
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 専門式場1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 伝統がある1位
- 東京都 お気に入り数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 純和風2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価5位
- 東京都 専門式場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る7位
八芳園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
老舗会場でお庭が素敵
神前式で本館の中に会場がありました。神社の神殿とまではいかないですが、中に橋?が掛っていたりして本格的な雰囲気でした。写真撮影禁止ですが、それも厳かな感じでよかったです。神前式で親族以外が参列できる場合もあるんだなと勉強になりました。広々していましたがごく普通の会場でした。前にスクリーンがあって、新郎新婦入場などがリアルタイムで映って、見やすくてよかったです。窓がない会場だったので少し圧迫感はありました。すぐ隣にもう一つ披露宴会場があって、専用の待合スペースなどはないです。和食のコースでした。味は普通かなと思いましたが、水合わせ?というので使ったお水で炊いたという炊き込みご飯が出てきておもしろかったです。デザート楽しみにしていましたが、ウェディングケーキがなかったのでシンプルな感じでした。白金台の駅からすぐで、通り沿いに立派な門があるのですぐ分かりました。お庭で集合写真を撮りましたが、撮るまでに時間がかかりました。もう少し手早く準備整えてもらえるとよかったです。お庭が立派な日本庭園できれいでした。式の後、新郎新婦が階段の上の方から登場するのをみんなで迎えるという演出がお庭でありました。外で立って結構待ったのですが、他にもたくさんの新郎新婦さんがいて見ていて飽きませんでした。赤系の色打掛は緑に映えていたし、ウェディングドレスで日本庭園というのもすごくきれいでした。お庭での写真や演出をしたい方はすごく気に入ると思います。屋根がないので雨の時はできないのかと思います。ケーキ入刀の代わりに水合わせという演出でした。初めて見ましたが面白かったです。ネタバレになるので詳しくは書きませんが、新郎の演出が他で見ない感じでおもしろかったです。テーブルを新郎新婦が回る演出がなくて少し残念でした。高砂に行ってもほとんど話せないので。ペーパーアイテムやドレスなど持ち込みで、新郎新婦のこだわりがあった感じです。受付横の自由に飾れるスペースはあまり広くないので、大々的な飾りは難しそうでした。詳細を見る (846文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
少人数挙式
少人数のため、料亭での挙式と披露宴のプランでした。挙式会場はこじんまりしていて、落ち着いた感じです。同じ料亭内にあるので、移動が楽です。披露宴会場は外に日本庭園が見えてとても、落ち着いて上品な感じです。少人数でやるのは、ちょうどいい広さでした。こだわらなければ値段は普通ですが、こだわると割高になってしまいます。料亭なのでとてもおいしかったです。出汁を試食させてもらったのですが、すごく美味しくて感動しました。送迎バスを利用すると楽ですが、駅から離れているのはちょっと不便かなと思います。スタッフはいろいろ質問に丁寧に答えていただいて、印象がよかったです。料理がとても美味しいのでおすすめです。少人数でやるにはとても和やかにできそうでよかったです。プラス料金がいろいろありますので、下見の時によく聞いておくといいと思いました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/03/25
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和モダンな雰囲気で、設備充実
和装人前式の会場とチャペルを見ました和装人前式の会場は、他であまり見なかったのでとても新鮮でした。広大な敷地の八芳園の中でも比較的こじんまりとした大きさのチャットという新しい披露宴会場を見ました。和モダンな雰囲気で自分のコーディネートが楽しめそうでした。少し高めかなと思いましたが、歴史ある場所なので致し方ないかなと思います白金台駅を出て、右斜め上を見れば場所がわかる、便利な立地です。大勢のカップルを対応する場所なので、スタッフも大勢でしたが、担当して頂いた方はとても丁寧で暑苦しくない対応の男性でした料理が美味しそうな場所。和会席だったので親や会社の人に気に入ってもらえそうです。設備は大きいだけあってかなり充実してそうでした。下見で金額交渉すべきです。装花や衣装が見積り金額から値段が凄く上がってしまいそうでした。庭が素敵で、老若男女が楽しめる安心できる場所です。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
素敵なお庭に囲まれて一生の思い出を作りたい方に
広いバルコニーのようなところで人前式でした。天気がよかったので、外でという解放感もあり、とてもアットホームな雰囲気でした。八芳園のお庭も見えました。音楽も二人のそれぞれ好きな音楽での入場だったので、二人らしさが出て余計に感動しました。大きなスクリーンがあり、入場の際には、新郎新婦をしっかりみることができ素敵な演出だなと思った。会場の間取りもどこからもちゃんと新郎新婦をみることができよかったです。一番定番のコースと聞いていましたが、料理もとても美味しく、量もちょうどよかったです。ケーキも二人のオリジナルケーキで、二人の人柄がかんじられてとても素敵でした。駅からも近く、目の前なので迷うことなくたどり着けた。スタッフの方も手際よく動いていて、サービスもよかったです。お庭がとても素敵でした。和装で考えてる方であればとても雰囲気がいいのでオススメだなとかんじました。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
両親も喜ぶ和の大人挙式が叶います
チャペルは2つあります厳かでこじんまりした伝統的なチャペルとガラス張りでオリエンタルな雰囲気のチャペルの2つですどちらも独立していて特別感のある挙式が出来ますリーフという和風な会場を選びました窓がないタイプの会場ですがその分自然なライトで照らされていて写真写りはとてもよかったです装花はランクアップをおすすめされたので値上がりしましたカメラマンは挙式の会場には入れないので式場のスタッフを契約しましたペーパーアイテムや引き出物は持ち込みしました持ち込み料などはなかったのでありがたかったです食品の持ち込みはngでした会場限定のコースにしました職人がその場で握ってくれるお寿司は特に好評でした白金台から徒歩すぐです駅の中にも案内が出てるので迷わず来れます品川駅からはシャトルバスが出ているのでアクセスしやすいですどのスタッフもとても丁寧見学にいったときにファンになりました契約してからは連絡の返信が遅かったりしたことはありますが対応はとてもよかったです挙式後のフラワーシャワーのシーンは今でも覚えています音楽が流れみなに囲まれて幸せなひと時です広々としたスペースで挙式出来、写真撮影も満足しています全てがよかったです色々見学しましたがチャペルや会場など全てが気に入ったところはありませんでした和のテイスト、どのスタッフも丁寧和装が映える会場です伝統ある式場ですが持ち込みなどは寛容で助かりましたチャペルや会場は複数ありどれも素敵で迷いました会場やチャペルはどんどん埋まっていくので早めに動き始めるといいかもしれません早めに契約するとドレスなどを試着出来るイベントにも参加できます詳細を見る (688文字)



もっと見る費用明細3,791,349円(75名)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2019/01/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和装がぴったりな落ち着いた会場
珍しい形で、新郎新婦に向かって斜めに向くような席になっています。端っこの人も見えやすいようになっているのだと思いました。天井が高く開放感のあるチャペルです。写真撮影NGなのは残念でしたが、その分静かに落ち着いた雰囲気の挙式でした。外でフラワーシャワーもありました。木がふんだんに使われ、デザインもモダンで素敵な会場でした。横幅はあまり広くなく、縦長だったので奥の人は少し高砂から離れてしまい見えにくいかと思いました。待合ではお抹茶を点ててくださり、ゆったりと待つことができました。とても美味しかったです。創作和食のような感じで、お刺身も普通のお醤油だけではなく塩やしょうがでいただくなど、おしゃれでした。新郎新婦の地元の食材や料理もあったので、色々とリクエストに応えてくださるのだと思いました。ホテルからタクシーで行きましたが、品川駅からシャトルバスが出ているようです。都会の中に日本庭園のような空間があり不思議な感じでした。帰りもタクシーでしたが、よく回っているようでそんなに待たずに乗ることができました。若い方が多かったですがきちんと対応してくださいました。雨が降っていたのですが、入口ギリギリまでさしてくださったりと丁寧な対応でした。全体的にとても高級感があり、職場の目上の方や親戚などにも大変喜ばれる会場だと思います。ロビーからチャペル、チャペルから披露宴会場までが遠く、ヒールで砂利をずっと歩かなければならなかったのがかなりきつかったです。女性ゲストはヒールだったり、高齢のゲストは足が悪い方もいるでしょうから、何か移動手段があれば良いのにと思いました。詳細を見る (682文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/12/31
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
美しい日本庭園を眺めながらの披露宴
周囲がたくさんの木々に囲まれた、緑豊かな中での挙式でした。窓があって、チャペルの中からも景色が見えました。参列者の椅子がハの字型だったので、バージンロードや祭壇が見やすかったです。ここの特徴は、なんといっても美しい日本庭園だと思いますが、披露宴会場からもその庭園が綺麗に見えました。乾杯の挨拶と同時にカーテンが開き、大きな窓から美しい緑が見えました。和食メインのお料理でした。味は薄味で、上品で美味しかったです。盛り付け方や器も綺麗でした。地下鉄の駅がすぐ近くにあって、便利です。また品川からも送迎バスが出ていたようなので、遠方からでも行きやすいと思います。有名な結婚式場なので、控え室や化粧室など、色々な場所が広くて設備もしっかりしていました。日本庭園が美しかったです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/07/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
格式ある大人の雰囲気
最寄り駅からも近くアクセスもしやすいのに、一歩入れば緑が多くて季節の花々も楽しめるとてよ雰囲気でした。建物も趣があり上品です。目新しいものはありませんが、和洋折衷で全体的に美味しかったです。やさしい味付けで大人向けの上品な味でした。お料理も会場の雰囲気にぴったりだったと思います。白金台の駅からすぐのところにあり、道もわかりやすいです。立地、アクセスはとても良いです。スタッフの方々はベテランの方が多くて、スムーズに式が進んでいました。駅からも近くて、道もわかりやすいし、立地アクセスは問題ありません。中は緑があふれ、四季折々の花が咲いているので、そういったしっとりした式を挙げたい方にはピッタリだと思います。テーブルコーディネートもセンスが良く、招待されている側も気持ち良く過ごせました。ブランド力もあり、実際の式も素敵な内容でしたので、とても素晴らしい式だったと思います。天気によるかもしれませんが、お庭もきれいでしたので、より一層感動しました。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/04/02
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
温かみのある式場
テイスト、テーマの違うチャペルがありました!どちらも見学させてもらい、ストーリー性がありとても素敵でした。セッティングがしてありイメージしやすかった。お庭の見える会場はとても開放的でしたが、時間によっては庭園が見れないのは残念だなと思いました。歴史のある式場ですが、時期によってはリーズナブルで驚きました。試食付きフェアでなかったので、食べることはできませんでしたが、噂で聞いたおかゆは気になりました!あまり乗りなれない地下鉄でしたが分かりやすい。遠方ゲストにも優しいと思った!同年代くらいの若いかたにご案内していただき、フランクにお話ができ、相手が急遽これずひとりでの参加でしたが緊張感もとけ、楽しく過ごせました!入口でのお出迎えも名前を呼んでくれて、感動でした。会場やスタッフが温かみある空気感だった。和が好き、お庭が好きなかた詳細を見る (366文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/08/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
満足度120%!
お庭から入場ができるニュイというお部屋で挙式をしました。会場内から窓一面に見える新緑は圧倒的で感動しました。壁が木の素材のお部屋で、温かみが感じられるところが良かったです。控え室は、両方の親族が一緒に使用できる控え室となっており、控え室でも双方の親族とコミュニーケーションが取れました。夏〜秋の季節でしたので、庭の新緑が美しく、素晴らしい雰囲気の中で結婚式を挙げることができました。装飾のお花にはお金をかけて、華やかさをプラスしました。衣装やお料理は、プラン内で十分に満足のいくラインナップでしたので、最初の見積もりよりも数十万円アップの範囲に留まりました。非常にレベルが高く、大変満足しています!事前に試食会もあり、お料理プランを決める参考になりました。白金台駅から徒歩3分程。南北線のみではありますが、立地は良いと思います。スタッフの皆様の対応が本当に素晴らしいと感じました!スタッフ間での情報共有も素晴らしく、とても関心しました。白無垢色打掛スタッフの対応が非常に良く、契約時から当日まで、とても気持ちよく進めることができました。春夏秋冬でイメージが変わるので、どの季節にするのかは重要だと思います!春は桜が美しく、夏は深緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、どの季節も素晴らしいです。詳細を見る (541文字)
もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
料理が思ったより・・・
撮影禁止なのが残念でした。あと挙式後の記念撮影で友人の撮影が最後であったため待ち時間が長く、暑い中待つのが辛かった。会場の雰囲気は豪華でよかったが、前の披露宴が遅れてたのか、会場に入るまでにロビー?みたいなとこで待つ時間が長く、椅子もなく、ドリンクも種類が少なく残念だった。ボリューム・味ともに残念でした。特にお刺身とお肉が残念。九州とは違い、東京ではこれが普通なのかもしれませんが・・・会場から見えるロケーションは最高でした!都会であることを忘れるくらい緑に囲まれており、落ち着いた雰囲気でとてもよかった。料理を提供してくれるスタッフは清潔感もあり、よかった。品川駅からシャトルバスが出ているので県外から出席した私にとっては便利でした。詳細を見る (319文字)



もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/12
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の素敵な結婚式
館内の一室でしたが、本物の神社のような立派な部屋で驚きました。参列した他の友人たちも、挙式会場を一目見るなり「すごいー!」と言っていました。橋のような新郎新婦の通路や、雅楽の生演奏など、まさに神社をそのまま室内に持ってきたような雰囲気です。神前式をやりたいけれど披露宴はホテルスタイルが良い、というカップルにはぴったりだと思います。和風の挙式会場とは一変して、洋風のモダンな雰囲気でまとめられていました。緑いっぱいの庭から新郎新婦が登場する演出もあり、季節によって異なる雰囲気が楽しめそうだなと思いました。新宿から無料シャトルバスが出ているので大変便利でした。アクセスの良い都心にありながら、緑いっぱいの自然豊かな式場です。女性用の更衣室には無料のロッカーがあり便利でした。更衣室は共用ですが、十分な広さだと感じました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
格式ある結婚式を希望の方に
教会式か神前式か、どちらか迷っていたので、両方見学させていただきました。外にあるチャペルは自然光がちょうどよくて素敵でした。シャボン玉の演出もキレイで写真映えしそうです。神殿の方は日本ならではの厳かな雰囲気があり、想像以上に豪華でした。他の式場では感じたことがない神聖な空気感を感じました。どちらかというと神殿の方が印象的でした。さまざまな会場があるので、ゲストの人数や希望の雰囲気に合わせることが出来ると思いました。大きな窓のある会場は外の緑が会場の装飾の一部となり素敵です。駅から徒歩圏内なので行きやすいと思いました。伝統があり有名な場所なので参列者に喜ばれると思います。格式ある場所と洗練されたおもてなしを感じられます。挙式した方は毎年参加出来るイベントがあるので、大切な場所とずっと関われるのも楽しみの一つだと思います。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/08/15
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とにかく全てが素晴らしい最高の挙式場です!
神前式を行いましたが、こちらの神殿は他の会場とだいぶ異なります。通常、神前式となると、挙式に参加できるのは親族+親しい友人、計数十名といったところですが、八芳園の神前式は100名入場することができます。また、神前式は両家が向かい合うことが多いですが、こちらでは両家とも使用面の神前を向くので、お互い気まずさがありません。左右から新郎新婦が入り、太鼓橋のところで一緒になり神前へ進みます。新婦は母親に手を取られて進む、というのも素敵な挙式だと思います。新郎新婦のみならず両家両親も共に舞台上に並んで座るので家族で式に臨んでいる気持ちになります。太鼓橋は緩やかな傾斜で歩きにくいことはありません。神殿自体がとても新しく綺麗で、照明も橙色過ぎず、青白過ぎず程よい暖かさの照明でした。祝詞は神主さんが読み上げてくださり、雅楽の生演奏もあります。友人からもこんなに素敵な神前式は初めてだった、と言ってもらえました!とにかく一度神殿を見てみてください!披露宴会場は複数ありますが、どの会場もそれぞれ推しがありどちらの会場にするかだいぶ迷いました。例えば、庭に一番広い面積で接している会場、舞台を使用して演劇などのパフォーマンスを行える会場、バルコニーに出てビュッフェを行える会場などなど素敵な会場ばかりでした。私は最大160名収容できる庭に一番広い面積で接しているエールという会場でした。絨毯も壁も天井も茶色を基調とした落ち着いた雰囲気なので、装飾やテーブルコーディネートもしやすかったです。また、必ずできるわけではない演出だそうですが、お色直しの再入場の際にサプライズで庭から入場することができ、ゲストからたくさんのお褒めの言葉をい頂きました。緑が美しい庭なので、撮って頂いた写真も背景は美しい日本庭園でした。また、余興やプロフィール映像を映すスクリーンは会場が大きいためか、新郎・新婦ゲスト側それぞれに用意されており、非常に見やすかったです。照明のボリュームも事前に希望を伝えることができ、最大に明るくして頂きました。とにかく最高の式を作り上げることができる場所なのでコストは少し高めです。特にこだわったところは料理と装花です。料理は+2000円/人してお肉をグレードアップ、鯛めしを追加しました。装花はメインテーブルは+10万、ゲストテーブルは+1万2千/卓にしました。結婚式を行った先輩からお花は意外とケチっているかいないかがわかる場所と聞いていたので豪華にしました。節約したところは特にないのですが、引き出物を一部持ち込み(八芳園は持ち込み料無料)して値段を少し浮かせることができました。お料理はゲストのみなさん口を揃えて「最初から最後まですごく美味しかった!」と言ってくださいました。彩も鮮やかで、味付けも美味しく、見た目も綺麗。新郎新婦にあった料理の内容も提案してくださり、プランは固定されておらず、好きな料理を組み合わせて自分たちだけのお料理を作り上げて頂けます。土鍋の鯛めしやベイクドアラスカ(アイスを炎で焼く演出)なども行えます。品川駅からシャトルバスが出ていて7分くらいで到着します。白金台からは2番口から出れば徒歩2分程度で八芳園の入り口に着きます。八芳園という大きな看板も出ておりわかりやすい場所にあります。八芳園のスタッフはみなさん本当に素晴らしいです。教育・指導が行き届いているのでしょう。八芳園の門前に立っている方も新郎新婦の顔を覚えていてくださって話しかけてくださったり、案内も非常に丁寧です。プランナーの方は「ここは節約できる部分です。」「正直ここをグレードアップする必要はないと思います。」など、新郎新婦に寄り添い、グレードアップを押し付けない機転の利く非常に素敵な方でした!広大な面積の日本庭園は圧巻です。結婚式まで時間があるゲストが庭の散策をしていました。スタッフの気遣いやプロ意識は素晴らしいです!挙式場・披露宴会場・外観・内観・スタッフ・料理の味全てが揃っている完璧な式場でした。披露宴会場は好きな会場を抑えるためにも早めの見学がいいです。ウェディングサロンもゆったりとした空間です。人の結婚式で八芳園に訪れたことはないのですが、ぜひまた遊びに行きたいと思う素晴らしい会場です。詳細を見る (1756文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/05/31
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
厳かで綺麗な庭園が素敵な会場
白金台にあんだけの敷地は流石でした。和モダンな趣きのある雰囲気はとても厳かでした。披露宴会場は140人入る広い場所でした。待合の場所も広く、ゆったり過ごせました。元料亭ということもありかなり美味しかったです。和の食事は珍しく美味しかったです。ご飯が出てきてお箸もあったためとても食べやすかったです。またウエディングケーキが会社のビルになっており面白いなと感じました。かなり融通がきくと見受けられます。駅から徒歩1分で近いですが、中に入ってから広いため少し歩くこととなります。サービスはいたって普通。ただ、スタッフが他のスタッフを大きな声で叱っていてその声が響いたことは残念でした。また飲み物を頼んでも確認しますと言ってしばらく出てこなくて把握されてないのかなと不思議でした。庭園が綺麗で厳かな式にしたいのならばオススメではないかと思います。ただしいちにちにたくさんの披露宴が行われているためバッティングすることがあります。披露宴会場のカーテンが開いたときに他の花嫁さんの写真撮影があったりしたとこは残念でした。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
重厚感があり、素敵な会場
外の光が入る明るいチャペルでとても素敵でした。挙式前の待合室で、ウェルカムドリンクを頂きながら待つことができ、大変嬉しかったです。会場の色合いやテーブル、お花など、全て素敵で優雅な時間を過ごすことができました。また、お色直し後の入場では、予想外の場所から新郎新婦が登場し、会場は大変盛り上がっていました。どのお料理も見た目も素敵で、お料理を通じて話題も盛り上がりました。一番近い駅から向かいましたので、安心して向かう事ができました。また、バスなども運行されているようです。お色直しの際に、変わった場所から入場ができるなど、会場の皆さんが喜んでくださる演出ができるようです。会場のエントランスも素敵ですので、ゲストも嬉しい会場だと思います。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/10/31
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
都内で有名な神前式ができる専門式場
ここの見所は何と言っても庭園です。しっかりと手入れされた美しいお庭です。挙式後の写真撮影は庭園を背景におこなわれるようです。会場ごとにコンセプトも雰囲気も異なります。招待客80人前後だと選択できる会場数も増えるかと思います。八芳園自体が全体的に落ち着いた雰囲気で、館内入り口室内照明も淡く優しいです。白金台駅近です。下見当日は車で行ったのですが、駐車場も多く便利で良かったです。庭園を背景に白無垢や色打掛が存在感を増すので、神前式を希望している方は、一度ブライダルフェアに行くことをお勧めします。ただ、ここは1日に何組のもカップルが式を挙げるので、披露宴横で他の組の写真撮影が行われている様子が見える状況が当たり前です。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/11/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アートな雰囲気強めの会場です
非常に、しっとりとシックで大人びて感じられたポイントは、その内装として視覚の中心である、座席と壁のところが濃い目の茶色によって構成されていたからということが大きいです。また、そんな中だったので真っ白に光沢するバージンロードはとっても爽快に美しく、透明感あるホワイト。頭上は、三角屋根が柔らかな斜面を表現していて光が優しく灯る感じ。前方は、水色系に光沢した面に十字架があって見とれるほどの美しさでした。ものすごくアート的で美術的なルームを感じたその理由は、明瞭、天井のところにきめ細かな木造の骨組み、柱が、美しい造形を表していたからです。その繊細なデザインによって室内もすごく繊細に。カーペットは王道的な茶系の絨毯でくつろぎやすかったですし最高に心地よかったです。白金台駅から会場までは、歩いて1、2分という近さで非常にアクセスはしやすかったです!!ア-トで芸術的なその木造のフレームによる天井のところの表現は、パーティに芸術性をもたらして魅力たっぷりでした。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2019/05/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
緑がたくさんある素敵な式場です!
挙式は和装での人前式でした。家族親族だてでなく、友人も参列することのできる十分なスペースがあります。披露宴会場はそこそこ広く、また大きな窓があるので、圧迫感はなく広く感じました。また、窓の外に緑がたくさん見ることができました。これは新郎新婦の好みもあるのかもしれませんが、各卓の装花の背が高く、ムービーなどの時に見えなかったのが残念でした。お料理は美味しいです。ただ、特別このお料理が印象に残ったな~というお料理は特になかったです。駅からは比較的近いです。ただ、門をくぐってからの距離が少しあるので、夏の暑い日だったので少し遠く感じてしまいました。至って普通の印象です。混雑なのか、挙式から披露宴までの時間が少し長かったです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/12/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
八芳園ブライダル
敷地内に入ってすぐの所にあるオリエンタルチャペルと中庭に建っているガーデンチャペル、神前式、人前式の4つの挙式会場から選べます。人気順は、神前式→オリエンタル→ガーデン→人前式と言われました。私たちは、オリエンタルチャペルでやりました。自然の光をふんだんに取り入れていて、落ち着いた格式高い挙式会場だなと思いました。白をベースに木の温もりがある八芳園で人気があるニュイという会場をチョイスしました。僕自信は初め、式を挙げる事にお金を使うのに疑問を抱き、やらなくていいものだと思っていました。しかしながら、テーマにあった会場創りをプランナーさんを初め、料理長さん、お花屋さん、音響さん、司会者さん、その他大勢の方々が前日まで新味になってくださりまた、当日も介添えさんや会場を担当していただいた、スタッフの皆様には感謝でいっぱいでした。なぜなら、嫁に内緒で動いていたサプライズ企画を当日アレンジしてより良い物にしていただき、自分にもサプライズをしてくれたからです。本当にあっという間の時間でしたが、一生心に残る式を挙げる事が出来ました。色々なわがままを実現してくれた、八芳園は最高でした。花と料理、そして嫁の衣装、招待状などのペーパーアイテムにこだわり、その分ドリンクや自分の衣装、会場に使う装飾品を自分で作るなどして押さえました。基本メニューが有りますが、差額のプラス料金を払えば、希望したオリジナル料理を提供していただけたことに凄く感謝してます。打ち合わせで埼玉から行っていましたが、地下鉄の白金台駅からすぐなので、とても良かったです。白金の真ん中にすごい庭が有り、圧巻しました。とても良かったです。ひまわりをテーマに掲げて、会場のロビーの装飾、会場内、ケーキ、サプライズまで全てひまわりで統一しました。最初に太い柱を決めたので、色々なアイデアを加えたり、削ったりと楽しかったです。八芳園は、とても良い設備、場所、そしてなんといっても働いている皆さんのおもてなしがとても良かったです。八芳園は、基本出来ないとは言わなかったです。出来ない事に対しては、違うやり方を模索して、願いを叶えてくれます。実現するためには、お金や時間的な事で諦めなくてはならない事も出て来ます。しかし、当日は良い1日になります。詳細を見る (950文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/08/19
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
制限が多いです。
見せて頂けませんでした。写真で見せていただいたものによると、参列者のお席の装飾で雰囲気を変えて挙げられるとのことでした。少人数向けの部屋を見せて頂けました。カーテンの代わりに窓にウッド調の仕切りがついており、和洋どちらにも対応できるお部屋でした。窓から庭園、都内の景色が一望できます。テラス付きの会場は改装中とのことで、見ることはできませんでした。少人数での披露宴では平日のみしか使えないという部屋が多かったです。品川駅からバス、白金台からはすぐなのでいいと思います。きちんと予約して、結婚式のない時間帯に下見で来ているのに、チャペルを見せて頂けませんでした。写真を見せるだけでした。入口や受付のスタッフの対応が落ち着いていて、かつ丁寧で対応が素晴らしかったです。手入れの行き届いている庭園がとてもきれいで、ここで写真をとれたらなと思いました。さすがの八芳園さんですが、対応していただいた方と相性が合いませんでした。写真をひたすら見せられるだけで、具体的な話をしても、聞いて頂けず、回答も得られなかったのが残念でした。また、制限が多く条件を満たさないとこれは駄目という返答をする割にはプランナーさんがうちは自由度が高いのが売りです。と言い切ってしまうなど、信用できない感じがしました。憧れだっただけに残念でした。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
とても大きな式場です!料理も美味しいです
和装での挙式でしたがチャペルと神前式の間のような挙式で新鮮でした!神前式は通常だと親族だけですが私たち友人など皆参列出来ました!新しさがあり感動しました!披露宴会場はそこそこの広さがありますが、スクリーンもあるので新郎新婦を近くに感じられました!横に広い会場でしたので実際もそんなに離れた印象はありませんでした!待合室も華やかで大きなスクリーンがあり新郎新婦の生い立ちなど先に見て待っていたので待つ時間が長く感じませんでした。とても美味しくボリュームもあり、さすがという感じでした!提供のスピードも早く次から次へとリズムよく食べれました。車で行ったのですが駐車場も広く、入り口にいるスタッフと奥にいるスタッフがインカムでやり取りしているので駐車もスムーズでした!都内の一等地にあるので駅からのアクセスもいいですし、行きやすいと思います!とても親切で妊娠中だったこともあり乾杯のお酒やその後のドリンクなどもお酒は飲めないことをスタッフの皆様が把握してくれていてお酒を避けてくれました。ドリンクなども頼むとすぐに持ってきてくれました。私はマタニティでの参加でしたが気を使って頂けたので参列しやすかったです。ロビーにはちょっとしたカフェや外には園庭があるので付き添いなどで来てもらう時も待っていてもらうのにはいいと思います。結婚式場だけではないので外国人の、方が園庭を見ていたり、結婚式の数も多いので他の式の方々と会うことが多かったです!詳細を見る (616文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/01/02
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
八芳園、参列者にも心地よい。
厳かな雰囲気でした。参列者の座席が8の字型に配置されており、中央に立つ新郎新婦に注目しやすいですし、よく見えます。披露宴前、シックな雰囲気の待合室に通されました。映画館さながら大画面のスクリーンが印象的でした。そこでウェルカムムービーが流れた時は、みんなの歓声があがっていました。披露宴会場は落ち着いた雰囲気で狭すぎず、新郎新婦とも良い距離感だったと思います。和のテイストを取り入れており、手まり寿司や前菜などちょうど良いサイズで、美味しかったです。八芳園はとにかく駅から近いです。出口を出て、徒歩3分です。迷いません。よく気がついてくださり、快適に過ごすことができました。披露宴会場では、空調が若干強めでした。寒い方にはひざ掛けのサービスもあり、ひとりひとりに気を配っていたように思います。ホール全体若干暗い気がしました。気になる人は気になる程度ですが詳細を見る (377文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/16
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
モダンな雰囲気のウェディング
チャペルは少しこじんまりしているかもしれませんが、シンプルでモダンな雰囲気なので落ち着いています。日本人の牧師先生がいらっしゃると聞いてとても興味が沸きました。会場によって大きさや収容人数は変わってきますが、壁紙が違うだけで雰囲気もガラリと変わります。実際の新郎新婦が座る席に座らせて頂き、会場全体の雰囲気もつかめたので本番をイメージできました。駅から近いので遠方から来る方もわかりやすいと思います。品川駅から送迎バスも出ているので、高齢の方や妊娠されている方にとっては嬉しいサービスだと思います。営業感ガンガンでくるのかなぁと心配でしたが、ほどよい距離感で安心しました。こちらの要望にも答えて下さり助かりました。ゲストの方が飽きないような結婚式ができると思います。ラウンジではドリンクのサービスもあるので、ゲストにとっては嬉しいポイントだと思います。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
ステキな庭園のある会場
挙式と披露宴の間に待つのも広々とした空間でおいしいドリンクと共にゆったりとソファーに座って待つことができます。披露宴会場の広さは大きすぎず小さすぎずほどよい感じでした。料理は美味しく、盛り付けもおしゃれで大満足です。立地はよく、最寄り駅からすぐわかります。八芳園に入ると、別世界のようにすてきな庭園があり、格式の高いのを感じます。庭園は帰りにゆっくりと散策して帰りました。各テーブルに担当のサーバーのスタッフが付いてくれ、飲み物などこまめに対応してくれました。前撮りなども、八芳園内の庭園でできるのでとてもステキな写真が残せると思います。たくさんの方が入れ替わり挙式、披露宴をするので次々と新郎新婦と出逢いますが、それだけたくさんの人に選ばれる人気の会場なんだなと感じます。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/01/04
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
伝統と総合力なら八芳園
大勢が参列できる神殿を希望して見学。外気外光は入りませんが、想像より広々明るく、中央を渡る太鼓橋は素敵でした。一緒に案内されたガーデンチャペルは、森の中に佇む教会のような、落ち着いた空間でした。映像による演出ができる会場、大窓の外に庭園が広がる会場、モダンさも持ち合わせた和風の会場、いろいろあって面白かったです。他の式場と基本的には同じ条件で見積ってもらいました。決して安くはないと思います。ただし、式場の施設はきちんと整っているため、参列者や親族も満足できる環境が整っており、それに見合った相場だと思います。おかゆがおいしかったです!グレードアップしないと、通常メニューには無いそうですが…。八芳園は外れはないはずです。ただし、歴史ある式場なので「これ食べたことある」という参列者がゼロではないと思います。白金台のホームから3分くらいで地上出口、そこから2分足らずのところにあり、アクセス抜群。駅からは高低差もなく、便利ですし、無料シャトルバスで品川へもすぐ。個人的には待機タクシーが絶えずいるのも便利だと思っています。会ってすぐに私たちの話、希望を聞いてくれ、とことんヒアリングした上で見学会場を決めてくれました。さらにご自身の担当された事例を参考に聞かせてくださったので、イメージしやすく不安も減らせました。いくつか見学をした後の最後の見学先でしたが、ホスピタリティーはダントツだと思いました。決め手は3つ。・友人も参列できる神殿挙式ができること・映像特典で待ち時間も飽きさせない披露宴会場が取れたこと・スタッフのホスピタリティーの高さに大満足だったこときちんと挙式・披露宴をしたい、そんな人に向いていると思います。また、万人に受ける式場なので、様々な世代の参列者がいる方にもおすすめだと思います。四季折々の表情が楽しめる庭園は、撮影スポットとして楽しめると思います。多くの婚礼をやっているので、チャペルに向かう新郎新婦がロビーを行き交ったり、宴席のスタッフがアルバイト多めだったり、というのは避けられないと思いますが、総合力では高評価な式場です。詳細を見る (878文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理、会場ともに素晴らしい。
自然を意識したチャペルでこじんまりとしていました。参列者としては少し狭く、ぎゅうぎゅうに座る形だった点だけは残念でしたが、その他演出等は素敵でした。シンプルですが花嫁さんを際立たせる印象でした。テーブルのお花やろうそくが揺れている演出が素敵です。創作中華でとても美味しくいただけました。高級食材を使いながらも食べやすく、今まで参列した会場の中で一番美味しかったです。盛り付けや見た目も色鮮やかで華やかでした。駅からは5分程度で近いです。入り口に入るとスタッフさん自ら声を掛けていただいてとても親切でした。ケーキカットのスタッフさんは笑顔がとても素敵で印象的でした。写真撮影など不慣れな点も見受けられましたが総合的には良かったです。お庭がとても素敵です。エントランスも上品で入り口から素敵だな〜とわくわくする式でした。老若男女問わず参列する方皆さんに喜ばれる素敵な式場だと思います。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/25
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
芸術のような和の庭園
新郎新婦の最後の更新がはっきりと記憶に残っているのですがその時セットで思い出されるのは真っ白で光沢と艶があるバージンロードの美しい光景です。宴会場は洋風の建物の内装をしていて高級感や華やかさを絶妙に表現することができていました。壁のデザインやちょっとした家具に至るまで洋風の味のあるデザインが施されていて、気持ちから入っていくことができました。また、大きな大きなパノラマ窓の向こうには、和の芸術的な庭園の光景が広がっており、最高の優雅な開放感に包まれていました。白金台駅までは、歩いてすぐ近くでして、2、3分といったところでした。和風庭園は、見ごたえ十分で、鑑賞としてもため息がでるほどの美しさでした。和の庭園の情緒の良さを演出したいお二人におすすめです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
和の敷地内でモダンな披露宴
屋内の挙式会場なので、どうしても作られた感じが出てしまいますが、会場自体は綺麗で明るい感じでした。敷地内は和の雰囲気ですが、白や黒を基調とした披露宴会場はモダンな感じです。照明や設備は整っていると思います。4つ会場を見学した中で、一番見積りが高額でした。ただ、持ち込み料が無料とのことでしたので、工夫次第で安くなる可能性があると思いました。おかゆをいただきました。お肉など具沢山で美味しかったです。披露宴料理でおかゆが出るのは珍しいなと思いました。最寄り駅まで行くのに少し時間がかかりましたが、駅からはとても近いです。シャトルバスが走っています。プランナーさんは若い方でした。説明は事務的な感じでしたが、途中で私たちが好きなアーティストの曲を流してくれるというサプライズを用意してくれたのはうれしかったです。こちらは29年関西に住んでいた私も知っていたくらい有名な会場です(知り合いが観光地に訪れたと言っていたので知っていました)。なので、ネームバリューにこだわりたい方にはおすすめです。こちらの披露宴会場はフロアにいくつもある作りのため、花嫁やゲストが自分たち以外にも入り混じる可能性があることが気になり、この会場は見送らせてもらいました。それ以外に気になったことはありません。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/02/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
老舗の式場で挙式
八芳園では和装で挙式される方も多いかと思いますが、洋装での挙式・披露宴を行いました。立地的にも白金台と、おしゃれな場所だけあって、園内のレストランやカフェだけ利用される方も多いですが、ガヤガヤした雰囲気はなくとても落ち着いています。またお庭がとても広く綺麗で、四季折々の花などをみる事ができ、そのお庭で前撮りも可能です!オープンキッチンのある披露宴会場を選び、目の前での調理の演出をしました。専属シェフの方のお話も面白く、私達は友人に余興を頼むにに気が引けていましたが、余興がなくとも充分に時間をもて余すことなくできました。もちろんですが、衣装のアクセサリーをイミテーションではなく本物をレンタルしたら値上がりしました。あとは、花のイメージと予算でのすり合わせは何度も行いました。親戚が多くお年寄りも子供も多かったので、お箸で食べれるコースを希望していた事もあり、お箸で食べれるフレンチにしました。お陰で高砂にいる私達も食べやすかったです!品川からマイクロバスが土日祝日限定ですが出ており、平日の披露宴の場合は申し込めば出して貰えます。品川が近いと新幹線でも飛行機でも来てもらいやすく、またホテルも多くあるので安心でした。また白金台の駅からはほぼ目の前という事もあり、田舎から呼んだ親戚も駅から迷わず来れたから良かったと言ってもらえました。また、歩いて5分圏内に都ホテルもあり宿泊には困りません。結婚した場所が数年後にはなくなる…というのは嫌だという事で、老舗の式場を中心にさがし、八芳園に決めました。1周年記念にはお祝いディナーの招待状も届き、素敵な時間を過ごせました。また、予約すると結婚式当日と同じ料理を食べる事も出来ます。ぜひ式当日大切ですが、その後も素敵な思い出を思い出せる場所を選んでみてはいかがでしょうか?私達は全く式イメージを持っていなかったのですが、プランナーさんが親身に相談にのってくれました。雑誌やtvでみる素敵な式を全て実現するのは、予算的に難しいので、実現したい事に優先順位をつける事が大切かと思います。あとは、旦那さんとちゃんと話をする事!漠然と手伝ってくれない!と思うのではなく、何を手伝って欲しいのか具体的に話を出来るかが、式を成功させ、今後も上手くやっていけるかだと思います。詳細を見る (955文字)
費用明細3,175,513円(55名)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/01/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(12件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 8% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 17% |
| 81名以上 | 42% |
八芳園の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 8% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 42% |
| 501〜600万円 | 8% |
| 601万円以上 | 8% |
八芳園の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駅から徒歩5分以内
- ガーデン
この会場のイメージ2979人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【三連休最終日限定プレミアム】豪華4品試食×日本庭園散策
【三連休最終日11月3日限定のプレミアムフェア】八芳園伝統「国産牛ローストビーフ」含む特別デザート付き豪華4品を無料試食。2025年10月全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をぜひ実際にご体感ください。

1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催直前予約◎【月に一度!プレミアム】伝統の豪華4品試食×全館リニューアル
【月に一度のプレミアムフェア】八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」を含む豪華4品の無料試食付き。さらにリニューアルした会場見学も!初めての式場見学の方にも、さまざまな体験ができるおススメのフェアです。

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【遂にGRAND OPEN】全館リニューアル記念×豪華試食付
【25年10月1日全館の大規模改修を経て遂にグランドオープン】生まれ変わった挙式場や披露宴会場、新コーディネート体験、四季折々の美しい日本庭園とともに八芳園自慢の豪華ハーフコース試食を楽しめる特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0570-064-128
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【全組対象】八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食
八芳園の伝統料理「国産牛ローストビーフ」や炊き立ての「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食!ゲスト目線で、おもてなしをご体感いただけます。
適用期間:2025/10/20 〜
基本情報
| 会場名 | 八芳園(ハッポウエン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台 1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ南北線または都営三田線 白金台駅 徒歩1分,JR目黒駅より大井競馬場行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 ,JR品川駅より目黒駅行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 JR品川駅より会場へのシャトルバス運行あり(婚礼実施日に限る) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 白金台駅徒歩1分 |
| 会場電話番号 | 0570-064-128 |
| 営業日時 | 平日10:00~19:00(祝日を除く)、土日祝9:30~19:30(年末年始を除く) |
| 駐車場 | 無料 120台 |
| 送迎 | あり品川駅と八芳園間の無料シャトルバスが運行(土・日・祝日婚礼日) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 神前式(館内)¥165,000~、教会式・人前式(独立型チャペル)¥330,000~ |
| 会場数・収容人数 | 10会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りテラス付きの会場に限る |
| 二次会利用 | 利用可能詳しくはスタッフにお問い合わせください |
| おすすめ ポイント | 料理演出(パフォーマンス、オリジナルメニュー対応)
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状・打合せの中で伺わせていただきます |
| 事前試食 | 有り週末開催の料理フェアにご参加頂けます |
| おすすめポイント | おふたりのご出身地やお母様のレシピなど想い出の味を取り入れた‘おもてなし料理’をご提案いたします
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもお手伝いさせていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり※ 最大120台のご用意となります資格取得スタッフ ※スタッフまでご相談ください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設八芳園トラベルサロンにてご案内いたします | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


