
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 専門式場1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 伝統がある1位
- 東京都 お気に入り数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 純和風2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価5位
- 東京都 専門式場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る7位
八芳園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
暖かい季節の御庭はとても素敵で万人受けする会場
人前式専用のチャペルのみ見学。装花はなくシンプルなため、そこに追加費用はなさそう。椅子も木で出来ていて、ナチュラルな雰囲気ではなく和装が似合いそうな雰囲気。参列者に合わせたメッセージを式場の人が読む演出がある。楽しい雰囲気よりかは感動的な内容になると感じた。感謝の思いをそれぞれに伝えられるのは素敵だと思う。様々な大きさや雰囲気の会場があった。御庭が見える披露宴会場が演出もでき、気に入ったが2月だと強い風も吹き込み、外からの入場は難しいと感じた。暖かい季節であれば緑も綺麗でおすすめ。天井も高く開放感のある披露宴会場が多かった。特にグレースは竹で出来た天井や壁が素敵で、ご年配の方でも、上司を呼んでも恥ずかしくない雰囲気。白金台駅から分かりやすいエスカレーターを登り、出口を出るとすぐに大きな八芳園の看板が見える。上がるまでの案内もあり、迷うことはあまりなさそう。遠方から来る方にはあまり馴染みのない駅だが、人混みもなく落ち着いた雰囲気。エレベーターを使っての移動も多いが、案内の方もあり迷うことはなさそう。御庭がとてもすてき。和装がしたい方、ナチュラルというよりかは格式をた大切にしたい方に合うと感じた。詳細を見る (504文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
参列者も主役も楽しめる大満足な会場
清潔感があり落ち着いた雰囲気である。日本人牧師なので話が聞きやすいが、とても話が長くて立っているのが疲れた。庭園内のガーデンチャペルだったため参列者は庭園を散策しながら時間を潰すことができて良い。横長な会場で参列者と距離感が近いのが良い。大きな窓からの採光がよく、魅力的な点。ご飯についてはいくつか会場を見て回ったが、八芳園が抜群に美味しかった。事前の試食会に是非参加して、自分たちの好みに合わせたコースに仕上げることができる。文句なし。抜群に美味しい。自分たちの好みにカスタマイズすることができる。駅から近く、人が多すぎないところはとても良い。南北線か都営三田線であれば白金台から歩いて3分ほどで着く。品川駅からは八芳園のバスが出ているためロケーションに関しては文句がないと思う。近くのシェラトン都ホテルか品川駅近くのホテルが使いやすい。親身になって自分ごとのように取り組んでくれる。文句なし。一年前くらいから日程を抑えたため、割引を有効に使え、50万円以上抑えられた。参列者に楽しんでもらうというコンセプトを達成するにはベスト。詳細を見る (466文字)
もっと見る費用明細4,404,646円(97名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/09
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方のホスピタリティが非常に高い
ガーデンチャペルで挙式をしました。庭園の中に静かに佇む歴史と重厚感を感じる雰囲気です。80人収容なのもあり中は狭めでこじんまりとした感じです。チャペルに開放感を重視するのであれば、もう一つのオリエンタルチャペルの方が良いと思います。窓から庭園が見えるので開放感があり、壁も煉瓦調なのでナチュラルな雰囲気があります。私たちは、会場で最大のテーブル数(10卓)の使用だったからか、高砂とゲストテーブルはかなり近かったです。装花は大幅にアップしました。最初のお見積もりの内容だと、かなり寂しい感じになると思います。白金台駅から徒歩2分くらいの駅近で立地はいいとおもいます。遠方のゲストは品川駅から出ているシャトルバスを利用していました。庭園。他の式場には中々ない趣と広さがあります。式場スタッフの方のホスピタリティがとても高く感じたことが決め手でした。そのおかげで、当日も私たちだけでなくゲストも安心して過ごせたと思いますので、八芳園で式を挙げられてよかったと思います。ただ専属カメラマンによって撮影されたスナップ写真は微妙な仕上がり(大事なシーンに限ってピンボケしてるなど)でそこだけは残念でした。。ただ、他のクチコミでも拝見しましたが、専属カメラマンは当たり外れが結構あるようなので一概には言えないと思います。詳細を見る (554文字)
費用明細4,404,646円(95名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
都内で庭園を見ながら挙式ができる
神前式が可能です。挙式会場には太鼓橋があり新郎新婦で渡ると雰囲気が出るだろうと思いました。披露宴会場は多く用意されており、新郎新婦が外からサプライズで入場できるような会場もありました。また、新郎新婦それぞれのふるさとムービーを披露宴前の控え室で流すこともでき、参列者は喜ぶだろうと思いました。お値段は高いですが相応のサービスが受けることができると感じました。お料理も非常に美味しかったです。新郎新婦と相談し料理を作っていくことができるそうです。駅からとても近くありがたいです。全てのスタッフさんの対応が今まで下見した式場の中で群を抜いて一番よかったです。都内で自然を感じることができる。大人なカップルにおすすめだと思いました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
一生付き合える会場
チャペルは独立型です。天井が高く、映画やドラマに出てくるような王道なチャペルです。挙式後は、チャペル前の階段にて素敵な音楽とともにフラワーシャワーの演出を行うことができます。神殿は披露宴会場と同じ建物にあり、重厚感あふれる雰囲気です。披露宴会場の照明、スクリーン、音響設備等については全く申し分ないです。70名で500万円程度でした。どのお料理も大変美味しかったです。新郎新婦の出身地域の食材を使ったり、オリジナルメニューを考えたり等ができるので、とことんこだわりたい人にはぴったりだと思います。駅からは徒歩圏内です。一生懸命八芳園の良さを熱弁してくださりました。結婚式が終わった後も、年に一度八芳園で結婚式をした方向けのイベントが開催されるそうです。式を挙げて終わりではなく、一生のお付き合いができる会場です。披露宴会場も挙式会場も複数あるので、自分にぴったりの会場を見つけることができると思います。詳細を見る (401文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
スタッフの質が感動的でした。
独立型チャペルだが、披露宴会場と離れているため移動が大変。一旦外に出て移動するため、雨の日や寒い日はゲストにも不便がかかるかと思う。バージンロードが短い。広々として庭園が望める会場が良かった。だが、午前中はカーテンを開けることが出来ないのが残念。コスパは悪かった。文句なく美味しかった。白金台駅すぐで、品川からも無料シャトルバスが出てるため、便利。スタッフの方々が見学した他のどの会場よりも素晴らしかった。皆さん笑顔で挨拶してくれ、話しかけてくれるのでサービスの質は間違いなく良いと思う。料理のメニューも一から相談して決められたり、おもてなし、サービスを重視する方には良いと思います。動線など移動が多いこと、またロビーが少々騒がしいのでその点もチェックした方が良いと思います。詳細を見る (338文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方の笑顔がとても素敵な会場でした。
天井が高く、入った瞬間にわぁっと声を上げるほどでした。自然光が入ってくるのがとてもいいです。チャペルに入る前、待機するところに音が流れているのですが、そこは胎内の音を表現しているそうです。光の演出もあり、聖歌隊も入るそうで、とても魅力的でした。見たところ全て雰囲気が全く異なり、全て魅力的でした。ゲストの控え室で特別なムービーを流してくれる部屋もありました。庭園を望める披露宴会場もありました。安くはありません。持込料がかからないものがあるので、そこで節約は出来ると思います。お肉がとても美味しかったです。パフォーマンスしたのちの試食でしたが、披露宴でやるイメージが沸きました。料理長ともお話出来てよかったです。白金台駅から絶対迷わず行けます。駅近なのと、広告がずっと出てるので。スタッフの方誰もがとてもいい笑顔でここまで誰もがいい対応なのには驚きました。全館バリアフリーで、有資格者がいたので安心できそうでした。子連れ向けサービスも充実してる印象でした。また、こちらで契約すると、婚姻届を記入するときの撮影や、前撮りもやって頂けるとのことで、たくさん特典がありました。新郎新婦がチャペルから披露宴へ移動するさいの送迎の車も素敵でした。和装をしたいカップルには最適です。日本庭園がとても素敵でした。詳細を見る (549文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
格式があって間違いのない会場
天井が高くてよかった。シンプルなチャペルでよかった。横長の部屋でアットホームな印象だった。おそらく部屋もたくさんあるかとおもうが、人数にあったちょうど言い部屋だったと感じた。新郎新郎と近い距離感で参加することができたのでよかった。おいしかった。日本酒や炊き込みご飯がでたので珍しいと感じた。白銀台の駅から近く、わかりやすかった。迷わず行くことができた。特に問題は感じなかった。大型の会場だけあって、トイレも広くたくさんあった。その分ゲストからすると他の新郎新婦とたくさんであったので、気になる人は気になるかもしれない。庭に出て記念撮影をすることができた。お庭も日本庭園になっているので見所の一つだとおもう詳細を見る (302文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2021/07/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
素敵な庭園がある式場
キリスト教式で、自然光が入りとても素敵な会場でした。挙式の後のフラワーシャワーの代わりにシャボン玉のバブルシャワーがあり、そういう演出もできるのだなと思いました。広々とした円卓で、会場もとても広く開放感がありました。食器も一つひとつこだわりがあるように感じられ、とても高級感がありました。一つひとつの料理が、和食と創作料理が混ざっておりとてもとても美味しかったです。結婚式といえばフレンチのイメージでしたが、こちらは和食が中心で、中でも土鍋で炊いたご飯が最後に出てきたのは珍しいなと感じました。どの年代の方にも食べられるように工夫してあります。駅からも近く、都内にあるのでアクセスもとてもいいと思いました。ドレスでも和装でもあげられる先なので着物などを着たい方にはとても良い会場だと思います。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2021/05/18
- 訪問時 26歳
-
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
緑と自然光を感じられる、落ち着いた会場。お色和装にぴったり。
幼なじみの披露宴で初めて訪れました。とても落ち着いた雰囲気でしたが、庭園がしっかり見える部屋ではなかったので、イメージしていたより和風度合いは低い印象でした。庭園に面した窓やテラスがとても素敵でした。フレンチメインでに和食もミックスされており、特に締めの炊き込みご飯がとても美味しかったです。駅からすぐと記載ありましたが、会場に入るまでに距離があり坂道もあったので、高齢の方や子供連れの方、妊娠している方はタクシーや品川駅からのシャトルバスも視野に入れた方が良いように思いました。端のテーブルだったので食事の歓談中ついたての裏で指示をしている声が割と聞こえましたが、ドリンクが空くことなく、落ち着いた対応をされていました。庭園に面した窓が大きく、部屋の広さ以上に広く感じました。換気面も安心だと思います。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2021/11/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
全て完璧な今まで参列した式で一番良かったです!
和モダンな雰囲気で洋装にも和装にも合うし、食事もフレンチでも和食でも合うというような素晴らしい雰囲気でした。広くて綺麗なお庭も一望でき、天井も高く広さも十分で、文句なしです!和洋折衷のコースでしたが、どれもとても美味しかったです。ひとつひとつの料理にも意味が込められていて、自分の結婚式でも大変参考にさせていただきました。駅から近く、案内もあるので迷うことはないと思います。用事があり、どうしても披露宴の途中で退室しなくてはならなかったのですが、退室時間に間に合うように料理を早めに出してくださったり、帰り際もプチギフトを渡してくださったり本当に丁寧に気持ちを込めて対応していただきました!設備の充実度、料理、ホスピタリティ、立地、眺望、すべて完璧!詳細を見る (325文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/07/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
スタッフさんの対応がとてもよい会場でした
神前式に参加しました。神殿風のお部屋は色合いが明るく、太鼓橋がありました。写真撮影がngでした。白鳳館というところが会場でした。天井が高く、デザインが素敵でした。縦長のお部屋だったので後ろの方の席の人たちは高砂まで距離がありました。ぬれ縁があり、そこからの入場の演出が花嫁さんの美しさをより際立てていました。会場後方に舞台があり、余興の方々がそちらで踊っていました。乾杯は新郎の出身地のお酒で行いました。お料理は和食で、どれもとても美味しかったです。優しい味でした。白金台駅から八芳園までは近いのですが、館がいくつかに分かれており、会場までは少し歩きました。スタッフの教育が徹底されているように感じました。どの方もきちんとしている印象です。ウェルカムドリンクでお茶の先生がお茶をたててくださったのがとても嬉しかったです。秋は庭園の紅葉がとても綺麗な中、写真撮影ができるため、自然が好きな方にはとてもよい会場だと思います。詳細を見る (410文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
純和風日本庭園的な素敵な式場
和風な雰囲気がとてもよく、絢爛豪華な感じがして、高級感に包まれていました。敷地に入ってからの景色は日本庭園の美しさが溢れており、とてもいい気分になりました。料理が美味しいということで期待していたが、思っていたほどのものではなかったので少し残念に思いました。雰囲気やスタッフの対応が素晴らしいだけに、勿体ないと思いました。好みもあるのかもしれませんが、、、目黒駅からバスで行けた。多少わかりずらさはあるものの、乗り換えがあったりとかするわけではないので、特に問題なかったです。スタッフの対応はさすがで、不快に思うような対応は1つもなかったです。トイレがとても綺麗で使っていて、非常に良かったです。こういうところではトイレの綺麗さはとても大事だと思います。詳細を見る (326文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/03/04
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
重厚感のある会場でした
チャペルの形がとてもおしゃれで、チャペルから出たところにある階段でのフラワーシャワーがとても素敵でした。また、チャペルはすごく神聖な雰囲気で、とっても素敵な式でした。披露宴会場は、少し寒かったですが、広々としていてとてもよかったです。ただ、新郎新婦との距離が少し遠かったのが残念でした。お料理が、少し物足りないように感じましたが、一つ一つはおしゃれでした。駅からは遠いので、シャトルバスを利用しました。バスで入り口まで行けるのでとても便利ですが、バスの本数が限られており、とても混み合っていたので、もう少しバスが多くあれば良いなと思いました。披露宴会場とチャペルの距離があり、遠かったですが、スタッフの方の案内でスムーズに移動できました。また、雨だったので傘のサービスがあったのもよかったです。チャペルから出たところの階段がとても素敵です。また、敷地内に緑が多く、とても雰囲気が良かったです。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/11/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
結婚式の王道を行く
別荘地を思わせるクラッシックな外観です。中は白を基調としたスタイリッシュな感じで、中から見える外の木々がきれいです。挙式中の写真撮影がngでしたので、注意が必要です。天井が高く広々としており、デザインもゴージャスな会場でした。また、会場内にある2台の大型スクリーンでは披露宴の模様をリアルタイムで放映しており、芸能人の披露宴みたいですごかったです。食事がパンではなくごはんもので、和を感じました。ボリュームもとてもありました。都心にある式場なのでアクセスは良いです。スムーズに対応されていて良かったです。披露宴がとても印象に残りました。有名な式場でもあり、華やかに結婚式を行いたい方にはとてもおすすめです。詳細を見る (303文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2022/11/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
広い庭園がとても綺麗な式場
まず、敷地がとても広いです。待ち合いロビーから、結構歩いたところにチャペルがあります。和風の庭園なので、石の階段や砂利道を歩きますので、お年寄りの方などは少ししんどいかもしれません。チャペルは洋風で、綺麗で良かったです。ただものすごく気になったのは、同じ建物内の別の部屋?でもおそらく挙式を別の組が行っており、そちらの拍手や司会の声がかなり響いて聞こえてきたことです。設備は綺麗で雰囲気もいいのに、外界の雑音のせいで台無しだなと感じました。披露宴会場は大人っぽく落ち着いた雰囲気かつゴージャスです。会場は長方形。長辺の片方は窓になっており、庭園が見えます。もう片方の長辺の壁を開けると、キッチンが隠れており、そこからお料理が提供されます。雰囲気はとてもいいですが、会場が長方形なせいで、席によってはスクリーンがかなり遠くて見にくいです。出身地の食材を使ったオリジナルメニューなどが提供され、良かったです。妊娠中の参列でしたが、スタッフさんがコーヒーをノンカフェインのものにしてくださったりと、配慮していただいて助かりました。駅からシャトルバスが出るのでそちらを利用しました。すぐ満席になってしまうので、余裕をもって、はやめの便に乗るようにしたほうが無難です。バスに乗り込めず、次の便では間に合わないため、仕方なくタクシーで向かうゲストもいました。スタッフのサービスはとても感じが良かったです。帰り、かなり広い敷地なので迷いそうでしたが、あちこちにスタッフが立って案内してくれたので助かりました。妊娠中のゲストへの対応がしっかりしている。庭園が綺麗。詳細を見る (674文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/04/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
さすが八芳園…
八芳園さんは入ってからのお庭にまず驚かされました。紅葉が綺麗で、挙式の前に散歩をして楽しめました。挙式会場は館内の神殿でした。非常に凛とした雰囲気で、自然と背筋がしゃんとする、といった場所でした。落ち着きがありながらも、華やかな会場です。披露宴会場は100名の参列でも余裕があるほどで、前方と後方それぞれにスクリーンもあり、かなりゆとりが見られました。何もかもが美味しかったです!お肉料理の前にはフランベした演出もあったり、鯛めしが振舞われたりと参列者の方に対してのお食事の華やかなおもてなしをしてくださっている感覚がありました。駅からはバスが出ているため移動は楽ですが、バスはかなり混んでいて、乗れないこともあるということでした。素晴らしいです。高齢者の参列者や授乳が必要な方への配慮もしっかりなされております。非常に安心感がありました。詳細を見る (370文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/05/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
庭園が素敵な伝統あるブランド式場。
挙式会場自体はとてもきれいで重厚感のある雰囲気だった。ゲストが多かったせいか、狭く感じた。また、入場前の待機場所では、ほかの挙式の参列者とも入り混じってしまい毎日多数こなしてるんだな〜と感じた。扉、カーペット、テーブル、クロス等、有名所なだけあり、立派だった印象。白金台駅から遠くありませんが、ヒールやオシャレな格好をしているときついかも。都会の中にいることを忘れるくらいの庭園と設備です。たまたまだと思うが入口のスタッフが対応悪く残念だった。親族で参加していたのに、親族控え室があるのに案内されず、クロークに荷物も預けられずだった。案内された別の階で荷物をもってウロウロしていると、「何をしているんですか?荷物は入口のクロークで預けて下さい。」と別のスタッフから注意を受けた。庭園がとてもきれい。季節ごとに雰囲気が違うんだろうな〜という感じ。八芳園というブランド親族らも八芳園で挙式なんてすごいな〜と話していた。外国人風牧師の話が長すぎた。しかも打ち合わせには無い内容だったそう。サプライズ演出のつもりだったのだろうが、ひどかった。一日に多数挙式披露宴を回転させてるため、写真撮影やゲストの移動が機械的に案内される。また、廊下で「お待ちください!」となり、ほかの新郎新婦の通過を待つなど、他の組とのバッティング?が多かった。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/02/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アットホームで上質な式でした!
お庭の中にあるガーデンチャペルでの式は牧師さんの話があり、アットホームでした。80名以上収容できますが、広すぎず新郎新婦との良い距離感でした。白を基調にした会場で清潔感があり、素敵な写真がたくさん撮れました。待合室は広くて綺麗なラウンジで、お酒や地サイダーを飲みながらゆっくり映像を見て過ごせました。鯛飯を会場内で分けておにぎりにしてくださったのがとても美味しかった。品川からシャトルバスもあり、地下鉄駅からもすぐなのでアクセスは良いと思います。全てのスタッフの対応が素晴らしく、とても印象的。大安だったのでたくさんの式が行われていたが、化粧室やソファーは十分にあり困ることはありません。館内が広いので少し迷いますがスタッフの方に聞けば親切に教えてくださいます。小さな子どもがいるので提携の託児所などがあるとなお良いと思いました。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/19
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高のスタッフと大人数収容できる神前式場
80人のゲスト全員が入れる神前式場を探していました。100名程度まで収容できます。また、大人数収容できるのに、ゲストとの距離が遠すぎないところが決め手となりました。大型の式場なので、式の当日は他の新郎新婦にも会います。プライベート感重視な人には向きませんが、幸せ一杯の新郎新婦を見るのは幸せのお裾分けのようでとても良かったですよ。木の骨組みがあったりスワロフスキーがあったり、和装にも洋装にもいける、和洋折衷の会場です。それでいてモダンな雰囲気とセンスの良さでこの会場に決めました。1テーブル10名までで8テーブルの会場です。私達はゲストの兼ね合いもあり、プランナーさんと相談して10テーブルにしました。なので少しばかり手狭に感じました。ゆったりと使いたい場合はテーブルを増やさずに使うべきです。・新婦の衣装とヘア(カツラではなく地毛で日本髪の文金高島田を結い上げて頂きました。これが出来る美容師さんは限られているそうですが、八芳園には出来る美容師さんがいました。)・料理のランクアップ・席札を枡席札にして持ち込みにした・招待状の宛名書きを自分達で書いた・ブーケ、ブートニア、贈呈用花束を日頃からお世話になっている花屋さんのものに持ち込みにした・席次表を持ち込みにしたとても美味しいです。ゲストからも大好評でした。私たちは既存のメニューがとても美味しくて気に入ったのでそれにデザートを少しアレンジを加えただけですが、新郎新婦の出身地の食材を使ったり、思い入れのあるレシピを取り入れるなど、かなり柔軟にアレンジ出来ます。自由度がとても高いです。白金台駅徒歩1分で、何度も打ち合わせに通うのにとても便利でした。ゲストからも近くて助かったと沢山声をいただきました。最高です。担当のプランナーだけでなく全てのスタッフの対応が親切かつ確実で、打ち合わせから当日まで不快な思いをしたことはありませんでした。宴会スタッフまで含めて全員が接客のプロ集団です。日本庭園が広大で素敵です。四季折々の景色を見せてくれます。八芳園でドレスを決めるとこの日本庭園でリハーサルを兼ねた前撮りが無料で出来ます。最高のロケーションで前撮りが出来てとても良かったです。料理がどのランクのものも美味しかったのが印象的です。あとは何よりもスタッフの方々の全員の対応が素晴らしいです。6つ式場見学に行きましたが、雰囲気の良さがずば抜けていました。持ち込み料がほぼ全てのものにかからないので、かなり自由度が高く、また節約したい人にも向いています。試食会や八芳園での前撮りは平日のみなので、共働きの場合は休みを合わせることが大変だと思うので前もってスケジュールを立てて準備をすると良いでしょう。詳細を見る (1125文字)
もっと見る費用明細4,181,140円(79名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の結婚式場です。
神前式を行いました。撮影不可のため、とても厳かな雰囲気で、挙式を行うことができます。協会で行うように賑やかな雰囲気で行いたくない場合はおススメです。max60名の会場の為、大きくはありませんが、和の雰囲気を醸し出して庭も観れるとてもステキな会場です。料理は一番安いコースだと、美味しいんだけど、男からすると量が物足りないかな。と思い、ベースは一番安いコースで、何品がグレードアップしました。オープニングムービーとプロフィールムービーは外注にしました。特典として食前酒とfurusatoラウンジのドリンクが無料、ウエディングケーキ3段が半額でした。皿の色から料理の彩りまで細かい注文にも対応してくれました。駅から徒歩5分、品川駅からシャトルバスが運行してます。準備や当日の手際、雰囲気共に最高です。披露宴の最後に行う締めの挨拶で式場スタッフに感謝の言葉を伝えましたが、本心からこの式場にして良かったと思えました。furusatoラウンジのムービーで自分の地元の映像を流してもらえます。学校など、アポイントが必要なところは自分でアポイントをとる必要がありますが、凄く満足する映像が出来上がります!八芳園は、他の式場に比べると料金的には高くなってしまいますが、式場のキレイさやスタッフの対応等を考えると本当に素晴らしい式場です。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
憧れの八芳園さん!
神前式会場のみ見学しました。式場内に橋が掛かっており、他の式場と比べるとスタイリッシュな雰囲気でした。友人も参列できるところが魅力的だと思います。和装も洋装も、どちらも合いそうな会場ばかりでした。シンプルでおしゃれなイメージのお部屋が多く、どこも素敵でした。有名な式場ですので、見積もりは想定していたくらいの金額でした。見学した4会場の中で一番美味しかったです!お皿もおしゃれで、自分好みでした。思い出のオリジナル料理も作れるとのことで、お料理にも拘りたい方にはおすすめです。白金台駅からすぐの好立地で、迷わず辿り着けました。見学時、案内をしてくださった方について。とても優しく良い方だったのですが、あまり慣れていないのか、ipadの操作や館内の案内も拙く、何度も同じ質問をされて少し疲れてしまいました。絶対に神前式をしたかったので、和装が映えそうな広い庭園などは本当に自分の条件にぴったりでした。結局、神社を式を挙げたいと思い、他の式場に決めましたが、それ以外は今でも八芳園さんが良かったかなーと未練が少しあります。そのくらい素敵な式場でした!大人のカップル、落ち着いた雰囲気が好きな方、歴史を重んじる方にぴったりだと思います。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/10/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
料理重視・バッティングを気にしない方に
シンプルですが清潔感があります。撮影ngのため詳細が記憶になかなか残っていません…同時に複数挙式が行われ、厳かなシーンでも隣の会場の聖歌が丸聞こえなのが残念でした。真っ白な会場でした。窓がなく、天井も低いため圧迫感はあります。見た目も華やかで美味しかったです。ありきたりな料理が嫌な方にはすごく喜ばれると思います。品川からシャトルバスが出ているので楽です。ただし本数が少なく、毎回乗り切れない人が複数人いるので、また数十分待たなくてはいけなくなります。夏や冬は厳しいと思います。みなさん感じの良い方だったと思います。広い施設でどこに行けば良いかわからず、案内して欲しかったです。料理が美味しい、オリジナル演出も相談に乗ってくれそうです。会場がたくさんあり人気のため、容赦なく他の新郎新婦とバッティングします。冬の仏滅に参列しましたが、8組のカップルと遭遇しました。気にしない方はいいのですが、ゲストは気まずかったです。複数の新郎新婦が無関係なゲストの前で行列をなしているのはなかなかお目にかかれないかと…歴史ある施設で階段や坂が多いので、車椅子の方は一段ずつスタッフの方に担がれていました。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- -
- 会場返信
家族・ゲストとの大切な時間を過ごす場所
八芳園は有名で知っていたのですが、その中の料亭壺中庵も挙式をしており、比較的少人数での挙式に向いています。挙式会場は八芳園と同じチャペルを使用して行います。会場内が長方形でなく正方形で少し珍しい形をしていました。純和風で披露宴会場も和室です。椅子と机を並べて両家が向き合う形です。食事の提供方法も職人さんがライブパフォーマンスしながら作り定期してくださいます。終始穏やかな雰囲気で落ち着いた特別な時間に感じました。品川駅から八芳園行きのシャトルバスが出ており、歩く必要はありません。しかし到着後、壺中庵への案内が少ないのか見つけられず迷った末に、八芳園の案内所へ聞きにいきました。そこから壺中庵の方が迎えにきてくださり連れて行ってくださいましたが、もう少し案内が分かり易い所にあればなと思いました。少人数で大切な方々と過ごすなら八芳園よりこちらの方がおすすめです。落ち着いた雰囲気に料理も美味しく、嫌な思いはしないです。ゲストを大勢呼んでやるより家族、親戚など親しい人たちと過ごしたい方に向いています。詳細を見る (451文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/11/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
広大な日本庭園での和装結婚式
挙式会場は、撮影ngでしたが、そのぶん挙式に集中することができました。伝統と格式高さを感じる、とにかく高級感溢れる厳かな雰囲気の会場でした。新郎新婦とも、和装がとてもよく似合い、二人雰囲気にもぴったりの素敵な結婚式でした。会場はとても広く、立派でした。案内されるがままに移動したので、迷うことはありませんでした。そして日本庭園が印象的です!とても広い日本庭園での記念写真撮影もあり、普段の結婚式では撮れないような写真を撮影することができて楽しかったです。お肉をみんなの前で焼いてくれたり、パフォーマンスがあって、目でも口でも味わえる楽しさがありました。ボリュームもしっかりあって、お腹一杯になり、とても美味しかったです。会場までは友人に車で送ってもらったので、あまり詳しくわかりません。車でも、入り口に誘導の方がいらっしゃるので、不便さはありませんでした。どのスタッフの方も、とても丁寧に対応していただきました。いつも周りに目を配ってくださっている感じがしました。・和風結婚式・高級感溢れる会場・日本庭園が立派詳細を見る (455文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/11/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
老舗で文句なしの結婚式を
老舗の結婚式場だけあって、雰囲気ばっちりでした。緑も多く見えて素敵な会場でした。和モダンな雰囲気の会場でした。テラスにもビュッフェを設けることができるので、色々とやりたいことのあるカップルにはおすすめできると思いました。お料理はどれもおいしかったです。多くの人が行きやすい会場とは言えないかと思います。この会場の唯一の欠点ではないでしょうか。各テーブルにて挨拶から始まり、さまざまなおもてなしをしてくださいました。マタニティや子連れの参加していた式ではありませんでしたが、会場には他の挙式・披露宴の参列者と思われる子供がたくさんいましたので、子連れでも気兼ねなく参加できる会場だったのではないでしょうか。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2021/01/07
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
感動させたい王道スタイル向け
オリエンタルチャペルを見学しました。窓からは緑が見え、自然光も降り注ぐ素敵な雰囲気のチャペルでした。オリジナルの人前式も行えるとのことで、特別な演出に悩んでおりましたが安心してお任せできそうでした。オープンキッチン付きのウインド、ふるさとラウンジ、ジャスミンを見学しました。どの室内もきれいで、派手すぎず地味すぎずでちょうど良かったです。使いやすい大きさのお部屋でした。牛肉の塩釜焼とバスク風チーズケーキを試食しましたが、とてもおいしかったです。駅からも近く、駐車場もあり安心しました。とても聞き上手な方で、こちらの要望をうまく引き出してくださり、結婚式でやりたいことのイメージがわきました。またストーリー性のあるご提案に感動しました。他方で、少々お涙頂戴的なところと、八芳園の素晴らしさを押し付けるような部分があった感も否めず、そこは最終的に決定しなかった理由のひとつでもありました。バリアフリー設備や、スタッフの連携がとてもうまくできており、安心してお任せできる雰囲気でした。エレベーターも3基ありなるべく混雑が避けられるようになっていました。昔ながらのザ披露宴をやりたい人、泣かせるような感動的な演出をしたい人に向いていると思います。お庭に期待しておりましたが、広さはそこまででもありませんでした。詳細を見る (552文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/03/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
少人数の披露宴にもおすすめです
神前式、庭園があり、新幹線からもアクセスがいいという条件で見学しました。神前式の会場は、写真で見ると狭そうに見えていたのですが、思ったより天井か高く、会場も広く心配はなくなりました。また雅楽の生演奏があるそうでとても気に入りました。30名の少人数なので、プランナーさんに、盛り上がるか不安と伝えたところ、披露宴中にその場でシェフがずっと調理するウインドという会場をおすすめされました。窓はないので庭園は見えませんが、演出代が別途かかることを考えたらこちらがいいと考え決めました。大安に見学に行きましたが、披露宴着前の会場をいくつか見学させていただき参考になりました。持ち込みについて寛大なので、そこを上手く使い分けたら安く抑えられそうでした。試食会に参加しました。お肉とデザートをいただにましたが、本当に美味しかったです。最寄りの白金台駅からもすぐで、品川駅から土日は無料のシャトルバスがでているので、遠方の方にも負担なくおすすめです。プランナーさんがとっても素敵な方でした。この方にお任せしたいと思いました。式場の決め手は、神前式、遠方の参加者がいる、庭園があることでした。いくつかの披露宴会場を見せていただき、庭園も見える会場もあり、どれも素敵でした。少人数から大人数まで対応しているのでどなたにもお勧めできます。詳細を見る (559文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/01/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
豪華な日本庭園で一生の思い出を!スタッフの対応力抜群!
チャペルは2つあります。木の温かみがある雰囲気のガーデンチャペルと、天井が高くて開放感のあるオリエンタルチャペルです。オリエンタルチャペルを利用しましたが、中の雰囲気はもちろん、外の大階段も素敵でした。和モダンの雰囲気で大変気に入っています。会場からは美しい中庭も見られます。他にも大小様々な会場があり、きっと気に入るものがあると思います。洋風で専用のテラスがある会場や、ゴールドベースの竹細工が天井に施されている会場などです。ドリンクの持ち込みをすると、1種類1万円かかります。料理も、値上がりは避けられません。衣装、ペーパーアイテムを持ち込みにしました。外注の方が安いです。私はしていませんが、司会を外注される方も多いみたいです。ただ、持ち込み料規定が変更しているかもしれません。試食会があり、複数コースを試食して、気に入ったものをアレンジして出していただきました。どれも美味しかったです。白金台駅から徒歩5分でアクセス抜群です。品川駅からシャトルバスも出ているので、遠方からのゲストがいる場合にも便利です。素晴らしかったです!担当の方以外でも、皆さん感じが良く安心してお任せできます!広くて素晴らしい日本庭園、心のこもったサービスです!和モダンな披露宴会場で本当に夢のような1日が過ごせました。値段は少々お高いですが、スタッフさんの対応力は抜群です。これから結婚式を挙げられる方はコロナで懸念事項も多いと思いますが、八芳園は安心してお任せできます。また結婚式をやるとしても八芳園にお願いすると思います。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2021/01/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフのクオリティがとても高い式場
式は神前式で挙げました。太鼓橋が素敵で厳かな雰囲気、かつ見たことないような美しさでした。また、室内ですが100名まで入ることができるため親族以外にも見ていただくことができました。サンライトという会場で披露宴を挙げました。明るくてアットホームな会場です。窓から緑も見え、テラスもあるため景色は綺麗です。ただ、式場の公式の写真のような天井に緑をつけるとかなりお値段がかかるようでしたので諦めました。会場装花は元々高めに設定しておりましたが、20万は上がりました。引き出物、司会者やビデオなどは持ち込みしたため値下がりしました。素材を持ち込んだり、オリジナルの料理を取り入れたりすることができ、ゲストには満足度の高い料理をご提供することができました。白金台という駅が電車の本数も少なく少し使いづらかったですが、白金台の駅からは5分もかからず式場へ行けますので近い方だと思います。クオリティは高いです。話し方から仕草まで徹底的に教育されているようでした。人柄もみなさん素敵ですた。とにかくワガママを言ってもなんでも頑張っていただけました。お団子のドリップセレモニーやオリジナルの料理など取り入れていただけました。スタッフの方々が親切かつ丁寧でとても信頼できる方々でした。ゲストをおもてなしするのにとても安心して契約することができました。詳細を見る (564文字)
もっと見る費用明細4,152,619円(86名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名
ゲストの人数(51件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 6% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 29% |
八芳園の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(51件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 16% |
201〜300万円 | 12% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 39% |
501〜600万円 | 6% |
601万円以上 | 6% |
八芳園の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駅から徒歩5分以内
- ガーデン
この会場のイメージ2975人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【月に一度!プレミアム】伝統の豪華4品試食×リニューアル会場見学
【月に一度のプレミアムフェア】八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」を含む豪華4品の無料試食付き。さらにリニューアルした会場見学も!初めての式場見学の方にも、さまざまな体験ができるおススメのフェアです。
1019日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【八芳園人気No.1!】豪華4品試食×全館リニューアル体験フェア
【当園人気No.1のフェア!】伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込み御飯」をはじめ前菜、季節のデザートが付いた豪華4品を無料試食。全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をご体験ください。
1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【八芳園人気No.1!】豪華4品試食×全館リニューアル体験フェア
【当園人気No.1のフェア!】伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込み御飯」をはじめ前菜、季節のデザートが付いた豪華4品を無料試食。全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をご体験ください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0570-064-128
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【全組対象】八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食
八芳園の伝統料理「国産牛ローストビーフ」や炊き立ての「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食!ゲスト目線で、おもてなしをご体感いただけます。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | 八芳園(ハッポウエン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台 1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ南北線または都営三田線 白金台駅 徒歩1分,JR目黒駅より大井競馬場行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 ,JR品川駅より目黒駅行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 JR品川駅より会場へのシャトルバス運行あり(婚礼実施日に限る) |
---|---|
最寄り駅 | 白金台駅徒歩1分 |
会場電話番号 | 0570-064-128 |
営業日時 | 平日10:00~19:00(祝日を除く)、土日祝9:30~19:30(年末年始を除く) |
駐車場 | 無料 120台 |
送迎 | あり品川駅と八芳園間の無料シャトルバスが運行(土・日・祝日婚礼日) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 神前式(館内)¥165,000~、教会式・人前式(独立型チャペル)¥330,000~ |
会場数・収容人数 | 10会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りテラス付きの会場に限る |
二次会利用 | 利用可能詳しくはスタッフにお問い合わせください |
おすすめ ポイント | 料理演出(パフォーマンス、オリジナルメニュー対応)
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご招待状・打合せの中で伺わせていただきます |
事前試食 | 有り週末開催の料理フェアにご参加頂けます |
おすすめポイント | おふたりのご出身地やお母様のレシピなど想い出の味を取り入れた‘おもてなし料理’をご提案いたします
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもお手伝いさせていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり※ 最大120台のご用意となります資格取得スタッフ ※スタッフまでご相談ください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設八芳園トラベルサロンにてご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
