
11ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ・ジョージアンハウス1997の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
伝統的な式場
全体的に茶色一色で落ち着いていて重厚感がある教会でした。聖歌隊の人数が多く新郎新婦に花を添えてお祝いしているようでした。広さはとても広く、新郎新婦側それぞれ1列に各4名座れ、それが2列ずつありました。後ろはガラス越しのキッズスペースになっており子連れの招待客にはとてもありがたいと思います。教会内の写真撮影が禁止されているのは残念でしたが、いつもは写真を撮るのに一生懸命になってしまうのでゆったりとした気持ちで新郎新婦のお祝いをすることができたのは良かったと思います。招待客100人前後で多かったのですが、隣の人や隣のテーブルとの間に窮屈感はなく広さはちょうど良く居心地が良かったです。テーブルコーディネートは新婦の大好きなキャラクターが基調になっておりとても可愛いかったです。不満点はスクリーンの位置が2箇所だったのですが見にくく、もう1箇所くらいあると嬉しいと思いました。場所が見にくい場所で首が痛くなってしまいました。品数が多く充実していました。駅から近いので遠方から来る人でも来やすいと思います。車で来る場合も駐車場が広くて停めやすかったです。テーブルに付いた方が慣れてない方だったようで、使ったナイフを戻されてしまい、不快でした。子連れ用に教会にキッズスペースがあるのは良心的だと思いました。清掃がとても行き届いていて気分良くお祝いすることができました。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/14
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
建物の雰囲気がオススメです。
英国のような外観、内装になっており落ち着いた空間でした。中の広さは外観から予想されるよりも広くなっており、また中の色合いは茶色で統一されていました。落ち着いた空間とは逆に、披露宴会場は外からの光もたくさん入ってきて明るい雰囲気の場所でした。天井も高くて開放感もあります。また、中の色合いは白で統一されていてカラードレスが引き立つと思います。親族にナマモノを食べれない方がいましたが、別の料理に変更してくれたら親切にしていただきました。ロケーションは駅の近くで、電車で来られる方もいる場合は便利だと思いました。私は駅の近くのホテルで泊まってからそのまま車で向かいましたが、駐車場も多くの車が泊められる広さがあるので助かりました。スタッフの対応は素晴らしくて、親身になって一緒に考えてくれました。気軽にメールでの質問を受け付けてくれてわからないことにも迅速に対応していただけました。赤ちゃんにも丁寧に対応してくれました。建物の雰囲気が好みでした。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/01/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
初めて見学した時から結婚式後までとても親切にして頂きました。
重厚感がありレトロでとても良い雰囲気でした。本格的な教会で牧師さんもとても素敵な方でした。真っ白で高級感があり窓からはイルミネーションが見える素敵な会場でした。大きな階段があり会場内は広く天井も高いので思い通りの装飾をすることができました。ウェディングケーキや演出や装飾にこだわりました。一部のバルーン装飾をサービスして頂きました。ペーパーアイテムを持ち込みにして節約しました。駅から近く新幹線も通っていてロンドンタクシーでの送迎もしていただけました。施設全体やスタッフの方々の対応や料理など全てとても質が良く満足することができおすすめです。準備は大変でしたが担当の方やその他スタッフの方々がとても優しくサポートして下さるので楽しく進めることができました。詳細を見る (328文字)



もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/01/23
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.6
ブリティッシュでクラシカルな雰囲気の会場で挙げる結婚式
クラシカルで荘厳な雰囲気のある挙式会場です。木の温もりも感じることができました。結婚式を挙げたカップルのプレートが飾ってあり、素敵だなと思いました。アンティークでクラシカルな雰囲気のある会場でした。歴史のあるイギリス邸宅でのパーティーは素敵でした。また、披露宴会場に行く前にブリティッシュな雰囲気のパブでウェルカムドリンクをいただけました。お料理は見た目も華やかでとても美味しかったです。高崎駅から距離はありますが、クラシックカーで送迎してもらえるので不便ではありませんでした。会場に行く時からテンションが上がりました。遠方から来るゲストも安心だと思います。スタッフの方々には親切にしていただけました。新郎新婦が鳴らす鐘や、新郎新婦がチャペルから階段を降りてくる中で行うフラワーシャワーが印象的でした。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2021/10/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の重厚感のあるとても素敵な式場
40代の私たち夫婦にとても合う、落ち着いた雰囲気の重厚感のある挙式会場でした。茶色をベースにした落ち着きのある雰囲気の披露宴会場で、高齢夫婦の私たちらしい披露宴を行うことができました。招待客の皆さまからの評価もとてもよかったです。会場のお花とお料理、引き出物はこだわったので、お金をかけました。事前のブライダルエステやメイクリハーサルなどにはお金を掛けず、お客様に関連する箇所にお金をかけました。お客様からの評価もとてもよかったです。模擬披露宴に参加して、自分たちも同じ食事を実際に食べることができたので、とても参考になりました。県外や海外からの参列者が多かったので、駅から近いというのが一番の決め手でもありました。駅の式場間は、情緒ある素敵なロンドンタクシーで送り迎えをしてくれるのでとても助かりました。とても親切で仕事も早く、共働きの私たち夫婦にはとても助かりました。重厚感のある挙式会場は壮大でとても美しく、お勧めです。この式場の一番の決め手は、駅から近いところと挙式会場の美しさでした。また、結納式からお世話になり、その際とても親切なおもてなしを受け、結婚式もここでしたいなと感じました。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/12/16
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
旅行気分も味わえるクラシカルな会場
ありがちなゴテゴテした作りではなく、英国風の厳かな雰囲気が印象的でした。撮影禁止だったのは少し残念ですが、いつも撮影に意識が向きがちな挙式参列で、純粋に新郎新婦を思って立ち会うことができたように思います。外の大階段が立派で、二人がおりてくる光景も見ごたえがありました。ダークウッドで落ち着いた雰囲気があり、とても居心地が良かったです。食事がとても美味しかった。どのメニューも良かったが、メインの肉料理は特に印象的です。新幹線が停車する高崎駅から無料の送迎が出ています。バスもおしゃれなデザインで、向かうまでも楽しかったです。少し早めに到着した際にも、とても丁寧に案内してもらいました。外観から内装までかなりこだわって作られた建物だと思います。どこを切り取ってもとても絵になる会場で、まるで海外旅行に来たような気分も味わうことができ、招待客としてとても楽しかったです。詳細を見る (383文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/02/04
- 訪問時 30歳
-

- 参列した
- 3.2
- 会場返信
雰囲気がクラシカルで素敵でした!お料理が…
教員同士の式で学校の生徒たちも十数名参列していましたが、たくさん入るチャペルで余裕を持てました。また、厳粛でレトロな雰囲気は花嫁さんを引き立て、非常にいい挙式でした。ただ、写真撮影ができなかったのでそこは来られなかった友だちに写真を見せられず残念でした。レトロな雰囲気と、ピアノの生演奏が良かったです。スクリーンが一方向だけでなかったので、色々な方面から見やすかったと思います。今回は乳幼児がたくさんいましたが、別室やベッド、チャイルドチェアなどしっかり用意されており、子どもがいた友だちも安心できると言っていました。みなさんがとても美味しかったと書いているので私が言った時がはずれだったのかもしれませんが、お料理はほぼ全て冷めてでてきたので残念でした。熱々をいただく、というのがありませんでした。冷静スープは冷えていましたが。また、一部食べると苦くて好き嫌いのない友だちが残したり、味が薄めのものがありました。無料で駅まで送迎してもらえて良かったです。女性のスタッフさんが多かった印象で、みなさん親切だったと思います。子どもたちのことにも気を遣ってくれていました。披露宴会場には外国のスタッフさんと思われる方もいたのですが、日本語が片言で分かりづらく、こちらが言っていることもうまく伝わらなかったようで、飲み物を炭酸なしのものを頼んだらばっちり炭酸が入っているものが来ました。また、ウェイターさんが料理や飲み物をしっかり把握できておらず、説明をしてもらった後訂正に来たりとちょっと披露宴会場のウェイターさんには疑問を感じました。とにかくたくさん子どもがいましたが、みなさん嫌な顔一つせず臨機応変に対応してくれていた印象です。別室を用意されていたことで、泣いてしまったり授乳したりする際人目を気にせずいられたようです。また、写真撮影の際にも音のなるものを持ってきてくれていました。詳細を見る (790文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
料理と接客は難点
レトロな感じで、会場自体も広く、素晴らしいと思います。3種類あって、それぞれ広さ、雰囲気が違います。選択の幅があるのは利点だと思います。高い印象です。申込時と当時試食前に、果物が食べられないと伝えましたが、前菜に果物が入っていました。また、デザートのケーキがパサパサしていて口に合いませんでした。メインのオマール海老は一人前が半身だったのでボリュームありましたが、多くて飽きる人もいる印象です。高崎駅から少し遠く、なかなか歩ける距離でもないですが、送迎車が何回も往復してくれるそうで、アクセスは問題ないと思います。男性スタッフの髪が長かったです。また、ウェイターとウェイトレスは声が小さく、何を言っているか分からない時がありました。接客面は非常に難ありです。会場の雰囲気は非常に良いと思いますレトロな雰囲気が好きな方はいいと思います。料理と接客は難ありなので、どこを重視するかです。詳細を見る (391文字)

- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方が子連れの私たちにとても親切に対応してくれました
子連れ用の個室が用意されており、ガラス越しで新郎新婦の晴れ姿を見ることができとてもありがたかったです。会場は落ち着いた雰囲気で階段演出もでき、とっても良かったです。女性の私には品数が多く、お腹が満たされました。パンの食べ放題?だったのかいくつか多く頂きました。特にエビ料理がとても美味しかったです。奥に駐車場もあり、駅も近く立地は良し。子連れの友人がベビーカーを持ってきておらず、ずっと抱っこをしていたが、それに気づいたスタッフの方が赤ちゃんを寝かせられる物を持ってきてくれ、親切に対応してもらってました。また、ドリンクメニューの事で質問した際も丁寧に対応していただきました。挙式の会場に子連れ用の個室が用意されていたので子連れも安心です。詳細を見る (320文字)

- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/07/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
こだわりが詰まったレトロウエディング
挙式会場はパイプオルガンなどクラシカルな設備があった。ヨーロピアン調の雰囲気で、とてもお洒落でした。ステンドグラスも綺麗でした。披露宴会場は100名ほどが入る空間でした。挙式会場と同じく、落ち着いた空間で、会場の外にはレトロな車が展示されていたり、お洒落がたくさん詰まっていました。冬に参加したので、外のイルミネーションもとても綺麗でした。高崎駅からシャトルバスが出ています。また、新幹線なども止まるので遠方からの交通アクセスも良いと思います。東京からの参加でしたが、湘南新宿ラインで一本で1時間半ほどで行くことが出来ました。化粧室にアメニティと新婦からの手書きのメッセージが用意されており、とても感動しました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/04/03
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
英国風でとってもしっかりしたチャペルの結婚式!
とっても広くてゆったりしてました。そしてとても厳かな式でした。賛美歌312番はメジャーで今までもよく歌ってきましたが(慈しみ深くから始まるお馴染みのです)こちらではじめて賛美歌428番の『結婚式』を歌いました。教会での厳粛な挙式って本来こういうものなのだろうなと実感できる良い挙式です。厳粛な式になるので参列者のカメラ撮影は禁止になります。ロイヤルクレストハウスにて披露宴でした。内装がイギリス風でとてもかわいいです。外観は少し古くなってきてるなと感じましたが、屋内にいるので問題ありません、クリスマス前でしたのでウェルカムスペースにはクリスマスツリーがありました。会場の中には大階段があり、お色直しで使ってました。披露宴中のbgm、特に演出がないときは、ずっとピアノで生演奏のbgmでとにかく素敵でした。安心するお味のものが多く美味しかったです。ローストビーフの火の演出と出来立てがいただけたのがまた良かったです。そしてデザートバイキング美味しかったですが、タイミングを見誤り、種類がほとんどなくなってしまっていたのが心残りです。駅からはそんなに遠くはないと思っていますが、近くはありません。地元の人でなければ式場のロンドンタクシーを呼ぶのがよいかと思います。車で来てる方も多くいました。さすが群馬。わたしは帰りはロンドンタクシーで駅まで連れて行ってもらいました。快適でした。道路を挟んで向かいにレジャーランドがあるので心配していましたが、中に入ってしまえば、イギリス気分ですし、綺麗ですし問題ありません。杞憂でした。お魚用のナイフに使いなれず戸惑ってたところ、すっと通常のナイフとフォークを用意していただけたのは有難い心配りだと思いました。異国情緒あふれている雰囲気のなか、厳粛な挙式を行えて、かわいいながらもしっかりと落ち着いた披露宴会場にて披露宴をおこなえる点はおすすめです。アットホームな雰囲気でした。あとはスタッフのみなさんが丁寧でスマートだと思います。詳細を見る (833文字)



- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
クラシカルな英国ウェディングができます!
チャペルの厳格さは素敵です。写真撮影禁止で聖なる場所で誓いをたてることができます。また、聖歌隊もいるため、感動が倍増です。ロイヤルクレストハウスは新しい披露宴会場で、一軒家をまるまる貸しきれることができます。白を基調とした会場ですが、壁にも彫刻などのデザインがあるため、会場装花をたくさん使わなくても、華やかな雰囲気になります。普段からレストラン経営をしている会場なので、フレンチの王道と思いますが味は普通です。駅からレトロなボストンタクシーによる送迎があります。群馬では主要な高崎駅からアクセスが良く、分かりやすい立地です。料理を提供するスタッフは1テーブル1人なので、ドリンク注文が滞ることがあります。シェフによるローストビーフのカットサービスは素敵なパフォーマンスでした。詳細を見る (339文字)



もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/04/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
クラシカルな結婚式が出来ます!
県内では歴史ある結婚式場で、様々な撮影に使用されたりしているようです。外観、内観もヨーロッパを感じさせる造りです。チャペルは特にレトロな雰囲気です。ロイヤルクレストハウスはお城のようなイメージです。真っ白の外観で、小さいですがガーデンや噴水があり、一軒家になっています。こちらは新しい建物なのでとても綺麗で、階段の演出も可能です。ただ、スクリーンがディスプレイ方式のため、映像を流す演出はあまり見栄えが良くありません。シェフによるステーキカットの演出とデザートビュッフェが印象的でしたが、ステーキの脂身が多かったり、デザートがとても甘く、絶品とは言えませんでした。高崎駅から近い場所にありますが、徒歩だと少し遠いかなと思います。送迎のロンドンタクシーがあり、かなりレトロですが雰囲気を味わうには良いかと思います。あまり話しかけられなかった印象です。ウェルカムドリンクやアペリティフの案内もありませんでした。イギリスのクラシカルな雰囲気を味わいたい方にはおすすめです。とりあえず、挙式、披露宴ともに写真映えすると思います。詳細を見る (460文字)



もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
英国のお城のような建物
挙式会場は広すぎず新郎新婦との距離が近く感じられて良かった。披露宴会場はとても広く100名以上収容可能のようです。また披露宴会場内に階段がありお色直し後の入場としても利用できるし何より会場がお城のようで可愛かったです。海老もお肉もとっても美味しかった。盛り付けも可愛く全部満足でした。デザートビュッフェもあり種類もあったので選ぶ楽しさがあり良かったと思います。やや駅から遠く感じたがシャトルバスもあるので不便というわけではなさそうです。受付のときに新郎新婦の名前を伝え案内された通りに荷物を預けたあと、違う会場でしたと言われた。1日に何組も挙げるようでは無さそうだったのに間違えるのが少し不思議でした。英国風な雰囲気が好きな方にはとてもオススメだと思いました。内装(待合室やトイレなど)も花柄が入っていたりどこも可愛らしい雰囲気があった。詳細を見る (369文字)




- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/03/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いた式を挙げられる
重厚感のあるクラシカルな印象のチャペルでした。写真撮影はngですが、その分2人の幸せな瞬間を逃さず目に焼き付けることが出来たので良かったと思います。アンティーク家具が魅力的な落ち着いた印象の会場でした。ボリュームがあったのでやや残してしまいましたが、盛り付けが綺麗で味も良く、申し分ありませんでした。デザートビュッフェも嬉しかったです。土地勘がなく不安だったのでタクシーで向かいました。立地は可もなく不可もなくといった印象ですが、一歩踏み込めば非日常感を味わえます。皆さんとても親切で感じが良かったです。声かけもマメにして下さいました。異国情緒漂う式場で特別な一日を過ごすのに最適な空間だと思いました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/12/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
高級感漂う大人な雰囲気の結婚式場
とにかくエレガントで華やかな雰囲気に圧倒されました。100名以上収容可能のようで大変広い披露宴会場でした。最寄駅は高崎駅ですが歩くには距離があります。駐車場が広く車か高崎駅からシャトルバスも出ています。式場の外には高級そうな車があり、高級感漂う雰囲気の結婚式場です。フェアに参加させて頂きましたが、無理な勧誘もなく丁寧に案内して頂きました。こちらの結婚式場は撮影でも多く使用されてるということをプランナーさんから伺いました^^どこで撮影してもステキな写真が撮れると思います!英国風の高級感漂う雰囲気が好みのカップルにオススメです。会場は2ヶ所あるようですのでチェックしてください。今まで見学した式場の中で1番広く大人な雰囲気でした。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/08/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
貴族の空間みたいで素敵な雰囲気
椅子だけでなく、壁面の下半分とかまでが、濃い茶色の木造づくりとなっていて、古風な教会っぽさがしっかりと表現されていました。昔海外旅行で、ヨーロッパにいって礼拝堂にいったことはあるのですが、その時に似た空気感が感じられて空間の本物なつくりに驚くばかりでした。貴族の間であり晩餐会場であることを感じさせるポイントが多々ありまして、木造のしっかりした扉はダイナミックに彫刻が刻まれてどっしりと重厚感あり。また、赤茶色系の木造と、頭のすぐ上にまで主張するシャンデリアとは古めかしさがあってそれが逆に味となってました。高崎駅から歩いていきまして、10分から15分ほどでした。味わいや情緒の豊かさとして、ふるめかしさや欧風デザインがあって、その情緒がすごく素敵でした。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/01/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
レトロな内装による時代感が素晴らしい
しっかりした厳かな教会があって、その空気感のほどよい凄みと、迫力はナイスバランス。それは木目部分は濃いめの茶色で落ち着いたトーン、白い部分は底抜けの明るいホワイトでさっぱりと、というメリハリがちょうどよかったからです。外観もすごく本場な可愛らいい独立教会でしたし、ガーデンもしっかりと広くて爽やかでした。パーティスペースはシャンデリアがかなり大きくてエレガントだったことと、家具がどれもすごく情緒る欧風レトロアンティークだったことが印象的で、美しい記憶とともにその光景が蘇ってきます。フルコースのフレンチで、和牛、キャビア、フォアグラ、タイ、などと、極上の食材のオンパレードでした!!高崎駅まで、歩いて10分ちょっと程度でした。シャンデリアとか、家具とかがとってもレトロで、しっかりした深みある欧風の中世の情緒をつくっていて、非日常な世界観そのものを楽しめたという点。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/03/07
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
中世の貴賓館のムード
中世の欧風貴賓館のような建築デザインの挙式会場は、情緒豊かなブラウン色の木目内装がしっとりしていて、視覚的にも安心感がもてるような感じ。チャペルの上側にホワイト内装が施してあって、特に天井あんども明るい白色を照明が照らしていたので、やすらかな雰囲気があって穏やかな気持ちで式を式を見届けることができました。欧風でありしかもちょっと時代背景的にも昔の中世の時代感を感じるパーティスペースは、ワインレッド色の生地とかブラウン色の壁とか、色合い的にもレトロで表現してあって、高級なムードの中お食事をいただけて感動しました。高崎駅からは、徒歩にて10分とかもうちょっとくらいでした。中世時代のヨーロッパの味わいや深みを体感できて、指揮自体もとっても厳かでした。安心感のある落ち着きめいっぱい感じることができましたよ。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/01/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
重厚感のある雰囲気が好きな方にオススメ
クラシカルでおしゃれな雰囲気の会場です。外観だけでなく、披露宴会場にも他の結婚式場にはない独特の重厚感があると感じました。お料理、デザートともどれを食べても美味しかったので驚きました。新幹線も停まる高崎駅から近く、おしゃれなシャトルバスが出ているので県外からのゲストが多くても安心です。車で来る方も道を挟んだすぐ反対側に駐車場があるので利用しやすいと思います。もしかすると季節限定なのかもしれませんが、暗くなると建物の周り全体がライトアップされ、さらに素敵な雰囲気になります。外国に来ているかのようなクラシカルで良い雰囲気の式場なので、落ち着いた雰囲気を求めている方にもお勧めできる会場だと思いました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルな雰囲気の会場
挙式会場は写真撮影ngなので厳重な雰囲気の中行えますステンドグラスが素敵でした待合室が二階で階段移動があったのでヒールでの移動は少し大変でした会場全体がクラシカルな雰囲気でした披露宴会場は光がよく差し込み素敵な会場お料理はすごく豪華で美味しかったですデザートビュッフェがお庭で窓の近くの席だったので少し寒かった駅からも近く駐車場も広くて良かったです駅のそばなので夕方は特に道は混みますが駐車場の入り口にはスタッフの方も居たのでスムーズでしたスタッフの方はみんな親切でした飲み物の提供も早かったと思います夜のイルミネーションは特に素敵ですクリスマスシーズンは華やかになっています会場の外にもレトロな車が停まっていてオシャレです詳細を見る (318文字)



もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
イギリスの雰囲気味わえます
イギリスを連想させる会場になっておりまして、若年層から中年層には居心地が良いと思います。一方で高齢者にはなじみにくい空間だと思いました。やや狭いと感じました。シックなパーティ会場のイメージです。積もりは80名で300万でした、ほとんどの必要なものは含まれていたため、他の会場より安く式を挙げられると考えています。また、季節限定の割引特典があり、さらに安く費用を抑えられると感じました。2つの会場がありますが、どちらも費用が一緒という点です。人数に応じて会場を選ぶことができ、さらに費用も気にしなくてよいのが素晴らしいと思いました。駅から徒歩10分と悪くはないです。また、駅から会場までのロンドンタクシーが素晴らしかった。若い男性でしたが、気遣いもでき、すばらしい対応でしたイギリスの雰囲気を存分に味わえる待合室とお洒落なバーがあります。コストパフォーマンス良いし、駅から近いのでおススメです!詳細を見る (397文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/01/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
貴族的な雰囲気が味わえて良い気分
大理石のバージンロードは、真っ白に、透明感、清潔感ともに極めてあって、濃い色の焦げ茶色の壁とか、椅子とか、家具のしっとりダーク感と、とってもぴったりマッチしていて、明暗となって、儀式にメリハリを与えていました。貴族の大豪邸邸宅のようで、部屋の一角には階段もあって、とってもシック。また、上から吊られたシャンデリアはかなり大きくて、凄みというか、圧力のようなものが感じられるほどでした。細かなつくりと、繊細な宝石の輝き、そして大胆な造形、という魅力があるシャンデリアは、空間の表現の中心的存在になっていましたよ!!高崎駅からは、徒歩にて15分かからずくらいのところでした!貴族的な気品溢れる雰囲気を楽しむことができ、ステキな経験となりました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2019/03/16
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.2
海外のロマンティックな世界観
木材の質感の部分はそのダーク系のブラウン色による落ち着いたシックが強く現れており、ラグジュアリーで統一されてました。そんな中、バージンロードは白く清らかに明るく輝いていて、そのすらっとした見栄えのスマートさが美しくてはっきりと覚えています。床などの、室内の下側はダーク系、上側はホワイト系で作られていて、上への広さが体感されました。色による視覚的効果って大きいですね。映画の世界で、中世のヨーロッパ時代を舞台にしたような作品で見るような、本格的な欧風の雰囲気が精巧に再現されていて、新郎新婦は王女様と伯爵という感じで、ロマンティックな世界観に酔いしれました。あと、情緒たっぷりな欧風の階段設備があって、かっこよく華やかに目立っていました。高崎まで電車でいって、駅からは歩きで行きました。15分くらいのところでした。映画のロマンティックな世界観に酔いしれることができるほどの徹底した欧風デザインの凄さです。海外にいるような楽しい時間を過ごせました。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/07/15
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
異国情緒溢れるウェディング!
披露宴会場は全部で3つあり、どれも雰囲気が違います。特に最も新しいロイヤルクレストについては、建物全て貸切になっており、披露宴会場の天井がとても高く、壁が白くて、窓から光もたくさん入るので、様々な演出を楽しめます。ロイヤルクレストはお姫様になりたい方には持ってこいだと思います。基本料金の見積もりプランがありましたが、衣装代も入っておらず、何が基本見積もりなのかよく分かりませんでした。立地は高崎駅から徒歩10分程度ですが、送迎のリムジンが連絡すると迎えに来てくれるので、便利かと思います。また、車での来場ゲストはまず建物が目立つので間違えることもなく、道路を隔てて反対側に駐車場があるので、駐車場からも長い距離歩きません。見学予約をした際に、メールフォームで送信しましたが、電話がかかってきて、電話に出られなくても、メールが入りませんでした。電話のみの対応ですと、仕事をしている方がほとんどですし、きちんとした事務連絡(日程や時間の確認)が出来ないのではないかと思いました。実際の見学でも、アンケートに書いた要望について案内という訳ではなく、一方的に施設案内され、ニーズに応える対応は期待出来ないと思いました。歴史あるクラシックな雰囲気や、異国情緒溢れる雰囲気の中で挙式をしたい方には、とってもオススメです。普段レストラン営業もしているので、お料理の味は安心して良いと思います。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
邸宅の良さを感じれました
真っ白に伸びて、祭壇への階段へと繋がるバージンロードは、真っ白でとっても美しく、内装の木材のの濃い色の茶色の中では浮かび上がるように目立っていました。大きすぎないステンドグラスは上品で、輝きも品がありまして、それを通る光は神秘の神々しさでした。ヨーロッパの実在の邸宅のような内装とつくりのパーティー会場で、欧風シャンデリア、骨董のようなアンティーク家具、などが囲むことで大人なラグジュアリーを楽しめるような雰囲気のづくりがなされていました。外観も邸宅のようで、場に引き込まれるというパワーと魅力がありました。高崎から徒歩にて会場までアクセスしましたが、10分かからないくらいのところで着くことができました。実在の邸宅に招かれたような、ホスピタリティのある空間でしたので、雰囲気そのものを楽しむことができました。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
圧倒的スケールのパイプオルガンが凄かった
圧倒的スケールのパイプオルガンがそこにはそびえておりまして、その3メートルくらいそびえる感じは、迫力がありました!!それと同じテイストで、木造の椅子も並んでいて、会場内は、骨董が表現する古典的、歴史的なムードが立ちこめていました。外から見ても、凛とした欧風神殿そのものであり、とってもムードがシックでした。パーティルームも、テイストは似ておりまして、白い壁に、上はシャンデリア、下側は焦げ茶色の木造によるアンティークな表現が広がっていまして、落ち着いた大人ムードがとっても穏やかな空間をつくっていました!その雰囲気は、ラウンジとか待合スペースにも共通していて、中世の迎賓館的な場でして実に高貴でした。高崎駅から、徒歩にて10分くらいだったかなあと思います。白い壁と焦げ茶色とのそのバランスが良くて、しっとりしたアンティークムードが充満してました。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/03/07
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
駅近だけど車だと不便
駅近なので仕方ないのかもしれませんが、外(ガーデン)が狭く開放感はありません。ゆったりとした結婚式場をお探しの人には合わないかもしれません。車で来る人には少し不便かと思います。駐車場の入口や駐車場も狭いです。クラシカルな感じがあり好き嫌いがハッキリするかと思います。かわいいクラシックカーなども置いてあります。特に問題ありません、おいしかったと思います。駅近なので車で行くと通行人が多く道が狭いので不便です。特に問題はありません、普通だと思います。新婦が妊婦だったので、妊婦さんには良い結婚式場なのかもしれません。レトロなイメージなので、ウェディングドレスも雰囲気が合う、合わないがあるかもしれません。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/06/07
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
素敵な雰囲気
モダンな大人な雰囲気で、落ち着きました。大聖堂という名に等しい、挙式会場でした。バージンロードも長く、パイプオルガンの音色もとても素晴らしく感動します。ブリティッシュスタイルというだけあり、披露宴会場もモダンな雰囲気でした。アンティークな小物や、家具もとても素敵で披露宴会場に合っていました。ローストビーフがとくに美味しかったのと、ケーキが抜群に美味しかったです。道路脇ではありますが、建物で仕切られているので気になりません。夜だと装飾のライトアップがとても綺麗です。駅からは近い方だと思います。プランナーの皆様が笑顔で、とても話しかけやすいです。控え室もとても落ち着いた雰囲気でした。ブリティッシュのウェディングといったらこちらがとてもオススメだと思いました。素敵なお家に招待された気分になりました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/01/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
クラシカルで素敵な会場での結婚式はいかがですか
本物の教会を使っているだけあり、雰囲気は最高でした。参列者の写真撮影や、ビデオ撮影はNGでした。また新郎の親族で参列だったのですが、4歳と2歳の子供連れだったため、有無を言わせず最後列の席に案内されました。子供たちは終始とても静かだったので、終了後スタッフの方々に平謝りされましたが、一度しかない弟のお式で、もう見られないと思うと残念で仕方ありません。ビデオクルーも入れていなかったので、もうプロの方の写真でしか見ることができません。とっても残念です。やや天井が低い木がしましたが、とても雰囲気の良い会場でした。あいにくの雨でしたが、会場からガーデンも見え、子供達のために担当プランナーさんが急遽キッズスペースを作ってくださいました。また会場でのBGMはほとんどが会場前方にあるオルガンでの生演奏でした。これには本当に感動でした。全体的にとてもおいしかったです。特にイベリコ豚のお料理がとても気に入りました。メインのローストビーフのソースがイマイチだったのが少しもったいないな…と思いました。全体的にこってりした感じのお料理だったので、デザートにはシャーベットなどサッパリとしたものが入っているともっと良かったかな…と思います。駅からも高速のインターからも近く、アクセスはいいです。また新幹線も停まる駅なので、遠方からのアクセスもいいです。駅からは式場に電話連絡をすると、レトロなロンドンタクシーでお迎えに来てくれます。ただ、親族の着替えをするサロンと式場がほんの少しではありますが車に乗って移動をしたりするのが大変でした。みなさんとても素敵な方達でした。強いて言うなら、挙式前の控え室への案内係りの若い女性スタッフさんが終始新婦家の名前を間違えて案内していたのと、披露宴での司会の方が新郎のプロフィールや挨拶の人の名前を間違えていた事が気になりました。バンケットスタッフさんは頼んだものはすぐに届けてくれたり、不測の事態もすぐに対応してくださって本当に助かりました。子供へのキッズスペースを作ってくださったりと助かりました。また挙式待合室近くのお手洗いは少し狭く、荷物置きが少ないかな…と思いました。また1階〜3階まで階をまたいでの移動が多いので、エレベーターが小さく一基しかないのは少し不便かと思いました。電話対応のスタッフさんから、バンケットスタッフに至るまで、みなさんとても素敵な対応をしてくださいました。親族一同もとても素晴らしい1日を過ごすことができました。ありがとうございました。詳細を見る (1047文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 67% |
ザ・ジョージアンハウス1997の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 67% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ザ・ジョージアンハウス1997の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 送迎サービスあり
- 駐車場あり
- 外国人牧師
この会場のイメージ299人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ザ・ジョージアンハウス1997(ザジョージアンハウス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒370-0046群馬県高崎市江木町412-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



