
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 専門式場1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 伝統がある1位
- 東京都 お気に入り数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 純和風2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数3位
- 東京都 専門式場3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る7位
八芳園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
- オンライン活用
- 会場返信
設備の充実度がさすが
教会式の場合、2つのチャペルから選ぶことができます。ガーデンチャペルという、森の中のような雰囲気のチャペルが特に素敵でした。少人数の披露宴に対応している会場を5つ紹介していただきました。少人数だと対応可能な披露宴会場が一つ、多くて二つほどの式場が多いですが、こちらは5つもあるということで選択肢の豊富さは魅力的に感じました。また披露宴会場内にバーカウンターやオープンキッチンがある会場もあり、色々な演出ができそうです。ガーデンチャペルの自然に囲まれた雰囲気がとても気に入りました。また、選べる披露宴会場がたくさんあることも魅力的に感じました。披露宴会場の数が多いため、事前にhpなどで気になる会場をいくつかピックアップしておくとスムーズだと思います。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
歴史ある会場でお庭もあり、素敵な和婚ができる会場
神前式ができる会場です。橋のようなものもかかっていました。ゲストの席は少し狭く、和式ならではの椅子で座り心地は良くなかったですが、進行は案内の紙がありあまり戸惑うことなく参加できました。和にも洋にも対応できるような会場でした。良くも悪くもあまり印象に残らない会場でした。その場で料理された鯛を使った土鍋ご飯がおいしかったです。またゼリー寄せの前菜が美味しく印象的でした。駅近ではなく、入り口から会場建物までも距離がありました。ただその分お庭などの設備もあり唯一無二の場所だなと思います。一流ホテルのような素晴らしいサービスでした。クロークも完備しており良かったです。お庭が大変綺麗でした。また待合室も充実しており一流だなとかんじました。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
和の雰囲気もありとても素敵でした。
披露宴では、美味しい料理と素晴らしいサービスを堪能することができました。新郎新婦への祝福のスピーチや余興も充実しており、笑いや感動の場面が多くありました。また、スタッフの方々の心のこもったサポートも光り、快適な時間を過ごすことができました。さらに、八芳園のスタッフの方々の対応が非常に素晴らしかったです。八芳園での披露宴は、思い出に残る素晴らしい一日となりました。美しい風景やセレモニー、おいしい料理やサービス、そしてスタッフの方々のおもてなしに満足し、心から幸せな時間を過ごすことができました。式場までが駅から近く、天気が悪くてもすぐにたどり着くことができました。アクセスが良いのでとてもおすすめです。披露宴会場がとても綺麗でした。詳細を見る (317文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/02/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.3
- 会場返信
都会の中でアクセスよく和装するならオススメ
東京の都心にあるのにそこだけ和の雰囲気が漂っててすごく良かった。初めての和装参列だったが雰囲気はとても良かった。駅から徒歩1分とアクセスはよい。会場が広く結構移動があった。庭園で写真撮影の時飛行機が飛んでいて奥にはビルが見えて都会感は否めなかった。完全に雰囲気重視ならやはり京都の方がいいがする。新婦友人として参列したが新婦よりプランナーのミスが多く困っていた。当日の案内などはどのスタッフも丁寧だったので人によるのかもしれない。庭はどこも手入れされており雰囲気は素敵だった。会場が広く式当日もあちらこちらで結婚式をしていて花嫁のソロショットを撮っているシーンが控室から移動の時に見えて他の新郎新婦と接触するのはどうかと思った。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
和風ロケーションで上質な結婚式
有名な庭園なだけあって、かなり重厚感のある会場でした。挙式会場は竹のみどりが両サイドに広がっており、年中みどりが見えるそうです。晴れていたので、明るい日差しとみどりが合わさってとても素敵な挙式会場でした。さまざまな種類がある中で、ガーデンナチュラル風な披露宴会場と、モダンシックな会場の2つを見せていただきました。事前のヒアリングで伝えていた好きな曲が披露宴会場で実際に流れて、当日を想像できるようなサプライズがありました。文句なしのとても美味しいお料理でした品川からすぐのようなので、遠方の方のアクセスは困らないと思います。最寄駅からも徒歩ですぐです。スタッフの方は若い方だったのか、終始緊張されていましたが、みなさん丁寧な対応で安心しました。圧倒的上質感で、スタッフの方も皆さん安心できる対応力でしたお値段交渉は見積もり比較を持って行ったほうがよさそう詳細を見る (378文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
感動的な結婚式
新郎新婦の後ろに緑の見える、暖かみを感じられる会場でした。天井が高く、広々としていました。大人っぽい雰囲気の広い会場でした。途中でカーテンを開けてお庭からの入場演出がありましたが、それ以外はカーテンは閉めたままでした。新郎新婦オリジナルのメニューや演出がありました。どのメニューもとても美味しくてびっくりしました。ナプキンは持ち帰り可能でした。駅から式場の敷地内に入るまでは近く感じました。敷地内はお庭が広いため多少歩きましたが、ヒールでも苦ではない程度でした。四つ葉のクローバーをテーマにした人前式はとても感動的で、立ち会えて良かったと思える式でした。広大な日本庭園は緑豊かで素敵な雰囲気で、いつか散策してみたいと感じました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2025/04/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
老若男女に愛される結婚式
赤を基調にした橋を挙式会場に用意していたり、和装に似合う会場が用意されている。橋の部分は、平面ではなく、本当に橋の形をして丸みを帯びていて重厚感がある会場。会場のシャンデリアは、剥き出しの最近風のシャンデリアではなく、重厚感のある囲いのあるシャンデリアで幅広い年齢層に受けそう。会場の壁にある、波紋もオシャレのためだけでなく、今後もご縁が続くようにと意味が込められていて、綺麗さだけでなく意味付けを重要視している方に良いと思う。妥当かと思う。これだけの施設が揃っているのからかぼちゃのポタージュがこんなにも甘いのかと驚いた。ローストビーフもシャフが目の前で調理してくれる白金台駅から歩いてすぐ。雰囲気漂う建物とお庭に囲まれています。結婚式専門だからこそ出来る、このあたたかい雰囲気丁寧で落ち着いている。営業がガツガツしていなくてゆっくり考えることができる案内スタッフが何を聞いても応えられ、また会いたくなる人人数はどのくらいか総じて素晴らしい。今まででいちばん。詳細を見る (431文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
会場は素敵だがスタッフの対応が残念でした
神殿の中央にある橋がとても素敵で印象的でした。和の雰囲気ですがモダンな感じもありとても素敵な神殿でした。広々とした会場で音響や、映像の設備がとても整っていると感じました。庭園が見えるお部屋もありとても素敵だと思いました。素敵な庭園のある会場で少しお高めです。一番いいお料理のコースとお部屋のセットプランを提案して頂きお得だと思いましたが全体的にみると妥当だと思いました。駅からはそれほど遠くありませんが路線が不便だと思います。失礼な感じはなく丁寧に案内はしてくれましたが、下見の当日に契約させようと必死な感じが伝わり印象が悪かったです。第一希望にしていた他会場のことを悪く言うような発言もあり感じが悪かったです。神殿と庭園が気に入りました。神殿は橋があり2つの入り口から両家それぞれ入場し橋で1つの家族になるという演出が出来るようで素敵だと思いました。和装の式を挙げたい方にお勧めです。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2025/01/20
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
格式の高い場所だと感じました
ラグジュアリーなロビーが印象的でした。中二階のようなものもありすごく素敵です。また神前式に参列させていただきましたが、挙式会場に入るまでに鶴の模様が大きくあり、すごく華やかで素敵でした。地下鉄の駅が最寄りなので地上に上がることに時間はかかりますが、地上に上がったらすぐです。地上に出ると八芳園という文字が見えるので間違うことは無いと思います。ロビーで控え室が分からず尋ねたところ丁寧に対応していただきました。また、屋外で写真撮影に参加させていただきましたが、すごく丁寧な対応を感じました。この日は少し暑く新郎新婦は和装だったので暑そうにしていたところ、おしぼりやお水をこまめに渡されていたことが印象的でした。また参列者にもおしぼりはいかがですか?と声をかけていただき丁寧だと感じました。神前式を挙げたい方にピッタリだと思います。ラグジュアリーさも感じられつつ、歴史的な伝統も感じられる挙式になると思います。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/26
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
お庭も含めて和装式が映える
出雲殿、純和風で親族席も来賓席も多くて大所帯もしっかり入れる。太鼓橋を渡って入場が絵になる。本館から離れた白鵬館。外廊下から室内に入ってくる演出ができて驚いた披露宴会場のすぐ隣はキッチンになっていて料理の紹介をしながらサーブだった。ウエディングケーキではなく鏡開きでおめでたい感じが強かった。白金台から徒歩5分圏内だからすぐ。品川の駅からシャトルバスが出てるので新幹線出来る人も参列しやすい。親族参列だったが、別の親族控室に連れていかれた親族がいた。一日の結婚式件数が多すぎてオペレーションがうまくいってないのかもしれない。本館地下に着替えスペースがあるので会場で着替えるのもよい。本館入り口にあるクロークが土日は激混み。受け取りも預けるのも時間がかかるので参列の時は気を付けないといけないかも。詳細を見る (348文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/04/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
春夏秋冬様々な顔がある和を代表する日本庭園がある式場
太鼓橋のかかる伝統ある和の空間。出雲大社の神様も祀ってある。新郎新婦それぞれ入り口が違い、両家が一緒に橋を渡ることで、結婚することを神に誓う。とても厳かで式中は雅楽などの奏を聞きながら進行する。窓こそない会場だったがシックでモダンな色合いの壁や床は、少人数制でこじんまり披露宴をしたい者からすると、とても落ち着いて自分達らしくいられる空間だった。目立ちたい人は高砂脇から主役風に登場できる作りになっている。とにかく春夏秋冬様々な顔をもつ日本庭園が美しい。歩いて回るもよし建物から見下ろすもよし。写真映えが良いので式の日はたくさんのバリエーションの撮影が出来、ハレの日として記念になるロケーション。介添してくださる方や当日メイクと着付けをしてくださる方がとにかく緊張をほぐしてくれたり、些細なところまで気を配ってくれたため、穏やかな気持ちで滞りなく1日を終えることができた。また施設内には挙式を挙げる当人しか乗れないエレベーターがあり、スムーズな移動が出来た。イメージしている全てが揃う結婚式はないですが、譲れないポイントを絞り、お相手とも納得出来る2人らしい会場を選んで欲しいです。私は6件ほど周り、1番希望というよりは想定外の決定になりましたが、理想だった「緑や庭のある場所で挙げたい」が叶い、結果とても良かったです。詳細を見る (560文字)
もっと見る費用明細1,853,823円(28名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/02/04
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
伝統的なスタイルの結婚式が叶えられる会場
オリエンタルチャペルでの人前式でした。会場全体が見渡せて参列者全員が見える規模なのがとても良かったです。挙式後のフラワーシャワー、写真撮影のロケーションもとても素敵でした。会場はリンデンでした。落ち着いた雰囲気で良かったです。鯛の炊き込みご飯が美味しかったです。駅からのアクセスは良いと思います。庭園の雰囲気も良いです。敷地内入ってから坂道があるのが少し気になります。良かったと思います。会場着いてすぐ声を掛けてくださり集合場所を案内くださりました。司会の方もとても良かったです。お手洗いが混まないほどの数があるようで、良かったです。同じ時間に何組か式があるようなので、ロビーは少し賑やかな感じかな?と思いました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/12/21
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
非の打ち所がない日本らしいおもてなしと食事
素晴らしく頼もしい事前リハーサルがとても心強かったです。式の直前にどうしてもお手洗いに行っておきたくて、恐らく(今か…)と思わせてしまったと思います。でも、お手洗いに行った後美容担当の方が時間がないであろうなかでも、裾を手早く完璧に直してくださり本当に感激しました。完璧な状態で人生で一度だけの挙式に向き合えることができ、本当に嬉しかったです。式の最中、担当の方が袖を直して頂くときに「とても綺麗ですよ」と優しく小声で声をかけて頂くことで自然と笑顔になれて、最後まで程よい緊張感で式に向き合うことができました。皆様につくっていただいた荘厳な雰囲気がとても良かったです。白鳳館はロビーやクローク、控え室、お手洗いなど全てが貸切になるので、他の方の目を気にすることなく、また他の新郎新婦と鉢合わせすることなく楽しめるのが1番良いです。キッチンオープンの演出もとても楽しかったです。白鳳館は縦が長いので、映像や演奏をするときはお近くまでご移動いただきご覧ください、などと言っていただいても良かったのかな、と思います。余興でバイオリン演奏をしたのですが、友人のピアノを借りるなら10万円すると言われ、そこは想定外でした。結局なんとか頑張って持ち込んでもらいましたので、友人へのお礼は弾ませました。動画はエンディングムービー以外は自分たちで作成して持ち込みました。外注費はかかりますが、それでも安くなるし、中身も自分たちで好きなように考えられるので良いと思います。ウェルカムスペースもお花にするとまた別でかかってくるので、写真や折り紙で飾りました。私が何度も色んな方にお伝えしていた「お料理をしっかり食べたい」という若干がめついリクエストにしっかり対応頂き本当に感謝です!お陰様で全てに手をつけることができ、ほとんど美味しくいただけました。リクエスト通り一口サイズになっていて、始まったらすぐにほぼ全てのお料理を先に持ってきてくださり、お世話係の方が手前に動かしてくださったり、会場のリーダーさんが控え室にいくつか持ってきてくださったりと、皆様のおかげで美味しく手早く頂くことができました。八芳園を選ばせていただいた決め手にお食事があったので、本当に嬉しいです。味は全部とても美味しかったです!母をはじめ、多くの参列者が母の手料理であるゼリー寄せの白鳳館スペシャルに感動してくれていました。私も楽しみにしていて、期待以上に可愛く前菜の一員になっていて、すごくお気に入りです。白金台駅から徒歩5分くらいで、白金台駅にすでに八芳園に行く場合の出口も大きく表示されてるので、ほとんど迷わないと思います。会う人全員素敵な方でした。白鳳館を出入りする際やすれ違う際に笑顔でご挨拶頂けて、どんどん気分が上がっていきました。一人ひとりの一瞬の行動がとても丁寧で、気持ちが良くなるなと行くたびに思っていました。当日、最後に出口に行くと皆さんがお出迎えしてくださったのが本当に驚きで、とても嬉しかったです!基本的にどのサービスも素晴らしいですが、☝️印象的なのが和装の試着です。私は絶対神前式が良くて、白無垢と色打掛を選びましたが、和装の試着をしてくださった方がものすごい審美眼をお持ちで、お人柄も本当に素敵な方でした。白無垢はドンピシャのものを持ってきてくださり、色打掛も「これも絶対に似合うから着てみてほしんです」とリクエストとは違う色味のものを持ってきてくださり、それもまたすごく素敵で、、、八芳園で契約して最初にお世話になった方だったので、やっぱり八芳園にして良かった!!と思ったのを覚えています。1.神前式に参列者全員が入れる 2.お食事のこだわりが素晴らしく、オリジナルメニューを予算内で取り入れてくれる 3.庭園が綺麗詳細を見る (1554文字)
費用明細3,645,432円(68名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
圧倒的なレベルの高さ
挙式は和式で実施予定。神殿は2パターンある。1:100名規模の神殿。中には橋がかかっており壮大に演出することができる。参列者は皆座ることができる。2:50名規模の神殿。奥が窓ガラスになっており、外の光が後光のようになる設計。照明の設定が細かく、演出をこだわる事ができる。どちらの神殿であってもいつでも誰でも写真撮影をすることができる。どちらの神殿も出雲大社と提携している。他の神社よりもルールが緩和されている。出雲大社と協議を重ねることでルールを守りながらも出来ることを増やしている。我々は前者を選択。理由としては厳かでオーセンティックであったから。100名入る会場だが、我々は20人規模。それでも問題なく実施することも出来るそう。披露宴会場は数多く存在している。大規模用の会場から小規模用の会場まで様々。我々は20名規模なので小規模用に絞って見学した。結論から言うとwindという会場に決めた。windは部屋にキッチンがついており、料理人が目の前で料理をしてくれる。またそこにゲストや我々も参加してアットホームな雰囲気で楽しむことも出来るそう。部屋の中は基本的には和の色なのだが、所々に洋の雰囲気が入っており、中和されている。そのため和式であっても洋式であっても問題なく使える会場であった。別館には完全に和式の会場がいくつか存在している。ガーデンが見えるようになっていて、日本人が落ち着く雰囲気である。待合室が特に凄く、明治時代のお金持ちの部屋のような雰囲気であった。資料館などで見るような雰囲気であった。式場までのアクセスはとてもよい。電車を使う人ならば白金台から歩いて3分。遠方から来る人は品川駅からシャトルバスで来ることができる。また車で来ることも出来る。駐車は無料。式場のガーデンは最高。いつまでも変わることなく存在し続けることがテーマなガーデン。設立から今まで一度も木を増やしても減らしてもいないそう。メンテナンスはするがそれ以上はしないそう。厳かかつ居心地が良い。池には鯉が大量に生息している。全てとんでもない大きさである。他で見たことないサイズの鯉がウヨウヨいる。ガーデンでホストとゲストで写真撮影をすることが多いらしい。我々もガーデンが決め手となった。喫煙所は園内で一つしか存在しない。本館にいれば近いが別館での披露宴の場合は結構歩くことになりそう。オススメポイントは大きく3点存在する。・ガーデンの雰囲気・料理のレベル・料金が意外とそんなに高くないガーデンの雰囲気は前述の通り。木も池も写真撮影も嬉しい。料理のレベルはかなり高い。試食にも関わらずフルサイズの料理が提供されて、本番での大きさが分かるのが良い。スープ、肉、鯛釜飯を試食。特に肉が美味しい。ローストビーフに赤ワインソースがかかっている。ローストビーフには程よく塩気がついていてそのままでも美味しい。赤ワインソースは何日か煮込んだような味わいで絶品。人生で1番美味い肉料理だった。料理に関してはそんなに高くないと感じた。圧倒的な会場の雰囲気と料理のレベルの割には高くない。良心的な値段設定。式は挙げていないので式場の内見のアドバイスをいくつかご紹介。・あまり興味のない式場から回るあまり興味のない式場で見積もりを取得する。大体の場合即決価格を提示されるが興味がないのでサクッと断れる。その見積もりを持って他の本命の式場で金額の交渉をすることができる。また八芳園ならば椿山荘等の見学予定があることを伝えるのも効果的なはず。・お腹空かせて行くこと八芳園の試食は上記の通りフルサイズで出てくる。もし少食ならば空腹で行くべき。普通の方でも結構満足感のある量を食べられるので朝から行く場合でも昼ご飯はあまり気にしなくても良いかもしれない。・特典の多い式場を回ること特典を貰うためだけに行くのも良いかもしれない。その中で意外な発見もあるかも。詳細を見る (1607文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
緑が映える和洋風の式場
館内神殿の雰囲気はとても素敵でした。太鼓橋がある神殿は、館内ながらも厳かな雰囲気です。また、別の神殿は窓から光が差し込み明るく開放的でした。披露宴会場は、和と洋の調和が取れた雰囲気で、とてもオシャレでした。また、少人数でも大きな会場の披露宴は席の配置を含めて違和感がなく、むしろゆとりができるため、良いと思いました。相応だと思います。最終見積もりと大きな相違がないように、今後調整していきたいです。駅から近くアクセス良好です。ただ、敷地が広いため建物入口まで少し歩きます。対応いただいたスタッフはとても親身で、案内も分かりやすく非常に良い印象でした。スタッフの数が多いのが、印象的でした。和と洋の調和が取れた雰囲気和婚を希望するカップルにおすすめです。詳細を見る (326文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ここしかない‼︎最高の式場
和装・洋装どちらもできる◎サンライトの会場は元々、壁や天井に装飾がありナチュラル&可愛い雰囲気。窓があって開放感があるが、広いテラスも併設されてるので、更に開放感がある◎100名まで収まる会場であり、86名で行った私達の披露宴としてはちょうど良い広さでした。壁のブロックも可愛い天井も素敵元々装飾がある会場なので、装飾費用を抑えれる。高砂から見て横広の会場のため、親族席も離れてない印象。持ち込み料がかかるものとかからない物があるので、きちんと確認が必要です。ペーパーアイテムは持ち込みました。見学当日に契約したので、想像してたよりもコスパ良かったです。鯛めしをオプションでお願いしたのですが、とても好評でした♡最寄駅からすぐ◎緑溢れる式場で心からオススメできます!ホスピタリティが素晴らしく八芳園以上のところに私は出会いませんでした。式場全体の雰囲気、スタッフさん達のホスピタリティ、全体的に100点です。絶対オススメします!・ホスピタリティ・チャペルの雰囲気・披露宴会場の雰囲気・料理の美味しさ詳細を見る (449文字)
もっと見る費用明細4,633,955円(86名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/11
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
伝統のある 和婚が映える会場
挙式会場は種類が何種類かあり、好きな挙式会場をえらべます。人前式と神前式どちらも選べます。八芳園のお庭は手入れが行き届いており、歩くだけで癒されました。高級感溢れる会場で、和装がとても映える会場だと思いました。歴史ある会場のため仕方ないですが、金額は少し高いかなと感じました。ボリューミーでとても美味しかったです。目の前でローストビーフを切っていただいたり、1品1品に八芳園さんのこだわりを感じた料理でした。駅近で、アクセスもとてもよく、迷うことはなかったです。細かく教えて下さり、私たちの意見も沢山ひろっていただきました。下見中に、結婚式後だからか、アルバイトの方が雑談しているのが少し気になりました。和装の結婚式を行いたい方にはピッタリです!和装の種類もかなり豊富で下見の時点でお試しで素早く着付けしていただきました。白無垢だけでかなりの種類があります。その時は何回お色直ししても料金が変わらないというプランがありました。和婚を行いたい方詳細を見る (421文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/04/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
緑が多い!
もと料亭で料理も美味しく、挙式会場は和と洋両パターンから選べる。日本人の牧師さんもおり様々なパターンで式を行えそうに感じた。サイズ感もお手頃で大会場から小会場まである。いろんなモチーフの会場があり、バーのようなドリンクを用意する会場もあった。白金台駅から徒歩すぐ。品川駅からマイクロバスあり。周りは公園のような中に建物があるので周りは緑がたくさんです。少し上を見上げるとビルなどが目に入ってきますがそれを感じることもなく緑が多い感じです。スタッフの対応が気持ちよかった。挨拶などすごく丁寧にしてくださり、いろんなところに目配りができる方が多く感じた。会場の広さは確認した方がいいと思います。和を大事にするカップルにはおすすめです。詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
合同結婚式のような規模
・扉を開けると橋のかかった神殿・独立型が良かったので、好みとは違いました・大量の披露宴会場があり、規模やイメージによって選ぶことができる・神前式の予定だったため、和風の部屋を紹介してもらい、実際のムービーや写真を見せてもらった・地上階の部屋は、窓を大きくしてあり綺麗な庭が望める・披露宴の待合室では新郎新婦の故郷に関するムービーを流してもらえて、珍しいソフトドリンクも出せる・割引されてない見積もりだったため、高く感じた・オープンキッチンで仕上げた料理をいただけた・ローストビーフはあまり柔らかくなかった・駅からすぐでアクセスはいい・敷地内がとても広いので、歩く距離は長いと思う・とても熱心なスタッフさんでした・広い庭で集合写真がとれる・参進はできないが、花嫁御寮というものができる・写真映えスポットが多い・他のゲストのバッティングの有無詳細を見る (369文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
日本庭園が素敵な結婚式
日本庭園が素敵な落ち着いた雰囲気で素敵な会場でした。会場は清潔感があり綺麗でした。チャペルは光が多く差し込み緑見えてよかったです。披露宴会場も、広過ぎず円卓で調整ができるのでどの人数でも良いとおもいました。窓が大きく景色が見える会場がよかったです。他の会場よりは少し高いきがしました。その分設備もしっかりしている印象はあります。当日契約だと安かったので、第一志望の方にはとても良いと思います。土鍋で炊いたご飯がとても印象的でした。どこもパンが多いかと思いますが、ご飯は珍しいので印象に残ってもらえると思います。駅の出口をみるとすぐに案内があり、外にでてみると目の前に見えたので迷わないでいけました。式場の周りの庭園もきれいでした。スタッフの方は丁寧で優しかったです。見積もりも丁寧に説明していただき安心できました。庭園が素敵、和と洋どっちも叶えてくれる式場でした。衣装の小物料金が多かったので、見積もりとどれくらい上がるか聞いた方が良さそうです。詳細を見る (423文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフがチーム一丸となって作る、温かい式場
独立型チャペルである「オリエンタルチャペル」を見学させていただきました。まず、建物に入って、式が始まってから入場する扉の手前には透き通った水が流れています。新婦はその水を背にバージンロードを歩いていくことに意味をもち、担当の方の話を当日も思い出すのだろうなと思います。ドアを開けて中に入るとシンプルかつ広々とした空間が広がっており、白、緑、茶色が配色されたナチュラルな温もりを感じます。参列者席は斜めに配置されており、ゲストからはバージンロードを歩く新郎新婦が見やすく、新郎新婦からはゲスト一人ひとりの顔が見やすい作りになっています。窓から覗く竹も素敵で、庭園内ではないものの、自然豊かな会場の良さを感じる挙式会場でした。残念ながら一番気になっていた「chat」は当日直接見ることができず、写真等での案内になりました。和紙で作られた天井の照明カバーなのでしょうか、少し立体的でありながら圧迫感のない作りでした。全体が白で統一されており、自分たちらしさを作り上げることのできそうな会場で、なおかつ横長にゲストの座席を配置できることで距離感の近さ、アットホームさを出すことができそうな点が良かったです。東京の相場から考えても平均的な価格帯かと思っておりますので、妥当だなという印象です。その中でも更にお手伝いいただけたところがあったので、誠意を感じることができました。冷製ポタージュも、ローストビーフも野菜のグリルも、鯛めしもお吸い物もお漬物も、全て美味しかったです。特にローストビーフは油がのっていて美味しいです。ただ、それよりも料理長と少しお話できたことが印象深く、私たちだけのメニューを一緒に考えてくださる姿勢、本当に無理なものでなければどんとこいという気概が素敵でした。料理を相談しながら作り上げていくことが、より楽しみになりました。都営地下鉄三田線「白金台」のホームから改札に上がろうとする時点で八芳園の案内が書いてあったため、よっぽどのことがない限りは迷わなそうです。地上に上がり、左手を見ると八芳園の文字が目に入るので、アクセスのしやすさはピカイチかと思います。チームとしての団結力が伝わってきました。「chat」が見れないとなったときに、担当のプランナーさんが別のスタッフに相談をして、即席で過去に「chat」で披露宴をされた方のエンドロールを見せてくださり、会場のイメージが沸いたとともに、こんな素敵な人たちがお手伝いしてくれる会場で私たちの結婚式を行えたらという思いが膨らみました。専門式場として、一定以上のサービス、礼節を伴いながら、チームとして温かく包み込んでくれるかのようなスタッフメンバーが素敵でした。会場全体として、庭園を中心とした統一感も素晴らしく、和風でありながら洋でも調和するバランスのとれた空気感があります。結婚式を挙げる目的の中で、「家族への感謝」を大切にしたい方にはとてもおすすめの会場です。年齢の上の方々にとって、昔ながらの奥ゆかしさを感じる、落ち着きがあるという点は必ず喜んでもらえるポイントだと思います。詳細を見る (1274文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑豊かで質の高い式場
オリエンタルチャペルは天井が高く開放的で、窓からは緑が映え、とても美しいです。一方ガーデンチャペルは庭園の中にあり、ダークブラウンを基調とした内装で、格式高いキリスト教式を希望のカップルにおすすめです。エールと白鳳館の2会場を見学させていただきました。エールは和モダンなデザインに金色や月のモチーフがアクセントとなり、重みを出しつつもオシャレな会場といった雰囲気でした。白鳳館は別館にあり、貸切で披露宴が出来る点がとても魅力的です。内装もこだわりのある和モダンが表現されており、和装と洋装どちらも映える会場だと感じました。南北線白金台駅からは徒歩5分以内で、駅出口から八芳園の看板が見えるので安心です。・スタッフのホスピタリティが素晴らしい・設備・サービス共に清潔感があるノウハウが豊富なスタッフと共に挙式披露宴を作り上げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (375文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/12
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
予算に制限がなければ契約してた!
天井が高く大きなガラス張りで自然光が入る素敵なチャペル。ゴージャス過ぎずナチュラルで柔らかいイメージです。独立型チャペルなので挙式中は空間的に貸切感があり。チャペルまで少し坂を歩いて行くのでお年寄りや足の不自由な方がゲストにいると少し大変かもしれませんが、送迎も可能とのこと。少人数婚希望だったため、小さめの披露宴会場を見せてもらいました。和装と調和する素敵な雰囲気で広さ、天井の高さもちょうど良かったです。親族婚などの小さい規模でも食事会ではなく、しっかり披露宴ができると思いました。スタッフ、会場共に一流である事を考えれば妥当ですが、やはりどの式場よりも見積もりは高かったです。披露宴会場の隣に、挙式が終わって披露宴までゲストが待機する空間があるのですが、そこに17万円もかかるのは見積もりを見てびっくりしました。確かに大きなスクリーンがあり素敵な演出ですが、、、見積もりも削って削ってお値段を下げている感じだったのでさらに実際の金額は上がるんだろうなという印象でした。とても美味しかったです。駅の出口を出てすぐ八芳園という看板が見え、駅からのアクセスはいいです。マイナーな路線でそこまで大きな駅ではないので、乗り換えは必須かなと思います。丁寧に接客いただきました。ベテランという印象で見学中不安に思うようなことは一切なかったです。和装を着る予定があるなら尚オススメな会場です。披露宴会場は特に和な雰囲気で高級感がありました。素敵な庭園があるのでフォトロケーションも多いです。一つ目は、予算は覚悟して行くべき。予算に制限がなければ間違いなく契約していました。そこまでの金額を出してこの会場でやりたいのか、こんなに差額が出るなら他を選ぶか、よく検討するといいと思います。二つ目は、1日に何組ものカップルが挙式している大規模会場である事。ロビーはいろんな家族のゲストで賑わっていたので、貸切感が欲しい人はどのエリアが部分的に貸切になるのか確認した方がいいです。三つ目は専門式場なので宿泊ができない事。近くに連携のホテルはありますが、遠方からのゲストが多いとか前泊後泊したい場合はホテルまでの移動についても確認すべき。詳細を見る (908文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
長い歴史や伝統に裏打ちされた格式の高さ
神前式とチャペル式どちらにも対応可能なので、迷っている方は一度見学してみるとよりイメージが湧くかと思います。和のテイストを組み込んだものが多い印象でしたので、和装を考えている方にはかなり雰囲気が合うのではないでしょうか。また、収容人数も総合式場なだけあってレパートリーが豊富なので、招待人数が決まっていない方も比較しやすいかもしれません。白金台駅から敷地の入り口まで徒歩3分程度だが、そこから披露宴会場のある建物までさらに3分程度かかります。また、駅直結ではないので、雨の日は少なからず衣服が濡れてしまいます。ちなみに、品川駅から無料送迎バスが出ていますので、そちらを利用するのも良いかと思います。チャペルや披露宴会場のコンセプト等について、わかりやすく説明いただきました。また、下見ルートの各所で具体的な演出を行ってくださったので、当日のイメージを掴むことができました。やはり都内において広大かつ緑豊かな庭園をもつ数少ない式場ですので、自然の中で和のテイストを取り入れた式を行いたいと考えている方にはおすすめです。ある程度格式が高い式場ということで、金額はどうしても高くなってしまいますので、下見積もりの段階で自分たちの譲れない部分はきちんとお伝えした方が良いかと思います。詳細を見る (538文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
庭園がきれいな和会場
厳かな雰囲気で、神様に見守られているような気持ちで参列することができました。また、それほど広くない会場ですが、挙式会場内には橋が架かっており、会場に立体感を感じました。会場は広く、天井の高さもそれなりにあるため、開放的な気持ちでいられました。また、紺を基調とした会場で、大人なカッコよさが出ていました。さらに、和の木目雰囲気が漂っており、温かく包まれる雰囲気があります。とても美味しく、見た目もきれいでした。駅から近く、徒歩3分程度で着きました。私は利用しませんでしたが、他の駅からシャトルバスも出ていたようですので、アクセスは良い方だと思います。また、式場内には広くきれいな庭園が広がっており、暑かったですが気持ちよかったです。披露宴会場のスタッフは、食事に合わせたお酒の提案をしていただけたり、気持ちよくエスコートしていただきました。ただ、案内係の方は誘導を間違えていたりして少々残念でした。庭園がとてもきれいで広かったです。詳細を見る (415文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和と洋どちらも味わいたい人にオススメの式場です!
初めての和の雰囲気の式でした。洋風とは全く違う重厚感のある会場のテイストに背筋が伸びましたが、新鮮でワクワクしました。挙式とはガラリと雰囲気が変わり、クラシカルな披露宴会場でした。広さも程よく、緊張しない雰囲気でした。また会場内が暗めでシックな披露宴を味わい楽しめました。料理はコース料理でしたが、こちらも和のコース!最後にお味噌汁とご飯が出たのが印象的でした。式場までは、駅から徒歩数分で、行きやすかったです。式場の周りから、八芳園の雰囲気が漂っていて、自然豊かでした。披露宴の演出が素敵で、花嫁さんと花婿さんの希望に沿って対応してくれる式場なのだなと、感じました。とても素敵な結婚式でした。友人の和装とドレス姿どちらも見れて、感動しました。詳細を見る (322文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/09/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
お庭の見える素敵な式場
二つの挙式会場を見学しましたが、2箇所とも落ち着いた雰囲気の会場でした。窓が大きく、緑が見える会場はオシャレな雰囲気でもありました。少人数にもピッタリな広さで、大きな窓から八芳園の庭が見えるお部屋があります。初期見積もりが200万円を超えており、他の式場と比べて1番高かったです。試食しましたが、スープ、肉料理、ご飯もの全てとても美味しかったです。白金台駅から歩いてすぐでアクセスはとても良いです。八芳園の敷地全体的にお庭が綺麗に整備されています。素敵な挙式、式場、料理、また綺麗に手入れされたお庭がありとてもよかったです。下見に行く段階で、大体の予算は決めておいたほうが良いです。予算が高くても良い方は、八芳園だと満足のいく結婚式ができるかと思います。詳細を見る (327文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/10/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
日本文化を感じながら過ごせる、素敵な会場でした。
有名な格式ある式場ということもあり、入り口から豪華なロビーでスタッフの方もすぐ声をかけてくださいました。着付けの予約をしていて、サロン前は少し混み合っていましたがスムーズに対応いただきスタッフさんも親切な方ばかりでした!庭園が美しく(けっこう広いです)時間がある方は挙式前に見に行かれてたようです。チャペル〜披露宴会場までゲストは外を徒歩移動しました。花嫁は車移動だそうです。白を基調とした明るいチャペルで、ピアノ演奏もありました。音響のボリューム、コーラス共に豪華な雰囲気がありました。受付、待合から披露宴会場まで和を基調にした華やかな空間でした。ウェルカムドリンクでは抹茶のカクテルが出て嬉しかったです。披露宴会場の天井のアートが素晴らしかったです。八芳園のすき焼きが有名とは聞いており、まさか結婚式のコースでいただけるとは思いませんでした!どれも美味しく、着物を着ていましたが量もちょうど良かったです。車でお伺いしました。事前にお話ししていたので式場の駐車場を利用できました。披露宴中、親族は写真を新郎新婦と撮れるタイミングが少なかったのですが、スタッフさんや司会者の方が『今ならまだ時間あるのでいけますよ!』と細やかなお気遣いをいただきました。歴史を感じる素晴らしい会場でした。特に庭園の風景を近くで見ながら過ごせたのが良かったです。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/12/03
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
都内にありながら壮大な庭園・緑を望めるゴージャスな式場
天井が高く白基調、かなり新しくモダンな印象。天井のシャンデリア部に緑があしらわれており自然を感じられる。天井が木を使った変わった形の装飾が施されており、落ち着いた印象を与えつつゴージャス感も感じられる唯一無二の披露宴会場です。45名で約420万円ほどと、都内でもかなり高めな部類に入るのではないかと感じました。ローストビーフの肉質がとてもきめ細やかで、とても美味でした。金箔や食花があしらわれており豪華な印象を受けました。閑静で高級な地域の中にあります。質問には分かりやすく受け答えいただき、各所の案内も明白丁寧でした。壮大な緑が見える開放感のある式場を探していたので、その点ではわたしたちの要望と合致していました。同日に何組も同時に挙式披露宴を行うため、貸切感を重視する方へはお勧めできません。またプランナーも何組も掛け持ちされているそうなので、自身から要望・やりたいことがどんどん出てくる方へおすすめできます。詳細を見る (407文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/07/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
上品で格式のある、緑溢れる会場
八芳園には、大きな窓があり緑が映えるチャペルとクラシカルでシックな雰囲気のチャペルの二つがあります。1つ目のチャペルは、天井高があり白とブラウンを基調としている為、ナチュラルで開放的な印象を受けました。また、横長の設計のため最後列のゲストからも祭壇にいる新郎新婦の顔が見えやすい点が良いなと思いました。2つ目のチャペルは、庭園の中にあり、重厚感がありクラシカルな雰囲気でした。上品で落ち着いた挙式を希望している方におすすめです。窓がついている会場を2つ見学しました。2会場とも大きな窓から綺麗な庭園が見えて素敵でした。天井高はあまりなかったのですが、窓があるおかげで窮屈な印象は受けなかったです。お庭が近いからか、入った時に水?の様な臭いがした点が少し気になりました。試食でいただいたローストビーフがとても美味しかったです。シェフの皆さんが目の前で切り分けてくださっていて、当日のイメージがつきやすかったです。白金台駅から徒歩5分程の近さにあり、駅には八芳園の広告が沢山あるので、迷わずスムーズに行けると思います。担当してくださった方は、会場や見積もりについて丁寧に説明してくださりました。落ち着いたトーンの綺麗な施設、広い庭園が見える披露宴会場、料理の質が良いやはり庭園が綺麗なので、特に和装希望のカップルは四季折々で映える写真が撮れると思います。詳細を見る (575文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(51件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 6% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 29% |
八芳園の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(51件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 16% |
201〜300万円 | 12% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 39% |
501〜600万円 | 6% |
601万円以上 | 6% |
八芳園の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駅から徒歩5分以内
- ガーデン
この会場のイメージ2970人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1013月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【三連休最終日限定プレミアム】4品試食×全館リニューアル
【三連休最終日10月13日限定のプレミアムフェア】八芳園伝統「国産牛ローストビーフ」含む特別デザート付き豪華4品を無料試食。2025年10月全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をぜひご体感ください。
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【八芳園人気No.1!】豪華4品試食×全館リニューアル体験フェア
【当園人気No.1のフェア!】伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込み御飯」をはじめ前菜、季節のデザートが付いた豪華4品を無料試食。全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をご体験ください。
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【遂にGRAND OPEN】全館リニューアル記念×豪華試食付
【25年10月1日全館の大規模改修を経て遂にグランドオープン】生まれ変わった挙式場や披露宴会場、新コーディネート体験、四季折々の美しい日本庭園とともに八芳園自慢の豪華ハーフコース試食を楽しめる特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0570-064-128
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【全組対象】八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食
八芳園の伝統料理「国産牛ローストビーフ」や炊き立ての「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食!ゲスト目線で、おもてなしをご体感いただけます。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | 八芳園(ハッポウエン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台 1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ南北線または都営三田線 白金台駅 徒歩1分,JR目黒駅より大井競馬場行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 ,JR品川駅より目黒駅行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 JR品川駅より会場へのシャトルバス運行あり(婚礼実施日に限る) |
---|---|
最寄り駅 | 白金台駅徒歩1分 |
会場電話番号 | 0570-064-128 |
営業日時 | 平日10:00~19:00(祝日を除く)、土日祝9:30~19:30(年末年始を除く) |
駐車場 | 無料 120台 |
送迎 | あり品川駅と八芳園間の無料シャトルバスが運行(土・日・祝日婚礼日) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 神前式(館内)¥165,000~、教会式・人前式(独立型チャペル)¥330,000~ |
会場数・収容人数 | 10会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りテラス付きの会場に限る |
二次会利用 | 利用可能詳しくはスタッフにお問い合わせください |
おすすめ ポイント | 料理演出(パフォーマンス、オリジナルメニュー対応)
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご招待状・打合せの中で伺わせていただきます |
事前試食 | 有り週末開催の料理フェアにご参加頂けます |
おすすめポイント | おふたりのご出身地やお母様のレシピなど想い出の味を取り入れた‘おもてなし料理’をご提案いたします
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもお手伝いさせていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり※ 最大120台のご用意となります資格取得スタッフ ※スタッフまでご相談ください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設八芳園トラベルサロンにてご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
