
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 専門式場1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 伝統がある1位
- 東京都 お気に入り数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 純和風2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数3位
- 東京都 専門式場3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る7位
八芳園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
都内にありながら壮大な庭園・緑を望めるゴージャスな式場
天井が高く白基調、かなり新しくモダンな印象。天井のシャンデリア部に緑があしらわれており自然を感じられる。天井が木を使った変わった形の装飾が施されており、落ち着いた印象を与えつつゴージャス感も感じられる唯一無二の披露宴会場です。45名で約420万円ほどと、都内でもかなり高めな部類に入るのではないかと感じました。ローストビーフの肉質がとてもきめ細やかで、とても美味でした。金箔や食花があしらわれており豪華な印象を受けました。閑静で高級な地域の中にあります。質問には分かりやすく受け答えいただき、各所の案内も明白丁寧でした。壮大な緑が見える開放感のある式場を探していたので、その点ではわたしたちの要望と合致していました。同日に何組も同時に挙式披露宴を行うため、貸切感を重視する方へはお勧めできません。またプランナーも何組も掛け持ちされているそうなので、自身から要望・やりたいことがどんどん出てくる方へおすすめできます。詳細を見る (407文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/07/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
上品で格式のある、緑溢れる会場
八芳園には、大きな窓があり緑が映えるチャペルとクラシカルでシックな雰囲気のチャペルの二つがあります。1つ目のチャペルは、天井高があり白とブラウンを基調としている為、ナチュラルで開放的な印象を受けました。また、横長の設計のため最後列のゲストからも祭壇にいる新郎新婦の顔が見えやすい点が良いなと思いました。2つ目のチャペルは、庭園の中にあり、重厚感がありクラシカルな雰囲気でした。上品で落ち着いた挙式を希望している方におすすめです。窓がついている会場を2つ見学しました。2会場とも大きな窓から綺麗な庭園が見えて素敵でした。天井高はあまりなかったのですが、窓があるおかげで窮屈な印象は受けなかったです。お庭が近いからか、入った時に水?の様な臭いがした点が少し気になりました。試食でいただいたローストビーフがとても美味しかったです。シェフの皆さんが目の前で切り分けてくださっていて、当日のイメージがつきやすかったです。白金台駅から徒歩5分程の近さにあり、駅には八芳園の広告が沢山あるので、迷わずスムーズに行けると思います。担当してくださった方は、会場や見積もりについて丁寧に説明してくださりました。落ち着いたトーンの綺麗な施設、広い庭園が見える披露宴会場、料理の質が良いやはり庭園が綺麗なので、特に和装希望のカップルは四季折々で映える写真が撮れると思います。詳細を見る (575文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
和風で緑がたくさん見える会場
白を基調とした綺麗なチャペルでした。参列席は少し斜めに置かれていたので、どの角度からでも見やすかったと感じました。新郎新婦が入場する際に、大きなカーテンが開き、明るいお庭から登場する演出がとても素敵でした。和風なテイストでありながら、おしゃれな空間でしたので、和装でもドレスでもどんな衣装にも合う式場だと感じました。どのお料理もとても美味しかったです。魚料理は、ラッピングに包まれて温かく提供してくださったり、料理も楽しみながら参列することができました。駅までのアクセスには問題ありませんでした。当日雨が降っていましたが、到着してからスタッフの方が綺麗なタオルを貸してくださりました。和風でおしゃれな会場が素敵でした!お料理、スタッフのサービスも温かかったです。詳細を見る (331文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2025/04/30
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都内とは思えない緑につつまれた癒し空間がある式場
出雲殿を見学しましたが、白木を基調とした神殿なので、全体的に明るく、木の温もりを感じられる空間でした。窓がないものの広く感じました。収容人数も多く友人も参列できるところが魅力的でした。中央の太鼓橋を渡り終えてふたつの家族がひとつになる、という話を聞き素敵だなと思いました。白鵬館を見学しました。独立した伝統建築の邸宅なので、プライベート感があり、ゲストも周りを気にせず楽しんでもらそうな雰囲気だと思いました。縁側もあり、そこから入場することができるのと、縁側前の庭でも餅つきなどの演出ができるところが大変魅力的でした。会場は縦長なので、高砂から後方のゲストとの距離がやや遠くなってしまう点は気になりましたが、和の雰囲気がある点、プライベートキッチンがついていて料理ショーの演出ができる点もふくめ総合的にはとてもよかったです。予算に対し大幅に見積もりが上回ってしまいまいた。やりたい演出や衣装数などの兼ね合いでというのは理解しているものの、それでも予想より150万円ほど超えてきてしまいました。当日成約の特典として割引も提案いただきましたが、予算と見合わず見送らせていただきました。スープ、ローストビーフ、鯛めし、デザート、コーヒーを試食しました。どれも美味しかったですが、特にデザートが印象的で、ライチムースとレモンバーベナのコンビネゾンという初めて口にするもので、味も見た目も美味しかったです。白金台駅から徒歩2分でいけるので、アクセス抜群でした。白金台駅周辺は落ち着いた雰囲気で、人もさほど多くなく、八芳園の上品な雰囲気にもあったようなところでした。品川と行き来できるシャトルバスもあるようなので、ゲストもアクセスしやすいのではないかと思います。当日見学時の対応をいただいたプランナーさん、出入り口のお出迎えのスタッフや、お料理を提供してくださるスタッフ、ドレスショップのスタッフ等みなさん丁寧に接客してくださりサービス品質の高さを感じました。プランナーさんの案内・説明はとてもわかりやすく質問したことはほぼ即答してくださいました。神前式での挙式、和の雰囲気で演出もこだわった披露宴ができる式場という観点で探していたので、同じような観点で探す方はきっと気にいるのではないかと思います。また、八芳園の魅力はやはり庭園かと思います。都内とは思えない緑につつまれた空間、盆栽、季節ごとに楽しめる植物(桜、紅葉など)もあり、ゲストには絶対喜んでもらえるのではないでしょうか。ゲスト数にあった挙式・披露宴会場があるか、自分達の希望の料理・衣装・演出・装花にしようとしたとき予算に近い形で実行できそうか、は確認すべきだと思います。和の雰囲気の結婚式をあげたい、というカップルにはお薦めです。詳細を見る (1141文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
和の雰囲気を重視されたい方にはおすすめ
100名での神前式が可能で、家族だけではなくゲストも参加できるのが魅力だと思う。和の結婚式に重きを置きたい方は白鳳館がおすすめ。特徴的な天井の骨組みや専用の庭など、満足のいく披露宴が出来ると思う。高い。白鳳館は特に高く、自分たちの予算にははまらなかった。新郎新婦に合わせたメニューを1から考えてくれるのは非常に魅力的だと思う。駅から目の前なので、ゲストも迷わずに来れると思う。案内していただいたプランナーの方は話のテンポが独特で、あまり合うとは思えなかった。和の雰囲気を重視されたい方、料理にこだわりたい方はおすすめです。挙式会場から披露宴会場までの距離が結構あるように感じたので、当日の移動も頭に入れた上で見学すると良いと思う。詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
上品
明るく開放的な空間で、水や緑、木のぬくもりに包まれたナチュラルな雰囲気が印象的でした。会場の広さもちょうどよく、ゲストとの距離感も近いため、アットホームで温かいセレモニーにしたい方にぴったりだと思います。八芳園での披露宴は、自然と調和した静かで上品な空間の中で、心温まる時間を過ごすことができました。都心にありながら豊かな自然に囲まれた静かな環境が魅力です。最寄りの「白金台駅」から徒歩1分とアクセスも非常に良く、遠方からのゲストにも案内しやすい立地です。八芳園の魅力は、静かで落ち着いた雰囲気の中で、上質なおもてなしを受けられることだと思います。格式がありつつ、ゲストにも寄り添った式場だと感じました。大切な一日をここで過ごせて、本当に良かったです。詳細を見る (326文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2025/06/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
緑豊かで開放感がある
緑が多い庭園の近くのチャペルでの挙式で、明るく爽やかな雰囲気でとても素敵な空間でした。参列者の席が斜めに設置されている会場でしたので、どの席からも新郎新婦の顔がよく見えるのが良いなぁと感じました。披露宴会場は、中盤で窓が開いた後は東京タワーを望むことができ、絶景でした!新郎新婦のお姿が青空に映えており、天気がよければ最高だと思います。開放的で素敵な会場でした。前菜、メインからデザートまでとてもおいしかったです。品川駅からのシャトルバスを利用させていただき、とても便利でした。白金台駅からも徒歩数分ですのでとてもアクセスの良い会場だと思います。飲み物の空きにすぐに気づいてくれるスタッフさんで、満足です。名物の鯛めしがとてもおいしかったです!詳細を見る (322文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/03/08
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
自然豊かな非日常感で上質なウエディングをしたいならここ!
初めての式場下見で伺い、和装か洋装かもまだ決まっていなかったため、どちらのパターンも想定して案内いただきました。チャペルはクラシカルで落ち着いた雰囲気がとても素敵でした。少しバージンロードが短いかなと感じましたが、少人数挙式の場合はちょうど良いかもしれません。出雲式の神前式が挙げられる神殿は厳かな雰囲気でとても素敵な空間で気に入りました。料亭での食事会はお庭の景色も楽しみながらゆっくり食事ができるのはいいなと感じました。また、披露宴会場は和モダンなお部屋からスタイリッシュなお部屋などどのお部屋もオシャレでしたが、10名前後だと料亭の雰囲気がしっくり来るかなぁと感じました。正直なところ、安くはないです。国内ホテルウエディングよりもかなり高めの見積額でした。こだわりをつめていくと、最終金額はかなり膨らみそうだなぁと感じました。お料理はどれも美味しかったです。ローストビーフのソースが少し個性的なスパイスの香りと味付けで、個人的には好きな味ですが、エスニックや八角などのスパイスが苦手な方には少しクセが強いかなと感じました。駅の出口からすぐの立地でアクセス良好。八芳園周辺の街並みも落ち着いていて個人的に好きなエリアです。担当くださったスタッフの方はとても丁寧にヒアリングしてくださり、挙式と披露宴会場の様々な組み合わせを幅広く提案してくださいました。お庭がとにかく素敵なので、写真も沢山残したい方にオススメです。和装も洋装もどちらも叶うのはとてもいいなと思います。事前にカップルでどんな結婚式にしたいのか、結婚式を行う理由などのすり合わせを話し合ってから行くといいと思います。詳細を見る (691文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/21
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
歴史ある庭園と特別な1日を
挙式会場はいくつかあり、オリエンタルチャペルという会場は開放的で窓が大きく自然光がたっぷり入ります。収容人数も十分なのでご友人等も参加できると思います。出雲殿という会場はオリエンタルチャペルとは真逆な純和風といった会場でこれはこれでとても歴史的な感じがして素敵でした。挙式会場だけでもいくつかあるので自分たちの理想にあった会場を選べるというところはとてもいいなと感じました。洋装でも和装でもそれぞれ似合った会場があるので幅が広がると思います。私たちは洋装のチャペル式が希望なのですが、窓が大きいことで光が入り会場全体がとても明るくさらに広く感じました。都内ではなかなか感じることのできない緑が広がっているのも魅力的でした。披露宴会場もいくつかあり、人数に合わせて選ぶといった感じでした。一番印象に残ったのは、なんといっても披露宴会場から庭園を一望できることです。やはり、八芳園といったら庭園のイメージなので庭園を一望できる会場はとても高級感もあり特別感も演出でき八芳園ならではといった感じがしました。緑が見れることはもちろんなのですが四季折々を感じることができるのでどんなシーズンでもその時期のよさが感じられると思います。私たちの案内していただいた会場だけでなく挙式会場もかなりの数があり、ゲストの人数や雰囲気に合わせてこちらも選ぶことができるそうです。ただ、人気なこともありかなり予約をとるのが困難なのでお目当ての会場がある方は早めに予約をするほうがよさそうです。アクセスはとてもいいというわけではないのですが、品川駅や東京駅からも車で30分圏内なので遠方のゲストも呼びやすいほうではないかなと思いました。遠方からのアクセス重視の方には少し難しいかもしれませんが白金駅から徒歩一分なので関東県内の方だととてもアクセスはいいと思います。東京の一等地の膨大な敷地ということもあり地方出身の私としてはとても気分が上がるものでした。白金なので回りは割と落ち着きのある街並みでした。緑があることで東京の喧騒を忘れさせてくれるような雰囲気があり、両親や祖父母には喜んでいただけるかなと思いました。庭園のおかげで四季も感じられるのでシーズンを問わず素敵な結婚式ができそうだなと思いました。式場選びの条件として、自然光が入ること、挙式会場披露宴会場ともに緑が見えることを希望していたのでどちらも希望には沿っていました。ですが、どうしても大きい会場さんなので仕方がないのですが同時刻に何組ものカップルさんが挙式や披露宴を行っているのでプライベート感は少ないかなと感じます。アットホームな結婚式やナチュラルテイストが希望のカップルさんには少し厳格すぎる雰囲気があるのかなとも思います。私たちは、高級感も大事にしていたので高級感といった面ではとてもマッチしていました。ところどころに和を感じることができるので日本の和のテイストも交えたい方にはおすすめです。八芳園さんを見学したきっかけは叔母がこちらで挙式をしたことでしたが日本の伝統ある結婚式場を一度見学いい機会になりました。下見の際に、人数などをおおまかに絞っておくことで挙式会場や披露宴会場を選ぶ一つの基準となります。八芳園さんは挙式会場も披露宴会場もいくつかあるので自分たちのイメージをある程度絞っておくと選びやすいと思います。私たちが紹介していただいた披露宴会場は和風と洋風を織り交ぜたような会場でした。他にはない珍しい雰囲気の会場でした。八芳園は親族の希望もあり今回見学をしたのですがはやり歴史ある式場さんなのでスタッフの方の対応はすべてが丁寧でとても感激しました。いわゆるイマドキといった感じではありませんが特別な一日をゲストも含め皆様を丁寧におもてなしするといった感じはとても伝わりました。古き良きを大切にしたいカップルや日本らしさを取り入れたいカップルにもとてもおすすめできます。詳細を見る (1613文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
歴史ある結婚式場
人前式を希望していたため、オリエンタルチャペルを案内していただきました。独立したチャペルのため披露宴会場からは車か徒歩で移動する必要があります。ゲストの移動を最小限に抑えたいため、そこはマイナスポイントでした。緑が溢れ、自然光が入る柔らかな雰囲気のチャペルでした。披露宴会場は種類が多く、予定招待人数によって案内される会場が違いました。私たちは40名を予定していたため、それに合った3つの会場を回りました。どれも雰囲気の異なる披露宴会場で素敵でしたが、私の好みとまではいかなかったです。もし希望の披露宴会場が指定されている招待人数に届かなかった場合はどうなるのだろうとふと思いました。やはり東京の三大式場の一つなので、ネームバリューもありコスパは良くないかなと思います。さすが八芳園という感じで、どれもとても美味しかったです。白金台を出てすぐ目の前に見えましたが、庭園が広いため会場まで歩きます。また、白金台自体馴染みのない駅のため、遠方から来る方たちは迷ってしまいそうだと感じました。優しい雰囲気のプランナーさんで、質問にも丁寧に答えていただきました。3時間半くらい見学や試食をしたあとに見積もりをいただいたのですがそこからが長かったです…。一旦考えたいとお伝えしたのですが、中々帰してくださらず結局3時間ほど経ってからようやく帰ることができました。こんなに時間がかかったのは初めてです。それ以外は良い方だったので残念です。・歴史ある庭園・多種多様な披露宴会場私たちは人前式を希望していたため、和風な式場や披露宴会場の案内はありませんでしたが、出雲殿や庭園も見てみたかったです。とにかく大きく広い式場のため、チャペルや披露宴会場に移動する前に見たいところを言っておくことが大事かなと思いました。詳細を見る (748文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/10/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ザ、王道の結婚式
人前式の結婚式でした。四葉のクローバーに署名を友人代表で行いました。広くて、大きな会場です。窓から見える木々の風景が素晴らしかったです。日本風で、都会のど真ん中なのに、まるで日本の庭園のようで竹や木々が粋でした。駅から徒歩五分いないで駅近です。白金台駅が最寄りです。若いスタッフが多かったです。体育会系な感じで、披露宴前にゲストに対してスタッフから挨拶がありました。初めての演出だったので、ちょっとびっくり。これは要らなかったかも。とてもお酒を汲みにきてくれました。気が利いていると思いました。披露宴会場がたくさんあるので、入り口に入ってからどこに行けばいいのか迷ってしまった。もっと案内にスタッフがいるとありがたいです。詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
格式高いけど、緊張しない。忘れられない結婚式になると思います
広々した感じのチャペルでした。どの席からも新郎新婦が見えやすかったです。ある植物の種を配る演出が、あまり見たことがなかったので素敵だなと思いました。ゴージャスだけど、おちついた雰囲気で、良い意味で派手ではない(新郎新婦の姿の方が思い出す)部屋でした。途中で窓をあける演出が、良い眺めが見られて良かったです。参加した際は、新郎新婦に対して、縦長方向の形での席配置でした。有名なだけあって、庭からチャペル、披露宴会場まで全てゴージャスな雰囲気で参列側も楽しかったです。庭に緑がたくさんあって自然豊かでした。格式高い感じが参列側も特別感があり良かったです。会場に行くまでの道でワクワクしました。参列者が着替える場所もしっかり用意していただいていて助かりました。スタッフさんもみんな優しかったです。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/12/26
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
格式のある伝統的な式場
ガーデンチャペル:庭園の奥に構える教会で、開放的ではないながらも暖かい空気が想像できる場所でした。挙式後は外でフラワーシャワーやバブルシャワーができ、そのまま庭園での全体写真撮影ができるとのことで、洋装×日本庭園の良いとこどりができるなと思いました。オリエンタルチャペル:本館から少しだけ歩いた場所にあり、大きな窓と高い天井が印象的でした。出雲殿:厳かな雰囲気ながらも広い会場でした。両家6名で入場するシーンはとても感慨深いものになるのではと思います。鳳凰殿:出雲殿よりも少しカジュアルな内装ながら、挙式内容としては同じとのことでした。出雲殿が厳かすぎるという方にはピッタリかと思います。白鳳館:本館から庭園を通った先にある一棟貸しの別館で、1日二組限定の会場です。見学時に、披露宴前直前の状態を見せていただきましたが、入り口に両家オリジナルの暖簾がかかっていて特別感を感じました。受付後も隣のお庭でウェルカムドリンクをいただけたり、濡れ縁で入場ができたり、ライブキッチンがあったりこだわりたい人にはぴったりだと思います。また、他会場とバッティングしないのもとても良いと思いました。両家ゆかりの地の食材を使った料理など、オリジナリティあふれるものにできる点が良いなと思いました。白金台駅から徒歩1分の好立地かつ、品川駅からも無料シャトルバスで10分程度でした。披露宴会場の白鳳館が特におすすめです。貸切でこだわりを持った披露宴にできるし、伝統的な式場という良いバランスだと思います。和装&洋装どちらもやりたい方、日本庭園で写真を撮りたい方には特におすすめです。詳細を見る (680文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/08/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
過去一番の結婚式!
式場はゲストの椅子が斜めになっているため、どこの座席に座っても新郎新婦との距離が近く良かったです。今回このタイプははじめてで、挙式会場は席が決まっていなく、席次第ではかなり遠かったり見にくかったりするので、ありがたい形でした。披露宴会場は窓がないので、天候に左右されない点が良かったです。今までかなりの披露宴に参加してきましたが、一番お料理のボリュームがあり、美味しかったです!!!和食と洋食のミックスでした。駅からすぐでありがたかったです。品川や目黒からシャトルバスが出てるとのことでした。食事中のアルコールはお料理に合うワインをこちらからの注文に関わらず注いでいただけたのでお酒までたくさん楽しめました。総合的に評価高いです。特にお料理にこだわっているので、親族がご高齢の方が多い新郎新婦やお料理でオリジナリティを出したい新郎新婦におすすめしたいです。詳細を見る (378文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
披露宴会場からの緑が開放感抜群の会場!
v字型の座席が面白い形だと思いました。聖歌隊は素敵でした。バルコニーからの緑で開放感抜群だったのが最高でした。部屋の広さもちょうどよくゲストと新郎新婦の距離が近いのが良かったと思います。主要駅から近くアクセスは100点です。帰りは目黒駅まで歩くこともできました。気になったのがスタッフさんのレベルです。一流とは言い難い感じ(お皿をぶつけながらサーブする、お客さんのカバンが倒れても知らんぷり、飲み物の確認の敬語使い方が明らかに大学生など)で残念でした披露宴会場から見える緑は最高の開放感でした!披露宴終了後に、qrコードが置かれて、会場に関するアンケートを入力するよう長々とアナウンスが流れたのにはびっくりしました。。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お料理が美味しくこだわれる会場
庭園が素敵なイメージで見学をしたいと思いました。チャペルや庭園からは緑がよく見えたのでとてもクリーンな印象でした。チャペルは天井も高くバージンロードは長すぎずちょうど良さそうです。披露宴会場はいくつか見ましたが窓があり庭園が見える場所をいくつか見させてもらいました。庭園が見えると素敵ですが、当日の開演前のところでしたのでバタバタとしてあまりイメージは掴めませんでした。特典や値下げなどのお話はなく、持ち込みについても少し厳しい印象でした。ドレスの提携ショップも少ないので、相談すれば叶うのかもしれませんが心配な点でした。人気さを考えると価格は妥当かと思います。オリジナルメニューを作れるところやそのレシピを何年後もレストランでいただけるサービスがあるところが他の式場にはないサービスで素敵に思いました。式場からは駅を出なくてはならないので雨天時は少し心配です。丁寧に案内いただきました。プランナーさんの数も多い印象でした。オリジナルメニューが作れるところ庭園が素敵チャペルと披露宴会場の移動が外になるのでゲストに高齢者がいらっしゃるか場合にはイメージしておくと良いです。お料理も試食させていただきましたがとても美味しかったです。詳細を見る (515文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/09/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
有名な式場
和の雰囲気がとても良かった広々としていた。たくさんの披露宴会場があるので和装、洋装どちらを着ても会場の雰囲気にあいそうて良かった。有名な式場だったので見積もりは結構他会場に比べると高い気がした。試食はどれも本当に美味しかった。駅からは近いが周りは住宅街だった。きちんと皆さん挨拶してくれて感じが良かった。有名な式場で挙げたい方にはとてもいいと思う。ご飯はもとても美味しいのと和婚を考えてる方にはピッタリな会場。サービスもきちんとしているので満足する式はあげられそうだなと思った。見積もりは安めの設定になっていると思うのである程度そこは考えて下見に行くと契約した後の金額がかなり上がったという事にはならないと思う。詳細を見る (306文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/27
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
日本庭園でできる結婚式
神前挙式の素晴らしい雰囲気でした。天井が低めですが、the和婚って感じで良かったです。当日は生演奏もあるらしいです。また出雲大社式というなかなか珍しい形式でした。また挙式後、庭園にてお披露目があります。花嫁御寮をやるみたいです。披露宴会場は人数に合わせて色々チョイスできます。上の階から庭園を見下ろせる会場とサプライズ演出できる披露宴会場が気に入りました。やはり、一等地にあるのでお値段はまあまあ張りましたが唯一無二の式場なのでそうなりますね。ここと同じような式場はなかなかありませんでした。試食させて頂きましたが、とても美味しかったです駅からも近く、駐車場がすごく広いです。品川駅から無料シャトルバスもありアクセス抜群です。接客は良かったです、簡単に白無垢も試着できてイメージ掴めました。1点気になったのが、予約したのに30分待たされたのが嫌でした、待つならせめて声掛けして欲しかったです。アクセスが条件でした、羽田~品川でそこからシャトルバスでいけるのがゲスト側に良いかなと思いましたここは下見のカップルが多かったので、日程も埋まってたのでやりたい日がピンポイントの人は早いうちに下見が必要です詳細を見る (499文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
おしゃれ空間でおいしい料理が出る結婚式になりそう!
神殿もあり、人数もかなり入りそうなので、ゲストを挙式からと披露宴からと選別しなくてよさそうです。とても綺麗ですが、作られた感がありました。お部屋によって雰囲気がちがって、どこもおしゃれでこだわりがあるなと感じました。天井が低く感じ、少しですが圧迫感がありました。たまたま見学した日がお日柄のいい日で婚礼がたくさん入っていて、入り口入ってすぐのところがかなり混雑していました。フロアで披露宴が被らないようになっているみたいですが、どことなく準備している感じはありました。これ以上増えないような見積作成をしてくださったのですが、いろいろやりたいことを足していくと上がっていくんだろうなという感じがしました。前菜とローストビーフと炊き込みご飯の3品試食してどれもとても美味しかったです。特に名物と言われるローストビーフは、目の前で切ってサーブするので特別感があり、味もとても良かったです。車で伺ったのですが入口がわからずぐるぐる回ってしまいました。電車だと駅からも近く、送迎バスも出ているそうなので便利だなと思いました。見学だとご存知なのかもしれませんが、通るとどの方もきちんと挨拶して下さり、とても気持ちがよかったです。準備中でお忙しい中、わざわざお話してくださったりして、ホスピタリティは素晴らしいなと思いました。とにかくお食事がおいしかったです。施設がとてもきれいなのでおしゃれな結婚式ができそうでした。ある程度自分たちのイメージを持っておくとスムーズに話を進めていける感じがしました。私は聞くのを忘れてしまったので、持ち込みしたい方はきちんと聞いておくといいと思います。詳細を見る (686文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/03/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
純和風な歴史なある結婚式場!
和装のため、厳かな雰囲気で純和風な印象を受けました。エントランスから落ち着いた雰囲気で、華やかながら、ゆったり過ごせる印象を受けました。移動中のエレベーターや廊下も華やかに彩られ、挙式までの気持ちを高めてくれました。バージンロードが無い(和装の挙式)中、お色直し時に新婦と新婦の父親で腕を組んで歩く演出が非常に良かった。コースのお料理は量もちょうど良くお腹に溜まり、味もとても美味しく満足感が高かったです!写真映えもするので結婚の記念に相応しいコースだと感じました。駅からのアクセスは抜群で、徒歩で数分程度の距離でした。入り口から歴史のある庭園が非常に印象的で、結婚式のワクワク感を高めることが出来ます。挙式までの案内や、ウェルカムスペースでの声掛けなど、細かいところで配慮がある印象でした。披露宴でも、演出の邪魔をしない程度に、卓上のバッシングや料理の提供をスムーズに行っておりました。全体的に高いサービスを感じました。詳細を見る (411文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和装が合いそうな庭園と披露宴会場
出雲殿という神前式の会場が気に入りました。友人も参列できます。披露宴会場はたくさんあります。その中でも白鳳館という一棟貸し切りの邸宅が気になりました。和風で天井が豪華、専用の庭もついていて素敵でした。ローストビーフが脂がのっていて柔らかく、とても美味しかったです。品川駅の高輪口からから30分ごとにシャトルバスが出ています。庭園がとても広くて素敵です。前撮りをしている新郎新婦がたくさんいましたが、和装よりドレスの方が多かったです。担当の方以外も「○○様おめでとうございます。」と名前を呼んで挨拶をしてくれたのが印象的でした。担当の方の案内はわかりやすく、親切で丁寧でした。衣装が基本選び放題のプランがあるのが良かったです。豪華な色打ち掛けも差額等を気にせず選ぶことができます。白無垢→色打ち掛け→ドレスのお色直しもできます。神前式をしたいカップル、和装をしたいカップルに特におすすめです。詳細を見る (395文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
八芳園で挙げて本当に良かった!
挙式会場の雰囲気…綺麗で洗練されている。和洋どちらにも振れる。神前式は都内でみた会場で一番厳かで本格的できれいだった。挙式会場の色合いや大きさ、設備…私が挙げた神殿は木がふんだんに使われていて、神が祀られている前方は神社の祈禱室のような感でした。80人は余裕で座れました。披露宴会場の雰囲気…離れにある白鳳館の天井と雰囲気に一目ぼれ。すべての設備と庭を独り占めできる環境が良かったです。他のカップルや参列者ともすれ違わずプライベートなのが特によかったです。披露宴会場の色合いや大きさ、設備…木や黄金色、黄色で統一されていてかなりゆったり落ち着いた印象でした。天井の建築様式(?)が本当に素敵でした。こだわってお金をかけた点…ドリンクを追加したので金額up想定していなかった出費…前撮りはアルバムのみ買う予定でしたが、担当してくださった写真家さんがとても良い写真をたくさん撮ってくださったので、全データ購入しました。地元の料理や思い入れのある料理を料理長と相談の上コースに組み込むことが出来ます。参列者からの反応もとてもよかったです。個人的に主食がご飯なのも良かったです。食器や和食の敷物など、細かいところまで相談に乗ってくださいました。式場までのアクセス…最寄りの地下鉄からは徒歩5分もしないくらい。品川から土日は無料シャトルあり。品川から歩くと30分くらいかかります。五反田からタクシーで2000円くらい。遠方ゲストが多かったのでアクセス最高でした。式場の周りの景色や環境…都心ど真ん中。庭からマンションが見えますが個人的にそれほどきにならないレベルでした。式場の近くにカフェなどは少ないので、打合せ時は毎回直行直帰でした。また近くに美容室などもないので親族は全員式場内でのヘアメイク・着付けでした。スタッフの皆様が素晴らしく、八芳園で挙げてよかったと思う要因の一つです!スタッフ・会場・雰囲気すべて申し分ないです!天気が良かったら庭は最高です!式場の決め手1.遠方からのアクセス(羽田空港と新幹線駅に近いこと)2.庭があること3.スタッフうや司会者の素晴らしさ(失礼がなく、フランクでなく、きっちりしてる式にしたかったので)詳細を見る (914文字)
費用明細5,336,206円(86名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/08/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ロビー、お部屋ともに、工夫の凝らされた豪華な会場
神前式を希望していたので、建物内の神前挙式ができる会場を見学しました。実際の神社ではなくそこまで広い会場ではありませんでしたが、綺麗に整えられており重厚な雰囲気を感じました。ロビーは天井が高く、建物内もとてもひろかったです。全体に豪華な印象を受けました。また、どのお部屋も絨毯や天井、椅子など各部屋によって細かい装飾が凝らされており素敵でした。特に、一番人気のテラスのあるお部屋では、ビュッフェをおいたり、テラスからの再入場など色々演出技ができるようでした。第一印象は少し高いなと思いました。ご相談で少しお値引きもしてくださったのですが、見積額に入れていない物(お料理のグレードアップや演出など)が多かったので、オプションを追加していくとかなり見積額を超えそうだなと感じました。ローストビーフがとても美味しくて印象的でした。駅から式場はそこまで遠いとは感じませんでしたが、若干わかりにくいかなと思いました。ただ、品川駅から送迎バスが出るとのことで、ゲストに負担をかけず良いなと感じました。スタッフさんは大変丁寧、かつわかりやすく説明してくださいました。ただ、最後に突然、その場で決断することを求められたので、式を上げるかどうかその場で検討することも念頭において下見されると良いかと思います。送迎バスやゲストの支度への配慮など、ゲストに対するホスピタリティがすごいなと感じました。また、ローストビーフや鯛ごはんなど、お食事の演出も充実しており、希望によりカスタマイズもできるとのことで、お食事にこだわってゲストのおもてなしをしたい方におすすめだと思いました。見積額についてはご相談もできそうだったので、しっかり予算を決めてからの下見をおすすめします。また、ゲストへのホスピタリティは素晴らしかったので、豪華なお部屋でゲストをしっかりおもてなしされたい方には大変良いと思いました。詳細を見る (788文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/03/14
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
珍しい橋のある神前式会場やモダンな披露宴会場がとてもお洒落
チャペルの天井が高く、ガラス張りの向こうに竹林があり、趣がありながら、自然光による明るさがとても良いです。和装も洋装も合うと感じました。神前式会場は、アーチのある橋があり、とても印象的で珍しいです。八芳園でしかできない厳粛な式ができたり、写真もこの会場でしか撮れないものが撮れそうでした。どの会場も、デザインがモダンで綺麗で新しい雰囲気です。庭園が見える側の披露宴会場は、自然光が綺麗に入ってきてとても明るいです。〜60名くらいまでの人数に合う披露宴会場は、シルエットでの演出などこだわりを感じました。白金台駅から徒歩二分で、わかりやすくすぐ到着できました。式当日は品川駅への往復シャトルバスがあるのでとても便が良いです。衣装や提携の資生堂サロン、ゲストの衣装レンタルなどは種類が豊富です。和装試着をさせてもらいましたが、スタッフさんはとても丁寧で、色打ち掛けは見たことがないほど豪華なものがたくさん有り、和装を希望の方にオススメです。庭園が広く、チャペル・披露宴会場は窓から外を一望できるため、晴れの日の見学をオススメします。詳細を見る (464文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和
八芳園は、庭園を無料で見ることができるので行ったことがありました。今回は、挙式はなく、家族だけの披露宴のみを考えていました。少人数にも対応しているとのことで、中を見せてもらいました。昔からの歴史を感じる館内は、見事でした。披露宴から見るガーデンは、緑が多く、どの部屋も素敵でした。私が見た少人数対応の披露宴の広さは、30名様ほど入れる部屋で、ゆったり使えるところでした。披露宴中は、シェフが料理を盛り付けながら、配膳することもあり、パフォーマンスが素敵でした。披露宴場と待機室が分かれており、広々とした部屋でした。また、新郎新婦の控室が離れており、気遣いが素敵でした。庭園では、一般の方が入る場所と、式を挙げた方が入る場所が分かれており、特別感がありました。駅からは歩いて5分ほどで、アクセスが良かった。披露宴の部屋だけではなく、待機室などの部屋も使用できるので、ゆったり過ごせます。値段と部屋の広さ詳細を見る (400文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/23
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自然の中での結婚式
チャペルからは緑が見えて素敵なロケーションでした。披露宴会場はイメージやゲスト人数に合わせて多数の中から選ぶことができました。設備も良い分お値段も高めだと思いましたが、広い宴会場が多いのでたくさんゲストを呼ばれる方にはとてもいいのかなと思いました。ご飯とお吸い物と香の物がいただける和食が印象的でした。親族など高齢のゲストにはとても喜ばれそうだと思いました。広い駐車場があるので車で行けるのが便利です。笑顔で明るくはっきりした対応をしてくださいました。説明もとてもわかりやすくて好印象でした。お庭が広くて緑が豊かなところ和装がとても似合う格式のある会場でした。見学したイメージで、ゲストが多い方におすすめだとおもいました。詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/10/31
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アクセス抜群!最高のおもてなし
和のテイストの挙式会場始めてだったのですが重厚感がありすごくよかったです。日本由来の重厚感があり趣のある感じで、巫女さんが出てきたり盃を交わすなど見ていて非常に新鮮でした。挙式会場も趣がありとてもよかったです。写真を撮影したかったのですが憚れる感じでした。披露宴会場は、挙式会場とうってかわって洋装な雰囲気でした。天井はそんなに高くなかったですが広々としていました。アクセスは最高です。駅近くなので迷わずに行くことができました。車は複数台しか停められない気がするので、来賓の方は電車でのアクセスになるかと思います。料理がとても美味しかったです。新郎新婦の地元や由来に基づいて創意工夫されたオリジナル料理が出てきて、来賓側も楽しむことができました。詳細を見る (323文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/02/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お庭がとてもきれいでした
ホテルのような雰囲気で広々とした豪華な会場でした。鏡開きの演出がありましたが、和風な雰囲気や和装もとても似合いました。どの料理もおいしかったです。料理名は忘れてしまいましたが、包まれているお魚料理があり、開ける際わくわくしました。都心にあるため交通の便が大変いいです。品川駅周辺に宿泊しましたが、タクシーですぐでした。○披露宴前親族控室で過ごす時間も長かったですが、広くて景色もよく居心地が良かったです。○庭園がなにより素敵で季節的にも緑が映えていました。○和装のお式でしたが、和装がぴったりな和風の式場でした。○何組か同時に披露宴が実施されており、他の新郎新婦さんとすれ違うことがありました。○エレベーターの台数が少なく他のゲストの方もおり、エレベーターを待つ時間がちょくちょく生じました。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2025/07/18
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
緑あふれる式場
都内にこんなに緑が綺麗な挙式会場があることな驚きました。挙式は日本人牧師の方だったためとても温かみのあるものでした。フラワーシャワーでは、挙式会場入口から緑の中を新郎新婦がゲストの間を通って歩いていかれるので、とても絵になって素敵でした。披露宴会場自体もとても光が入って明るい雰囲気でした。内装がシンプルだったので、その分新郎新婦らしい装飾を自分たちで作られており、おしゃれな雰囲気が出ていました。最後に出たご飯が大変おいしかったです。式場までは大変わかりやすかったです。式場入り口のクロークでは他の挙式に参列しているゲストの方々で人が溢れていました。別の新郎新婦とすれ違うこともありましたが、わたしはとても微笑ましく思ったのでよかったです。ただ行きたい挙式会場がどこにあるのかわからず...少し迷ってしまいました。スタッフの方が気づいてくださり、誘導してくださったので良かったですが、もう少しわかりやすいとありがたいなと思いました。スタッフの方々も物腰が柔らかくとても丁寧に対応していただきました。どの方もキビキビと動かれていました。都会の中に緑が溢れていたところ詳細を見る (483文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/08/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素敵な一日を過ごすことができる式場
アットホームな雰囲気の挙式会場でした。広すぎず、花嫁の表情などもしっかり見ることができて嬉しかったです。人数が多い披露宴でしたが、十分な広さがありました!演奏や歌の余興では、ステージで披露していて感動しました!お料理もお飲み物もどれもおいしかったです!デザートビュッフェはよく見かける演出ですが、デザートビュッフェではなく、一口サイズのおつまみ?のような出てきた時はびっくりしました!どれも美味しく頂きました!駅から徒歩圏内で困ることはありませんでした!印象の良いスタッフばかりでした。施設内は広々していました。写真映えするところもあり、楽しく過ごすことができました!ウェディングケーキは、一からオーダーしたと花嫁から聞きましたが、びっくりするくらいの素晴らしい出来栄えで、とてもよかったです!詳細を見る (347文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2025/02/01
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(51件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 6% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 29% |
八芳園の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(51件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 16% |
201〜300万円 | 12% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 39% |
501〜600万円 | 6% |
601万円以上 | 6% |
八芳園の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駅から徒歩5分以内
- ガーデン
この会場のイメージ2972人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1019日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【八芳園人気No.1!】豪華4品試食×全館リニューアル体験フェア
【当園人気No.1のフェア!】伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込み御飯」をはじめ前菜、季節のデザートが付いた豪華4品を無料試食。全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をご体験ください。
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【八芳園人気No.1!】豪華4品試食×全館リニューアル体験フェア
【当園人気No.1のフェア!】伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込み御飯」をはじめ前菜、季節のデザートが付いた豪華4品を無料試食。全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をご体験ください。
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【遂にGRAND OPEN】全館リニューアル記念×豪華試食付
【25年10月1日全館の大規模改修を経て遂にグランドオープン】生まれ変わった挙式場や披露宴会場、新コーディネート体験、四季折々の美しい日本庭園とともに八芳園自慢の豪華ハーフコース試食を楽しめる特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0570-064-128
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【全組対象】八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食
八芳園の伝統料理「国産牛ローストビーフ」や炊き立ての「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食!ゲスト目線で、おもてなしをご体感いただけます。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | 八芳園(ハッポウエン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台 1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ南北線または都営三田線 白金台駅 徒歩1分,JR目黒駅より大井競馬場行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 ,JR品川駅より目黒駅行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 JR品川駅より会場へのシャトルバス運行あり(婚礼実施日に限る) |
---|---|
最寄り駅 | 白金台駅徒歩1分 |
会場電話番号 | 0570-064-128 |
営業日時 | 平日10:00~19:00(祝日を除く)、土日祝9:30~19:30(年末年始を除く) |
駐車場 | 無料 120台 |
送迎 | あり品川駅と八芳園間の無料シャトルバスが運行(土・日・祝日婚礼日) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 神前式(館内)¥165,000~、教会式・人前式(独立型チャペル)¥330,000~ |
会場数・収容人数 | 10会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りテラス付きの会場に限る |
二次会利用 | 利用可能詳しくはスタッフにお問い合わせください |
おすすめ ポイント | 料理演出(パフォーマンス、オリジナルメニュー対応)
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご招待状・打合せの中で伺わせていただきます |
事前試食 | 有り週末開催の料理フェアにご参加頂けます |
おすすめポイント | おふたりのご出身地やお母様のレシピなど想い出の味を取り入れた‘おもてなし料理’をご提案いたします
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもお手伝いさせていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり※ 最大120台のご用意となります資格取得スタッフ ※スタッフまでご相談ください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設八芳園トラベルサロンにてご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
