
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 専門式場1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 伝統がある1位
- 東京都 お気に入り数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 純和風2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価5位
- 東京都 専門式場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る7位
八芳園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ザ・結婚式場
全体的には良かったと思います。巨大な面積の中に、会場が何部屋もあり、どこのグループなのか見失うほどのフロントの広さ。チャペルの教会はメインの披露宴会場などがある建物とは別にあり、一度外に出てほんの少し歩きました。教会内は写真撮影禁止の大変厳かな雰囲気です。披露宴会場は空調がきき過ぎていていてとても寒かったです。(3月末)ドレスの様な薄着ではとても耐えられず、ジャケットをずっと着用していました。メインディシュにはシェフが登場し、リアルタイムで調理を披露していました。大変美味しく頂きました。地下鉄の駅に、広告の看板がありましたので、迷う事なく、また、広大な敷地で、何十組も式を挙げているようで参列者が多いため、だいたい会場が分かりました。女性のヒールで駅から徒歩2分ほどでした。とにかくフロントが大きくて迷うのですが、大変丁寧に教えて頂きました。しっかりと教育されているんだと感じます。敷地が大きいため、フロントの化粧室は長蛇の列。個室の数はかなり多かったと思いますが、それでも少し並びます。他の化粧室か、もしくは時間に余裕を持った方がいいと思います。お庭での写真撮影について。日に何十組も式を挙げているようで、式場の会場は賄えているものの、庭は一つ。修学旅行生用の写真台のような場所も一つのため、外での写真撮影は待ち時間もあり、さらに撮影となるとバタバタしていてたいへん慌ただしいスケジュールです。気候のいい日は来賓の薄いドレスでも問題ないでしょうが、少し肌寒いような日ですととてもドレス一枚では耐えられません。なにか羽織るものや、ジャケットなどを持っていくと風邪をひかずに済むと思います。詳細を見る (697文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/02/17
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
すばらしいスタッフ!!!オリジナルな演出をしたい方におすすめ
神前式を希望していたのですが、やはり本物の神社にはかなわないと思ってしまいました。人前式用の会場もあり、そちらは日光がさして厳かできれいな雰囲気でした。様々な大きさ、テイストの会場があり、それぞれきれいにコーディネートされていて、下見ながらとっても楽しむことができました。自分たちのイメージがあって、オリジナリティあふれる式にしたい方にはとってもおすすめです。予想以上に見積もりは膨らみました…。おかゆ一品をいただきました。具がたくさんで飽きない味でしたが、正直、感動するほどでは。。。駅からはわかりやすいです!ついてくれたスタッフの方のホスピタリティにただただ感動しました。その後もたくさん会場を見ましたが、八芳園のスタッフの方にかなうほどの素敵な方にはお会いしたことがありません。はじめての下見で右も左もわからないところを時間をかけてじっくりご相談にのって、大変親身に一緒に考えてくださいました。また、会場の下見の際も紹介するだけでなく他のスタッフの方と突然サプライズを仕掛けてくださったり、話をもとに席札のサンプルをつくってくださったり、思いがけない感動の連続でとても幸せな気分になりました。きっと一生忘れません!!お庭も綺麗で、季節ごとにそれぞれ楽しめる会場だと思います。お庭でデザートビュッフェができるテラスのある会場もあれば、お庭が一望できる会場、天井が高くホールのような厳かな会場など、様々なチョイスがあり、しかもスタッフの方がオリジナリティあふれる式づくりに大変親身になってくれます。会場が多いため人が多く、エレベーターなど会場内の移動、庭での写真撮影などはある程度ほかのグループと一緒になる覚悟は必要かと、、詳細を見る (713文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/05/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
伝統的な有名会場でのお式
大きな式場なので仕方のないことだとは思いますが、挙式会場が横並びで、時間差で挙式を挙げている隣の会場の参列者の出入り時の騒ぎ声が聞こえてきてしまいました。会場内の撮影禁止や、牧師さんのオリジナリティあふれる長いお話があり、厳粛な雰囲気の中挙式が進められました。私は気になりませんでしたが、周りの参列者の反応を見るとこれについては好き嫌いが分かれるかな、と思いました。大きな会場で、新郎新婦の座る席は芸能人の結婚式のようにかなり立派でした。オプションで選べるのかもしれませんが、ウェディングケーキが始めから置いてありました。席と席の間もゆとりがあり、広々としていました。中座の後のお色直し時に。庭側のカーテンが開き、お庭がきれいに見えるのが、お色直しの着物が映えてととてもよかったです。おいしかったですがもう少しボリュームがあってもいいかなと思いました。デザートの桜のブランマンジェがとても美味しかったです。駅から近く、着物でも苦にならない距離でした。中座の同伴を担当しましたが、次官が押していたのかスタッフの方が厳しい表情?口調での誘導で少し残念でした。伝統的で美しい庭での記念撮影や、その庭をバックにしての披露宴が楽しめます。老若男女満足できる式場です。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
さすが八芳園
バージンロードが、アーチをかいたような橋でした。神前式でしたが友人の私も参列ができました。雰囲気も純和風で素敵でした。新郎新婦の後ろの壁が、障子越しの光のようでとても暖かい雰囲気だったのが印象的でした。若い人の結婚式というより、大人の結婚式という感じで落ち着いてる雰囲気の会場でした。美味しかったです!お腹いっぱい食べれました。品川駅からシャトルバスが出てました。帰りに最寄り駅まで歩いてみましたが、帰りは下り坂だったのでそこまで辛くはありませんでした。新幹線も止まりますし、遠方の方にとっては悪くない立地だと思います。スタッフの方は一生懸命さが伝わる素敵な接客でした!配膳のスタッフの方はお若い方が多かったです。とにかく落ち着いた雰囲気の結婚式をしたい方にはお勧めです。また、庭で撮影ができましたが、和装であれば是非庭に出ることをお勧めしたいです。和装と庭園の緑とのコラボレーションがとても素敵でした。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/11/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
日本庭園が素晴らしい!
広くて雰囲気のある日本庭園がとても素敵です。大きい立派な鯉も泳いでいます^^ロビーも落ち着いた照明で気品漂う空間でした。竹?木?を基調とした和を中心とした落ち着いた会場でした。とても美味しかったです。新郎新婦が試食をして満足した物を選んだだけあって、前菜からデザートまで最高でした。品川駅からシャトルバスも出ているのでとても便利です。万が一乗れなくてもタクシーで10分かからないくらいなので立地は便利だと思います。特段素敵なサービスだったかと聞かれればそうでもないと思いますが、至って普通のサービスでした。ひとつ難点なのは、一番早い時間帯の式だったことも有り段取りが押していたのか、披露宴の終盤の花嫁の手紙の所は両親が運ばれてきたデザートを楽しむ間もなくスタッフの方から席を立って指定の場所まで行くように促されたと不満げでした^_^;参列者に生後2カ月の赤ちゃんを連れてきてた方も居たのですが、披露宴会場にはお母さんの隣にベビベッドも用意してくださっていたのでサービスが行き届いてるなと感じました。それと庭園は本当に美しいのでオススメです^^詳細を見る (471文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
格式高い式
大人数収容できる会場で、天井が高く広々してきました。横は一面窓ガラスでした。初めはカーテンを閉じていたのですが、サプライズでカーテンが開いて、夜景がキレイに見えてとても素敵でした。昼も夜も庭園に訪れいている方がたくさんいらっしゃりました。天気がいい日中にロケーション撮影ができそうで良いですね。美味しかったです。懐石料理でした。年配の方が多かったので合わせたのでしょうか。私は普段洋食が多いので新鮮で美味しかったです。駐車場もあり収容台数も多そうで広々として利用しやすそうでした。対応は良かったのですが、混み合っていた日だったので、クロークに預けたり、トイレに入るのに、長蛇の列ができていました。大人数で格式高い式を希望する場合いいかもしれないです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
和装はここ
挙式は和装で白無垢の人前式で、今までの思い出を振り返り両親も参加されて感謝の気持ちなどを伝えたりととても感動的な式でした。会場の雰囲気は神聖な場所のような木のぬくもりを感じられるような和婚式向けの場所でした。70〜80人程の規模の披露宴でしたが狭いわけでも広すぎるわけでもありませんでした。和モダンのような雰囲気だったので和装やお色直しのウェディングドレスどちらも似合う会場でした。まぁまぁかと思います。特別美味しいわけではありませんでした。神奈川から向かったためイマイチ乗り換えの場所が悪く送迎バスを利用しました。スタッフの方は普通でした。和装で神前式をやりたい方はとてもいいかと思います。それ以外の魅力はあまりないかと。もう少し場所の移動などわかりやすくして欲しかったです。他の方とエレベーターなど被ると何処で降りるのかわからなくなるためもっとしっかりと指示をするべきだと思いました。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/06/12
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
おもてなしが素晴らしい、アットホームな和の披露宴会場
本館内の親族控室、ロビー共に広々としておりとても過ごしやすく小さい子供たちがいても全く問題ありませんでした。私は神前式用の挙式会場を選んだのですが、館内は荘厳な空気に包まれていて入場から母の手に惹かれて太鼓橋を渡り席まで歩くことができたことが何よりもの思い出になりました。40名ほどの列席者がいたのですが席も十分にあり、赤ちゃんも泣き出したりせずに落ち着いて過ごせたようです。挙式中は巫女さんの舞や三々九度などとてもピンとした空気の中進められ無事終了。その後の移動と衣装変更もスムーズに会場内の衣装室で行っていただけたので当日少し雨が降っていたのですが全く気にすることなく過ごせました。会場内のトイレは広々としており鏡も大きいため、着物をきた列席者からも過ごしやすかったよ、と言っていただけました。八芳園の敷地内にある料亭です。素敵な門構えにてのスタッフさんのお迎え、披露宴中の動きや気配り、片付け時の荷物確認から最後のお見送りまで、何から何まで完璧なおもてなしでした。会場の和の雰囲気も窓から見えるお庭も素敵で、トイレもゆったりしていて落ち着けます。元々、座敷のあるお店で親族だけで宴会みたいにできたらいいね、と新郎と会場を探していたのですが畳の部屋にテーブルと椅子があり、落ち着けるのに格式高い雰囲気があり、「絶対ここで披露宴をしたい!」と、見学時に即決しました。披露宴当日も初めの印象通りで、ここにして良かった、と心から思いました。高齢の祖父にも1歳の甥っ子にも優しく、皆が嬉し泣きする大満足の1日が過ごせました。費用が上がった部分は私・新婦の衣装でした。最終見積りの半分程度が私の衣装代と着付け代だったかと思います。また披露宴に関しては飲み物のお値段が少しはりました。料理は1番下の16000円のコースにし、追加でお寿司の握りをその場で板前さんにしていただきました。飲み物はシャンパンがついている飲み放題コースにしたので一人6000円程度。お酒が好きな親族が多かったので、当日不安にならないように実数ではなく飲み放題にした方がいいかなと思い決めました。文句無しの和宴プランでした。沖縄から来ている私たちの要望に合わせて、ゴーヤを使ってくださったり前菜の盛り合わせを「新郎新婦の住んでいる沖縄にちなんだ食材を使って」というテーマでメニューの名前や盛り付けも変えていただきました。特に好評だったのはラフテーという煮つけとその場で職人さんが握ってくださるお寿司。味付けもパフォーマンスも大好評で、列席者からも後で「良かったよ」と言ってもらいました。また甥っ子がお寿司を一つ落としてしまい残念がっていた際、職人さんが「良ければこちらを」と、新しいものを特別に握ってくださったと、とても喜んでいました。そんな心遣いも大変うれしかったです。前菜から汁物、ご飯までとても丁寧につくっていただきました。大満足です。目黒から地下鉄で一駅、白金台駅から徒歩2分程度の好アクセスな場所にあります。また、品川駅から無料バスがあるので新幹線を利用する方にとっても便利です。打合せで訪れた際雨が本降りの日がありましたが、入り口近くでバスを止めて下さり出迎えてくださるスタッフさんが傘を貸してくださるなどして、大変ありがたかったです。ただ、アクセスはとても良かったですが、三連休ということもあり、周りのホテルが全て高騰しており、なかなか列席者の宿泊予約が難儀でした。八芳園、壺中庵からはタクシーにすぐ乗れてありがたかったです。白金周辺で二次会会場を探していたのですがあまりちょうどいい場所がなく少し小さめのカフェを貸切って行いました。もしこの周辺で飲みなおしたい、式の後でちょっと集まろう、という列席の方がいたら、予め予約された方がいいかと思います。スタッフさん方の人間性が素晴らしいの一言です。下見の段階でプランナーさん、料理長さん、キャプテンとお話し、心をつかまれ「ここしかない!ここなら列席者への対応も絶対安心して任せられる」と即決しました。当日は、八芳園本館の衣装スタッフさんから資生堂美容室のスタッフさん、壺中庵のスタッフさん、介添えさん共に心強いキャスティングでした。八芳園本館のスタッフさんは、打合せの度に担当が変わり、当日誰が担当するかは分かりません。そこが不安でありながらも、誰になっても新婦の状況や希望がわかるように共有してくれていました。ただやはり壺中庵さんのおもてなしへの安心感は圧倒的で、高齢の親族へも子供連れの列席者へも声をかけてくださったり、突発的な私の要望にもしっかり落ち着いて応えてくださいました。終わってから改めて、本当にこちらにして良かったなあと痛感しました。衣装は白無垢、文金高島田のかつらに綿帽子、色打掛、白ドレスの三着を選びました。八芳園本館の衣装室で試着、予約などすべてしたのですが、和装洋装それぞれ担当してくださった方がさすがのプロで私に似合いそうな衣装を予め確保し勧めてくださいました。和装はレンタル価格としてはかなり高価でしたが、豪華で質もよく私も母も大満足!ドレスはあまりこだわらずシンプルにしたのですが、色や形など、洋装にこだわりがとても強い方にとっては少し品揃えが物足りないかもしれません。小物は無料でお借りしたティアラとネックレス、イヤリングを付けました。有料の物もありましたが、イミテーションのものでも十分可愛くて満足でした。装花・コーディネートは料亭の雰囲気に合わせて和風にし、赤のダリアやピンポンマム、水引なども髪飾りと御揃いでテーブルに飾ってもらいました。母に手を引かれながら渡る太鼓橋、緑あふれるお庭での集合写真撮影料亭でのおもてなしと美味しい和食八芳園本館での衣装合せは、土日の予約が大変混雑しており、早めの予約が必須です。都内に住み家が近い方は平日の夕方や、土日であれば1か月2か月前からの予約がお勧めです!私は3か月前に式場の予約をし、遠方から打合せに通うという少しタイトなスケジュールだったため、衣装室の予約がとれなかったのが大変でした。ただ、和装を着たい、和婚を考えている、という花嫁さんにはとてもお勧めです!きっとこの先何年後にも残っている八芳園さんに、いつか子供を連れて行ったり結婚記念日でご飯を食べにいったりしたいね、と旦那と話しているほど心に残る結婚式でした。ここにして本当によかったです!詳細を見る (2628文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
親族のみのシンプルな結婚式
神殿での神前式でした。清潔感のあるきれいな神殿、両親と一緒に太鼓橋をわたります。出雲大社の神様をまつっているそうで、式後には出雲大社のお守りをいただくことができました。式の様子は固定カメラで撮影されており、式の映像は無料でいただけます。八芳園自慢の日本庭園や東京タワーもみえる会場で明るい雰囲気でした。30人弱の少人数だったためあまり節約はしませんでした。ただ、エンドロールを業者にたのむと披露宴の映像&エンドロールで20万程度かかったため、披露宴の映像は頼まずにエンドロールは手作りしました。式に出席したゲストからも料理がおいしかったと好評でした。量は少し多めのように思います。遠方からのゲストが多かったので、羽田空港、品川駅いずれからもアクセスのよい式場というのが大きな決め手でした。実際、遠方からのゲストには品川駅付近にホテルをとったので、空港からのアクセスもよく、品川駅からは八芳園シャトルバスがでており結果とてもよかったとおもいます。プランナーさんをはじめ、受付、ヘアメイクさん、介添えさん、式当日のスタッフの方々もみなさんとても親切でした。二人の都合を合わせるのが難しく少ない打ち合わせ回数で式当日をむかえることになりましたが、プランナーさんがしっかりとスケジュールをたててくれて、それにそって宿題をこなしていくだけだったので比較的スムーズに進みました。不明点もメールで気軽に質問でき返事も早くいただけたのであまり不安になることもなかったです。装花は自分の好きな色&和風の雰囲気でお願いしました。当日本番で披露宴会場に入るまでお花のチェックはできなかったので少し不安でしたが、イメージどおり、それ以上にすてきなものをつくってくださったため満足です。神殿の太鼓橋はなかなかみないと思います。スタッフさんのサービスがプロだと思います。打ち合わせのときから本番まで、何一つ不満はありませんでした。私たちはすばらしい庭園と落ち着いた雰囲気が気に入りこちらで式をあげることを決めました。残念ながら当日の天気があまりよくなく、楽しみにしていたお庭での集合写真がとれませんでした。しかしながら披露宴後に雨がやんでいたので、せっかくなのでとカメラマンさんの気遣いで外で写真をとることができました。結果的には真っ暗でお庭はうつらなかったのですが、その気遣いがうれしかったです。詳細を見る (985文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
-

- 参列した
- 4.6
- 会場返信
伝統あり
広く素晴らしい挙式会場でした。伝統があるので、ご年配の方やご両家、偉い方々には好印象だと思います。普通の披露宴会場でしたが、誰が参加しても良い印象だと思いました。挙式が終わり、とても広い中庭で集合写真を撮り、友人達と披露宴会場に移る時に、広すぎて迷ってしまい、違う方の披露宴会場に着いてしまいましたが、近くにいたスタッフの方が優しく道順を教えていただきました。美味しかったです。鯛には驚きました。地下鉄に乗って行きました。駅から近くて良いと思います。面積もとても広く、同じ日に何件の結婚式を挙げられるのかなと感心しました。出入り口では常にタクシーが何台も待機しており、二次会の会場まですぐに移動する事ができました。伝統ある会場なので、人気が高く、実際に参列してみてよく分かりました。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お庭が素晴らしい
チャペルがとても素敵でした。装飾は少ないですが、色の統一感や全体のバランスが良く、質素さや物足りなさは全く感じませんでした。祭壇の両側がガラス張りで、シンプルな会場に木々の緑が鮮やかでとても綺麗でした。神殿は新しいのか、とても綺麗でした。良くも悪くも今風のデザインです。伝統的な昔ながらの神前式のイメージとはだいぶ印象が異なります。大きな結婚式場なので披露宴会場も沢山ありますが、見学したどの会場にも共通して感じたのは、重厚感があって作りが立派だということです。さすが八芳園だと思いました。事前に高いとは聞いた上での訪問でしたが、初期見積もりの時点で他の会場より100〜150万も高くて驚きました。個性的なメニューがあり、ゲストの方の印象にも残るだろうなと感じました。若者向けというよりは年齢層はやや高めの方にうけが良さそうな気がしました。白金台の駅から徒歩で5分程で行けるので便利です。お庭は本当に素晴らしかったです。相当な広さがありますが、手入れが行き届いていて、見応えがありました。さすがは伝統のある会場で、建物内もとても立派で素敵でした。会場数が多いので、全てを見学することはできません。訪れる前にホームページなどで多少情報を得ておくと、自分が見たいお部屋をスムーズに見学できると思います。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/06/14
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
和の結婚式
神前式でしたが、太鼓橋が迫力があり立派です。友人も参加できたので良かったです。人数が46名でリンデンで行いました。7卓でしたが、テーブルとテーブルの間が狭く、高砂まで行くのに椅子を避けながら行きました。窓が広い会場だったので、お庭も眺められて良かったです♪お金をかけたのは料理でした。やはり遠方からゲストは来ますしおもてなしをしたかったので。和食メインにしましたが美味しかったです!食器も可愛いとゲストに評判でした。羽田空港からも新幹線停車駅からも行きやすいですし良いと思います。最寄り駅からも近いので迷われる方は少ないと思います。毎回、八芳園のスタッフのみなさんは温かく迎えてくださいました。神前式で白無垢、披露宴で色打掛➡ウエディングドレスでしたが、ゲストのみなさんに和装が好評でした。スタッフのみなさんがいつもおもてなしをしようと心配りしているところです。決め手は神前式の立派さでした。お庭も素晴らしくて当日はお庭で白無垢で撮影出来たので満足です!詳細を見る (427文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
神前式、日本庭園が素敵
有名なだけあり、とても広くて格式高い式場でした。友人は神前式で、白無垢だったので、その後のお庭でのフラワーシャワー(手作りの折鶴シャワー)は雰囲気がよく合って素敵でした。会場内には中央に橋がかかっていて、そこを新郎新婦が進んでいきます。シンプルで明るい感じでした。うしろはカーテンで、そこから入場できるようになっていました。縦に長い会場でした。各テーブルは大きかったです。ローストビーフをその場で切り分けて提供してもらえるサービスでした。とても柔らかくて美味しく、大きくて食べきれないほどでした。地下鉄の出口がすぐ近くにあり、便利でした。(飲食店やコンビニはないので、時間をつぶしたり、忘れたものを買ったりすることはできません。)神前式ですが、家族親族以外も参列できます。日本庭園が素敵で、和装をしたい方にはぴったりだと思います。こ詳細を見る (366文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/07/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
和の雰囲気が素敵です
大きな庭があり、とても雰囲気がよい。一日に何組も式が行われているが、スタッフの教育が行き届いていて、混乱なく列席者の案内をしていて進行がとてもスムーズでした。披露宴会場は雰囲気も良く、きれいな会場でした。ただ、宴会場は何部屋も並んでいるので、廊下で他の挙式の方の新郎新婦とあってしまったり、うるさく騒いでいたりしていたのが気になりました。東急南北線白金台の駅から徒歩でも1分程度、目黒からでもあるける程度の距離でとても便利です。遠方からのお客様で、周辺に慣れていなくても道に迷うことはないと思います。高速も近くに出入り口があり、アクセスしやすいです。また、和風の庭がとてもきれいです。神前式や和装で写真を撮ったりしたい方にはお勧めです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/05/17
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和洋折衷な結婚式
挙式会場は4つあります。和装用の会場が2つ、チャペルが2つ。どれもそれぞれの特徴がある挙式会場で、個性があっておもしろいと思います。ただどれにしていいかかなり迷われると思います。専門式場なのでさまざまな披露宴会場があります。それぞれテーマがちがうので、ぜひたくさん見ることをお勧めします。私が見た「白鳳館」は離れにあるため、プライベート感満載です。私が見た白鳳館だけ異様に高かったです・・・。シェフに相談しながら料理を選ぶことができるそう。人気があるという中華粥をいただきましたが、とてもおいしかったです。白金台駅から5分以内で到着します。目黒駅にもシャトルバスの送迎があったと思います。担当いただいたスタッフさんはとてもいい方でした。他の式場と迷っていることを正直に言うと、「素敵な会場ですもんね」と共感してくれ、八芳園の良くないところも正直に教えていただき、かなり信頼できるプランナーさんでした。和装婚をしたあとにWDになったり、WDのあとに和装になったり、和洋折衷の結婚式がかなり映える式場だと思います。ホテルが隣接しているので遠方から来る方の宿泊も問題なく手配できるはず。1日に20数組、結婚式を挙げるそう!なので、ロビーはカオス状態です。酔っ払いがいると「・・・・」となってしまいますが、白鳳館は待合も離れの白鳳館なのでそこの心配はありません。(ただ着替える場所は本館になってしまいますが)詳細を見る (600文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/11/01
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
上質な結婚式
★★★★★ オリエンタルチャペルガラス張りの壁から自然光が差し込み、とても明るく開放感のあるチャペルです。見学当日は曇りでしたが十分な明るさでした。席が斜めに配置されており、どこに座っても新郎新婦をよく見ることができる点も気に入りました。★★★★☆・ニュイ雰囲気がとても気に入りました。希望の時間帯で披露宴が出来て、2次会の時間も確保できそうでした。ですが、会場が縦長なため、親や親族がとても遠く感じてしまいました。・エール会場がとても広々としていて、どのお客様とも交流がしやすそうだなと思いました。また八芳園の庭園がとても楽しめるのを魅力に感じています。ですが、庭園を使用できるのが16:30〜の披露宴のみという事なので、2次会を行うのは時間的に厳しいかなと思いました。チャペルと披露宴会場の移動で外を歩かなければならないのが少し気になりました。★★★☆☆100名で540万お料理とケーキランクアップ、エンドロールムービー、新郎新婦ともにお色直し1回込み★★★★☆ スープとお粥を試食させていただき、どちらもとても美味しかったです。基本よりランクアップさせると、シェフの方がパフォーマンスして下さるとのことでした。★★★★☆白金台駅の目の前でわかりやすいです。品川からシャトルバスが出ている点も便利だと思いました。★★★★★とても丁寧に対応していただきました。担当の方だけでなく、スタッフ全員でのおもてなしがすばらしいと思いました。チャペルがとても素敵です!詳細を見る (640文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
最高の料理と素敵な会場
挙式はガーデンチャペルだったのですが、和の庭園の雰囲気とは違い、素敵なリゾート風の教会でした。自然光が入る大きな窓が印象的でした。煌びやかな雰囲気で、入った瞬間から気分が高まりました。挙式後はフラワーシャワーで祝福し、その後階段でブーケトスと写真撮影をしました。別館の白鳳館での披露宴でした。和風のつくりです。日本庭園をバックに縁から和服で入場する新婦はまるで江戸時代のお姫様。圧巻の入場に参列者は大盛り上がり!みんな立ち上がり写真撮影大会です。あんな素敵な入場は初めてでした。豪華な大型スクリーンも印象的で、映し出される新郎新婦はまるで芸能人のようでした。「八芳園と言えば料理が最高」、と聞いていたのですごく楽しみだったのですが、当日は新郎新婦の思い出にちなんだオリジナルの前菜料理が出されて驚きました。食べるのがもったいないくらい素敵でした。私も一流シェフにオリジナル料理を作ってほしくてこちらに結婚を申し込もうと思ったほど…。「八芳園と言えば料理が最高」をまさに実感しました。白金台駅徒歩すぐです。初めて降りた駅でしたがすぐに場所は分かりました。徒歩1分と聞いていましたが会場入り口までは実際5分程度歩きました。一流ホテルと変わらない素晴らしいサービスでした。余興をするのに担当してくださった方は大変親しみやすく、打ち合わせがスムーズにできたので余興も成功しました。お料理、教会、披露宴会場全て良かったのですが、他に設備面で良かったところというと、やはり庭園でしょうか。春の挙式だったので、広い日本庭園が大変綺麗で、散歩するのが気持ち良かったです。夜までいたのですが、ライトアップも素敵でした。詳細を見る (700文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/08/30
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
お庭が素敵な式場!
神前式で模擬挙式に参加しました。初めてみる挙式会場のスタイルで和装の式をするなら素敵だなと思いました。大きな橋があり、神前式には珍しく、そこを渡ってる所をみなさんに見てもらえます。とても広く素敵でした。生演奏も素敵でした。人数も沢山入るので友人にも参列してもらえると思います。披露宴会場は沢山あり、それぞれが違った色を持っています。ウッドデッキのある会場は外に出る事もできるので、素敵な演出ができそうでした。お庭が綺麗に見えたり、夜景が綺麗に見えたりと色々な会場があります。シェフと相談して自分たちのオリジナルのメニューを組み込む事も出来るので、お料理でこだわりたい方にはぴったりだと思います。味も何回も打ち合わせをして再現できるようにして下さるとのことです。地下鉄の駅からすぐなので迷わず行けます。お庭がとにかく素敵です。神前式でも人前式でも素敵な挙式ができそうとだと思いました。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/07/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
都心の美しい式場で自分たちにあったスタイルが選べる
披露宴会場のある棟から少し歩いたところにある独立型のチャペルでした。チャペルに入ると左右に大きな窓があり、天井も高くて思わず見上げてしまいました。人数に合わせて椅子の配置を変えられるようで、バージンロードが見やすいようになっていたので新婦のお母様のベールダウンもしっかり見えました。生憎の雨でしたが、チャペルの外階段に屋根があるのでそちらでフラワーシャワーやブーケトスをしていました。移動時は式場の方から傘をお借りすることができ、とても助かりました。高砂からみて右側が一面窓になっている広い会場でした。天井のシャンデリアが豪華で、かつ和風なインテリアだったので八芳園らしいバンケットでした。後方に大きなスクリーンがあって見やすかったです。同じ階にいくつも会場があるようで、入り口のウェルカムスペースはやや狭そうでした。友人がお手洗いから戻った時に間違えて隣のバンケットに入ってしまったみたいでした。ナイトウェディングでしたので外は雨でも景色は綺麗でした。品川駅からシャトルバスがあって便利でした。本数がそれほど多くなく、帰りのバスに乗った時に満員で乗れない方もいました。地下鉄の駅からも徒歩で来られるので便利だと思います。配膳の方は若い方から和服の似合う年配の方まで様々でしたが、とても気さくで親切な方が多かったです。有名な式場さんですので、招待されるだけでも行くのにわくわくしてしまいました。更衣室の中にロッカーがあったり、入り口のそばにクロークがあるなど遠方からの参列でも便利でした。お庭が有名な式場さんなので、雨が降ると少し残念かなと思いました。詳細を見る (676文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/11/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
厳かな雰囲気の式場
とても会場が広く、テーブルもきつくなくゆとりがありました。最近のホテルや結婚式場とは違う厳かな雰囲気があり、幅広い年代の方が楽しめる式場であると感じました。とても美味しいです。特に炊き込みご飯が美味しかったです。白金台駅からすぐです。入ってからも会場まで少し歩きます。私は雨の日の参列でしたが、晴れの日なら苦じゃない距離です。品川駅からタクシーで来てる方も、たくさんいました。スタッフの方も多いです。控え室や会場もたくさんあって迷いそうでしたが、すぐに声をかけて案内していただきました。まず式場について、会場に行くまでも庭などが綺麗で心が躍ります。式場、料理、サービスどれも満足のいくもので、できればまた参列したいと思える式場です。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/10/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
華やかな宴会場は窓から庭園風景
室内の神前挙式でしたが、そのこだわりのつくりは素晴らしかったです。というのも、室内にしっかりとした橋がかけられて、よくあるような庭園での参進さながらの雰囲気の本格的儀式が執り行われたからです。よくあるホテルの、神殿とは1つ次元の異なる素晴らしいつくりで、入った瞬間に場に引き込まれていきましたね。披露宴パーティがあった巨大空間は、華やかな室内バンケットと、屋外の和風庭園の素晴らしさを同時に堪能できる素敵なモダン空間でという感じでした。特に庭園が見えるそのパノラマ窓はとっても大きくて、美しいお庭の眺めをパーティの最中も楽しめるほどでした。また、室内は華やかにアレンジされていて、華やかな場に相応しいラグジュアリーな雰囲気がありました。白金台からすぐ間もなくのところで、近くて便利でした。和の庭園の本格的なつくり、と見て楽しめるほどの丁寧なつくりこみには感動しました。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/09/16
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
庭園が素晴らしい!特に神前式を行いたい人にオススメ。
神前式会場とオリエンタルチャペルを見学しました。神前式会場は橋がとても素敵です。神前式には珍しく、大人数入れるのもポイントだと思います。オリエンタルチャペルは木のぬくもりを感じるチャペルで、こちらも素敵でした。牧師さんがとてもいい話をしてくれるそうです。ただ、チャペルまでの道のりの足場が悪いので、高齢の方は大変だと思います。部屋にそれぞれテーマがあり、色々と迷ってしまいます。せっかく庭園がきれいなので、窓がある会場が素敵だと思います。和風にも洋風にも合いそうな部屋が多かったです。白金台は少し行きにくいですが、駅から近いです。品川駅からシャトルバスが出ているので、新幹線利用の方も来やすいと思います。スタッフは、本当に教育が行き届いています。挨拶、笑顔、言葉遣いなど素晴らしかったです。この式場なら、準備も楽しく行えそうと感じました。緑がある会場で、格式があるところをお探しならぜひオススメしたいです!庭園が素晴らしく、何度も訪れたいと感じましたし、二人の思い出の場所としても相応しいと思います。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
綺麗な庭園
2つのチャペルはどちらも温かみが感じられて落ち着いています。ここは老舗の結婚式場というだけあって、和婚式の会場もあって素敵でした。いくつかタイプの異なるお部屋があって、好みに合わせられるのが良いです。どれも上品な感じで大人な雰囲気が好きです。おかゆを試食させていただきましけど、すごく美味しかったです。白金台駅から徒歩1分という距離に加えて品川駅へのシャトルバスが用意されているようなのでアクセスは抜群です。スタッフによる一方的な説明でなく、きちんとこちらの話を聞いてくれたので好印象です。老舗の結婚式場なので、落ち着いた中で大人な感じのきちんとした式を挙げたい方にはおすすめできます。お庭もとても綺麗です。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/21
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
八芳園最高!
神前式で挙式しました。太鼓橋を両家で進めるところが気に入りました。広くて明るく厳かな雰囲気です。披露宴半年前にリニューアルしたサクレでしたが準和風な雰囲気でとても綺麗です。最上階から八芳園のお庭を眺望できます。ゲストの満足度に直結する料理・ドリンクはランクアップをして、その他装花や衣装などは全てプラン内の金額におさめました。新郎新婦の地元名産品を用いた夫婦膳などオリジナル料理も作っていただけます。最寄駅から徒歩2分、品川駅までのシャトルバスも30分おきに出ているので、遠方からのゲストにも便利でした。関わってくれた方全てが親身になってくれました。当日の介添さん、キャプテンもとても気をきかせてくださる方で安心して楽しめました。お庭がとても綺麗です。八芳園はとてもいい会場だと思います!スタッフの皆さんはとても気が利くので、ゲストの方もさすが八芳園だねと、満足していただけたようです!詳細を見る (393文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/07/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
全て素晴らしい
和婚式の会場がとてもよかったです。竹でできたおおきな輪っかのオブジェがあり、木がたくさん使われた、とても美しいデザインの会場です。5つほど会場を見学させて頂きました。それぞれにコンセプトがあり、色々なタイプのお部屋があるので、自分の好みにあてはまるものが選べます。どの部屋もとても素敵で上品でした。試食は残念ながおかゆのみでしたが大変おいしかったです。ウェディングサロンで頂いたお抹茶と和菓子も最高でした。白金台から本当すぐです。目黒駅も15分くらい歩けば着きます。また品川駅へのシャトルバスがあるそうです。スタッフの方みなさんとても礼儀正しく完璧でした。プランナーの方のみならず、ドアマンらしき方々まで丁寧に挨拶してくださりスタッフのレベルの高さに驚きます。安心してお任せできる式場と思いますよ。私の場合はお財布と相談でしょうか。若い方から大人まで幅広い層に人気がありそうです。お庭が綺麗なので散策するだけでもよいところでした。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/15
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
庭園が素敵な都会の式場です!
窓が大きく開放感のある会場で、新郎新婦がより美しく見える会場でした。シャンデリアがキラキラしていてとても豪華な雰囲気でテンションがあがりました。とても美味しく、また見た目に美しいお料理で楽しませてもらいました。シャトルバスがあり、最寄り駅からスムーズに会場まで行くことができます。また東京の真ん中にあるにもかかわらず、駐車場が広く車で行くことができるのも嬉しいところです。建物がとても大きくて迷ってしまったのですが、スタッフさんが声をかけてくださって助かりました。会場でも飲み物のおかわりなどもこまめに聞いてくださり、式を楽しむことができました。東京の真ん中ですが駐車場完備されており、地方からの来客者が来やすい会場です。緑も多く庭園もあるので、雰囲気がよいです。建物は天井が高くてゴージャスな感じで高級感がありました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/03/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑の美しさが印象的な結婚式場
外が見えるチャペルで、素敵な雰囲気のチャペルでした。綺麗なガーデンを背景に挙式をすることができます。ガーデンが好きな方にオススメです。空いた時間に中庭を散策しましたが、広くて綺麗でした。会場には窓があるので明るい雰囲気がありました。会場がそこまで広くなかったので、新郎新婦との距離が近くて良かったです。有名な式場なだけあって高級感があります。どれもとても美味しかったです。見た目、味共に満足です。駅のすぐ近くだったので迷うことなく行けました。格式高い式場に恥じない対応でした。気配りが行き届いていると思います。参列して一番印象に残ったのが緑の豊かさでした。外の緑を眺められるチャペル、そして広くて美しい中庭はどんな人でも満足するのではないでしょうか。また、高級なイメージがある会場ですが、全体のクオリティを考えるとそれだけのお金をかける価値はあると思います。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/09/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
これぞ日本のおもてなし。最高の真心を感じた挙式場。
挙式会場は白をベースにした、とても品性あるチャペルでした。とても洗練されていて、広く、格式もありながらとてもいい雰囲気でした。両家控え室も、大きなソファやドリンクが準備され、落ち着いて式の準備ができる空間でした。こちらもとても洗練されていました。今回の式での会場は、100名程が悠々に過ごせる会場で、上品でシックな色合いで雰囲気もとても良かったです。全て、最高においしかったです。駅にも近くて行きやすかったです。また、まだ寒い時期ながらも桜が顔を出していて、温かい気持ちになりました。スタッフ・プランナーさんの配慮、気配りが素晴らしかったですし、微笑みも見られ、祝福の心が伝わりここちよかったです。少し困っていたらすぐに気づいて対応する姿、感動しました。これぞ日本のおもてなし、と終始感動しました。一日いて、嫌な思いを一瞬たりともしませんでした。小さな子供への配慮も素晴らしかったです。日本人牧師の方がとても温かく、メッセージも深くて皆の心に響いていたと思います。形式的な言葉ではなく、真心の祝福を感じられて感動しました。新婦側には母親しかいませんでしたが、母親の顔をしっかり見て、「お母様、本当におめでとうございます。」とおっしゃった牧師さんが忘れられません。ありがとうございました。私も結婚するときは、ここがいいそう思える式場でした。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/06/04
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
和婚で少人数希望の人にオススメ
歴史のある料亭なので、外見も内装もとても雰囲気があり、素敵だった。都会の中にありながらも、静かで、お庭もとても広く、本当にすばらしかった。披露宴会場は、どのお部屋も大きな窓があり、お庭が眺められるのが良かった。基本的にすべて和室なので、和婚希望の人にはぴったりだと思う。料亭ということで、あまり凝った演出は出来ないとのことだったが、親族だけでの少人数婚を考えている人にはぴったりだと思う。ただ、古くからある建物なので、バリアフリー対応が心配な部分もあった(階段など)。一部を試食したが、とても上品でおいしかった。オリジナルメニューも対応可能とのことだった。お米のブレンドなどにも、大変こだわっているそうで、とてもおいしかった。オプションのデザートは、ケーキのみならず、料亭らしく和菓子やお抹茶などもメニューもあるとのこと。オプションの値段は安くはないけれど、どれも値段相応に素敵だった。駅から徒歩1分なので、迷うことはほぼないと思う。周りも騒がしくなく、凛とした空気の中で式を行うことができるのがとても良いと思った。門構えも、重厚感があり、すてきだった。品川駅からもタクシーですぐとのことなので、遠方からの参列者が多い方にもオススメだそう。プランナーさんたちが、自分たちの式場に誇りを持っていることが伝わってきた。建物の歴史なども、しっかりと説明してくださったので、とても参考になった。接客もとても丁寧で温かく、それでいてまったく押し付けがましくないことに驚いた。むやみに割り引きをして予約を進めるのではなく、何にいくらかかるか、をしっかりと説明してくれたところに好感を抱いた。建物に趣きがあること、一日三組限定なので、貸し切り感があること、料亭ということで、接客がとても丁寧で気持ち良いこと、お庭が広く、花嫁さんがバッティングすることもないので、色んなバリエーションの写真撮影が可能だということ、などなど、本当にたくさんあります。気になったら、ぜひ見学に行かれることをおすすめします。ただ、エレベーターなどの設備はないので、足が不自由な方には少しつらいかもしれません。和婚で、少人数の結婚式を希望している人にはぴったりだと思います。値段は決して安くはありませんが、クオリティーはそれ以上なのでは、と感じました。夏や冬は、割引きのコースもあるとのことなので、その時期を狙うのも良いと思います。結婚後も、記念日などに食事に来られるのもポイントかなと感じます。詳細を見る (1028文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和風
エントランスから雰囲気があり、格式ある式場という感じでした。広い庭があり、たくさんの木や植物を見ることができます。日本庭園という感じですがモダンな雰囲気です。和風な中にもモダンなつくりでセンスの良さを感じました。和風のテーブルや椅子ですが、完全に和ではなく現代的です。黒い家具が多かったですが、明るい印象になるようコーディネートされていました。結婚式には珍しく、完全な和食メニューでしたが、本当に美味しく感動しました。なかなかこのレベルの料理はないのではと思います。駅からは少し距離があるのでタクシーを使いました。が、気にならない程度です。丁寧な接客てとても気持ち良く過ごすことができました。サービスの質が高いと感じました。他の会場とは一味違った結婚式をしたい方、お料理の美味しさを大切に考える方にはお勧めです。和風ですが、ドレスも映えるモダンな会場でした。駅から少し距離はありますが、それだけの価値のある会場です。私はお勧めです。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/01/18
- 訪問時 35歳
ゲストの人数(12件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 8% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 17% |
| 81名以上 | 42% |
八芳園の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 8% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 42% |
| 501〜600万円 | 8% |
| 601万円以上 | 8% |
八芳園の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駅から徒歩5分以内
- ガーデン
この会場のイメージ2980人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【三連休最終日限定プレミアム】豪華4品試食×日本庭園散策
【三連休最終日11月3日限定のプレミアムフェア】八芳園伝統「国産牛ローストビーフ」含む特別デザート付き豪華4品を無料試食。2025年10月全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をぜひ実際にご体感ください。

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【遂にGRAND OPEN】全館リニューアル記念×豪華試食付
【25年10月1日全館の大規模改修を経て遂にグランドオープン】生まれ変わった挙式場や披露宴会場、新コーディネート体験、四季折々の美しい日本庭園とともに八芳園自慢の豪華ハーフコース試食を楽しめる特別フェア

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【八芳園人気No.1!】豪華4品試食×全館リニューアル体験フェア
【当園人気No.1のフェア!】伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込み御飯」をはじめ前菜、季節のデザートが付いた豪華4品を無料試食。全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をご体験ください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0570-064-128
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【全組対象】八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食
八芳園の伝統料理「国産牛ローストビーフ」や炊き立ての「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食!ゲスト目線で、おもてなしをご体感いただけます。
適用期間:2025/10/20 〜
基本情報
| 会場名 | 八芳園(ハッポウエン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台 1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ南北線または都営三田線 白金台駅 徒歩1分,JR目黒駅より大井競馬場行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 ,JR品川駅より目黒駅行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 JR品川駅より会場へのシャトルバス運行あり(婚礼実施日に限る) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 白金台駅徒歩1分 |
| 会場電話番号 | 0570-064-128 |
| 営業日時 | 平日10:00~19:00(祝日を除く)、土日祝9:30~19:30(年末年始を除く) |
| 駐車場 | 無料 120台 |
| 送迎 | あり品川駅と八芳園間の無料シャトルバスが運行(土・日・祝日婚礼日) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 神前式(館内)¥165,000~、教会式・人前式(独立型チャペル)¥330,000~ |
| 会場数・収容人数 | 10会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りテラス付きの会場に限る |
| 二次会利用 | 利用可能詳しくはスタッフにお問い合わせください |
| おすすめ ポイント | 料理演出(パフォーマンス、オリジナルメニュー対応)
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状・打合せの中で伺わせていただきます |
| 事前試食 | 有り週末開催の料理フェアにご参加頂けます |
| おすすめポイント | おふたりのご出身地やお母様のレシピなど想い出の味を取り入れた‘おもてなし料理’をご提案いたします
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもお手伝いさせていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり※ 最大120台のご用意となります資格取得スタッフ ※スタッフまでご相談ください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設八芳園トラベルサロンにてご案内いたします | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



