
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 専門式場1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 伝統がある1位
- 東京都 お気に入り数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 純和風2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数3位
- 東京都 専門式場3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る7位
八芳園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
100年続く庭園
チャペルは天井高があり開放感があります。ゲストの席も斜めに配置されており、ゲストから新郎新婦が見えやすく工夫されています。フラワーシャワーも屋根があるので雨でも可能です。ただ独立型なので雨の場合ゲストは傘をさして移動です。神殿は館内にあります。ゲストも参列可能なので良いです。挙式後は花嫁御寮で庭園へ移動し、全員での集合写真を撮ります。披露宴会場はかなり種類があるので人数に合わせた会場をご提案いただけます。また、白鳳館という一戸建の会場もありますが人気があるのでなかなか空いていません。交渉次第でスタッフさんが頑張ってくれます(笑)お料理に関しては普通でした。駅から徒歩5分ほどでアクセスは良いです。当日ゲストは品川駅からシャトルバスが出ています。入り口からスタッフが並んで迎えており威圧感があります。庭園がある式場が良い方にはおすすめです。ただ、冬になると葉が落ちて枝だけになるので要注意です。緑が美しい時期が良い方は4〜6月が良いとおもいます。また、2025年は10月までリニューアル期間にはいります。正直リニューアル後のプラン等分からない点も多数あるのでかなり細かく聞いた方が良いです。詳細を見る (497文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
自分だけの会場と思えなくても良い人にはとてもおすすめ!
チャペルを見学しましたが、天井が高く竹が見えて開放感があり、とても良かったです!みんなから新郎新婦がちゃんと見えるような工夫もされていて、本当に気に入りました!ロビーが本当に混雑していて、空港のようでした。。待合室もなく、自分がゲストだったらかなり嫌だなと思ってしまったのと、歩いているだけで5組ほどの新郎新婦にあったので、バッティングやすれ違いが気にならない人はいいかもしれないです。挙式場はいくつか見ましたが、全部綺麗で和風なので、気にいる会場があると思います。駅近だが、敷地が広いので入ってから歩く自然な庭園が好きな人におすすめです。館内が広く、近いがチャペルまだ歩く必要があったり、外に出ることがあるのでゲストが大丈夫だと思える人、良い季節に挙げられる人には良いと思います。詳細を見る (341文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/12
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
雨でも素敵な空間
チャペルの竹の雰囲気が素敵でした。雨が降っても屋根が付いているため、外でフラワーシャワーができるのが素敵だと思いました。洋装にも和装にも合う素敵な会場ばかりでした。グレースの式場は、屋根が付いているため、雨でもテラスを使って演出できるのが魅力的でした。試食が美味しかったです。特にかぼちゃのスープが美味しかったです。レモンオイルをかけてあり、意外な組み合わせですが、美味しくて衝撃的でした。駅から近いです。入口の看板も大きいため、すぐに入口だと分かりました。ブライダルサロンの入口が分かるか不安でしたが、園内にいるスタッフさんが声をかけてくださり、迷うことなく到着することができました。コンセプトが素敵でした。ロゴにもなっている丸(縁)を大切にしており、会場に丸形のモチーフが所々に飾ってあることが印象的でした。披露宴がかなり多いため、事前にどこを見たいかお伝えした方が効率良く見学できます。詳細を見る (396文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
美しい庭園とレトロな空間での結婚式
挙式会場は神前式を見学しました。広めの空間に、入場口が2箇所あり、右から新郎、左から新婦が入るそうです。中央に橋があるのでそこで合流し、2人と両親と共に並んで渡っていきます。縁結びで有名な出雲大社の神様を祀っているそうで、結婚の証明書も出雲大社の物を使えるとのことでした。とても荘厳な空間で特に中央の橋が目を惹きました。披露宴会場は2か所見学しました。ライブキッチンが付いている会場と、別館の壺中庵という料亭を会場として使えるところでした。壺中庵の会場は、お座敷にテーブルを並べて着席できるようになっています。窓からは庭園を見渡せるようになっていたり、ゲスト控え室のラウンジは大正ロマンのような雰囲気のとてもアンティークでオシャレな空間でした。色々と歴史的に面白い逸話のある場所や、伝統的な建築技法で作られている部分もあり、そういった話が好きな方ならとても楽しめると思いました。最寄り駅の白金台駅から徒歩5分ほどで到着します。大きな通りに面していて、遠目にも看板が見えるのですぐに到着できます。大きな庭園がとても印象的でした。写真スポットがいくつもあり、慣れたカメラマンさんが案内、ポージングの指示を的確に出してくださいます。見学に行った日も挙式中の方や前撮り、成人式で来ている方など写真撮影をしている方が多数いらっしゃいました。屋外で豊かな自然、池、雰囲気ある建物に囲まれながら写真を撮りたい方へおすすめです。2025年3月〜8月までかなり大規模な改装工事に入ります。今回見学した神殿や壺中庵は変わらないとのことでしたが、チャペルやロビー、カフェラウンジなどはガラリと雰囲気が変わります。改装工事後の雰囲気や建物内の導線などもしっかり確認しておくべきだと思いました。詳細を見る (734文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/24
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
和洋叶えられる素敵な会場です
天井が高く自然光がたっぷり入る緑溢れるチャペルです。ゲストとの距離も近く当日はアットホームな雰囲気で迎えることができました。会場が沢山あり悩みましたが、私達は大きなお月様がシンボルの和モダンな会場にしました。天井が高くオリジナルの余興を披露することができゲストが喜んでくれました。別で、ゲスト参加型のお餅つきも開催し印象に残る余興だったそうです。白金台駅から徒歩数分ですし、品川駅からもシャトルバスが出ているのでアクセスしやすいです。とっても上手な女性の司会者がいるので指名しました!ゲストからも大絶賛でした!料理はオリジナルのメニューを組み込むことも可能です。柔軟に対応して下さるので是非相談してみて下さい。大体のことはプロなので安心してお任せできます。他社と比較すると、持ち込みに関して寛容なので選択肢を多く持つことができました。こだわりのある方は是非検討してみると良いと思います。詳細を見る (393文字)
もっと見る費用明細3,220,137円(52名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
緑が映えるお洒落空間!雰囲気のある素敵な式場
建物全体として和洋折衷のモダンな雰囲気がとてもお洒落で素敵でした。挙式会場は独立型チャペルで披露宴会場から歩いて少しの所にありました。大きな窓から見える緑と自然光がとても煌びやかで明るい印象でした。会場自体は比較的コンパクトでしたが天井が高く実際の広さよりも広々した印象に感じました。披露宴会場は縦に長く、挙式とは雰囲気もガラッと変わってスタイリッシュな印象でした。通路幅も十分にあり、ゲスト同士のテーブルの間隔も広々していてゆったりと座れました。どのお料理も食材にこだわっていてとても美味しかったです。一つ一つ高級感があり、味付けも上品で量もちょうどよく最後まで美味しくいただくことができました。どのお料理も美味しかったのですが特に茶碗蒸しと鯛飯が絶品でした!飲み物も種類が十分でお酒を飲む人、飲まない人関係なく楽しめたと思います。品川駅高輪口からの利用だったので式場まで少し距離はありましたが、シャトルバスを用意していただいていたので迷うことなくスムーズに行くことができました。白金台駅からは徒歩圏内なのでアクセス面での心配はあまりないかなと思います。式場の周りは都内であることを忘れるかのような庭園、緑が映えていて景色もよく素敵でした。妊娠中のため各場面で配慮していただき、しっかりと確認・対応していただけてありがたかったです。料理の説明、確認も丁寧でした。会場が少し寒くブランケットをお願いしたのですが、配膳やドリンクの手配等でお忙しかったようで時間がかかり代わりに友人が持ってきてくれました。披露宴会場が開くまでに少し時間が掛かっていましたが、その際にドリンクが用意されていたりお二人が用意したウェルカムスペースを見て楽しんだりできたので手持ち無沙汰になることなく楽しめました。また、鯛飯のおかわりとしておにぎりが用意されていたのは初めてのことでびっくりでした!とても美味しくお代わりさせていただきました☺︎詳細を見る (809文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/04/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
歴史ある式場での挙式
チャペルは、白と茶色と緑の3色が基調となり、素敵な空間でした。ゲストの椅子が中央に向かって斜めになっているので、後ろを振り返りやすいと説明を受け、納得しました。神殿は、厳かな雰囲気で良いです。たくさんの披露宴会場があるので、希望の雰囲気や人数に合わせて、選ぶことができます。ガーデン演出が可能な会場もあります。式場の周りはとても落ち着いていて、駅構内には八芳園の案内がたくさんあり、八芳園のための街のように思いました。伝統のある挙式会場です。スタッフの方も親切で、自由な演出も可能であると思います。1年半後の予約も埋まっている日が多く、早めに式場見学に行くことをお勧めします。仮押さえなどはできません。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
テーマに沿った演出がすごい!
和を感じる雰囲気で、緑も映えていました重厚感がありつつも、途中窓が開き、外の緑も見ることができ綺麗でした。鯛めしパフォーマンスがあり、お米が食べられるのは嬉しかったです!残りはおにぎりにして配っていました!!無料シャトルバスがあったため助かりました。披露宴後には庭園も散策できました。ご案内がとてもスムーズでクロークなどの対応もよかったです!施設全体がとても広く、何階もあるのですがスタッフの方の対応がよいため、迷うことなとはなかったです。披露宴会場に入る前の待合室で流れるムービーの完成度がすごかったです。壁?を使った大きなモニターでした。私が参列したときのフロアはふるさとがテーマだったそうで新郎新婦のふるさとのサイダーがウェルカムドリンクとして出ました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
高級感
挙式会場は人数が多かったからか、狭く感じました。バージンロードも、短い印象でした。友人で利用している人を比較的多く見かけるので人気だと思うのですが、雰囲気が人気の理由なのかなと思いました。和のイメージが強かったので、和装したい人にはピッタリだと思います。広めの離れた場所にある会場でしたが、トイレも数があり待たなかったのでよかったです。チャペルから少し歩くのと、ヒールなので歩きにくい道なのがちょっと気になりました。高いのでしょうか?ちょっと物足りなく感じました。料理も食べやすくはあるけど、あんまり印象に残りませんでした。駅からは近めなので良いかなと思います。スタッフにドリンクを頼みやすい、という感じではないように思いました。雰囲気が良いかなと思います。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/04
- 訪問時 32歳
-
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
安心の対応、感動の会場
落ち着いたイメージのチャペルを見学しましたが、リニューアル後に新たにチャペルができる予定でした。水の反射を活かした池のあるチャペルでした。池を取り囲むような円形の窓に沿って作られているため、列席の方の椅子も斜めになっており、列席者全員がきれいに新郎新婦をみることができるようでした。和風な日本庭園内の会場ながら、新たに誕生予定のチャペルはとても洗練されたイメージです。スタッフの皆様はとても感じがよく、担当のスタッフさん意外も私たちの名前を呼んでくださるなど、ひじょうに好感がもてました。会場は高級感があり、和装、洋装どちらもあいます。庭園から入場ができる会場、ステージ付きの会場、和紙をイメージしたきれいな会場、どれもとても美しく感動しました。まだ見積もりまでは出せていないので、顔合わせ後再度お打ち合わせ予定です。試食を行いましたが、どれもとても上品でおいしかったです。お互いの故郷をイメージしたオリジナルのメニューも承ってくださるようです。駅からは少し歩きますが、送迎があるため安心です。脚のわるい列席者もいるため坂道に不安もありますが、入り口まで送迎車がくるのでそのあたりは大丈夫そうでした。周りの景色は東京ではなかなか見られないような一面の日本風の緑で美しいです。チャペル、会場のイメージはもとより、何よりもスタッフの方の対応がよく、感謝の気持ちも込めて口コミを投稿します。スタッフの方はどなたでも安心して任せられると思います。他にも会場見学に行きましたが、こちらの担当の方は私たちに寄り添って提案をしてくださり、感謝しています。会場も結婚式を専門的に扱われているので、他のサービスとの兼ね合いで気になる点が出るようなことはないかと思います。雰囲気もとてもよいので、ぜひ一度フェアなどで実際に訪れていただきたいです。和風が好きな方、スタッフに安心感を求める方にはとてもおすすめです。披露宴、挙式ともに洋風な衣装だけを検討中の方には違和感を与えてしまうかもしれませんが、1着でも和装をお考えの方にはぜひおすすめします。詳細を見る (863文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/12/09
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
建物の雰囲気や日本庭園が素敵
スタンダードなチャペルでした。白くて明るい雰囲気で多幸感があって素敵でした。大きな窓があって庭が見えたのが印象的。再入場が庭からだったのには驚きました。鯛めしが印象に残りました。和と洋が融合していてどの料理も美味しかったです。白金台駅から徒歩すぐで、アクセスがいいと思いました。敷地が広いので、門を入ってから建物までは少し歩きました。さすが人気の式場という感じの、丁寧な対応だったと思います。建物がとても大きくて豪華な雰囲気でした。建物の前まで車をつけられるのでいいなと思いました。一般の利用客や他の挙式披露宴の参列者が多く、ロビーはかなりゴタゴタした印象でした。それを差し引いても素敵な式場だと思いますが、気になる人は気になるかもなと思いました。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/02/19
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方々がとても親切で庭園がステキ
立派な庭園があり、挙式当日も庭園での撮影をしてくださるとのお話でした。自然が好きな私たちには惹かれる雰囲気であり、自然光が入るチャペルでした。披露宴会場も同様に自然光が入る会場であり、窓からの入場もできる場所でした。天井も高く広く見える会場だなと感じました。専門式場であり、予算より高かったです。ただ当日特典に対する特典内容はかなり大きかったのかなと思いますが、改装に伴い半年ほどお休みされるとのことで、日程が合わずお断りしました。式場で提供するコース料理の一部を試食しました。スープに和牛、炊き込みご飯とお吸い物をいただきました。地下鉄から階段を登って見える範囲にあり迷子になりにくいロケーションだと感じました。とても丁寧にご案内いただき、即決を迷っていた私たちにも関わらず様々なご提案をしていただけたかなと思います。落ち着いた雰囲気と素敵な庭園があるところ予算が高めなカップルがおすすめですが、スタッフさんがとても好印象でした。即決しなくても割引してもらえるとは思うので交渉の余地がありそうでした。詳細を見る (451文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/12/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
和の雰囲気
和の落ち着いた雰囲気。大きい式場で、あちこちでおめでとうの声が挙がったり新郎新婦の撮影を行っていた。新郎新婦によっては特別感が感じられず嫌なこともあるかもしれないが、参列する側としてはお祝いムードに包まれているような感覚で全く気にならなかった。どの料理も新郎新婦のこだわりが垣間見えてよかった。仕上げを会場内で行っていたので、それを見ることができたのも楽しかった。路線によっては駅を出てすぐだったり、駅からバスに乗ったり。いろいろな路線から行けるのは便利だと思う。敷地に入る門をくぐってから会場の建物までも落ち着いた雰囲気で良かった。誘導などしっかりしてくれた。食べ終わったあとの食器が、気付かないうちにきれいに片付けられていた。披露宴に集中したいのが邪魔されず、良い意味で空気のようだと感じた。会場が広く、椅子等も多くて待ち時間を過ごすのに困らなかった。トイレの数も多かった。詳細を見る (389文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/31
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
和装が似合う披露宴会場
天井の高いチャペルあり。和装のみならず洋風な雰囲気で挙式可能。角型のチャペルのため、参列者の顔がよく見える。バージンロードも近い。外からの入場可能な披露宴会場あり。参加した披露宴の会場は窓の利用ができず終始自然光を浴びることはできない会場だった。結婚式にしては珍しく和食の提供だった。お酒の種類も豊富だった。ケーキ入刀の演出ではなく、日本酒を飲む演出が可能。式場まで地下鉄の最寄駅から徒歩5分。敷地内が広いため、少し中を歩く。日本庭園が有名。終始丁寧に対応してくださるスタッフがいた。サービス提供までは少し時間がかかる。披露宴会場付近にトイレがあり。個数もそれなりにあるためスムーズに利用可能。お料理がとてもおいしい。和装も似合う外観。特に隣接する日本庭園は圧巻。詳細を見る (332文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/29
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
雰囲気が最高でした
チャペルの窓から緑が見えて素敵でした。常緑樹のため季節関係なく、綺麗な雰囲気があります。来客の席も前を向いて並んでいるのではなく、中央に向け配置されており、どの席からも新郎新婦が見やすく工夫されています。料亭を披露宴の会場としているところを見学しましたが、大きな窓から松や緑が見えて最高です。お庭から披露宴会場へ石畳の動線があり、お色直しの登場も素敵になりそうだと感じました。最寄駅から3分程度アクセス抜群です。品川駅からシャトルバスもあるようで、遠方からもアクセスしやすいかと思います。自然の緑を感じられる会場希望で見学しましたが、条件ぴったりの綺麗な景色でした。挙式会場も勿論よかったですが、何よりもお庭が素敵で当日の写真などが綺麗に撮れそうです。和モダン、落ち着いた雰囲気、緑を感じたい方には本当におすすめです。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
落ち着きのある上質な会場、休館期間に要注意
オリエンタルチャペルと出雲殿を見学しました。オリエンタルチャペルは窓の外に見える緑が美しく、白を基調とした落ち着いた雰囲気でした。出雲殿は神前式の挙式会場で、厳かな雰囲気が素敵でした。屋内の会場で橋がある点も珍しいかなと思います。リーフ、グレース、ウインドを見学させていただきました。・リーフ:組子や天井のつくりがおしゃれでした。お寿司のパフォーマンスができるようです。・グレース:ゴールドの色味で派手かと思いきや、外の景色や竹の素材が使われていることがあって不思議と落ち着く雰囲気でした。テラスを活用した演出ができる点が魅力的でした。・ウインド:木が沢山使われている、オープンキッチン付きのお部屋でした。駅を出るとすぐ八芳園の看板が見えるので迷わずに向かえると思います。品川駅からシャトルバスも出ているようなので、アクセス面は特に懸念はないと思います。神前式の参列経験がなくイメージが持てていないという話をしたところ、披露宴会場の見学中、スクリーンを使って実際の様子を動画で見せてくださいました。また、白無垢の試着体験をさせていただく等、私たちに寄り添って柔軟に対応・提案してくださったのがとても嬉しかったです。庭園の美しさ、スタッフさんのおもてなし、料理のおいしさ…様々な点で総合力が非常に高い印象でした。2025年2月〜9月まで休館になる点は注意が必要かと思います。詳細を見る (586文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
伝統格式があり、安心できる式が挙げられます
とても広い敷地と庭園が印象的で、ドレスも映える式場が印象的でした。新しいチャペルは庭園を通って行くためにとても風情があり魅力的でした。披露宴会場もたくさんあるが、1フロアに全て横並びであるわけではなく各階数個ずつあるので、総合式場ではあるが、ホテルのような作り方だと思います。人数に応じて種類はたくさんあります。金額についても、ほかの同格の式場と比べてもイメージどおりでした。試食会に出た食事についても、前菜、お肉料理、鯛の炊き込みご飯、デザートまでとても美味しく、多くのゲストに喜ばれる料理だと思いました。最寄駅からは近いです。大きい駅からのバスも出ています。宿泊施設隣接でないのが多少ネックには感じました。印象は素晴らしい。とてもよく教育されていると思います。プランナーの方は、とても丁寧にヒアリングをしてくれたうえで、様々な提案、紹介もしてくれて、とてもイメージがわきました。サービス、料理などは素晴らしいです。清掃も行き届いています。チャペルで挙げる際は、天気が気になったくらいです。リニューアルもされますので、新しくなった式場であげられます。総合式場のため、様々なニーズに応えられる会場があります。サービスや料理の満足度はかなり高いし、格式もあります。式場をみてみてピンときたところを選ぶのがいいと思います。詳細を見る (559文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/12
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ネームバリュー通りの素敵な結婚式場
ぱっと見でどこにチャペルがあるのか全くわからなかったが、意外と目立たないところにあって驚いた。最初に通される参列者待合室は暗く、椅子が置いてある。(人数分はなかった)入ると真っ白なチャペルになり、カーテンが開くと緑が綺麗にはいる。雰囲気を壊さないために写真は撮らないように依頼される。その割にチャペル進行の指示役の人が「ここでストップ!」など声が大きくて面白かった。全体的によかった。披露宴会場はホテルの入り口、参列者待合室から近くアクセスが良い。広さや明るさも十分あった。テラスがあったのも一つ工夫があってよかった。新郎オススメということだったがとても美味しかった。鯛めしのパフォーマンスが印象的。駅からとても近いので汗をかかずに済んだ。周りも緑が綺麗なので、とても静かで過ごしやすい。スタッフも丁寧でよかった。早く着きすぎて参列者控室が使えるか尋ねた時も丁寧に案内してくれた。ホテル入り口からロビーに入るまでにたくさんスタッフが待機していた。ごはんがおいしいロビー兼待機室がかっこいい詳細を見る (444文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
伝統とモダンが融合した素敵な式場
庭園内に新設された独立型会場「celebrationhall-thegarden-」が象徴的だとおもいます。大きさは少人数から大人数まで対応可能で、バリアフリーや最新の音響・照明設備を完備。伝統的な神前式から洋風チャペル式、人前式まで多彩なスタイルに対応し、和と洋が調和した上質な雰囲気が魅力だとおもいました。最寄駅から徒歩2分の好立地です。八芳園は都心にありながら広大な日本庭園を有し、和と洋が調和した上質な雰囲気が魅力です。設備面では親族控室やゲスト待合室が充実し、マタニティやキッズ向けのサービスも万全。授乳室やおむつ替え室、ミルク用のお湯の用意、離乳食の温めなど細やかな配慮があり、経験豊富なスタッフがサポートしてくれます!和洋多彩な挙式会場や貸切空間もあり、家族やゲストとゆったり過ごせる点も良い点だなと思います。プランナーさんと予算やこだわりポイントについてじっくり話すとよいと思います!真摯に寄り添って提案してくれます。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/04/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
懐かしい木の香りのする披露宴会場
挙式会場は天井が高く、明るくてモダンな雰囲気でした。四角形の部屋の対角線上にバージンロードがあり、参列者はバージンロードを挟んで90度の角度で向かい合うように座るので、自然と新郎新婦の方を向いて迎えることができて良かったです。挙式は外国の牧師さんによってキリスト教式にて行われましたので、雰囲気抜群でした。披露宴会場は和風の大きなお部屋で、天井には木の飾りが多くあり、会場に入った途端に木の優しい香りに包まれました。披露宴の初めは窓をしめてあり外が見えなかったですが、お色直し後にはカーテンを全開にし、お庭の緑がよく見えるようになり、とても良い雰囲気でした。窓はとても大きく、窓の外には縁側、美しい庭があるので、驚いたとともに、良い演出だと感じました。コース料理には新郎新婦の縁の地の食材が使われていたりと、新郎新婦の要望を取り入れて工夫がされており、美味しくいただきました。品川駅から無料の送迎バスがあります。また、白金台駅からは歩いてすぐです。挙式会場から披露宴会場に移動する際に庭園を通りますが、草木や池などがあり美しく素晴らしかったです。詳細を見る (473文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/04
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
豪華絢爛、一流の食事と式場
白金台駅から坂をのぼっていくと広大な敷地があり、有名な八芳園がありました。敷地の中に教会や神前式用の神棚があり、華やかな雰囲気の式場です。プランナーさんも沢山いらっしゃり、まるでラグジュアリーホテルのようでした。有名な庭園もそれは立派で、整備されており、豪華絢爛という雰囲気の式場でした。豪華なぶん、お値段はかなり張ります。お料理はシェフの方が目の前でお肉を焼いてくださり、最高の柔らかさとお味でした。他の式場と比べましても、八芳園のお料理が一番美味しかったです。都営三田線の白金台駅からちかくですが、坂がきつく、少し歩きます。式場やお料理は最高でしたが、かなり圧が強めのプランナーさんで、なかなか帰してくださらなかったのが残念でした。他の式場はいつ行くのかと事細かに聞かれまして、式場は素晴らしかった分、悲しかったです。一番はお料理でした。ポタージュもお肉もデザートも一流で本当に素晴らしかったです。金銭的に余裕があるカップルさんでしたらおすすめの式場ですが、正直プランナーさんによるかもです。。。詳細を見る (450文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/05/22
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
四大式場の中でもハード・ソフトともレベルが高い
神殿(出雲殿)のみ見学しました。中央に太鼓橋があるのが特徴的で、全体的に伝統的というよりはモダンな印象です。華美な装飾はありませんが、広さが確保されていることもあり、館内神殿にありがちな安っぽさを感じませんでした。2階の「maki」と「akari」を見学しました。「maki」はオープンキッチンがありカジュアルな雰囲気で、どちらかというと洋装に合うかと感じました。「akari」は天井の組子が素晴らしく、洋装・和装のどちらにも合いそうでした。いずれも庭園に面しておらず窓がない会場ですが、非常に明るい雰囲気で好印象でした。南北線・三田線の二線が使える高輪台駅からすぐの距離にあり、アクセスは良いかと思います。強いて挙げれば、メジャーな駅ではないので地方の方には分かりづらいかもしれない点と、空港アクセスが微妙なところがマイナスポイントでしょうか。いわゆる四大式場の中でもお値段が張る会場でしたが、それに見合うだけの設備、料理、スタッフの対応だと感じました。この式場に限ったことではありませんが、持ち込む予定が無くとも持ち込み料は確認しておいた方が良いです。契約後に準備を進める中で初期見積から値上がることが多いですが、持ち込み料が高額だと値上がり幅を持ち込んで吸収するということができなくなります。詳細を見る (549文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/05/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
あたたかみのある伝統的な式場
駐車場入口から案内人の方がいて、案内をしてくださいました。担当の方が私達のことを知りたいと言ってくださり、質問して談笑をして楽しい時間を過ごすことができました。忙しいにもかかわらず、イメージしやすいようにとチャペル見学の際にサプライズでスタッフの方総出でフラワーシャワーの演出をしてくださり、思い出に残るとともに和装での挙式を考えている私たちにとっては最初で最後のすてきな思い出となりました。予算見積もりも丁寧に要望を聞いてくださり、予算内に納まるよう提案していただきました。お見送りの際は、担当スタッフ以外の方も名前を呼んでくださり、見送ってくださる姿に細やかな丁寧さを感じました。披露宴会場も挙式会場も和装洋装が似合う雰囲気で、あたたかみのある素敵な会場でした。コース料理でいただけて、どれも本当に美味しかったです。駅近でバリアフリーになっていて便利でした。明るい印象で話しやすかったです。伝統ある式場でスタッフの対応が素晴らしかったからです。スタッフの対応料理のおいしさ2人のイメージに合っているか詳細を見る (452文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
期待値高く、期待以上!
八芳園出雲殿は、私たちにとって特別な日を最高の形で祝うための理想的な場所でした。出雲殿の厳かな雰囲気と和風建築の優美さが、私たちの大切な瞬間を一層引き立ててくれるきがしました。特に、木の温もりを感じられる神殿がとても印象的で、非日常な空間でも、リラックスしながら良い緊張感を持って儀式を行えると感じました。ゲスト同士も向かい合わず神殿に向き合う席配置となっているため、みんなで一緒に式を見守ってくれるように感じられたのもよかったです。陽光が入る明るさ。部屋の個性が強く、印象に残る。品川駅からシャトルバスあり。最寄駅(白金台)に看板あり。式場の雰囲気。スタッフの誠実さ。和装婚の方。不安になりやすい方。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
庭園の美しさで勝るところは無いでしょう
和風の専門式場と言うこともあり庭園も、大きく美しく整備されていて、上品滑緑溢れたところで結婚式並びに披露宴ができると言う事は大きな利点であると感じた披露宴会場自体は、日本のエッセンスがふんだんに使われていて、天井が竹でできていたり、日本の木材を使っていたりなど、所々に日本的な美しさを感じるような披露宴会場であったと思う白金台駅から徒歩に3分ほどと駅からのアクセスはかなり良いと思う。だが、施設内に入ってから結婚式場への移動がかなりあるので、実際の歩行距離は多そうです。また、周りは閑静な住宅街であるので、雑多な印象は受けませんでした。やはり八芳園はよく庭園開放のイベントをやっていることもあり、非常に庭が美しいです。なので緑の美しい時期に結婚式を行うことが良いのではないかと思いました。また、季節によっては桜や紅葉などが感じられ、自然を感じながら、結婚式を挙げることができるのはとても良い式場だなと思いました八芳園は来年2月から10月まで大規模なリニューアル工事が行われます。そのため来年の2月から10月までは一切結婚式が行うことができません。なのでその時期に結婚式を行う予定の方は注意したほうが良いかもしれません。詳細を見る (509文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
たくさん結婚式があげられている会場です
シンプルな印象のお部屋でした。参列者の椅子はバージンロードに対して45度くらいに並べられていました。新郎新婦にとっては、参列者に囲まれるような感覚になっていいんだろうなと思いました。参列者としては、やや見づらかったです。広さは充分で、新郎新婦らしい式でとてもよかったです。司会の方も、表現はレトロでしたが、盛り上げ上手な方でした。挙式会場からは外を少し歩きました。お料理は全体的においしかったです。フィルムでつつまれたお料理が出たのですが、フィルムをくくっている紐が湿っていて少し不快でした。都心からは外れますが、駅チカで分かりやすいです。入ってからがやや広く、少し迷いました。有名な八芳園さんでの結婚式ということで、楽しみにしていたのですが、とにかく数多くの結婚式が行われているんだなという印象で、何組も新郎新婦をみましたし、ロビーも待ち合いも人が多く、室温も高く、椅子も少なめ。スタッフもたくさんある式の1つをこなしているといった雰囲気で、新郎新婦に対する指示(参列者からも聞こえるし見える)も、参列者に対する指示も事務的。披露宴が終わると机にアンケートのqrコードが投げ置かれ、アンケートお願いしまーす!と。まだ余韻が残るタイミングなので、アンケートとるにしてももう少しさりげなくカードを置いておくなどすればいいのにと思いました。他の式場では感じたことのない雰囲気でした。駅から近いところ詳細を見る (597文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/02
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
庭園のロケーションと料理は魅力的
神前式を検討しており、こちらでは神殿を見学させていただきました。出雲大社風の挙式ができるとのことです。神社ではなく、神殿を好まれる場合は良いと思います。大きな会場なので、沢山の新郎新婦様やゲストの方でにぎわっていました。披露宴会場も沢山の中から選べると思います。式場までは最寄り駅まで近く大変便利でした。関西の遠方ゲストについては新幹線でのアクセスはやや悪い印象です。式場の敷地はとても広く、お庭のロケーションはとても良かったです。お料理がとても美味しかった点が最も良いポイントでした。盛り付けも美しく、こだわりも感じられ、ゲストの皆さんにも楽しんでもらえそうです。専門式場で神前式が挙げられる点では、実績も多く安心できそうです。これからリニューアルされ一時閉館期間があるとのことなので、希望日程が限られている方は是非事前に問合せするのが良いかと思います。詳細を見る (378文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/10/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
自然が美しい結婚式場
白を基調にグリーンが映える素敵な会場でした。大きな窓も配置されて外の景色も見えました。座席の配置も扇形になっていて見やすかったです。洋風な雰囲気がありながら所々に木材が使用されていて和洋ミックスな感じがしました。和装も洋装も似合う会場だと思います。和食中心でとても美味しかったです。妊娠中、授乳中のゲストがいたテーブルでしたが一人一人にスタッフがお声がけし、配慮して頂けました。白金台駅の出口からすぐでした。施設内も自然豊かなのが印象的でした。入口に入るとすぐにスタッフの方が声をかけてくださり、控室まで迷うことなく向かうことができました。アクセスも良く、施設内は自然が溢れているので様々な年代のゲストに喜ばれる式場だと思いました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/16
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
非常によかった
和装も洋装もできる会場。設備や会場も非常に綺麗。出雲大社の神がいる。自分たちにあった披露宴の会場を選ぶことができる。(和も洋も)エントランスもすごく重圧感があり良い。前菜のスープが非常に美味しかった。他の料理は言わずもがな美味しかった。特にお肉。品川からバスがあるため、遠方からも来やすい。最寄駅からも近い。タクシーもよく出入りしていた。スタッフ・プランナーの皆さんはすごく礼儀がよく、気持ちよく見学できた。和が非常によく考えてる人は見学に行って見るべき。和装したい人や雰囲気、料理を大事にしたい人におすすめ。2025年2月から9月まではリニューアルするため、式を上げることはできない。そのことを承知できる人。詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
全てが完璧な結婚式を行えます。
厳かな挙式会場でした。71名の状態でしたが参列者全員が着席することができます。入場は太鼓橋を歩いて渡るので参列者のどの席からもよく見える位置でした。冷暖房完備なため夏でも涼しく過ごせました。一棟貸切のため非常に広く、トイレやロビーも他の方々と被らずよかったです。会場全体としてアットホームな感じがありました。特別感を感じることができたと思います。大きな値上げはありませんが、高砂の装花やアルバムのランクアップ、トータルビューティプロデュースの撮影時間延長をしたため値上がりしました。また新郎のメイク、新婦のボディメイクを足したためそちらも金額としては増えました。最初から必要最低限なものしか入れてないため値下げはなかったと思います。白鳳館は八芳園の他の披露宴会場とは異なり、食事メニューが別途用意されています。1番下のランクでも本当に美味しかったです。料理を3つのランクの中から組み合わせることができるためデザートはこっちのランクにしようと選ぶことができます。品川駅からの無料シャトルバスが土日には出ていたため遠方から新幹線移動をされた方には非常2番がよかったと思います。地下鉄からは徒歩5分以内のため夏場の暑い時期にもあまり汗をかかずにきていただくことができると思います。プランナーさん含め全てのスタッフの方の対応が素晴らしかったです。皆様さすがとしか言いようがない対応で、何一つ不満はありません。完璧な1日になったのも全てスタッフの皆様のおかげだと思います。打ち合わせから当日まで全て丁寧に確認してくださるので、これができなかった、これを忘れたということがありませんでした。やりたいことは遠慮せず全て伝えるといいと思います。基本的になんでも叶えていただけます。詳細を見る (732文字)
もっと見る費用明細4,545,530円(73名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(51件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 6% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 29% |
八芳園の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(51件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 16% |
201〜300万円 | 12% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 39% |
501〜600万円 | 6% |
601万円以上 | 6% |
八芳園の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駅から徒歩5分以内
- ガーデン
この会場のイメージ2970人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1013月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【三連休最終日限定プレミアム】4品試食×全館リニューアル
【三連休最終日10月13日限定のプレミアムフェア】八芳園伝統「国産牛ローストビーフ」含む特別デザート付き豪華4品を無料試食。2025年10月全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をぜひご体感ください。
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【八芳園人気No.1!】豪華4品試食×全館リニューアル体験フェア
【当園人気No.1のフェア!】伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込み御飯」をはじめ前菜、季節のデザートが付いた豪華4品を無料試食。全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をご体験ください。
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【遂にGRAND OPEN】全館リニューアル記念×豪華試食付
【25年10月1日全館の大規模改修を経て遂にグランドオープン】生まれ変わった挙式場や披露宴会場、新コーディネート体験、四季折々の美しい日本庭園とともに八芳園自慢の豪華ハーフコース試食を楽しめる特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0570-064-128
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【全組対象】八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食
八芳園の伝統料理「国産牛ローストビーフ」や炊き立ての「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食!ゲスト目線で、おもてなしをご体感いただけます。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | 八芳園(ハッポウエン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台 1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ南北線または都営三田線 白金台駅 徒歩1分,JR目黒駅より大井競馬場行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 ,JR品川駅より目黒駅行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 JR品川駅より会場へのシャトルバス運行あり(婚礼実施日に限る) |
---|---|
最寄り駅 | 白金台駅徒歩1分 |
会場電話番号 | 0570-064-128 |
営業日時 | 平日10:00~19:00(祝日を除く)、土日祝9:30~19:30(年末年始を除く) |
駐車場 | 無料 120台 |
送迎 | あり品川駅と八芳園間の無料シャトルバスが運行(土・日・祝日婚礼日) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 神前式(館内)¥165,000~、教会式・人前式(独立型チャペル)¥330,000~ |
会場数・収容人数 | 10会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りテラス付きの会場に限る |
二次会利用 | 利用可能詳しくはスタッフにお問い合わせください |
おすすめ ポイント | 料理演出(パフォーマンス、オリジナルメニュー対応)
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご招待状・打合せの中で伺わせていただきます |
事前試食 | 有り週末開催の料理フェアにご参加頂けます |
おすすめポイント | おふたりのご出身地やお母様のレシピなど想い出の味を取り入れた‘おもてなし料理’をご提案いたします
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもお手伝いさせていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり※ 最大120台のご用意となります資格取得スタッフ ※スタッフまでご相談ください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設八芳園トラベルサロンにてご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
