
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 専門式場1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 伝統がある1位
- 東京都 お気に入り数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 純和風2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数3位
- 東京都 専門式場3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る7位
八芳園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
日本の結婚式!
挙式会場は神社ではないですが、神殿で執り行う出雲式の神前式でした。中央に架かる太鼓橋など初めて見る挙式風景に感動!厳かな雰囲気が非常に合っていました。披露宴会場はモダンな雰囲気でした。庭園を横目に見ることができ開放感がありました。ただ披露宴中、観光に訪れた方がぞろぞろと歩いているのは少し気になりました‥晴れ姿をたくさんの方に見ていただけるとポジティブに捉えることもできるますが、嫌な方は気になるだろうなと思いました!会場の雰囲気と合っている和食で美味しかったです。品川駅から会場まではシャトルバスを利用しました。行きのシャトルバスは品川駅の分かりやすい場所に停まっていたので迷わずに乗ることができた。ですが帰りのシャトルバスは別の結婚式のゲストの方も同じだったようで座席数が足りなく乗ることができなかったです‥会場が広く、同日に複数の結婚式が行われているようなので入り口付近にスタッフを配置するなどの改善が必要かなと思いました。到着してからどこに行けば良いのか分からなかったです‥ただゲストの控室へ向かう途中、着物を召しているスタッフの方がいらっしゃいました。接客も落ち着きがあり会場の雰囲気にマッチしていて素敵でした。朱傘を使った花嫁御寮!八芳園ならではのセレモニーだそうです。魅力的な庭園の中で天気も良く素敵なセレモニーでした。詳細を見る (567文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/06/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
八芳園の大ファンになりました
緑を基調とした挙式会場で、竹に囲まれ、温かい雰囲気で執り行うことができました。人前式にしましたが、コンセプトがしっかりとしており、式の段取りを組みやすかったです。100名と大人数だったのでギリギリ座れない人も出てくるかもと言われましたが、当日は全員座ってみていただくことができました。披露宴会場もナチュラルな雰囲気です。スクリーンが1つしかないのが気になりましたが、後から主賓席(一番スクリーンから遠い席)で撮影した動画を拝見しましたが、そこまでみづらいこともなく、十分でした。100名と人数が多かったので心配しましたが、テーブルの大きさや動線もそこまで窮屈ということもなく、十分過ごせました。値上がりが一切なかったです。むしろ下がりました。最初からこの見積もりで、高いとは感じましたが、他の結婚式場は思ったよりも見積もりから金額が上がると聞いていたので、八芳園は非常に紳士的だと感じました。ペーパーアイテム・プロフィールムービー・オープニングムービー(全て自作で持ち込みをしました)、ウェディングケーキ無し予算の都合上、最低ランクのものにしましたが、それでも口に合わないものはありませんでした。駅から徒歩1分などで問題なく白金台1-1-1というわかりやすい立地です庭園も素晴らしく、うっとりするような景色です申し分ありません。こちらの要望を期待以上に汲み取っていただき、感謝申し上げます。感動に近い接客レベルで、丁寧で事細かく、先回りした行動をしてくださり、プランナーやサービスの人だけでなく、衣装の担当、メイク担当、カメラマン、お花屋さん、動画の人、どの方と話してもレベルの高い接客で、非常に社員教育が行き届いているなという印象です。スタッフの気遣いが素晴らしかったです。こちらの要望を汲み取るだけでなく、それ以上の提案があり、感動をくださいました。ありがとうございます。プランナーさんの人柄。これにつきました。また、最初の見積もりに騙されてはいけません。フェアの時は、料理やドレス、動画やペーパーアイテムなどは、一番高いプラン(もしくは一番利用率が高いプラン)で見積もりを依頼してください。(私は他の会場で契約をしたものの、契約後に見積もりが上がることがわかり、解約する運びとなりました。幸いにも契約の代金は返していただきましたが、時間の無駄となりました)詳細を見る (981文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
日本庭園が美しい式場
チャペルと、神殿を見学しました。チャペルは和洋折衷の雰囲気で、中は洋風ですが、外の竹が見えて素敵でした。神殿はとても立派で、日本古来の式をされたい方にぴったりかなと思いました。雰囲気やサイズの異なる披露宴会場をいくつも持たれていて、希望に合わせて対応いただけそうでした。3つ会場を見学させていただきましたが、雰囲気がよく素敵でした。最初にご提示いただいたお見積りから、特典割引で80万円ほど下がりました。試食にしては大きなローストビーフをいただいたのですが、とても美味しかったです。品川駅からシャトルバスが出ていたりと、アクセスも良さそうでした。周辺も繁華街や騒がしい場所ではないので、問題なさそうです。皆さんご対応が丁寧で、きちんとされている印象でした。日本庭園での和装挙式・和装で結婚式をあげたいカップルにおすすめ。・規模の大きい式場なので、1日に同時に何組も結婚式をされていたり、見学の方がいらしていたりする。それが気にならない方にはおすすめ。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
緑が映える素敵な空間
和風ながら天井や壁などはどこかモダンな雰囲気で、オシャレでした。また広い窓から外が見えて、新郎新婦がお色直し後にサプライズ登場しており、素敵な演出だと感じました。どのお料理もとても美味しかったです!駅からは少し歩きますが、途中の道も緑がたくさんあるため苦にならず、気持ち良かったです。友人と、ドレスの上にショールを羽織らないと寒いかな?と話していたところ、ひざ掛けもお待ちできますのでご遠慮なくお申し付け下さいとお声がけくださり、ホスピタリティの高さを感じました。緑が多く、会場スタッフの方もとても親切で、中も外も素敵な空間でした。和風、和モダンな雰囲気がお好きな方におすすめできる会場だと感じました。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/03/29
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
広い会場、どのパターンの式もかないます
とても大きな会場で、いろんな会場を、選ぶことができます。神式も人前式も、神社での式も選ぶパターンは様々できます。池や緑、日本庭園がとても美しいです。とにかく広い。会場によって雰囲気が全然違います見積もりは、ホテルなどど同じくらいでした。クオリティ的に高いなという印象です試食でしっかりと伝統的なローストビーフと鯛めしをいただけるので、これで決める人も多いだろうなという印象。主要な駅からは遠いので遠方な人には不便です。駐車場も広いです。いろんな人がいて、新人さんにあたったので、説明不足感を感じましたイソジンがトイレにおいてあります自分たちのやりたいことが決まっているのであれば色々叶うことができるとおもいます。値段の割に、少し悩ましい部分があります。よく考えてから決断した方がいいとおもいます詳細を見る (347文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/01/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
広い庭園と多くの挙式会場
式場は4つあります。写真と実際に見た印象が異なり、実際の方が広くて素敵だと思いました。御簾がある会場、外の景色が見える会場など、それぞれ雰囲気は大きく異なりました。他の会場よりはお高めですが、スタッフや会場のレベルの高さを考えると、納得いくものではあります。4品も提供されました。有名な会場なので味に不安はありませんでしたが、とても美味しかったです。和食も提供され、珍しいと思いました。東京駅などから、会場最寄りの白金台駅までは若干遠いです。白金台駅からは歩いてすぐです。スタッフのが、全員とても親切で感動しました。どの方も上品でした。会場の魅力もありますが、スタッフのホスピタリティの高さが素晴らしかったです。半年後に挙式を考えていましたが、土曜日は仏滅の日しか残っていませんでした。ぜひ早めに見学に行くことをお勧めします。詳細を見る (363文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/01/09
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
華やかで格式高い
入り口付近のチャペルを見学しました。王道チャペルの印象で天井が高く開放感があります。ゲストの席が斜めに配置してあり、どの席からも見やすくなっていた点は好印象でしたとにかく豪華で華やかところどころに金が輝いており格式高い披露宴を演出できると思います値段相応のサービスをしてくれると思いますが、安くはないと思います基本的に持ち込みngのため、提携ショップの中から選ぶ必要がありそうです。炊き込みご飯、お吸い物は出汁が効いていて美味しかったです良好でした。会場が広いため会場の入り口まではもう少しかかりました日本庭園は本当に美しいです。和装をしたい方はどの季節でも間違いなく素敵な写真になると思いました。会場も豪華なため、装飾をはりきらなくても十分華やかになると思います。会場が広いため、披露宴会場からチャペルは少し歩きます。ゲストに足が悪い方がいたり、真夏真冬は注意が必要かもしれないです。1日に複数組の結婚式がある会場のため共通スペースは賑やかです。プライベート感を重視する方は落ち着かないと感じるかもしれません。詳細を見る (456文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2024/03/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
日本を感じられます。
神殿での結婚式だったので、厳かな雰囲気を感じられる挙式会場でした。そこまで大きい会場では無かったので、新郎新婦と参列者と一緒に一体感を感じられたのがよかったです。披露宴会場からは庭が見えて、緑豊かな日本庭園を見ることができたのがよかったです。周囲には特に大きな観光地はないので、落ち着いた環境で挙式と披露宴ができるかと思います。会場の中に大きな庭があるので、庭をのんびり散歩するのも、マイナスイオンを感じることができて良いと思いました。スタッフさんは、他の式場よりもたくさん配置されている気がして、ドリンクのおかわりなど、よく気づいてくれました。ウェルカムドリンクの種類が多くて、美味しくて、たくさんいただいてしまうほどでした。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/03/21
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
入り口から厳かな雰囲気漂う式場
式場の入り口から厳かな雰囲気があり、建物内も少し暗めの照明できらびやかながら落ち着いた雰囲気でした。今回参加した挙式会場は建物全体のイメージとは異なり、白基調で、半ガラス張りで自然光がたっぷり入り明るい雰囲気でした。こちらは和風かつ黒や金を基調とした華やか・厳か・きらびやかで上品なイメージを持ちました。新郎新婦の希望次第で創作料理が可能なようでした。前菜は海鮮系でしたが、クセもなく食べやすかったです。全体的に美味しかったです。駅から近く、辿り着きやすかったです。最寄駅から看板が出ていたので、土地勘が無くても安心して式場に向かうことができました。案内が丁寧でした金や黒といったカラーを取り入れたいと考えている方におすすめです。また、格式高い結婚式を行いたい方も必見かと思います。詳細を見る (341文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2024/10/13
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
優雅なチャペルでの挙式
挙式会場は独立型のチャペルでした。白を基調としたチャペルで、シンプルなようにみえますが木や緑も取り入れていてナチュラルで明るく、おしゃれです。バージンロードは比較的短めに感じましたが、座席がバージンロードに向かって斜めに配置されているので、どの席にいても新郎新婦が見えるようになっていました。ロビーが広く、披露宴会場もいくつかあり、他にも同時に何組も結婚式が開かれているため、会場にやや迷いました。披露宴会場の前にあるロビーも広く、披露宴会場もきれいで、中庭もあり、自然光が差し込む会場で素敵でした。最寄駅からすぐにあるため、迷うことなく行くことができました。近くは交通量が多いので、駐車場もありますが電車で来ることをお勧めします。荷物を預けることがスムーズだった。会場やロビー等、どこも広くで豪華だった。集合写真を多く撮ってくださった。(挙式後、ブーケトス後)詳細を見る (381文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/03/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
本格的な神前式完備!
神前式の太鼓橋があるのが目的で下見の申し込みをしました。木調が白のため、全体的に明るく見え、晴れの舞台にふさわしくよかったです。雅楽の生演奏や巫女さんの演出があるのも魅力的でした。サクレのお部屋にてご案内をしていただきました。一番上の階で見晴らしもよく、ゆったりとした和の空間が親戚にも受け入れられるなあと思いました。遠方者が多い為、新幹線の駅からタクシーで5分ほどなのは良点です。お酒の話で盛り上がり、持込料は必要ですが、なんと好きな銘柄を持ち込んでいいとのことで、こちらの希望に沿って丁寧にご案内、ご提案をしていただきました。都心会場で、本格的な神前式の会場が完備されている。オンラインの場合、実際の現場を見るのが難しい為、希望人数、何人何個のテーブルでとこちらの希望を言わないと、それに見合った披露宴会場の提案をしていただけない場合があるので、事前に用意しておくとよいと思います。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2024/01/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
和風の落ち着いた結婚式
挙式会場は和風で、神前式を行うことができます。会場全体は広く、庭もあり緑が沢山です。披露宴会場は窓から庭(緑)みえ、素敵です。豪華な印象で、金を基調とした部屋でした。大きさは天井がとても高い訳ではありませんでしたが、圧迫感はありません。高砂との距離も近く、アットホームな感じもありつつ豪華な印象です。盛り付けも華やかで美味しかったです。特にデザートがおいしかったです。式場までは駅からとても近く、アクセスがよかったです。式場な周りは静かで落ち着いています。困ったことがあればすぐ対応してくださいました。1日に何件も結婚式を行なってますので、受付などでは参列した結婚式専用の対応は受けられませんが、快く対応してくださいます。地下に大きいロッカー付きの更衣室があり、とても便利でした。外で撮影を皆さんされるようですが、冬は女性陣は寒くて辛いです。詳細を見る (371文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
和モダンな挙式が叶う式場
・和テイストの上品な会場で、とても綺麗でした。・きちんと、バージンロードちっくな登場ができるのも印象的です。・狭過ぎず、いい広さでした。・披露宴会場の前に待ち合いスペースがあり、そこから貸し切りみたいになっておりそこからドリンクが楽しめたのが良かったです。・最後にベランダに出れる時間があり、そこからのお庭の、景色がとても綺麗でした。・妊婦、授乳婦に対して、乾杯のシャンパンや食後のお茶の時に代わりの飲み物がです、ずっとお水でした。ジュースとか他の飲み物もあるのに、聞かれもしなかった。・料理は可もなく不可もなし・少し路線的には行きづらいかと思います。・品川からの送迎バスがありました。・接客は満足なのですが、人がたりてない印象でドリンクのサーブがなかなか来ない、人も捕まらないと言うことが度々ありました。・料理をサーブしてる方が急いで証明もされてて、少し驚きました。お庭は圧巻でした詳細を見る (392文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/04/21
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
緑が素敵な結婚式場
緑の入る素晴らしいチャペルでした。天井高も高く、設備も綺麗であり、生演奏も入るため、緑の雰囲気が好みの方には十分に満足できるチャペルだと思います。どの会場もそれぞれ特徴があり、緑が多い会場ですので、自然光を多く取り入れた窓の大きな会場が素敵でした。あとは変化球ではありますが、御簾を用いたサプライズ入場が可能な披露宴会場などもあり、多くの選択肢から会場を選択な式場です。駅近なのでアクセス性はいいと思います。自然体で感じのいいスタッフさんでした。緑をテーマとした大型専門式場ですので、自然を取り入れた結婚式を望まれる方はフィットすると思います。大型の専門式場ですので、チャペルと披露宴会場間で移動距離があるケースが発生します。もし足の悪い方がゲストにいる場合は、希望するチャペルと披露宴会場の導線もチェックしておいた方がいいと思います。詳細を見る (368文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/05
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
和装洋装どちらも楽しめる!
私は和装婚がしたくてここを選びました。神社で行うと挙式に入る最大人数が少なく、友人があまり呼べない場所がほとんどでした。ですがこちらは、入る人数も約100人ほどで、敷地に入ったときから和のかっこいい雰囲気があり、私のイメージにピッタリでした。八芳園の中で1番大きな披露宴会場だと言われました。天井や壁のがらなど品がよくとても気に入りました。大きな窓もあり、外の景色がとても綺麗でした。紅葉のライトアップシーズンに式を行ったので、外からの入場をした時にはとても盛り上がりました。品川駅からシャトルバスが出ており、遠方から来た親戚も空港からスムーズに来れました。会場の雰囲気がとてもいい!和装婚がしたいけど、ドレスも着たいという方におすすめ!詳細を見る (319文字)
もっと見る費用明細4,004,301円(89名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/08/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
庭園が素晴らしい!和婚したい人におすすめ!
和風の挙式会場で雅楽の演奏が素晴らしかったが、正直に挙式で感動することはなくメリハリなく終わったという感じ。ただ挙式会場が大きくて立派だった。大きい披露宴会場で、お色直しの時にカーテンが開いて大庭園からの登場が圧巻で鳥肌が立った。披露宴前のどんでんの時間でウェルカムドリンクのサービスがありがたかった。そして料理もすべて美味しく、目の前で火を立たせて調理する演出が良かった。タクシーを使用したので、アクセスは良いとは言えないすごく丁寧で良かった。お色直しの時のカーテンが開いて大庭園からの登場挙式後の集合写真で階段から新郎新婦が降りてくるのが、間が長かったのでみんなの注目を浴びる時間が長いので粋な演出だと感じた。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/07/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
由緒正しきレトロな式場
挙式会場のチャペルはいくつかあるようだったが、全てを見せてはいただけなかったが一番緑が見えるチャペルを希望して見せていただけた。ゲストの席が斜めになっている作りなので、新郎新婦がどの角度からでも見れるのが良いと思った。披露宴会場は人数に合わせた会場を案内していただいたのでやや手狭に感じた。若干古めかしい雰囲気を感じたがよく言えばレトロな雰囲気。設備に関してはエレベーター等がかなり古いと感じた。レストランの方で試食をさせていただいたが、かなり美味しかった。特にお肉が柔らかく食事は印象に残った。駅からそこまで遠くはないが、入り口から歩くので雨の日や年配者、特にゲストの女性陣はヒールを履いている方が多いと思うので砂利道を歩くのが大変だと感じた。案内していただいたスタッフの方の対応が最後まで塩対応であった。一軒目ということもあり検討する旨を伝えてからが長く、とにかく営業な感じがした。緑がたくさん見える式で検討していたが、由緒正しきレトロな雰囲気で落ち着いた雰囲気だった。レトロな雰囲気や和装をする方にはお勧め。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2024/04/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
すべてがプロフェッショナルな会場
緑が多く、自然光が差していて、ナチュラルだけどシックな雰囲気がすてきでした!バージンロードは短めです。エールという会場に一目惚れをして見学を決めました!会場はエールを含めて3つ見学しました。やっぱり一番はネットで見て一目惚れしたエール!月モチーフのデザインと、天井の木の網目のデザインがおしゃれでとてもすてきでした。また、一緒に見学した天井が和紙になっている会場、縦長で大きな窓からお庭が見える会場も素晴らしかったです!試食でいただいたローストビーフも最高でした。試食専用のお部屋があるくらいなので、料理にはこだわっているんだなと感じました。締めでいただいた鯛めしもとても美味で満足感がありました今回は白金台の駅から歩いていきました。徒歩5分圏内です。まわりに飲食店や商業施設等はなく落ち着いた雰囲気です。式のときは品川からのシャトルバスも使えるそうです。衣装が定額で選び放題なことです!これは見学に行って案内されてはじめて知りました。友人からもウェディングドレスはプラン内容から必ずプラス20万ほどかかると聞いていたので、このプランは魅力的でした。下見の際はやりたいことを決めて、その内容を盛り込んでもらうとより現実に近い見積りになると思います。私はソファ席と鏡割りが希望だったので、そちらをふまえた見積りを作成していただけました。詳細を見る (567文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
広々したモダンな空間で素敵な結婚式
チャペルは自然光が入り、白を基調とした内装に緑が映え、新郎新婦の雰囲気に合ってました。披露宴会場の窓から見える景色が美しく、開放感がありました。館内が広く、チャペルから披露宴会場まで歩きますが、気にならない距離でした。どれも美味しかったです。メインのお肉はとても柔らかく、デザートのモンブランも最高でした。品川駅からの無料送迎バスがとても便利でいいと思いました。グラスの空きにすぐ気づいてくださり、丁寧な対応が印象的でした。広大な敷地と庭園。ラグジュアリーな雰囲気のロビーが印象的でした。中二階のようなものもあり、すごく素敵です。独立したチャペルなので、集合写真を色んなパターンで撮れることがいいなと思いました。詳細を見る (306文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2024/01/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
おすすめですよ
自然、伝統、歴史、厳格そんなしっかりしたイメージばかりでしたが、そのなかに自由さ、個性を大切にして下さる部分がたくさんあり、感動した。壁なども本物の塗り物だったり、本物志向が強い会場だと思う。人気の場所なので予約は争奪戦だと思うが、ホテルと違い婚礼や祝い事専用の施設であるのでスタッフの数も多く、対応力に長けている印象だった。伝統、自然、キレイ、本物落ち着いている。披露宴会場の選択によって、モダンになったり、厳かになったり、ナチュラルになったり、選択肢が多いと感じた。妥当オリジナルで制作できるのはとても良いと感じた。なかなかないサービスだし、地方の方は特に喜ぶと思った。駅徒歩一分。品川駅からシャトルあり。遠方から新幹線や飛行機で来られる方への配慮ができる点が良かった。気さくで何でも話せる雰囲気だった。一度お忙しそうでなかなか担当者がいらっしゃらずお時間が押してしまったのは残念だった。神前式が本格的ある程度の予算と本物志向があるカップルにおすすめです!詳細を見る (430文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
庭園が素晴らしい結婚式!
人前式と神前式を選ぶことができるそうで、今回は人前式に参加した。非常に風情があり、施設にある庭園ともマッチした感じを受け趣深かった。広い会場でキャパもフレキシブルに対応できそうな印象を受けた。披露宴の会場には大きな窓があり、その窓から庭園を通って入場する演出があってサプライズ感を出すことができるのではないかと思った。料理は和フレンチで非常に美味しく食べることができた。白金台駅から徒歩で15-20分くらいなので、天候によっては不便さを感じてしまうのではないかと思う。また、庭園が素晴らしいその反面、これまた天候に左右されてしまうので季節を選ぶ必要があると感じた。スタッフの印象はフレンドリーで丁寧だと感じた。和装でも洋装でもシーンを選ばずに挙げることができるのがポイント詳細を見る (336文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2025/07/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
庭園の見える綺麗な結婚式場
挙式会場は人前式のため、シンプルなたたずまいでした。白と金色系の2色でまとまっている印象でした。披露宴会場から、八芳園の庭がみえました。大人数のため、円卓をいくつか並べて、高砂に新郎新婦がいるオーソドックスなタイプの会場でした。地下鉄の駅から程近く、迷わないでたどり着けると思います。また、都内で平面駐車場があるのはすごいと思います。エレベーターフロアに案内の掲示か人がいればなおよいと思います。演出がいろいろ可能です。料理の仕上げをシェフが行う、新郎新婦の生まれたときの体重のテディベアを送る、スライドショーを上映する、ウェルカムドリンクを提供する、ウェディングケーキをオリジナルにする、など、やりたいことは全部相談するとよいと思います。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/09
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
和装での大人びた神前式と素敵な庭園
出雲大社の神様を祀られた神殿。黄金の空間でありながら、厳かな雰囲気。普段は出雲大社の分祀におつとめの神職、巫女により執りおこなわれる出雲式の神前式が都内で出来るところが珍しいと感じました。和装洋装どちらの雰囲気にも合う華やかで明るい式場から、黒や歌舞伎の色合いを取り入れたシックな空間まで人数や雰囲気など幅広く会場がありました。どの披露宴会場を選ぶかによって演出が変わると思うので、さまざまな披露宴のイメージが湧き見ていて楽しかったです。また、オープンキッチンや料亭など、料理も会場ごとに違い、参列者への様々なおもてなしが溢れる会場が特徴的でした。雰囲気や参列者の人数、会場選びで重きを置いている点などを少し話しただけで、たくさんもの幅広い会場を提案して頂き有り難かったです。また、他の会場と比較した時のポイントなども分かりやすく伝えていただけて、八芳園さんの特長をより掴むことができました。・綺麗な神殿での出雲式の厳かな神前式・都内屈指の日本庭園。写真撮影も重視している人には前撮りも含めておすすめ。・専用会場ということもあり、宿泊施設がないのと1日に同時に何組もの結婚式が行われている。当日は別の参列者も多く会場にいることは事前に把握しておくべきポイント。・生涯会場をコンセプトにしているため、結婚後や家族の記念日など、一度きりではなく何度も訪れることができる会場。記念日など大切にしているカップルには特におすすめ。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/02/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
和テイストで柔らか・上品な雰囲気
【挙式会場の雰囲気】アジアンテイストで素敵でした。全面ガラス張りで、外に見える竹林と陽射しが柔らかで気持ちがよかったです。ただ、天気が悪いとあまり綺麗には見えないのかも、と思いました。また、挙式会場の入り口が建物の脇の小道という感じだったのが意外でした。挙式後に外で集合写真枠取るエリアはすごく雰囲気があってよかったです。【色合いや大きさ、設備】全体的に白×グリーンで柔らかい雰囲気だと感じました。チャペルとドアが大きかったのも素敵でした。広さは特に広くもなく、狭くもなくゲストに対してちょうど良い広さだと感じました。設備はグランドピアノの生演奏が素晴らしかったです。ゴスペルや管楽器の生演奏もとても豪華で良かったです。会場サイドに大きな窓があり、庭園が見えていたのがよかったです。披露宴会場の装花や色味もアジアンテイストで素敵でした。会場の大きさはちょうど良かったと思います。ただ、隣の会場の声が丸聞こえなのが少し残念でした。全体的に美味しかったです。今まで参列してきた会場で1番美味しかったかも?鯛の炊き込みご飯のパフォーマンスも面白かったです。白金台から徒歩5分くらいです。駅を出て目の前に見えるので、迷うことは無いと思います。品川駅からシャトルバスも出ていたようです。ロビーのモニュメントが、やはり八芳園という感じで良かったです。食事の提供タイミングなども、司会進行と合っていて良かったと思います。詳細を見る (603文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
都内で和婚を実現できる素敵な会場でした
・神殿を見せていただきましたが、横に広く屋内でも圧迫感は感じませんでした・真ん中に橋がありとても素敵でした。本番ここを歩くことを想像するとより魅力に感じます・様々な披露宴会場があり、人数や要望にあわせて色んな選択肢がありそうです・和にこだわりたかったので壺中庵を中心に見せていただきました。一軒家料亭なので特別感があって素敵です・畳の良い匂いがします。内装も素敵で見ているだけで楽しかったです・窓から見える緑が美しく、都内であることを忘れるほどでした・人気の会場ということで心配していましたが、心配よりは想定通りの価格という感じでした・ただ実際にはここから増えると思うので、これが最低限と捉えておいたほうが良さそうです・パッケージになっている印象でした。そのため色々分からずとも安心して決められそうですが、細かく見て個別に減らしていくのには向いていないかもしれません・フェアではメイン数品のみの試食が多いですが、こちらは前菜からデザートまで出て驚きました。イメージがつかみやすく良かったです・お上品な味付けで美味しかったです。幅広い年齢の方に楽しんでいただけそうです・駅から近く、道が分かりやすかったです。迷子になる心配はないと思いました・要望を丁寧に聞いてくださり、意見にあった紹介をしてくださりました・色々質問してしまいましたが、丁寧に答えていただきました・衣装について気になっていたところ、実際に衣装のスペースを見せてくださり嬉しかったです・若いスタッフさんが多い印象でした・駅からのアクセスが良い・都内にいながら和の空間を楽しめる・和の雰囲気が好きな方にはぴったりだと思います詳細を見る (692文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/08/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
大きな会場なので高揚感はあるがゲストにとって導線が悪い
ロビーや会場の設備や装飾はとても落ち着いた重厚感・高級感があった。とてもいい所に食事にきている気分になった。清潔感もある。司会の声はくもっていて聞き取りづらかった。和洋折衷だった。味は普通。名物らしい炊き込みは正直パフォーマンスするほどおいしいものではなく、食べるタイミングも最後の方なのでおなかいっぱいだし、テンションはあがらない。別の部分にお金をかけたほうがいいと思う。駅からはそこまで遠くないが、会場全体が広く、披露宴会場まで少し迷う。また、前撮りなのか分からないがあちこちで新郎新婦が写真撮影をしており、度々歩みを止めさせられた。かなりゲストにとって導線が悪かった。表示もわかりにくい。丁寧だった。よく飲み物のオーダーを聞きにきてくださった。新郎新婦のお色直しで、庭の面を大きく開けての再入場だったのが非常に鮮烈で印象強かった。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/05/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お庭もお料理も感動
チャペルは二つ見学し、ガラス張りで光の入るチャペルがとても素敵でした!いくつか披露宴会場を見学させていただきましたが、どれも雰囲気が異なり素敵でした。ここで結婚式するなら和装でないと似合わないのでは、と思っていましたが、洋装でも似合いそうな披露宴会場もあったのが意外でした。希望日が空いておらず残念ながら検討できなかったので、お見積もりはいただきませんでした。試食会ではフルコース少しづつ試食させていただきましたが、どれも絶品でした!お料理は見学した中でダントツ美味しかったです!特にメインのローストビーフがとても美味しかったです。駅からは近くて便利だと思います。お庭の雰囲気もお料理も素晴らしく、とても素敵な会場でした。見学時、式を挙げられているカップルや移動中の花嫁さんに何度か遭遇しました。見学の人と合わない、といったような配慮はないように思いましたので、そういった点が気になる方は注意してみるといいかと思います。詳細を見る (410文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/07/23
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ナチュラルウェディング
都内にありながらも、新緑を感じられて爽やかでした。途中から、ロールカーテンがあがり外の光がでてくるのが綺麗でした。挙式開始までの間にどこで待っていたらいいのかが、少しわかりにくかったので改善されるといいと思います!和装にも合いそうな雰囲気でした。外でビュッフェができたのが、ゲストは嬉しかったです。都内なのでアクセスはよかったです。挙式後、外の庭園をお散歩できたのが心地よかった。都内にあること、歴史のある式場であること。ナチュラルテイストが好きな人には、マッチすると思います。ケーキバイトではなく、お互いにおにぎりを食べさせる所が印象的でした!お料理は全て美味しくて他の結婚式場より美味しかったと思います。詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/07/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
歴史のある伝統的な挙式会場
・1日に最大20件ほども挙式が行われるとのことで、他の挙式を行うカップルと結婚式当日にすれ違う、など発生しそうに感じました。・お庭はとても広く、晴れの日にはとても絵になる雰囲気がありました。・披露宴会場は離れのような場所もあり、和モダンで雰囲気のある会場でした。・四式という非常に格式高い挙式会場であり、他の会場と比べても少し割高な印象でした。・和洋どちらにも対応しており、特にデザートがホテルのデザートのような、見た目もしっかりしたもので、味も美味しかったです。・メインのローストビーフは、脂身が多かった印象です。胃が少ししんどくなりました。・白金台という閑静な場所(目黒の近く)に大きな敷地を構えておられます。・白金台駅から八芳園までは徒歩2分ほどで、駅の出口から八芳園が見えるという良いアクセスでした。・品川駅からの無料の送迎バスが運行されます。・終始新婦のテンションが上がるような接客をしていただき、相談にも親切になっていただいた印象です。・サービスのドリンクがおいしかったです。八芳園で挙式を挙げたというステータス衣装、花、料理などは費用が特にあがるポイントかと思います。詳細を見る (491文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
格式がありつつも上質でおしゃれな和モダン式場
チャペルは前室で滝のせせらぎを聞くことができ、ゲストの全員から顔が見えるようにななめに設計されたベンチがとても印象に残っています。披露宴会場では、専用バルコニーに繋がるサンライトのお部屋は庭いっぱいの緑を目前として大変美しく、都内にはなかなかない天井装花ができるとのことでした。但し、バルコニーをウェルカムスペースとして利用できるのは午前会のみとのことなので注意です。65名で425万円でした。費用だけ見ると少しお高めですが、八芳園は元々全てをできるだけ盛り込んだ状態で見積もりを提示するため、エンドロールや天井装花、お色直し2人分などを含むと考えると、妥当な金額と思います。ご飯も大変おいしく、日本人に合った鯛の土鍋ご飯や秋を見込んだ栗のマッシュポテト等、日本ならではの良さを生かした香りとおいしさを楽しむ試食に心を打たれました。品川駅からシャトルバスが出ているので、遠方ゲストにも喜んで頂けると思います。スタッフさんも必要以上に詮索しない、しかし私たちの希望を汲んだ提案力をしっかり持たれていて終始安心することができました。訪問後にアンケートで接客に点数を付けるなども実施しており、納得のホスピタリティです。実際に見学してみると、チャペルや披露宴会場の雰囲気は勿論、ブライダルフェアの内容、スタッフのホスピタリティ全てにに圧倒されました。当日成約で金額は安くなりますが、何度かお値段交渉したところ下げる余地はありそうでした。クオリティの高さに比べるとコスパの良い式場なので、成約前にお値段交渉するのがおすすめです。詳細を見る (659文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(51件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 6% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 29% |
八芳園の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(51件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 16% |
201〜300万円 | 12% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 39% |
501〜600万円 | 6% |
601万円以上 | 6% |
八芳園の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駅から徒歩5分以内
- ガーデン
この会場のイメージ2972人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1019日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【八芳園人気No.1!】豪華4品試食×全館リニューアル体験フェア
【当園人気No.1のフェア!】伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込み御飯」をはじめ前菜、季節のデザートが付いた豪華4品を無料試食。全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をご体験ください。
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【遂にGRAND OPEN】全館リニューアル記念×豪華試食付
【25年10月1日全館の大規模改修を経て遂にグランドオープン】生まれ変わった挙式場や披露宴会場、新コーディネート体験、四季折々の美しい日本庭園とともに八芳園自慢の豪華ハーフコース試食を楽しめる特別フェア
1013月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催直前予約◎【3連休BIG*八芳園リニューアル記念】伝統の豪華4品試食付
【三連休最終日10月13日限定のプレミアムフェア】八芳園伝統「国産牛ローストビーフ」含む特別デザート付き豪華4品を無料試食。2025年10月全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をぜひご体感ください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0570-064-128
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【全組対象】八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食
八芳園の伝統料理「国産牛ローストビーフ」や炊き立ての「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食!ゲスト目線で、おもてなしをご体感いただけます。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | 八芳園(ハッポウエン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台 1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ南北線または都営三田線 白金台駅 徒歩1分,JR目黒駅より大井競馬場行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 ,JR品川駅より目黒駅行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 JR品川駅より会場へのシャトルバス運行あり(婚礼実施日に限る) |
---|---|
最寄り駅 | 白金台駅徒歩1分 |
会場電話番号 | 0570-064-128 |
営業日時 | 平日10:00~19:00(祝日を除く)、土日祝9:30~19:30(年末年始を除く) |
駐車場 | 無料 120台 |
送迎 | あり品川駅と八芳園間の無料シャトルバスが運行(土・日・祝日婚礼日) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 神前式(館内)¥165,000~、教会式・人前式(独立型チャペル)¥330,000~ |
会場数・収容人数 | 10会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りテラス付きの会場に限る |
二次会利用 | 利用可能詳しくはスタッフにお問い合わせください |
おすすめ ポイント | 料理演出(パフォーマンス、オリジナルメニュー対応)
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご招待状・打合せの中で伺わせていただきます |
事前試食 | 有り週末開催の料理フェアにご参加頂けます |
おすすめポイント | おふたりのご出身地やお母様のレシピなど想い出の味を取り入れた‘おもてなし料理’をご提案いたします
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもお手伝いさせていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり※ 最大120台のご用意となります資格取得スタッフ ※スタッフまでご相談ください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設八芳園トラベルサロンにてご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
