
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 専門式場1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 伝統がある1位
- 東京都 お気に入り数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 純和風2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価5位
- 東京都 専門式場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る7位
八芳園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の接客スキルをもつスタッフの方が揃ってます
オリエンタルチャペルを選びました。ガラス窓ガラス外の緑がのぞきとても良い雰囲気です。ふるさとの料理をおもてなせる会場を選びました。和の雰囲気、地元を懐かしむ温かい雰囲気が演出できました。年齢が29歳とゆうこともあり、参列者も結婚式に行き慣れており、目や舌もこえています。なので料理と花はおもいっきりお金をかけました。一方ウェルカムボードや映像は節約し自前です。手間はかかりましたが、費用も抑えられ二人で作ったことが思い出にもなりますよ!白金から徒歩すぐで、歩けます。また品川駅からマイクロバスがでています。料理の出すタイミングもよく、当日は会場キャプテンがすべて指示を出しすすめてくださいます。営業とプランナーら別の方でしたが、どちらの方もとてもよかったです。毎回打ち合わせをするウェディングサロンも落ち着いた雰囲気で長時間の滞在も苦になりません。時に八芳園オリジナルの引菓子でもあるチョコレートの試食などもでています。やはりふるさとの料理のおもてなし。両家の地元の名物や食材を作ってくれます。八芳園はなんといっても庭、料理、スタッフの方の接客が完璧なところが魅力だと思います。ホテルや専門の式場のように派手さはないですが、そのぶん厳かに品良く本当の結婚をするとゆう感動が味わえると思います。会場の規模もさまざまなので、演出したいものや人数に合わせてプランナーに相談するのをオススメします。お色直しは色打ち掛けを着用しました。他の会場よりも衣装室に用意されている、色打ち掛けのラインナップが豊富です。ドレスももちろん合いますが、挙式か披露宴いずれかは和装がぴったりだと思います。こちらで成約されたらウェディングフェアに行くといいと思います。料理も試着できますし、なんと言っても引菓子が試食できるのでとってもおすすめです。花も会場ごとの雰囲気に合わせて展示してあるので、花の打ち合わせを行う前に行くとイメージが沸きやすいと思います!今までの人生で最高の日になったと思ってます。これから結婚式を迎えるみなさま、苦労して行う準備も終われば思い出にかわりますし、絶対やってよかったと思うので楽しんで素敵な当日を迎えてください詳細を見る (908文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
純和風の庭園が映える会場
八芳園自慢のお庭に面した、大きな窓の会場でした。会場の部屋内は椅子もテーブルも装花も、さすが専門式場といった綺麗さ・お洒落さを兼ね備えてますが、式場としては特筆すべき点は特になし。ただし、お庭は絶景です!四季折々、どの季節でもお花や緑が映える様、お庭を手入れされているそうです。純和風のお庭で、池には鯉もいて、和装で撮影したらとても映えると思います。ロビーの2階部分には休憩コーナーと喫煙所もあり、お茶がセルフで頂けます。ゲストにも優しい心配りがされています。お野菜にこだわってると事前に聞いていたのですが、お野菜だけでなくどのお料理も味も見た目にも美味しかったです。白金台駅からすぐの立地で、都心からのアクセスには困りません。頑張ればJR山手線の目黒駅からも歩けると思います。閑静なエリアに佇む式場なので、都心特有の「一歩外に出たら喧騒」、ということもありません。ただ、近くに気軽に入れる喫茶店は無いので、早く着いた時はロビーのソファで待つか、ロビーに喫茶もありました。お酒が飲めないので、乾杯後アルコールに手をつけてなかったらいち早くスタッフが気づいてくれて、ソフトドリンクをお持ちいただけました。ロビーの2階の休憩コーナーと、お庭は一見の価値ありです。お庭は早く着いたゲストが散歩しても良いそうです。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/04/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
会場が清潔で豪華
厳かで格式のある雰囲気でした。神前式の会場は親戚だけでなく友人も全員入れるような広い会場でした。披露宴会場に入るまでの廊下が新郎新婦の好きなように飾られており、2人の思い出のシャツなどが飾っていました。披露宴会場内も高砂の後ろに、2人の思い出の写真が散りばめられていました。その写真も重厚な雰囲気を壊すことなく、センス良く飾られてました。とても美味しかったです!和洋折衷の料理でした。盛り付けも美しく、料理は全て美味しかったです。そこまで遠くないドリンクがなくなったら声をかけてくださったり、普通に満足です。会場の豪華さと清潔感。厳かな雰囲気動画、ブーケプルズなど、普通の演出でした。挙式から披露宴の間、庭で新郎新婦と写真撮影する時間がありました。グループごとに撮影してくれて嬉しかったです。庭へは新郎新婦は階段を下ってくる演出でした。和装での花嫁行列を初めて見ましたが素敵でした。詳細を見る (397文字)



もっと見る- 訪問 2015/11
- 投稿 2018/11/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の結婚式
神前式、チャペル式、人前式があります。私たちは神前式を行いました。神殿は親族だけでなく、招待者も100名まで列席できます。なかなかないと思うので魅力的だと思います。施設内の神殿ですが、厳格な雰囲気で広々としていて圧迫感はありません。中央にある大きな橋がある神殿に私は一目惚れしました。母親に手を引かれながら両家一緒に歩いた感動は忘れられません。また、隅々まで綺麗にされています。演奏も生演奏で、心にグッときます!神様は縁結びの神様。大国主大神の出雲式です。神前式の親族控え室は同じ階にあります。両家同じ部屋で、そこで両家紹介をします。両家で35名ほどいましたが、広々と使えました。また、控え室から庭園が見下ろせ、窓ガラスが大きくまるで一枚の絵画のように綺麗に庭園が見られます。私たちは、白鳳館で行いました。白鳳館に一目惚れだったので他の会場の見学はほぼしていません。白鳳館は一棟を貸し切って行う披露宴会場です。縁側からの濡れ縁入場がおすすめです!白鳳館で披露宴の場合は、花嫁の部屋が白鳳館にあるので、お色直しのお支度は一人で広々と使えます。なので、ブライズルームでのお支度ショットなどカメラマンさんに撮影してもらうことも可能です。また、軽食なども用意してくれました。ちなみに花婿の着替え場所も同じ場所にありますが少々狭めです。お手洗いも同じ場所にあります。本館だと他の花嫁さんと同じ場所なのでお支度ショットは出来ないそうです。白鳳館での披露宴だとしても最初の挙式お支度は本館です。他の花嫁さんと同じ場所と言っても、もちろん部屋はちゃんと仕切られています。白鳳館での披露宴はなにかと融通がききます。自分好みのオリジナルな雰囲気に出来ます。別館なので、挙式会場から白鳳館までの移動は外を出ないといけないので、お年寄りや、雨の場合などは参列者の方々に大変な思いをさせてしまうのではと心配でした。実際雨で心配でしたがスタッフの方々の配慮もあり皆さん庭園を見ながら、特に苦もなく移動できたようです。他の会場よりは少々お値段張りますが、それだけの価値あります!おすすめです!他の式場と比べて八芳園は高いとよく耳にしますが、実際式を挙げてみての感想はコスパは良いと思います。それだけの感動を一緒につくり上げてくれます!!!また何年経っても帰ってこられるという、毎年毎年、記念日には足を運びたくなる場所になります。ひとつひとつこだわりがあり、もちろん味も美味しいです。白鳳館では会場にキッチンがあり出来たてを食べられます。またオープンキッチンなので目でも楽しめます。メニューを決める際は試食会もあり、オリジナルメニューを一緒に考えてくれたりとで、料理にこだわりがある方には良いと思います!白金台駅から徒歩ですぐです。土日はjr品川駅からシャトルバスが出ているので遠方から新幹線でこられた方にも便利です。皆さん、素敵な方ばかりです。プロ意識が高く教育が行き届いています。決してマニュアル通りだけでなく、プラスα心遣いやおもてなし、自分の魅力を様々出しているなと感じます。全体的に若い方々なのにすごいなと関心しました。厳しい目の年配参列者からもスタッフの礼儀や配慮の姿にお褒めの言葉をもらい、私としても嬉しかったです。八芳園はアフターサービスにも力を入れています。結婚記念日はもちろん、子どものお祝い事もできます。まだ、アフターサービスでお世話になったことはないですが、また八芳園で家族の思い出が増えること楽しみにしています。自分たちがどのような式にしたいのかというテーマを夫婦や両家で決めておくと良いと思います。もちろん、予算なども重要ですが、テーマを決めていればどこにお金をかけて、どこを削ったらいいか明確に分かり、行き詰まることもあまりなくなるのかなと思います。詳細を見る (1574文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/12/07
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とにかく立派なお庭!日本人らしい結婚式!!
挙式は参列した中でも初めての神前式でした。さすが八芳園ということもあり、伝統や格式がある厳かな雰囲気で行われていました。また太鼓橋がすごく立派で緑色の木々の中で赤い太鼓橋が映えていました。披露宴会場も清潔感とゴージャス感であふれており、これまで参加した式場の中でもワンランク上という印象を受けました。挙式は和風でしたが、披露宴会場は洋風でどちらも楽しむことができました。最寄りの駅からは少し離れていたため不便に感じました。専用のシャトルバスもありませんでしたので、タクシーで移動するしかありませんでした。きれいな授乳室を備えていたので授乳には便利でした。スタッフの方の子供への対応も笑顔でしてくれて、気持ちよく利用することができました。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/04/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
家族や友人に感謝のきもちが伝わる素敵な式場
家族や友人と過ごす時間を記念にしたい方にはとてもいい場所だと思います。挙式会場はいくつかあって、私が呼ばれたのは緑の中にあるチャペルでした。大きさはこじんまりとしていて、階段を上っていくと入り口が見えてくるといったつくりになっています。フラワーシャワーはここですることができるのですが、小さいお子さんが下で喜んでいる風景も見られ、和やかなお式でした。緑が多いので11月初旬は、少し肌寒かった覚えがあります。100名くらい収容可能な会場でしたが、窓からの光が明るく、緑の印象もあり、お式としてとても見目麗しかったです。新郎新婦は和装でしたので、雰囲気もよくあっていました。新郎側、新婦側の同僚たちのお祝いの歌のコーナーがあったのですが、照明・音響の設備が充実していてよかったので、ショーアップが本格的でした。華美になりすぎず、そこそこ美味しいといった印象で、量もお腹がもたれないちょうどよい量だったと思います。新郎新婦の思い出のメニューというのも作ってもらえるそうです。和洋折衷のコースとウエディングケーキというメニューでしたが、お式のお料理としては比較的軽めでした。白金台の駅から徒歩5分で、都会に居ながらにして緑と四季の彩り豊かな場所です。広さがこじんまりとしていて、分かりやすい作りになっていることと、品川プリンスから直通バスが30分間隔で出ているということで、新郎新婦のどちらか(両方でも)関西出身の場合は、家族が東京に不慣れな場合は格式があり、安心してお招きできます。八芳園は、全体面積の割に対応スタッフの人数が多い印象がありました。そのためどの方に質問しても、連携がよくアットホームな空気が流れています。友人の結婚が秋で、転職シーズンでもあり新婦サイドの参列者の友人も私も、お恥ずかしい話なのですがお式に遅刻しそうになったのですが、スタッフの方の的確なご案内で時間に間に合いたいへん助かった覚えがあります。忘れ物(お祝いの袋など)に対応できるようなアイテムが売店にほぼ完備されているようです。小さいコーナーですが大変充実しています。日本人のきめ細やかなサービスという点では、八芳園を越える場所はまだ見たことはありません。もしかしたら、他の式場でもそのように準備してくださっているものかもしれませんが、ひっそりとわかりやすく表示があり、過去に別の友人のパーティー婚の会場で忘れ物をした際にはそんなサービスはありませんので冷や汗だったことを思いだし、老舗はさすがだ。とすごく驚きました。すみずみまで行き届いたサービスが伝統になっているようです。八芳園は、全体的に古典的で信頼のおける結婚式場だと思います。世の中でどんなに派手な流行のウエディングプランができようとも、八芳園の挙式に一度呼ばれれば、人生勉強としてもその時間とても印象に残ります。もし、ご自身の結婚式というよりはご両親に喜んでもらいたいお気持ちが強いようであれば、八芳園を選ばれると間違いないように思います。詳細を見る (1238文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/24
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
純和風の会場。立地も良く気品ある式場です。
挙式会場は、開放感のあるとても明るい空間でした。インターネットで写真を下見してから行ったのですが、思っていたよりも広く感じました。座席の前後のスペースも他の式場よりも広く、写真が撮りやすかった記憶があります。また、生演奏の中、新郎新婦が入場してきたので、とても良い雰囲気でした。有名な会場ということもあり、とても気品漂う披露宴会場でした。出席者数によっても変わるかもしれませんが、テーブルや座席はゆったりと配置されていて、とても落ち着いた雰囲気でした。また、披露宴会場からは庭を眺めることができ、緑に囲まれた空間の中、披露宴が進行し、とてもリラックスした中、出席することができました。料理はどれも美味しかったです。出席した際は、和食が中心のメニューだったのですが、色合いが鮮やかで見た目にも、そしてもちろん味も楽しむことができました。一つだけ難を言うと、男性には少し少ないのではないかと感じました。白金台の駅から近く、とても良い立地だと思います。周辺は高級なエリアということもあり、とても落ち着いた環境がとても魅力だと感じました。また、駅から近いため、友人同士で駅で待ち合わせをしてから会場に向かうこともできました。老舗の会場ということで、とても行き届いたサービスでした。具体的には、食事が出てきた際の説明が的確であり、食べ方が難しそうな料理についても丁寧に説明してくださいました。また、子供が食べ物を落としてしまった際も嫌な顔一つせず、後始末をしてくださり、とても助かりました。上でも述べましたが、子供連れで出席する場合もスタッフの方が気にかけてくださるので、非常に安心して出席することができます。特に印象に残っているのは、庭の美しさです。とても広い庭であり、また純和風な雰囲気です。和装での結婚披露宴を考えている方は、こちらの会場はおすすめだと思います。詳細を見る (779文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
もてなし感のある式場です。
披露宴会場は非常に落ち着いた雰囲気でした。新郎新婦の紹介などは大きなスクリーンでプロジェクターで映すなど、設備面も充実していました。トイレは木目の落ち着いた雰囲気にリニューアルされており、控え室もふくめ全体的にとても清潔感かありました。量は比較的少なめでしたが、盛り付けは1つ1つ丁寧で感激しました。味に関しては、特に最初のお刺身の味が新鮮でした。品川からは歩けますがタクシーで5分くらいでした。白金という立地は素晴らしくオシャレだと思います。帰りもタクシーが順次来ていて、待つことなく乗ることができました。席に付いたスタッフの女性は若くて経験浅い感じでしたが、一生懸命で心癒されました。ラ来賓へのもてなしという点においては素晴らしいと思います。クロークもスタッフがたくさんいて、待つことないなどサービスは充実しています。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/25
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.0
荘厳な雰囲気の中行われた他にはない披露宴
昔から有名な結婚式会場で、初めて利用しました。披露宴会場は全体的に和風な雰囲気でした。いつも洋風な結婚式に出席することが多いので、いつもと違った雰囲気を楽しめました。会場に入った時の印象は、キラキラと華やかというよりは、落ち着いた印象を受けました。ゲストの各テーブル上に置かれた、植物もこだわりがあり、そこにもまた和風なアレンジがされていました。また、高砂席のバックに切り絵のようなデザインがあり、そこから差し込む照明がより一層会場を引き立たせていました。置かれている家具もアンティーク調で、会場内の雰囲気ととてもマッチしていました。新郎新婦の生い立ちなどを流すスクリーンは、会場一番奥の1か所で、使用する際のみ上から下りてくるタイプだったので、披露宴の妨げにならず良いと思いました。全体的な印象としては、和と洋を上手に組み合わせてあるなと感じました。季節の魚や野菜が色とりどりに使われていて、目でも楽しむことが出来ました。中でも「国産牛背肉の塩殻包み焼き」は会場内で、シェフが自らカッティングサービスをして下さいました。ジューシーでとても柔らかく、脂も程よくあり、ソースととても合っていて、何枚も食べれそうだと思いました。また、一緒のお皿にあった「ポムピューレにラタトゥイユ」も目に鮮やかで、楽しめました。駅を出るとすぐに会場の看板があり、最寄駅から徒歩1分という交通アクセスの良さでした。出席した日は、天気が良かったけれど、雨の日でも苦ではないと感じました。ゲスト席のお世話をして下さるスタッフの方々は、一般的なウエイターの恰好をしていました。しかし、新郎新婦のお世話をしているスタッフや、ゲストの人にマイクを差し出すスタッフは、和装をしていたので会場の雰囲気に合わせていて、素敵だなと思いました。最初にテーブル担当の方が挨拶されたので、見ていて下さると思っていましたが、テーブルの上の瓶ビールなど飲み物が無くなった時には、こちらから言わないと持ってきていただけなかったので、もう少し細やかに気配りをしてほしいと思いました。司会進行の女性の方は、とてもハキハキしていて披露宴を明るく盛り上げている印象でした。また、敷地内に入る門のところには、落ち葉でハートが象られていました。最後に門のところにいた友人数人に、スタッフの方から声をかけて頂いて、皆で一緒に写真を撮ることが出来ました。お料理の中で、印象に残ったメニューに「祝い鯛の土鍋炊き込みご飯」がありました。会場内で、シェフがサーブして下さいました。大きい鯛がお祝いにふさわしく、炊き込んだ鯛を混ぜ込んだのと、後から焼いた鯛を上に乗せているという、とても豪華な一品でした。土鍋で炊いたご飯を日常に食べることもないので、とても美味しく頂けました。足りない方には、鯛の炊き込みご飯をおにぎりにして配るという配慮もありました。詳細を見る (1188文字)

- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/04
- 訪問時 30歳
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和式の良さがわかる
格式高い家具や調度品、どれを見ても素敵素敵とうっとりしてしまいました。結婚式専門の会場なので必要な設備は完璧ですし、安っぽくないのがいいと思いました。いろいろ結婚式は参列してきましたが、こちらのお料理はかなり美味しいと思いました。器や盛り付けも細部にまで手が込んでいる印象で、満足するお料理でした。車で連れて行ってもらったのでアクセスはわかりませんが、ロケーションは本当に素晴らしかったです。皆さん笑顔でおもてなしの気持ちが伝わってくるようなサービスで大満足でした。純和風の日本庭園の美しさは圧巻でした。洋風の結婚式も素敵ですが、和風の良さを再確認できた素敵な結婚式でした。内装も外装も豪華で印象に残る会場でした。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 46歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
歴史と緑あふれる素敵な式場
神前式での下見をさせて頂きました。和の雰囲気があり、新しくて綺麗、部屋中央のすぐにある大きな橋が印象的です。園内にある料亭「壺中庵」さんでは、披露宴のお部屋の窓が大きく広い庭を一望する事が出来るので紅葉や桜の季節は特に良いと思います。歴史のある八芳園のなかでも、壺中庵さんには当時の持ち主が中国の革命家•孫文を匿っていたとされる部屋等もあり、ゲストは和の風情と歴史の両方が楽しめそうです。ウェディングの詳しいコースの味はわかりませんが、和食の基本となるおだしの味は確かだと思います。上品でした。白金台駅から徒歩1分、非常にわかりやすかったです。気さくなスタッフの方々で、こちらが緊張しないように終始気を配って下さいました。他のホテルや結婚式場にはないような、歴史と風情のある結婚式が挙げられると思います。今回は和婚のイメージで下見させて頂きましたが、オリエンタルなチャペルや園内の他の披露宴会場もとっても素敵でした☆詳細を見る (408文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/09
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
広々とした日本庭園
初めての神前式に参列でしました。とても神聖で、新鮮でした。会場内がとてもきれいで、厳かな雰囲気に包まれていました。派手すぎず、でもとてもきれいで、いい雰囲気でした。バルコニー付の会場で、とても開放感がありました!!バルコニーにも出られるし、外には日本庭園が広がっていて緑がきれいでした。広さもちょうどよく、プロジェクターなども見やすくて良かったです。お野菜もお魚もお肉も果物も全部美味しくて大満足でした。盛り付けもとても美しかったです。ワインなどお料理に合わせて勧めてくださり、とても気分がよく、少し飲みすぎてしまいました笑駅から少し歩きますが、看板や案内等があるのでわかりやすかったです。エントランスから建物までの距離が少しあるので、時間には余裕をもって行った方がいいなと思いました。帰りは品川駅までシャトルバスが出るということで、アナウンスされていた時間の5分前にバス停に行ったら、満席で乗れないので次のバスに乗るよう言われました。。。次のバスは30分後だったので駅まで歩きました。結局バスは決められた出発時刻より前に出てしまっていたので、わたしたちよりあとにバス停に向かっていた方々は、案内もなく30分待ちぼうけだったのかなぁと心配になりました。。。とても良かったと思います。ひとつ挙げるとしたら、披露宴の終盤、時間が押していたようでわたしのタイミングが悪かったので申し訳なかったですが、お手洗いに出ようとしたら、「次がはじまりますので!」と止められました。結局急いで行かせてもらいましたが、制止が強めで少し困ってしまいました。日本庭園のなかの緑に囲まれた階段を、花嫁花婿とご両親が下りてくるところがとてもとてもすてきでした。日本庭園のなかでの写真撮影もとても印象的でした。詳細を見る (740文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/15
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
質の高いウェディング
挙式会場は教会色のないナチュラルな雰囲気でした。光が教会に入ると、新郎新婦が綺麗に照らされて、とても美しく感じました。披露宴会場はそこそこ広かったです。新郎新婦席からやや離れた席ではありましたが、そこまで遠く感じることもなく、楽しむことができました。窓からは緑が見えるので、和と洋が混ざったような雰囲気でした。お料理はレストランを営業していることもあり、質がとても高く、本当においしかったです。白金台からあるいて5分以内のところにあるので、立地と交通アクセスはバッチリだと思います。プランナーさんも親切で気配り上手な方が多いと感じました。私の友人も実際プランナーさんに魅力を感じたのが決め手の一つと言っていました。あまり洋の雰囲気を強くしたくない人向けだと思います。和の要素が、チャペルや式場にも入っているため、落ち着きながらもカジュアルに式を挙げたい人におススメできます。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/03/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
安心の大型結婚式場
神前式に参列しました。会場の中に端書き橋がかかっていて、写真映えする会場です。窓はありませんが、明るい雰囲気の会場です。広さも十分あり、親族以外も参列できる神前式会場は良いなと思いました。サイドにガーデンに出れる大きな窓があり、明るく、また緑がとても綺麗に見える会場です。会場は広々としていて解放感があり、古さは感じられず、とても綺麗です。新郎新婦にちなんだオリジナル料理や飲み物などが用意されており、おもてなしを感じました。味もとても美味しく、満足でした。三田線の駅から歩いてすぐであり、品川駅へもタクシーですぐに出られるので、二次会などへの移動もしやすいです。新札の用意ができなかったのですが、会場で両替対応していただけ、とても助かりました。大型会場なので、1日に何組も結婚式があると思いますが、その分、ゲストが必要としているサービスが充実していると思います。ゲストとして安心して参列できます。天気が良ければ、日本庭園がとても美しく、気持ちが良いです。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/09/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
落ち着いた結婚式場
挙式会場は素敵でした。他とは違ったバージンロードで、特別感があります。横に広いことで、全体的な広さを感じます。アジアンテイストの会場が好みのため、そちらに重点を置いて見ましたが、テラスがあったりして開放的でしたし、特に問題点は感じませんでした。強いて言えば、会場内というか、外で何組か結婚式中の2人に会ったりしたので、鉢合わせが気になりました。一つ一つの味が丁寧で、老若男女問わず好きな味だと思いました。車で行ったので、交通アクセスには特に不便なところはありませんでした。スタッフの方の対応が素晴らしかったです。話を一から逃さず聞いてくれました。どちらか一方ではなく、「2人の思い出」となるようにいろいろな提案をしてくれました。結婚式場の他にはない形がオススメです。あとは、何と言ってもお庭です。散歩すると癒されます。落ち着いた雰囲気なので、ゲストハウスでアットホームで、パーティー要素?が強いのがちょっと…なお二人にはオススメだと思います。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
都内なのに素晴らしい和風庭園ありな式場
神式でした。立派な祭壇と、生演奏の雅楽があり、それなりにおごそかな雰囲気でした。特に可もなく不可もなく、普通の披露宴会場といった感じ。装花は緑と白と黄色を基調にしていましたが、至って普通でした。とっても美味しい、とまではいきませんでしたが、普通に美味しかったです。新郎新婦の地元の食材を使った〇〇です、と司会の方が紹介していましたが、地元ではとれない食材だったので、あれ?といった感じでした。同じ県内の食材でも、地域によって採れるものと採れないものがあるので、それを「地元の食材」と紹介されるのは違和感がありました。地方から行く身としては、乗り換えがあったり、駅からも近いとは言え少し歩くので、あまり立地や交通アクセスが良いとは言えないかなと思いました。配膳スタッフに、「運転があるのでお酒を出さないでください」とお願いしていたのですが、何度もシャンパンを差し出され、その度に断らなければならず、少し不快でした。お庭が素敵なので、素敵な写真がたくさん撮れるのではないかと思いました。会場は大混雑で、写真撮影のためにお庭に移動する際も、挙式会場へ移動する際も、ゾロゾロゾロゾロとすごい人でした。はぐれたら、迷子になりそうでした。会場が広く、移動距離も長いので、お年寄りは大変かも知れません。1日にかなりの組数のお式や披露宴が行われているようですので、参列者も大量にいて、私は人混みに慣れていないので、それだけで疲れてしまいました。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/02/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
落ち着いたおもてなしを感じました
私自身初めての神前式の挙式で、大変厳かな雰囲気で感動しました。白無垢を着た新婦さんは大変美しく見えました。雅楽も生で演奏してくださり、巫女さんもいらっしゃって、初めての貴重な体験となりました。教会とは全く違う良さがありました。挙式後、庭園に赤い傘をさしながら新郎新婦とご両親が降りてきて、その光景も庭園の素敵さと相まって、大変美しいものでした。落ち着いた雰囲気で、ゆったりと楽しめる披露宴でした。80~90人くらいのお部屋でしたが、窮屈さはまったく感じることなく、快適に楽しませていただきました。映像の演出もありました。派手にきらびやかに、というよりは、落ち着いてどの年代の方でもおいしく食べられる、という感じのメニューでした。とても好感が持てましたし、とっても美味しかったです!!最後に鯛ごはんが出てきたのは珍しくて、パンよりもご飯派の自分にはとても嬉しかったです。ご年配の同じテーブルの方たちもお料理褒めていました。車で行きました。駐車場も利用できたので助かりました。駅も歩いてすぐのところにありました。さすが、八芳園、というスタッフばかりで、どの方にも気持ちのいい対応をしていただけました。みなさんの笑顔が大変印象にのこっています。ゲストの更衣室がとにかく大きくて、大変助かりました。こんな充実した更衣室は初めてでした。ロッカーもついていたので、クロークを利用しないでロッカーだけですみました。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/12
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気は最高
独立型のチャペルで、お庭を通っていった先にありました。 厳かな雰囲気でとても素敵です。帰り際にシャボン玉の演出もできてとても素敵でした。神前式の方もなかなか素敵な感じでした。駅からは遠く、シャトルバスでないと少し不便ですが、品川駅からでているのでそこはべんりかなぁと思います。白金高輪の駅からは坂があったりで少し大変です。スタッフ同士も仲良く、プランナーさんも親身に対応していただけました。みなさん笑顔が印象的でした。お庭がとにかく素敵です。披露宴会場からも窓一面にみえました。また、別館?で純和風な会場もありそこが特に素敵です。個室?というか離れになっているので他の会場の方なども顔を合わせることもなさそうなので、お勧めです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/06/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
雰囲気が良い会場
まるでリゾート地のような場所で、美しかったです。窓から差す光が印象に残っています。天井が高く、開放感がありました。フラワーアレンジメントも綺麗で感動しました。ホテルのこだわりがあってとても美味しかったです。品数が多い印象を受けました。満足感がある料理でした。地下鉄の場合、白金台駅より徒歩1分です。バスでは品川駅高輪口より白金台駅前で下車後徒歩1分です。シャトルバスも品川駅高輪口ロータリーから運行しているようです。丁寧で親切なスタッフの方達でした。お庭が広く開放感がありました。年齢に関係なく色々な人がおもてなしに喜ぶことができる式場だと思いました。雰囲気がとても良かったです。特別な1日になるのにふさわしい場所だと思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
充実した結婚式を挙げることができる会場♡
神前式だったのですが、とても厳かで重厚感のある雰囲気の中、伝統にのっとり粛々と進められていました。その雰囲気が、さすが!八芳園!と思わせてくれました。もう一度結婚式ができるなら、私もここを選びたいです。重厚感のある雰囲気と、和の装いが施された会場でした。100名以上入る会場だったので、高砂から少し離れてしまったのが残念です。ただ、それをカバーするくらい素敵なお式でした。料理の質がとてもよく、料理プランをグレードアップすると、どの年齢層の方にも満足いただける内容になると思います。子供同伴で参列させていただきましたが、子供用の食事も準備いただきました。どの駅からも少し遠く、遠方から来られる方へ少し配慮が必要かと。駅への送迎もあるかと思いますが、日取りがいい日はなかなか利用しづらい可能性があります。参列者向けの着替えのスペースがとても広く、遠方から来られらる方にはとてもありがたいと思います。更衣室には大きな鏡や、コテ等使えるように電源もあり、充実した設備があります。ロッカーも併設されており、安心感があります。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/07/12
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
素敵な雰囲気とお料理でした。
お庭が素敵で緑豊かな会場でした。木々に囲まれた中で写真撮影を行った後の人前式は、非常に気持ちの引き締まる厳かな雰囲気でした。ガーデンを使用した演出も可能で、とても素敵な雰囲気でした。2人のリクエストに沿ったメニューを提供して頂き、とても印象に残っています。2人らしさを一番感じられたのがお料理だったので、新郎新婦の配慮はもちろん、スタッフや会場関係の皆様が真摯に式に対して向き合っていらっしゃる事が伺えました。シャトルバスを利用して向かいました。都内在住ではなく土地勘がなかったので、送迎があったのは有り難かったです。スタッフの皆さんがとても丁寧で、プランナーさんはもちろん、ヘアセットや受付の方も参加者に配慮していらっしゃる事を感じました。会場の雰囲気とお料理が印象に残っています。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/07/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
重厚感溢れる純和風な結婚式
都心の真ん中とは思えない緑溢れるロケーションで白無垢がとても映えました。神前式だったのですが、黄金に輝く社に向かって伸びる橋がとても神秘的な雰囲気を醸し出していました。会場の窓から外の日本庭園が見えます。自然の光が感じられ、和装の新郎新婦の雰囲気とマッチしていて良かったです。音響はとても迫力があり、新郎新婦の入退場時のスポットライトも強力でした。テレビで見る芸能人のような挙式でとても華やかでした。会場の豪華さに負けない華やかなお料理でした。食べきれないぐらいのボリュームでメインのお肉もとても柔らかかったです。どの料理も色とりどりでした。地下鉄の駅から数分の好立地です。都心とは思えないような、とても静かな場所です。中に入るととても豪華で煌びやかな空間でした。受付を担当しましたが、説明して下さったスタッフの方はとても丁寧で好印象でした。写真撮影などの誘導も的確で段取りがとても良かったです。緑溢れる日本庭園がとてもいいロケーションでした。和装で結婚式を挙げられたい方には特にお勧めの式場だと思います。大人の落ち着いた式が挙げられる会場だと思います。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/09/18
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和風
神前式でしたが、とてもりっぱな祭壇があり神聖な雰囲気でした。新郎新婦が橋を渡って入場する構造になっており全体の作りも素晴らしかったです。和風の会場でした。神前式・着物にこだわりたい方にはぜひおすすめだと思います。落ち着いた大人向きな会場だと感じました。庭園が広くて立派で写真撮影にももってこいです。どの料理も美味しくいただきました。特に魚介類が美味しかったです。ウェディングケーキによるファーストバイトではなく、新郎新婦らしいものを選んでいて選択肢が色々とあるのはいいなと思いました。最寄駅から徒歩で行けるのでアクセスはとても良かったです。大人向き・和風の挙式をしたいカップルにはとても良い会場だと思います。敷地が広く落ち着いた雰囲気なので素敵なお写真をたくさん残すことができると思います。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/05/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
素敵なお庭です。
少々こじんまりとした印象を受けましたが、白を基調にした明るいチャペルでした。オルガンの生演奏の演出も素敵でした。外から自然光が入り、新郎新婦のやさしい雰囲気にあったあたたかい雰囲気の式場でした。明るく開放的な会場でした。カーテンやシャンデリアなど、上質なものなのだろうなと思わせる高級感がありました。どの料理も大満足でした。とくにローストビーフがおいしかったです。白金台駅から歩いてすぐのところにあります。お庭が素敵でした。シャトルバスもあるようですので遠方から来られる方やご年配の方も安心です。会場の化粧室がとても広く、快適でした。お庭がとても素敵です。桜の季節、新緑の季節の結婚式も良さそうだなと思いました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/30
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
広々な会場
庭園が広いので、10月の天気のいい日は最高の景色と心地いい雰囲気の中、チャペルに向かいました。チャペルはクラシカルな感じ。日本人牧師がその夫婦に合わせて言葉選んで、送っていました。チャペル退場後、参列者で庭園の道に並んで、フラワーシャワーとブーケトス。チャペルをバックにシャボン玉の演出があり、その画が素敵。その後広い日本庭園でそれぞれのグループごとに写真をとりました。素敵な日本庭園を堪能できました。披露宴会場の印象は広い。テーブル一つ一つも大きく、離れているので、窮屈感はない。テーブルも1人1人のスペースは広くてよかった。お色直し後に庭園からの登場は驚きした。どれもとても美味しかったです。量もちょうどよかった。白金台からはすぐなので、分かりやすい。品川駅から徒歩だと遠い。特に感じることなく、スムーズなサービスだった気がします。化粧室は充実していました。色々な会場があり、少し会場内で迷いやすいかもしれないです。詳細を見る (410文字)

- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
格式のある式場
広い印象の挙式会場でしたが、横長のため、最後列の席となりましたが、新郎新婦との距離も近く感じました。挙式自体もほのぼのした雰囲気でしたので、正面からの自然光が全体を照らし、まるでその場を包んでいるようでした。格式のある雰囲気が大人っぽさを演出していました。ただ、当日は何組も結婚式を行っているため、待合い室は賑やかでしたし、一人での参加だったため、待っている場所が合っているのか不安になりました。非常に美味しく、豪華な印象でした。たまたま、同じテーブルに連日こちらの会場で結婚式があり参加されていた方がいらっしゃったのですが、そちらの方は立食だったそうです。そのため、連日参加となっても全く違う形で良いと仰っていました。同じ披露宴会場でも様々なスタイルがあるのもいいなと思いました。駅からも近く、わかりやすいところにあるので行きやすいです。やはり格式のある会場なので、全体的に上品な雰囲気なので、アットホームというよりはしっかりとした式が出来るように感じました。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/04/21
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.2
レベルの高い式場です
オリエンタルチャペルか和婚式ができるセージかでまだ迷ってはいるが、どちらも本当に素晴らしい。オリエンタルチャペルは天井が高いのと、木のぬくもりも感じられて、安心感もある。親族控室からみたお庭の風景が本当に素敵で、地方から来てくれる家族や親戚のみんなが喜んでくれるとおもった。また、資生堂のサロンもあったりと、さすが専門式場という感じで全体的にレベルが高いと感じた。着付師も上級者しかおいていないとのことで、そこも安心して任せられそう。他の会場みたく大幅な値下げとかはないが、初めからだいたいのレベル感で作っていただいたので、助かった。見積はすごくシンプルで、違和感のある項目は一切ない。むしろ良心的。会場のレベル感やスタッフのレベル感から言えばコストパフォーマンスは良いと感じる。オリジナル料理でもてなせるということで、丁寧に説明していただいた。味もとても美味しかった。白金代駅にデカデカと広告もあるし、迷わないと思う。品川駅からは送迎もある。初見学でその日のうちに御礼メールをくれたのは見学した会場の中では八芳園さんだけだった。(ハガキまで届いた。)プランナーさんは、お若いのにしっかりしており、本当に素直で一生懸命で、優しく、私達の意見を真摯に聞いてくれた。色んな会場を見学してきた中でもピカイチで素敵な方と感じた。(ただ、当日までのプランナーはまた違う人になる気配があってそこは不安)そのほか先々で接する施設スタッフの方も、親しみを感じた。変に気さくすぎるでもなく、作り笑顔とかでもなく、本当にみなさん自然体で、居心地が良かった。打ち合わせのたびに訪れる場所なので、そういうのも大事だと感じた。当初、挙式は絶対チャペルと思っていたが、八芳園にきて和婚式を見た時にその思いを覆された。それは会場の雰囲気云々ではなく、八芳園が色々考えて創り出したストーリーであったり、想いであったりで、そういうところまで出来ちゃうのは、本当にすごいと思った。やっぱり他の式場とはレベルが違うな、と。和婚式するかしないか、で決めたわけではないけど、なんかそういうところも八芳園の気合いの入れようを感じて、ここなら満足できる式が作れそうだと思った。詳細を見る (915文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
あたたかなスタッフと素晴らしいお庭に感激
神前式の会場を見学しました。出雲大社の神様が祀られているということ、新郎新婦だけでなく、両家の両親も主役として結婚式をするということが他の式場と違う点ではないかと思います。家族や友人などのゲストを大切におもてなししながら、一緒につくりあげる式ができるのではないかと思いました。それぞれの会場に個性があり、自分たちの希望を叶えてくれる会場に巡り合えると思います。また、人数やお部屋の雰囲気、どんな演出をしたいかなどで会場を選択できると思います。会場からお庭が見渡され、テラスがついた会場がとても素敵でした。駅から徒歩5分の立地、無料の送迎バスもあり、アクセスは抜群です。すばらしかったです。まさにおもてなし!といったサービスでした。お抹茶と和菓子のサービス、その後はコーヒー。そして、会場の見学後にはブーケをプレゼントしていただきました。ただ、見学に行っただけなのに感激でした。プランナーの方と一緒に自分たちのオリジナル結婚式をつくりあげるといったイメージの結婚式場です。お庭は格式ある日本庭園で四季折々で違った雰囲気を楽しめると思います。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/30
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
ラグジュアリーな会場とアットホームな演出
披露宴会場が複数あり、入口が一階ではないということで、少し迷ってしまいました。同じ階で同じ時間帯に複数の受付が行われていることもあるようです。館内図を見ながら動くことをお勧めします。披露宴会場の内装はシャンデリアやカーテンなど、隅々まで上質な物にこだわっている印象を受けました。全体的にゴージャスな雰囲気が漂っています。新郎新婦の出身地から取り寄せた食材を使っていたり、身内の方のオリジナルレシピを再現していたり、新郎新婦への心配りが素晴らしいなと思いました。品川駅からのシャトルバスを利用しました。徒歩でも行けるようですが、坂道や細い道も多いので、地下鉄かバス、もしくはシャトルバスを利用するとスムーズにたどり着けます。会場の更衣室、化粧室がとても広く、何の不自由もなく準備ができました。遠方からの参加だったのでとてもありがたかったです。披露宴会場のステージにて、新婦とその友人によるピアノの生演奏が行われました。こうした演出を見たのは初めてで、ほっこりした温かい気持ちになりました。演奏終了後はそのままステージに集まる形で集合写真が撮れました。この流れもスムーズでよかったです。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和風の結婚式をするならここ!!!
神前式の会場の作りが、新郎新婦のゲストが左右に分かれて座り、バージンロードのような太鼓橋を渡り進んでいく入場で普通の神社と違う演出なのが新鮮でとても印象に残っています。最初に圧倒されたのはやはり広さです。100名以上を収納できるのに納得するほどの広さ。庭園も非常に緑が多く、とても気持ちいい雰囲気でした。駅からも近いし、バスも出ているので困ることはないと思います。しかも、白金台には2次会の会場にできるお店が多々あるのでその点でもいいと思います。みなさん丁寧に教えてくれていいスタッフでした。化粧室から、トイレまで大人数を想定したつくりをしているので、設備が充実しております。伝統的な和風結婚式が行える会場なので、着物好きな方には本当にオススメです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/18
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(12件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 8% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 17% |
| 81名以上 | 42% |
八芳園の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 8% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 42% |
| 501〜600万円 | 8% |
| 601万円以上 | 8% |
八芳園の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駅から徒歩5分以内
- ガーデン
この会場のイメージ2981人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【八芳園人気No.1!】豪華4品試食×全館リニューアル体験フェア
【当園人気No.1のフェア!】伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込み御飯」をはじめ前菜、季節のデザートが付いた豪華4品を無料試食。全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をご体験ください。

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【三連休最終日限定プレミアム】豪華4品試食×日本庭園散策
【三連休最終日11月3日限定のプレミアムフェア】八芳園伝統「国産牛ローストビーフ」含む特別デザート付き豪華4品を無料試食。2025年10月全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をぜひ実際にご体感ください。

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【遂にGRAND OPEN】全館リニューアル記念×豪華試食付
【25年10月1日全館の大規模改修を経て遂にグランドオープン】生まれ変わった挙式場や披露宴会場、新コーディネート体験、四季折々の美しい日本庭園とともに八芳園自慢の豪華ハーフコース試食を楽しめる特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0570-064-128
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【全組対象】八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食
八芳園の伝統料理「国産牛ローストビーフ」や炊き立ての「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食!ゲスト目線で、おもてなしをご体感いただけます。
適用期間:2025/10/20 〜
基本情報
| 会場名 | 八芳園(ハッポウエン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台 1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ南北線または都営三田線 白金台駅 徒歩1分,JR目黒駅より大井競馬場行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 ,JR品川駅より目黒駅行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 JR品川駅より会場へのシャトルバス運行あり(婚礼実施日に限る) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 白金台駅徒歩1分 |
| 会場電話番号 | 0570-064-128 |
| 営業日時 | 平日10:00~19:00(祝日を除く)、土日祝9:30~19:30(年末年始を除く) |
| 駐車場 | 無料 120台 |
| 送迎 | あり品川駅と八芳園間の無料シャトルバスが運行(土・日・祝日婚礼日) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 神前式(館内)¥165,000~、教会式・人前式(独立型チャペル)¥330,000~ |
| 会場数・収容人数 | 10会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りテラス付きの会場に限る |
| 二次会利用 | 利用可能詳しくはスタッフにお問い合わせください |
| おすすめ ポイント | 料理演出(パフォーマンス、オリジナルメニュー対応)
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状・打合せの中で伺わせていただきます |
| 事前試食 | 有り週末開催の料理フェアにご参加頂けます |
| おすすめポイント | おふたりのご出身地やお母様のレシピなど想い出の味を取り入れた‘おもてなし料理’をご提案いたします
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもお手伝いさせていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり※ 最大120台のご用意となります資格取得スタッフ ※スタッフまでご相談ください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設八芳園トラベルサロンにてご案内いたします | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



