
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 専門式場1位
- 東京都 お気に入り数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 純和風2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気5位
- 東京都 専門式場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ガーデンあり8位
八芳園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
和風の格式高い老舗会場だが、古臭さを感じさせない
和風の式場ながらモダンな雰囲気も漂う、大変素敵な空間でした。両サイドの窓からは緑が見えます。どの披露宴会場も和風な感じとモダンさを兼ね備えた雰囲気でした。昔から和婚で有名な会場だけれども、古臭さを感じさせないところがさすがだと感じました。高めですが、式場のクオリティを考えると妥当だと感じました。ハーフコースをいただきましたが、どれも大変おいしく、式当日はどのコースにしてもゲストに満足してもらえると感じました。白金駅から近いです。周囲の環境は落ち着いた雰囲気でした。終始笑顔でご対応いただきました。落ち着いた格式ある雰囲気でした。庭園を見れるのもよかったです。日本の格式ある和風な結婚式を挙げたい場合、とてもおすすめです。詳細を見る (312文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/03/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和風な式場
斜めになっている席が印象的なチャペル。よく見えて良いなぁと思いました。雰囲気も温かみのある雰囲気で、緊張しすぎない感じがありました。案内してもらった披露宴会場は、2ヶ所でしたが、どちらも写真で見ていたよりも華やかさがなかったように思いました。古き良き披露宴会場である良さがあります。高いですが、今後値上がりしづらいのかなと、安心感はあると思います。ローストビーフは格別に美味しかったので、忘れられません。品川からシャトルバスを乗りました。乗り場が書いてなくて、わかりづらかったです。いろんな式場のバスが来るので、最初は間違えそうになりました。帰りは披露宴終わりの方もたくさん乗ったので、満席で補助席もすべて使うくらいでした。優しく案内して頂きましたが、契約時にけっこう粘られ、4時間半以上滞在しました。当日その場で契約するつもりがないと言ってもなかなか応じてくれませんでした。和装がたくさん種類がありそう。人数で使える披露宴会場が違うのでよく調べてから行くべきです。詳細を見る (433文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/03/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
和の雰囲気に包まれた素敵な空間でした!
挙式会場は大きな窓から見える緑が素敵で明るい雰囲気でした。会場の広さは比較的コンパクトでしたがかと言って窮屈には全く感じませんでした。披露宴会場の雰囲気はとてもよく、全体的に重厚感のある会場で流石だなぁと思いました。どのお料理も食材にこだわっていてとても美味しかったです。お飲み物の種類も豊富でお酒を飲む方、飲まない方、どちらも十分に楽しめるかと思います。白金台駅から徒歩圏内だったので、アクセス面の心配はあまりないかなと思います。利用はしていませんが遠方の方の為にシャトルバスもありました。式場の敷地内には庭園があり、四季を感じられる空間になっており素敵でした。庭園が立派で和婚を希望の人には特にオススメです!詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2025/05/13
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
格式だかい
元々八芳園にはチャペルが2つありますが、一方が工事中のため、1つしか現在は選択肢がない。内部は自然光が差し込み幻想的。参列者のシートがv字型となっているため、新郎新婦との距離が近く、撮影にも困らない。また少人数の家族婚であってもぽつんと感がない。壺中庵と呼ばれる和風な会場と、本館内にある洋風な会場のふたつを見学した。前者は、チャペル、本館とは異なる独立した建物であり、落ち着いた雰囲気がある。提供料理は和食のみである。窓からは八芳園名物の庭園を望むことが出来る。後者は少人数~大人数に対応しており、本館内に複数の会場がある。提供料理は和も洋も選ぶことができる。駅から徒歩ですぐでよい。直結でないので雨では心配。格式だかさ金額がすごく高いので金銭的に余裕がある人向け詳細を見る (333文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
庭園が素敵な式場
挙式会場はシンプルな印象で、少人数でも寂しい印象になりません。ウッドと植物のグリーンの印象で、ボタニカルな感じです。シェフの方が目の前で作ってくれるものもあるので、特別感があります。かなり広い会場で、豪華な印象があります。式場には広い駐車場があるので、遠方からでも心配いりません。敷地内は庭園があり、自然が多いので気持ちよく過ごせます。庭園や施設に趣があり、盛大に先を上げたい方におすすめです。料理もとても美味しく、目の前での調理もあるので、料理にこだわる方におすすめです。素敵な庭園があるので、季節によって咲くお花が変わるので注意した方が良いと思います。たくさんの方を招待して、盛大に式をあげたい方におすすめです。詳細を見る (308文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/05/05
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
どの点でも満足度が高かった
挙式会場までは車で向かいました。披露宴会場から離れていることで、ワクワク感が募り特別感が増しました。挙式会場は緑と自然光にあふれ、これからの2人が祝福されるのにピッタリだと感じましたどの披露宴会場も和モダンテイストで、和に張り切っていないところがオシャレでした。オープンキッチンがついている会場もあったり、シークレット入場ができてあっと友人を驚かせることができそうで、とても印象に残る会場が多かったです。ドレスの持ち込みがお金がかからないことにびっくりしました。提携のドレスショップで全て選ぶことでtbpと呼ばれるサービスが受けられるのもかなり良いと感じました。寒い時期の見学だったので、お吸い物がとても沁みました。暖かくて皆がほっとできる一品を提供できると確信しました駅からすぐなのでアクセスがとても良かったです案内してくれたスタッフの明るさが、他の会場よりも抜けていて,ホスピタリティーに安心を感じました自然光が入る会場かつ、2人らしさがでる結婚式にしたかったので、その点が一致していましたどのような式をあげたいのか、を2人でよく話し合うべきだと思いました。八芳園では、料理やホスピタリティ、アクセス、全てに満足できる気がしました詳細を見る (517文字)



- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/04/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
満足する結婚式ができました
出雲殿で神前式を行いました。雰囲気が厳かで、太鼓橋を渡るのが良かったです。ゲストの写真撮影可否をこちらで選べます。エールは天井が高く月のデザインが素敵でした。84名で広さはちょうどよいくらいでした。庭に面しており、タイミングが良かったため庭から入場することができました。装花が見積もりよりだいぶあがりました。(テーブルの数も想定より多くなりました。)実際はかなり豪華なものになったので、ここまでつけなくて良かったかも。また料理のランクもあげ、妊婦・授乳中のゲストのためにソフトドリンクの種類を追加したため値上がりしました。また、両親の希望で記録映像をつけ、親族着付を入れてもらったので合計があがりました。招待状はwebで、席次表や料理のメニューはline公式アカウントで配信したためペーパーアイテムは席札のみ。プチギフトは持ち込み、引き出物は宅配に。鏡開きの酒樽は持ち込み、オープニングムービーとプロフィールムービーは手作りしました。持込料:プチギフト5,500円、引出物宅配無料、鏡開き用酒樽33,000円食べ比べの試食をしてメニューを選ぶことができます。オリジナルの食材を使ったり、メニューを一からお願いすることもできるようですが、もともとの味が美味しく完成されたものだったので、私たちは決まったメニューから入れ替えて選びました。ランクアップした国産牛の塩殻包み焼きがとっても美味しかったです。ちなみに新郎新婦は当日はほぼ食べる時間はありません。終わった後に食べることもできません。アクセスは白金台駅から徒歩ですぐです。品川駅の高輪口から30分ごとにシャトルバスが出ていますが、乗り場は少し離れていてわかりづらいです。広い庭があり、とても素敵です。挙式前の撮影と、花嫁御寮、集合写真の撮影で庭に出ました。12月だったのでゲストはとても寒そうでしたが。プランナー、衣裳室の方、装花担当の方、料理長、カメラマン、音楽担当の方、映像担当の方、ヘアメイク、現場のキャプテン、司会、介添とたくさんの方々と接しましたが、総じて満足です。安心して式ができました。少し連携不足に思うところもありましたが、とても多くの人が関わっているのでしょうがないかな、と気になるほどではありませんでした。当日のホールスタッフはたくさんいて、わざわざ頼まなくてもお酒をどんどん注いでもらえたとゲストが満足していました。衣装選び放題のプランがあり、白無垢・色打掛・カラードレスを着ました。値段を気にせずに気に入ったものを選ぶことができるのはとても良かったです。雅叙園と悩みましたが、衣装選び放題のプランがあるのが決め手になりました。プロフィールムービーは写真集めが大変なので早め早めに準備することをおすすめします。詳細を見る (1142文字)
費用明細4,726,398円(84名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/03/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
由緒正しい綺麗な庭園に囲まれた会場
歴史的な庭園で都心とは思えない綺麗な会場でした。庭園内を歩く演出もあり晴れていれば綺麗な写真が撮れると思います。挙式会場は近代的で荘厳さがありますが、カメラ等が目立つ形で設置されていたので少し気になりました。大きな窓から庭園が見える落ち着いた雰囲気の場所で小さいお子さんがいても飽きなさそうな会場となっておりました。駅から10分ほど歩きます。周りは都心の市街地という感じですので会場内の世界観の作りこみがすごいなと感じました。アクセスの良い都心で計算され尽くされた綺麗な庭園を楽しめる、挙式披露宴共に落ち着いた雰囲気で進行できる晴れた時は非常に会場(庭園)の恩恵を受けられますが、天候が悪い時の段取りや式次第などは確認しておいた方が良いです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
洗練された高級感ある挙式をしたいカップルにおすすめ
神前式の会場は2種類あり、どちらもとてもきれいだった。「鳳凰殿」の方が小さめなので少人数挙式には向いている。「出雲殿」は室内に橋が架かっており素敵だったが、かなり広めなので家族挙式の際は少し寂しい印象を受けた。エアコンや避難口なども完備されており、ゲストも安心。一方で、天井から監視カメラのような物体が見えたりするところは、少し神前式の雰囲気を壊してしまうような気がした。離れの「壺中庵」をご提案いただいた。まず建物が歴史を感じる造りになっていて、どこか懐かしい匂いがした。年配のゲストがいたらすごく喜ぶだろうなと思った。また会食場がガラス張りで、庭が広く見えて解放感がある。写真映えもしそうな日本庭園で、ゲストも楽しんでくれそうだと思った。家族のみであれば部屋の広さもちょうどよく、かなり気に入った。白金台駅から歩いてすぐのためアクセスはいい。また当日は主要駅からシャトルバスが出ているので安心。車通りの激しい大きな通りが近くにあるが、八芳園内に入ると周りからシャットアウトされていて一気に空気が変わるので、式に没頭できそう。高級ホテル感があり、洗練された雰囲気で滞りなく挙式を挙げたいカップルにピッタリ。神前式を希望しているカップルは、室内の挙式で問題ないかは事前に確認したほうがいい。神社とは解放感が全く違うので。詳細を見る (560文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/20
- 訪問時 34歳
-

- 下見した
- 4.0
- 会場返信
庭園が素晴らしい。
神前式の会場に橋のような設備があり、とても素敵でした。広くてかなりの人数が入れると思いました。パーティー会場のような会場と、庭園が見渡せる和室の両方を見せてもらいました。お庭がとても美しくて、素敵でした。新郎新婦合わせて11名で、200万円超の見積もり金額でした。当日割引で150万円くらいまで下げられるという説明がありましたが、少し厳しいかなとおもいました。鯛めしが絶品でした。ローストビーフもすごく美味しくて感動しました。駅から徒歩5分くらいの距離で便利だと思いました。とても丁寧に親身になって相談に乗って下さいました。庭園がとにかく素敵なので、和装で日本庭園をバックに写真を撮りたいカップルにおすすめです。お料理がとにかく美味しいのもおすすめポイントです。どの会場を使用するかで金額がかなり変わってくるので、それぞれの会場使用料を確認するといいと思います。詳細を見る (381文字)



- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/04/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
シンプルかつモダンな歴史ある式場
オリエンタルチャペルでの挙式でした。参列者の席が新郎新婦に対して斜めに配置されており、セレモニーが見やすかったのが印象的でした。緑も多く、開放的な雰囲気で素敵でした。サクレでの披露宴でした。最上階ということもあり、窓から見える景色が綺麗でした。40〜50人ほどの披露宴にちょうど良いサイズだと思います。挙式会場から少し距離はありますが、3分ほど歩く程度なので気になりませんでした。どれも食べやすく美味しかったです。前菜からメインまで新郎新婦の故郷の特産品が使用されており、印象的でした。メインの牛フィレ肉がとても柔らかく、スモークオイルの香りが素晴らしかったです。デザートまで美味しくいただきました。白金台駅から徒歩数分でした。品川駅からはシャトルバスも出ているので、アクセスは便利だと思います。飲み物の空きにすぐ気づいてくれ、丁寧な対応だったのが印象的でした。お手洗いが綺麗で、アメニティも充実しており、参列者としてありがたかったです。挙式会場、披露宴会場ともに敷地内にたくさんあるようで、多くのカップルが同時に式を挙げているようです。他の花嫁さんとバッティングするのが気になるという花嫁さんや、他のカップルの式のゲストもたくさんいて混むのは嫌だという花嫁さんには気になってしまうポイントかなと思いました。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
相場より高いですが、それだけの価値はあります
神殿を見せてもらいました。リニューアルされたと言う事で綺麗で、80人まで入ります。少し橋のようになっており、綺麗です。3会場見せていただきました。アルブルという会場の照明や音響がとても素敵でした。相場よりは少し高めですが、スタッフさんの接客などを見ていると納得できる金額です。持ち込み等もお金を払えばある程度は持ち込めるので、自由度はありますペーパーアイテム 持ち込み無料お酒 1万円で何本でもok食べ物 基本ng(引き菓子含む)衣装 持ち込み無料4皿とコーヒーを頂きました。ローストビーフが美味しかったです。料理はオプションで、自分でアレンジできるようです。1皿乾杯前に出すというサービスもあるようです。30分に1本シャトルバスが品川駅から出ているようです。(無料)車で行っても無料で立体駐車場に停められます。入り口は一箇所ですが出口が複数箇所あります皆様プロだと感じました。対応してくれたプランナーさん、音響スタッフさん(専門のスタッフで社員との事。中にはバイトが担当する式場もあるのにこれはすごい)当日契約してくださいの営業はありましたが、そこまで嫌な気持ちになりませんでした。こちらの気持ちをしっかり汲んでくれて、悪い印象はないです。お庭がとにかく素敵でした。お値段は高めですが、スタッフさんはプロでした。なんとなくでいいので、会場が沢山ある為どの会場を見たいかもしくは人数を決めてから行ってください。時間の関係上、全ての会場を見られるわけではないです。詳細を見る (631文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.5
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフが丁寧で雰囲気の良い式場
・教会式はオリエンタルチャペルとガーデンチャペルを選ぶことができ、どちらも自然光が入りナチュラルな雰囲気・教会式でも人前式でも値段は変わらない・オリエンタルチャペルの方がガーデンチャペルより値段が高い・披露宴会場は招待人数に合わせていくつも会場があるため、少人数で部屋ががら空きとなり寂しくなることはない・会場はそれぞれでコンセプトは異なるが、どの会場も雰囲気が良い・きちんとした式場なので見積額は高い・上がりやすい項目を上げた状態で見積額を頂けるので、実際にかかる金額に近い見積額を頂ける・一般的なもの、季節のもの、カスタムするものの3つがある・日本庭園なので式場周辺は緑豊かで落ち着いた雰囲気・式が始まる前や後も招待客に楽しんでいただける・写真スポットがたくさんある・とても丁寧な対応・契約することはごり押しされない、あくまで自分の意思を尊重してくれる・緑があふれるところでしたい方、いわゆるちゃんとした式場で結婚式を挙げたい方におすすめ・オンラインでもしっかりと説明して頂ける・予算に余裕のある方におすすめ詳細を見る (456文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
緑あふれる格式高い式場
挙式会場はオリエンタルチャペルという、緑が見えて開放感のあるチャペルでした。座席が真ん中に向かって放射線状に配置されておりどこからでも見やすくなっています。チャペルの外には大きな階段があり、そこでフラワーシャワーや写真撮影を行えました。披露宴会場は、グレースという会場を選びましたが、竹の飾りがあしらわれた天井やテラスがとても素敵でした。テラスで写真撮影や、植樹の儀を行えたことは非常に嬉しかったです。プロジェクター等、設備も整っていました。料理の追加オプションやエターナルブーケ、ムービー等にはこだわり、お金を掛けました。また、気に入ったベールがレンタル不可で買取のみだったため、想定外の出費となりました。引出物やペーパーアイテムなどは持ち込みにしたので節約することができました。装花についてもスタッフの方と相談してなるべく抑えられるよう工夫をしました。特に印象的だった料理は、スモークオイルで焼き上げた牛フィレ肉のステーキと、オプションで追加した祝い鯛の土鍋炊き御飯です。鯛飯はゲストの目の前で蓋を開けてお披露目することができ、喜んでもらえました。ゲストからは、「今まで参列した結婚式の料理の中で一番おいしかった」という嬉しい言葉をもらいました。白金台駅から歩いてすぐのところにあり、便利でした。遠方からのゲストが多かったのですが、品川駅からシャトルバスも出ていたので助かりました。当時東京に住んでいなかったため、事前準備の打ち合わせはほとんどオンラインで行っていただきました。式や披露宴の内容や流れについても、こちらの要望に可能な限り応えていただけました。メイクさんやカメラマンさんには事前に詳しい希望をお伝えしていましたが、希望に沿って丁寧に対応していただき感謝しています。介添人の方には、当日ベールを引っ張られて頭が持っていかれることが何度もあり、少し心配になりました。格式ある雰囲気、素晴らしいお庭、美味しい料理など、ゲストにも喜んでもらえる要素が非常に多いと思います。新郎新婦でのファーストミートや、家族でのファミリーミートなどもできて満足でした。とにかくよく調べて、式や披露宴の演出等についてはもちろん、ヘアメイクや写真についても自分のイメージをまとめて(できれば資料にして)伝えることが大事だと思います。詳細を見る (961文字)



もっと見る費用明細4,045,855円(55名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
緑豊か
新しく出来たチャペルを見せていただきましたが、天井が高く良いなと思ったのですが、緑の奥に駐車場の車が透けて見えてしまったのが残念でした。和の会場もみせていただきましたが、そちらの方が奥行きがあり豪華な感じがしました。ホームページにあるように緑豊かでした。しかし、都会の真ん中ということもあり庭園からはビルを見上げました。和の別宅からは緑の芝生が見えとても趣がありました。宴会場は、ロビーを入り階段を上がってすぐのところにあるのには驚きました。上の階の披露宴会場は外にも出ることができ外の風を感じることが出来ました。地下鉄白銀台の駅から歩いてすぐにありました。ネットでは気付きませんでしたが夜でも品川駅行きのシャトルバスが入っていました。他には目黒駅にもシャトルバスがあるみたいです。結婚式を挙げた一年後に、再度八芳園を訪れ挙式会場を見たり食事をしたりと思い出を振り返る機会があるそうです。下見はした方がいいです。詳細を見る (406文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
和と洋どちらも楽しめる式場でした
牧師さんの話に感動しました!豪華や会場で、和装も洋装にも合う会場でした!秋だったので紅葉に和装がとてもあっていました前菜からデザートまでどれも美味しくいただきました!生物が苦手なのですが、スタッフの方が、お肉なども火をしっかり通しましょうか?と声をかけて下さり声掛けが素晴らしく、温かい気持ちになりました東京出身じゃないため、アクセスの良さはわかませんが、タクシーで六本木とかまでも近く感じました!ガーデン入場の際に、紅葉のライトアップがとても素敵でした!!!料理のパフォーマンスなども見ることが出来て楽しかったです!!会場内の和と洋を兼ね備えるの雰囲気がとてもよくかったです東京まで行ってよかった!と思える結婚式でした!詳細を見る (311文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/04/12
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
一度見学したら契約したくなります。
挙式場は全部で4つあり、和装,洋装からそれぞれ選べるのが魅力。全く違う雰囲気の挙式場なので、好みに合わせられます!大きい窓がある披露宴会場があり、場所によってはテラスが付いてるので、色んな形のおもてなしができると思いました。披露宴会場もかなりの数があり、それぞれ壁や天井の模様が異なるため、衣装の雰囲気によって合わせることもできます!希望の額にかなり近づけてもらいました。とても素敵なところで格式ある式場なのでお値段は高めだと思いますが、都内の駅近で景観も良いところと考えるとコスパはいいのかなと思います。試食したローストビーフはとても大きくびっくりしたのですが、柔らかく溶けるような美味しさに惹かれました。上のランクのコースにしか付かないのですが、プラスで変更できたら検討したいです。駅から徒歩1分とかなら近く、品川からもシャトルバスが出ているのでかなり交通の便はいいと思います。担当してくださった方はかなり明るく接してくださいました。他のスタッフの方も対応が素晴らしいので、素敵だなと思えました。披露宴会場に窓が欲しいというのは譲れない条件だったので、一致した会場があって良かったです。スタッフの対応が皆さん良いので、当日も安心してお願いできると思います。値段の最終的な金額になるように初めから見積もりに全て追加してもらうことをオススメします。お色直しを何度もしたい!和装もしたい!外から入場したい!などの希望がある方には特にオススメです。詳細を見る (622文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
洗礼された空間
2種類の挙式会場から選べるキリストもしくは人前式から選べる。天高が高く窓もあり開放感があります。緑豊かな自然な挙式会場となっております。サイズや好みに合わせ複数の披露宴会場があります。30-140程の人数幅です。和をコンセプトにした会場やカジュアルな選択肢が多い披露宴会場です。平均相場よりはやや高いイメージただ金額に見合ったサービス内容、会場かと思います。ローストビーフが印象的です。披露宴会場でみんなの目の前でカットしてもらえるため、インパクトがあります。駅から5分もかからずホームに八芳園方面と記載があるので、道に迷うことはないと思います。また、遠方のかたも品川駅よりシャトルバスの案内などがあるため安心頂けます。式場は全体的に自然に囲まれているイメージです。明るくとても話しやすい雰囲気です。思っていることを伝えやすいのが特徴。また、過去の式はこんな演出があったなどイメージがしやすかった。会場の雰囲気が一番な決め手です。自然に囲まれていて洗礼された空間で式をあげられる空間はあまりないのかと感じました。金額面がネックになる方が多いと思います。見積もりについては詳しく確認が必要です。自然が好きな方はぜひ見学して頂きたいです。金額が高いと諦めている方でも時期や内容の工夫によってそう難しくはないかと思います。詳細を見る (558文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和の雰囲気があふれる式場
厳かな雰囲気の神殿で、挙式当日のみ渡れる橋がありました。神殿の天井は低めでしたが、多くの人数が参列できるように席がたくさんありました。また、別の神殿はシンプルでした。たくさんの披露宴会場があり、3つほど見学しました。料亭内にある会場は畳になっており、和風で雰囲気が素敵でした。会場はいくつもあるので、人数に応じて様々選べます。歌舞伎のような演出ができる会場もありました。最寄駅から徒歩1分程で大変アクセスが良いです。土地柄、落ち着いた雰囲気の場所にあります。披露宴会場をいくつも案内してくださり、説明も丁寧でした。白無垢の試着体験をさせていただいた時には、たくさん褒めてくださりました。和装婚ができ、お庭が砂利敷きで雰囲気がよいところがよかったです。ホテルではないので前泊する場合は提携ホテルを確認しておく必要があります。料理がとても美味しいので料理を重視しているカップルにおすすめです。詳細を見る (394文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/05/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
八芳園ブランドを体感できる挙式
キリスト式ですと、ガーデンチャペルとオリエンタルチャペルの2会場があり、神前式ですと、ザイズモホールとザフェニックスホールの2会場があります。(わたしはキリスト式で検討していたのでそちらしか見学しておりません。)ガーデンチャペルだと、庭園の中にあるシックなチャペルとなっており、雰囲気は軽井沢などのリゾート婚に近かったです。オリエンタルチャペルは、自然光が差し込む温かな雰囲気でした。窓が大きいですが、目の前に竹が植えられているので天候にもあまり左右されづらい(気になりづらい)かと思います。こちらはゲストの席がv字に広がるように作られており、どの席からでもバージンロードが見やすくなっています。他の式場にはないポイントかなと思いました。披露宴会場は16会場あり、ゲスト数や窓の有無等で絞ってから3.4会場見学する流れでした。(私がフェアで参加した際は祝日だったこともあり、外側から除く程度でしか見れませんでした。)特に、庭園内に位置する「別館」は貸切で利用でき、小さな旅館のような雰囲気でとても素敵でした。のれんを自分たちのオリジナルデザインにしたりと、オリジナリティも出しやすそうでした。ただやはり人気の式場なので、ホールや待合場所等の共用部分は他の組みのゲスト同士が同じ空間にいることになるので、その点が気になる方にはおすすめできる披露宴会場は限られるかなと思いました。また、一般の方も無料で庭園内をお散歩できるので、常にどこかにゲスト以外の一般の方がいるような式場です。(おめでとう〜などと声かけられることもあるそうなので、それが素敵だなと思いました!)白金台駅から徒歩5分以内で到着します。また、品川駅からシャトルバスも運行しているそうなので、新幹線でゲストが来る場合も安心です。アクセス面では申し分ないかなと思いました。あまり周辺の飲食店の情報を知らないのですが、式場から駅までの間に、二次会で使うような居酒屋などは見当たりませんでした。八芳園の敷地内に入ると、東京とは思えないほどの緑に溢れており、老若男女問わず素敵と思える空間です。また秋には紅葉、春には桜が咲き誇るそうなので、式を通してちがった魅力を感じられます。庭園内の池には鯉が泳いでおり、和装を希望される方には持ってこい!な式場です。また、写真を見せてもらったところ、洋装も緑に映えておりとても素敵でした。八芳園ブランドで挙げる、洗礼された結婚式を実現できます。同じ関東圏内でも、やはり横浜とは異なる"東京らしさ"のようなものを感じました。(私自身が横浜出身で、横浜のロケーションに見慣れているからかもしれませんが、、、)都内とは思えない広大で静かな庭園で挙げられるという点が、なかなか他の式場にはない魅力です。また式場として以外にも、レストランや紅葉などでも有名な八芳園というブランド力もあるかと思います。特に地方からゲストが来る場合はその点も魅力なのではないでしょうか。挙式から披露宴まで、和装も似合うけども、堅すぎない。ほどよい和洋折衷を叶えられると思いました。料理も美味しく、オープンキッチンやライブ演出も可能だそうで、ゲストも飽きないかと思います。料金携帯がわかりやすく安心できるので、初回見積もりで内容を詰めやすいです。下見の前には具体的に叶えたい演出や着たい服装(和装、洋装)なども想定していくと、最終見積もりにだいぶ近い価格で出てくると思います。(私自身、八芳園ブランド、そして東京価格ということで、予算よりも大幅に高い金額かと心しておりましたが、実際に出てきた見積もりでは想定より手に届きやすい価格で驚きました。)一般に上がりやすいと言われるドレスや装飾に関しても、一律のプランや写真を事前に説明いただけるので、イメージのすり合わせがやりやすかったです。特にドレスについては、(プランによるが)何着着ても一律プランもあり、他式場に比べても割高でない価格で、魅力的でした。詳細を見る (1631文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/24
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
- オンライン活用
- 会場返信
設備の充実度がさすが
教会式の場合、2つのチャペルから選ぶことができます。ガーデンチャペルという、森の中のような雰囲気のチャペルが特に素敵でした。少人数の披露宴に対応している会場を5つ紹介していただきました。少人数だと対応可能な披露宴会場が一つ、多くて二つほどの式場が多いですが、こちらは5つもあるということで選択肢の豊富さは魅力的に感じました。また披露宴会場内にバーカウンターやオープンキッチンがある会場もあり、色々な演出ができそうです。ガーデンチャペルの自然に囲まれた雰囲気がとても気に入りました。また、選べる披露宴会場がたくさんあることも魅力的に感じました。披露宴会場の数が多いため、事前にhpなどで気になる会場をいくつかピックアップしておくとスムーズだと思います。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
歴史ある会場でお庭もあり、素敵な和婚ができる会場
神前式ができる会場です。橋のようなものもかかっていました。ゲストの席は少し狭く、和式ならではの椅子で座り心地は良くなかったですが、進行は案内の紙がありあまり戸惑うことなく参加できました。和にも洋にも対応できるような会場でした。良くも悪くもあまり印象に残らない会場でした。その場で料理された鯛を使った土鍋ご飯がおいしかったです。またゼリー寄せの前菜が美味しく印象的でした。駅近ではなく、入り口から会場建物までも距離がありました。ただその分お庭などの設備もあり唯一無二の場所だなと思います。一流ホテルのような素晴らしいサービスでした。クロークも完備しており良かったです。お庭が大変綺麗でした。また待合室も充実しており一流だなとかんじました。詳細を見る (318文字)

- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
和の雰囲気もありとても素敵でした。
披露宴では、美味しい料理と素晴らしいサービスを堪能することができました。新郎新婦への祝福のスピーチや余興も充実しており、笑いや感動の場面が多くありました。また、スタッフの方々の心のこもったサポートも光り、快適な時間を過ごすことができました。さらに、八芳園のスタッフの方々の対応が非常に素晴らしかったです。八芳園での披露宴は、思い出に残る素晴らしい一日となりました。美しい風景やセレモニー、おいしい料理やサービス、そしてスタッフの方々のおもてなしに満足し、心から幸せな時間を過ごすことができました。式場までが駅から近く、天気が悪くてもすぐにたどり着くことができました。アクセスが良いのでとてもおすすめです。披露宴会場がとても綺麗でした。詳細を見る (317文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/02/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.3
- 会場返信
都会の中でアクセスよく和装するならオススメ
東京の都心にあるのにそこだけ和の雰囲気が漂っててすごく良かった。初めての和装参列だったが雰囲気はとても良かった。駅から徒歩1分とアクセスはよい。会場が広く結構移動があった。庭園で写真撮影の時飛行機が飛んでいて奥にはビルが見えて都会感は否めなかった。完全に雰囲気重視ならやはり京都の方がいいがする。新婦友人として参列したが新婦よりプランナーのミスが多く困っていた。当日の案内などはどのスタッフも丁寧だったので人によるのかもしれない。庭はどこも手入れされており雰囲気は素敵だった。会場が広く式当日もあちらこちらで結婚式をしていて花嫁のソロショットを撮っているシーンが控室から移動の時に見えて他の新郎新婦と接触するのはどうかと思った。詳細を見る (314文字)

- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
和風ロケーションで上質な結婚式
有名な庭園なだけあって、かなり重厚感のある会場でした。挙式会場は竹のみどりが両サイドに広がっており、年中みどりが見えるそうです。晴れていたので、明るい日差しとみどりが合わさってとても素敵な挙式会場でした。さまざまな種類がある中で、ガーデンナチュラル風な披露宴会場と、モダンシックな会場の2つを見せていただきました。事前のヒアリングで伝えていた好きな曲が披露宴会場で実際に流れて、当日を想像できるようなサプライズがありました。文句なしのとても美味しいお料理でした品川からすぐのようなので、遠方の方のアクセスは困らないと思います。最寄駅からも徒歩ですぐです。スタッフの方は若い方だったのか、終始緊張されていましたが、みなさん丁寧な対応で安心しました。圧倒的上質感で、スタッフの方も皆さん安心できる対応力でしたお値段交渉は見積もり比較を持って行ったほうがよさそう詳細を見る (378文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
感動的な結婚式
新郎新婦の後ろに緑の見える、暖かみを感じられる会場でした。天井が高く、広々としていました。大人っぽい雰囲気の広い会場でした。途中でカーテンを開けてお庭からの入場演出がありましたが、それ以外はカーテンは閉めたままでした。新郎新婦オリジナルのメニューや演出がありました。どのメニューもとても美味しくてびっくりしました。ナプキンは持ち帰り可能でした。駅から式場の敷地内に入るまでは近く感じました。敷地内はお庭が広いため多少歩きましたが、ヒールでも苦ではない程度でした。四つ葉のクローバーをテーマにした人前式はとても感動的で、立ち会えて良かったと思える式でした。広大な日本庭園は緑豊かで素敵な雰囲気で、いつか散策してみたいと感じました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2025/04/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
老若男女に愛される結婚式
赤を基調にした橋を挙式会場に用意していたり、和装に似合う会場が用意されている。橋の部分は、平面ではなく、本当に橋の形をして丸みを帯びていて重厚感がある会場。会場のシャンデリアは、剥き出しの最近風のシャンデリアではなく、重厚感のある囲いのあるシャンデリアで幅広い年齢層に受けそう。会場の壁にある、波紋もオシャレのためだけでなく、今後もご縁が続くようにと意味が込められていて、綺麗さだけでなく意味付けを重要視している方に良いと思う。妥当かと思う。これだけの施設が揃っているのからかぼちゃのポタージュがこんなにも甘いのかと驚いた。ローストビーフもシャフが目の前で調理してくれる白金台駅から歩いてすぐ。雰囲気漂う建物とお庭に囲まれています。結婚式専門だからこそ出来る、このあたたかい雰囲気丁寧で落ち着いている。営業がガツガツしていなくてゆっくり考えることができる案内スタッフが何を聞いても応えられ、また会いたくなる人人数はどのくらいか総じて素晴らしい。今まででいちばん。詳細を見る (431文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
会場は素敵だがスタッフの対応が残念でした
神殿の中央にある橋がとても素敵で印象的でした。和の雰囲気ですがモダンな感じもありとても素敵な神殿でした。広々とした会場で音響や、映像の設備がとても整っていると感じました。庭園が見えるお部屋もありとても素敵だと思いました。素敵な庭園のある会場で少しお高めです。一番いいお料理のコースとお部屋のセットプランを提案して頂きお得だと思いましたが全体的にみると妥当だと思いました。駅からはそれほど遠くありませんが路線が不便だと思います。失礼な感じはなく丁寧に案内はしてくれましたが、下見の当日に契約させようと必死な感じが伝わり印象が悪かったです。第一希望にしていた他会場のことを悪く言うような発言もあり感じが悪かったです。神殿と庭園が気に入りました。神殿は橋があり2つの入り口から両家それぞれ入場し橋で1つの家族になるという演出が出来るようで素敵だと思いました。和装の式を挙げたい方にお勧めです。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2025/01/20
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
格式の高い場所だと感じました
ラグジュアリーなロビーが印象的でした。中二階のようなものもありすごく素敵です。また神前式に参列させていただきましたが、挙式会場に入るまでに鶴の模様が大きくあり、すごく華やかで素敵でした。地下鉄の駅が最寄りなので地上に上がることに時間はかかりますが、地上に上がったらすぐです。地上に出ると八芳園という文字が見えるので間違うことは無いと思います。ロビーで控え室が分からず尋ねたところ丁寧に対応していただきました。また、屋外で写真撮影に参加させていただきましたが、すごく丁寧な対応を感じました。この日は少し暑く新郎新婦は和装だったので暑そうにしていたところ、おしぼりやお水をこまめに渡されていたことが印象的でした。また参列者にもおしぼりはいかがですか?と声をかけていただき丁寧だと感じました。神前式を挙げたい方にピッタリだと思います。ラグジュアリーさも感じられつつ、歴史的な伝統も感じられる挙式になると思います。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
お庭も含めて和装式が映える
出雲殿、純和風で親族席も来賓席も多くて大所帯もしっかり入れる。太鼓橋を渡って入場が絵になる。本館から離れた白鵬館。外廊下から室内に入ってくる演出ができて驚いた披露宴会場のすぐ隣はキッチンになっていて料理の紹介をしながらサーブだった。ウエディングケーキではなく鏡開きでおめでたい感じが強かった。白金台から徒歩5分圏内だからすぐ。品川の駅からシャトルバスが出てるので新幹線出来る人も参列しやすい。親族参列だったが、別の親族控室に連れていかれた親族がいた。一日の結婚式件数が多すぎてオペレーションがうまくいってないのかもしれない。本館地下に着替えスペースがあるので会場で着替えるのもよい。本館入り口にあるクロークが土日は激混み。受け取りも預けるのも時間がかかるので参列の時は気を付けないといけないかも。詳細を見る (348文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/04/02
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 9% |
| 41〜60名 | 36% |
| 61〜80名 | 18% |
| 81名以上 | 36% |
八芳園の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 9% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 36% |
| 401〜500万円 | 36% |
| 501〜600万円 | 9% |
| 601万円以上 | 9% |
八芳園の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駅から徒歩5分以内
- ガーデン
この会場のイメージ2989人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1207日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【月1BIG】和洋4つの挙式体験×豪華4品試食フェア
月に一度のBIGフェア。4つの挙式会場で入場/フラワーシャワー体験も。八芳園伝統のハーフコースで無料試食。さらに、2025年10月リニューアルオープンした新しい八芳園をぜひご体感ください。

1129土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【月末BIG*】豪華試食×日本庭園散策×全館リニューアル体験
月末限定BIGフェア。伝統料理「国産牛のローストビーフ」や「祝い鯛の土鍋炊き込み御飯」を含む豪華ハーフコースを無料試食。四季折々の日本庭園と全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をご体験ください。

1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【八芳園人気No.1!】豪華4品試食×全館リニューアル体験フェア
当園人気No.1のフェア。八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込み御飯」をはじめ前菜、季節のデザートが付いた豪華4品を無料でご試食。全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をご体験ください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0570-064-128
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【全組対象】八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食
八芳園の伝統料理「国産牛ローストビーフ」や炊き立ての「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食!ゲスト目線で、おもてなしをご体感いただけます。
適用期間:2025/11/20 〜
基本情報
| 会場名 | 八芳園(ハッポウエン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台 1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ南北線または都営三田線 白金台駅 徒歩1分,JR目黒駅より大井競馬場行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 ,JR品川駅より目黒駅行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 JR品川駅より会場へのシャトルバス運行あり(婚礼実施日に限る) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 白金台駅徒歩1分 |
| 会場電話番号 | 0570-064-128 |
| 営業日時 | 平日10:00~19:00(祝日を除く)、土日祝9:30~19:30(年末年始を除く) |
| 駐車場 | 無料 120台 |
| 送迎 | あり品川駅と八芳園間の無料シャトルバスが運行(土・日・祝日婚礼日) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 神前式(館内)¥165,000~、教会式・人前式(独立型チャペル)¥330,000~ |
| 会場数・収容人数 | 10会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りテラス付きの会場に限る |
| 二次会利用 | 利用可能詳しくはスタッフにお問い合わせください |
| おすすめ ポイント | 料理演出(パフォーマンス、オリジナルメニュー対応)
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状・打合せの中で伺わせていただきます |
| 事前試食 | 有り週末開催の料理フェアにご参加頂けます |
| おすすめポイント | おふたりのご出身地やお母様のレシピなど想い出の味を取り入れた‘おもてなし料理’をご提案いたします
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもお手伝いさせていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり※ 最大120台のご用意となります資格取得スタッフ ※スタッフまでご相談ください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設八芳園トラベルサロンにてご案内いたします | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



