
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 専門式場1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 伝統がある1位
- 東京都 お気に入り数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 純和風2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数3位
- 東京都 専門式場3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る7位
八芳園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
豪華な庭園での落ち着いた結婚式
神殿が1つ、チャペルが2つあり、神前式、人前式、教会式とどれも対応できるとのことでした。チャペルは2つあり、重厚感のあるタイプと緑豊かなタイプと2種類あり、どちらも天井が高く素敵な雰囲気でした。神前式会場は屋内にあり、出雲大社の形式に則っているとのことです。収容人数は80人程でした。3つ会場を見せて頂きましたが、雰囲気がそれぞれ異なり素敵でした。ガーデンがついている会場はガーデンでケーキ入刀やデザートビュッフェができるそうです。またオープンキッチンが併設されている会場もあり、お料理のライブ感を楽しめる会場とのことでした。ローストビーフや、季節の野菜を使った前菜を頂きました。素材を活かして作られているので、奇抜すぎず、食べ馴染みのある安心感のあるお料理でした。白金台駅から徒歩1分のアクセスの良さです。品川駅からは無料のシャトルバスがあるそうなので、遠方ゲストにも負担がかかりにくいと思います。皆さん温かくおもてなしをして下さる方ばかりでした。高いホスピタリティと大きな庭園和装、洋装どちらも叶えたい花嫁さま。衣装の持ち込みは可能だそうですが、八芳園のプランの方がお得になるようです。詳細を見る (495文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/28
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
庭園が素晴らしくお料理も絶品
挙式会場から緑が見えたのが印象的でした。150名ほどの参列者だったこともあり結構つめて座りました。バージンロードは短めかなと感じましたが、その分新郎新婦との距離感が近く素敵なお姿を間近で見れたのは良かったと感じました。友人の結婚式に呼ばれ参列しました。お庭が素晴らしく、挙式→披露宴の間の待ち時間に都会の中のオアシスのような庭園をゆっくり楽しむことができました。今まで庭園と一体になっている会場が初めてだったので、普段着姿の庭園を散策している方が披露宴会場から見えたのには少し驚きました。駅から近く、ありがたかったです。お料理がおいしかったです。新郎新婦の思い出の料理も出てきて、色んなことに対応してくださるのだと感じました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/06/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和洋どちらも映えるオリジナリティあふれる式場
挙式会場は2つあり、片方を見学しました。入り口近くの会場で、自然の中にあり静かな雰囲気です。バージンロードは6mとのこと。自然光も入り温かい雰囲気が感じられます。披露宴会場も様々なコンセプトを持つ沢山の部屋があり迷ってしまいます。寿司パフォーマンスのできるお部屋や、ゲストの待合室付きのお部屋などあり面白いなと思いました。和洋どちらも似合うお部屋です。料理や装飾、パフォーマンスなどオリジナルの演出を実現できるので良いと思います。予約特典も割引含め豪華でした。試食のご飯はいずれも美味しく満足でした。こだわりをもってメニューを検討できるそうで満足度はとても高いと思います。駅から歩いてすぐに位置しておりアクセスは抜群です。迷うことなく着くと思います。若手の方に案内いただきました。相談場所が個室でないことや、個人情報を記載した紙を裏返しにしてテーブルにおいたまま案内に進んだことが落ち着きませんでした。敷地はとても広く、お庭も広大でお部屋からの眺めも抜群で素敵でした。お庭での写真も見せていただきましたが八芳園ならではの雰囲気で和装が映えます。当日散歩することもできるそうです。オリジナリティある演出をお考えの方に特におすすめです。強いて難点を挙げるなら、人気会場ゆえ同日挙式の方が沢山いることかと思います。詳細を見る (554文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気の結婚式場
和装の神殿は太鼓橋が特徴的でした。雰囲気が神聖で素敵な会場でした。独立型のチャペルは、緑と白を基調としていて落ち着いた雰囲気があります。窓からは木々の緑が見えて、ナチュラルな雰囲気です。披露宴会場は天井が高く、開放感がありました。窓からは緑が綺麗なお庭が望めます。試食がありましたが、可もなく不可もなく一般的な料理でした。味よりパフォーマンスに力を入れている印象を持ちました。品川駅からシャトルバスが出ていて、地方からくる親族もアクセスが便利な点が良かったです。案内していただいたスタッフは不明な点は専属のスタッフを呼んできて丁寧に説明してくださり親切でしたが、営業色が強く、当日契約はできないと話しても話が通じず、あまりいい印象を持ちませんでした。ナチュラルな雰囲気が好きな方にはいい式場だと思います。お庭が広くてとてもいい雰囲気です。1日に何組も挙式をするので、ロビーにはゲストで溢れかえっていました。お日柄が良い日は混みあうので気をつけてください。詳細を見る (427文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/05/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
人が多いが庭園が広く綺麗
挙式会場は,館内神前式を考える場合は2会場を選択可能で,出雲殿は横に広く両親も前に席があることが特徴的,鳳凰殿は2023年4月にリニューアルオープンして新しいことが特徴的でした披露宴会場の窓から見える庭園の開放感を期待して見学に赴いたのですが,当日が雨だったことや,参加予定人数が50名と八芳園さんからすると少な目で使える会場が限られていることもあり,使用可能な披露宴会場からの庭園の景色はあまり開放感が感じられませんでした。白金台駅から八芳園さんまでの道のりは,とても静かで結婚式に向かうという雰囲気を壊さない素敵な環境でした。また,庭園が広く綺麗です。料理が美味しい,庭園が素晴らしい,アクセスが良いという点がおすすめです。「伝統的な結婚式を挙げたい」「新郎新婦は目立たなくてよい」「親族からの評判が重要」というカップルにおすすめです。詳細を見る (370文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
日本庭園が素敵でした。
日本庭園が素敵でした。人前式の挙式に参列したが、オリジナルで良かった。とても落ち着いた雰囲気の式場。会場がとても広く、他のお客様と会うこともなかった。日本庭園は和のイメージだが、披露会場は、洋風、和風で選べる感じだったので、白無垢やドレスなど、どちらも楽しみたい方にはピッタリかもしれません。ウェディングケーキにオリジナルのデザインもできたり、会場も華やかだった。マージャンが共通の趣味である友人の参列をしたが、ケーキがマージャンそっくりで驚いた。ただ、当日はそれを食べることはなく、違うデザートが出てきたのでなんでだろうと感じました。白ワインにお魚など料理がすごく美味しかったです。料理だけでも、もう一度食べに行きたいレベルです。都会なのはいいが、駅からは距離がありました。雨の日の参列だったので、ちょっと大変でした。送迎バスや、駅チカの方が参列者は嬉しいです。スタッフのサービス精神はどこの式場よりも良かったです!!気遣い、マナーなど比べ物にならないぐらいスタッフの教育がしっかりされていました。当日にならないと天気はわからないが、雨でも問題がないような式場をおすすめします。晴れの日に行ったら、本当にいい式場でまた、季節を楽しめる庭園に感じました。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
本格的な日本庭園が素敵
挙式会場のチャペルは天井が高く窓も大きいため、自然光が入り開放感があります。披露宴会場は規模や雰囲気が異なる会場がたくさんあるので、自分好みの会場が見つかると思います。当日成約特典もありましたが、それでも他式場と比較すると少し割高だと感じました。八芳園一押しのローストビーフをはじめ数種類試食させていただきました。口コミが高評価だったので期待していましたが、私たちの口には合いませんでした。。品川駅からシャトルバスが出ていますが、時間帯によっては混雑しているので注意が必要です。敷地内にある日本庭園は、洋装・和装どちらも合うと思います。やりたい事は全て伝えて、見積もりは高めに設定してもらった方が後々ブレが少ないです。詳細を見る (310文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
由緒あるすてきな式場
挙式はチャペルで行われましたが、高さのある窓から庭の緑が見えてすてきでした。チャペルを出ると下に降りる広い階段があり、そこでフラワーシャワーを行いました。また、階段なので、集合写真にもちょうど良いです。披露宴会場は地下なので窓はありませんが、広いので閉塞感はありません。オープンキッチンのある唯一の披露宴会場だったので、シェフがお肉を焼く所が見られたり、新郎新婦がおにぎりを握ったりしていました。牛肉のステーキにかかっていた和風クリームソースがとてもおいしかったです。味噌のような、醬油のような、キャラメルのような味わいでした。駅から歩いてすぐなのでアクセスは良いです(敷地内に入った後、本館まで少し歩きますが)特に問題なくテキパキ動かれていました。飲み物のおかわりもすぐ下さりました。ご飯がとにかく美味しいです。また、お庭も屋内施設もきれいです。詳細を見る (374文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/11
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
広々とした庭園で素敵な結婚式
格式があり和装に似合いそうな会場でした。新しくできた神殿もあり、新品の匂いがしました。いろんなパターンの会場があり、広い会場やシェフが会場内でライブキッチンをしてくれる会場など幅広くニーズに応えてくれそうでした。挙式や挙式後の行列など、イベント盛りだくさんなのでそれなりに見積もりの額もしていました。新郎新婦で考えるメニューがあるようで、お互いの地元の食材を使ったり、思い出のメニューなどをシェフがアレンジしてくれるそうです。いろいろ考えるのが大変な人は少し面倒に思ってしまうかもしれないです。駅からはそこまで遠くなく、大きな駅からのシャトルバスもあるようでした。親身になって案内してくれ、とても感じが良かったです。庭園がとても綺麗なので写真を映えるところで撮りたい人にはおすすめです。洋装ももちろんできると思いますが、和装が似合う会場なので和装の方が選択肢が多いようです。衣装で何を着たいかある程度具体的にしておいた方がいいと思います。詳細を見る (419文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/01/13
- 訪問時 35歳
-
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
日本庭園のあるホテルウェディング
独立のチャペルがあり、白を基調としたチャペルです。扉は木目調で、参列者の椅子も木製でした。ホテルウェディングではありますが、軽井沢などの国内リゾート婚のようなナチュラルな雰囲気もあり素敵でした。披露宴会場はとても広く100名程度余裕で入りそうな会場でした。こちらも木があしらわれている部分が多く、ナチュラルな雰囲気がありました。どの料理もおいしかったです。ケーキがお二人が飼っているペットをモチーフにされていたので、オーダーができるのかなと思いました。最寄駅からすぐでわかりやすかったです。敷地が広く日本庭園もあり、和装にぴったりだなと思いました。結婚式も何件も同じ日に行なっていそうでしたが、スタッフの方の案内もわかりやすかったです。ホテルで安心のサービスを受けられる。詳細を見る (336文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/12/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
格式のあるスタイリッシュな結婚式
チャペルは独立型であり、内装の雰囲気などもナチュラルでとても好みでした。ただ、移動はどうしても発生する点が雨天時の気になるポイントだなと感じました。チャペルも神殿も色味に統一感があり、素敵だなと感じる会場でした。特に披露宴会場は好みでした。デザイン性もありつつ、会場から見える庭園の緑が映え、和装で結婚式をしたい!と思うような会場でした。また当日ご案内いただいた、ナイトウェディングの素敵さは一番好みでした。ライトアップした庭園からの入場は圧巻だそうです。zoomでご案内をいただきましたが、資料を用いて、具体的な各会場の特徴などを話してくださるので、とてもわかりやすく、改めて見に行きたいと感じました。挙式会場・披露宴会場ともに、色味の統一感などから品のある会場の印象が強く、とても好みな点でした。婚礼だけではない予約が多くなる時期ですと、希望日時は埋まってしまっていることも多くありました。婚礼でも非常に人気な会場なので、特に披露宴会場の空き状況を意識して確認されると良いと思います。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/04/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
チャペルと洋と庭園の和
坂の上にある大きなチャペルでした!牧師さんがいるキリスト式です。式が終われば登ってきた坂の階段にゲストが控えシャボン玉とフラワーシャワーをしたのが晴れの日もあって綺麗でした。式が終わると、日本庭園でそれぞれ集合写真を撮りました。庭園は開かれているので、時折観光客の方々も覗きに来ていました。その後、パーティ会場に入り食事をしました。会場は白で統一されていましたが少し昔の形式のように感じました。窓がなかったので少し窮屈な印象でした。アクセスは良かったと思いますが、敷地が広く会場が何個かあったのでチャペルまで辿りつくのに迷って少し遅れてしまいました。チャペルと洋風と庭園の和風がミックスしていたのが新鮮でした。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/10/20
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
日本ならではの素敵な庭園で過ごす素敵な1日
チャペルが2箇所と神殿があるので、キリスト挙式と仏前式を選ぶことが出来ます。チャペル2箇所は好きな方を選択でき、それぞれ雰囲気が違います。1つめに見た、窓から竹が見えるチャペルが自然光が差し込み、気に入りました。披露宴会場も窓がついていて、庭園が見える場所や見えない場所、また親族婚に合わせた会場もありました。桜の時期に見学したので、窓から見える桜が素敵でした。和食メインで、美味しく頂きました!駅から式場までは近いのですが、披露宴会場へ行くのが距離を感じました。足の悪いゲストに関しては敷地内で車の対応があるそうです!細かく説明して頂き、とてもわかりやすかったです!・とにかく庭園が素晴らしいです。四季折々の景色を楽しめます。・ウエディングフェアで着物の試着体験があり、楽しみながら参加できました。・ネームバリューのある会場なので伝統を感じました。全ての会場において、オプションをつけるとどんどん高くなります。節約できるポイント、持ち込み料などを伺うことも大切だと感じました!今後、顔合わせや、家族の様々なイベントに使える場所だと思いました。この場所と何年もお付き合い出来るも素敵だなーと思います。詳細を見る (500文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/07/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和風で洗礼された式場
出雲大社の神様を祀っており、雅楽など他とは違う本格的なところが良かった。白鳳館という披露宴を貸切で行える館があり、完全プライベート空間で式を行えるのが素敵だと思った。また八芳園は中庭がとても素敵で、披露宴の場所によってはテラスに出てご飯を食べるなど開放的な雰囲気がとてもよかった。他と比べるとやや割高という印象。どれも美味しかった。メインだけでなく、そえてある野菜なども本当に美味しかった。白金台から徒歩1分。駅出口から八芳園の看板が見えるので迷うことはないブライダルファアには何ヶ所か行ったが、1番担当さんが親身になって結婚式について相談に乗ってくれた。アクセスの良さ、また歴史ある式場のため親族などは喜ぶと思う。どこも当日に予約すると割引をしてくれるので、ある程度写真や口コミなどを見て優先度の高い式場は当日に決める覚悟をして予約した方が良い。逆にとりあえず行ってみたいという人は優先度の低い順からフェアに参加することをお勧めする。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
定番のホテルウエディング
自然光が差し込むことや、周りに緑のある雰囲気がとてもよかった!80名ぐらいの挙式でしたが、ちょうどよい大きさでした。ただ披露宴会場から3分ほど歩くので、大変な人はいるかも、、、やはりホテルの宴会場なので窓とかはなく、閉鎖感はあった。ザ・ホテルの宴会場って感じでした。周りには別の式に参加するたくさんの人がいるので、がやがやしてた。次の披露宴の準備も途中から始まってしまっていたので、悲しかった。おいしかったが、ドリンクはありきたりだった。何駅か最寄りはあるがどこも微妙に遠い、、、。シャトルバスも出ているが、小さいためタクシーなど使う必要があるかもしれません。ある程度は丁寧だった。トイレはとてもきれいだった詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/03/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お料理の美味しさがピカイチ
建物のつくりは高級感を感じました。神前式でしたが、挙式会場内に橋がかかっておりスケールの大きさに驚かされました。雅楽の生演奏と神前式ならではの進行は格式の高さを感じました。貴重な体験になりました。披露宴会場は洋の雰囲気で100人以上が入る広い会場でした。会場自体は際立った特徴はなかったと思います。お料理は今までに参列した結婚式の中で一番美味しかったです。他の式場でもよくあるようなメニューでも美味しさが全然違ったので、さすが八芳園だなと思いました。駅から少し歩くのと坂があるので、お年寄りは大変かもしれません。タクシーを使うことをおすすめします。お料理が何を食べても美味しかった点。また会場の雰囲気からは伝統と格式を感じました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/12/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
洗練された開放感のある明るいウェディング
挙式会場はオリエンタルチャペル。80名ほど入っても開放感を感じるくらいの広さがあった。全面窓になっており、緑の木々が見えて明るいチャペルだった。ステンドグラスなどの装飾はなかった記憶だが、窓から太陽光が差し込み清らかな雰囲気だった。大理石の床の白と大きな輪飾りが印象に残っている。壇上も広く、グランドピアノも乗っていた。人数が増えても狭くならないのでゲストの誰かに証明書にサインしてもらうなどの演出も可能だった。人前式、リングガールなどの演出も可能(ラジコンカーに乗るなど)、ペットは不可能とのこと。挙式の後は大階段に移動してフラワーシャワーを行った。挙式後、披露宴会場までは八芳園内を少し歩いて移動した。一瞬他の両家結婚式とすれ違うことはあった。披露宴会場も八芳園内に10会場あるとの事ですが、大きなガラス張りの会場で、こちらも開放感がありました。八芳園=和の雰囲気を想像していましたが、洋装に合う今風な会場でした。好みで選べるのは良いと思います。披露宴会場からテラスに出ることができ、そこでは新郎新婦と記念撮影ができました。テラスでスイーツビュッフェができたり、写真を飾ったりとおもてなしにも使えそうです。10名がけのテーブルもありましたが広々でした。スクリーンは前方と後方にあり後ろを振り向かなくてもムービーが見やすかったです。白い天井、茶色の柱、ベージュのカーペット等落ち着いた内装でした。高砂のバックはレンガでナチュラルかつ上品な背景だと思いました。スイーツビュッフェがありました不足することなく美味しかったです!白金台駅から徒歩で行きました。バス停から5分ほど歩いて到着、分かりにくくはなかったです。the結婚式会場なのでスタッフさんのサービスも良かったです。広々として開放感があり、立派な式場だなと思いました。詳細を見る (764文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/11/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
庭園の素敵な専門式場
神前式の神殿を見学させていただきました。収容人数も多めで、橋がかかっているのも素敵でした。人数に合わせて様々な披露宴会場があります。規模に合わせて3か所ほど紹介していただきました。人数のこともあり、気になっていた披露宴会場は見せていただくことができませんでした。新郎新婦の入場の仕方が素敵な披露宴会場もありました。他の式場と比較すると割引特典が少なだと感じました。時期によるのかもしれません。試食もできるフェアで、スタッフの方がお料理の説明を丁寧にしてくださいました。食材にこだわっているとのことでした。白金台駅から徒歩すぐのところにあります。山手線沿線だと目黒駅や五反田駅からタクシーで5分ほどのところにあります。目黒駅からは徒歩だと20分ほど歩きますが、道がずっと平坦なのでそんなに苦ではありませんが、式当日は徒歩はお勧めしません。閑静な場所にあり、落ち着いた雰囲気です。八芳園の庭園から向かいの建物が見えるので、気になる人は気になるかと思いますが、当日の写真撮影等に支障はない程度かなと思います。丁寧に説明してくださいます。ゲストの人数と要望を聞いて、披露宴会場を案内してくださり、ムービーの演出なども見せてくださいました。着付け体験もできたのですが、衣装室のスタッフの方も丁寧でした。さすが八芳園という感じです。庭園が素敵です。挙式はチャペルと神殿から選ぶことができます。ドレスも、白無垢も、色打掛も着られるというのもおすすめポイントです。披露宴会場数も専門式場ということがあり、多めです。お料理の試食と衣装の試着ができるフェアがあるので、そちらのフェアで下見をされることをおすすめします。お料理はゲストのおもてなしの面で大切なので、決める前に試食できた方が良いです。見積もりの前に、どのようなことを自分たちの要望を伝えておくことをおすすめします。装花や料理は一番安いプランが入れられることが多いので、ランクアップする場合は見積もりの段階からランクアップしたものを入れておいてもらうことをおすすめします。詳細を見る (856文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/09/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お庭が綺麗な会場で和モダンな式が挙げられる
・もともと両親が式を挙げた場所ということで訪問。お庭がとても綺麗で挙式後も、子どもを連れて訪れることができる。式場側も式が終わっても訪れてもらえるようなコンテンツを用意している。和風が強いイメージでしたが、モダンなお部屋もあり、様々なコンセプトに対応できるようでした。ホテルウェディングと比べると抑えられる印象でした。国産牛のローストビーフがとても柔らかく美味しかったです。駅からも近く、品川からのアクセスも良いので新幹線で来られるゲストも呼びやすいと思いました。式場見学での印象ですがおもてなしの心でご対応いただきました。おすすめポイントはなんといっても綺麗な庭園。お昼時の結婚式ならゲストもお庭をぶらぶらできるので楽しめると思いました。・披露宴会場によって金額が異なるので、どういうテイストで式を挙げたいか、ゲスト人数の目安をイメージしてからいくと、見積もりも具体的なものを出してもらえると思いました。詳細を見る (403文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/12/05
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
ホテルではなく、専門式場なので色々なことがスムーズ
40から60名の会場を確認しました。最上階にあるサクレは窓が大きく、光がたくさん入っていました。緑の見える部屋を希望していたのでバッチリでした。また、部屋の中の木でできた壁の飾りがぬくもりあふれ、モダンな印象で素敵でした。カーペットも木の色に近いゴールドっぽい感じで、全体的に洗練された印象もありました。また、会場のとなりにシアターの設置されたノクターンという部屋があり、待合室として使いながら、ゲストに楽しんでもらえる映像を流していただける点が素敵だと思いました。ホテルと違い宿泊している人などがいないので、スタッフさん達が皆結婚式にフォーカスしてくれおり、すれ違う人たちにおめでとうと声をかけたりなど、とても安心感がありました。白金台から5分以内。品川駅からシャトルバスが出ています。館内の方々はすれ違う度に皆さん挨拶をしてくださいます。説明もとても丁寧で、押し売り感もなかったです。お庭がきれいで、緑も多い。ホテル併設ではなく式場専門なので、スタッフさんがゲストたちにすれ違う度、おめでとうございますと言ってくれる。サービスがしっかりしている。・クラシカルで王道の式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/08/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
伝統ある庭園
チャペルは2種類ありましたが、オリエンタルチャペルは天井がとても高く窓も大きいので外からの光もたくさん入り込み明るくて解放感のある会場でした。披露宴会場は種類が豊富で招待人数に応じていくつかの会場を案内してくれました。ステージがあり、中座のあとステージから登場ができたり庭園に直結しており庭園から登場できるなど自分の希望に沿ってアレンジできると思います。白金台駅からとても近く、かつ品川駅からのシャトルバスもあるので遠方ゲストもアクセスしやすい場所にあると思います。和装に合う庭園のある式場を探していましたが、広大かつきれいな庭園がありとても印象的でした。またアクセスの良さに加えて駐車場も広く様々なゲストに対応できる式場と感じました。和装にこだわりのあるカップルにおすすめです。詳細を見る (340文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
伝統的な会場と絶品料理が最高な式場
神前式を行いました。参列者全員が参加できる広い会場で、出雲大社の方が現地から来られて神前式を行なってくださっています。参列者の方々の間にかかる橋を両親と歩きます。今まで何度か神前式に参加しましたが、この形式は初めてでした。参列者の方々も、今まで神前式に参列した事がない方も多く参列したことにとても喜んでいただけました。挙式会場の親族待合室は、当日挙式される方々のお部屋が並んでいるので少し混雑している感じはありましたが、鉢合わせしないようにスタッフの方々が配慮してくださりあまり気にならず過ごせました。白鳳館は全て貸切の独立した会場のため、周りを気にすることなく過ごすことができました。子連れの方も、自由にロビーやお庭で子供を遊ばせたり寝かせていたりできていて、とても助かったと言われました。また、天井のつくりがとても綺麗で、会場全体が高級感と伝統的な雰囲気が合わさって素晴らしかったです。新郎新婦の控室ももちろん個室で、お料理のキッチンも会場の真横にありライブキッチンのため臨場感もありよかったです。また、お庭がついているので私はお庭で鏡開きをして大杯でお酒を飲みました。桜の木の下で鏡開きができて、最高の思い出になりました。お料理はとにかくお金をあまり気にせず、こだわりました。その分、お金は跳ね上がりましたが後悔はしていません。思った以上にかけたのが、お花代です。桜の木を入れたかったので沢山リクエストをしてしまい、金額が上がりました。招待状はweb、オープニングムービー、プロフィールムービーは手作りをして節約しました。見積もり当日の契約で値引きがあったので、そこで割引いただきました。お料理全て大満足の美味しさでした。もちろんベースをグレードが高めのコースにしましたが、こちらの希望のお料理を織り交ぜて、特別コースメニューを作ってくださいました。ローストビーフ、鯛めし、デザートがとても美味しかったです。鯛めしはお代わりありで、沢山の人がお代わりをされていました。お酒好きの方々からも、日本酒が美味しかったとコメントいただきました。日本酒は特にこだわって指定した訳ではありませんでしたが、やはり基本的に厳選したお酒を提供頂いているのかと思います。また、式中のお料理ではありませんが、白鳳館のみウェルカムドリンクに抹茶があり、そのお抹茶がすごく美味しかったと後から教えていただきました。最寄駅から歩いてすぐですし、品川駅からシャトルバスも出ています。式場の方にお願いして、親族分の品川プリンスを抑えて頂いたので宿泊から送迎まで難なく対応できました。プランナーさんはもちろんのこと、当日対応いただいたスタッフの皆さん、さすがプロだな…と言う印象でとても気持ちよく過ごさせていただきました。当日は、プランナーさんからお手紙もきただき感動。私の手違いで、列席者の方のお名前の漢字を間違えてしまっていましたが、そこも即座に対応いただいて、その方の分の名札等お名前が入るものを修正してくださいました。対応が早く、落ち着いてお話をしてくださったので感謝の気持ちでいっぱいでした。私の両親、親族、列席者の皆さんからスタッフの皆さんの対応が素晴らしくて、1日気持ちよく過ごせたと言ってもらいました。担当プランナーさんが晴れ女との事で、前日と後日は雨でしたが、本当に当日だけ晴れました。そのプランナーさんにお会いできた運もありますが、本当に感謝です!!!神前式の会場、白鳳館そのものが素晴らしかったです。もちろんお庭がとても綺麗で、年配の親族もとても喜んでいました。見積もりに関しては、当社の見積もりよりもかなり上がると思って覚悟が必要だと思います。笑その他は、プランナーさんやメイクさん、プロの方々になんでも相談していくのがいいと思います。疑問に思っている事や、自分の思い、希望等は迷わずお伝えするのが1番です。どんな事でも答えてくれますし、自分が納得した状態で当日を迎えられることが良いかと思います!詳細を見る (1647文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2025/09/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
緑を感じられる挙式会場
オリエンタルチャペルでしたが、白を基調とした明るい会場でした。カーテンが上がると大きな窓から緑が見える演出があり、とても印象に残りました。暗めの会場でラグジュアリー感がありました。新郎新婦との距離も近く感じられてよかったです。オープンキッチンで土鍋ごはんの香りが感じられました。和を基調としており、食べやすいものが多かったです。オープンキッチンで作る土鍋ごはんがとても美味しかったです。品川駅からシャトルバスが出ており、便利でした。大きな結婚式場なので、ロビーやお手洗いなど設備がラグジュアリーでした。てっきり和風な結婚式場だと思っていたのですが、洋装はもちろん挙式会場もガーデン風だったり披露宴会場もモダンな雰囲気で、好みに合わせられるなと感じた。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/12/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高級感あふれる日本の挙式場
リゾート地を彷彿とさせるチャペルの雰囲気で和なイメージがある施設ですがチャペルも申し分ないほどのクオリティの高さとにかくゴージャスな金の天井で他にない伝統と高級感の雰囲気が味わえる会場です。鯛の釜飯が他にない美味しさでおかわりはおにぎりにしてくれるので確実に男性テーブルはお腹いっぱいで帰れると思います。白金台駅から徒歩3分ほどで駅中にも八芳園方面こちらと分かりやすい案内もあるのでまず困ることはないと思います。品川駅からは無料のシャトルバスも出ているのでアクセスは抜群だと思います。スタッフの方も親切な方が多いので、品のある方ばかりでした。伝統と貫禄のある会場でアクセスも良いので、ゲスト、親族共に満足できる詳細を見る (305文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/08/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
しっかりと予算をかけて上質な挙式を
挙式会場は、とにかくお庭が広く自然豊かで良いお写真がたくさん撮れそうです。チャペルや神殿など複数から選択できるので、それぞれの好みに合った挙式ができそうです。披露宴会場もたくさんあるのですが、個人的にとても気に入ったのがジャスミンというお部屋です。御簾入場というものができます。こんなのができるのは八芳園だけではないでしょうか!?予算はある程度お高めではありますが、内容は非常に良いです。結婚式専門会場だけあり、クオリティがとても高いです。ローストビーフやスープ、お茶漬けやデザートをいただきました。ローストビーフは目の前で切り分けてくださるそうですし、以前は農家で新郎新婦が採ってきた野菜を使った料理を出してくれるサービスもあったようです。式場までは徒歩5分以内で、駐車場を目印にほぼ迷わずに来られると思います。周囲は住宅やビルが並んでいます。スタッフの方は、本当に人を喜ばせるのが好きなんだなあという印象でした。サプライズで動画を見せてくれたり演出をしてくれたり、また料理をサーブしてくださる方々も気持ちがよく、さすが八芳園という感じでした。クオリティの高い挙式を、しっかりとお金をかけつつ準備していきたい人にはとてもおすすめです。費用を抑えたいという人にはおすすめしませんが、中身が充実しているのでコスパが悪いのとは違います。下見時には、どのような会場で、何をしたいのか明確に決めていくことで、よりお2人にピッタリの会場を見せていただけると思います。詳細を見る (628文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
和洋どちらでも合う会場でした
雰囲気は清楚な感じで良かったです。待合室から外に出て向かう感じなので少し寒かったし、雨だったら不便かなとも思いました。会場の雰囲気は良かったです。人数が多めでしたがぜんぜん狭く感じなかったです。高砂もよく見えました。駅からすぐ歩けるのでアクセスはとても良いです。ただ、着いてから他のカップルが何組か式を挙げているのを見ました。待つところもたくさんあるのでちょっとわかりにくいです。ドリンクがなくなっても声をかけてくれる人が少なかった。乾杯酒はノンアルがあると良い。披露宴会場から見える庭園の景色が良かった。招待状に挙式が15時頃と書いてありましたが、実際始まったのが15時半くらいで、他のカップルも式を挙げているからなのか、明確な時間が分からないのかなと思いました。参列する身としては拘束時間が長くなるだけなので、はっきりした時間を教えて欲しいのと、式から披露宴の間の待ち時間が長かったです。ウェルカムドリンクはありましたが、座るところが限られていたのでずっと立って待っていてしんどかったです。空調も少し寒かったです。もうちょっとスムーズにしてほしいです。詳細を見る (478文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
日本を感じる由緒正しい式場
写真で見るより圧倒的に広かった緑がいっぱいで装花が安く見えない落ち着いている印象100名以下でちょうど良さそう?だけど、収容数もかなりあると思った自然光が入り、周りは緑がいっぱいで素敵なチャペル。天井も高かった。バージンロードは長すぎず短すぎず。ひとつひとつの席は離れててわりと広めの会場だった。築年数がわからないけども、新しく清潔感があった。日本の和を感じられてよかった。ただ室内が少し寒かった。羽織物必須。最後に鯛めしとお味噌汁が出てきたのが嬉しかった。お米と汁物がでてくるのは珍しく、テンションがあがった。全体的にご飯はとても美味しかった。大満足。シャトルバスが品川から無料で出ているのでとても助かった。白金台からも近く、アクセスはいいと思う。由緒正しく、上司親族など誰を呼んでも恥ずかしくない会場だと思った。詳細を見る (358文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
格式があり華やかな結婚式
神前式だったのですが、格式高くて緊張しました。しかし新郎新婦の服装や雰囲気が素敵で見入ってしまいました。とても広くて圧迫感がありませんでした。格式ある雰囲気で良かったです。美味しかったです。料理を取り分けるパフォーマンスがあったりとワクワクしました。料理の量はちょうど良いですし、料理それぞれに合わせたお酒を飲めたので大満足でした。駅から降りてすぐですし、見ればすぐわかるような大きな看板?門があるので迷わずに到着できました。入ってすぐにクロークがあるので、手荷物を預けるのがスムーズにできました。格式のある式場です。エントランスから雰囲気があり、背筋が伸びました。どの会場も豪華で素晴らしかったです。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2025/03/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和装の似合う庭園が印象的!
独立型のチャペルで祭壇に向かうように席が配列されていたので、少人数でも寂しくならず厳かな雰囲気の挙式会場でした。また、天井が高く窓も大きいので緑が良く見え、幻想的でした。和装が映える会場が多いため、和装メインで検討されている方にはいいかと思います。一つ一つの会場にこだわりが詰まっており、どの会場になっても構わないと思えるほどでした。試食コースはどれも美味しく下見に行った会場の中で一番美味しかったです。特にお肉料理が柔らかく味わい深く気に入りました。品川駅からシャトルバスが出ているのと白金台から徒歩5分でしたが、周りに観光地があるわけではないので、可もなく不可もなくかなと思います。よく言えば丁寧で細かく色々こだわれるところがポイントだと思うのですが、説明が長く通常3時間のところ5時間かかりぐったりしてしまいました。熱心に説明してくださったのだと思うのですが、所要時間内に終えてほしかったです。和装メインかつ緑が映える庭園がある会場をイメージしているカップルにはとても良いかと思います。帰ってきたくなる場所をコンセプトに力を入れてる会場です。つい着たいドレスや会場の雰囲気、お料理に目が行きがちですが、誓約後もお付き合いが続くため、スタッフの段取りの良さも同じくくらい重視するといいかと思います。詳細を見る (551文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/01/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
伝統的で格式高い会場
厳かで伝統的な雰囲気の会場でした。ただ、1日に開催する結婚式が多いのか人が多く、ロビーなど共用施設はとても賑やかです。参加者も使えるようなフォトスポットやソファや椅子が多く、時間に余裕があってもゆったり待てるようなところはおすすめです。披露宴会場の素敵さはもちろん、お庭も綺麗で飽きない会場でした。とても美味しかったです!!それだけで行った甲斐がありました。車で伺ったのですが、駐車スペースも多く、誘導も的確で何の不満もありません。とてもスムーズに利用することができました。スタッフさんもきびきびしていて、配慮が行き届いていました。ロビーで待てるスペースの多さ、ご飯のおいしさがおすすめポイントです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/04/30
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(51件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 6% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 29% |
八芳園の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(51件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 16% |
201〜300万円 | 12% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 39% |
501〜600万円 | 6% |
601万円以上 | 6% |
八芳園の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駅から徒歩5分以内
- ガーデン
この会場のイメージ2972人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1019日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【八芳園人気No.1!】豪華4品試食×全館リニューアル体験フェア
【当園人気No.1のフェア!】伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込み御飯」をはじめ前菜、季節のデザートが付いた豪華4品を無料試食。全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をご体験ください。
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【八芳園人気No.1!】豪華4品試食×全館リニューアル体験フェア
【当園人気No.1のフェア!】伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込み御飯」をはじめ前菜、季節のデザートが付いた豪華4品を無料試食。全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をご体験ください。
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【遂にGRAND OPEN】全館リニューアル記念×豪華試食付
【25年10月1日全館の大規模改修を経て遂にグランドオープン】生まれ変わった挙式場や披露宴会場、新コーディネート体験、四季折々の美しい日本庭園とともに八芳園自慢の豪華ハーフコース試食を楽しめる特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0570-064-128
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【全組対象】八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食
八芳園の伝統料理「国産牛ローストビーフ」や炊き立ての「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食!ゲスト目線で、おもてなしをご体感いただけます。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | 八芳園(ハッポウエン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台 1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ南北線または都営三田線 白金台駅 徒歩1分,JR目黒駅より大井競馬場行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 ,JR品川駅より目黒駅行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 JR品川駅より会場へのシャトルバス運行あり(婚礼実施日に限る) |
---|---|
最寄り駅 | 白金台駅徒歩1分 |
会場電話番号 | 0570-064-128 |
営業日時 | 平日10:00~19:00(祝日を除く)、土日祝9:30~19:30(年末年始を除く) |
駐車場 | 無料 120台 |
送迎 | あり品川駅と八芳園間の無料シャトルバスが運行(土・日・祝日婚礼日) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 神前式(館内)¥165,000~、教会式・人前式(独立型チャペル)¥330,000~ |
会場数・収容人数 | 10会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りテラス付きの会場に限る |
二次会利用 | 利用可能詳しくはスタッフにお問い合わせください |
おすすめ ポイント | 料理演出(パフォーマンス、オリジナルメニュー対応)
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご招待状・打合せの中で伺わせていただきます |
事前試食 | 有り週末開催の料理フェアにご参加頂けます |
おすすめポイント | おふたりのご出身地やお母様のレシピなど想い出の味を取り入れた‘おもてなし料理’をご提案いたします
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもお手伝いさせていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり※ 最大120台のご用意となります資格取得スタッフ ※スタッフまでご相談ください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設八芳園トラベルサロンにてご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
