
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 専門式場1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 伝統がある1位
- 東京都 お気に入り数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 純和風2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価5位
- 東京都 専門式場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る7位
八芳園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
素敵な庭園と料理でした
式場の庭園を通ってチャペルへ行きます。女性はヒールの方が大半なので砂利道での移動は大変でした。また雨や冬場は屋根がないため寒いかと思います。私が参列したのはチャペルでしたが、チャペルは少し狭めで日本人の牧師さんでした。入って右側に廊下と庭園があり、和装の雰囲気が漂う披露宴会場でした。天井は木が優しく組み合わせてあります。縦長な会場の為、一番奥の席とは結構距離が離れてると思います。お色直しで和装をした友人にはぴったりな披露宴会場でした!季節感が感じされる素敵なお料理でした!春挙式だったので、タケノコや桜エビなどがでてきてとても美味しかっです。また新郎の地元のお味噌を使ったお味噌は、新郎新婦のこだわりを感じられました。駅から近かった為、迷わずたどり着けました。品川駅からシャトルバスもでているのでアクセスはいいと思います。当日余興をしたのですが、あまり打ち合わせができず大変でした。また、授乳中でアルコールが飲めなかったので乾杯酒でジンジャエールを頼んだのですが、スタッフさんの連携が取れていないのか2杯でてきました。デカフェを用意していただきましたが、その上から紅茶を注がれたのは悲しかったです。和装を考えてる方にはとてもいい式場かと思います。参列側の立場から言うと、本館と挙式会場と披露宴会場と移動が多い為、ゲストは少し歩くので高齢の方には優しくないかも?です。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
広々落ち着いた結婚式ならここ!
広いゆったりとした会場で狭い印象の東京というイメージがなかった。緑も多くて落ち着けた。広く落ち着いた会場で素敵だった。新婦の母の希望や手作りのフラワーブーケなどが待ち合い会場に飾られおり融通や希望が叶う結婚式場だなと思った。全体的にコッテリしていたが、おいしかった。新婦母の希望の料理も出されていた。車でいったが、分かりやすくスタッフもいて駐車場など誘導してくれてよかった。新郎新婦の希望をきちんと取り入れた披露宴だったのでよかったと思う。笑顔もみなさんよかった。会場がゆったり広々しているのでザワザワせず子連れにも優しいと思う。着替えも地下にあり、落ち着いて着替えできた。写真がとりやすい場所があり、みんなで写真をとったりできた。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/08/14
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お料理が美味しくて高級感あふれる式場
式場内の別建物にある教会で、広々として明るい教会でした。日本人の牧師さんがとても良い方で、新郎の登場に思わず囃し立てる友人たちに対し、優しく窘めてから式がはじまり、「外国人牧師によるテンプレ的な式」ではない、不自然すぎない厳かな式になりました。ロビーと化粧室が広いので、前後の待ち時間はストレスなく過ごすことができました。ただ、大きい建物がまるまる式場なので、他の新郎新婦たちもたくさんいて、次から次へと回されてる感はあります。とても美味しかったです!前菜盛り合わせでは2人の思い出の料理なども含まれ、満足するものでした。これは新郎新婦がプラスでつけてくれたものだと思いますが、ちゃんとしたシャンパンも飲み放題に含まれていたのも良かったです。駅からはすぐなので、ヒールでも歩ける距離です。チャペルの出口の石階段も雰囲気があってオススメです。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/03/23
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ゆったりとした結婚式場
清潔感があり、和モダンの会場が素敵でした。ウッドベースの内装で、木の温もりを感じ、アットホームな挙式ができそうです。当日はフルートやピアノの生演奏が入るそうです。人数に合わせ、様々な会場があるので、どこかしら気にいる会場があると思います。自然がたくさん見えて、開放感のある会場が素敵でした。上質な雰囲気で、和やかな披露宴になると思います。とても美味しかったです。お皿の色が綺麗で写真映えしました。料理長とも直接お話ができ、当日の料理の相談ができるそうです品川駅からシャトルバスが出ていて五分くらいでつくそうです。遠方からもアクセスしやすいと思います。若い女性の方で、丁寧な対応で感じがよかったです。立派なお庭があり気に入りました。年配の方に好まれそうな会場です。ゆったりとゲストと過ごせる結婚式になると思います。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/06/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
純和風な式場
神前式の披露宴会場ですが少しコンパクトな会場で、ゲストが座る椅子が簡易的に感じました。挙式後の写真撮影が少し離れた屋外だったので、ブランケットは貸していただけますが半袖のゲストはとても寒くて大変でした。古民家のような場所を貸切でお食事会といったような感じでした。会場から庭園が見えて、雰囲気が良かったですが、外にも別の新郎新婦やゲストがよく見えます。春先でしたら花も咲いて綺麗かと思います。料理長が会場の端でお寿司を握ったり、一つ一つの料理の説明を丁寧にしたり、食事をメインで考えている新郎新婦さんにはとても良いと思います。フグ料理など、魚がメインなので、生ものが苦手な私はあまりテンションは上がりませんでしたが、和食が好きな方は絶賛していました。白金台駅から徒歩ですぐなので迷う間もなく安心です。気さくで良い方がたくさんいらっしゃり、お手洗いの場所など親切について来て教えてくださりました。由緒ある雰囲気の純和風な式場なので、和装をされる方や和風がお好きな方、格式張った式を希望される方にはもってこいの式場です。写真撮影の間が30分くらい、本当に寒いので、コートを預けずに持っていた方がよいです。ブランケットだけでは風邪をひきます。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
日本人らしい和の雰囲気
チャペルでの式でした。建物自体がひし形のようになっていて、どの席からも新郎新婦の姿がよく見えました。チャペルは前から自然光が入るようになっていて、とても明るく感動的な式になりました。壁は白、屋根は茶色でクラシカルな雰囲気でした。チャペルを出たところでブーケトスもしていました。窓が見える会場で披露宴でした。天井はそんなに高くないですが、庭がある分解放感があり広く感じました。和食でした。会場や新郎新婦の雰囲気に合っていました。味も美味しかったです。特にすごく印象に残っているものはないですが、美味しかったです。駅からは近いです。看板が見えたから少し歩きますが庭などがあり、楽しめます。料理が来るタイミング、飲み物を聞くタイミング、特に問題ありませんでした。いろいろなところで気を使っていただき、気持ちよく参加できました。歴史ある結婚式場なのでスタッフさんの対応や料理等間違いないと思います。また、都心にあるのに落ち着いた雰囲気でとても素敵です。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2019/03/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
伝統と格式ある結婚式場
海外挙式あとの披露宴のため、余分なものはないシンプルな披露宴でした。窓からみえる緑は開放感があり、雰囲気は終始アットホームでよかったです。シンプルなフレンチでよかったです。駅から歩いていけるためロケーションはよいです。緑があるのに、駅からあまり離れてないところにあり、場所はとてもよいとおもいます。緑があるところがよいです。一階の受付は人が多く、どこにいったらいいかわからなくなるが、しっかり受付の人がたっていて丁寧におしえてくれます。海外結婚式のあとの披露宴のため、少し豪華さはなかったです。これでご祝儀代はちょっと高いかなと言う感じでした。料理も美味しかったし、どこがわるいところがあったわけではないが、そのようなシンプルなコースを新婦が選んだのかと思いました。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
安心感のある会場
こじんまりとしたチャペルでしたが、人前式ということもあってそのおかげでアットホームなお式になったのではと思いました。自然光が入って綺麗でした。控え室からチャペルまで外を歩かなければいけなかったのと、フラワーシャワー等も外で行ったので真冬はコート必須でした。天井が高く、広さにも余裕があり開放感がありました。新郎新婦の後ろには金屏風が置かれており、クラシカルな印象を受けました。お色直し後は、後方ドアではなくお庭から入場していてびっくりしましたが、素敵でした。大変おいしかったです。アレルギーがあったのと、妊娠中でしたので生の物を避けていたのですが、きちんと対応していただき感謝しております。食後のコーヒーもノンカフェインのものに変えていただけて嬉しかったです。駅から近く、とても便利だと思いました。品川駅からバスも出ているようですので、遠方からの方も割とアクセスはしやすいのではと思います。少し寒かったので、ブランケットを貸していただけて助かりました。飲み物をこちらから呼んで頼まなければ、なかなか来てもらえなかったのが少し残念でした。更衣室がとても広く、ロッカーもあったので使いやすくてよかったです。お化粧室も綺麗で広かったです。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
大人の結婚式
神殿での式でした。中は黄金に輝いており、とても豪華な式でした。神殿はとても広いのですが、バージンロードがほかと比べて短いかな?という印象です。写真映えはとても良さそうなのに、格式ある式のためか、参列者の写真撮影は禁止されていました。そこが少し残念でした。駅からは歩いていけるので交通アクセスはバッチリだと思います!駅から近いのに緑はたくさんあるのでロケーションもかなりいいほうだと思います。中はすごく広くなっているので場所がわからなくなり迷いますが、一階の受付にはスタッフさんがたくさんいましたので、すぐに丁寧な対応で案内してくださります。ロビーはとても広いのですが、人気の会場のためか、人が多く待合スペースにも既にたくさんの人が待っており、休憩するところがなかったのが残念でした。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 24歳
-
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
荘厳な雰囲気とオリジナルメニューで特別感を演出出来る会場です
80名近くの親族、友人が参列でき、2人の挙式を温かく見守ることが出来ました。子連れはドア付近にご案内して頂けて、何かあればすぐに退出できるような配慮をされていて安心して参列することが出来ました。別邸の数寄屋造りの建物で、専門のスタッフさんのもと広く明るく開放感のある会場でした。広い舞台があり、再入場の演出は素晴らしいものでした。スクリーンも大きく、よく見ることが出来ました。オープンキッチンが会場内に設置されていて、できたてのお料理を温かいまま頂くことが出来感動しました。こだわりのメニューと、新郎新婦のオリジナルメニューが用意されておりとても美味しかったです。駅からとても近く、地下鉄の出口を出るとすぐに目に入るので迷うことがありません。車でも大通りからすぐ入ったところなので、どのような形で来場してもとてもアクセスがいいと思います。マタニティに対しては、シャンパンを炭酸ジュースに、各料理についてもお酒、生物を控えた形で提供して頂きとても嬉しかったです。スタッフさんがきちんと確認して下さるので安心して頂くことが出来ました。子連れに対して授乳室、オムツ替えシートもキレイな場所が用意されており安心して披露宴の時間を過ごすことが出来ました。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/03/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
庭園が素敵
神前式がとても素敵でした。橋がかかっているのが印象的でした。いつもはチャペルに呼ばれることが多いので、印象に残りました。横長だったので、自分の席からふたりが見やすかったです。会場は和風のコーディネートで素敵でした。二人の選んだ料理がいいコースだったようで、すごく美味しかったです。駅から分かりやすいです。ただ、門から建物に入るまでけっこう坂が急でした。みなさん丁寧でした。老舗なので、誰もが知ってる有名な式場だと思います。親族の方とかは安心できるのではないかと思いました。また庭園がとても素敵でたくさん写真を撮りました。ただ、当日は結婚式がたくさんあったみたいで混雑していた様子でした。少ない人数の結婚式や年配者が多い結婚式には向いていると思います。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/03/01
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
雰囲気は素敵だが所々気になる箇所あり
2つの挙式会場をそれぞれ見学しました。天井の高いチャペルが個人的に気に入りました。厳粛な式のため式中はゲストによる写真撮影は不可とのことでした。披露宴開場前の実際の会場を見学しました。人数的にちょうど良さそうな会場が、挙式予定日だとリニューアル後の装いになっているとのことでした。イメージ図を見せていただきましたが、やはり実物を見て検討したかったので契約には至りませんでした。駅からすぐでアクセスしやすいです。ただし敷地内は石畳や段差があり、雨天時や高齢者には移動が大変かと思いました。試食でいただいたお粥が美味しかったです。料理に力を入れている印象だったので、そこを重視したい方にはおすすめかと思います。1日に何組も挙式をあげるようなので、花嫁バッティングの可能性を考えた方がよさそうです。また私たちのようにフェアの参加者もたくさんいるので、ラウンジの雰囲気なども下見時に把握しておいた方がいいかと思いました。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/11/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
都心とは思えないお庭と美味しいお料理
神前式希望なので、神前式のことについてですが、会場内の神殿としては都内で一番良いと思います。参列者の撮影は禁止されていますが、常設されたビデオが5台ほどあり、いろんな角度から撮影してもらえるそうです。さまざまな大きさ・雰囲気の会場があり、人数や好みで選ぶことが可能です。ドレスでも和装でも似合い、お気に入りの会場がひとつはみつかると思います。衣装の持込がかからなかったことや日付が近かったこともあり、八芳園でこの価格で出来るの?というお見積もりでした。参列者の年齢層が高くても、満足度は高いと思いますし、コスパは良いと思います。以前参列したこともあり、料理はかなりおいしいのは知っていたのですが、本当に美味しいです。八芳園であれば一度参列したことがあっても、また行きたいと思える会場だと思います。南北線の使用率は普段あまり高くないとは思いますが、それでも駅からすぐの会場なのでロケーションはばっちりだと思います。品川駅からシャトルバスも出ているので新幹線でこられる遠方の来賓がいる場合にも良いと思います。八芳園らしさとは違うイメージの方でしたが、私達にはぴったりで他の会場と比べても、ダントツで人間的に好きなプランナーさんでした。(あまり堅苦しいというか、キメた感じは二人とも好きではないので。。)とても美味しい料理と同じくらい、お庭が素敵です。八芳園で式をされる場合は参進の代わりとなる、花嫁御寮を絶対にしたほうがいいと思います。検討中の方は、有料試食会(ひとり1,500yen)のご参加をオススメします!!本当に美味しいので行く価値大ありです!美味しい料理でおもてなしをされたい方、和婚をしたい方に特におすすめです。詳細を見る (710文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
あくまでもサポートに徹していると姿勢を貫いている印象
自然光が適度にから入りナチュラルに演出しています。ただ私の行ったことのある挙式ではぎりぎりの人数でしたが今を思えば複数あるみたいなので人数に合わせて調整しているかと思います、新郎新婦が和装でしたので、それに合わせてか木の雰囲気出ておりマッチしていました和装から一転洋風な雰囲気でした天井も高く解放的で、庭園もよく見える席で良かったです。トイレも近くて良かったです和洋食でした。量が多いです。普通の女性は食べ切れないかな。無難な料理ですがけして悪い訳ではありません、途中塩釜蒸し?みたいなスペシャルメニューが出てきました。子供が新郎新婦より先に食べさせてもらい、いい思い出になりました東京の一等地ですが周辺はさほど混んでいませんでした、駐車場はキャパオーバーかな、時間によっては遠い駐を案内されます何かよくして貰ってると言うのがあまり感じませんでしたが、それ逆によかったのかも知れませんカフェテリアが常に混んでいましたが、着替え、控室、ロビーは私は充分な広さだと思いました。喫煙者ですが場所はそれなりにあります幼児は広いだけで満足でした新郎ができた方、友人、上司にも恵まれている方なんだなと思いました、何か悪いサービスがあると印象残りますよねでもそれがなかったです。結婚式場がと良いという印象よりもあくまでも新郎新婦が主役であってそのサポートに徹していると言う印象が残ります詳細を見る (586文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.6
都内とは思えない綺麗な庭園と大満足のお料理
双方の両家の控室もしっかりしており、落ち着いて当日を迎えられる雰囲気を感じました。基本的には純和風ですが、対象チックなお部屋もあり、歴史を感じました。庭園が独占できるのがとても素晴らしいです。会場の装飾も入場を庭から行えるのも魅力的でした。残念ながら人数が50人以上だと狭くなってしまうことから、泣く泣く断念せざるをえなかったです。8件ほど回りましたが、一番衝撃を受けたことを鮮明に記憶しております。御出汁のおいしさが家庭では出せないと感じさせられ、ご飯も大変おいしく、和食とはこれほどまでに美味しいのかと再認識させられました。あんみつも絶品で、本当に人数の制限がなければここに決めていたと思います。都内のど真ん中でどなたでもきやすいのではないでしょうか。その割には、高いビル等も付近になく、庭園からの見晴らしはよいものでした。男性でしたが、とても丁寧にご対応をいただきました。初めてのブライダルフェアへの参加でしたが、特に不安もなく、ご案内いただきました。若干風邪気味だったのですが、ゆず茶を出していただき、またそれがとても美味しかったことを記憶しております。・絶品の和食!どこよりも感動しました。・庭園の独占!八芳園より独占できるのが贅沢でした・雨でも一日室内でいられるため、6月でも安心なのではないでしょうか。(訪問日が雨だったのですが、しとしとと落ち着いた空気が心地よかったです。)・控室がしっかりとしているし、対応も非常に丁寧なところ詳細を見る (622文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/04/09
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
人に自慢したい結婚式にしたいなら
神殿を拝見しましたが、とてもきらびやかで広さもしっかりあり素敵でした。こちらの場合は、両家の父親も儀式に参加する場面があるらしく、それもまた思い出によいと思いました。しかし私には商業的な印象にみえてしまい、私の輝く姿みてという希望の強い花嫁さんにはとてもオススメだと思います。披露宴会場は和風にも洋風にもなる、可変生のある披露宴会場のように思いました。清潔感もあるし、重厚感もあるし、ゲストのみなさんには満足いただける披露宴会場のように思いました。広大な庭園にかこまれた場所ですので、披露宴会場からみわたす景色はとても風情があり素敵だと思いました。友人が結婚式を挙げた当日の写真をフェイスブックにあげていたのですが、ロビーに備わる円形のモニュメントの前で撮られた花嫁さんの写真はとっても素敵でした。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/30
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
すごく親身に対応してくれる
挙式会場は2つあり、悩んでガーデンチャペルにしました。ガーデンチャペルは日本の牧師さんで事前に話をして2人に合った聖書を読んでくれます。また挙式後の思いを書いて保管しておくチャペルカードというのがあり、いつでも帰ってこれる場所になっているそうです。披露宴会場はすごくたくさんあり、全てを見ることができていませんがどこもその会場のコンセプトや特徴がありとても素敵でした。ただ夏に改装をするので自分が今見ている披露宴会場ではなくなるようなので残念です。それなりに高いです。割引とかはあまりないです。和洋中すべてを組み合わせ新しい発想があり、披露宴のお料理に母の味を再現してくれることもできるそうです。駅からも近く、入り口もすごく立派です。庭園はとても緑が多く参列者は時間があれば歩いてもらいたいなと思える庭園です。対応がとても良く、みなさんとても親身になり聞いてくれます。要望をいうとそれを叶えてくれようと最善を尽くしてくれます。値段はそれなりに張りますが一生に残る挙式にしてくれそうです。庭園や披露宴会場にお庭がついていたり外にいても楽しめそうです。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/02/25
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
日本庭園が綺麗
色々な神前式会場を探して見学していましたが、広さは見学した中で一番だと思います。大きい太鼓橋があるので、母親に手を添えてもらって参進の儀ができます。他にはない、かなり特徴的だと思いました。和風な雰囲気の披露宴会場が多かったです。神前式を希望していましたが、披露宴会場は洋風を希望していたので、私の好みにはあいませんでした。試食でおかゆが出てきました。確かに、今まで食べたおかゆの中で一番おいしかったです。ゲストに高齢者がいるかたには食べやすく喜ばれると思います。ただ、人によっては、「結婚式の料理におかゆ??」と思うかもしれません。駅から5分で行けるのでアクセスは抜群です。駅にも広告看板が出ていて迷わず行けました。スタッフみなさん、かなり熱心に説明してくれました。ただ、あまりにも熱くて若干引いてしまいました。でも、これは人によると思います。仕事に対する熱心さが伝わったので、この人たちに任せれば安心、という安心感はありました。日本庭園が綺麗です。綺麗に手入れされており、大きすぎず小さすぎず程よくまとまった庭園でした。純和風の結婚式をしたい方はぴったりだと思います。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/08/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
伝統美
非常に厳かな雰囲気で、伝統的な美しさを体感しました。日本人としてはやはり神前式に惹かれます。会場は落ち着いた雰囲気と高級感が漂う「白鳳館」というところでした。和装は勿論のこと洋装も映える、贅沢な空間です。庭からの登場も珍しく素敵でした。伊勢海老が美味しかったです。主要駅からもアクセスしやすく、立地条件はとても良いと思います。看板も設置されており駅からもすぐなので、土地勘のない方でも迷わず辿り着くことが出来るのではないでしょうか。これまで様々な式に参列してきましたが、中でもトップクラスの素晴らしいサービスでした。口コミの量の多さからも人気会場であることは伺えますが、実際に式に参列してその人気の所以が分かりました。全てにおいて質が高く、誰もが満足出来る会場だと思います。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/02/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
オリジナリティーがある式場
神前式会場を見ましたが、会場は古臭くなく落ち着いた感じでした。会場は広めで大人数でも大丈夫そうです。会場は4つくらいありました。最上階の会場は値段が高かったのですが、大人数にはいいと思います。待合室が素敵でした、待ってるのも楽しめるかと思います。コストは安くはないと思います。場所を考えると相応だと思います。フェアで頂いたのが、お粥で今までで一番美味しかったです。中華風だそうです。もう少し試食をしたかったです。駅を降りてすぐに見えるので、とても便利だと思います。スタッフの方は一方的に話さず、こちらの話も聞きながら進めてくれるので大変良いかと思います。料理は思い出の品を作ってくれたり、会場もオリジナリティー溢れる所だと思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
やはり、お庭が素敵な会場です
オリエンタルチャペルは自然光のたくさん入る天井の高いチャペルです。新しいだけあってとても綺麗です。控室や披露宴会場からの移動も段差は少なめです。ガーデンチャペルはお庭の奥にあり、クラシカルな重厚感のある雰囲気です。挙式直前に日本人牧師さんと両家の両親でカウンセリングを受け、挙式の際にそのカップルに合った言葉をかけてくれるそうです。こちらはお庭を通らねばならず、バリアフリーとはいきません。それぞれのチャペルで新婦が父親と入場する際の動きがユニークで、オリエンタルチャペルはバージョンロードの途中から父親に背中を押されて新郎のところまで1人で歩く、ガーデンチャペルは新婦が父親と手を繋ぐというシーンがあるそうです。なお、どちらのチャペルも挙式当日は参列者による写真撮影は禁止です。披露宴会場はたくさんあるので、規模に応じて案内してくださいます。会場によって雰囲気は全然違い、エタニティは高砂の後ろが水晶で写真映えしそうな明るい感じ、シダーは赤と黒のクラシカルな感じ、リーフは長テーブルで寿司バーができるだけあって和な雰囲気、グレースは窓からお庭が見えるテラス付きの明るい雰囲気でした。グレースは、テラスから入場することもできるそうです。さすがに安くはありません。それでも予算に近づけられるよう、期間(季節)限定で安くなるプランを提案してくださったりと親身に相談にのってくださいました。お料理は中国粥のみの試食でしたが、とても美味しかったです。なにより、お粥にも使われているというお出汁を味見させていただいたのですが、本当に美味しくて、見学した会場のなかでお料理は一番だと感じました。品川駅からはシャトルバスかタクシーで5分、白金台駅からも歩いてすぐなので交通の便はいいと思います。プランナーさんはとても親身に相談にのってくださいました。遠方からのゲストが多いので、宿泊や交通費などの算出も一緒にしてくださいました。初めてちゃんとした挙式会場を見学させていただいたので、結婚式とは、挙式とは、など色々なことを教えていただきました。正直、最初に入った時は敷居が高いと感じましたが、とても居心地のいい時間でした。また、素敵なお庭で写真が撮れるのは個人的にはとても魅力的でした。親族控室は両家同じ部屋(広さは十分)、ゲスト控室は地下?の挙式待ちの専用スペースとなります。ウェルカムグッズは、披露宴会場前に飾ることになり、受付は挙式後に行うのだったと思います。どちらのチャペルもオリジナリティがあり素敵です。また披露宴会場のグレースは、窓からガーデンが見える会場を希望していた私にはぴったりでした。また、お料理も出身地の食材を使ったひと皿を提案いただいてそれを取り入れたりすることもできたりするところも素敵でした。お出汁が美味しかったので、きっとお料理も美味しいと思います。ただ、装花はプラン内のものはとても寂しげで、絶対ありえないと思います。また衣装は、ウェディングドレスは25万円のものを、色打掛は40〜45万のものを選ぶ方が多いとのことでした。披露宴会場が多い分、利用される組数も多いので、エレベーターでは他の参列者や多くの見学者に出会います。また、クロークは披露宴会場ごとではないので、ホテルか飛行機の搭乗の際のチェックインのように並んでいました。当日のお庭での集合写真なども、撮影待ちの時間が生じたりしていました。ガーデンチャペルへはバリアフリーではありませんが、車椅子なら車椅子を持ち上げて運ぶ方法のほか、スタッフさんがおんぶして連れて行ってくださることも可能とのことでした(向き、不向きはあると思いますが参考までに)。詳細を見る (1512文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和風で高級感のある会場
大人の雰囲気で、会社のパーティを行うような少々「渋い」雰囲気でした。しかし、伝統的な雰囲気を出したい方にはテーブルコーディネートなどでアレンジすればしっくりと来る会場です。和風のお庭が披露宴会場の前にあったりと、芸能人の披露宴のような演出や和装を好まれる方にぴったりの会場だと思います。また、音響設備が良く音楽が綺麗に聞こえました。野菜が多くお肉や魚が少なかったので、年配の方や女性には喜ばれていましたが、お子様や男性には物足りなく思われるコースでした。白金高輪駅や品川駅からそう遠くありません。品川駅からシャトルバスも出ていますが、タクシーに乗って行くと800円程で行くことができました。スタッフの数は少なく感じましたが、どの方も気配りのきく方ばかりでした。配膳スタッフの方は料理をさげるのが少し早いことがありましたが、愛想のいいスタッフでした。テーブルコーディネートは高級感があり、今まで見てきた会場で一番美しいものでした。会場の方のセンスは間違いないと思います。化粧室はロビーには少ないですが、披露宴会場の近くには大きめのトイレがあります。案内スタッフの方があまり多くいないので、迷うこともありますが聞くと丁寧に教えてくれました。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
期待し過ぎました
神前式でした。綺麗でしたし太鼓橋がかかり、入場の時などとても良い雰囲気でした。広い式場で友人も参列出来るとの事で新郎新婦が会場を選んだようですが、新郎の友人と隣り合わせで座る事になってしまい椅子が小さく間が空いていないので落ち着きませんでした。せめて親族席と友人席は少し離して欲しいです。また、式の最中に隣接する宴会場の音らしき重低音のリズムが漏れ聞こえてきて、苦情を言いたい位でした。厳かな雰囲気が台無し。窓のない横長の会場で、白を基調としたシンプルな飾り付けだったので、非常に普通です。新郎新婦の意向なのか、少なかったです。各料理の提供タイミングもバラバラで、食べている人のテーブルがあればまだ提供されていないテーブルがありという感じでした。白金台から徒歩すぐとはいえ、駅を出てから少し歩きます。敷地が広いので仕方ないですが、門をくぐってからメインの入口までが遠いです。庭園はとても素晴らしいです。どこで写真を撮っても絵になります。しかし、あちこちに新郎新婦がいて撮影しているので、他の方が気になるのであれば避けたほうが無難。花嫁の世話をする係の方が年配の女性でしたが、着物の胸元の辺りがだらしなく緩んでおり、見苦しかったです。常に花嫁の近くにいるので視界にも入りますし、どうにかして欲しいです。髪もまとめていなかったので、近所のオバサン風でした。更衣室にはロッカーがあり、大きな鏡もあり清潔でとても良かったです。美容院は早くから予約したにも関わらず、時間通りに始まらず、挙式時間に間に合うのか心配になりました。さすが結婚式場内の美容院なので、始まれば流れ作業のようにスムーズに進んでいました。施設は全体的に綺麗ですし、雰囲気も高級ホテルのようでした。その分、ソフト面の雑な所が見えてしまうとかなりガッカリします。所詮は結婚式場なんだな・・・と思いました。期待し過ぎました。詳細を見る (789文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/26
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
和風の雰囲気も楽しめる会場です
まず披露宴の前に待つ場所が広く、座る場所もたくさんあったので、快適でした。披露宴会場は広く落ち着いた雰囲気で素敵な会場でした。外は和風のお庭が素敵でしたが、そちらの和風な雰囲気ともよくあっていたと思います。動画のスクリーンも見やすい位置にあり、演出のムービーも快適に楽しめました。高砂席のまわりも集まって写真なども撮りやすかったです。出てきたお料理はすべて美味しかったです。新郎新婦のこだわりも感じることができたのもとても素敵でした。白金台駅から歩いてすぐなので、駅から会場まではとても便利でした。ただ、白金台の駅に行くまでが少し不便だったのど、夜暗くなってしまったので、駅の周りが寂しかった気がします。設備に特に不満はありませんでした。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2019/11/29
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
大庭園と独立型チャペル
チャペルは独立型で、窓が大きく、窓ガラスから大庭園が見えるのと自然光がは入るので、かなり昼間は明るいようです、白が基調でゲスト席が変わった位置にあるのですが、新郎新婦から見ると全員の顔が見えるようになっていて、感動すると思いました。こちらは、二つあり、一つは和モダンな大人なイメージ、もう一つは写真だと和テイストと思いきや、実際の会場は、大変落ち着きがあり、良い空間でした、前室には、大画面がある、ソファー席で大変広く、待ってるあいだに、プロフィール画像が見れます。名物のお粥を頂きました、和と中華、洋も盛り込まれて、大変美味しくお腹に優しいです。白金台から少し歩くくらいです。大庭園があるので、素晴らしいですプランナーさんは、とても親切でした。こちらは、大庭園が魅力なのと、独立型チャペルがすきなかた、和テイストがすきなかたがオススメです!詳細を見る (371文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/09
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
綺麗でした
森の中にあるようチャペルで、自然光が入り花嫁さんが光にあたりとても綺麗でした。他の挙式場と比較して静かな雰囲気で式は行われましたが、余計なものがない分花嫁と花婿にスポットが当たりとてもよい結婚式でした。挙式後は外の階段で写真を撮るのですが、静かな雰囲気とは変わり和気あいあいとした雰囲気になるのもまた良かったです。披露宴会場は横長で窓はありませんでしたが、テーブルの間隔が空いていたせいか圧迫感は感じませんでした。季節を意識した飾り付けで見ている方も楽しかったです。花嫁さんと距離も近く、写真をたくさん撮ることができました。全体的に美味しかったです。クリスマスを意識した料理は新鮮で良かったです。駅から少し歩くのが気になりました。マタニティだったのですが、事前に不要な食器などは全て片付けておいてくれました。また、口頭でもきちんと確認してくれたり、色々気を使ってくれてとても気持ちよく過ごせました。マタニティへの配慮(料理、スタッフ)がとても良く気持ちよく過ごせました。子連れもいたのですが、そちらに関しても、きちんと対応してくれていました。挙式場と披露宴会場が少し離れているのが気になりましたが、それ以外はとても良いと感じました。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/04/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
参列者も大満足の式場
私たちは遠方から来ていた為車で来場しましたが、駐車場が広く停めやすかったので大変便利でした。そこから歩いてすぐのところに挙式会場がありましたが完全独立型でとても個性的なチャペルでした。斜めに椅子が配置されていたのでどの席からでも新郎新婦が見やすかったです。披露宴会場は驚く広さでした。お酒が後ろにずらりと並んでおり、お色直し後の入場もこんなところからと驚かされる演出が出来る会場で大変面白かったです。お手洗いと喫煙所が近いのも助かりました。お箸で食べるものでしたがとにかく量が多く、見た目で楽しめるものばかりでした。残してしまうのは勿体無いですがそれくらいが一番満足すると思うので申し分なかったです。大変美味しくいただきました。電車で来た友人も駅から近くて便利だと言っており、高速からも近く角にあるので初めてでもすぐにわかる場所にありました。夜遅くなっても駅が近いので安心して歩ける場所でした。受付でクロークがありましたがそちらの対応は大変素晴らしいものでした。忙しくても丁寧に荷物を預かって貰えたのでとても気持ちよかったです。披露宴会場でのスタッフさんは少し忙しったのかなという印象をうけましたが、全体的にとても素敵なスタッフさんだと感じます。こちらの会場は私の周りでも人気の高い式場さんです。それくらいしっかりしていて魅力があるということですので、予約をされるなら早めにご検討された方がいいと思います。個人的にですが2次会がブッフェ形式でしたがこちらのご飯がとても美味しく、小さくまとまっていたのでとても食べやすかったです。披露宴後なのに友人と沢山、戴いた思い出があります。化粧室も綺麗でエスカレーターもあったので足も痛くならずとても素敵な場所でした。仕方ないのですが隣の披露宴会場の音が聴こえてきたのが少し残念でしたが他は本当に人気があることが頷ける式場です。詳細を見る (783文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/02/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
伝統ある式場。和装するには間違いないです。
初めての神前式で、雅楽の音色や三三九度など厳かで新鮮でした。白無垢姿は日本の伝統を感じ、友人らしくとても似合っていました。老舗ホテルのような重厚感がありました。ケーキ入刀ではなく、鏡開きをテラスで行い、日差しも入り明るくて、写真撮影しやすかったです。とても美味しかったです。装飾和食といった感じでした。駅から徒歩10〜15分ほどです。白金台なので高級感もあり、美容室もたくさんあるためヘアセットして、そのまま歩いて会場へ向かうことができました。正直、あまり絡んでいないのですが、優しく親切な印象でした。昔からの伝統のある式場なので、年配の方にもよく知られていると思います。和装するには間違いない会場ですね。庭園は広く、お母様に手を引かれて、白無垢姿で歩く姿はぐっときました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素敵な和テイストの結婚式でした!
立派な門構えから感動しましたが、中に入ると素敵なお庭ととても広いフロアに受付までたどり着くのに迷う程でした。今回は神前式に参列しましたが、新郎新婦の通る道には大きな橋がかけられており、園内で行われているよいうよりは、実際に神社に来ているかのような印象でした。和をモチーフにした式を友人は希望していたようで、披露宴会場も和テイストで統一された素敵な空間でした。入場がバックが窓ガラスで外を背景にしながらの入場で、とっても素敵でした。天井も和テイストで西洋風の結婚式が多い中で、とても新鮮な気持ちで参加できました。懐石料理だったので、とても新鮮な気持ちでおいしく頂けました。いつもフランス料理が多いので、懐石料理を久々に食べたためとてもおいしかったです。白金台から1分もかからないで着くので、立地はとても良いです。駐車場もあるので車での参加も可能だと思います。披露宴会場では1テーブルに1人専任スタッフさんがついてくれたので、飲み物等はスムーズにお願いすることができました。料理の説明もきちんとしてくださり、良い対応でした。化粧室はとても清潔できれいでした。1階にはクロークがありますが、全ての式で1つのクロークなので並びます。椅子が各フロアにいくつもあるので、待合時間もゆっくりと休みながら待つことができました。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
数多く参加した式の中でもとくに印象に残っている会場です!
緑がよく見える素敵な挙式会場でした。神父さんがかっこ良い外国人の方で「イケメンだ」と話題になっていました。これまで参加した結婚式は洋風が多かったのですが、素敵な日本庭園、高級感あふれる会場に感激しました。色鮮やかな料理が美しく、写真に納めたくなるものばかりでした。味も抜群で、とくにお肉が美味しかったです。新婦に聞いたところ、使う食材のアレンジやリクエストにも柔軟でふたりらしいメニューにこだわりを感じました。駅からも近く、よかったですベテランらしきスタッフさんが多く、とてもしっかりされていた印象です。乾杯の合図とともにカーテンが開き、庭の緑が見えたのがとても素敵でした。今まで参加した式の中でも一番印象に残っています。友人は挙式ドレス、お色直しで和装をしていたんですが、どちらにも合う高級感のある会場で素敵でした。落ち着いた雰囲気が年配の方にも好まれそうですね。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/09/04
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(12件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 8% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 42% |
八芳園の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 42% |
501〜600万円 | 8% |
601万円以上 | 8% |
八芳園の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駅から徒歩5分以内
- ガーデン
この会場のイメージ2978人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催※残▲【月に一度!プレミアム】伝統の豪華4品試食×全館リニューアル見学
【月に一度のプレミアムフェア】八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」を含む豪華4品の無料試食付き。さらにリニューアルした会場見学も!初めての式場見学の方にも、さまざまな体験ができるおススメのフェアです。
1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【八芳園人気No.1!】豪華4品試食×全館リニューアル体験フェア
【当園人気No.1のフェア!】伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込み御飯」をはじめ前菜、季節のデザートが付いた豪華4品を無料試食。全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をご体験ください。
1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【遂にGRAND OPEN】全館リニューアル記念×豪華試食付
【25年10月1日全館の大規模改修を経て遂にグランドオープン】生まれ変わった挙式場や披露宴会場、新コーディネート体験、四季折々の美しい日本庭園とともに八芳園自慢の豪華ハーフコース試食を楽しめる特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0570-064-128
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【全組対象】八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食
八芳園の伝統料理「国産牛ローストビーフ」や炊き立ての「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食!ゲスト目線で、おもてなしをご体感いただけます。
適用期間:2025/10/20 〜
基本情報
会場名 | 八芳園(ハッポウエン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台 1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ南北線または都営三田線 白金台駅 徒歩1分,JR目黒駅より大井競馬場行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 ,JR品川駅より目黒駅行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 JR品川駅より会場へのシャトルバス運行あり(婚礼実施日に限る) |
---|---|
最寄り駅 | 白金台駅徒歩1分 |
会場電話番号 | 0570-064-128 |
営業日時 | 平日10:00~19:00(祝日を除く)、土日祝9:30~19:30(年末年始を除く) |
駐車場 | 無料 120台 |
送迎 | あり品川駅と八芳園間の無料シャトルバスが運行(土・日・祝日婚礼日) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 神前式(館内)¥165,000~、教会式・人前式(独立型チャペル)¥330,000~ |
会場数・収容人数 | 10会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りテラス付きの会場に限る |
二次会利用 | 利用可能詳しくはスタッフにお問い合わせください |
おすすめ ポイント | 料理演出(パフォーマンス、オリジナルメニュー対応)
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご招待状・打合せの中で伺わせていただきます |
事前試食 | 有り週末開催の料理フェアにご参加頂けます |
おすすめポイント | おふたりのご出身地やお母様のレシピなど想い出の味を取り入れた‘おもてなし料理’をご提案いたします
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもお手伝いさせていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり※ 最大120台のご用意となります資格取得スタッフ ※スタッフまでご相談ください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設八芳園トラベルサロンにてご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
