
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 専門式場1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 伝統がある1位
- 東京都 お気に入り数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 純和風2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価5位
- 東京都 専門式場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る7位
八芳園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
和装を楽しむならとても良い式場です
挙式会場は純和風でした。やや狭目な会場でしたが、新郎新婦の顔もはっきり見える距離だったのでとても良かったと思います。木を沢山使った会場で、厳かな雰囲気のなかしっとりと挙式をしていました。こちらは挙式会場とはうって変わって普通の綺麗な洋風のお部屋でした。100人くらいは入っていたと思いますが、狭く感じることもなかったです。当たり前かもしれませんが、スクリーン等々、結婚式に必要なものは完備されてました。美味しかったです。もう満腹で食べられない!というくらいお料理が豪華でした。駅からバスに乗って行ったので、少し不便かなと思いましたが、そこまで遠くはなかったです。とてもよかったです。入り口に入って迷っていると、さっと案内してくださり助かりました。やはり何と言ってもお庭が素敵でした。立派な日本庭園で、ツツジの咲く季節や紅葉の季節は最高だと思います。特にありません。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/10/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
庭園がオススメです
チャペルは大きなガラスから外の緑が見えて、厳かな雰囲気でした。また、神前式の見学もさせてもらいましたが、出雲大社の分社のい方が執行してくれるというのがいいな~と思いました。駅徒歩10分程度と近く、またはじめてでも分かりやすかったです。都内で自然を感じられる場所を探している方にはいいと思いました。私は、八芳園のポイントは庭園だと思います。散歩させていただきましたが、立ち止まる場所によって四季折々の違う景色が楽しめると思います。また、披露宴会場からも庭園が見えるのもいいなと思いました。私達は挙式のみを希望していたのですが、八芳園は挙式のみは行っていないということでご縁がなかったですが、庭園はまたお散歩しに行きたいと思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/09/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
シンプルモダンな内装と絶景のお庭が魅力
とにかくシンプルモダンでした。八芳園はクラシックな和式の結婚式場だと思い込んで会場にいったら、とても素敵でモダンなつくりでした。すべておいしかったですが、メインが特においしかったです。アクセスはよくないですし、駅から近いのに迷いました。近くにコンビニが少ないのも立地なのもあまりよくなく、何かの緊急事態に対応できないので注意が必要です。みなさん慎ましやかでとても素晴らしいサービスでした。建築もさることながら、お庭がきれいです。夜のお式だったので、ライトアップされた緑がきれいでしたが、昼のお天気の良い時に拝見したいなと思いました。ただ、天候は運しだいですが、雨が降ったらそこを選ぶ意味がなくなってしまうかなと思いました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
緑の素敵な和風の式場
大きい窓のある会場でした、初めはカーテンで締め切られ窓があると思っていませんでした。新緑のきれいな季節で、主役が外から登場してきたのがとても印象的でした。やはりこちらはお庭が素晴らしいと思います。和食のコースでした。披露宴はフレンチのイメージが強かったので意外でとても楽しませていただきました。行きは品川駅から徒歩の無料シャトルに乗りましたが、帰りは良い時間がなく重い引き出物を持って皆で待てない、ということでタクシーを利用しました。頼めばすぐ持ってきてくださいましたし、案内もスムーズでした。人が多く配置されており、配膳も待たされることなく、とてもよかったです。ケーキカットではなく、鏡開きが行われて珍しく感動しました。友人たちは披露宴からの参加でしたが、会場前のスペースで飲み物をいただきながら、待つことができました。また専門式場らしく、クロークも入り口入ってすぐのわかりやすいところにあり、人が多く配置されていてスムーズでした。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/08/28
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
おもてなし100点の結婚式場
挙式会場の決めた一番の決め手は、新婦と新婦の母親が手をとり渡る、太古橋です。挙式会場のど真ん中にあって、圧巻です。挙式会場は基本カメラ撮影はNGですが、会場設備で10か所くらいカメラが設置してあり、後日編集してくれるオプションもあり有難かったです。離れの披露宴会場を使用しました。余興で大きな音を出すのは確定していたので、決め手は離れだったのでどれだけ音を出してもよかったこと、舞台と緞帳があったことです。また新郎新婦入場の際、縁側からの入場もすごく恰好よくて、それがやりたかったのもありました。はっきりいってすべてが高いです、でも高いけど、最高の式・披露宴は約束されます。映像系が特に高かったので、自分で達で作れるものは作りました。もしろん美味しかったです。値段相応です。品川駅間のシャトルが出てるのは参加された方に喜ばれました。周りにホテルが1個くらいしかなかったのは残念。みなさんさすがプロでした。たとえるならば、東京ディズニーランドのキャストのような気遣いでした。ただ緞帳を上げるタイミングを失敗したのはショックでした(事前にお知らせしたのに、スタッフ間でいきわたっていなかった)式 白無垢披露宴 打掛、ウェディング印象に残っている事柄でいうと、結婚式当日、新郎新婦を二人っきりにさせてくれる、粋な演出の時間があります。いままで準備に追われ、落ち着いて話せたりできなかったので、素直にいろいろ話せ、貴重な時間となりました。すべての従業員さんが、最高の式を一緒に作りましょう、という気持ちにあふれています、本当にみんな気持ちの良い人でした。詳細を見る (674文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/10/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
緑豊かで景色が良く重厚感のある式場
少し歩いたところに挙式会場があります。非常に晴れていたので、外を歩いて挙式会場に向かいました。緑が気持ちよく感じられました。中では、写真を撮ってはいけないので、しっかりと花嫁の姿を見る事ができました。座る席によっては、新郎新婦の誓いの様子が見えないので、出来るだけバージンロード側に座った方が良いかもしれません。テラス席があり、自由に行く事が出来ました。とても新緑が綺麗で景色が良く気持ちよかったです。新郎新婦がテラス席から登場した際には、バックが緑で非常に素敵でした。木の種類はもみじが多かったので、秋は紅葉が素晴らしいのではないかと感じました。料理は、非常においしかったです。最近の結婚式の中では、一番おいしかったです。お魚もお肉も付け合わせも、デザートも申し分ありません。駅から1分という好立地で分かりやすかったです。門から会場まで歩きますが、素敵な雰囲気なので歩く距離を感じません。随時、お酒などを用意して下さったりして気を使われていたと思います。スタッフの方々のサプライズというプレゼント企画がありました。すごい粋な計らいだと感激しました。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/12
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
都心の綺麗な庭園
独立したチャペルが幾つかあり、それぞれに特徴があって素敵でした。見学したの時期が新緑の季節だったので、庭園の中にあるチャペルがとても綺麗でした。庭園での写真撮影は和装、洋装のどちらでも映えると思います。出席者の人数に合わせて幾つかの披露宴会場がありました。見学させてもらった会場はどれも窓が大きく、緑が見ることができました。都心に立地していることを忘れるぐらい広大な敷地で緑も多いのですが、地下鉄駅から近く、立地も良いと思います。対応してもらったプランナーさんは入社して日が浅く、説明がパンフレットの棒読みのようでした。また、契約を急ぐように言われ、商売っ気が前面に出ていたのが残念でした。特徴のある独立型チャペルと綺麗な庭園。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/03/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
さすがの八芳園
挙式は、和風で木のぬくもりを感じることができました。と言っても、通常の和式とは違い、カジュアル?な和式と言った感じでした。いくつか式場がある中で、こじんまりとした会場でしたが、暖かみがあって良い結婚式でした。披露宴会場は、通常の会場と異なり、モダンな造りとなっていました。すばらしいお料理でした。洋風から和風まで、旬の食材を使用したメニューが充実していました。白金台駅をおりてすぐで便利です。テーブルの担当スタッフが丁寧に挨拶をしてくださり、サーヴもとても丁寧で良かったです。やはり庭園が圧巻です。東京の中心にいながらにして、これだけ季節を感じられる結婚式場はここぐらいでしょう。庭園の中で写真撮影をしました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
日本庭園がとても素敵でした!
神殿は広く、とても綺麗でした。派手な雰囲気の神殿ではなく、落ち着いた雰囲気の神殿でした。式のときは新郎新婦、それから両親も一緒に前方に着席するそうです。披露宴会場は大きな窓があり明るく、とても開放的でした。披露宴会場の窓からは庭園が見えます。天井も高く、音響照明などの設備も充実していました。お料理はとてもお洒落で美味しかったです。自分達のお料理にたいするこだわりを可能な限り対応してくるそうです。最寄り駅から迷うことなく行けました。始めて来るゲストにもすぐに見付けることができると思います。スタッフやプランナーさんの対応はとても親切丁寧でした。スタッフの方々の挨拶がすばらしいです。お料理にオリジナルのメニューを加えたい方。日本庭園や和な雰囲気の式場を探してる方におすすめです。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/06
- 訪問時 23歳
-

- 参列した
- 4.0
都会の中のゆったりした緑の空間に美味しい料理
見渡しの良い立派な庭で落ち着いた空間にある建物。そこで集合写真を撮りました。5月でちょうど緑が綺麗な時期で芝生が気持ちよかったです。私がお呼ばれした披露宴会場は窓の無いところですがシックな佇まいの部屋。新郎新婦指定のBGMを流していて設備は充分にありそうでした。他と違うところは寿司バーがあったところです。料理が全て美味しく、見た目も綺麗な盛りつけでつい1つ1つ写真を撮らずにはいられないものでした。その場で寿司職人が握ってくれたものがでたりもしました。これは初めての体験です。個人的には赤身のやわらかいお肉がとても美味しかったです!女性には充分な量ですがお酒を飲まない男性には少し少ないかも?お寿司はおかわりできそうかな。しかし上質なものを食べてる!とからだが喜ぶ感覚です。白金台から少しだけ歩きます。大きい看板があるわけではないので一瞬迷うかもしれません。他の参列の方などを目印に着いて行きました。和風の門を入るとゆったりした敷地が広がって都会の中の別世界です。例えるなら京都に行ったような感じです。館内はロビー、廊下もトイレもとても綺麗です。たまたまかもしれませんが給仕の方は落ち着いた年代の女性が多かったです。余裕が感じられたのでまだ少し料理が残ってるのになんとなく下げてもらった…ということはしませんでした。こちらも言いやすかったです。ロケーションも人も落ち着きがあります。美味しい料理も嬉しいです。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/04
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
素敵でした
神前式を見させてもらいましたが、太鼓橋が立派で素晴らしいです。神社以外の神前式となると、迫力にかける挙式会場が多かった中で八芳園は圧倒されました!窓が広く、解放感もあるリンデンが気に入りました。他の会場も演出が出来る作りになっていたり面白いなと思いました。お粥が凄く美味しかったです!そんなに期待はしていなかったので、良い意味で期待を裏切られました!羽田空港からも新幹線停車駅からも行きやすいですし良いと思います。最寄り駅からも近いので迷われる方は少ないと思います。落ち着いた男性の方が担当でした。他の式場へ行ったとき、担当者と合わないなーと思うところがありましたがそういったこともなくて良かったです。なんと言ってもお庭でしょうか。花が咲いたり、お庭に鯉がいたり、とても素敵です。大人の結婚式をしたいカップルにお勧めです。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/03/24
- 訪問時 31歳
- 下見した
- -
ホスポタリティ溢れる一流の接客
挙式会場はふたつのチャペルをまわりました。どちらもきちんとしたコンセプトがありとても良かったです。ちょうど聖歌隊?のカウンターテナーの方が練習されており、アヴェマリアを1曲歌って下さいましたが会場に響く歌声がとても素敵でした。少人数用の会場を中心に見せて頂きましたが、披露宴のセッティングがすでにされており、クロスの色と装花のデザインが非常にセンス良く素敵でした。試食で少しずつ頂きましたが、おかゆが特に印象に残っています。地元に住んでいますが、たまに八芳園の場所を聞かれます。駅から少し歩くのでわかりにくいかもしれないですが、品川からシャトルバスが出ているとの事なので利用されるのも手かなと思います。結婚式場の下見は10件近く行きましたが八芳園さんの接客サービスがダントツで素晴らしかったです。施設内を見て回っている最中、すべてのスタッフの方たちが私たちのことを新郎様・新婦様ではなく「○○様」と名前を呼んで下さって、徹底したサービスを感じました。チャペルでは、お二人に・・と聖歌を歌って下さったり、チャペルを出るときには本番のようにシャボン玉を飛ばす演出をして下さったり、別のチャペルに移動する際にはちょうど空いているからとベントレーに乗せて下さったり・・・。担当プランナーの方から後日はがきを頂きましたが、当日何気なくお話した内容をきちんと覚えていて下さったメッセージの内容にうれしくなりました。他にも施設内でお会いしたスタッフの方たち全員、ホスピタリティを感じる接客サービスで、大切なゲストを安心してお任せできるなと思いました。・スタッフの方達の一流のサービス。・歴史のあるお庭詳細を見る (693文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/10/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
料理が抜群な会場
ガーデンにあるチャペルは軽井沢などにあるチャペルのようになっておりかなり魅力的。一方で神前式の挙式会場は新しいけど、今風にアレンジしすぎてて重厚感がなかった。会場によって選択肢多数。大人数なら迷わず庭の中になる離れがおすすめ。あとは、専用テラスでビアガーデンのように飲食もできるカジュアルなところもある。ちゃんと精査はしていないので正確に判断はできないが、決して安くはなかった。贅沢に挙げたい人向けかもしれない。味は婚礼料理としてもよい。いろいろな会場で食べたがその中でも1.2を争う味だった白金台駅から徒歩ですぐ。だれにでもわかりやすい場所にあります付いた担当者が抜群だった。他の施設でもそれほど抜群の人はいなかった。連れていきたいくらいでした。庭は趣あります。あとは会場の種類が多いので選択肢はたくさんあります詳細を見る (357文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/16
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
由緒ある専門式場
いくつか挙式会場があるが、どれもとても素晴らしかった!チャペルは2つあったが、小さい古めかしいチャペルもとても雰囲気があり、自分が挙げるならどこにするか迷うなと思った。結婚式専用の会場なので、窓枠や照明など、もともとの装飾などが完璧に施されてあり、高級感もある。人数や雰囲気に合わせて選べるのもいい。部屋によっては庭園が眺められる場所もあるので、風景も楽しむことができる。光の演出のデモを見せてもらったが、各卓にライトが置いてあるものをコンピューター操作するプラス、スタッフが協力して行う演出で、ぜひやりたいと思った!専門式場だけあり、明朗会計。由緒ある式場だけど驚くほど高いわけではなかった。オリジナルメニューを作ることが売りなのか、ベーシックなプランがシンプルというかいまいちだった。メニューの内容にこだわりがない人は困るかも。駅から遠く、シャトルバスで現地に向かうが、あまり本数がない。少し不便。すれ違うスタッフ皆が丁寧で対応がいい。由緒ある式場だが、とてもきれいで庭も建物も手入れが行き届いている会場でした。同時に何組も披露宴を行っているからか、ロビーにはたくさんの人があふれかえっていた。アットホーム感は全くないと思う。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/10/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
やる気があればなんでもできる式場です。
挙式会場は神前式の会場の下見をしましたが、収容人数が多いのが魅力でした。また、両親が新郎新婦の横に座る事になるとのことで、恐らく子供の挙式を間近で見る事ができ喜んでもらえるのかなと感じました。会場は白鳳館を見学しました。建物は木が主体の温かみのある雰囲気で、かつスタイリッシュな素晴らしい会場でした。本館からは離れたところにある為、プライベート感も出せますし、庭が付いているのでそれを利用した演出も可能との事でした。また、料理を作る厨房が会場に隣接しており、そういった演出も参列者に喜んでもらえる演出だと思います。金額はなかなかのものでしたが、それに見合うだけの価値はあると思いました。ある程度お金をかけてもいいと考えているのであれば、オススメできる式場かと思います。駅からも近く、立地は申し分ないと思います。ただ、地方の方にはあまり馴染みのない駅なので、多少困る事があるかもしれません。披露宴会場で行う事ができる演出を実際に行って頂き、大変親身に対応して頂きました。会場の細かいところまでしっかり説明して頂いたので、本番のイメージを膨らませる事ができました。とにかく白鳳館という披露宴会場が素晴らしいです。他の式場ではできないような演出をする事ができるので、披露宴ではいろいろな演出を行いたいと考えている方にはぜひともオススメしたいです。この会場でしかできないようなオプションがいろいろあるので、人とは違うオリジナリティーのある結婚式を挙げたいと考えている方には最適だと思います。詳細を見る (641文字)


- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/09/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
ホスピタリティ高い
オリエンタルチャペルを見学させてもらいました。天井と横幅が広くまた窓もあるため解放感がかなりあります。また椅子が斜めになっていて、ゲストは二人を間近で見ることができます。前方にはカメラが付いており、式の様子を上方から撮影できます。この時の映像はプレゼントしてくれるそうです。会場を出た後も通路などスペースがあるため、フラワーシャワーをはじめ色々演出ができると思います。披露宴会場は15会場あり、それぞれに個性があるため、必ず自分の気に入る会場はあるかと思います。ただ人数やレイアウトがマッチしなければなりませんが。 自分たちはニュイという会場が気に入りました。椅子や壁など木をたくさん使っていて、非常にぬくもりのある、柔らかな披露宴ができそうでした。会場が少し縦長になっているのが気になる点でした。他の会場も質感は高いです。時期にもよると思いますが、結構がんばってくれます。持ち込みもたいていのものがOKだったと記憶しています。試食フェアでしたので、一口サイズを3品いただきました。サラダは普通。2番目は仔羊のお肉だったのですが少しラム特有の風味があり、ゲストによっては苦手な方もいると思いました。最後に中華風お粥をいただきましたが、これはおいしかったです。八芳園さんはお料理の内容はそれぞれ個別にコーディネートできるとのことで、いろいろなアレンジをしていただけそうでした。駅から数分なので問題ないです。シャトルバスも出ているのでアクセスは良いです。スタッフのみなさんやプランナーさん皆非常に丁寧で、必ず挨拶はしてくれるし、名前もあらかじめ覚えておいてくれるなど、おもてなし感は非常に高いです。こちらの希望にも答えようとしてくれたり、サプライズの演出などもみせていただき、最高だと思います。スタッフのおもてなしはかなり良いです。繁忙期でもこのクオリティであれば申し分ないです。また料理のアレンジも幅があり、会場もたくさんあるので必ず気に入るところはあると思います。会場数が多いだけに日によっては多くのカップルが式を挙げると思います。そうなると会場待合室でのバッティングなど混雑気味になる部分があるのではないかと思いました。詳細を見る (911文字)
もっと見る- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/23
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
とにかくノーマル!教科書通りの挙式披露宴★
よく言えばクラシカル、言葉と変えれば少し古臭い。もう少しお手洗いや絨毯が新しいと好ましい。天井が高くて広々の印象。窓があったけれどつい立てのようなもので見えず。解放感は足りなかった。独創的な料理の数々、皿数はそんなに多くはなかったが一つ一つのポーションは問題なし。味的には可もなく不可もなく。白金台から徒歩1分、木々に囲まれた庭園内、重厚感のある建物での挙式は素敵だった。スタッフのきびきびとしたサービスは良かった。お酒のお替りなどもこちらから言わずにさりげなく継ぎ足してくれて大変満足。会社の同僚の挙式披露宴に参列しました。新郎新婦と会社関係の方も多く、昭和感も漂うthe結婚式の雰囲気にとてもあう式場だなと感じました。今時を求めたり、人と違うを求める方には不向きかもしれません。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2018/03/10
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
日本庭園の景色が素晴らしい
とても綺麗な日本庭園の中にあるチャペルです。ブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気でバイオリンとパイプオルガンの生演奏がとても優雅で素敵でした。ナチュラルデザインの会場で窓から見える自然の景色とマッチしていました。新郎新婦のお色直しやテラスからの入場も華やかで素敵でした。和洋折衷でした。茶碗蒸しやお刺身、メインディッシュのステーキが美味しかったです。品川駅からシャトルバスが出ていたので便利でした。皆さんとても親切で素晴らしい接客サービスでした。披露宴スタッフの方もテキパキしていて配膳作業も迅速でした。ホワイエからは緑の景色が見えてナチュラルな雰囲気が良かったです。和風と洋風の両方の演出が行える式場です。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/01/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
料理のパフォーマンスが印象的な式でした
始めて神前式に出席しましたが、八芳園の神前式の会場はまず大きくて大人数収容できるのもポイントが高いです。心が清められるとても素敵な会場でした。良い体験ができて良かったです。モダンな雰囲気の披露宴会場で、窓が大きく緑が見えて開放的な空間でした。テーブルのコーディネートもモダン且つクラシカルな雰囲気で、特にテーブルナプキンがリボン型でとても可愛かったです。料理はとにかく全部美味しかったです。見た目も盛り付けがとても綺麗で、味も美味しく、何より食べ物の演出がたくさんあり飽きなかったです。お餅つきを新郎新婦含めした後ゲストもハッピを着てやったり、土鍋で炊いた鯛めしが出てきて、料理長の説明を聞きながらみんなで一緒に鯛めしで正しいおにぎりをにぎったり、お肉を目の前で切り分けてくれるなどとても楽しかったです。品川駅からタクシーで5分圏内で行けるなど比較的好立地だと思います。子供連れゲストの人に対してスタッフの方たちが気にかけているのがとても印象的でした。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/08/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
格式ある会場
天井も高く広かったです。正面にカメラが付いていてびっくりしましたとても広い!大きな窓があって、そこからの再入場はサプライズ的で面白かったです。大きなモニターもあって豪華でした。美味しかったです。お肉がおいしくて良かったです。やはりメインが美味しいと好印象です。駅からは少し歩きますが迷うことはなかったです。特別印象がないので、不備はなく黒子に徹していたのだと思います。嫌な印象はありません。ロビーは広かったですが、人が多く座る場所が足りない印象でした。結婚式以外の人も多くいた印象です。建物が広いので少し迷ってしまいました。人が多いので、クロークで荷物を受け取るのもやや時間がかかりました。格式ある会場なので、親族ウケは良さそうです。ここでやるなら絶対に和装は来てほしいですね。ドレスよりも和装が似合う会場です。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/10/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
豪華な雰囲気で、どの年代からも好まれる会場
披露宴会場はとても豪華な雰囲気だった。また庭園が広く、情緒あふれる景色に感動した。天気が良ければ最高のロケーション。庭園が素晴らしいので、待っている間も退屈しない。飲み物の種類が多く、食事はすべてお箸でいただくスタイルで新鮮に感じられた。料理が大変美味しく、前菜からデザートまで大満足だった。駅の出口から出ると看板が立っているので、迷うことはなかった。帰りはシャトルバスで品川駅まで帰れたので、大変助かった。ロッカーや化粧室への案内、料理や飲み物のサーブなど、非常にスマートで安心できる対応だった。八芳園ならではの庭園の豪華さが一番のポイントだと思う。お年を召した方でも安心して利用できる会場で、ロッカーや化粧室も大変綺麗で使いやすい。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/10/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
大型結婚式場
神前式でした。大人数対応可能なのでたくさんの人が入りますが、新郎新婦との距離が遠く感じました。とても広くきれいな会場でした。会場、トイレも清潔感がありました。どれも美味しかったですがボリュームがいまひとつ。ガーデンがあるならデザートビュッフェなどやってくれていればちょうどいい量だったと思います。駅からは遠いですが、品川からの送迎車は助かりました。私たちのデーブルを担当してくれた方は態度が良かったです。ただ、飲み物などもう少し定期的に来て進めてくれてもいいなと感じました。大型の式場だったので、子供連れにも配慮はされていました。印象に残っている施設は琴の生演奏です。待合室に行くまでの間、通路で琴の生演奏がありました。なかなか見ることのない珍しいサービスに感動しました。待合室がお水しか無かったこと。最近の式場では待合室にお酒がやジュースが置いてあることが多いのですが、ここにはお水しかなかったのはびっくりしました。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/06/05
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
高級感がある
披露宴会場はかなり広い会場でした。また、ロビーや喫煙ルームなど、1つ1つの場所も広くてよかったです。会場全体の印象は、さすがといった雰囲気。緑がたくさんありすてきな式場で、披露宴会場に向かうまでの道のりもすてきでした。お料理はとても美味しく、量も満足。新郎新婦のゆかりの地にちなんだ料理などもあり大変満足な内容でした。地下鉄の駅からはすぐで、交通アクセスはいいと思います。東京に土地勘のない私もすぐにたどり着くことができました。とくに悪い点などないです。有名な結婚式披露宴会場だと聞いていましたが、式場の雰囲気は高級感がありましたし、食事内容やロケーション含め期待を裏切らない素晴らしい会場だとおもいます。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/03/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.5
とても落ち着いた雰囲気です。
たいへん重厚感のある建物、エントランス、式場です。親族のみの披露宴でしたが、控室で少し談笑し、顔合わせのあいさつを済ませた後、すぐに案内されたお庭が純和風の広い庭園でした。まずはその四季折々に美しい庭をバックにしての記念撮影となりました。その後室内に戻って、披露宴会場に案内されました。その会場には(たぶん)それぞれの専属のシェフがいらっしゃって、コース仕立ての出来立ての料理を提供してくれます。私の出席した式では、新郎新婦のおつきあいしたころのタケノコ掘りの思い出にちなんで、タケノコご飯も提供されました。そのようにそれぞれのカップルの希望に沿った仕方での料理など、アレンジも対応可能で、とても温かみを感じられる式となりました。品川駅近くの高輪プリンスホテルを起点としていましたので、そこからタクシーを乗り合わせて向いました。一番はお料理の素晴らしさです。車いすの親族もいましたが、庭園や式場の行き来も含めて、対応されていました。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/11/17
- 訪問時 51歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ゲストの満足度が高い会場
施設内にある神殿で神前式を行いました。太鼓橋が中央にあり、母に手を引かれて橋を渡る入場はとても厳かな雰囲気でした。通常神前式は親族のみ参加が多いという施設が多いのですが、こちらは席数が多く、披露宴の列席者も参加してもらえます。神前式に初めて出た!という友人も多く、喜んでいただけました。施設内にあるので、移動がとても楽で足の悪い祖父母からも好評でした。日本庭園が隣に面した会場で開放感がありました。披露宴中はレースのカーテンが閉まっていたのが少し残念でした。(他の会場の集合写真も庭で写真撮影をするためだそうです)私は昼間の披露宴でしたが、夜は庭を自由に使えて、庭から入場などという演出も出来るとのことでした。こだわってお金をかけたところはやはりお料理です。色々なコースを食べ比べて、気に入ったものを組み合わせました。高いコースが必ずしも完璧というわけではないので試食に行かれることをお勧めします。私たちはどうしても伊勢海老のお造りを入れたくてこの部分は奮発しました。お料理はどれをとっても美味しかったと好評でした。「おもてなしキュイジーヌ」という新郎新婦のオリジナル料理をメニューに入れることが出来たのですが、話のネタにもなり、おもてなしの気持ちが伝わる演出になったと思います。白金台の駅前ですぐに分かる場所なので、アクセスで苦労された方はいなかったように思います。スタッフの方々はすごくきめ細かく対応をして頂き、ゲストの方々からも「さすが八芳園!」とほめて頂きました。装花は事前にインターネットでいくつか好みのコーディネートをピックアップし、希望を伝えました。当日は理想通りの会場になりました。白無垢はすんなり決まったのですが、ドレスが中々思い通りのものに巡りあえず苦労しましたが最終的に素敵なドレスを着ることが出来ました。妥協せず、納得いくまで探すことをおすすめします。会場の雰囲気・スタッフの対応・お料理・・・どれをとっても「いい結婚式だった」と言ってもらえる会場だと思います。きちんとした結婚式を挙げたい方には特におすすめしたいです。疑問に思ったことや不安な点などは打合せの時やメールなどで何度もプランナーさんに相談していました。晴々しい気持ちで当日を迎えるためにも一つ一つ丁寧にクリアにしていくのがいいと思います。話が行き違ってしまって準備の段階でやきもきしてしまった場面もありましたが、スタッフの方々一人一人がプロフェッショナルだなーと感じる結婚式でとても満足しています。詳細を見る (1043文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/07/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
二人だけのオリジナルの式を挙げたい方には是非!
左右の一面に大きな窓があり、挙式会場が庭園内にあることから緑の木々が視界に入りとても爽やかな印象を持ちました。また、挙式会場の外にフラワーシャワーができるスペースが設けられており、天気のいい日には最高の挙式になるだろうなと思いました。エールという披露宴会場を下見しました。大きな窓から日本庭園を一望でき、何かきれいな絵を見ているように感じました。白金台から徒歩一分です。品川からも無料のシャトルバスが出ているとのことで、遠方からの人でもアクセスしやすいのではないでしょうか。担当してくださった方がとても熱意の感じられる人でした。まだ、下見の段階ではありましたが、我々の話を聞きながらいろいろな演出や食事等の提案をしてくださり、八芳園で挙式を行えばとてもいい式になるだろうと感じました。披露宴でのメニューを保存しているようで、記念日の時には二人でまた同じ料理を食べることができるときき素敵だと思いました。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/11/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
純和風のお式とロケーションの良さは抜群です
人前式に参加させていただきました。挙式会場は木の風合いがいかされたお部屋になっていて、非常に厳かな雰囲気を醸し出していました。披露宴会場に入る前からゲストを楽しませるウェルカムバーがあり、そこではウェルカムドリンクが呑めるようになっていました。また新郎新婦が手作りで作成した自分達のパネルがあり、そこでは記念撮影が撮れるようになっていました。披露宴会場の中は100名以上収容できるお部屋でしたので、広々としていて、気品溢れる会場でした。ロケーションは春に桜の名所になるほど景色がよく、春の季節だったので、中庭に出て新郎新婦とお写真を撮るなどできたので、春の結婚式はお薦めではないかと思います。また新幹線も停まる駅からシャトルバスが運行していましたので、非常にアクセスがよかったです。式場の入り口は広々としていて、ラグジュアリーな雰囲気もありつつ、お年寄りや子連れにも優しい段差やスロープがありました。また各所にソファーがあったので、重い荷物を持ったまま立っていることもなかったので、マタニティだった身としては非常に助かりました。妊婦ということで、会場ではスタッフの方からクッションの配慮があり、長時間の披露宴も安心して寛ぐことができたのでよかったです。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/02/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
庭がすてきで趣のある会場、和装カップルにおすすめ
披露宴会場はクラシックな印象で、全体的にはきれいでした。設備が一部古いのか、照明が昔ながらの手動だったり、プロジェクターがむき出しで置いてあったりと、少々気になる点はありましたが、雰囲気は悪くないなと感じました。コースの問題かもしれませんが、美味しいけれど全体的な量が少ないという感じでした。駅からはとても近くわかりやすいです。施設の外観から、サービスの質にもかなり期待をしてしまったのですが、給餌の方たちの振る舞いはそこそこといった印象を持ちました。テンプレートの説明をすらすら暗記していて、よく教育されているというような感じは受けましたが、こちらの要求を汲んでくれたり、先回りして動いてくれるというようなことはありませんでした。むしろ、呼びたいのになかなか来てもらえないことが多く、また給餌のときの振る舞いでもぎこちなかったり、置き方が気になったりする場面がありました。庭や外観、ロビーなどの雰囲気がすてきで、和装カップルにはおすすめだと思いました。詳細を見る (427文字)
もっと見る- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
庭園が魅力
ホワイエに本棚みたいなのがあって、挙式した人がメモリアルノートみたいなのを作れるらしくて、ずっと保存してくれるみたい!素敵ですよね。新しくて、明るくてきれいでしたよ。ウッドデッキに出られる所を2箇所見たのですが、桜がチラホラ咲いててきれいでした。緑でも、紅葉でも最高だと思います。おしゃれなバーみたいな、ドリンクサーバーも出てました。夏割引でめちゃめちゃ安かったです。秋になるとプラス40万と言われましたが、それでも安すぎる。たくさん会場があるからできることなのか、、となんでこんなに安いのか考えちゃいました。試食でおかゆを食べたのですが、とてもおいしかったです。アワビとかたくさんの味がたのしめる、中華がゆスタイルでした。他もおいしいのだろうなと思いました。品川までバスで送迎してくれるそうです皆さましっかりとおもてなしされていました。庭園が素敵です!参列者も庭園散歩で楽しめると思います!広いし色んな会場があるので迷いそうです、、。貸切感はないですが、それでもいいのだったらお安いし格式はある方だし和も洋も楽しめていいのではないでしょうか。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/04/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
都心で緑豊かなウェディング
人前式でした。70人くらいが、木の椅子に座って、見守りました。挙式会場での段取りは流れ作業的に完璧でしたが、とにかく挙式してる組数が多いので、分刻みのスケジュールなのがちょっと。。挙式後は、自然が豊かな庭園にでて写真撮影。4月はまだ肌寒かったけれど、外にストーブが1つしかなく、薄着の女性は震えていました。動線は考えたほうがいいかも。総じて普通の披露宴会場というかんじでしたが、料理はまぁまぁおいしかったです。シェフが目の前で調理してくれるのはよかったです。150人くらいの招待客がいましたが、席間隔、配置などはよかったです。たくさん部屋があるので、トイレにいったあと迷子になりかけるかもしれません。あったかいもの、冷たいものをサービスするタイミングはよかった。飲み物の種類がすくなかったのは、プランのせいなのかもしれませんが、ちょっとマイナスポイントでした。駅からすぐわかる場所にあります。徒歩5分くらいです。ただ坂があって歩きはヒール靴の女性にはちょっとつらいかも。まぁタクシーがいるので、アクセスは楽だと思います。都心なのに、あれだけ緑があるのは魅力です。普通のサービスでした。流れ作業的ともいえますが、大規模だから仕方ないかもしれません。設備は十分ですが、挙式する組数が多いので、常に混雑。移動の際に、別グループについていきそうになるくらいニアミスするので、騒がしいのがいやならあまりむかないかもしれません。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/01/05
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(12件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 8% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 17% |
| 81名以上 | 42% |
八芳園の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 8% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 42% |
| 501〜600万円 | 8% |
| 601万円以上 | 8% |
八芳園の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駅から徒歩5分以内
- ガーデン
この会場のイメージ2981人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【八芳園人気No.1!】豪華4品試食×全館リニューアル体験フェア
【当園人気No.1のフェア!】伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込み御飯」をはじめ前菜、季節のデザートが付いた豪華4品を無料試食。全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をご体験ください。

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【三連休最終日限定プレミアム】豪華4品試食×日本庭園散策
【三連休最終日11月3日限定のプレミアムフェア】八芳園伝統「国産牛ローストビーフ」含む特別デザート付き豪華4品を無料試食。2025年10月全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をぜひ実際にご体感ください。

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【遂にGRAND OPEN】全館リニューアル記念×豪華試食付
【25年10月1日全館の大規模改修を経て遂にグランドオープン】生まれ変わった挙式場や披露宴会場、新コーディネート体験、四季折々の美しい日本庭園とともに八芳園自慢の豪華ハーフコース試食を楽しめる特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0570-064-128
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【全組対象】八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食
八芳園の伝統料理「国産牛ローストビーフ」や炊き立ての「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食!ゲスト目線で、おもてなしをご体感いただけます。
適用期間:2025/10/20 〜
基本情報
| 会場名 | 八芳園(ハッポウエン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台 1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ南北線または都営三田線 白金台駅 徒歩1分,JR目黒駅より大井競馬場行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 ,JR品川駅より目黒駅行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 JR品川駅より会場へのシャトルバス運行あり(婚礼実施日に限る) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 白金台駅徒歩1分 |
| 会場電話番号 | 0570-064-128 |
| 営業日時 | 平日10:00~19:00(祝日を除く)、土日祝9:30~19:30(年末年始を除く) |
| 駐車場 | 無料 120台 |
| 送迎 | あり品川駅と八芳園間の無料シャトルバスが運行(土・日・祝日婚礼日) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 神前式(館内)¥165,000~、教会式・人前式(独立型チャペル)¥330,000~ |
| 会場数・収容人数 | 10会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りテラス付きの会場に限る |
| 二次会利用 | 利用可能詳しくはスタッフにお問い合わせください |
| おすすめ ポイント | 料理演出(パフォーマンス、オリジナルメニュー対応)
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状・打合せの中で伺わせていただきます |
| 事前試食 | 有り週末開催の料理フェアにご参加頂けます |
| おすすめポイント | おふたりのご出身地やお母様のレシピなど想い出の味を取り入れた‘おもてなし料理’をご提案いたします
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもお手伝いさせていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり※ 最大120台のご用意となります資格取得スタッフ ※スタッフまでご相談ください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設八芳園トラベルサロンにてご案内いたします | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


