クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 3.9
- コスパ 3.5
- 料理 4.0
- ロケーション 4.4
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ103人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.2
眺めが良くて料理が上質!シックで大人っぽい結婚式
【挙式会場について】バージンロードが短めで、横に広い珍しい形の会場でした。景色が抜けて緑が見えるので、広々とした雰囲気で素敵でした。人前式もできるとのことでしたが、チャペルの十字架は外せないようです。フラワーシャワーは屋根のある場所(チャペル→ガーデンの途中)で行うことができるようです。雨天時は良いと思いますが、個人的には自然光の下で行いたい気持ちがあります。ガーデンからの眺めも良いです。フルーツ公園側の植栽等は季節によると思うので、プランナーさんに季節の写真を見せてもらうとイメージしやすいかもしれません。【披露宴会場について】シックで落ち着いており、山梨のブドウやワインが良く合いそうな内装でした。老舗ホテルというような雰囲気で、建物の外側(特にガーデンから見える部分)や内装にやや経年変化が感じられます。良く言えばレトロ感があります。おそらく50〜100名規模の会場で、広々としていました。20〜30名の少人数レイアウトにも対応されているとのことですが、やや広々とした印象を受けました。【スタッフ・プランナーについて】ブライダルフェアに初めて参加したのですが、丁寧にお見積もりの内容を教えていただきました。【料理について】料理のレベルが高いと感じました。その中でもカレーがとても美味しかったです。山梨特産の桃ジュースをいただくことができ、ソフトドリンクでも満足感が高いです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ゲスト人数によっては、山梨市駅から送迎バスを出していただけるようです。山梨市駅から車で15分程度は登るので、バスか自家用車が必須です。登ったあとの眺めはとても良いです。【この式場のおすすめポイント】料理が本当に美味しかったです。もしゲストとしてお招き頂けたら喜んで食べに行きたいです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】シックで大人っぽい落ち着いた式を挙げたい方におすすめです。また、館内がバリアフリーのため、高齢の親族ゲスト等がいらっしゃる場合は安心感が高そうです。ホテルのため、遠方のゲストがいる場合は小旅行気分で前泊できそうです。詳細を見る (782文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/06/20
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
山梨を五感で楽しむ式場
【挙式会場について】チャペルは一部ガラスで自然光が入り、外の緑も見ることができました。バージンロードは短い印象でしたが、横に広く収容人数は問題なさそうでした。レンガづくりがおしゃれで雰囲気があります。暗めな色のレンガですが、自然光が入るので全体の調和が取れています。正面中央の十字架は取り外し可能で人前式にも対応していました。一方ガーデンでの挙式も用意されており、天気が良ければ甲府盆地を眼下に臨み、富士山を背にして挙式ができます。県外からの招待客が多かったので富士山が見える点はプラスになりましたし、ここの会場を下見した理由の1つでした。しかし、見学日は曇りで富士山が見えませんでした。結婚式当日も天気がいいとは限らないのでネックとなりました。【披露宴会場について】見学時は会議の準備がされており、披露宴仕様ではなかったため結婚式のイメージが沸きずらかったのが残念でした。その場で披露宴仕様になってる写真を見せていただくことこで披露宴のイメージと会場の広さ、明るさ、質感を合わせることができました。見せていただいた会場は広く、招待客50人の予定の私たちには十分すぎる広さでした。天井のシャンデリアや床のカーペットも重厚感があり、大人な王道ウェディングができそうな雰囲気でした。重厚感のあまり明るさが足りず写真映りが気になりましたが、富士山側の壁が上がる仕様になっており、外の光が入るため常にガラスであれば問題なさそうでした。披露宴はカジュアルにしたかったので、重厚感あるこちらの会場は私たちにはアンマッチでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】富士山を見ることができ、夜は甲府盆地の夜景を一望できる絶景のロケーションです。ももも、ぶどう畑を横目に会場に行くことになるので、この上なく山梨を体感できる会場だと思います。県外招待客が多い場合は喜ばれるはずです。しかし、景色がいい一方で山の上にあるため、公共交通機関でのアクセスはできないに等しく車も坂を上り続けることになるので、どちらを優先させるかによってこの会場を選ぶか否かが即決すると思います。【この式場のおすすめポイント】山梨を感じるロケーション披露宴のメニューには珍しいカレーが楽しめる(ライスは富士山型)【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】県外から車客が多いカップルにはおすすめです。詳細を見る (901文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/06/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
眺めが最高なガーデン挙式
【挙式会場について】ガーデン挙式が眺めが良くとてもよかった教会の方での式も参列したことがあるがそちらはまた雰囲気が違ってよかったどっちも選べるのが魅力的だと思う設備はとてもしっかりしていて高級感があって良い特にガーデン挙式は写真もすごく綺麗に撮れたし、ガーデン挙式ができない式場もあったりするので、広いガーデンが使えるのはすごく魅力のひとつだと感じた【披露宴会場について】披露宴会場は広くて遠くからでも新郎新婦が見やすかったお花の配置や量もとても高級感がある照明もすごく良くて設備が整っているように感じた【スタッフ・プランナーについて】ホテルの中の式場なのでスタッフの対応はとても良い丁寧だった【料理について】料理は見た目は良いが味はあまりおいしくなかったホテルなので冷凍のものが多いのかな?と感じた品数は多かったデザートブッフェはおいしくてかわいくてよかった小さな子供を連れていたのでデザートブッフェをスタッフがとってきてくれてとても助かった【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場が山の上なので行くのがすこし大変だった送迎のバスが駅からでていたが、駅からも少し遠いので子連れだと車で行くしか選択肢がないところがすこし残念だと思うアクセスはあまり良くないが、山の上なので眺めはとても良い晴れている日だと写真も映えて最高だと思う【この式場のおすすめポイント】晴れているとガーデンがとっても綺麗夜の式も参加したことがあるがすごく良い雰囲気だったドレスの種類が豊富に感じたヘアセットやアクセサリーが可愛くてコーディネートが上手乳児を連れて行ったが、式が長引いてしまいミルクが再度必要になってしまった。ミルクを作るのにお湯を用意してほしいと無理を言ったが快く準備してくれてとても助かったプランナーの評判がとても良いホテルの中なのでホテルに泊まることもできて遠方からの参列に便利詳細を見る (707文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/04/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
誰もが心地よく過ごせるリゾートウエディング
【披露宴会場について】広々とした会場に果物のようなシャンデリアが輝く、シンプルながらも華やかな会場でした。具体的な収容人数は不明ですが、100名以上のかなり多くの参列者がいらっしゃった印象です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅から送迎用のシャトルバスを利用しました。シャトルバスに関する案内が招待状に記載されていましたが他の施設へ向かうシャトルバスや送迎者も多く泊まっており、遠方からの参加者など該当の駅に馴染みがなく土地勘のない人にとってはシャトルバスの集合場所が少しわかりにくいかもしれません。参列した日はあいにくの雨でしたが、天気が良ければ富士山が見られるようです。【この式場のおすすめポイント】広々としたバンケット会場と、美味しい料理が魅力的でした。スタッフの方々も丁寧で抜かりない接客で気持ちよく過ごすことができました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2025/01/31
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
富士山と絶景夜景が望める式場
【挙式会場について】以前にも何度か式に参列したことがあり、ガーデン挙式の景色が富士山を背景にとても綺麗だったことが印象的だった為、都内住みの彼にも是非一度みてほしいと思い見学を決めました。屋内チャペルがあり、光が差し込みその窓からは公園につながる緑の景色が臨めるのも幻想的で素敵な空間になっていました。【披露宴会場について】披露宴会場にはテラスもついており、ゲストが屋外で一息できるような空間も備わっていました。天井には花形の照明が幾つもついており、見た目にも綺麗でしたし、とても暖かい光の演出も可能でした。【スタッフ・プランナーについて】ベテランのスタッフさんが案内してくださり、お話上手でこれまで色々な場所でのホテルウェディングに携わってきた方とお聞きしました。写真や動画を積極的にたくさん撮って頂き、式のイメージがつきやすいよう説明して下さいました。サービスもして下さり、最初から最後まで楽しくご丁寧な対応でした。【料理について】試食もたっぷり出してくださり、お肉も分厚くて柔らかくとても美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場だけでなく、周りのレジャー施設も充実しており、温泉やフルーツ公園、キャンプ場など結婚式だけでなく+αで県外から参列する方にも楽しめるエリアになっていると思います。夜もまた日本夜景ランキングに入るような場所なので、宿泊してお散歩しながら彼との時間や家族との時間も楽しめるかと思います。【この式場のおすすめポイント】山梨ならではのロケーションがこちらにはあり、県外の人が山梨を知ってもらう意味でもこちらの式場は適していると感じました。富士屋ホテルグループで格式も高い為、ゲストへのおもてなしとしても失礼にはならないかと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】山梨ならではの結婚式にしたい方、県外在住でこちらの土地、ロケーションで想い出を刻みたい方などにはおススメだと思います。詳細を見る (719文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/18
- 訪問時 32歳
挙式会場
- 下見した
- 4.2
眺めが良くて料理が上質!シックで大人っぽい結婚式
バージンロードが短めで、横に広い珍しい形の会場でした。景色が抜けて緑が見えるので、広々とした雰囲気で素敵でした。人前式もできるとのことでしたが、チャペルの十字架は外せないようです。フラワーシャワーは屋根のある場所(チャペル→ガーデンの途中)で行うことができるようです。雨天時は良いと思いますが、個人的には自然光の下で行いたい気持ちがあります。ガーデンからの眺めも良いです。フルーツ公園側の植栽等は季節によると思うので、プランナーさんに季節の写真を見せてもらうとイメージしやすいかもしれません。詳細を見る (782文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/06/20
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
山梨を五感で楽しむ式場
チャペルは一部ガラスで自然光が入り、外の緑も見ることができました。バージンロードは短い印象でしたが、横に広く収容人数は問題なさそうでした。レンガづくりがおしゃれで雰囲気があります。暗めな色のレンガですが、自然光が入るので全体の調和が取れています。正面中央の十字架は取り外し可能で人前式にも対応していました。一方ガーデンでの挙式も用意されており、天気が良ければ甲府盆地を眼下に臨み、富士山を背にして挙式ができます。県外からの招待客が多かったので富士山が見える点はプラスになりましたし、ここの会場を下見した理由の1つでした。しかし、見学日は曇りで富士山が見えませんでした。結婚式当日も天気がいいとは限らないのでネックとなりました。詳細を見る (901文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/06/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
眺めが最高なガーデン挙式
ガーデン挙式が眺めが良くとてもよかった教会の方での式も参列したことがあるがそちらはまた雰囲気が違ってよかったどっちも選べるのが魅力的だと思う設備はとてもしっかりしていて高級感があって良い特にガーデン挙式は写真もすごく綺麗に撮れたし、ガーデン挙式ができない式場もあったりするので、広いガーデンが使えるのはすごく魅力のひとつだと感じた詳細を見る (707文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/04/10
- 訪問時 30歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.2
眺めが良くて料理が上質!シックで大人っぽい結婚式
シックで落ち着いており、山梨のブドウやワインが良く合いそうな内装でした。老舗ホテルというような雰囲気で、建物の外側(特にガーデンから見える部分)や内装にやや経年変化が感じられます。良く言えばレトロ感があります。おそらく50〜100名規模の会場で、広々としていました。20〜30名の少人数レイアウトにも対応されているとのことですが、やや広々とした印象を受けました。詳細を見る (782文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/06/20
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
山梨を五感で楽しむ式場
見学時は会議の準備がされており、披露宴仕様ではなかったため結婚式のイメージが沸きずらかったのが残念でした。その場で披露宴仕様になってる写真を見せていただくことこで披露宴のイメージと会場の広さ、明るさ、質感を合わせることができました。見せていただいた会場は広く、招待客50人の予定の私たちには十分すぎる広さでした。天井のシャンデリアや床のカーペットも重厚感があり、大人な王道ウェディングができそうな雰囲気でした。重厚感のあまり明るさが足りず写真映りが気になりましたが、富士山側の壁が上がる仕様になっており、外の光が入るため常にガラスであれば問題なさそうでした。披露宴はカジュアルにしたかったので、重厚感あるこちらの会場は私たちにはアンマッチでした。詳細を見る (901文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/06/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
眺めが最高なガーデン挙式
披露宴会場は広くて遠くからでも新郎新婦が見やすかったお花の配置や量もとても高級感がある照明もすごく良くて設備が整っているように感じた詳細を見る (707文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/04/10
- 訪問時 30歳
料理
- 下見した
- 4.2
眺めが良くて料理が上質!シックで大人っぽい結婚式
料理のレベルが高いと感じました。その中でもカレーがとても美味しかったです。山梨特産の桃ジュースをいただくことができ、ソフトドリンクでも満足感が高いです。詳細を見る (782文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/06/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
眺めが最高なガーデン挙式
料理は見た目は良いが味はあまりおいしくなかったホテルなので冷凍のものが多いのかな?と感じた品数は多かったデザートブッフェはおいしくてかわいくてよかった小さな子供を連れていたのでデザートブッフェをスタッフがとってきてくれてとても助かった詳細を見る (707文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/04/10
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
富士山と絶景夜景が望める式場
試食もたっぷり出してくださり、お肉も分厚くて柔らかくとても美味しかったです。詳細を見る (719文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/18
- 訪問時 32歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | フルーツパーク富士屋ホテル(フルーツパークフジヤホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒405-0043山梨県山梨市江曽原1388 笛吹川フルーツ公園内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |