
6ジャンルのランキングでTOP10入り
CENTURY COURT Marunouchi(明治生命館内・国指定重要文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
無形重要文化財という特別感。
いわゆるチャペルとは雰囲気が異なり、大人な雰囲気、モダンを感じる雰囲気でした。重厚感がありとても好きな雰囲気でした。元々会員制のレストランで使用しているため、華やかさがあると当時に品の高い様子も伺えていた。まだ未定。平日はレストランとして営業しているため、メニューの質は高いと思う。また試食の料理も美味しく頂けた。アクセスは良好で3-4駅からアクセスできるのも良い。アットホームな雰囲気でとても気さくな対応だった。設備も音楽や映像など使用して頂き、よりイメージが湧きました。駅から近い点やコース料理などとても充実している。また建物も重厚感があり昔のレトロな雰囲気もあり、唯一無二の特別な雰囲気で挙げられる点がいい。大人な雰囲気がいいカップルにおすすめ。詳細を見る (326文字)



- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、建物が素敵
重要文化財に登録されているということもあり、とても雰囲気があり素敵な建物でした。照明は暗めで落ち着いてます。披露宴会場は比較的小さめ。予算に対して、現実的な価格を提示して下さった。特典はもう少しあったら嬉しい。パンが美味しすぎて、びっくりしました。演出のある料理があるのが面白そうだと思いました。新幹線が停まる東京駅からも徒歩圏内で、遠方からのゲストにもきていただきやすいと思いました。無理な営業がなく、印象良かったです。落ち着いた雰囲気でした。駅近。大人っぽい雰囲気。最寄駅が3つある。歴史的建造物であるところ。落ち着いた雰囲気のカップル。30代以上のかたにおすすめ。普段は会員制のレストランなので、普段入れないところに入れるのはレア感があっていいなと思いました。詳細を見る (333文字)

- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
歴史を感じる!特別な式場で特別な結婚式ができそう
重厚感があり、特別感のある挙式会場でとても良かったです!大理石に囲まれ、キャンドルもゆらゆらと光り、そして、正面にウォーターウォールがあり…と全体的にキラキラとした印象でした。見学前、ウェディング情報サイトの写真を確認した際には、挙式会場がやや狭く、天井も低い印象を受けたのですが、実際に訪れてみると広さ、高さいずれも十分だと感じました。なお、エントランスから会場に入るとすぐ目の前にチャペルが登場します。会場到着後、突然のチャペル登場だったのでびっくりしましたが、当日はカーテンで区切られ、ゲストの方が会場に到着したタイミングでは見えないと伺い安心しました。ただ、そのカーテン自体の生地は薄く、常時中の様子は覗くことはできるため、挙式会場を完全に隠しておきたいという意向の方には合わない可能性はあると思いました。会場の広さ、テーブルの大きさも適度です。また、会場全体の色味がとても温かく、その中にボルドー色の椅子が映え、好印象でした。新郎新婦の席について、下に段などを置いていないため、ゲストと目線が合い、温かな空気を一緒に作り上げられる予感がしました。なお、本クチコミ記載者は20人程度での披露宴を予定しているため問題はないと感じましたが、披露宴会場の中に大きな柱が2つほどあります。新郎新婦の席からも全員の顔が見られるようにテーブルの配置はしていると伺いましたが、ゲストが新郎新婦を見る際に柱が必ず視界に入ってしまう席もあるかと思われたため、気になる方は気になるのではないかと感じました。ただ、ムービーを映し出すスクリーンは2つあり、全ゲストが最低1つのスクリーンは全面見られるようにしているとおっしゃっており、配慮は感じました。フレンチコースの内の1つのプラン、その中のお魚料理を試食として提供くださり、合わせてお魚料理に合う白ワイン、そして、パンと自家製のバターも提供くださいました。全て美味しかったのですが、特に自家製のバターが好みでした!二重橋駅からすぐ、東京駅からも徒歩10分以内で式場に到着できます。東京駅から式場に向かう途中の風景にも洗練された雰囲気を感じられ、ゲストが式場に向かう道中からワクワクできるのではないかと感じました。また、さすが、国の重要文化財ということもあり、建物の外観、内観いずれからも特別感、重厚感を感じられます。近くには皇居もあり、自然豊かな緑も感じられました。なお、見学の際に式場の正面入り口ではない場所から入ってしまい、建物内でどこに行けば良いのか、やや戸惑いました。もし式を挙げるとなった場合は、当日、各駅からの導線、会場内での導線を踏まえて案内板が置かれるとのことで安心しましたが、丁寧な道案内は重要であると感じました。とても丁寧にご対応いただきました!会場内を回ってそれぞれのお部屋の活用方法やこだわり、また、歴史的なポイントも丁寧に説明くださいました。また、こちらからの質問には全て真摯に回答くださりました。式場への信頼感にもつながったと個人的に感じています。お料理やドリンク、オプションアイテム、持ち込みなどに関する内容、金額を資料でまとめた上でご説明くださり、明確でとても助かりました。以下の点は確認しておくと良いと思います。・実施したい演出の実施可否および追加料金の有無・持ち込みができる範囲・特別な対応が必要なゲストがいる場合のできること、できないこと・お支払いの方法やタイミング 等また、以下のような方々にはおすすめできると感じました。・特別感がある会場で結婚式をしたい→会場内に歴史を感じる部分が多数あり、その説明を伺っているだけでもとても楽しめました!・貸切で会場を広く、ゆったりと活用したい→地下1階ワンフロアを貸し切ることができ、人数規模によって柔軟に各部屋の利用用途を変えることも検討できるようでした。・様々なロケーションで特別な写真を撮り、それを残したい→本クチコミ記載者は前撮りをする予定がないため、結婚式で十分な思い出を写真としても残すことができる点に非常に魅力を感じました。詳細を見る (1681文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
落ち着いた雰囲気でリラックスして臨める
伝統ある雰囲気写真映えのスポットが多い地下で明るさも落ち着きがある来場客の待合室などが広々としている落ち着いた雰囲気ワインレッドの椅子でクラシカルな感じはありつつ、式場よりも明るさと華やかさがあるプロジェクター等の設備が整っている試食した金目鯛のお料理がとても美味しく、家族などにも気に入ってもらえると思った。ちょうど良い式場の外の門構えがクラシカルで趣がある皇居が近く、緑も多い施設の歴史等も話していただき、とても丁寧な説明でした。クラシックな雰囲気シックな雰囲気が好きな方スタッフの対応が丁寧で親切だった。料理も試食をさせていただき具体的なイメージができた。チャペルも案内も当日の雰囲気を再現してもらい、思わず泣きそうになった。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/28
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
クラシックな雰囲気で少人数希望の方にオススメ
クラシカルな雰囲気で良かったです。施設内は、目立った汚れなく、キレイでした。重要文化財である雰囲気は、しっかり伝わりました。会場内は、広く綺麗でした。挙式会場からも近く、良かったです。妥当だと思います。フレンチ料理から、お魚料理の試食をしました。とても美味しかったです。駅から5~6分で、式場までの道もきれいでした。駅から式場まで地下直結で行けるので、雨や雪、暑さ、寒さに左右されず来賓者にとても親切だと思いました。丁寧な対応で分かりやすく、良かったです。気になる点についても、質問しやすく細かく説明して頂きました。駅から近い。会場の雰囲気が良い。スタッフの対応が良い。招待客が遠方の方だと、東京駅が近くて負担が少ないと思います。詳細を見る (315文字)



もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
クラシカルな雰囲気があります。
レトロで趣きのある会場のため、落ち着いた雰囲気で結婚式を挙げられます。重要文化財の中でフォトを撮れるのも魅力で素敵な写真が残せると思いました。披露宴会場は大きくはないですが、少人数の式を希望していたためちょうど良く利用できると考えました。また、ドレスや招待客についてもスタッフの方が親身にご相談に乗ってくださり心強かったです。打ち合わせも雑談含めあっという間に時間が過ぎると感じました。招待客にはお料理でおもてなししたいという気持ちがあったためお料理に自信のあるレストランを選ぶことにしましたが、その他の点でもサポートしてくださる姿勢を感じお願いすることに決めました。比較検討しながら決定できたので、良い式場に出会えたと感じました。東京駅から徒歩で、丸の内仲通を通って雰囲気を味わいながら行けるスタッフの方も感じが良くもちろん料理にこだわりたい人にはぴったりだとおもいます。式場、ホテル、レストランそれぞれの良さがあるので考えながら下見するといいと思います。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/28
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
クラシカルな雰囲気が素敵な会場
重要文化財の中で結婚式ができるということもあり、非常に重厚感ある建物でした。入り口に到着した瞬間から別世界にタイムスリップしたような雰囲気でした。披露宴会場はとても明るく、アットホームな雰囲気でした。テーブルもゲストの方とお話もしやすい距離感だなと思いました。試食は魚料理でしたがとても美味しく、さすがレストランだなと思いました。普段はお魚が苦手な私もここのお料理は美味しく、完食することができました。また、リボンに結ばれて提供されるのも可愛いなと思いました。東京駅から10分ほどで到着しました。遠方から来るゲストもわかりやすい場所にあるなと思いました。スタッフさんはどの方もとても丁寧な印象でした。みなさん笑顔が印象的でした。クラシカルな雰囲気が好きな人にはもってこいの式場だと思います。日常を忘れられるほど素敵な空間でした。ゲストの控え室も広々していてよかったです。お料理を大事にしたいカップルにおすすめです。メニューもたくさんあるようでしたので、事前にレストランで試食をしてから決めてもいいのかな?と思いました。詳細を見る (459文字)


- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/24
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、式場も歴史的で落ち着いてて良い
シックな雰囲気でした。チャペルも美しくて、色合いも落ち着いいてよかったですワンフロアで、重厚感のある内装でした。お花ただ、ペーパーアイテムやプチギフトなど色々持ち込み無料だったので、助かりました!写真隊写真代ご飯美味しく、親戚にも評判が良かったです。ご飯が美味しいところが絶対条件だったので、とても良かっです。式場が東京駅からも近く、重要文化財?なので、写真映えしました。スタッフさんの対応がとても良かったです。親族だけ&妊婦だったのですが、色々心配りしてくれて、家族にとっても自分たちにとっても思い出深く、本当に楽しい時間になりました。融通がとても効きました!ちびっこ参加だったのですが、ちびっこや家族にも役割を振ってくれて、参加者みんなで楽しめました当日はよく寝ること、美顔器を持ち込んでギリギリまで当てること詳細を見る (357文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
お料理最高!参列者の心も胃袋も満足させられる会場
参列するにあたり、事前に雰囲気を見ていたのですが想像よりも実際は重厚な造りでとてもゴージャスな感じでした。実際に挙式が始まるとかなり幻想的な空間になりクラシカルなウェディングドレスがとても映える会場だなと思いました。大理石の床も少し距離があるので、裾の長いドレスも素敵でした。50名くらいでしたのでベンチシートにゆったり座ることができました。正面の水が流れている壁?に見覚えがあり、スタッフの方に伺ったところ、ドラマ撮影などにも使用されているとおっしゃっていました。若干狭い感じがありましたが始まってみると特に気にはなりませんでした。ベージュ・茶系のイメージの内装で、椅子は赤。正面のステンドグラスが内装とマッチしていました。真ん中に大きな柱があるのですが、スクリーンは2面あるので映像が見切れることはありませんでした。カラードレスの色がなんでも合うような会場ではないなぁと思ったので、個人的にはそこが気になりました。フランス料理が中心のメニューでした。とにかくおいしい!!過去に参加した結婚式のなかでもトップクラスにおいしい会場でした。見た目の華やかさや映えはそこまでありませんが、とにかく全部おいしかったので、お料理重視なら絶対に喜ばれる会場だと思いました。東京駅、二重橋駅からも近く、とにかく便利!丸の内の真ん中にあるので、友人たちとの写真撮影も楽しめました。地下道からのアクセスもわかりやすくありがたい場所でした。皆さん笑顔で迎えてくださり、何度も荷物の出し入れをしたのですが快く対応してくださいました。割とフレンドリーにお話ししてくださる方が多く、とても楽しかったです。お料理がおいしいです。あとは参列する側としては、アクセスがいいのがありがたかったです。建物に歴史があるそうで、内装にもこだわりがありそうな会場でした。控室もソファーでゆったりできたのもありがたかったです。詳細を見る (792文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/08/26
- 訪問時 46歳
-

- 参列した
- 5.0
- 会場返信
東京駅近くの落ち着いた結婚式場
重厚感がありキャンドルとの色合いが綺麗な挙式場だった。重要文化財としての雰囲気にモダンな内装がうまく融合していて落ち着く会場でした。フレンチと和食のコラボメニューを初めて食べましたがどれもとても美味しく感動的でした。飲み物のお代わりなども何度も確認してくれてとても良かったです。東京駅の丸の内口から歩いて数分の距離なので遠方から来る人にも判りやすいと思います。丸の内はおしゃれなビスネス街として有名なので歩いていて雰囲気を楽しめました。入口から控室への案内など丁寧にサポートしてくれて安心感が高かった。食事中もスタッフの皆さん笑顔で対応してくれとても楽しい時間を過ごせました。同じフロアーに会場が全て揃っていたので階段の上り下りが無く移動が楽でした。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/07/12
- 訪問時 60歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大人な雰囲気の結婚式場
会場全体の設備の中心に挙式会場がある、面白いつくりでした。カーテンや水の流れで仕切られており、壁があるわけではないですが、時間帯貸し切りのためしんとした落ち着いた空間です。地下のため自然光は入りませんが、本物のキャンドルの火がゆらゆらとして幻想的でした。落ち着いたクラシカルな雰囲気です。40人ほどの式としては十分は広さでした。フロア内に柱があるので、その柱を避けた形での配席となります。大人数の場合は新郎新婦のほぼ真横まで席が出るため、人数が多い予定の方は確認されるのがおすすめです。見学した中では比較的リーズナブルでした。特典もそれほど多くなく、即決を迫られる感じがなかったため安心して検討ができました。試食でお魚料理と白ワインをいただきました。どちらもとてもおいしかったです。東京駅、二重橋前駅、有楽町駅、日比谷駅などが近く非常に便利な立地です。ここに式場があったんだ、となる場所だと思います。とても素敵な方で、丁寧に教えていただきました。地下のため全天候型です。式前にロケーション撮影が可能です。マッカーサーが使用したといわれる部屋や階段などでのロケーション撮影は午前中式の方限定とのことでした。午後の場合でも東京駅などが近いため、時間を持て余すことはなく様々撮影は可能だそうです。友人控室となる場所は非常に歴史を感じる、且つ高級感のあるつくりでかっこよかったです。喫煙室もとてもおしゃれで男性はテンション上がりそうです。開放感のあるイメージの方はちょっと違うと思いますが、クラシカルで大人っぽいイメージの式を希望される方にはぴったりだと思います。珍しいタイプの式場で、他の方と違う印象にしたいかたや、大人花嫁様にお勧めしたいです。またワンフロア完結のため移動なども非常に楽でした。詳細を見る (745文字)



- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/09/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
モダンクラシックな空間で、美味しい料理とプロのサービスを堪能
重要文化財の中でのモダンクラシックな結婚式です。一生無くなることのない歴史の中の場所で、都内の賑やかさを忘れさせてくれるような素敵な場所でした。披露宴会場は最大85名程まで入れる式場です。地下の会場なので、天候の心配は無いです。普段はレストランとして営業しているそうで、お料理もおいしく、結婚式の日は貸し切りでの式を楽しめました。お色直しを和装にしたので、追加の金額はかかりました。料理は和洋折衷の料理、フレンチの料理と選べました。レストランということもあり、一品一品盛付け、味、全て満足しました。参列した人たちも料理の美味しさに感動していました。東京駅から徒歩10分以内二重橋前〈丸の内〉駅からは直結でした。プランナーの方、司会者の方、当日接客してくださる方々、皆さんとても親切で、丁寧でした。当日までのサポートもしっかりしていて、安心して任せられることが出来ました。・スタッフの丁寧さ・料理の美味しさ・結婚式場貸し切りで、知らない人とは顔を合わせない・当日使う映像や、装飾品は、早めに用意することをおすすめします。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
丸の内で歴史を感じるウェディング
クラシカルでシックな空間の中にある挙式会場で、一番奥には、ウォーターフォールがあり、とても良い雰囲気でした。挙式会場自体の大きさは、ワンフロア内に挙式会場も披露宴会場も控室待合室も全てあるのでややコンパクトですが、十分な挙式会場だと思いました。披露宴会場も建物全体の雰囲気を引き継いで、クラシカルな空間でした。グランドピアノも設置されており、そんなに高い料金ではなくレンタルできるようです。椅子の色はワインレッドなので、深みのある色のドレスと合いそうだと感じました。若々しく、明るい光に包まれて結婚式をしたい、という方よりは、落ち着いた方に似合いそうな空間です。想像以上にコストパフォーマンスがよく、やりたいことにお金を割くことができるのでは、と思いました。カメラマンも、持ち込まずともセンスの良い方がいらっしゃりそうなので、心配なさそうです。二重橋前駅からは直結で、雨の日も濡れずに式場に行くことができます。地下からウルフギャングを先に進むと、会場に到着します。東京駅から地上で行く場合も10分はかからないので、アクセスしやすく、周辺の建物も丸の内なだけあっておしゃれで気分も上がりそうです。会場の雰囲気とあった、落ち着いたプランナーさんで、建物に関する知識、そのほかも文化的な印象を持ちました。歴史を感じる伝統的な空間ワンフロアのコンパクトで回遊しやすい会場会員制のエリアも使用できる特別感披露宴の時は、新郎新婦はご飯を食べる余裕がないので、披露宴後に控室で食べることができるかなどは要チェックだと思います。こちらの会場は控室で食べることが可能とのことです。伝統的な建築に興味がある、落ち着いたカップルにおすすめです。詳細を見る (711文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
印象に強く残る会場でした
エントランスから本物の歴史ある建築を感じる会場このような施設が、こんなところにあったんだという秘密めいたレストラン。雰囲気は、キャンドルが映える唯一無二の会場。披露宴会場は、コンパクトでアットホームな雰囲気が醸し出される。ゴージャス派手派手とは、正反対の品のある色合い。赤と大理石とブラウンが大人な披露宴を演出している。よく披露宴に参加するが、こちらの料理は良い意味で披露宴の料理らしくなく、美味しいレストランの料理に感じたウエディングのフォトスポットとして、大人気の東京駅エリアのど真ん中にリッチしていて、もちろんそのような場所での写真撮影もあるが、こちらで挙式した人しか取れないフォトスポットがあるらしい。皆さん、親切でした全館貸し切り詳細を見る (320文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/06/19
- 訪問時 43歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
重要文化財を貸切!かっこいいレストランウエディングができそう
平日は会員制のレストランということもあり、全体的に落ち着いた高級感のある雰囲気です。挙式会場は地下ということもあり、暗めの照明ではありますが、キャンドルを活用した温かい光の演出が魅力的だと思いました。披露宴会場は披露宴会場よりも明るく、クラシカルな印象です。また、厨房が隣に位置しているようで、出来立てのお料理をすぐにゲストへ運べる点が利点だと思いました。40名程度の参加者を想定し、お見積りを出して頂きましたが、レストランウエディングにしては少々高めの設定だと思います。また、衣装については持ち込み希望だったのですが、持ち込みの場合でもドレス使用料が発生+持ち込み料ということでした。こちらは会場のルールになるのでやむを得ないと思いますが、少々柔軟性に欠けるかなという印象を受けました。試食込みのフェアに申し込みました。お魚のお料理を一品出して頂きましたが、レストランということもあり、お味は美味しかったです。加えてバター付きのパンと、ハウスワイン(白)もご用意頂きました。東京駅から徒歩5分程度です。また、重要文化財ということもあり、建物そのものが大変かっこいいです!よく丸の内でのブライダルフォトに使用されているので、そちらでご存知の方も多いかと思います。ただ、会場が地下ということもあり、初めての訪問の場合は、入り口に気が付きにくいかもしれません。ですがその対策として、お式・披露宴当日は会場が目印となる看板等を用意して下さるようです。女性のプランナーさんにご担当頂きましたが、いい意味でさっぱりした方でした。「その他の会場は見学されましたか?」という質問を受けた際に、当方が具体的な会場名を挙げると、笑顔で「そうなんですね。」とだけ回答があり、それ以上突っ込まれることがなかった点が良かったです。 その他、会場案内や説明については、ghq下のエピソードも含めつつ丁寧に対応頂きました。挙式会場・披露宴会場がワンフロアで全て完結するので、当日同線の確保は安心できるなと思いました。 会場は重要文化財ということもあり、本当に雰囲気が素敵でした。会場までの廊下も特別感が演出されており、ゲストもわくわくしながら会場へ来てくれるのではという期待も高まりました。レストランということもあってか、披露宴会場以外は照明が暗めの設定となっています。それによって特別感の演出は◎です。 なお、チャペルについて当方は気に入りましたが、真っ白!明るい!という特徴ではないので、好みが分かれるところだと思います。とくにかく会場のクラシカルな雰囲気がとても素敵でした。重要文化財ということもあり、ゲストの控室までかっこよかったです。会場の雰囲気で友人と差をつけたい方にはおすすめの会場といえます!詳細を見る (1140文字)

- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/02
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
クラッシックエレガンス
モダンクラッシック会場の雰囲気がレトロで非常に良かった。ほかの式場は華やかな感じが多いがこちらはかなり落ち着いているので、ゆったりと過ごせた。またghqに接収された場所でコカコーラの壁紙があったりと歴史を感じる。スクリーンも2面ついていて映像が見やすかった。新郎新婦との距離も近く、アットホームなパーティーでした。フォアグラソテー、ビーツのソースが印象強いワインやウィスキーも美味しい。東京駅から徒歩10分皇居、丸の内仲通り、東京駅と写真映えするスポットが沢山あるスタッフは皆さん良かった。飲み物を頼んだらすぐに持ってきてくれた。1フロアーですべて事が済んだこと。1日1組なので他の方と顔をあわせない。クラッシックで良かった。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2025/08/22
- 訪問時 49歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
クラシカルな大人な挙式を挙げたい方にオススメ!
伝統的な建物の地下にあり、入り口入って真正面にチャペルがあります。色合いは落ち着きがあり、レトロな印象で個人的に好みでした。普段は、平日レストラン営業しているため、簡易的な感じで設営されたチャペルという印象はあります。地下なのでどうしても窓がないので、そこが気にならない方には雰囲気はとてもいいのでオススメです。ちょうど良い広さで落ち着いた色合いで素敵でした。建物の構造上、部屋の中心にある柱が若干気になりましたが、明るくレトロモダンな雰囲気は良かったです。レストランウエディングなので、どうしてもホテルや独立系チャペルの専門式場とあまり見積額が変わらなかったです。持ち込み料無料のものが多いのはいいなと思いました。メインのお料理、パン、ワインどれも美味しかったです。魚も肉も試食できたのはうれしかったです。東京駅、有楽町といったターミナル駅からのアクセスも良く、丸の内の街並みも素敵なので雰囲気とアクセスは申し分ないです。プランナーの方はとても丁寧で優しく案内してくださいました。また見積もり提案時のプレッシャーもそんなに感じることなく、落ち着いて冷静に検討できる雰囲気は良かったです。クラシカルな雰囲気が好きな人にはおすすめです。また、少人数制に対応できる披露宴会場や個室の控え室が完備されているなど細やかなサービスも充実している会場です。和装、洋装、前撮りを考えている方は、プランナーさんに相談してみるといいと思います。昼間の挙式枠だと追加料金なしで建物内で前撮りできるので、和装、洋装で写真をたくさんの残したい人にはおすすめです。詳細を見る (669文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/21
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
クラシカルレトロな式場
セレモニースペースは、照明が暗く、たくさんのキャンドルに囲まれた会場で幻想的でした。会場自体は狭く、新郎新婦との距離が近いです。パーティースペースは広めで、開放的な空間でした。大きな柱があるので、新郎新婦の入退場の際、私の席からは何も見えなかったので、座る席で当たり外れはあるかと思います。jr東京駅から徒歩5分程度でアクセスできました。地下鉄千代田線二重橋前駅の1番出口は、会場の目の前にありました。国の重要文化財に指定された建物の地下1階で、外観からクラシカルな雰囲気です。エレベーターも年季が入っていました。クラシカルで厳格な雰囲気の会場に合わせたのか、笑顔のないスタッフの方ばかりでとても驚きました。披露宴会場で愛想の良かった方は、司会の方と私のテーブルに配膳してくださった女性のスタッフの方のみです。写真を撮っていただく時も渋々のような態度をとられました。色々な結婚式に参列しましたが、スタッフの方々のホスピタリティが足りない式場だと思いました。クラシカルレトロな雰囲気詳細を見る (440文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/11/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
上質な雰囲気の会場
挙式会場であるチャペルは、黒と白をバランスよく使い、シックにまとまっていました。大人っぽい色調から、重厚感がありつつも堅苦しくなくリラックスして参加することができました。新郎新婦の衣装との相性もいい色合いのチャペルで素敵でした。披露宴会場の雰囲気は、落ち着いた色合いでまとまっており、居心地がいいと感じました。テーブルコーディネートも可愛く、ゲストテーブルのお花には、シンプルな飾り付けでもとても華やかに見えて良いと思いました。式場までのアクセスは良好でした。遠方から来る新婦と自分の共通の友人も複数おりましたが全員余裕を持って会場に到着できていました。参列日はお天気が良かったのですが、雨や風の強い日でも安心だと思えました。印象が良かった設備はバリアフリーであることです。館内に段差が少なく、慣れないヒールでも歩きやすかったです。車椅子の友人も安全に移動できていて良かったと思います。詳細を見る (393文字)

- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
重要文化財で貸し切りウェディングができます。
式場は地下にあり、照明も控えめで落ち着いた雰囲気がとても印象的でした。シックで大人っぽい空間が広がっており、非日常感があって素敵だった自然光はありませんが、その分キャンドルや間接照明の演出が映え、ムードのある空間が演出でした。重要文化財である明治生命館を貸切できる重厚でクラシカルな空間。特別感のある雰囲気でした。地下にありますが、天井が高く暗さや窮屈さを感じにくく設計されておりました。フレンチと和の融合メニューなどオリジナル性と見た目・味ともに高評価。アクセスが抜群:東京駅・二重橋前駅から徒歩数分と便利で、遠方ゲストにも好評だと思います。笑顔が素敵なスタッフばかりでした。スマートで居心地の良いサービスでした。料理が最高です。式場の雰囲気かいい!詳細を見る (327文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2025/08/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
お料理がかなり残念でした
地下なので窓がありません。天井も低く閉塞感は否めません。メインテーブル後ろにステンドグラスがあるので自然光が入らない分、色や明るさを補うことができます。バンケットの中央あたりに柱があるので、後方の席からメインテーブルが見えない位置があります。中規模披露宴は可能な収容人数です。一般的な結婚式のフレンチコースです。プランによるとは思いますが、いただいた料理はとにかく量が少なく、前菜、魚、肉、デザートの4品のみで味も盛り付けもかなり残念でした。検討中の方は試食されてからの方がいいかと思います。東京駅が最寄りなので遠方からのゲストがいる場合もいいと思います。駅直結とのことですが、分かりにくいのでゲストへ事前に案内をするのがベターかと思います。一般的なサービスレベルで特に不満点はありませんでした。国指定需要文化財、最寄りが東京駅というところ以外は見当たりません。詳細を見る (381文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/12/09
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
アットホームで大人びた雰囲気のある会場
全体的に落ち着きがあり、広さは狭すぎず広すぎず参列者とも近い距離感でいることができると思いました。挙式会場は、地下にあるため窓などはなく自然光などはありませんが、柔らかい光と相まって華麗な印象を持ちました。挙式から披露宴にかけてワンフロアで全ての工程が済む為参列者の負担も少なく、天候による影響が皆無であることがとても気に入りました。披露宴会場は、少し天井が狭いかな?と感じましたが、それもまたゲストとの距離を考えるとアットホームな心地よさがありました。言うことなしに全て美味しかったです。プライベートでもレストラン利用にて食べに行きたいと思ってしまいました。式場へのアクセスを重視している中で、都心の駅から直結であるという理由でこちらのフェアへの参加を決めました。当日は参加者が私達だけであった為、プランナーさんとゆっくりとお話しをしながら披露宴会場等を含め式場全体を見学させていただくことができました。人気会場では、最低限の箇所しか見れなかったり、時間で区切られてしまっている分、こちらの会場様は有意義なフェアとしての時間を送れました。ゲストの方々と一緒に楽しみたい、コンパクトにアットホーム感のある挙式にしたいと思っていますので、会場の規模が程よくフィットしました。アットホームな雰囲気を好む方に非常におすすめです。詳細を見る (561文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/06/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
大人でシックな会場
落ち着いたシックな雰囲気です。大人な結婚式という感じで、静かに式を挙げたい方にぴったりです。コンパクトで新郎新婦との距離が近いです。またピアノも置いてあるので、プロの方を呼んで弾いてもらうことも可能です。普段はレストランということもあり、味が本格的です。見た目も味も素晴らしく喜んでいただけそうです。オリジナルのパン、バターもとても美味しかったです。東京駅、有楽町駅から歩いて行けます。アクセスはとても良く地方からいらっしゃる方にも好評かと思います。スタッフの方が物腰の柔らかなお話のしやすい方で、色々と教えていただく事ができました。親族控室は普段レストランとして利用されており、やはり内装も綺麗です。ブライズルームも素敵でした。披露宴会場が割とコンパクトですので、少人数での開催にぴったりだと思います。詳細を見る (352文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.7
重要文化財で駅近の高級感溢れる式場
重要文化財の式場で、挙式会場もウェイティングスペースもとても重厚感、高級感のある式場でした。写真を見ると、ライトは調整できるのか?わかりませんがクラシカルな雰囲気がでてました。挙式のみなので判断できません。二重橋前直結なので、雨の場合でもぬれることなく式場につきます。ただ、駅からセンチュリーコート丸の内の入口までのビルの案内がかなり不足しているので招待状などで駅からの案内があった方が良いかと思います。(ビル内を迷いました…)とても親切な対応で素敵なスタッフさんが多かったと思います。が、女性のソフトドリンク(アイス)にストローをつけてくれたりくれなかったり、、があったのが少し気になりました。駅から直結、明治生命館という重要文化財というブランド、高級感がありとても素晴らしかったです。生ピアノ、生歌(外国人歌手の方)があり、とっても素晴らしかったです。歌手の方の歌声が本当に素晴らしくて...感動しました。また、入場も去り際もとても自然で良かったです。詳細を見る (428文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/15
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
重厚感があり他には決してない式場
他にはない幻想的なチャペルでした!大きな窓があるとか、天井が高いとかではないけど、とにかく素敵です。キャンドルの明かりがより幻想的で、建物好きな人やクラシカル好きの人などにはめちゃめちゃおすすめしたいです!広くはないですが、その分新郎新婦との距離感も近くて良かったですし、他テーブルにいる同じく会社の人たちとも会話がしやすくてよかったです。重厚感ある式場に似合う料理だったと思います。が、お肉で付け合わせのソースがたくさんあったのですが、その割にお肉が少し小さくて…もっと楽しみたかった気持ちがあり少し残念でした。私たちは東京駅から地下を通ってきましたが、外から来ると丸の内の素敵な雰囲気が楽しめるような立地だったのでテーブル担当の方たちとかしか主にお話していませんが、細かくお料理に合ったお酒の案内などしてくれていたのがよかったです。会場に入った後の移動が少ないのがとにかくよかったです。駅から少し歩く距離なので女性はヒールで足が痛くならないかなど心配が多いですが、その分会場に入った後の移動はほとんどなく、1フロアのみの移動。段差もほとんどなく、待合室もふわふわの高級そうなソファーばかりで至福な時間を楽しめました。受付スペースに飾ってあったグッズも、挙式後に披露宴会場に近いスペースに移動してくれていたのがよかったです。おかげでゆっくり見ることができました。詳細を見る (582文字)




- 訪問 2020/08
- 投稿 2022/12/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
洗練されていて遊び心がある
会場は国の重要文化財に指定された建物です。門扉、エレベーター、控室のインテリア全てが洗練されています。普段は会員制レストランということもあり、お客様控室にはチェス盤が置いてあったりもして、モダンで伝統ある建物の中にも遊び心があり、アットホームな雰囲気です。立地、建物の雰囲気、一流のスタッフ対応に一流の料理を鑑みると、妥当なお見積もりでした。会場付属のbarスペースがとても魅力的でした。ウェルカムスペースにもbarが併設されており、そこでウェルカムドリンクの提供も行うそうです。また試食で食べた料理、味はもちろん、ラッピングにもひと工夫ありそこにも遊び心を感じました。東京駅から徒歩10分圏内です。近くには皇居も控えています。プランによりますが当日は、東京の夜景を背景にドレスで写真撮影が可能です。コロナ感染予防のため見学時はスタッフ一名での対応で、見積もりや披露宴内容の打ち合わせはパーテーションごしに行いました。ワンフロアに各者控室、結婚式場と披露宴会場が集約されており、スタッフの解説を交えながらフロアをぐるりと一周しました。始終とても丁寧で細やかな気配りでご対応をいただきました。ワンフロアに全て集約されているので、ひとつひとつの部屋がコンパクトで距離が近いので移動は楽です。また会場もだいたい50人規模くらいなので、伝統的で上品なな雰囲気がありつつもアットホームさもあります。同フロアに完全密室の喫煙ルームも保有しているので、喫煙者には喜ばれるかと思います。お相手が地方の方ですと、東京駅が最寄りである立地は最高です。近くにホテルはいっぱいありますし、ついでに東京観光もできます。また控室とフロアにあるbarが特にお洒落で、お酒付きのカップル、招待客には喜ばれるかと思います。フォトプランの中には普段公開していない部屋での撮影も含まれているようですので、楽しめるのではないでしょうか。詳細を見る (798文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
指定文化財で挙げる式が贅沢
指定文化財の建物であるということで、歴史を感じられる会場でした。内装も高級感を感じられるつくりとなっており、ラグジュアリーな雰囲気が好きな方にはおすすめです。入り口の目の前がすぐに挙式会場となっているので、あまりサプライズ感がないのは少し残念でした。赤いじゅうたんがきれいな披露宴会場でした。30名ほどの少人数でも寂しさを感じさせない広さで、会場にはグランドピアノが置いてあるほか、スクリーンも2つあり、設備面がよかったです。レストランウェディングにしては少しお値段が高かったです。前菜のカニのブイヤベースが風味豊かでおいしかったです。東京駅から徒歩五分なので、遠方からくるゲストの方にも安心してご利用いただけると思います。ただ、式場の入り口が少しわかりにくかったです。明るくはきはきとされているプランナーさんで好印象でした。指定文化財で結婚式が挙げられる歴史的建造物が好きなカップルにお勧め詳細を見る (396文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
歴史的建造物で大人の上質な結婚式
落ち着いたブラウン調のチャペルは大人な雰囲気を醸し出しているだけでなく、その設備のところどころにはユニークな演出が施されています。例えばチャペル前方中央には、水が止めどなく流れてくるガラス板があり、流水音や水の流れそのものに癒されます。また、天井は格子状のデザインが施されていますが、これはこの式場が入っている歴史的建造物が建てられた時代に流行っていたデザインを意識して取り入れたものだそうです。地下にあるので自然光は入らないものの、ゲストとの距離の近さや作り立ての食事の提供を意識して作られた、ぬくもりある会場です。立地からして決してコスパが良いとは言えないかもしれませんが、他にはない魅力もありますので、特典や割引をうまく活用すれば満足度の高い式を挙げられると思います。フレンチコースの魚料理一品をパンとバター付きで試食しました。優しい味わいで食べやすく、美味しかったです。乾杯につかえるシャンパン試飲も美味しくいただきました。東京駅から地下道で直結していますので、雨の日でも安心です。ただ、地下道ですとよく地上での位置を確認しておかないと迷うかもしれません。地上からの方が丸の内の街並みを楽しめると思います。良かったです。色々とお気遣いいただきました。明るすぎず、かといって暗すぎず、ロマンチックな式場の明るさが良いと思いました。また、式場の内装も素敵ですが、建物自体のつくりも凝っているので、洋風建築の中で記念撮影を行いたいカップルにピッタリだと思います。比較的少人数でアットホームに式を挙げたいカップルに良いと思います。ワンフロアで全て完結しますし、自分が使う時間帯は貸し切り状態になりますので、年齢を問わずゲストへの配慮ができると思います。詳細を見る (726文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
重厚さはピカイチでした!
ワンフロアで展開してる所に中央に挙式会場がありとっても素敵なモダンな挙式会場です周りがレースに覆われてるので圧迫感もなくて素敵な挙式会場ですあと周りにソファーがあるので老人にもやさしい気遣いが出来そうですまた、生演奏、ゴスペルなどもよべるので重厚な感じも味わえます。私の年齢ではモダンで見たことない感があり思い出に残りそうです。また、お皿も素敵な感じでお皿までも装飾にみえますピアノもあり生演奏可能です。東京駅から若干歩きますプランナーさんははっきりしていて、バリアフリーの面で少し欠ける部分もちゃんと説明して頂いてとっても信頼できる方だなとおもいました。国の文化財であげられる重厚さはとってもおすすめです。ワンフロアのわりにしっかりスペースもありとっても窮屈ではありません。特別な感じがある挙式会場です。下見ポイントは会場までのわかりづらいルート詳細を見る (374文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
6軒回ってやっと見つけた最高の会場!!嫌なところが1つもない
入口を入ってすぐに大迫力のチャペルがあります。言葉では言い表せないほどです。このチャペルを見た瞬間に2人で「私たちが探していたのはここなんじゃないの?」と目を見合わせました。クラシックで洗練されて落ち着いたダークブラウンを基調にした素敵なチャペルです。照明を少し控えめにすることでより良さが増しています。十字架の後ろを流れる水の演出もまた素敵です。余計なものは一切なく、キャンドルの光がこれ以上なくマッチしています。大人な雰囲気でとても素敵です。一目惚れでした。60名くらいまでの人数がちょうど良さそうです。よく口コミに出てくる柱は、最初は気になるかと思うのですが、テーブルの配置を配慮してくださるので新郎新婦が見えなくなるということは全くありません。重要文化財なので柱は撤去などできないようです。ステンドグラスのレトロさも可愛いです。落ち着いていて言うことなしです。プロジェクターも完備されています。赤ちゃんやお子さんが参列された場合も、使えるソファなどを用意してくださいます。この会場をワンフロア貸し切れる上で、一般の人では撮影ができない重要文化財の中でのロケーション撮影、思い出深い丸の内でのロケーション撮影、諸々込みのお値段と思うと高くないと思います。エンドロールや両親へのお花なども入れていただき実際にかかる料金と差が出ないようにしていただきました。時期により特典などは違うかと思われますが、個人的にはペーパーアイテムが全て入っていたのはありがたかったです(節約される方が多い部分だと思うのですがめんどくさがりなので…)今までたくさんの披露宴会場で試食をしましたが、ダントツで美味しかったです。というか、今まで食べたお料理の中でもこんなに美味しい料理食べたことあるかな?と思うくらい美味しかったです!お魚もお肉もどちらも本当に美味しかったです。老若男女どのような方にも喜ばれると思います。ソムリエの方の丁寧でわかりやすい説明も素敵でした。ワインに詳しくない方でも楽しめそうです。試食の際にシェフの方がお越しになり、ご挨拶をしてくださり感激しました。今後、新郎新婦でフルコースの試食があるらしく、とても楽しみです。現段階から参列者いただく方に「お料理がとても美味しいところだから楽しみにしていて!」とお伝えしています。みなさんの喜ぶ顔が想像できる安心感があります。言うことなしです。東京駅からのアクセスは抜群ですし、少々わかりづらくなる可能性もありますが地下からも行けます。地上からのアクセスのほうが街並みも素敵なのでオススメです。皇居の近くなのでロケーション最高です。とても丁寧で誠実で大変安心しました。今まで何軒かしつこいセールストークや謎の失礼な接客をされていた私達はご担当してくださった方の物腰の柔さ、丁寧さ、適度な距離感、話し方の節々に出てくる上品さ、全てに感激しました。営業されている感覚は全くなく、ただただ丁寧に説明してくださり、私達のテンションが上がりっぱなしでした。お食事の際に持参したハンカチを落としてしまったのですが、すぐにスタッフの方がサッと拾ってくださり、その所作がとても丁寧でした。お飲み物なども常に気にかけてくださり嬉しかったです。帰る際に急遽私達が地下から帰ろうとしたらスタッフの方が走ってコートを取りに行ってくださっており、なんて優しいのだろう(そんなに急いでないので走らなくても大丈夫なのに…気遣ってくださったんですね、ありがとうございます…涙)と思いました。お見積もりを出していただく際も「もう少しこうしてもらいたい」とかなりいろいろお願いしてしまったのですが、途中から「あの担当の方が私たちのせいで上の人に怒られてしまったら申し訳ないからもうこれ以上言うのはやめよう…」と2人で言うほど、とても素敵で丁寧な方でした。どの方に担当いただいても、きっとここなら最高のサービスが約束されると信じて安心しております。外観も中身もお料理もスタッフの皆様も、本当に全て素敵だった。彼との思い出の場所だった。東京駅からとにかく近い。遠方の方がゲストに多い場合は本当にオススメ。お子様向けのメニューもあり、ソファなども用意してくださるので安心です。控室がオシャレ。こんなオシャレな控室見たことないです…。まるで映画の中の世界のようです。◎どんなカップルが気に入りそうか・クラシックで大人なオシャレな結婚式をされたい方。・丁寧で品があるサービスを求める方。・お料理にこだわりたい方。・新幹線で来られるゲストが多い方・落ち着いた結婚式をされたい方・キャピキャピするのはちょっと恥ずかしいなと思う大人婚の方◎申込み前に確認しておくべきポイント・披露宴会場に入る人数と高砂への見え方・遠方からの方が多い場合、挙式日に宿泊施設が空いてるか、値段が高騰してないか、をサラッとチェックすると安心です都内に住むお友達も「え?!丸の内にそんなところあった?!」と言ってくださるほど穴場です。ここだよと写真見せると「え?!めちゃくちゃカッコイイあの建物のあそこでやるの?!すごい!」とみなさんテンションあがってくださいます。本当に本当にオススメです。人に教えたくないくらいオススメです笑詳細を見る (2149文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/02
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 複数路線利用可
この会場のイメージ131人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催\ベストレート保証/★選べる4大特典付き★HPからの予約がお得‼
【ベストレート保証】公式サイトからのフェア予約や見学予約が最良価格であることを保証いたします。お二人の希望に合わせて、プランナーが最適なご案内‼東京駅から徒歩5分アクセスも良好◎丸の内の景色を楽しみながらフェアにご参加ください♪

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
現地開催【結婚式本番直前‼】★選べる嬉しい4大特典★ご試食付き会場見学ツアー
当日の結婚式直前に開催される貴重なフェア♪会場コーディネートや先輩花嫁さんがどんな準備をしているか等、臨場感ある会場をご覧いただけます!試食付きなので、レストランウェディングを体感してみて!

1103月
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【40名様98万円】★選べる4大特典付き★2026年3月までお得フェア
2026年3月までお得プランが解禁!少人数から大人数迄、お二人に希望に合わせたお得プランにてご提案★雰囲気溢れる丸の内エリアで想い出に刻むWeddingを!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3213-1707
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
★選べる嬉しい4大特典★ドレス/デザートブッフェ/丸の内フォト/エステ
ご成約時 特典を1つ選択いただけます ・ドレス2着目レンタル50%OFF ・デザートブッフェご人数分 ・丸の内(東京駅)フォトツアー ・エステ体験ご優待券 ※20名様以上での結婚式実施の方限定
適用期間:2025/07/23 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | CENTURY COURT Marunouchi(明治生命館内・国指定重要文化財)(センチュリーコートマルノウチ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒100-0005東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館B1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR線東京駅丸の内南口より徒歩5分 JR線有楽町駅国際フォーラム口徒歩5分 営団地下鉄千代田線二重橋前駅1番出口徒歩15秒 3番出口直結 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 東京駅 |
| 会場電話番号 | 03-3213-1707 |
| 営業日時 | 平日:11:00〜19:00/土日祝:10:00〜19:00 |
| 駐車場 | 有料 199台3時間まではサービスチケットあり |
| 送迎 | なしタクシーやバスの手配は可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | クラシカルな雰囲気とシンガーの生歌、ピアノの演奏、照明の演出が幻想的な雰囲気。人前式は和装でもOK。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無しガーデンのご用意はありません |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴を行った方は日曜日・祝日や、夕方の部は、通常お一人様10000円の二次会が8000円!挙式から披露宴・二次会まで貸切で! |
| おすすめ ポイント | 会場を移してのデザートブッフェなど、貸切だからこそできるパーティーを楽しんで!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前に詳細をお伺いした上でご対応いたします |
| 事前試食 | 有り事前に詳細をお伺いした上でご対応いたします |
| おすすめポイント | 老舗会員制ならではのおもてなしの「和仏コラボレーション」コースは幅広い年齢層の方々に安心。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設詳しくは会場スタッフへお問い合わせください。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


