
11ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ・ジョージアンハウス1997の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
別館が素敵
茶色を色調にしていて、厳かなイメージでした。招待客にあかちゃんがいる場合、あかちゃんを遊ばせながら窓越しに挙式を眺められる別室があるのに驚きました。当日の写真撮影は禁止らしいです。別館の披露宴会場ですが、とてもよかったです。正面から見える階段が素敵でした。天井も高くて開放的で、ガーデンもあり、まさに自分の求めているものが全て詰まっていました。駅から近くて便利です。時間によっては前の通りが渋滞します。説明が丁寧でとても親切な対応をしていただきました。私はこの会場が好きだったのですが、旦那が豪華すぎて敷居が高すぎると難色を示したのと、日程が合わなかったため断念しました。落ち着いた会場を求めている場合はとっておきの場所だと思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/02/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
とても良い式場でした。チャペルが綺麗です。
チャペルについてですが、外国人の新婦様で、長いバージンロードがあり、天井も高く、今までにないチャペルでした。作りもとても綺麗で声が会場全体に響き渡り、とても気持ちが良かったです。チャペルから外に出られる階段が雰囲気が良く上から見晴らしが良上に、天気にも恵まれたので、最高の日和でした。親戚の結婚式で参列したのですが、屋外でのブーケトスや、披露宴での演出がとても印象に残りました。また、我が子供を演出に使わせて頂きスタッフに親切丁寧に指導していただき満足出来ました。披露宴会場から中庭に出れるようになっていて、癒しの空間でもありました。雰囲気はよく満足でしたが、一つ、工夫すればもっと良くなると思ったのは、モニターです。会場が広いのにモニターが前後に1つずつしかなく真ん中の席だと少し見にくい気がしました。メインディッシュのお肉はとても美味しかったです。全体的に美味しかったのですべて残さずめしあがらさせて頂ました。場所的にはイメージしていたのと少し違いました。案内図もわかりやすく、間違えずに行けました。常に飲み物に気を遣っており、なくなる前に声をかけてくれたのが、素晴らしいと思いました。お料理詳細を見る (498文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/07
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ヨーロッパの貴族になったような結婚式でした。
正面奥には、ステンドグラスもあってやわらかい明るさです。天井は高くて、パイプオルガンの音色も綺麗でした。厳粛な雰囲気で、ヨーロッパのクラシカルな会場です。ヨーロッパの貴族がパーティをするような部屋で披露宴を行いました。シャンデリアが複数あり豪華なこと、天井もかなり高くて、広く感じられます。お色直しで、新郎新婦が階段から降りてくる演出も素敵でした。コース料理で、温かいものは温かいまま出てきたので、おいしく食べられました。量は、女性の私で物足りない感じだったので、男性だと少ないと思います。車で行きましたが、建物もわかりやすく、駐車場も広くて、とても便利でした。時間帯によるのかもしれませんが、近くの道路は少し混雑していました。電車だと高崎駅が最寄駅ですが、10分ちょっとは歩くことになりそうです。丁寧に対応してくださいました。ただ、ドリンクが来るのが遅くて、そこだけは気になりました。敷地に入れば、ヨーロッパの雰囲気なので、ヨーロッパにいるような気分で結婚式ができます。晴れていれば、建物をバックに、バルーンリリースやフラワーシャワーも出来て素敵でした。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/03/10
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
英国にいる様な気分で祝福できました!
教会に入った瞬間、重厚感に圧倒されました。高い天井ときれいなステンドグラス。パイプオルガンの音を聞いただけで涙がこぼれてしまいました。写真撮影禁止だったのが残念でしたが、長いバージンロードを歩く新婦さんを目に焼き付けることができ、神父さんのお話や誓いの言葉をきちんと聞くことができて良かったです。茶色を基調とした、温かみのある会場で、落ち着いていて大人っぽい、ロマンチックな感じがしましたとても美味しかったです高崎駅から近く送迎バスも出ているので、遠方からでもアクセスしやすい便利な場所だと思いましたお料理を運ぶタイミングが良く、ドリンクのサービスも何度もお声がけいただきました。お子さんがいるテーブルへの気配りもとても良かったです遠方に親族や友人が多い方や、落ち着いた雰囲気が好きな新郎新婦さんにおすすめだと思います。厳かな中にアットホームさもあるので、あたたかみのある式を行えると思います詳細を見る (396文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
英国貴族の気分のパーティ
祭壇に続く白いバージンロードの清潔感と、ロード以外の床や祭壇、椅子、の濃い茶色の木材の落ち着いた質感のバランスが非常によくて、シックな挙式会場を表現できていました。英国貴族として寛ぐ休日のような、ヨーロピアンな空間での披露宴は、とっても優雅なものでした。大広間には、大きくてレトロなシャンデリアがあって、壁沿いにはアンティーク家具、棚があり、中には骨董のようなお皿などがあって、本当の英国邸宅のダイニングのような本格的な気品がありましたよ。オマール海老は、その朱色に輝く殻も上手に盛り付けにつかっていて、華やかさを大事に表現していてうれしかったです。高崎駅まで新幹線で行き、駅からは歩くことができたので、便利な場所だと思いました。大広間はアンティークに囲まれて本格ムードがすごかったです。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/09
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
チャーチは、神聖な教会の様で、雰囲気は完璧。
教会は、ヨーロピアンな雰囲気で、落ち着く場所だった。自分が挙式するときも是非この教会で挙げたいと思うくらい、神聖な感じがとてもよかった。披露宴会場は、すこし狭く感じた。となりのテーブルとも近く、サーバーのスタッフと何度もぶつかりそうになった。余興もしたのだが、やはりダンスなどの余興には、スペースが小さかった。ローストビーフが柔らかく、臭みもなくて、美味しかったです。そして、デザートのデコレーションが何種類かあって、新郎新婦の職業にちなんだデコレーションが素敵でした。駅からもシャトルバスがでてて、便利。駅からは、徒歩で20分くらい。駐車場も広いので、車が行ったら満車ってことは、なさそう。披露宴のサーバーの方は、オーダーにも迅速に対応していただいた。ワインの事を尋ねたら、細かくわかりやすく、説明してくれ、親切な接客だった。化粧室が綺麗に清掃されていて、化粧室内もヨーロピアンな雰囲気。ドラマの撮影が多くされてるだけあって、教会内、式場内ともに綺麗の一言。詳細を見る (430文字)

- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/07/27
- 訪問時 34歳
-

- 参列した
- 4.0
- 会場返信
重厚なヨーロッパの雰囲気
お庭も施設内も重厚なヨーロッパの雰囲気で普段は味わえないものでした。テーマパークに来たかの様で、友だちと「ディズニーランドに来たみたい!」と盛り上がっていました。待合室やトイレも同じく素敵な雰囲気がでした。式前の待合室→挙式会場→披露宴前の待合室→披露宴会場と移動しました。途中でどこに行けばいいのか迷ってしまうことがありました。高崎駅からは近いので良いですが、会場前の道がすごく混みやすいので時間には余裕を持って行ったほうが良いと思います。高崎駅で電話をすると、可愛いロンドンタクシーが迎に来てくれるので楽でした。重厚なヨーロッパの雰囲気の中での教会式での挙式はすごく印象的です。ただ完全に洋式での式&披露宴なら良いのですが、和装や和式の雰囲気は少しそぐわない雰囲気かなと思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
華やかに飾られた階段を使った入場が素敵です
バージンロードはとっても長くて美しかったのですが何といっても印象的なのはそのホワイトの輝きの綺麗なことです。光沢感があって、つやつやしていて汚れのない道を表現できていました。大きくて華やかにお花で飾られた階段設備がありまして、その存在感ある光景が最も印象に残っています。中座後はこの階段を使って登場してきていてすごく素敵でしたので、華やかな演出好きにはたまらない設備だと思いますよ。高崎駅からは、歩いて8~10分程度だったと思います。披露宴を進行した女性の司会者さんは、本当にプロという感じで、臨機応変に進行していました。場面ごとのメリハリや抑揚づけも上手で、気分が入っていけました。本格的な洋風邸宅に招かれたような感覚で、優雅な気分で、その日を過ごすことができたことです。こんな素敵な空間でおもてなししてくれたことに感謝です。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/05/14
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
英国の雰囲気をそのままに。非日常を味わえる式場です
本物の英国大教会といった感じで、ドラマとかで見たことある感じの立派な教会でした。一言でいうと「荘厳」。天井も高く、アンティークな木造の壁や椅子が雰囲気を醸し出していました。披露宴会場は白を基調とした柔らかい雰囲気の会場で、扉などはアンティークな木造の大きな物で、高貴さ満点の会場です。テーブルや椅子なども、格式高い造りで、どこまでも英国式といった感じです。王道フルコースで、味もボリュームも満足でした。盛り付け方に繊細さとシェフのセンスを感じました。「しゃれ乙」なお料理で、最後に出された生ケーキもとても美味しかったです。駅近ですが、徒歩ではちょっと遠いです。男性なら駅からでも歩けると思います。送迎サービスがありますし、車でもOKです。配膳のタイミングや案内の仕方など、丁寧かつスムーズにされていたと思います。全てが英国風で、一歩入った時から非日常。ガーデンもロビーも細かなところまで英国風なので、どこで写真を撮っても絵になるはずです。夜のライトアップも素敵でした。駅近の道路沿いにあるのですが、この道路が時間帯によってはけっこう混むので、早めの出発が安心です。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/06/28
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
アンティーク好きな方にお勧めです
内装はアンティークが沢山でとても素敵な雰囲気でした。挙式会場は本物の協会で凄く立派でした。挙げた方の名前のプレートが残っていてここであげた場合はプレートを残せるみたいです。こういうサービスは思い出になってとてもいいと思いました。披露宴会場は選べるので人数によって選択できていいと思いました。少し高いと思いました。駅からは少し遠いです。けど送迎があるので便利です。スタッフの方も皆さん感じが良く子供にもとても感じよく接してくれました。子供連れの方も多いみたいで子供にとても慣れてると思いました。ドラマのロケ地などにも使われたみたいなのでとても雰囲気はとても良かったです。レストランにもなっていてディナーも食べれるみたいです。アンティークが好きな方は絶対にお勧めです詳細を見る (331文字)

- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
荘厳な雰囲気
クラシックで重厚な雰囲気のチャペルでした。回りには噴水やプールがあり、草花も生い茂っていて素敵なロケーションでした。建物の柱や椅子、テーブルなどすべてに歴史を感じました。階段を降りて会場に入ったのですが、上から披露宴会場を見たときに大きな窓から光が差し込んでいてとてもきれいでした。大きなスクリーンがあり、思いでの写真が映し出されたときは少し離れた位置でもよく見えました。どれも美味しかったですが、特にデザートビュッフェがよかったです。美しいガーデンを見ながらデザートを選ぶのはとても楽しかったです。駐車場は充実していたのでよかったです。送迎もあるのでおすすめです。どこか違う国に来たかのような雰囲気で楽しめました。荘厳な式をしたい方におすすめです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/29
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
格式ある重厚な雰囲気
とにかく重厚で、クラシックな雰囲気が式場全体を覆っています。中に入ると、大きな十字架や、大理石と煉瓦造りの大階段に目を奪われ、一気に異国の世界へと誘われます。大礼拝堂は緊張感も煽られますが、どこか優しい気持ちにさせてくれる造りになっていてます。挙式の際には聖歌隊が合唱してくれるとのことで、こんなところで聴けたら素敵だな、と感じました。ロイヤルクレストハウスと名付けられた白亜の大邸宅は全体にエレガンスな雰囲気を感じさせます。男性を紳士に、女性を淑女へと変えてくれる優雅な造りです。残念ながら私はここで躓いてこちらでお世話になることはなかったのですが、サービスや全体を覆う厳かな雰囲気を考えれば妥当な値段だと思います。高崎駅から車で5分ほどで、高崎駅には新幹線も止まるので悪くないと思います。とても親切に対応してくださいました。古き良き異国情緒。時代を超える美があります。式の最中は撮影禁止などいくつか制約があります。スタッフの方との綿密な打ち合わせをされることをおすすめします。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/10/03
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
担当者との相性を確認してほしい!写真映えするロケーション☆
現地から設備を輸送したとのことで、本格的です。個人的に感動したのは聖歌隊のクオリティ。本番はたしか4人くらいでパートわけされており広めのチャペルに響きわたる歌声わ圧巻でした。アンティーク家具で構成されており、とてもいい雰囲気です。一番小さい会場でしたが、重厚感さえあり、おちつきます。挙式の撮影がプロ以外完全NGなので、ビデオと写真コースは高いものにしました。シェフのセンスの良さを感じる和を取り入れた欧風料理でした。高崎駅からシャトルバスで五分です。担当の方が、ほんとに気配りがなく残念でした。知り合いのジョージアンハウスで上げた方の担当さんは良かったとのことなのでその辺は早めに見極めたほうがいいとおもいます。ジョージアンハウスはドレスに関しては、比較的お安いと感じました。なので白とカラー二着きました。前撮りでもさらにプラス二着カラーを着ました。レンタルが安くてドレス着物はたくさん着れるのでいいと思います。ロケーションです。イルミネーション2月までですが特におすすめ。担当を相性のいいかたにすることです。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/11/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
クラッシックな雰囲気を求める方へ
天井が高くて厳かな雰囲気になります。また、聖歌隊が目の前で歌てもらえるので、非常に感動します。生の歌を聴ける機会は少ないので良い思い出になります。披露宴会場は白ベースの色調で明るい印象です。扉も3つあって、天井も高く息苦しい感じはなく、楽しい時間を過ごせました。率直においしかったです。パンもおいしかったです。追加で頼むと、焼き立てを作ってくれて、とても満足でした。駅からもそこまで遠くないですし、駐車場もまずますあるので不便さはないと思います。ほとんどのスタッフは笑顔でしたが、中にはバイトと思われるスタッフがいて、あまり笑顔もなく、それに関してのみ残念でした。挙式会場が良いと思います。天井も高く、聖歌隊が良かったです。料理おいしかったです。ボリュームもあるほうだと思います。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/15
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アメリカン レトロな式場
真っ白な外観のレトロな雰囲気での教会で、真正面にはステンドグラスがあり、正に教会とゆう感じの会場でした。教会内は写真撮影などがNGになっていて、きちんとした教会なんだなとゆう印象を受けました。後で新婦に聞いたところ、月に何度かお祈りをしている教会だそうで、神聖な所なんだなと感じました。とても素晴らしい場所なだけに、写真撮影ができないのがちょっぴり残念だなと思いました。真っ白な壁紙、高い天井、二人の登場は二階からなど、お姫様の様な気分になれそうな会場でした。大きな窓がたくさんあり、ガーデンでのデザートビュッフェなどとても異空間な感じがして、時間がたつのがあっという間でした。そのガーデンもすごく可愛くて、アメリカの映画のお城にあるようなガーデンで写真撮影などとても盛り上がりました。とても美味しくて、新郎新婦のテーマにそってお料理を考えてくれるみたいです。私が出席した披露宴では星がテーマになっていて、すべてのお料理に星がちりばめられていて、味だけではなく、見た目でも楽しめました。駅からはそんなにちかくはないのですが、式場に連絡すると、可愛いアメリカンレトロな車で迎えに来てくれました。お料理もとても丁寧に運んでくださって、ゆったりと楽しめました。・とても神聖な教会で、厳かな挙式が挙げられる。・お城のような披露宴会場で、二階からお姫様の様な登場ができる。・お料理も美味しくて、テーマにそった二人だけの料理を味わえる。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/03/15
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
まるで外国に来たような素敵な雰囲気でした
英国風の邸宅に来たような豪華な教会でした。白を基調としていて落ち着いた感じの中、木の温もりも感じられる落ち着いた雰囲気です。パイプオルガンがあったりして高級感たっぷりです。周りに調度品がたくさん飾ってあり、アンティークな雰囲気です。ステンドグラスなどもあって上品な素敵な雰囲気でした。どれも美味しかったです。特に気に入ったのが、ローストビーフとデザートです。駅から近いので行きやすかったです。また、駐車場も広いので車でも来やすいと思います。全体的に高級感があり、まるで外国に来た感じがしました。イルミネーションがすごく綺麗でぜひ見てもらいたいポイントです。また、化粧室を借りた時にとても綺麗に清潔にしてあったのが好印象でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/03/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
英国風のクラシカルな雰囲気が素敵
アンティーク調の独立したチャペルで天井も高く開放感がありました。立派なステンドグラスもとても綺麗で、バージンロードも長く、まさに憧れの挙式だと思います。厳かな雰囲気での挙式でした。挙式後のフラワーシャワーを屋外の広々とした場所ででき、写真も綺麗に撮れてゲストとしてもうれしかったです。挙式会場と同様にアンティークでまとめられた素敵な会場でした。窓からは自然光も入り、ナチュラルな雰囲気もありました。人数が多い披露宴でもゆったりとした広さがあると思います。どのお料理も美味しく頂けました。高崎駅が最寄りで徒歩10分ほどですが、送迎もあるようです。高崎駅は新幹線の停車駅でもあるので、遠方からのゲストにも嬉しいと思います。特に不自由したこともなく、気配りが行き届いている印象でした。受付前の時間もコーヒーを頂きながらゆっくりおしゃべりをして過ごせました。広々として厳かな教会、華やかな披露宴会場とその雰囲気だけでもとても楽しめました。クラシカルな雰囲気が好きな方にはぴったりの式場だと思います。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/01/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
イギリス様式のクラシカルな式場です。
建物が厳粛な造りで、本物の教会挙式といった具合で素晴らしかったです。その場の雰囲気で既に感情移入してしまい、涙が溢れ出て来ました。素敵な挙式にとても感動しました。披露宴会場もクラシカルで厳粛な造りに圧倒させられました。まるで海外(イギリス)に居るような錯覚を覚えました。内観素晴らしかったです。会場見学だけでも満足出来るレベルです。駅から近いので、交通アクセスに不便を感じる事はありません。挙式からパーティ会場への移動もスムーズでストレスフリーです。当然の事ながら、冬は寒さを感じます。防寒は必須です。市内の中でも都会に値する場所なので、一歩外に出ると景観は損ないますが、仕方がないと思います。県内で結婚式をご検討中の方は、選んでほぼ間違いなく満足する会場だと思います。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/10/23
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
流行りより厳かさを重視するならいいかも。
実際の教会として使われているので重厚で、厳かな式が出来ると思った。最近の流行りである演出など一切ないです。なので、厳かな挙式にしたい方にはお勧めです。ただ、式の最中は撮影一切禁止です。それもこの会場を選ばなかった理由です。ロイヤルクレストハウスの方は天井も高く、姫階段?!もあるのでドレスをゲストに見せたりするには良い。ケーキブュッフェもついて、ゲストに喜んで貰えそう。ただ、プロジェクターが簡易式で小さいとのこと。(実際には見せてもらえなかった。)パックがあるのでそれを上手く使えばコストを抑えられるかもしれないが、手作りなどをして個性は出せないと思う。食べてない。駅からはシャトルバスが出ているので問題ない。レトロなバスで雰囲気は良い。初めての訪問の時は対応が良かったのに、もう一度訪問しに行った時は、終始テーブルに肘(頬杖)をついて話をされた。態度がとても偉そうでガッカリだった。このようなスタッフがいる式場で挙式披露宴は出来ないと思った。厳かな雰囲気で挙式が行えます。また、パイプオルガンと聖歌隊の歌声には鳥肌が立つほどで圧巻です!群馬で結婚式場といったらここはとても有名です。格式があるというか、本当に厳かな雰囲気なので、色々と制限があります。契約してから制限を知った。ということがないように、沢山質問した方がいいです。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/04/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
西欧風で非日常空間
【披露宴会場について】西欧風でとても素敵な会場で、非日常な雰囲気を味わう事が出来ました。新婦がお色直しの際、会場の正面にある階段を降りてきたシーンは凄く綺麗で、ドレスも映えてました。【スタッフ・プランナーについて】自分の都合で披露宴参加がギリギリになってしまったのですが、送迎もすぐに来てくれて新郎新婦入場に間に合う事が出来ました。スタッフさんの対応も丁寧で、安心しました。【料理について】お料理もおいしかったですが、デザートがお洒落で可愛かったのが印象的です。テーブルの装花ととっても合っていたと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から少し距離があるかなと思いましたが、式場まで送迎してくれたので、特に不便は感じませんでした。車でいらっしゃってる方も多かったようですが、駐車場も広く問題なさそうでした。【この式場のおすすめポイント】ヨーロッパ調で、ドレスと式場が凄くしっくりくるなあと思いました。ここでお式を挙げたらお姫様みたいな気持ちになれそうだなと思います。ロマンチックな雰囲気が好きな方にいいのかなと思いました。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
英国風のイメージに惹かれて訪問してみました
イギリスのマナーハウス(貴族の邸宅)をイメージした建物で、インテリアもアンティーク調でした。全体的にヨーロピアンテイストというかクラシカルというか重厚というか…ここは好みの問題かもしれません(^_^;)。日本らしくない異国感漂う中で厳かな?貴族風の?結婚式を挙げたい方にはいいかも。やや高い気がしました。衣装の下見もしてみましたが、いいなと思うドレスは追加料金がかかるなど、どこでもある話ですがベーシック料金に込められている内容だとさびしい感じになると思います。英気から送迎はしてくださるようです。駐車場も完備されているので、大きな不便は感じませんでした。英国調にあこがれていたのですが、貴族の館といいよりはこじんまりとしたイギリスの別荘地で挙げる結婚式という印象でした。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/06/12
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
安心感のある結婚式場だと思います。
本格的な雰囲気(本物のキリスト教式を知りませんが…)。薄暗い照明の雰囲気やステンドグラス、天井の高さ、広さ、総合的に厳かな雰囲気でした。写真撮影NGの分、参列者も式自体に集中できて良かったと思います。クラシカルな雰囲気。横に広い披露宴会場だったので、どのゲストから見てもそこまで新郎新婦が遠く感じないのが良かったです。天井もとても高い!というわけではないので、アットホームな時間を過ごせたように感じます。普段レストラン営業もされているようで、美味しかったです。デザートプレートには一枚一枚ウェディングメッセージが書かれており、細かいところまで気を配っているんだな、という印象。新幹線も通る高崎駅が最寄り。送迎バスも出ているようです。車の場合は、時間帯によっては少し混む道なので、若干の余裕を持って向かわれることをおすすめします。周囲でもこの結婚式場で挙げる方がとても多く、比較的良い噂しか耳にしないので、先入観もあってか、皆さんベテランの雰囲気を感じました。どのスタッフの方も笑顔はもちろん、動きもスムーズだったように思います。・挙式と披露宴の間の待合室がクラシカルなバーのようでとても素敵でした。詳細を見る (499文字)

- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/12/03
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
アンティーク好きは、ぜひ!
週末は実際に礼拝を行っている、本物の教会で挙式を上げることができます。牧師さんも、本物です。ヨーロッパのアンティーク調で、とても素敵です!!!実際に、ステンドグラスや部屋の装飾品、置物、時計など海外から買い付けてきたものだそうで、本物です。見ているだけで演出効果ありです。まずまずです。平均的なものだと思います。パック料金なのてわかりやすい&節約しにくいです。まあまあ美味しかったですが、メインであり式場一押しのローストビーフが私にはちょっと…でも、式場だしOKかなと思えるくらいです。駅から近いですが、それでも駅と式場までバスを貸してもらえます。交通アクセスは充分です。冬はイルミネーションがとても素晴らしいので、地元では有名です。説明は丁寧ですし、とても親切でした。日程があえば、ここにしたかった。オススメです!詳細を見る (358文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/01/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
オシャレです
教会は落ち着きがあり、本格的な教会式があげられると思います。式を挙げた方は記念のプレートがあるのものもいいと思います。私が見た会場はシックでウッディな会場でした。とても落ち着きがありお洒落です。料金はパックプランだったので分かりやすいです。コストパフォーマンスは他とそんなには変わらないかな料理は美味しかったですが、これはというのはあんまり思い出せないかな…高崎駅からは近いですが、歩くには遠いです。送迎もあるらしいので問題ないかとスタッフさんはとても親切で説明も分かりやすかったですよ。本格的な教会式を望む方たちにはオススメだと思います。建物や雰囲気はとてもオシャレなのでそれらを重要視する方にもオススメです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/08
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
重厚感があります。
【挙式会場について】素晴らしいです。広々とした教会で、重厚感があります。照明が暗めなので肌が綺麗に見えました(笑)天井も高く、聖歌隊の声やパイプオルガンの音がよく響きます。【スタッフ・プランナーについて】丁寧に説明していただきました。とてもわかりやすかったです。【料理について】量もあるし、見た目もお洒落な料理でした。おいしかったのですが、メイン料理が私の口にはいまひとつ合わなかったので…でも、他はおいしかったです。レストランをしているだけあると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】冬は毎年イルミネーションがすごいところです。目立ちますし、駅からも近いので遠くから来るお客様も安心だと思います。【コストについて】妥当だと思います。高そうなイメージですが、実際は思ったよりリーズナブルな値段でできそうです。【この式場のおすすめポイント】シックな雰囲気で、アンティークに囲まれて過ごせるのはとてもいいと思います。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/02/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
外観からのイメージ通り♡とてもお洒落で落ち着いた雰囲気
挙式会場に入った瞬間、とても広く圧迫感もなく、天井も高く、ステンドグラスがきらきらと輝き本当に一歩入った瞬間から異国にいるような雰囲気で「本当に素敵な式場!」と口から出てしまうほどでした。本人や親族だけでなく参列者もわくわくさせてくれるような雰囲気で素敵な式場に鳥肌が立つくらいぞくぞくしたのを覚えています。参列者の席の椅子も外観通りのイメージでアンティーク感があり重厚感がありました。またバージンロードが長いのもとても良かったです。参列者もゆっくりと見れるし感動するシーンをゆっくりと見ていられました。ただ挙式会場は撮影禁止だったのでそこは残念でした。披露宴会場も外観からのイメージ通りで、照明やインテリア、内装がクラシカルに統一されていてとても雰囲気のある会場でした。好みもあるかと思いますが近代的な雰囲気より、ヴィンテージ感が好きな方にはぴったりの会場だと思います。内装もこげ茶とホワイトで統一せれていて落ち着いた雰囲気でゆっくりと時間が流れていく感じで大人の方にもぴったりな会場かと思います。女性にも食べやすい一口サイズの盛り付けや、見た目もとても綺麗でした。お味も品がありどれもとても美味しく頂きました。駅からは徒歩では厳しいですが、送迎も電話をしておけばすぐに来てくれるので全く困りませんでした。また送迎の車もレトロな車で、参列者にも気を配られていてそこからワクワク楽しみな気持ちにさせてくれました。また新幹線も止まる駅が近いので遠方からの方には便利だと思います。式が始まる前から案内や、ドリンクのサービスなど丁寧に対応頂きました。スタッフの雰囲気や対応はとてもよかったです。式後に写真を撮る時間も長く、スタッフの方が撮りやすい位置などを誘導してくれていたのでそこも良かったです。収容人数に対してですが控え室がやや狭い感じがしました。もう少しゆっくりと準備ができるスペースがあったらよかったです。私がいろいろと参列した式場の中でも雰囲気がとても統一されていて全体的にとても素敵な式場だと思います。都内ですと土地柄すべてがコンパクトなことが多かったですが、やっぱり広い挙式会場とそこからつながる長い階段でのフラワーシャワーにもゆっくり時間が取れて参列者も楽しめるところがとてもよかったです。詳細を見る (950文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/01/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
教会が素敵っ!料理も美味しいので大満足な式場です!!
重々しいけど、それが素敵な教会で新郎新婦が映えてました。外国人牧師なのもポイント高かったです。ただ、専属のカメラマンを入れたほうが良いかもしれませんね。暗めの室内だし、はしゃいで写真を何枚も撮るような雰囲気ではなかったので!!バーカウンター設置の部屋で飲み物も充実していたし、レトロとゆうか高級感のある造りの部屋だったのでとても素敵でした。やっぱりジョージアンはそこら辺の式場とは訳が違いますね!!他の結婚式の方々ともごちゃごちゃせず、貸切り感が味わえます。大満足っ!!前菜もメインもケーキもすごく美味しかったです。群馬でこのレベルは中々ないのでは?!慌ててると少し分かりづらい町中にあるのですが、駐車場はたくさんあるし、警備員さんが誘導してくれるので助かりました。バスもあるようですね。駅からは歩いて15分くらいかな?急な余興の打ち合わせにも快く応じてくれて、対応も柔らかく的確で相談しやすかったです。ただ、当日はバイトの方なのかな?と思うようなサービス対応の人もいました。全体的には、スタッフさんの笑顔と気配りが素敵で、参加してるこちらも嬉しくなるような対応、サービスをしてくれます。控え室も手を抜かない造りで、いたる部屋に飲み物が置かれていました。新婦さんが準備できたら控え室にきてくれたので写真を撮れたのも良かったです。トイレも素敵でした。子供を連れていた友達がいましたが、スタッフさんの子供達への飲み物リクエストやグズった時の対応が手際よく心遣いを感じました。ジョージアンハウスの悪口って聞いた事ありません。みんな満足している証拠だと思います。私もここで式をあげたくなりましたね♪詳細を見る (695文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
木材の質感に情緒を感じる披露宴場
チャペルは扉や壁などあらゆる部分にしっかりとした目のある木材が使用されたつくりになっていて、艶や歴史や伝統を感じるような深みのある質感は情緒が感じられて素敵でしたね。挙式は外国人牧師さんがとりおこなって、ゆっくりかつ優しい口調が印象的です。披露宴の会場も木の質感がたっぷりと感じることのできる会場で、レトロさがありました。レトロさには派手で金に輝くシャンデリアがぴったり合っていました。格式ある優雅な時間を過ごせるような、すばらしいパーティ会場であると感じました。高崎駅から歩くには少し距離を感じる場所にありました。とはいえ、行きは歩いて行きましたが10分ほどはかかったと思います。また、帰りはタクシーで2、3分程度でした。あらゆる部分に木の木目の良さと、匂いを感じ、ナチュラルな心地のよさがあった。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/01/30
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
街中にある冬のイルミネーションが素敵なホテル。
街道からはあまりよく分かりませんが、一歩敷地内に入ると、奥に結婚式場が広がっています。イメージ的には「白」と言った感じです。緑も街中にしてはありました。ただ目の前の道が二車線で狭いので、ロケーションはあまりよくありません。中に入ると他にも下見に来た人が。記念に、チェキを取ってもらえます。また、少しモダンなタイプの式場ですが、いろいろなタイプに合わせてもらえるかと思います。少し挙式費用は、群馬にしては高いと感じました。冬になると、街中ですが、イルミネーションがとってもきれいです。これは、道からも見ることが可能です。高崎駅東口から徒歩10分位ですが、チャペルのバスが運行してくれています。高崎駅自体は、とても交通の便がいいです。とても感じの良いひとばかりでした。スタッフのサービスが素晴らしい。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/08/15
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
挙式がとても感動的でした。
パイプオルガンが鳴り響き、とても神聖な雰囲気で感動的でした。白と茶色を基調とした落ち着いた雰囲気でした。写真撮影はNGで最初は少し残念に思えたのですが、無駄なシャッター音とかもなく挙式に集中でき、結果とても良かったと思います。広めの会場で、明るい印象が良かったです。こちらも、白と茶色を基調とした落ち着いた印象です。全体的にヨーロッパを感じさせる雰囲気でおしゃれでした。人数も多くにぎやかでアットホームな雰囲気で、乾杯の前に飲食を始めるサービスがはじめてだったので印象的でした。おいしかったです。色鮮やかなお料理もあり、見た目にもきれいでした。駅から少し離れていますが、送迎があるので困りませんした。立地も高崎駅なので、新幹線も止まるので遠方の方も便利かと思います。すごく丁寧に接客して頂いたのですが、少し気になる事がありました。飲みかけのスープを途中でさげられてしまいました。とても美味しくいただいてたので残念でした。また、新婦側の余興がムービーだったのですが、ムービーの途中で酔った参列者の方が気づかず機械をずらしてしまい、しばらくの間ムービーがずれて見れませんでした。その事にスタッフさんは気づかず、他の参列者の方が直してました。もう少し、細かな気配りがあってもいいのではと思います。パウダールームや、控え室もきれいでした。挙式を終え披露宴までの待ち時間を過ごす部屋も、おしゃれなドリンクサービスもあり良かったです。全体的に印象に残っているのは、挙式会場と、フラワーシャワーです。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/12/25
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 67% |
ザ・ジョージアンハウス1997の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 67% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ザ・ジョージアンハウス1997の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 送迎サービスあり
- 駐車場あり
- 外国人牧師
この会場のイメージ299人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ザ・ジョージアンハウス1997(ザジョージアンハウス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒370-0046群馬県高崎市江木町412-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



