
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 専門式場1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 伝統がある1位
- 東京都 お気に入り数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 純和風2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価5位
- 東京都 専門式場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る7位
八芳園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
スタッフさんのホスピタリティーが高いです
同じ日に結婚式が何件もあるのでプライベート感が欲しいという人には向かないかもしれませんが、写真撮影等は上手く時間をずらして行われるので、新郎新婦には特に影響がなかったです。神前式は初めてというゲストが多かったので新鮮な気持ちで参列してもらえて良かったです。披露宴会場をお庭に面した会場にしたおかげでお庭からのサプライズ入場ができ、盛り上がりました。和の要素が強い会場や洋の要素が強い会場など、披露宴会場によってかなり雰囲気が変わります。値上がりのポイントはオリジナル料理・パフォーマンス料理の追加、ドリンク・衣装・装花のランクアップ、ムービー(プロフィールムービー・エンドロール・記録映像)追加等によるものです。八芳園は元々のお料理の価格設定が高いので、ゲストが多いとそれなりの金額になってしまうと思います。また、衣装(特に色打掛)はプラン内だと良いものがなく、装花もプラン内だとかなり寂しい印象でした。鏡開き用の樽酒・引き出物・ブーケ・ペーパーアイテム・ブライダルインナー等を持ち込んだことで少し節約できました。お料理によりゲストの満足度が左右されると思ったので、試食会を2回行い、オリジナル料理を入れたり料理のパフォーマンスをする等してこだわりました。結果、一人あたり2万円を超えてしまいましたが、ゲストからは全部美味しかったと言ってもらえたので良かったです。最寄駅の白金台駅自体はあまりメジャーな駅ではないですが、駅から近く、出口さえ間違えなければ出口からすぐなので、ゲストもわかりやすかったと思います。新幹線で来るゲストが何人かいたので品川駅から近いのも良かったです。プランナーさんは契約時とは違う方で最初はがっかりしたものの、メールの返信も早く、不明点にはすぐに答えてもらえたので心強かったです。神殿に橋があるところは他にないと思うので印象的です。八芳園の名物の花嫁御寮もゲストにたくさん写真を撮ってもらえて、良い思い出になりました。スタッフさんがみんなにこやかでホスピタリティーが高いところ、神前式でも式から友人を呼べるところ、お庭があるところ、最寄り駅からのアクセスが良いところ、式場の知名度が高いところ等が決め手でした。詳細を見る (919文字)
もっと見る費用明細4,830,290円(79名)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2020/03/11
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
一目惚れした、白鳳館!
【ガーデンチャペル】⇒王道なチャペルで、クラシカルな雰囲気でした。中に入ると、参列客が待てるスペースが十分にありました。【オリエンタルチャペル】⇒自然光が入ることで、明るく柔らかい雰囲気でした。あまり見かけない、斜めになっている座席も斬新でした。一点、竹の隙間からビルがちょこちょこ見えるのは白金台という立地ならではのご愛敬ですね。【神殿】⇒入った瞬間の太鼓橋の雰囲気に圧倒されました。神前式では珍しく、100人以上が参列可能とのこと。なかなか珍しいので、参列客の皆様にも楽しんで頂けるのではないかと思います。神前式は人気なのか、花嫁様が待機している場面もよく見かけました。バッティング・室内での挙式が気にならない方であれば、八芳園では神前式が一番素敵だと思います。【チャット】⇒白を基調としている為、清潔感があり天井も高く見えました。スクリーンも2つあるので、映像の迫力もありそうです。チャット限定のfushimeというお料理のコースもあるそうです。【シダー】⇒まず、重厚感のある扉が素敵でした。赤と黒がテーマカラーで、他であまり見かけないシックな会場でした。チャットの後に見たので、少し天井が低く感じました。【白鳳館】⇒サイトで見た時に一目ぼれした、大本命の披露宴会場です。一番の魅力は何と言っても、バッティングがない離れにある点だと思います。(八芳園は特に花嫁様同士のバッティングが激しいので)参列客の待合スペースも十分にあり、ウェルカムドリンクとしてお抹茶を頂く事も出来ます。天井、濡れ縁、お庭、どれをとっても素晴らしく、贅沢な空間です。会場使用料が他の会場に比べてお高いのですが(割引もありません)、一日二組だけですし、値が張ってでも挙げる価値はあると思いました。品川駅からタクシーですぐでした。住宅地の坂の途中にあるので、最初はこんな所に?と思いました。品川駅からは、シャトルバスも出ているそうです。【この式場の決め手は何でしたか?】⇒一目惚れした、白鳳館です。正直、白鳳館以外の会場なら、わざわざ八芳園で挙げる必要はないと思いました。【マタニティ、子連れ向けサービスの充実度はいかがでしたか?】⇒仕方のないことですが、砂利道なのが少し不便かなと思います。【控え室、化粧室、その他設備の充実度はいかがでしたか?】⇒お手洗いは清潔感があり、とっても綺麗でした。本館にあるスラッシュカフェもお洒落で美味しかったです。【どんなカップルが気に入りそうな式場ですか?】⇒格式高く、和風の式を挙げたい方におススメです。幅広い年代の方に気に入って頂ける、歴史ある式場だと思います。【申し込み前に確認しておくべきポイントは?】⇒お見積りを出して頂く際に、あらかじめやりたい内容を詰め込んでおいてもらった方が値上がり幅が最小限になると思います。詳細を見る (1172文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和モダンな式場
神前式で見学しました。式場には橋が架かっています。入場してから席に着くまで、両親も共にこの橋を渡るそうです。広々としていて、和だけどとてもモダンな雰囲気の会場です。大人数入るので、人数を気にせず呼べます。後ろからでも見やすい作りになっているので、友人など挙式から呼びたい方にはかなりオススメです。フロアがきちんと分かれているので、ロビー以外は混雑していませんでした。披露宴当日には会場前のフロアでお琴の演奏などもあるそうです。会場毎に可能な演出が異なり、庭から登場できる会場、目の前で調理をしてくれる会場、など様々でした。その他にも和装に合わせた和紙の会場があり、そこでしか提供されないコースもあります。お値段的には安いとは言えませんが、その分サービスは特に良いと思います。綺麗な庭園での前撮りも出来るのは良いなと思いました。コースの中に自分の思い出の味を取り入れることが出来るそうで、オリジナルなメニューにすることが可能。アレルギーフリーのコースがあったりと、料理に関しては結構融通が利きそうです。徒歩5分以内ですぐ着くので場所的には良いと思います。こちらの見学で一番感動したのはスタッフの方々とサービスです。見学時、すれ違ったスタッフの方が皆さん必ずご挨拶して下さったのには驚きました。試食の際もサービスの方がとても丁寧でしたし、気持ちの良い接客でした。これなら安心して披露宴が出来そうです。到着時に頂いたチョコレートも美味しく、サービス面でも良さそうでした。天候が良ければ、花嫁参進を庭園で出来ます。広々とした会場でゆったり過ごせそうです。和装の方には是非見てもらいたい会場です。落ち着いた雰囲気の大人な結婚式が出来そうです。ただ、人気な会場なので、庭園内は花嫁さんがちらほらいますので、その点気にならないかは見た方が良いかもしれません。詳細を見る (772文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/06/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
全体的にはよかった
人前式でした。音楽は生演奏でとても雰囲気が良かったですが、15分もかからず終わり、少しあっけなく感じた部分もありました。エールという会場で、70名ほどの披露宴でした。窓からは庭園が見えましたが、季節的にはまだ花は咲いておらず、桜の時期は綺麗かもしれません。窓に近い席の人は寒いと言っていました。お色直しで、その窓が開いて出てくるのは素敵でした!天井は高くて開放感がありました。お肉は柔らかく、お刺身は新鮮でとても美味しかったですが、お麩?の入ったスープは味に好みがあるかもしれません。駅から近いので便利かとおもいます。若いスタッフが多く、自分の最低限の仕事で手一杯という感じでした。飲み物の注文が中々出来なかったです。対応自体は丁寧でした。広い更衣室があり、大安で混んでいても空いてるので活用できます。鏡張りの場所もあり、着付けにも最適です。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/21
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
日本庭園が素敵な式場
神殿は本館4階にあります。100名収容可。写真撮影が不可ということもあり、厳かな雰囲気のもと挙式を行うことができます。神殿内の撮影は、八芳園専属カメラマンのみ許されており、外部業者は不可です。エールは庭に面した大きな窓があり、陽の光が入り明るい会場です。100名超のゲストを呼びましたが、椅子と椅子の間がゆったりするぐらい広々とした会場です。衣装(ドレス、白無垢、色打掛)はプラン内に収まらず値上がりしました。料理、装花も値上がりしました。ペーパーアイテム、ブーケ、ブートニア、ベアードは持込にしたので値下がりしました。白金台から徒歩5分以内。目黒からタクシーで5分程です。都心にあるとは思えないほど日本庭園が素敵な式場です。八芳園は持込料がかからないところが良いところだと思います。料理や演出もかなり融通が効く方だと思います。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/10/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素敵な庭園と雰囲気で自分達らしい演出ができる式場です
教会式と神前式のどちらも見学しました。教会式はオリエンタルチャペルを見学しました。写真で見るより雰囲気もあり、落ち着いた素敵な雰囲気で、ゲストが座る席も正面を向いているのではなく、新郎新婦が見えやすいように設置されていました。バージンロードが短いのは少し残念でしたがその他は何の問題もなく素敵な会場でした。神前式は100名ほど座れる席が用意されており、現代風な神前式でした。またお庭を家族で歩きその後ゲストの皆様と庭園の中で写真撮影するのは素敵でした。披露宴会場は自分たちのやりたい雰囲気に合った白鳳館という会場とエールという会場を見せていただきました。白鳳館の会場は独立していて、他の結婚式されている方とのバッティングもなく、お庭と繋がっていて外からの入場ができます。ここはどちらかと言うと和風な演出があいそうかなと思いました。エールという会場も外からの入場が可能で、他にはない演出が可能かと思いました。どちらの会場も天井が高くとても広く感じ、素敵な雰囲気でした。消して安いお見積りではありませんでしたが、八芳園ならではの格式と雰囲気なら、このくらいの金額かなと思います。ただ、持ち込み料などが他の式場よりかからないので、色々自分たちで持ち込んだり、演出も自分たちの好きなようにやりたいなどの方たちにはおススメです。お粥を試食しましたが、とても美味しかったです。和洋折衷のお料理が楽しめる点も良かったです。また自分たちの故郷の食材を取り入れたメニュー作成などもでき、とても思い出に残る演出になるのではないかと思います。また私たちのメニューは保存していてくれるとのことで、記念日の日などにその料理が食べれるというその後の対応もすてきだなと思いました。白金台の駅をでてすぐ目に入り、とても便利な場所かと思います。また繁華街等がないので落ち着いた雰囲気でした。また品川駅からシャトルバスがでているので遠方の方でも便利かと思います。スタッフの方の対応も素敵でした。2人で帰り歩いていると写真を撮りましょうかと言っていただいたり、とにかくすべてのスタッフの対応がいきとどいていると思います。また対応していただいたプランナーの方も話しやすく、私たちの要望をかなり聞いてくれ対応してくれる感じがありました。都会の中にありながら、庭園がとてもきれいです。四季を楽しめるロケーションがあります。また挙式会場も、披露宴会場も他の式場にはない独特の落ち着いたオシャレな雰囲気があり、ゲストの方も、喜ばれる会場かと思います。大人な雰囲気の式ができると思います。持ち込み料が他の式場に比べかからないのでそこをうまく活用し、自分達らしい式を格式高い場所で演出できる会場だと思います。詳細を見る (1128文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素敵な庭園で式が感じられる結婚式に♪
招待人数によって様々な会場があるようで、私はバーカウンターがあって新郎新婦の部屋に友人を招待!のような会場と、シェフがその場で調理を行ってくれる会場の2つを見ました。後者では入場の際、シェフが鰹節を削りながら迎えてくれるとのことです笑 料理ができるまでの過程も楽しむことができ、ワイワイとアットホームな披露宴が行えると思います。白金台駅から徒歩2分で、階段を上がると八芳園が見えますのでロケーションは良いと思います。また、駐車場もあるので、立地・交通アクセスで特段問題はないと考えます。私は庭園があり、なおかつ伝統的な会場というのが最重要事項だったので、こちらの会場はまさにピッタリでした。控室や化粧室も広々としていて充実していると思います。庭園で白無垢や色打掛の写真を撮りたいというカップルにぴったりだと思います。庭園は春は桜、夏は新緑、秋はもみじ、冬は雪化粧と式の移ろいが感じられるので、新郎新婦のみならずゲストも楽しめると思います。そしてお料理も凝っていたのでそちらを重視されるカップルにも最適です。会場の雰囲気とともにお料理も下見の際、できれば試食をしておくといいと思います。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
すてきな会場です
和の雰囲気、古いですが清潔感ある会場です。和装、少人数の披露宴にぴったりかと思います。2月に式を挙げましたが、桜、梅が咲き始めていてとてもきれいなお庭が目の前にあります。白無垢1点からお色直しをして色打ち掛けにすることにしたのでその分が値上がりました。ペーパーアイテムを持ち込みにした分が安くなりました。また引き出物、引き菓子、ペーパーアイテムなどの持ち込み料はかかりませんでした。食品類は取引があるかどうかを確認してもらい、取り寄せのような形で対応してもらいました。料亭と言うだけあってお料理はとてもおいしいです。値段設定は4種類あります。2番目のコースにしましたが、とても豪華です。品数は4種類とも変わらず、食材などのみ変わります。品川からのシャトルバスが使えます。四季を通して、披露宴会場からみえる景色がとてもよいです。ゲストの待合としてつかう一番古いお部屋が趣があります。人数に応じて何種類かお部屋がありますが、どのお部屋もそれぞれきれいでした。和室ですが、テーブル席での披露宴にしてもらいました。見積もりからは大幅にねさがることはありませんが、ほかの式場のように追加がたくさんあるようなこともありませんでした。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/02
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
歴史ある由緒正しい豪華な結婚式場
歴史ある由緒正しい八芳園!というかんじで、本当に豪華なチャペルでした。天井も高く、荘厳な雰囲気の挙式でした。会場にはテラスがついていて、お色直しした新郎新婦がテラスから登場した時は本当にビックリしました!サプライズ登場にはぴったりの造りだなとおもいました。途中、テラスでみんなで写真を撮ったりと、本当に素敵でした。とても美味しかったです!特に、オリジナルのウェディングケーキが素敵でした!新郎新婦のマジパンが乗っていて、本当に可愛かったです♡駅から迷うことなく行くことができました。はじめて行く人も、安心してたどり着けると思います。2月だったので、外での写真撮影は少し寒かったのですが、ヒーターを付けてくれたり、カイロを配ってくれたりと、お気遣いいただきました。控え室やお化粧室も、とっても綺麗でした。会場のスタッフの方も「寒くないですか?大丈夫ですか?」と私たちにもお気遣いくださって、本当に心温まる雰囲気でした。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/11/26
- 訪問時 24歳
-
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
みんなが純和風の式をするような会場かと思ってました。
下調べもせずに結構式に参列するしましたが、日本庭園が有名なのは知っていたので、てっきり純和風の式を予想していましたが、独立型のチャペルがあり、洋風の挙式で想像とあまりに違い驚きました。チャペル自体はは椅子に座ると前方が大きな窓で緑と自然の光が入って綺麗でした。こちらも純和風の会場を期待していましたが、どちらかと言えば洋風な会場に和風なお花が飾られて、電気の形がどちらかと言えば和風なデザインかな。くらいの和風具合でした。お料理は和食のコースでした。味はどれもお上品で美味しかったですが、量がもう少し多いといいなと思いました。一緒に行った同僚は披露宴終了後、すぐにラーメンを食べに行ってました。品川駅からシャトルバスで行きました。品川駅から本当は歩いて行くつもりでしたが、歩いたら20分くらいは掛かりそうでしたので、ヒールだったので、シャトルバスに乗れて良かったです。本来平日はシャトルバスがないみたいなのですが、この距離ですとシャトルバスがないのは、少しマイナスポイントになると思いました。どの場面でも仕切る方の存在感がいまいちでした。ブーケトスする際に、声が小さ過ぎてどこに集まればいいのか、どのタイミングで始まるのか。全然分からず、中途半端に感じました。庭園はとても綺麗で見応えがありました。個人的に八芳園で挙げるなら、割り切って是非全て衣装も挙式も料理も純和風のお式をするのがオススメです。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
和婚が叶う、ホスピタリティーに溢れる会場
神前式を希望していた為、神前式場を見学しました。大きさも家族だけでなく友人も入れる余裕があり、素敵なデザインでした。とても素敵です。エールを見学しましたが、どの会場もこだわりがあってセンスを感じる会場だと思います。私は和装をしたいと思っているので、和モダンな会場と、庭園につながる点がとても魅力に感じました。費用は安くはないです。ただ、内容相当の金額かと思いますので、前払いがネックにならなけらば良いと思います。二人オリジナルのメニューも可能ということで、満足度高いと思います。品川駅からシャトルバス、もしくは白金高輪、白金台から徒歩です。ベテラン風の女性プランナーに対応頂きました。二人のこれまでのエピソードをしっかり聞いて頂き、とても好印象でした。また、八芳園のスタッフの方はすれ違うと必ず立ち止まって挨拶して頂けます。その丁寧さはなかなか他の結婚式場にはないと思います。・和婚に合う結婚式場でした。・和装がしたい方・伝統ある式場であげたい方にオススメです・専用のブライズルームがない点は残念でした。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/02/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
選べるスタイル。
こちらでは挙式をチャペル婚、神前式、人前式など様々な形から選んで行うことが出来ます。チャペルは2種類あって、落ち着いた雰囲気のチャペルと、白を貴重とした美しいチャペルがあります。私は白を貴重としたオリエンタルチャペルが気に入ったのですが、そちらは天井の高い空間で、両サイドがガラス張りになっているので光も入ってくるので明るく、開放的。こちらでは外の緑も見えるようになっているので素晴らしい式が出来ると感じました。こちらでは披露宴会場を様々なスタイルの中から選ぶことが出来て、本当に沢山の種類がありました。私が気に入ったのはリゾートスタイルの会場で、和モダンのエールや、竹の装飾が特徴的なグレースなど好みに合わせて選ぶことが出来るのが嬉しいです。こちらはどの会場も和の雰囲気があるのでドレスでも和装でも合うと思いますし、年配のゲストの方にも喜んで貰えそうだと思いました。最寄り駅は白金台の駅になるのですが、駅からも近くて便利です。チャペルや披露宴会場を選べるのが嬉しい。スタイルに合わせて会場選びが出来るのでどんなカップルにもおすすめ。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
格式のある和風の式場
チャペルは二か所あり、どちらも素敵です。特に入り口に近いオリエンタルチャペルは、ナチュラルな雰囲気で抜け感もあり、とてもきれいです。シェフズテーブルのある会場を案内いただきました。披露宴の間中、ずっとシェフがお部屋につき、その場で料理を調理していただけるお部屋でした。お料理にこだわる方にはとてもいいと思います。有料で試食をできるフェアに伺ったのですが、とても美味しかったです。伝統的な、というよりは、最近の流行なども取り入れたおしゃれなお料理も多かったように思います。また、お料理に関しては好みに合わせて相談できそうでした。白金台からすぐなのでわかりやすく、立地的にもいいと思います。プランナーさんの方はとても優しく、細やかな対応で素敵な方でした。また他のスタッフの方もみなさん笑顔で、安心してお任せできそうでした。お庭がやはり素晴らしかったです。ドレス予定でしたが、和装も検討してしまうほどでした。歴史と格式ある式場かと思います。雰囲気もさながら、ゲストの方も気に入っていただけることは間違いないかと思います。ただ、雨になった場合も考慮に入れて検討すべきかと思います。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
四季を感じられる八芳園
四季を感じられる素敵な庭園を横目に披露宴会場へ向かえました。2月中旬ですが、東京で桜を見ることができとても感動でした。入口から入るとホテルのような素敵なロービーでした。披露宴会場も天井が高く広々していました。広い披露宴会場ですが後ろにモニターがあり新郎新婦の表情もよく見えました。和洋のお食事でした。目の前で料理してくれるパフォーマンスもありました。駅出口からはとても近く、八芳園の看板もみえて迷わずつけました。都内近郊はもちろん遠方からもアクセスしやすいと思います。広い式場で披露宴会場まで迷ってしまいましたが、ご丁寧な案内していただけました。スタッフは皆さんとても感じがよく気持ちよく過ごせました。歴史ある式場なので、八芳園と聞いて職場や親の印象がよいと思います。詳細を見る (334文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
庭に感動!!和服が似合う式場
シンプルですが、とても良い雰囲気です。シャンデリアがとても良い雰囲気を出しているのと、少し緑が飾られているので気持ちが良いです。高砂の後ろがオシャレで可愛らしいです。プラスチックのようなものにシャボン玉のような模様があるところがとても良いです。写真にも映えるためおすすめです。広さもちょうどよいです。どれも美味しいです。特にお寿司は小ぶりで可愛く、まだも楽しめました。ローストビーフはみんなの前で切ってくれたので、より一層美味しそうでした。味も抜群でした。駅から少し歩けば着きます。とても親切に接してくれました。会場がどこか迷っていたところ、わざわざ付いて来てくださり案内してくれました。妊娠中の私にとても丁寧に接してくれました。お酒の代わりをしっかりと説明してくれました。また庭は整備が行き届いていてとても素晴らしく、和服が合います。天気がいい場合は是非この場所で和服を着て写真をとってもらいたいです。詳細を見る (402文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2020/05/07
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
思い出に残る1日
オリエンタルチャペルでの挙式でした。明るくてシンプルで素敵な会場です。写真撮影禁止なことと、ゲストの椅子が正面でなくややバージンロードに内向きなこともあり、注目を浴びてやや緊張します。新郎新婦はベントレーに乗って移動できるのが特別感もあり楽しかったです。式場見学の時に気に入ったグレースは温かみのある竹の装飾が素敵で、庭園が望める窓からの再入場が好評でした。ややコンパクトな会場で、導線が狭目だったのでドレス色打掛ともに若干の歩きにくさはありました。衣装代はプラン内に収めることができず値上がりポイントでした。気に入ったドレスを着ることができたので後悔はないです。契約時に披露宴会場の使用代をカットしてもらえました。サービス料もかかるので有り難かったです。また、引出物類の持ち込み料が無かったので、プチギフトや縁起物は外注で安く仕入れたものを使用しました。当日は食べられませんでしたが、こだわりの食材を使ってのオリジナルメニューを組み込むことができ、クオリティに加え満足度も高かったです。白金台駅から徒歩5分と近いです。品川駅からもシャトルバスが出ているので、打ち合わせ後に良く利用していました。プランナーさんは丁度いい距離感で接してくれて打ち合わせもスムーズでした。当日は挙式会場、披露宴会場それぞれ専門のスタッフ配置で驚きました。また専属の介添さんが1日付ききりでサポートしてくれたのですが、気持ちを上げてくれる素敵なお世話で嬉しかったです。当日スタッフの皆さんのサービスは本当に素晴らしく、両親も大満足していました。おもてなしの姿勢やサービスは今まで参加したどの結婚式会場よりも素晴らしいです。ゲストにも満足してもらいたい方には本当にオススメです。また名物の庭園や、ロビーに入った瞬間の八芳園独特の雰囲気は非日常感を味わえて特別な1日を演出してくれます。有名どころのため、それなりに金額は掛かりますが、衣装や引出物の持ち込み料金はかからないので節約しようと思えば抑えるところは抑えられると思います。詳細を見る (852文字)
費用明細4,998,364円(74名)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
洋も和も取り入れたい大人の方に
巫女さんが出てこられて神前式をされました。大都会の白金でこのような古風な雰囲気での挙式ははじめてだったのでとても印象に残っています。厳かな雰囲気の中で進行されました。和の雰囲気も洋の雰囲気もどちらもある会場でした。ほりごたつ?座敷のような座席が用意されており、今までに参列したことのない雰囲気の披露宴会場でした。樽酒が振る舞われたかと思うと、シェフがローストビーフを振る舞われたりしました。2人の出身地や思い出のお料理をアレンジして作られたとアナウンスがあった気がするので、ホテルのように決まったコースが出てくるのではなく、2人でアレンジができるのだなと思いました。交通アクセスは抜群に良く、白金台の駅から1.2分で着きました。雨の日でも難なく辿り着けます。さすがは八芳園といえるサーブの早さ、ドリンクがなくなったらお声がけしてくださり、人数が多かったですがお料理が出てくるタイミングもばっちしでした。白金という場所柄、閑静で落ち着いています。洋服なのかな?と思いきや、和風な披露宴会場で和洋折衷料理を楽しめ、アレンジが自由自在にできそうでした。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/11/18
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
素晴らしいスタッフ
クラシカルな雰囲気で、チャペルでの挙式にはもってこいだと思います。広すぎず狭すぎず、ちょうどいい広さです。また、牧師さんがとても良い方とのことで、期待しています。新しく改装されたとのことでとても綺麗で広い。コーディネートでどんな形にも風変わりしそうでドレスも映えそうです。音の響きも良かったです。いくらかお手伝いいただきましたが、もう少しお安くしていただきたいところ。ただ、気持ちいいサービスを受けたので、決めました。試食をしましたが、ここはさすが、とても、美味しかった。立地はベストとは言えないですが、品川からタクシーですぐだったり、それなりに地下鉄も近いので及第点。雨が降るとちょっと嫌だなという感じ。ここは他と比べても格段に良かった。担当頂いた方が魅力的だったことが八芳園さんに決めた大きな理由の1つ。丁寧な対応と適切なコミュニケーション。知識も豊富で頼れる方でした。庭。披露宴会場。挙式会場。会場によっては人気で取れないので、早めに。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
白無垢が素敵でした
純和風な会場で白無垢等の着物がとても似合う場所でした。新婦の白無垢も映え、ゲストも振袖や着物の方が多くいました。施設も充実していてゲストの着付けや着替えをする場所もあり、振袖も自分で脱いで帰ることが出来ます。鏡開きの演出も出来、和装の結婚式にぴったりの会場だと思いました。白金台駅から徒歩2分の立地のため、遠方からのゲストも迷わずに行くことが出来ると思います。お酒が無くなるとすぐに声をかけて下さったり、心遣いが心地よくとても素敵でした。二次会も八芳園のレストランですることが出来、ゲストの移動も楽でした。振袖で参列しましたが、二次会まで参加し長時間着ていましたが、ゲストの着替えの場所もあるため、帰りは振袖を脱いで帰ることが出来ました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/26
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.4
料亭の本格ごはんと、素敵なお庭が見える会場
歴史ある建物で趣があり、なんといってもお庭がきれいなので天気が良い日や、春先はきれいだと思います。どのお部屋からもお庭が見え、窓が大きいので明るい印象です。靴を脱ぐので、冬は足元が冷えるなとお持ったところと、バリアフリーではないので高齢者は厳しいかもしれません。挙式会場がないで、和室で簡易的に上げる形になり、八芳園のものを使うこともできるそうです。式場ではないぶん、お手頃な価格かもしれません。当日に決めれば割引があるようでした。ここの料亭で、披露宴会食をした場合の金額だったので、併設している八芳園の式場で挙式を行った場合は割高になる可能性があります。さすが料亭!のお味で試食は大満足でした。これなら参列者は喜んでくれること間違いなしだと思います。お出汁もとても美味しいですし、ご飯は土鍋で炊き、お抹茶はその場で立ててくれます。和食で探しているならお薦めです。駅から少し歩くかもしれませんが、お庭がきれいで門番の方がすぐエスコートしてくださるので10分ほどの距離は苦ではないと思います。・料亭のご飯・きれいなお庭、開放的な会場で披露宴ができる・結納にも使えます料亭なだけあり、料理の演出は色々ありそうでした。ケーキカットの代わりに、鯛の塩焼きを二人で割ることもできるそうです。土鍋ごはん、お抹茶を立ててくれる、鏡割り、などなど。逆に言うとそれ以外の演出は他のところと比べると少ない印象です。詳細を見る (599文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/12/26
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
お庭がきれいな総合結婚式場です。
新しくできたばかりの和婚式の挙式会場はとてもきれいでしたし、和風すぎずちょっとおしゃれなテイストにしたい人には向いていると思います。神前式の会場は館内にありますが、橋がかかっていて実際そこを渡って式を挙げるそうです。チャペルも館内ではなく、外に独立しているので、フラワーシャワーなどができるようです。いわゆる総合結婚式場という感じで、ホテルのような披露宴会場です。100名規模の大きな会場から、少人数向けの会場も用意がありますが、全体的に洋風だと思います。和モダンテイストのお部屋もありましたが、純和風のお部屋は見当たりませんでした。ただ会場規模のわりにお手洗いが足らなそうな印象です。(見学のとき、披露宴を行っていたのですが、トイレ待ちの行列ができていました)駅から少し歩くかもしれませんが、お庭がきれいで門番の方がすぐエスコートしてくださるので10分ほどの距離は苦ではないと思います。お庭がきれい一つの建物で全て完結できる高くもなく安くもなくと言ったところで、当日に決めれば割引があるようでした。何が必要で、どこにお金をかけたいか等のヒアリングがなく、テンプレートのような見積書だったのでいまいちピンときませんでした。きちんと主張することが大事かなと。詳細を見る (528文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/12/26
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
都心で庭園ウエディング
敷地の入り口から、建物の入り口まで少し歩きます。建物の入り口にはドアマンがいて、ロビーに入ると高級感があります。広大な庭があり、和装が合いそうな雰囲気でした。もちろんウエディングドレスでもとても映えます。披露宴会場は、上の方の階でした。エレベーターを降りると、ソファーがあり、受付をする黒いテーブルがあります。ロビーからは庭も見渡せます。披露宴のお部屋自体は、庭の雰囲気とは違ってスタイリッシュな雰囲気でした。創作和食でした。白金台駅から歩いてすぐです。jrの駅までは歩くには距離があります。jrの駅を使うならタクシーがおすすめです。スタッフのみなさんは慣れているようで対応は良かったです。化粧室は、個室の数は多くはないですが、披露宴会場の近くにあります。とても綺麗でした。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 35歳
- 下見した
- -
- 会場返信
挙式スタイルも披露宴会場も選択肢が多い!
和の人前式会場は木の温かみを感じられる素敵な空間でした。神前式会場は太鼓橋も立派でゆとりある空間でした。今回チャペルは見学しませんでしたが、敷地内入り口すぐに一棟独立したチャペルがあるのは目視しました。チャペル目の前が車も通る道だったので、ここでフラワーシャワー等もするのかな…?と少し驚きました。いくつか見学させてもらいましたが、その中でも気に入ったのはキッチンカウンターが併設されている会場でした。盛り付けなどの仕上げの工程などをする様子が見えたり、料理長がマイクパフォーマンスをして披露宴を盛り上げてくれることもあるとのことで、珍しくていいなと思いました。最寄駅からも近いですし、品川駅からのシャトルバスも運行しているのでアクセス面も良いです。八芳園という安心感見学時の3時間ほどの間にもたくさんの新郎新婦に会いました。そこが気になるかどうなは大きいかなと思います。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/04/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
純和風の庭園で伝統的な結婚式
ちょうど良い広さでアットホームな雰囲気で式を挙げられそうでした。光が入ってくるのが良かったです。披露宴会場も広く、天井がとても高く豪華に感じました。また、日本庭園が東京とは思えなく、とても綺麗でした。味は普通に美味しいという程度でしたが、ローストビーフをシェフが切ってだしてくれるパフォーマンスがあり印象に残っています。最寄り駅からも数分でつくほか、品川からシャトルバスがあるというのがありがたかったです。特別な印象はありませんが、飲み物を頼んだときには待たされることなくすぐに持ってきてくれました。純和風の庭園が一番の会場のポイント。和装がとても映えそうです。ただし、花嫁花婿が大量にいる点には注意が必要。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/08/30
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
花嫁が多すぎて感動半減
お庭は素敵でした。それ以外は他の結婚式場と特に変わりありませんでした。花嫁があちらこちらにいて驚きました。外で記念撮影をしているときにもすぐ隣に別の結婚式の方々がいるという感じだったので貸切感は全くありませんでした。駅からは比較的近い距離にあると思います。庭園前の披露宴の方が遅れていたのか、挙式後披露宴会場に入るまでにすごく待ちました。待合スペースにイスがあまりなかったので友人と交代交代で座っていました。こちらに入った途端に別の結婚式?写真撮影の新郎新婦を3~4組見かけました。広い会場なのかもしれませんが、少し詰め込み過ぎだと思いました。当日の新郎新婦はこういった状況はあまり分からないかと思いますが参列者からすると少し残念な会場でした。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/06/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
設備もお料理も演出も素敵でした
外観は木でできている独立チャペルです。チャペルの中は、大きな窓から外の景色を見ることができます。とても素敵な挙式だったのですが、挙式中は一切撮影禁止とのことで、残念でした。しかし、挙式中にカメラのシャッター音がなることがなかったため、挙式に集中することが出来ました。披露宴は、全体的に和の雰囲気でした。天井はそんななら高くなかったですが、木の装飾によって、狭い印象は抱かなかったです。お料理がとても美味しかったです。特に目の前で身をほぐす演出のあった、祝い鯛の土鍋炊き込みご飯は、会場中にいい匂いをはなっておりました。駅から近いため、迷う心配がありませんでした。挙式会場や披露宴会場が多く、迷ってしまったため、スタッフに伺ったところ、全然違う方の会場を案内されてしまいました。その後、そこにいた他のスタッフの方にも伺ったのですが、また違う会場で...。組数が多く大変だとは思うのですが、間違った情報は教えて欲しくなかったです。行ったり来たりと大変でした。披露宴会場に窓があるのですが、高砂とは違う位置にあるため、解放感がある上に、写真は逆光にならずと、とてもいい会場でした。再入場は会場の後ろの扉とみせかけ、その窓から入場というサプライズでした。詳細を見る (523文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/09/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
伝統があって雰囲気のよい式場
挙式会場は、落ち着いた感じの印象で雰囲気がとてもよかったです。挙式後に庭園に出ましたが、さすがというべきか、冬なのにキレイな景色でした。披露宴会場は、木を基調としては、壁などの模様が非常に美しかったです。フラワーシャワーのときに、シャボン玉を飛ばしていたのが印象的です。会場内でローストビーフや鯛めしを料理してくれるという演出がありました。奇抜な演出はなく、王道の流れでしたが、シンプルだからこそ二人の幸せな様子が伝わってきて感動しました。白金台駅で降りてました。駅からすぐだったので、迷わずいけました。品川駅からシャトルバスも出ているようでした。飲み物を頼んだ時にすぐ持ってきてくれるなど、丁寧で迅速な対応でした。内装もさすがですが、やはり庭園がキレイでした。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/06/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
和装ウエディングの最高峰!
雅楽の演奏される空間で、写真撮影はngの、本格的な神前式でした。初めてだったので参列できて嬉しかったです。会場は広いので100人近く収容できるのではと思います。披露宴の会場は和風ではなく、一般的な会場でした。人数が多かったこともあり、結構狭かったかもしれないです。内装は白を基調とした、ゴージャスな雰囲気でした。日本酒は珍しいものがあって、色々選べて楽しめました。お料理は縁起の良い、鯛の釜飯が印象的でした。お刺身は少し乾いていたかも…。大人数だと仕方ないですね。駅から少し歩きます。入口を入ると立派な和風庭園が見えたりして、さすがだなと思いました。季節によって紅葉が綺麗そうです。テキパキしていてよかったです。オススメのお酒など、気さくに話しかけていただいたりしてアットホームな感じでした。なんといっても格式高い和風の挙式が印象的でした!初めて参列する参加者には喜ばれること間違いなしです。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/05/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
和風
子連れでの参加だったのですが、ドア付近に案内をしてくれて、すぐに退出できるよう配慮してくださり、安心して参列することができました。スクリーンがとても大きくみやすかったです。また、オープンキッチンか会場内にあり、料理が温かいまま美味しくいただけたことが嬉しかったです。とてもおいしかったです。場所はとてもわかりやすく、近くてよかったです。また、品川駅からシャトルバスも出ていて助かりました。常に気を配ってくださり、フォークを落としてしまった際はすぐに気づいて対応してくださり助かりました。お庭がとても綺麗で素晴らしく、お手入れが行き届いているなと感じました。ご年配の方などは、お庭の散策に満足すると思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/19
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素敵な神殿
都内唯一の100名まで着席の出来る神殿がとても魅力的です。会場中央にある太鼓橋が立派で、写真写りもとても良いだろうなと感じました。既に希望の日時は埋まっている会場も多く、とても人気の式場なんだと感じました。白金台の駅から出てすぐに分かる位置にあります。徒歩1分程度なので、移動も楽です。さすが老舗の専門式場なだけあり、控室、化粧室などはとても充実しているように感じました。お庭がとても綺麗で、この庭園を歩くだけでも、価値があると思えると思えました。親御様や遠方から来た親族などにはとても喜ばれる会場だと感じました。披露宴会場がたくさんあるので、どの会場がいいか少し目星をつけてから下見に行くと良いと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
ゲストの人数(12件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 8% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 42% |
八芳園の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 42% |
501〜600万円 | 8% |
601万円以上 | 8% |
八芳園の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駅から徒歩5分以内
- ガーデン
この会場のイメージ2975人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催※残▲【月に一度!プレミアム】伝統の豪華4品試食×全館リニューアル見学
【月に一度のプレミアムフェア】八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」を含む豪華4品の無料試食付き。さらにリニューアルした会場見学も!初めての式場見学の方にも、さまざまな体験ができるおススメのフェアです。
1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【八芳園人気No.1!】豪華4品試食×全館リニューアル体験フェア
【当園人気No.1のフェア!】伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込み御飯」をはじめ前菜、季節のデザートが付いた豪華4品を無料試食。全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をご体験ください。
1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【遂にGRAND OPEN】全館リニューアル記念×豪華試食付
【25年10月1日全館の大規模改修を経て遂にグランドオープン】生まれ変わった挙式場や披露宴会場、新コーディネート体験、四季折々の美しい日本庭園とともに八芳園自慢の豪華ハーフコース試食を楽しめる特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0570-064-128
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【全組対象】八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食
八芳園の伝統料理「国産牛ローストビーフ」や炊き立ての「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食!ゲスト目線で、おもてなしをご体感いただけます。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | 八芳園(ハッポウエン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台 1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ南北線または都営三田線 白金台駅 徒歩1分,JR目黒駅より大井競馬場行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 ,JR品川駅より目黒駅行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 JR品川駅より会場へのシャトルバス運行あり(婚礼実施日に限る) |
---|---|
最寄り駅 | 白金台駅徒歩1分 |
会場電話番号 | 0570-064-128 |
営業日時 | 平日10:00~19:00(祝日を除く)、土日祝9:30~19:30(年末年始を除く) |
駐車場 | 無料 120台 |
送迎 | あり品川駅と八芳園間の無料シャトルバスが運行(土・日・祝日婚礼日) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 神前式(館内)¥165,000~、教会式・人前式(独立型チャペル)¥330,000~ |
会場数・収容人数 | 10会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りテラス付きの会場に限る |
二次会利用 | 利用可能詳しくはスタッフにお問い合わせください |
おすすめ ポイント | 料理演出(パフォーマンス、オリジナルメニュー対応)
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご招待状・打合せの中で伺わせていただきます |
事前試食 | 有り週末開催の料理フェアにご参加頂けます |
おすすめポイント | おふたりのご出身地やお母様のレシピなど想い出の味を取り入れた‘おもてなし料理’をご提案いたします
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもお手伝いさせていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり※ 最大120台のご用意となります資格取得スタッフ ※スタッフまでご相談ください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設八芳園トラベルサロンにてご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
