
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 専門式場1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 伝統がある1位
- 東京都 お気に入り数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 純和風2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価5位
- 東京都 専門式場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る7位
八芳園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
 - 和風- エントランスから雰囲気があり、格式ある式場という感じでした。広い庭があり、たくさんの木や植物を見ることができます。日本庭園という感じですがモダンな雰囲気です。和風な中にもモダンなつくりでセンスの良さを感じました。和風のテーブルや椅子ですが、完全に和ではなく現代的です。黒い家具が多かったですが、明るい印象になるようコーディネートされていました。結婚式には珍しく、完全な和食メニューでしたが、本当に美味しく感動しました。なかなかこのレベルの料理はないのではと思います。駅からは少し距離があるのでタクシーを使いました。が、気にならない程度です。丁寧な接客てとても気持ち良く過ごすことができました。サービスの質が高いと感じました。他の会場とは一味違った結婚式をしたい方、お料理の美味しさを大切に考える方にはお勧めです。和風ですが、ドレスも映えるモダンな会場でした。駅から少し距離はありますが、それだけの価値のある会場です。私はお勧めです。詳細を見る (416文字) - 訪問 2016/02
- 投稿 2017/01/18
- 訪問時 35歳
 
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
 - 驚きの演出に感激!- 厳かな雰囲気の広々とした神前式会場でした。披露宴会場とは別のフロアにありエレベーターでの移動が必要ですが、スタッフの方が素早く誘導して下さるのでスムーズな流れでした。待合室はとてもシンプルで少し狭く感じました。新郎新婦席の後ろが舞台になっていて、その舞台を使った演出に出席者は大盛り上がりでした。今まで見たことがない設備に感激です。新郎新婦こだわりの写真がたくさん飾られていて、美術館のようでした。新郎新婦のこだわりが反映された大変美味しく遊び心溢れるお料理でした。遠方からの参列でしたので無事に式場へ辿り着けるか不安でしたが、品川駅からシャトルバスが出ていたので大変助かりました。帰りは最寄り駅に向かいましたが、とても近くて驚きました。坂があるので時間に余裕を持った方が良いなと感じました。受付前にロビーでウロウロしていると、スタッフの方が声をかけて下さり嬉しかったです。・地下にロッカールームがあり、その広々としたスペースで着替えをすることができました。・いくつかの化粧室を利用しましたが、どこも綺麗でした。詳細を見る (456文字) - 訪問 2016/01
- 投稿 2016/05/14
- 訪問時 31歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
 - 美しいお庭と温かなおもてなし- シンプルですが決して質素ではなく、クラシカルで温かな雰囲気で素敵でした。日本人牧師さんがカップルごとに違うお話をして下さるという点が気に入りました。とても素晴らしいお話で感動しました。(小さい子どもはじっとしていられなかったようですが…。)当日は真冬で雨だったので、フラワーシャワーを急遽屋内での実施に変更いただけました。ありがとうございました。大きい窓から、美しい庭園が臨めてすごく素敵でした。40名程の小規模な宴席でしたが、ちょうど良いサイズでした。ゲスト目線で考え、料理と飲み物にコストをかけました。衣装、演出は押さえました。新郎新婦ゆかりの食材を使ったオリジナルメニューを作っていただきました。すごく美味しく、ゲストからもとても好評でした。アクセスは良いと思います。最寄りは南北線の白金台駅で、多少行きづらいかもしれませんが、品川、目黒から無料シャトルバスがあり、便利だったとゲストから言われました。事情があって準備期間がすごく短かったのですが、細かいことまで親身に相談に乗ってくださり、満足いく式を挙げることができました。プランナーさんはじめ、衣装さん、メイクさん、介添人さん、フラワーコーディネーターさん、料理スタッフさん、カメラマンさん、現場スタッフさんなど、皆さんプロフェッショナルで、さすが一流の式場だと思いました。装花は、すずらんメインでホワイト、グリーンでまとめていただきました。衣装はホワイトドレスと白無垢です。お料理です。打ち合わせ段階から、私たちの家族ゆかりの食材や思い出の味を盛り込みたいという思いを大事にしてくださり、最高のオリジナルメニューを作って下さいました。伝統のある式場で、プロフェッショナルなスタッフの方々がたくさんいらっしゃるので、安心して進められると思います。詳細を見る (753文字) - 訪問 2016/01
- 投稿 2016/05/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
 
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
 - 落ち着いた雰囲気で大人な結婚式が出来ます- 神前式でしたが、かなり広さもあり雰囲気も満点でした。荘厳な雰囲気です。神前式希望の方ならかなり満足のいく会場だと思います。1月末の式で外での写真撮影があったのですが、コートをクロークに預けたあとだったので少々寒かったです。しかし大きめのヒーターがあったので、配慮はされていると感じました。横に長めの会場で少々狭め?そして天井も少々低めかなと感じました。新郎新婦が通るのに少し難儀している場面が見受けられました。和洋折衷の料理でした。カルパッチョは少々残念でしたが、それ以外はとても美味しかったです。料亭のようなお料理です。駅からはとても近く、白金台駅周辺はとても閑静な場所なので結婚式にぴったりだと思います。丁寧に手入れされている日本庭園がとても綺麗です。アクセスも良く、和装での結婚式にぴったりの会場だと思いました。詳細を見る (359文字) - 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/02
- 訪問時 30歳
 
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
 - 和装なら八芳園!!!- 神殿とチャペルを見せてもらいましたが、神殿は厳かな雰囲気で格式を感じました。この神殿で白無垢を着たいと思わせる会場でした。また、チャペルは現代的な雰囲気で、外に緑が綺麗にみえるところがとても魅力的でした。貸し切りが可能の会場を見ました。庭が綺麗に見え、とても開放感があり広く感じる会場でした。天井の木の作りがめずらしく、温かみのある雰囲気でした。駅からすぐで、看板もでていたのでわかりやすかったです。若いスタッフの方でしたが、私たちの希望する式についてとても熱心に聞いてくださりました。それぞれのカップルのバックグラウンドを大切にしていると感じました。和装をしたい方におすすめの会場です。大きな庭園では、どこで写真をとっても絵になると思います。日本を感じる会場です。詳細を見る (333文字) - 訪問 2016/01
- 投稿 2017/09/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
- 3.6
 - 壺中庵- 料亭として使われている庭付きの建物は、文化財としての歴史も感じられ、特別感が溢れる。玄関で靴を脱ぐため、ゲストは食事中リラックスできると思う。お手洗いや廊下、披露宴会場の広間は段差を無くしているため、車椅子の対応も問題なし。お手洗い個室は広めなので、着物を着たゲストやお年を召した方にも楽に使って頂けそう。エレベーターは無いため、2階の会場へは階段使用。1階待合室から庭に出られる。料理コースは値段が張りますが、お金を出す価値はあると思います。普段、料亭で食事する機会は無いと思うので、その特別感に見合う費用だと納得できます。料理以外の部分、例えば写真撮影や衣装は八芳園と同じ内容と金額となるようです。試食は、土鍋ご飯と出汁、壺中庵あんみつでした。料亭ならではの試食内容で、期待通りの美味しさでした。出汁の良い香りを披露宴会場でも出せること、コース料理のデザートを壺中庵あんみつと差し替え可能等、料理に関しての要望を聞いて頂くこともできました。八芳園と同じ敷地内にあるので、分かりやすい。プランナーの方はこちらの要望を丁寧に聞いてくれ、希望に合うプランを提案してくれた。少人数で、特別感を出したい披露宴にはぴったりの会場だと思います。日本家屋でエレベーターはないものの、玄関の段差を除いた他は、ほぼバリアフリーと言えると思うので、お年を召したゲストや車椅子のゲストも安心できると思います。庭も、広々とした芝生が広がり、よい写真が撮れそうでした。和食料理を重視するなら、ぜひ検討されるのをおすすめします。八芳園の設備を使用できるので、総合結婚式場の良さと、こじんまりした会場の良さがバランスしている。詳細を見る (701文字) - 訪問 2016/01
- 投稿 2016/06/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
 - 和洋どちらも楽しめる式場です- 広々とした敷地で、きれいな式場でした。庭園には緑も多く、写真が映えました。神前式でしたが、室内なので寒さ暑さに左右されず、空調もちょうどよかったです。新しく清潔感のある会場でした。テーブルの飾り付けは和を感じる演出で、落ち着いた会場の雰囲気にマッチしていました。和洋折衷で出していただいて、どの料理もとても美味しかったです。お粥が出たり、他の結婚式とは違う食事でとても面白かったです。白金台駅から八芳園までは徒歩2分とすぐでしたが、敷地内が広いため、本館までは10分ほど歩き、少し遠く感じました。スピーチを頼まれて緊張してたのですが、事前に司会の方が声をかけて打ち合わせをしてくださり、リラックスして臨むことが出来ました。皆さん親切な方ばかりでした。1階に広々としたティールームがあり、そこで時間をつぶしたり、新郎新婦を待っている方が多くいらっしゃいました。私たちも、披露宴の後そちらで過ごし、新婦と合流できたのでとても便利だと思いました。詳細を見る (420文字) - 訪問 2016/01
- 投稿 2016/01/26
- 訪問時 30歳
 
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
 - 老舗な結婚式会場- 老舗の結婚式会場というイメージの通り、古く感じる、というよりは伝統的な佇まいの会場でした。広い池では立派な鯉が泳ぎ、茶室まで用意されている立派な庭園があります。会場によっては、庭園へ通じる扉があり、扉を開けると新郎・新婦がそこに立っているというような演出もできると聞き、とても豪華な結婚式ができそうな気がしました。また、全体的に会場の天井が高いです。そのため、広い会場というイメージを非常に強く感じました。ゴージャスな結婚式をしたい方々には、立地・会場ともにとてもオススメできます。その分、価格がちょっと高いのが残念ですが。。。結婚式場のブランド・イメージと価格との見合いだと思うのですが、ちょっと私の予算には合わないかな・・・という感じでした。白金台駅から徒歩3分で立地は非常に良いです。ただし、会場の周りにはバーミヤンやロイヤルホストのようなチェーンのレストラン以外、大人数で寄れる場所があまりないため、結婚式に来てくれたゲストの方々が帰りに寄る場所は少ないです。なので、寄る場所を誘導する紙を式の終わりに用意してあげると良いかなと思いました。丁寧に接していただき、信頼出来る印象でした。・「親戚、友達にしっかりと生活していく姿を見せる」ことにこだわっていました。八芳園のような老舗の結婚式会場で結婚できるとなれば、それなりの信頼を持って門出を歓迎してくれるように感じました。詳細を見る (590文字) - 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
 - 八芳園で和洋楽しめる結婚式- チャペルだったので、八芳園の庭園を楽しめなかったのは残念でした。チャペルは白を基調としていて綺麗でした。チャペルの中から緑も見えました会場は普通でしたが、登場する時に壁一面が窓でそこから出てきたのはサプライズでした!美味しかった!和食というのが真新しく感じた!茶碗蒸し、ステーキ、刺身が特に良かった。白金台駅から徒歩1分という感じで近く感じました。窓からの隙間風に披露宴の最中は苦しめられましたが、ブランケットとカイロを持って来てくれました。ありがたかったのですが、それよりも窓のカーテンを閉める、室温を上げるなど対応して欲しかったのが残念でした。友達らとも話していました。アクセスも良く庭園も楽しめる八芳園は和装洋装どちらも合いそうです詳細を見る (319文字) - 訪問 2016/01
- 投稿 2016/01/16
- 訪問時 31歳
 
- 
         
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
 - 和風で厳かな式場- 敷地が広大なのにお庭の手入れがとても行き届いています。和装挙式をしたくなるような式場です。お値段は高いですが、それだけのクオリティだと思います。人数を沢山呼びたい方などは一度ご覧になっても損はないと思います。どれも美味しかったです。シェフがお料理に気を使っているのがとてもよくわかりましたし、シェフ自らご挨拶に来てくださったので、とても嬉しかったです。駅近くではありますが、白金駅なので、少し行きにくかったです。ですが、羽田空港からの送迎バスがあるなど至れり尽くせりでした。皆さん、教育が行き届いています。フェアで伺いましたが、皆さん、インカムをつけてわざわざ名前で声をかけてからご挨拶してくださります。和風な挙式持ち込み料があまりかからない式場なので、メリハリつけて行うといいと思います。詳細を見る (345文字) - 訪問 2016/01
- 投稿 2018/02/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
 - 料理の好みは分かれるかも- 挙式会場は緑あふらながらも厳かな雰囲気で、ものすごく良かったです。人前式を希望していましたが、スタッフからオリジナルな提案もしていただきました。神前式もできるようです。大小合わせて色々な開場があります。どの会場も個性があり、それぞれ良い雰囲気をもっていました。見積もりからどんどん高くなります。予想はしていたのですが。。試食しましたが、どうも口に合いませんでした。色々と趣向を凝らしているのはわかるのですが、上品過ぎ&薄味気味だと思うので、好みが分かれるかもしれません。ご年配の方には良いと思います。都内に位置しており、非常にアクセスも良いと思います。駅からも近く、迷いづらいかと思います。ごく一般的な対応だったかと思います。特別に何かをしてくださった感覚はありませんでした。悪くはないと思います。料理の好みとコスパとスタッフの対応を総合的に鑑み、私たちは申し込み後にキャンセルしました。キャンセル費用にx万円かかりました。設備、ロケーション、雰囲気は間違いなく良いと思います。申し込み前に、自分たちがどのような式を挙げたいか明確にしてから申し込んでください。詳細を見る (480文字) - 訪問 2016/01
- 投稿 2017/06/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
 - 和モダン- 写真でオリエンタルチャペルに惹かれ、フェアに参加しました。想像通りモダンな感じでとてもすてきでした。ただこちらのチャペルを選んだ場合、お庭での集合写真はとれないとのことでした。3つほど見せていただきました。もちろんですが和をモチーフとしたものが多いなという印象。特別これといったところには出会えませんでした。おかゆの試食をいただきました。見た目はとても鮮やかできれいで、味もおいしかったです。私たちの選ぶ基準としておもてなしのお料理を重視しているため前菜やメインを少しでもよいのでいただければもっとイメージがつかめたかなと思いました。車でいきましたが、駐車場に案内の方もいてわかりやすかったです。駅からも苦になるほどではなさそうです。チャペルは本当に素敵でした。モダンなチャペルと古風な庭でいろんな楽しみがみいだせるかと!詳細を見る (361文字) - 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/06
- 訪問時 27歳
 
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
 - お庭が素敵でアットホーム。- チャペルは2つあります。どちらも清潔で新しそうでした。1つは広く、自然光を取り入れたもの。もう1つは上記の物より少し狭かったですが、非常に厳かで私はこちらの方が気に入りました。私は40名~50名の披露宴会場を探していたので、3つのお部屋を紹介していただきました。その中でも一番気に入ったのがWINDというお部屋です。この人数くらいのお部屋だとなかなか付いていないオープンキッチンがあり、料理長の方直々にご挨拶いただきました。とても明るく気さくな方だったので、もしこちらに決めたら色々お料理の面で相談しやすそうです。もともとドレス→ドレスの予定でしたが、どのお部屋も木を基調としており、和のテイストが強いため、せっかくならお色直しで和装もしないともったいないかなと感じました。お見積もり書をいただきましたが、高くもなく安くもなく平均的な感じでした。ただ、お花や衣装の代金は最低ランクでいただいたので、最終的にはプラス50~100万円くらいで着地すると思います。口コミでも評判のお粥をいただきました。確かに見た目も美しく非常においしかったですが、披露宴でお粥はちょっと地味かなという気もします。逆にそれがオリジナリティで良いのかもしれませんが。白金台の駅を出るとすぐに見えてきます。品川駅からはバスもでているとのことでした。どのスタッフの方も通りかかると必ず笑顔で挨拶をしてくださいました。スタッフ同士インカムで連絡を取り合っているようで、突然「○○様、いらっしゃいませ!」と中庭の掃除をしていた方に言われたのにはビックリしました。担当してくださったプランナーの方も、お若い方でしたが親身になって対応してくださいました。何といっても庭園が素敵です。池には鯉が泳いでいて、和を感じられる式場でした。披露宴を行うお部屋によって、選べるお料理のコースが変わってくるようでした。詳細を見る (783文字) - 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
 - 巨大な和風の結婚式会場- 模擬挙式に参列しました。待合室も十分なスペースがあり、挙式中もずっとビデオを撮っていただけるとの説明を受けました。厳かで、雰囲気がありました。いくつか披露宴会場を見せていただきましたが、どの会場も趣向をこらしたつくりで、どれもステキでした。ただ、それぞれのコンセプトが結構違うので、お気に入りの会場が日程の関係で使えないときに、他で代替するのは難しいなという気がしました。駅からそこまで遠くはないのですが、私は、すごく急いでいたためタクシーを使いました。。雰囲気は抜群にいいです。会場に入る門の大きさ、エントランスまでのアプローチ、どれも本当にステキで、期待が高まりました。この日、初めて模擬挙式(神前式)を見学したのですが、神社ではなく建物の一室で行われることに若干の違和感を感じてしまい、契約には至りませんでした。ただ、反面、神社と会場が別々だと、雨の日は特にゲストに負担をかけてしまうこともあるので、善し悪しだとは思います。この点に違和感がなければとても良い会場だと思います。詳細を見る (441文字) - 訪問 2015/12
- 投稿 2017/12/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
 - 庭園などはとても綺麗だが、人が多い- 神前式の挙式会場を見学しましたが、とても広く、中もすごく綺麗でした。橋を中央に配置し、そこを渡る演出は素敵だなと思います。一般的な神前式は身内だけのこじんまりとした式となりがちですが、ここはかなりの人数が参加できるようです。とてもたくさんの披露宴会場があり、自分たちの好みにあわせていろいろなタイプが選べるようです。ただし、実際に行ってみた印象は少し「うるさい」です。いろんな会場があるため、たくさんの方が参加されており、かなりざわざわして見学した中では一番騒がしかったです。本番をやっているすぐ横で見学させていただきましたが、逆に言えば、自分たちがやっている横で見学客がちらほらいるということ。私としてはそれはちょっと嫌だなと思いましたが、気にしない方であれば問題ないと思います。庭園など、かなりすごい施設がたくさんあるため、お値段もそれに合わせてかなり高額となります。初期見積もりはだいたい低めに設定されているといいますが、ここはダントツでものすごい高額でした。白金高輪駅という公共住宅街のため、落ち着いた場所でした。都心ということもあり、アクセスはそこまで悪く無いと思います。広い庭園で写真がとれる。一周年記念などで、イベントに参加したりできる。由緒正しい式場であげたい方にはおすすめです。ただし、予算は高めに設定できる方に限ると思います。詳細を見る (573文字) - 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
 
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
 - 素敵なお庭の会場です- 歴史のある建物で入り口からとても、高級な雰囲気でした。ロビー周りはとても綺麗で落ち着いてます。沢山会場を見せていただいたがあまり違いが無いような印象を受けました。テラスがある会場はとても良かったです。ただどこも壁に傷があるのが気になりました。お粥の試食をしました。味は美味しいのですが、出来れば提案していただいた鯛の土鍋の試食や当日の結婚式にでるものを食べたかったです。都内でこれだけの敷地の好条件はなかなかないと思います。ちょうど見学した時は紅葉しておりどこの会場からも窓がある会場に関しては素敵な風景が楽しめそうでした。春先の結婚式はとても人気の理由がわかりました。男性のプランナーさんで、若い方でした。要望を伝えてのご提案はしていただいたが、なかなか他の提案がなく当日のイメージが正直つきずらかったです。神前式と洋式と迷っていたのでどちらも見れて良かったです。会場も沢山あるので人数をある程度確認していくといいと思います。和装を検討している方はロケーションは抜群だと思います。ガーデンでみんなでワイワイできるような庭ではないのでそういう希望の方には合わないかと思います。春先は桜が満開らしいので一年で1番人気と言っていたので早めに予約をしないと厳しそうな印象でした。詳細を見る (536文字) - 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/08
- 訪問時 28歳
 
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
 - とっても素敵な雰囲気な会場でした!- 披露宴会場はそれは本当に素敵な雰囲気で、豪華だけどどこか落ち着く雰囲気もあるのでゆっくり楽しめました。窓からは良い日差しが入り、緑も見えとてもきれいな披露宴会場でした。設備はやはり有名というだけあって、すべてにおいて完璧でした。招待してもらった身ですが、八芳園様で披露宴をしてくれてありがとうござます。と伝えたくなるほどでした。料理は、シェフが心を込めて作っているのが伝わる一品一品でした。一口一口が上品でおいしくて、味ももちろんですが、見た目も美して見ててうっとりしてしまいました。新郎新婦の思いを料理にすべて表現させるシェフは本当にすごい方なんだな。料理一つ一つを見て、味わって思いました。駅から送迎バスが出ているので、不便ではありませんでした。徒歩などではいけないので、送迎バスかタクシーで行くのがいいのかな?と思いました。八芳園様がある場所は、閑静な場所で緑も多くとても落ち着く雰囲気でした。和な雰囲気も感じられてとてもいい場所にあるなと思いました。私が披露宴に行ったときは、妊婦だったのですがスタッフさんにお酒を飲むことができなので、飲み物の件とかを気を遣っていただけた事がとても嬉しかったです。妊婦だからと披露宴に参加すのは気が引けていたのですが、そんな事も忘れさせてくれるぐらいもてなしをして頂けたので、それだけで私は八芳園様のスタッフは最高な方達なんだと思いました。妊婦さんには本当に優しいところだと思います。お酒が飲めないから…。とか迷惑をかけるんじゃないかって思いますが、最高なスタッフさん達がちゃんと気にかけてくれるので安心して参列できると思います。すべてにおいて、素敵な雰囲気の会場ですので私もこういうところで式を挙げたいなと思いました。このまま素晴らしい雰囲気の式場でいてほしいです。素敵なおもてなしができる方たちと一緒に幸せを祝える方たちが増えるといいなと思いました。詳細を見る (798文字) - 訪問 2015/12
- 投稿 2017/03/13
- 訪問時 23歳
 
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
 - 和装がぴったりな会場- 少人数での披露宴でしたが、それにピッタリな落ち着いた雰囲気で和やかで居心地のよい会場でした。お料理はとても美味しく、量に関してもお腹いっぱいになってしまうほどでした。駅から近いので電車は良いのですが、車だと、駐車場が立体で駐車しにくいのが少し難点でした。受付をしましたが、受付のことを丁寧に教えて下さり助かりました。また、披露宴の最中には授乳中という会話を聞いていてくださったようで、カフェインなどを気にするかといったことをわざわざ聞きにきて下さり、デザートのちょっとしたアルコールを使用したものも急遽変更して対応してくれました。雨天でしたので、園庭は分かりませんが、ロビーは思っていたほど広さはなかったのですが、カフェがあり新郎新婦から待っていた娘と主人に飲食チケットを頂いて助かったので、招待するさいにはちょっとした気づかいで利用をしても喜ばれると思います。詳細を見る (381文字) - 訪問 2015/12
- 投稿 2016/05/31
- 訪問時 27歳
 
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
 - 都会のオアシス- 挙式会場は、和婚式という人前式ができる会場がとても魅力的でした。和風の雰囲気がありながら、どこかスタイリッシュでした。鳳凰の間がとても素敵でした。天井が高く、開放的な雰囲気でした。また、1面が全て窓になっており、美しい庭園を臨むことができました。お酒の持ち込みが可能なのは魅力的でした。例えば日本酒を持ち込む場合、銘柄がいくつあっても持ち込み料は一律であるのはとても良いと思いました。3品ほど試食させていただきました。どれも美味しかったのですが、創作料理や中華料理で、今まで披露宴でいただいたことがなかった料理でしたので斬新でした。駅からとても近く、便利なところにあります。参列する方も迷わず行ける場所で、とても良いと思います。都会の挙式会場でありながらも広大な庭園があり、非日常を感じることができるとても素敵な会場だと思います。チャペルでの挙式の場合、新郎新婦はベントレーで移動ができるのも魅力だと思います。詳細を見る (405文字) - 訪問 2015/12
- 投稿 2017/02/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
 - 素晴らしい庭園、ゴージャスな会場- 挙式中に写真撮影は出来ませんでしたが、そのおかげで終始厳格な雰囲気で式が進行していました。会場の窓からは庭園がキレイに一望出来ます。この窓はマジックミラーになっていて、外から中の様子は全くわかりません。冬だったので室内から庭園の景色を楽しめたのはよかったですし、高齢のゲストの方も楽しんでいるご様子でした。同じ日に何組ものカップルが結婚式をしているので、トイレが混み合う事がありましたが広い会場ですので仕方がないと思います。白金台からは徒歩でアクセス可能ですし、目黒からシャトルバスを利用する事も出来ます。八芳園は日本庭園が素晴らしいので着物の参列者が多い事を考えるとシャトルバスのサービスはとても重要だと思います。大きな会場なので多くのゲストが来場しているにも関わらず、控え室や受付付近で他の披露宴ゲストと顔を合わす事もなく、配慮された作りになっているなと実感しました。控えスペースも落ち着いていてゲストがゆっくりできる過ごしやすい環境でした。詳細を見る (423文字) - 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/02
- 訪問時 28歳
 
- 下見した
- 1.0
- 会場返信
 - マンモス婚礼施設- 神殿と2つのチャペルから選ぶことができます。神殿はとても綺麗で神聖な空間でした。一方チャペルは本館とは独立してあり、外を歩かないといけません。足元も悪かったので雨の日が心配です。様々なタイプの披露宴会場があります。1日10組以上婚礼を行えるので庭園にはたくさんの新郎新婦が歩いています。お箸で頂ける日本料理のコースもあるので、ご年配のゲストが多い方は和食の検討もありかなと思いました。白金台から徒歩5分の立地です。時間がないので見積もりを後日メールで頂く予定でしたが、また八芳園までと来ていただいたら見積もりをお渡しいたしますと言われました。庭園はとても美しいです。和装をしたい方にとてもおすすめです!ロビーが人で溢れていてびっくりしました。全組の招待客がロビーを利用します。プライベート感を重視する方にはおすすめできません。ウェディングフェアの人でごった返していて驚きました。詳細を見る (389文字) - 訪問 2015/12
- 投稿 2017/02/28
- 訪問時 26歳
 
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
 - THE定番- 披露宴会場は窓がなく閉鎖的な空間ですが、ナイトウェディングだったこともあって光と音の演出が盛り込まれていたので、そこまで気になりませんでした。新婦が栄養士、また二人の趣味が旅行ということもあって、給食のメニューが一部に盛り込まれていたり、全国各地の名物が組み込まれた料理メニューはワクワクしてとてもよかったです。駅から遠すぎず、不便ではないように感じます。館内が広く、化粧室や会場へ行く際にわかりずらいのですが、館内にはスタッフの方が常にいるので、尋ねれば親切に教えてくれます。化粧室が広く使用しやすかったです。また、館内はエレベーターやエスカレーターもあるので、広いですが移動は不便なく行えると感じます。完全貸し切りではなく、隣とはパーテーションで区切られる程度なので、他の婚礼のゲストと混ざってしまうことが残念でした。詳細を見る (361文字) - 訪問 2015/12
- 投稿 2016/11/04
- 訪問時 30歳
 
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
 - 日本庭園が素晴らしい、緑に囲まれた式場- 披露宴会場自体は新しいわけではないので、天井も低く今どきの会場に比べるとお洒落ではありませんでしたが、伝統のあるホテルらしい落ち着いた雰囲気と庭園が眺められる披露宴会場がとても素敵でした。和風の挙式と洋風の挙式、着物とドレス、両方叶えられる式場だと思います。上品な盛りつけのコース料理を頂きました。丁寧に運ばれてくるお料理におもてなし感を感じました。美味しかったです。白金台駅を出て徒歩1分程でたどり着きます。都心にありながら緑に囲まれた気持ちの良い場所です。結婚式に参列する為に何度か訪れた事があるのですが、園内の景色を見ながら式までゆっくり過ごしたいので、いつも時間より少し早めに訪れる様にしています。スタッフの方の立ち居振る舞い、気遣いなどは格式の高いホテルだけあるなという印象でした。新婦もマタニティでしたので、スタッフの方が気遣っている様に見えました。詳細を見る (381文字) - 訪問 2015/12
- 投稿 2016/05/16
- 訪問時 36歳
 
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
 - プライベート感が今一つ…- 両サイドに大きな窓があり、緑が見えて素敵でした。とても良いお天気だったので、さらに素敵さアップでした。複数の結婚式が同じようなタイミングで行われる結婚式場が初めてだったからかもしれませんが、もう少しプライベート感があるといいな、と思いました。参列者の待合室も個室ではなく、会場内のソファスペースなので、隣で座っている方でも、別の結婚式の参列者です・・・。そのため、係の方が時間の変更などを伝える際は会場内に点在している待合スペースを回り、「〇〇様の結婚式の参列者の方ですか?」と一人一人確認していく次第。また、前後の披露宴の間が比較的短いようで、挙式が終わって、披露宴まで少し時間があったので、会場の前で待っていると、前の方の披露宴が終わったところで、新郎新婦が退場していく様子などが普通に見えてしまいます。通常あまりかぶらないようにするものだと思っていたので、びっくり。あとは、披露宴までの時間に式場内で新郎新婦が写真を撮るので、披露宴で新郎新婦入場のドキドキ感が薄れてしまいます。(私は挙式にも参列させていただいたので良いのですが。)今までプライベート感のある会場での参列が多く、また自分も海外でプライベート挙式でしたので、披露宴の前に新郎新婦が参列者の目に触れることが普通でしたらすみません、、、なんだかネガティブなことばかり書いてしまいましたが、披露宴会場には大きな窓があって、その窓を使ったサプライズもあって、素敵な式でした!とてもおいしかったです。新郎新婦で事前に試食しており、美味しいものばかりを選んでくれたみたいです。苦手な食べ物に対しても一人一人丁寧に対応してくださってました。駅からすぐなので便利です。敷地内は緩い坂になっているところがあるので、ヒールだと、くだりは慎重にならないといけません。みなさんとても丁寧な対応をされていたと思います。会場内に美容室があり、参列者もヘアセットができます。詳細を見る (807文字) - 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 33歳
 
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
 - 究極のおもてなし- 敷地内に2つの会場があり、私たちは模擬挙式の見学のため入口に近い大きい方のオリエンタルチャペルを見学しました。緑の間にたたずむクラシカルな会場で、中はとても広かったです。縦より横が広いので、会場が実際よりもとても広く大きく感じました。茶色い木の椅子で、会場内は白く正面の祭壇にも同じく木目調のモニュメントがあり、「和」の雰囲気を感じることができます。会場が「旅立ち」をテーマにしているらしく、新婦と新婦父の入り方、新郎への流れが八芳園独特で、模擬挙式前のイメージ動画で同伴していた母は泣いてしまいました。とても気持ちが入る挙式になると思います。ゲストの人数に合わせてたくさんの会場があります。部屋ごとに雰囲気が違うので、自分たちのイメージに合った披露宴会場を見つけることができると思います。美味しかったです。シェフとのお食事の打ち合わせをしてアレンジが可能ということでした。自分たちだけのオリジナルのメニューができて一生の思い出になりそうです。白金の駅の目の前です。出口を間違えると少し遠くなってしまうので、出口は注意したほうがよさそうです。八芳園の真心を感じるサービス、スタッフさんの対応に毎回感動していました。一度会っただけのプランナーさんでしたが、後日手書きのお礼のお葉書をいただきました。何件か結婚式場を回りましたが、こんなことをしてくださったのは八芳園だけでした。とても真心のこもった、あたたかい対応をしていただき感激しています。アクセスの良さと、おもてなし、お料理のおいしさがとてもよかったです。詳細を見る (654文字) - 訪問 2015/12
- 投稿 2016/08/23
- 訪問時 30歳
 
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
 - 高級- チャペルはキャンドル演出ががきれい和洋織り混ぜた挙式ができるのも素敵神前はさすがのレベル太鼓橋がカッコ良い色んなタイプの会場がありました。和風やオリエンタル洋風リゾートなど。どこか好きな会場があると思いますどんどん上がっていく感じがプンプンしました。和装はピンきりですが、高くつきます。多分見積りの2倍以上は覚悟の上で。美味しいと期待していた分がっかりしました。作り方のコツを教えてくれたりユーモアはあったのですが残念でした。最初にいただいたお茶菓子はおいしかったです。庭園は本格的で他にないと思います。天気に左右されるかも。アクセスはまあまあです。頑張ってくれてましたが今一つ。これなら、ホテルを選んだ方が良いと思います。和装をかんがえているのなら、前撮りでどこか違うロケーションフォトをやれば全然満足感行くと思います。それでも和装がいいとという方は見積りよりはるかに上がるのは覚悟の上で。本当にやりたいと思っているなら最後にした方がいいと思います。試食もした上で決めてください。値切れません。詳細を見る (448文字) - 訪問 2015/12
- 投稿 2017/06/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
 - ほっこりな結婚式- 撮影ngで、神聖な雰囲気でした。挙式後のフラワーシャワーも素敵で、ブーケトスでは花束を受け取ることができとても思い出になりました。緑は見えない部屋でしたが、二人のふるさとの動画が流れたり、さすが八芳園という素敵な空間でした。また二次会も八芳園内の別の部屋で移動して行われたため、とても良かったです。窓がない部屋だったため、せっかくのお庭が見えなかったのは少し残念でしたが、とても素敵でした。見た目もとてもオシャレで、どれも美味しかったです!特に二人の思い出の料理がでてきたのが良かったです。駅からすぐです。お庭が有名ですが、とても綺麗でした。二人のふるさとの映像、二人の思い出の料理など、二人の原点を紹介されていて良かったです友人はマタニティ婚でしたが、充分なサービスが受けられたようでした!詳細を見る (346文字) - 訪問 2015/11
- 投稿 2018/06/18
- 訪問時 25歳
 
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
 - 和も洋もできる、樹に囲まれた式場- 神前式でした。ホテルの中に会場がありました。内装はきれいで、雅楽の演奏付きだったのでとても厳かな雰囲気でした。撮影は禁止でした。挙式は和でしたが、披露宴は洋でした。会場の横に大きな窓があり、カーテンが開いてそこからの入場でした。意外性があって面白かったです。高砂の横にスタッフの出入り口があり料理を持ってきたりするのが見えてしまうのが少し残念でした。コックさんが出てきて大きなローストビーフや焼きアイスクリームなどを調理するパフォーマンスがあり盛り上がりました。味もおいしかったです。品川駅から30分おきにシャトルバスが出ているので便利です。地下鉄の駅からも歩いて近いです。周りはビルの並ぶ街中という感じですが、入口から会場までの道のりが少しあり、歩いていくにつれて静かでいい雰囲気になっていきます。挙式後、外に移動して撮影がありました。とても寒かったのですが、学校の体育館にあるみたいな大きなストーブがあったので助かりました。新郎新婦は緑の樹に囲まれた階段から降りてきてとてもきれいでした。詳細を見る (446文字) - 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/11
- 訪問時 28歳
 
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
 - 和風の結婚式で有名な結婚式場- 建物の外も中も小綺麗にされていて、高級感がありました。挙式会場は、和装での結婚式ができる施設が充実していて、座席数も十分でした。自然光がふんだんに入るわけではありませんが、照明が間接照明も駆使されていて、やわらかな明かりで優しい雰囲気でした。披露宴会場は、少し狭めな感じがしました。私が参列した会場は、L字型の会場だったため、端の座席になってしまうと、もう一方の端の参列者を確認することがほとんどできませんでした。和装の結婚式で有名な会場らしく、絨毯や壁紙など、和風で統一されているように感じました。ウエディングドレスには合わせにくいかなと少し思いました。お庭がきれいで、晴れた日に集合写真を撮るのには素敵でした。参列した日が11月の下旬だったため、ドレスで外で待たされての集合写真は寒かったです。和装の結婚式場なので、和食のコース料理が出て、箸でも食べれるようになっていましたが、フランス料理のコース料理が出るものと思って参列していたので、少しがっかりしてしまいました。量はどのお皿も少なめの量でお刺身やお寿司など、生物が多かったので、妊娠中に参列していた友人はあまり好んで食べられる料理が少なかったようです。白金駅からすぐなので、立地はとてもよかったです。ただし、招待状に記載されている地図が少しわかりづらかったので、駅からすぐでしたが、少し迷ってしまいました。白金駅は、駅の周りにカフェなどが少なく、二次会までの時間を潰すところがなく、困りました。スタッフの方は、誘導などの際にすぐに案内していただけて、気が利いている感じがしました。ホテルのように人数がふんだんにいるわけではありませんが、要所要所には適正な人数が配置されているように思いました。いただいた引き出物が和風のお皿でしたが、中途半端な大きさであまり使えませんでした。お米と手ぬぐいのセットは実用的でとても使えました!詳細を見る (792文字) - 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/03
- 訪問時 33歳
 
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
 - お金があるなら1番おすすめ- 太鼓橋がとても印象的でサイドに親族や友人がいるので、みんなに見守られて挙式ができる会場でした。テラス付きで広々していました。キッズスペースも作ることができ、子連れの家族でもしっかり対応してくれます。最初の見積もりから320万でした。安くはないです。庭と会場の雰囲気など考えたら仕方がないかもしれないです。お車代や演出にお金をかけたいと思ってるので、ちょっと金額が厳しかったです。庭が広くとてもすてきでした。地方出身なので、東京慣れしてない親族を呼んでも喜んでもらえそう。どこも綺麗にされてて駅近で良かったです。入口からしっかり案内していただきました。高級感がすごいのでさすがだなと思いました。全体の雰囲気とスタッフの熱意挙式、披露宴会場の広さ手作り演出でどこまでできるのか詳細を見る (336文字)  - 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/08
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
ゲストの人数(12件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 0% | 
| 21〜40名 | 8% | 
| 41〜60名 | 33% | 
| 61〜80名 | 17% | 
| 81名以上 | 42% | 
八芳園の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0% | 
| 101〜200万円 | 8% | 
| 201〜300万円 | 0% | 
| 301〜400万円 | 33% | 
| 401〜500万円 | 42% | 
| 501〜600万円 | 8% | 
| 601万円以上 | 8% | 
八芳園の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駅から徒歩5分以内
- ガーデン
この会場のイメージ2981人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
 - おすすめ - 1109日 - 目安:3時間00分 - 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
 現地開催- 残▲【八芳園人気No.1!】豪華4品試食×全館リニューアル体験フェア- 【当園人気No.1のフェア!】伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込み御飯」をはじめ前菜、季節のデザートが付いた豪華4品を無料試食。全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をご体験ください。 
 - 1101土 - 目安:3時間00分 - 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
 現地開催- 残▲【遂にGRAND OPEN】全館リニューアル記念×豪華試食付- 【25年10月1日全館の大規模改修を経て遂にグランドオープン】生まれ変わった挙式場や披露宴会場、新コーディネート体験、四季折々の美しい日本庭園とともに八芳園自慢の豪華ハーフコース試食を楽しめる特別フェア 
 - 1102日 - 目安:3時間00分 - 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
 現地開催- 残▲【八芳園人気No.1!】豪華4品試食×全館リニューアル体験フェア- 【当園人気No.1のフェア!】伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込み御飯」をはじめ前菜、季節のデザートが付いた豪華4品を無料試食。全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をご体験ください。 
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0570-064-128
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【全組対象】八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食
八芳園の伝統料理「国産牛ローストビーフ」や炊き立ての「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食!ゲスト目線で、おもてなしをご体感いただけます。
適用期間:2025/10/20 〜
基本情報
| 会場名 | 八芳園(ハッポウエン) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台 1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | 東京メトロ南北線または都営三田線 白金台駅 徒歩1分,JR目黒駅より大井競馬場行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 ,JR品川駅より目黒駅行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 JR品川駅より会場へのシャトルバス運行あり(婚礼実施日に限る) | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 白金台駅徒歩1分 | 
| 会場電話番号 | 0570-064-128 | 
| 営業日時 | 平日10:00~19:00(祝日を除く)、土日祝9:30~19:30(年末年始を除く) | 
| 駐車場 | 無料 120台 | 
| 送迎 | あり品川駅と八芳園間の無料シャトルバスが運行(土・日・祝日婚礼日) | 
| 挙式スタイル | 
 | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
 | 
| おすすめ ポイント | 神前式(館内)¥165,000~、教会式・人前式(独立型チャペル)¥330,000~ | 
| 会場数・収容人数 | 10会場 
 | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りテラス付きの会場に限る | 
| 二次会利用 | 利用可能詳しくはスタッフにお問い合わせください | 
| おすすめ ポイント | 料理演出(パフォーマンス、オリジナルメニュー対応) 
 | 
| 料理の種類 | 
 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状・打合せの中で伺わせていただきます | 
| 事前試食 | 有り週末開催の料理フェアにご参加頂けます | 
| おすすめポイント | おふたりのご出身地やお母様のレシピなど想い出の味を取り入れた‘おもてなし料理’をご提案いたします 
 | 
| 付帯設備 | 
 | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 
 | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある ※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもお手伝いさせていただきます。 挙式会場 
 多目的トイレあり 
 個室 
 貸出備品 
 優先駐車場会場専用の駐車場内に優先駐車場あり※ 最大120台のご用意となります 資格取得スタッフ※スタッフまでご相談ください | 
| 持込可能なアイテム | 
 | 
|---|---|
| 支払方法 | 
 | 
| 支払い期日 | 
 | 
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設八芳園トラベルサロンにてご案内いたします | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設 
 
 
 | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設 
 | 

















