとても感動的です。なによりスタッフの対応がすばらしかったです。手作りアイテムなども含め、自分らしい結婚式を挙げたい人におすすめです。手作りは計画的に進めないと結婚式前日ぎりぎりまで終わらずに焦ります!詳細を見る (719文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.4
安心する式場
鉄道好きな新郎の為におもちゃのセットが準備されていて、雰囲気も良かった。一品一品が美味しくて、品数も多く、ウェディングケーキがとても美味しかったです。交通の便もよく、海も近くいいスタッフもテキパキと動いていて、スゴく新郎新婦の理想を取り入れていて良かったです。お色直しの時は新郎新婦の趣味のサッカーのユニフォームで出て来た時はちょっとビックリしましたが、プランナーの方が細かい所まで協力してくれたんだなぁと思いました。招待された友人に妊婦がいましたが、即座にブランケットを持って来てくれて、子連れの方にも気遣いがありとても親切でした。化粧室も綺麗で良かったです。ここの式場には何度か披露宴に招待されてますが、料理も美味しくとてもいいと思います。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
独立型の緑に囲まれたチャペル
緑に囲まれた会場で、独立型のチャペルでした。大理石でできたバージンロードに、天井も高く、パイプオルガンの生演奏もあって、厳粛な雰囲気がある結婚式でした。ホテルのパーティ会場らしい、重厚感を感じる会場でした。ビデオを見たりキャンドルサービスがあったり特に変わった演出のある披露宴ではなかったですが、気品があります。ノンアルコールのドリンクの種類も結構あって、色々頼めました。ボリュームは多くもなく少なくもなくといった感じです。味は満足できる味だと思います。ほとんどの人は車で行くので問題ないですが、車やバイクのない人は駅から遠いので不便です。丁寧な接客と丁寧な移動の案内でした。海が近いので晴れていれば桜島が見えます。結婚式場は独立式のチャペルで、緑に囲まれ外観も素敵でした。内装も教会などと比べるとだいぶ小さいですが、それでもしっかりしていて素敵な雰囲気の会場でした。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/02/22
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
アットホームな式場でした
神前式だったのですが、会場も設備も一般的な感じで落ち着いた雰囲気でした。会場も広くてシャンデリアもキレイでオシャレな雰囲気でした。美味しかったです。メニューも好き嫌い別れそうなメニューは無かったと思います。与次郎にあるので車で行かないと不便な場所ではありますが、マイクロバスが一台までは出してもらえるみたいです。対応も良かったです。6ヶ月の子どもを連れていったのですが、披露宴の時に席までベビーベッドを持ってきてくださり、子どももそこで寝てくれたので料理もしっかりいただくことが出来ました。あとミルクのお湯も準備していただいたりですごく助かりました。子連れにはサービス行き届いてる印象です。高砂の花や、各テーブルの花を果物に変えられるみたいで、みんな果物を分けて持ち帰ったりしてて、花よりもみんな喜んでいた印象です。お勧めでした。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/01/31
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
アットホームなお式に。
外からの光がよく入ってきて、独立チャペルなのでとても雰囲気がよいです。横長の部屋でゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気です。ただ私たちは人数が多く、やや狭かったです。こだわったのは、前撮りは絶対やりたい、和装を着たい、エンディングビデオは当日の撮ってだしをやりたいということで、お願いした業者のパックでお金をかけました。節約はペーパーアイテムの手作り、プロフィールビデオは友人にお願いして節約しました。美味しかったです。正直一番値段の安いお料理にしたのですが、予め試食を家族でさせてもらってそれでも満足だったのでこちらのホテルのお料理が美味しいと自信をもって言えます!中央駅から少し遠く、やや不便です。ホテルから無料のシャトルバスが出ていますが、便数も乗れる人数も多くはありません。プランナーさんは可能な限り希望を聞いてくださって、打ち合わせのそのときそのときでしっかり応えてくれたので安心して相談できました。できることできないことも柔らかい対応ながらはっきり言ってくれたので準備が進めやすかったです。訪れたときにはスタッフの皆さん笑顔で迎えてくださいました。装花はピンクメインで可愛らしくを基本に業者の方にお任せでした。イスやテーブルクロスも花屋の業者の方がアドバイスしながら好みを聞いてくれたのでお任せでした。ドレスはギリギリまで迷ってAラインのウェディングドレスにピンクの華やかなカクテルドレスを選び、赤の色打ち掛けと白無垢は即決でした。お金はやや掛かりましたが全部着れて大満足でした。ホテルウェディング希望なら一度は下見に行ってもらいたいです。スタッフの方みなさん気さくでよい方ばかりで満足の結婚式になりました。ウェディングノートを作ってやりたいことを書いて相談する、決まったことはノートに書くとあとあと便利です。大変なことも多いですが、二人で協力して素敵な結婚式にしてください☆☆詳細を見る (797文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/04/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
桜島のまん前!!
古いホテルだが、中はキレイにしてあって好感がもてます。チャペルが外にあり、こじんまりとした小さな教会のようです。挙式会場は人数に合わせていくつかあり、レイアウトは自由に変えられるみたいです。いくつかの写真を見せてもらいましたが、ガラッとイメージがかわる、自分好みのカラーにできそうです。内装も充実していました。下見に行くと色々なキャンペーン特典を受けられお得感がありました。コースの一部を試食しましたが、味付けも良く鹿児島でとれたものが中心で美味しくいただけました。リクエストにも応じてくださるそうです。鹿児島中央駅からバスで20分くらい。シャトルバスを時間を指定すれば利用できるそうです。皆さん笑顔で好感がもてます。暖かい雰囲気でした。なんといっても桜島をまん前に見られる最高のロケーションです。晴れた日は真っ青な空と海と桜島を見ながら式が挙げられます。自分でアレンジをしたい人におすすめ詳細を見る (395文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.4
気品あふれるハイレベルな式をお好みの方々へ
【披露宴会場について】とにかくゴージャスです。参列者も多かったせいか会場が広く、活気にあふれていて豪華でした。さすがハイレベルサービスのホテルでの披露宴といった感じで、気品あふれる雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの対応も良く、サービスは行き届いていたと思います。【料理について】ホテルならでは品のあるメニューで、子どもからお年を召された方々まで幅広く喜んでいただける美味しい内容でした。ランクにもよるのかもしれませんが、高級食材を使った料理もあり、食べることも楽しめて嬉しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】市街地からは離れていますが、天文館での二次会場所へのシャトルバスも用意されており、安心して楽しむことができました。海沿いに近い商業施設が集まっているところに位置していますので、周りの環境も整っており、良い雰囲気です。【この式場のおすすめポイント】目上の方々や親戚の方々に喜んでいただけそうな気品あふれる雰囲気です。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/03/10
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
伝統あるホテルで、とても満足な結婚式でした♩
チャペルの前に芝生があるので、晴れていたらそこでブーケトスなど出来ます。挙式が終わったら、外に出て二人で鐘を鳴らす演出などありました。昔からのホテルなので、真新しい感じはありませんが広々していて開放感はありました。シャンパンタワーやケーキなど、選べる所も多く迷いましたが目立つ演出にはお金をかけ、その変わり、座席カードやプチギフトなど手作りしてコストを抑えました。最初のプランには一番安い料理がついていて、それでいいかな?と思っていたのですが試食をしてみると味や量も物足りずランクを上げました。やっぱり、お金はかかっても事前に試食するのがオススメです。電車などは近くを通っていませんが、駅などからシャトルバスを出して下さりました。何度も打ち合わせをするのですが、同じ方がずっとついて下さるので安心出来ました。ガーベラが好きなので、装花はドレスに合わせてピンクやホワイトのガーベラを。ただ、ガーベラも高いそうでそれ以外のグリーンなどの量を調節してコストをコントロールして下さりました。ホテル内にあるため、駐車場にも困らず、長い打ち合わせの日にはラウンジなどで軽食を取って休憩を挟んだり、いろんな意味でとても快適でした。オシャレな結婚式場にも憧れましたが、遠方の方も前日に泊まって頂けたり、自分たちにも前日か当日の宿泊サービスがあったので、前泊して当日の朝はゆっくり朝食ブッフェを楽しませて頂きました。また、昔からある有名なホテルなので両親や、親族からはステキね〜と褒められました。プランナーの方たちも、とても親切で、担当の方以外の方もいつも温かく迎えて下さりました。お値段も、結婚式場のみの施設よりはお安く、とてと満足でした。披露宴会場が2〜3会場あるので、同じ日に他の方たちも結婚式を挙げていて、当日ロビーは人で溢れていた印象でした。なので、他の人と挙式が重なりたくないという方には向いていないかも、、駅から少し距離もあるので、遠方から来て頂いた方たちにはタクシーチケットかお礼の準備が必要です。それでも、伝統あるホテルなのでサービスや接客もしっかりしていてとても安心出来ました。晴れていたら、チャペルでの挙式もきっとステキに盛り上がると思います。出来ちゃった婚だったため、三ヶ月ほどでバタバタ準備したので後でから、あーすれば‥と思うことばかりでしたがなかなか決まらない事は思い切ってプランナーさんの案に乗っかってみたため、内容も充実した結婚式となりました。また、なかなか決まらない事はプランナーさんの意見を聞いて、それに決めたりしていたので夫婦間で揉めたりする事もなかったです。数え切れないほどの式を見てきたプランナーさん達なので、意見は的確でしたよ♩親族が数組、宿泊したのですがみなさんホテルの食事をすごく褒めていました。満足していただけて、とても嬉しかったです。今風のオシャレさやモダンな感じは無いかもしれませんが、すべてにおいてとても満足いくサービスをして下さるホテルだと思います。詳細を見る (1245文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/11/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
格式あるホテルでの豪華な挙式・披露宴
チャペルでの挙式に参列しました。厳かな雰囲気でうっとりでした。広い披露宴会場で天井も高く、開放感と豪華さがあります。お色直しでは、舞台装置のようなものを使い新郎新婦が床から登場するという、面白い演出もあり、会場を沸かせていました。お箸がおいてあり、緊張せずに美味しく食べることが出来ました。披露宴会場からは見えませんが、ホテルロビーからは雄大な桜島を眺めることができます。バーカウンターでのドリンクサービスがあり、参列者の雰囲気に合ったカクテルを提供してくれ、楽しませてくれました。クロークにコートを預けることができます。化粧室は混雑することなく利用でき、清潔です。送迎バスは、数箇所に降車できとても便利でした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
大人数呼びたい人はぜひ
宴会場は、とても大きいので200人は楽に入ります。あと、余興用でしょうか?ステージがあったのには驚きました。宿泊客には最上階の大浴場に入れるサービスもあり、親族などには喜ばれるのではないかと思います。バーカウンターがありました。和洋折衷のコースでお味は美味しかったです。目の前が桜島なので、県外の招待客にはとても嬉しいかと思います。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/18
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.5
スタッフの対応がとても良いです!
【挙式会場について】独立型のチャペルは木が多く使われていてとても暖かい雰囲気でした。パイプオルガンと、聖歌隊の生歌がありとても感動的でした!挙式後はシャボン玉、フラワーシャワーがありました。【披露宴会場について】招待人数によって色々な会場が選べました。天井が高く、広々とした会場や、招待客との距離が近く感じられる会場、レストランなどありました。老舗ホテルですがとてもきれいで、高級感ありました。駐車場もひろかったです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフ数も多く、対応もとてもいいです!プランナーさんからはいろんなアドバイスして頂いて、とても話しやすいです。【料理について】料理はまだ試食していませんが、一番安いコースでもおなか一杯になって十分満足できるそうです。ケーキは甘さ控えめでとってもおいしい。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】桜島、海が見えます。シャトルバスが出ています。【コストについて】キャンペーンでたくさんサービスして頂きました!初めに見積もりを出していただきましたが、老舗ホテルにしてはけっして高額すぎることはなく、支払も後払いでOKとのことでした。【この式場のおすすめポイント】スタッフの対応がよく、温かい雰囲気でホテルウェディングをしたい方におすすめです。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/08/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
鹿児島上位のホテル
チャペルは敷地内に別に建てられてあり、周りも緑に手入れされてて雰囲気のいい感じでした。雨天時でも大丈夫なように、ホテルとチャペルの間には屋根付の通路もありました。少人数のゲストだったので、広い会場よりもレストランの貸し切りを考えていたので、レストランだけを見学しました。案内された貸し切りのレストランはホテルの最上位にあり、一方は海と桜島、反対は市街地が一望できる素晴らしい眺めでした。明るい時間は海側、暗くなれば市街地の夜景が綺麗だとスタッフさんが話していました。会場の造りは縦長です。鹿児島でも上位のホテルですので、駅からは遠いですが、送迎はしっかりしていると聞きました。案内してくれた担当者は、とても話しやすく丁寧でした。こちら側の意見や相談にも具体的に答えてくださり、希望内容にデメリットがあったとしてもうやむやにせず、ハッキリとした答えが逆に気持ち良かったです。(ブーケを、リボンで引くプルズではなく、トスしたいと話したら、ワイヤーを使ったりしているブーケが主流になっていて、危険な場合もあるためでトスをお断りしていますとのこと)鹿児島上位のホテルだけあって、エントランスからの接客対応が違います。そこからでも特別な日を味わえると思います。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/06/27
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
素敵な教会と披露宴会場
教会がとってもナチュラルでかわいい雰囲気でした。パイプオルガンがあり、ゲストの席は木製の椅子でぬくもりがあります。エトワールの間という会場を見せて頂きましたが、横に長い会場で新郎新婦の席と一番後ろの席までの距離が近いのがとても魅力的でした。アットホームな演出ができる会場だなと感じました。見積もりをして頂いた時に色んな割引があり、他の会場に比べて安いように思いました。料理は試食していません。駅からのアクセスも良いと思います。立地も問題ないと思いました。初めから最後まで笑顔で対応して頂き、説明も丁寧でわかりやすかったです。お話を聞いていてここのプランナーさんにならお任せしても大丈夫だなと感じました。衣装会社との提携数が7社と多く、色んな衣装の中から検討できるところが一番のおすすめポイントです。アットホームな式を希望されている方にはオススメな式場だと思いました。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/04/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.8
鹿児島では昔から有名なホテルウエディングの場所だと思います。
【披露宴会場について】友達の雰囲気にぴったりの会場がセッティングしてありました。その友達はフラダンスをしていて,アジアンテイストな花と小物で,可愛かったです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんたちは,可もなく不可もなく,飲み物をオーダーしたり,料理をもってきていただいたり,最初に紹介があったくらいでした。みなさんテキパキと仕事をこなされていたのが印象的でした。【料理について】料理はやはり有名なところなのでおいしかったです。前菜からメイン,デザートでおいしい料理でお腹いっぱいになりました。私の気持ち的に,結婚式では料理がいかにおいしいかが大切だと思っているので,満足です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ここの付近には,いくつか結婚式場があるのですが・・・公共機関を利用していくと思うと,不便です!!ですが,車で送ってもらったりするには,とくに問題ないと思います。バスがでていたりするので,出席する方は特に問題なかったりするのかなと思います。【この式場のおすすめポイント】空き時間があっても,ホテルなのでロビーで友達とおしゃべりしながら過ごせます。今回はチャペルではなかったので,入っていませんが,ここのチャペルはとても綺麗です。鐘を鳴らせます。なんだか,響く音が素敵だなと感じたのを覚えています。やはり,有名どころなだけあって,スタッフさんたちはテキパキとそつなく仕事をこなしていらっしゃいました。そこはさすがだなと感じました。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/04/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
和洋折衷料理で幅広い年齢層がおいしく食べられる
ホテルウェディングなので、他の組とホテル内ですれ違ったりということがあるが、チャペルはホテルの離れにあり、自分たちだけの結婚式という雰囲気が味わえると思いました。ホテルの最上階であったため、周りの海や街並みが見渡せてすごくきれいであり、特別な感じを味わえました。和洋折衷料理を堪能したが、どれも美味で特にオニオンスープをパイで包んだものと牛フィレのステーキが非常においしかったです。近くにバスは通っているが、他の公共交通機関は近くにないため、車かタクシーで来ないといけない場所だと思いました。駐車場はスペースがたくさんあり、余分に停められそうでした。一番の魅力は料理だと思います。みんなが口を揃えて料理を絶賛しました。普通は、量が少なかったりはずれの料理があったりしますが、ここの料理はすべておいしかったです。特に、オマールエビやフォアグラなど普段食べられない食材をふんだんに使ってあるところがすばらしいです。カラオケ機器が用意されていたため、ぶっつけ本番で歌を余興として気持ちよく歌わせてもらいました。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/02/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
昔ながらの結婚式場
【挙式会場】【披露宴会場】本当に昔ながらの雰囲気で年配者には馴染みやすいかも。【演出】ステージと花道があるので余興は目立つ。【スタッフ(サービス)】【料理】会場はレトロ感が漂っていますが、お料理は味盛り付け文句なしです。【ロケーション】【マタニティOR子連れサービス】【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (172文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/03/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
最高ー
親族や親戚・友人など…人数は170人以上いたので、すごく盛り上がった。初めて結婚式に参加しましたが、とても面白おかしかった。あれ程盛り上がったのは初めてだとみんないっていた。ちなみに挙式は生演奏&生で歌ってくれます。詳細を見る (108文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/08/04
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 4.7
大人数の為
挙式を考えていますが招待客が大人数になる予定なので、収容可な式場を探していたので、希望の叶うこちらをしたみしました。確かに人数には適していますね。サービスも間違いないなさそうなので、期待できそうです。詳細を見る (100文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/07/18
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
プランナーさんの大切さ
教会は離れになっています。牧師さんは外国人牧師さんも選べて、聖歌隊もいたのでかなり雰囲気はありました。控室もきちんとあり、新婦、新婦両親と入れるくらいだったと思います。離れになっているので雰囲気はかなり味わえました^_^今回は挙式のみで行いました。プランとしては衣装、カメラマン付きでした。新郎新婦控室無料などちょっとしたサービスもして頂き満足いく金額になりました。道路に面していますが、それを感じさせないように教会の周りは緑に囲まれていて雰囲気はありました。交通アクセスは良い場所ではないですが、バスの手配が出来るみたいなので苦にはならないかと思います^_^担当プランナーさんが年齢が近くてとても良かったです。妻が気に入って今でも仲良くさせて頂いているみたいです。控室が広かった印象があります^_^挙式のみなのに立派な控室で恐縮しました。挙式のみで考えているならオススメです。挙式のみプランはやっている会場が少なく、他でも相談はしましたが、あまり良いかおはされませんでした(・_・;詳細を見る (442文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/06/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 100名以上収容可
- 駐車場あり
この会場のイメージ142人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 鹿児島サンロイヤルホテル(カゴシマサンロイヤルホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒890-8581鹿児島県鹿児島市与次郎1-8-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |