
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 専門式場1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 伝統がある1位
- 東京都 お気に入り数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 純和風2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数3位
- 東京都 専門式場3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る7位
八芳園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
広い空間で美味しい食事が楽しめました
会場の入り口から、案内の方がしっかりおり、また、コロナの対策もちゃんとしていました。敷地内に入ってからも、まだ長い距離を歩きますが、会場につくと、天井高のあるフロント、シックな雰囲気で落ち着いており、とても素敵な印象でした。お庭の印象が強かったのですが、施設もやはりきれいで重工でした。駅から近く、アクセスは楽でした。複数の駅を利用できるのもよい点だと感じました。ただ、少し歩く印象はあります。和装をやりたいのであれば、とてもおすすめです!お庭と、会場の雰囲気も和のテイストが強いので、マッチしていると感じました。もちろん、ウエディングドレスの白も緑のお庭に映えるので、洋装だけでも非常に満足できると思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/06/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アクセスのいい結婚式場
クラシカルな会場のイメージだったが、式場は思いのほか今っぽい雰囲気だった。チャペルの内装が特にモダンで特徴的だった。100名くらい入れるような大きい会場だった。天井も高い。庭にとなりあった会場で、披露宴の後半でカーテンが開くとライトアップされた庭が見えて、非常にきれいでもりあがった。そんなに食にうるさいほうではないが、そんなにすごくおいしいといえるものでは正直なかったのが残念。人数も多い時期だったので、費用的に節約していた可能性もあるが、会場にはもうちょっと頑張ってほしいと感じた。白金台の駅から歩いてすぐなので、アクセスは大変いい。結婚式はヒールをはいているので、アクセスがいいのは、列席者として大変ありがたかった。やはり庭を使った演出が非常に印象に残った。夕方であたりも暗くなっており、ライトアップがきれいだった。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/03/12
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
オーダーメイドの二人だけの結婚式
神殿の入口からは新郎新婦が別々に入場し、一緒に太鼓橋を渡ります。神殿内の参列席のイスは少し不安定で、体の大きな方や、高齢の方には少し座りずらいかもです。窓がないので、少し閉鎖的な空間でした。リンデンはあまり大きな会場ではありませんが、窓が大きいので解放感があり、広々と感じました。窓からは庭園が望めて、ステキな空間でした。少人数での披露宴を考えていましたが、席数が少なくてもあまり寂しく見えませんでした。ジャスミンは窓がなく少し閉鎖的な印象ですが、和の空間の演出はこの会場が一番ピッタリだと思います。ソファーには二人の写真などを飾ったり、スクリーンの映像を見るときにイスからソファーに移動してゆっくりと見るなど、いろいろと活用できそうです。演出を細かにオーダーメイドできることや料理のおいしさを考えると、かなりコスパはいいと思います。試食したお料理はどれもおいしかったです。当日の料理についても、味の濃さ薄さなど細かに打ち合わせができるようです。駅近ですし、迷うことなく到着することができます。プランナーの方は、とても丁寧にご案内してくださり好印象でした。二人の要望を熱心に聞いてくださり、オーダーメイドの式ができるように感じました。横移動が少なくエレベーターでの縦移動が基本なので、高齢の方も無理なく移動ができていいと思いました。各フロアから庭園が望めて、緑に包まれたステキな施設です。ホテルのように一般客がいないので、全体的に落ち着いた空間でした。下見ではけっこう時間が押してしまったので、次の予定がある場合は時間に余裕を持たせた方がいいと思います。詳細を見る (677文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/26
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑に囲まれた結婚式
緑豊かな庭園があり、非日常感を味わう事ができる。チャペルからは竹を見る事ができ、秋や冬でも緑を感じる事ができる。会場の広さや雰囲気によって選択する事ができます。会場から庭園が見渡す事ができる所もありオススメです。格式高い式場という事で、それなりにコストはかかります。色々とオプションをつけると見積もりの値より高くなる事を考慮して相談するといいと思います。新郎新婦の出身地に関する食べ物を使って料理をしてくださいます。料理の打ち合わせもあり一緒にゲストをおもてなしできるようになっています。駅から出ると八芳園の文字があるため、迷わずに行く事ができます?また、場所によっては送迎バスが出ており利用することが出来ます。初めて式場を見に行った日も挙式や披露宴で大切にしたい事についてじっくりと話を聞いてから、希望に添えるような提案をして下さいました。スタッフの方の名刺の裏の写真は全員異なるため名刺を頂く事もうれしかつです緑が多い披露宴会場から素敵なお庭がみえる庭園がある結婚式を挙げた後も思い出の場所でお祝いができる詳細を見る (455文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/12/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
サービスが行き届いており、式場全体がキレイ
白を基調とした明るい挙式会場で収容人数も多くキレイでした。100人程度参列でしたが、全員収容でした。角度によっては新郎新婦の顔は全く見えません。写真撮影一切禁止でしたが、全員の集合写真がチャペル内で撮ってもらえます。広く天井も高かったです。私が参列した部屋は窓なしでした。受付、待合場所は親族も一緒に待っていました。人でごった返していましたが、特に狭くは感じません。和装だったので、お腹の締め付けがきつく食べれるか心配でしたが、量も丁度良かったです。駅からはバスです。親族なので近くのホテルに前泊して行きました。庭園があり広くとても雰囲気があります。親族の中に会場スタッフと知り合いがいたので、30分延長をサービスしてくれたと聞きました。有名式場とあってサービスはとても良かったです。会場全体が広く明るく綺麗でした。控室も広くくつろぐことができました。トイレもキレイで配送サービス等もあり特に問題点はありません。ただ近くに適当な飲食店がないので、ホテルに泊まる際は素泊まりはやめておいた方がいいです。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2022/11/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
和装、日本庭園好きならここ
神殿はどの会場よりも素晴らしかったです。太鼓橋をメインに広がる景色はどこから撮影してもとても素敵でした。落ち着いたアットホームな雰囲気です。日本酒が選べるためお酒好きの方は良いかもしれません。頑張ってお値段を下げようとしてくださいました。とても美味しかったです。やや都心から離れますが、交通の便は悪くありません。港区の一等地、広大な施設で優雅な雰囲気です。八芳園に入ってすぐ案内の男の方に、日傘をさしていたら、「今日は雨が降っていませんがどうされましたか」と聞かれその時点でここは辞めようと思いました。その後の対応は問題ありませんでした。日本式の挙式、披露宴を行うならここが良いかと思います。和装が好き、日本庭園が好きなカップルはここだと思います。持ち込み出来るもの、持ち込み料金は必ず聞くべきです。詳細を見る (350文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2022/06/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
おもてなしのプロに支えられ、厳かな和婚を。
神前式の場合、出雲式のお式ができます。会場は白木を基調にした神殿になっており、中央には太鼓橋もあり、大変荘厳な雰囲気で素敵でした。和モダンなお部屋をご紹介いただきました。木製の植物モチーフが窓側に施されており、そこから庭園を見渡せる構造になっていました。未だ新しさを感じる会場で、上質で心地よい空間でした。サラダ、お肉のロースト、ご飯とお味噌汁を頂きました。サラダ一つをとっても、こだわりの新鮮野菜を丁寧にお料理されており、大変美味しかったです。最寄駅である白金台駅から徒歩2分くらいで到着できた様に記憶しています。迷わずたどり着けました。初めて訪問したにもかかわらず、通りすがっただけのスタッフさん方からも「〇〇様、~」と名字を分かったうえでお声がけ下さいました。嬉しい、驚きでした。スタッフさん間の連携がしっかりされており、おもてなしのプロフェッショナル集団でいらっしゃるのだと思いました。新しく綺麗な施設で、極上のおもてなしに支えられ厳かなお式をあげることが出来そうでした。和婚を検討されているカップルの方には是非一度見学して頂くと良いと思いました。詳細を見る (478文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2022/03/15
- 訪問時 43歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自然の中で挙式をしたい方にオススメの場所です。
八芳園さんの挙式会場の魅力は、緑が見えて自然光が入るところです。ナチュラルウェディングをしたい方に最適な会場だと思いました。駅から近く年配の方や身体の不自由な方でも行きやすい場所だと思いました。とても親切で疑問に感じたことは納得いくまでわかりやすく説明してくださいました。本当に庭園が自然が素晴らしいので、自然が大好きな人には本当にオススメです。いくつか挙式会場をみましたが、写真でみたより狭いという会場もありました。私は、写真でみるより最初のイメージと違うなぁと思う点が多かったですら、結婚式のあと、子どもが産まれたら七五三、そのあと金婚式と節目節目で利用でき、家族で思い出を作っていけるという話を聞き素敵だなぁと本当に思いました。詳細を見る (317文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/12/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
庭園が有名ですがスタッフのおもてなしも半端ない結婚式場
窓から緑が見える素敵な教会です。2つの教会があり自分にあった雰囲気で選ぶことができます。教会の見学後に八芳園のスタッフの方々がサプライズでフラワーシャワーをして頂きました。とても驚きましたがスタッフの暖かさが感じられました。披露宴会場は何会場かありこちらも雰囲気にあった会場を選ぶことができます。有名な庭園があるので和風なイメージでしたが洋風な会場もあったことがびっくりでした。白金台駅から徒歩2分ほどです。駅近なので迷うことはありません。品川駅からも毎日ではないですがシャトルバスもあるようです。プランナーの方のの人に寄り添う気持ちが感じられて嬉しかったです。またプランナーの方だけでなくほかのスタッフの方もいろんなサプライズを仕掛けてくれて本当に嬉しかったです。都内の友人を呼びやすい立地にある有名な会場であること。化粧室も申し分なく数がありました。都内在住のカップル。田舎が地方であっても家族も知っているような有名な会場なので安心させられると思います。素敵なおもてなしが受けれます。詳細を見る (444文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/11/11
- 訪問時 41歳
-
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
庭園が魅力的な式場
挙式会場は複数ありましたが、森の中に独立している窓のあるチャペルが素敵でした。比較的広めだと思いました。ホテルと比べると椅子や照明などの調度品はやや簡素に感じました。ホテルウェディングのギラギラ感が得意でない方には良いと思います。個人的には天井の低さが気になってしまいました。ホテルと比べると料金は全体的にリーズナブルだと感じました。衣装は洋装、和装どちらも定額で選べると伺い、会場の雰囲気的に和装が映えそうなので、良いと感じました。最寄駅の白金台の利便性がやや不安でした。駅からは割と近いので問題ないと思いますが、多くの人に馴染みがあるような土地ではないので、懸念点ではありました。ライトアップした庭園を利用した、夜の披露宴が人気とのことでした。夜の景色は写真でしか見れませんでしたが、とても素敵でした。広大な日本庭園が美しく、ゲストの年齢層が高い場合はとても良いと感じました。詳細を見る (390文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/03/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
伝統のある会場で余裕のあるスタッフとともに
お庭の中に位置するチャペルは雰囲気はよかった。十字架は取り外し可能ということだった。ただ、私は虫が苦手なので季節によっては露出の多いドレスで緑の深いお庭を歩いて会場に向かうのは少しためらわれた。景色はすごくよいと思う。室内にあるチャペルは窓がなく、少し閉塞感がある気がした。逆に、静かで厳かな雰囲気はあった。少人数前提だったため、少し狭いお部屋の案内だったように思う。お庭がきれいなのだが広く窓がある部屋の案内が少なく、少し残念だった。やはり他よりは断然高めではあった。ただ和装に力を入れており両新生代のウケは抜群だと思う。お弁当式で試食させてもらえた。電車の弁はあまりよくないように思う。駅とのバスは定期的に運航してくださっているため、打ち合わせなどのたびにタクシーを使う必要はなさそうだった。大変親身になっていただけるプランナーさんだった。会話しながら出会いのエピソードなどを掘り下げてくれ、新郎から初めて聞く話などもあり楽しく時間を過ごせた。契約を迫る感じもなく、さすがの余裕だなという感じでこちらも安心して話を聞けた。式場としても和装を得意としている感じだったので、和装をしたい方、ゲストの年齢層が高めの方にはお勧めだと思う。式の流れなどは細かく決まっているようだったので、作り上げていくというよりは安心してお任せできるという感じだった。神前式ご希望の方にはうってつけだと思う。お庭が大変綺麗で、写真スポットも多そうだった。詳細を見る (616文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/09/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
お庭が綺麗な式場
お庭が広く、美しい。披露宴会場からは綺麗なお庭が見えて、目に優しい。披露宴会場は複数あり、自分の好みや人数によって、選べるところが嬉しい。和装でも洋装でもどちらでも合う披露宴会場となっており、魅力的に感じた。東京の有名式場なので仕方ないところもあると思うが、予算は、近隣の式場と比べると少し高めに感じた。スタッフさんも一緒に考えてくれたが、なかなかカットできるところが少なかったため、今回は残念ながらご縁がなかった。お料理はどれも美味しく、ボリュームもあり、満足感が高かった。白金台駅から徒歩5分ほどでつき、アクセスしやすい立地にある。丁寧で分かりやすい説明がよかった。プレゼン資料等に、わたしたちの名前が入っていたが、他の方の名前のままになっている箇所等もあり、少し流れ作業のような印象も受けた。披露宴会場から見える景色予算で削減できそうなところはあるかどうかのチェック詳細を見る (386文字)
もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2022/08/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑が素晴らしい広くて綺麗な会場です
緑の中で挙式ができる素敵な雰囲気でした。ただ、横に広いチャペルだったので、バージンロードは短めかなと思います。会場は広々としていて、高級感がありました。離れの会場も和の印象が強いですが、洋装でも合いそうでした。ステージがある会場もあり、余興を考えている場合もやりやすいと思いました。見積もりを頂けなかったのでわかりませんでした。お弁当ボックスのような試食をいただきました。体に良さそうな美味しいお料理でした。あまり慣れていない土地でしたが、広告も出ていたりするので、迷うことはありませんでした。当日の予約にもかかわらず、丁寧に説明をしていただきました。費用感はいただけなかったので、ざっくりでもわかれば良かったなと思います。広い庭園もあるので、和装にはとても合うと思いますが、洋装でも問題ないと思います。会場は広くて豪華です。和装であげるカップルには特におすすめです。歴史のある式場なので、今後もずっと思い出の場所として残っていきそうだなと思います。詳細を見る (425文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2021/06/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
庭の綺麗な和装の似合う披露宴会場
神前式のできる会場には太鼓橋が掛かっており、新郎新婦はそこを通って挙式をする。他の会場にはない作り。どの披露宴会場もシンプルだけどシンプルすぎない作りで、和装も洋装も似合うと思います。庭が見えるのが素敵で、会場によってはテラスからのサプライズ入場もできるそう。自分達のオリジナルの披露宴を演出できます。白金台駅すぐなので、出口を間違わなければ迷うことは無さそう。若い方が多い印象でしたが、皆さん丁寧で教育が行き届いているなと思いました。知名度が高く、庭も綺麗、近くにホテルもあり、遠方や年配の方でも問題はないかなと思います。また何より和装の似合う式場なので、和装で挙式披露宴を行いたい人は一度見学して損はないかなと思いました会場が多い分、挙式をしている人も多くまた、フェア参加者もたくさんいたため、バッティングは避けられないかなという印象でした。人に見られながら集合写真を撮るので、そこが嫌ではないか確認したほうが良いかなと思います。プライベート感出したい方は一棟貸切の会場もあるのでプランナーさんと要相談です。詳細を見る (456文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
落ち着いた庭園で和装も洋装も楽しめるウェディング
独立したチャペルで、ゲスト席が横に長いタイプなのでかなりゲストとの距離が近く感じられました。また和庭園が有名ですが、しっかりクラシカルな雰囲気もあり素敵でした。窓がとにかく大きく、庭園と隣接している為開放感があります。でも全体的に落ち着いた雰囲気なので、両親世代や上司受けも良い気がします。都内の4つ星ホテルと同じくらいの見積でした。白金台駅からすぐです。目黒駅からだと結構距離があるかもしれません。落ち着いた雰囲気で和装も洋装も取り入れたい場合はとっても良いと思います。別邸の披露宴会場もあり、そこはオープンキッチンや小舞台もあるので余興も映えると思います。別邸はかなり和テイストなので、和装に振り切った方が素敵だと思います。和装も洋装も取り入れたいカップル落ち着いた雰囲気が好きなカップル詳細を見る (346文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
臨機応変な対応に感謝!!
和装なら絶対に八芳園!と言うくらい素敵な会場でした。日本庭園の管理も行き届いており、桜の季節だったので、より日本らしい写真が撮れました。披露宴は家族婚になってしまったため、お料理はいただけませんでした。車で行ったので、公共機関での立地はわかりませんが、高速からすぐでわかりやすい立地です。コロナの影響で家族婚になってしまいましたが、できる限りのおもてなしをしてくださいました。サプライズムービーを上映する会場を貸してくださったり、ファーストバイト用のケーキも当日の打ち合わせで対応していただいたり…。私もこちらでお世話になりたかった!と思うくらい素敵なプランナーさんでした。ゲスト更衣室が広く、着替えがスムーズにできました。ロッカーも一緒にあったので、貴重品以外の着替えなど預けられると思います。詳細を見る (348文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/10/27
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和装での挙式にぴったりな会場
本物の神社のように厳かな雰囲気の神前式の会場や、竹を使い和装に適した会場ながら人前式を行うことができる会場などがあり和装には最適だった。披露宴会場に大きな特徴はない印象だか、大きな待ち合いスペースがある会場、テラスがついた会場と会場ごとの差別化が図られており、好みの会場を選べる。60名で300万円台後半。衣装代が定額のパックになっているため安心感がある。神前式の値段が8万円と他の会場と比べて割安感がある。地下鉄白金台駅すぐ。駅から濡れずに行けるわけではないが、移動が負担にならない距離。説明は必要な内容をテキパキと伝えてもらえるため、今後の打ち合わせを想定してもストレスなく進められそうだった。建物全体としてもホテルのエントランスのような格式ある雰囲気となっている。挙式後に庭園内をめぐり、写真撮影を行うことができるため、和装に合った雰囲気の写真を残すことができる。和装での挙式を検討しているカップルは必見詳細を見る (405文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
お庭が素敵な格式高い式場!
特に和装が様になりそうな、本格的な神前式が行える挙式会場が、他ではなかなか見られない会場でとても素敵でした。出雲式の格式高い神前式が行えるようです。披露宴会場や和装か洋装の別に応じて、それぞれに似合う会場がありました。重厚感のある会場から素敵な庭が見渡せる会場まで様々です。最寄り駅から徒歩二分くらいで、1番近い出口からすぐ見えるので、迷う心配もなさそうです。担当の方はテキパキと挙式会場、披露宴会場をご案内してくださり、見たいもの、聞いておきたいことは全て解消されました。また、実際のムービーやセットもたくさん見せていただいたので、イメージを膨らませやすかったです。伝統ある式場なので、格式の高さ、スタッフの対応、会場の雰囲気、どれも欠点が感じられなかったです。特に格式ある和装をしたいカップルには本当におすすめです!詳細を見る (360文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/30
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素晴らしいおもてなしができる式場
当日はチャペルでの挙式でしたが、とても素敵な雰囲気で感動しました。聖歌隊の方の歌声や音楽が鳴り響き、神聖な空気の中式をあげることが出来ました。バージンロードは思ったより短めですが、ゲストが座る椅子が斜めになっており他にはない珍しい造りです。親からも好印象のチャペルでした。和とモダンさが融合したような素敵な会場でした。庭があり、お色直し後にサプライズ入場できるのがとても良かったです。装花はボリュームを出したため見積りよりも値上がりしました。アクセサリーなどの小物類も妥協したくなかったため値上がりしてしまいましたが満足しています。招待状の宛名を自分たちで書き筆耕代を節約しました。基本のプランに、部分的にグレードアップするようなプランにしました。グレードアップした料理は演出もありゲストからも好評でした。駅からすぐ近く便利でした。品川からバスが出ているので、羽田空港からもアクセス抜群です。コロナで大変な時期だったのですが、私達の意向にそって取り組んでいただきとても感謝しています。当日はマスクや消毒など対応していただきました。担当者さんは毎回親身に打ち合わせしてくださり、相談にものっていただき本当に頼れる存在でした。メイクさんに関して、自分に合うメイクになるか不安だったのですが、好みや普段の雰囲気を聞きながらメイクをしてくださり、最終的にとても満足いく仕上がりになりました。庭園が素晴らしいです。衣裳リハーサルを兼ねた撮影プランで、晴れた日は庭園で撮影できるので記念になります。スタッフさんのホスピタリティがとても高く、親にもゲストにも安心しておもてなしできる会場だと思います。打ち合わせなど初めてのことが多く不安もありましたが、信頼できるスタッフさんたちのおかげで最高の1日になりました。ささいなことでも不安やわからないこと、やりたいことなどあれば担当者さんに相談すれば親身に答えてくださります。詳細を見る (803文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/05/08
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
家族ぐるみで生涯付き合える伝統ある式場
チャペルに関しては、日本庭園や本館が和風、あるいは和テイスト大目の和洋折衷な雰囲気にまとめられているのに対して洋風一色にまとめられている為、同じ敷地内でありながらギャップを感じることができます。複数ある披露宴会場には其々異なるテーマがあり、一概に語ることはできませんが、過度な装飾はしないものの、だからといって寂しさを感じさせない、適度な内装および設備配置を考えているように感じます。日本庭園が見える部屋は季節によっては緑がとてもよく映え、ゲストの心をなごませてくれそうです。他と比べてみると、決してコスパが良いとは思いませんが、八芳園という安心感や八芳園ならではの新郎新婦へのサービスに価値を見出す方々にとっては納得いく料金となると思います。結婚式当日の料理をカップルと創り上げていくだけでなく、成約者に食と健康に関するサポートを提供をすることからも、非常にこだわりを感じます。駅から近くはないですが、品川駅までシャトルバスが1時間に2本走っていますので、そちらを利用すれば良いと思います。しかし、品川駅に指定バス停があるわけではなく、かつバスの現在位置がわかる手段もないので、少し不安な気持ちで待つことになるかもしれません。スタッフさんのサービスは皆さん一流でした。スタッフさんの説明からも、皆が一丸となって結婚式に取り組んでることを感じました。館内は広々としているにも関わらずぬくもりを感じられ、心地よいのが良いと思いました。年代を問わず好まれると思います。数々のオブジェも見ている者を楽しませてくれます。披露宴会場と挙式会場(チャペル)がやや離れており、選んだチャペルによっては石段を上がることもあるため、足腰の弱いゲストがいる方は事前にスタッフやゲストご本人と打ち合わせをしておいた方が良いと思います。ブライダル用の建物は立派ですが、打ち合わせは仕切りのない部屋で一斉に行われているため、静かに打ち合わせを行いたい方は少し違和感を覚えるかもしれません。詳細を見る (831文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
素敵な日本庭園のあるモダンな会場
挙式会場は複数箇所から選ぶことができ、和風と洋風どちらも可能でした。中庭がとても素敵な日本庭園なので、和装のお客さんが多いのかなと感じました。和装の式場は会場内の完全室内で、洋装の式場は外が見える独立型のような感じになっています。雰囲気と人数からいくつか部屋を選択することができます。モダンでスタイリッシュな感じの部屋が多く、おしゃれな雰囲気で披露宴ができそうと感じました。都内の一角にある施設なので、交通アクセスはかなり良いと思います。白金台駅からは平坦な道を徒歩5分以内でアクセス可能です。中庭にある日本庭園がとても素敵なので結婚式衣装でのロケーションフォトが映えると思います。料理も大変美味しかったため、満足できるかなと思いました。和装での挙式を検討している方は、一度訪問してみることをお勧めします。詳細を見る (353文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/10/02
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
おもてなしを感じる庭付きの素敵な会場
八芳園は和風のイメージがありましたが、式場に関しては白の会場で大きな窓ガラス越しに緑の木々が良く見え、ナチュラルな感じがしました。落ち着いた印象でとても良い雰囲気でした。披露宴会場は重層感がある感じで、上司の方を呼んでも全く問題がないと思いました。新郎新婦はソファに座っており、重層感ある会場でも距離感が近くて参列する側としては嬉しかったです!披露宴への登場は庭側の大きなカーテンから現われてとてもサプライズ感がありました。料理は本当にひとつひとつ美味しかったです!新郎新婦の出身地の食材を使った料理があって感動しました。駅から徒歩5~10分程度でした。ちょっと自分は土地勘がなかったので迷ってしまいましたが、大きな庭園なのですぐ分かると思います。とても丁寧な接客だったと思います。ビールサーバーやドレス当ての演出がありました。しっかりとした会場でも自分たちらしさを出したい!みんなを楽しませたい!という方にはオススメのように感じました。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/11/10
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
日本庭園で落ち着いた挙式
チャペルは2つ見学しました。どちらも明るく、素敵なチャペルでした。ただ、1つのチャペルは1建物に2つチャペルが入っているため、特別感はあまりありませんでした。大きな窓から日本庭園が見え、とても素敵な披露宴会場でした。様々な会場があるため、好みに合ったものを選ぶことができると思います。安くはないですが、サービスなどを考えれば妥当かと思います。とても美味しかったです。和食なので、パンではなくご飯が出てきます。鯛めしが美味しく、ゲストの方の印象に残ると思います。白金台からすぐです。地下鉄の出口から、八芳園の看板が見えます。また、品川からシャトルバスも出ていて便利だと思います。とても親身になって希望を聞いてくれました。また、色々なパフォーマンスのアドバイスもしてくださり、イメージが湧きました。ゲストの方に喜んでいただきたいので、料理を重視してます。落ち着いたら結婚式をしたい方にはぴったりだと思います。会場がたくさんあるので、他の花嫁さんとバッティングしないか、すれ違わないかは確認したほうが良いです。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2022/01/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ホスピタリティの高さが素晴らしく、モダンな和婚ができます
八芳園でやるなら和婚かな、と思っていたので、神前式会場を見学しました。古さのない施設で、大きなお太鼓橋があります。照明も多く明るい雰囲気です。進行にも良い意味で少しオリジナリティがあって現代的な神前式ができると思いました。最上階のサクレとラウンジが気に入りました。壁が一面窓になっているので存分にお庭を眺めることができるのと、開放感があります。お色直ししたあとのウェディングドレスにも合うモダンな内装でした。やはり他の式場に比べると割高ですが、そのぶんサービスクオリティの高さ、過去事例の多さなど、安心感がありました。二皿のみの試食だったので、判断できず可もなく不可もなくでしたが、おそらく何でも美味しいと思います。南北線の駅から歩いて1分ほどです。品川駅からシャトルバスも出ていて、遠方からのゲストにも親切だと思います。プランナーさんに連れられて見学していると、お花担当の方やマネージャーの方など様々なセクションの方が話しかけてくださり、とてもあたたかい印象を持ちました。私たちの趣味や仕事などいろいろな切り口で話を広げてくださり、過去の事例を具体的に紹介してくださったりと、この方々なら色々と遠慮せず相談できると思いました。遠方のゲストが比較的アクセスしやすいこと。ホスピタリティ高いスタッフを求める方や、式場からたくさんアイデアを提案してほしい方に向いていると思います。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
歴史がありつつもとても綺麗な会場
水の音が聞こえます。緊張した気持ちをほぐしてくれるのと、窓ガラスからは緑が見えるので、まさか白金にあるとは思えない、都会を忘れさせてくれる式場です。プチ旅行に来た気分です。たくさん会場があるので、どの人数にも対応できます。披露宴会場はとっても綺麗で新築のように感じます。窓付の会場は立派なお庭が見えるのでとても魅力的です。ブランドのあるホテルウェディングや、高級な一軒家貸切のハウスウェディングと同じくらいです。白金台駅を出たら目の前にどーんと見えるのですぐに分かります。駅を出た地図にも、八芳園とどーんと記載されているので、googleマップなど使わずしてすぐに辿り着きます。要望を沢山聞いてくれて、フェアの体験も分かりやすく、当日のイメージがとてもつきました。和装も洋装も楽しめるロケーションがあり、四季も楽しめます。お庭が広いため、写真映えはもちろんですが、お部屋の中もとっても綺麗なので歴史があるとは思えないほどでした。雨が降るとチャペルへの移動が大変なので、雨の降らない時期や、雨が降っても大丈夫な神殿がお勧めです。詳細を見る (463文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
少人数婚には会場が広すぎるかも。
挙式会場の中に橋があり、バージンロードのような感じにみえるため、神前式でもそのような演出ができると感じました。橋があるデザインはここならではかと思います。少人数にも対応しているとのことでしたが、20名で予定するには少し広いと思いました。その分ソファーのスペースを設けたり自由に装飾できるとのことでしたが、そういったスペースが不要であれば別の会場の方が良いかもしれません。シェフと話し合いながら生まれ故郷の食材や思い出を料理にすることもできるみたいでいろいろ工夫ができそうでした。試食した料理も凝っていましたが、凝り過ぎで高齢の方には合わないかもと感じました。地下鉄駅から5分以内なので便利かと思います。予約時間に間に合っているのに案内された場所は正規の打ち合わせスペースではなく、その場所で30分ほど待たされました。その間飲み物も出ずただの待合スペースのソファーで事前アンケートに答えさせてその後はしばらく放置だったので、他のウェディングフェアに参加した中で一番対応が悪いと感じました。駅から徒歩圏内なことオリジナルな演出がしたい方には良いかと思います。詳細を見る (477文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2022/01/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
お庭が良い
前方両側に大きな窓があり、光がよく入るつくり。そこまで大きくないが、横に比較的長く全体がよく見えそう。チャペルに入る前に人工の水場があり、それは母親の中の羊水を表したものと説明を受けたが、人工のタイルでわたしは無い方が良いと思った。窓がついている会場を見せていただいたが、お庭がよく見え、また東京タワーも見え景色がとてもよかった。ただ少人数にはあまり対応していないのか、一番小さくても60人規模の宴会場で、家族だけの場合、部屋が広く少し寂しく感じてしまうと思う。急な予約にもかかわらず、料理を重要視してるため試食を出していただいた。瞬間燻製のお肉とお野菜はとてもおいしかった。料理も比較的お手頃だと感じた。白金高輪駅からすぐ。庭でのお写真はとても映える。池のふもとまで行けるが良い。和装をする方におすすめ。繁忙状況にもよるが、自然光が入る方のチャペルを選ぶと、家族や友人とお庭で写真を撮ることができないのが残念だと思ったので、そこは詳しくプランナーへ聞いた方がいいと思う。詳細を見る (436文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/02/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
暖かい季節の御庭はとても素敵で万人受けする会場
人前式専用のチャペルのみ見学。装花はなくシンプルなため、そこに追加費用はなさそう。椅子も木で出来ていて、ナチュラルな雰囲気ではなく和装が似合いそうな雰囲気。参列者に合わせたメッセージを式場の人が読む演出がある。楽しい雰囲気よりかは感動的な内容になると感じた。感謝の思いをそれぞれに伝えられるのは素敵だと思う。様々な大きさや雰囲気の会場があった。御庭が見える披露宴会場が演出もでき、気に入ったが2月だと強い風も吹き込み、外からの入場は難しいと感じた。暖かい季節であれば緑も綺麗でおすすめ。天井も高く開放感のある披露宴会場が多かった。特にグレースは竹で出来た天井や壁が素敵で、ご年配の方でも、上司を呼んでも恥ずかしくない雰囲気。白金台駅から分かりやすいエスカレーターを登り、出口を出るとすぐに大きな八芳園の看板が見える。上がるまでの案内もあり、迷うことはあまりなさそう。遠方から来る方にはあまり馴染みのない駅だが、人混みもなく落ち着いた雰囲気。エレベーターを使っての移動も多いが、案内の方もあり迷うことはなさそう。御庭がとてもすてき。和装がしたい方、ナチュラルというよりかは格式をた大切にしたい方に合うと感じた。詳細を見る (504文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
参列者も主役も楽しめる大満足な会場
清潔感があり落ち着いた雰囲気である。日本人牧師なので話が聞きやすいが、とても話が長くて立っているのが疲れた。庭園内のガーデンチャペルだったため参列者は庭園を散策しながら時間を潰すことができて良い。横長な会場で参列者と距離感が近いのが良い。大きな窓からの採光がよく、魅力的な点。ご飯についてはいくつか会場を見て回ったが、八芳園が抜群に美味しかった。事前の試食会に是非参加して、自分たちの好みに合わせたコースに仕上げることができる。文句なし。抜群に美味しい。自分たちの好みにカスタマイズすることができる。駅から近く、人が多すぎないところはとても良い。南北線か都営三田線であれば白金台から歩いて3分ほどで着く。品川駅からは八芳園のバスが出ているためロケーションに関しては文句がないと思う。近くのシェラトン都ホテルか品川駅近くのホテルが使いやすい。親身になって自分ごとのように取り組んでくれる。文句なし。一年前くらいから日程を抑えたため、割引を有効に使え、50万円以上抑えられた。参列者に楽しんでもらうというコンセプトを達成するにはベスト。詳細を見る (466文字)
もっと見る費用明細4,404,646円(97名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/09
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方のホスピタリティが非常に高い
ガーデンチャペルで挙式をしました。庭園の中に静かに佇む歴史と重厚感を感じる雰囲気です。80人収容なのもあり中は狭めでこじんまりとした感じです。チャペルに開放感を重視するのであれば、もう一つのオリエンタルチャペルの方が良いと思います。窓から庭園が見えるので開放感があり、壁も煉瓦調なのでナチュラルな雰囲気があります。私たちは、会場で最大のテーブル数(10卓)の使用だったからか、高砂とゲストテーブルはかなり近かったです。装花は大幅にアップしました。最初のお見積もりの内容だと、かなり寂しい感じになると思います。白金台駅から徒歩2分くらいの駅近で立地はいいとおもいます。遠方のゲストは品川駅から出ているシャトルバスを利用していました。庭園。他の式場には中々ない趣と広さがあります。式場スタッフの方のホスピタリティがとても高く感じたことが決め手でした。そのおかげで、当日も私たちだけでなくゲストも安心して過ごせたと思いますので、八芳園で式を挙げられてよかったと思います。ただ専属カメラマンによって撮影されたスナップ写真は微妙な仕上がり(大事なシーンに限ってピンボケしてるなど)でそこだけは残念でした。。ただ、他のクチコミでも拝見しましたが、専属カメラマンは当たり外れが結構あるようなので一概には言えないと思います。詳細を見る (554文字)
費用明細4,404,646円(95名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名
ゲストの人数(51件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 6% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 29% |
八芳園の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(51件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 16% |
201〜300万円 | 12% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 39% |
501〜600万円 | 6% |
601万円以上 | 6% |
八芳園の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駅から徒歩5分以内
- ガーデン
この会場のイメージ2972人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1019日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【八芳園人気No.1!】豪華4品試食×全館リニューアル体験フェア
【当園人気No.1のフェア!】伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込み御飯」をはじめ前菜、季節のデザートが付いた豪華4品を無料試食。全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をご体験ください。
1018土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【遂にGRAND OPEN】全館リニューアル記念×豪華試食付
【25年10月1日全館の大規模改修を経て遂にグランドオープン】生まれ変わった挙式場や披露宴会場、新コーディネート体験、四季折々の美しい日本庭園とともに八芳園自慢の豪華ハーフコース試食を楽しめる特別フェア
1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【八芳園人気No.1!】豪華4品試食×全館リニューアル体験フェア
【当園人気No.1のフェア!】伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込み御飯」をはじめ前菜、季節のデザートが付いた豪華4品を無料試食。全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をご体験ください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0570-064-128
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【全組対象】八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食
八芳園の伝統料理「国産牛ローストビーフ」や炊き立ての「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食!ゲスト目線で、おもてなしをご体感いただけます。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | 八芳園(ハッポウエン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台 1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ南北線または都営三田線 白金台駅 徒歩1分,JR目黒駅より大井競馬場行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 ,JR品川駅より目黒駅行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 JR品川駅より会場へのシャトルバス運行あり(婚礼実施日に限る) |
---|---|
最寄り駅 | 白金台駅徒歩1分 |
会場電話番号 | 0570-064-128 |
営業日時 | 平日10:00~19:00(祝日を除く)、土日祝9:30~19:30(年末年始を除く) |
駐車場 | 無料 120台 |
送迎 | あり品川駅と八芳園間の無料シャトルバスが運行(土・日・祝日婚礼日) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 神前式(館内)¥165,000~、教会式・人前式(独立型チャペル)¥330,000~ |
会場数・収容人数 | 10会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りテラス付きの会場に限る |
二次会利用 | 利用可能詳しくはスタッフにお問い合わせください |
おすすめ ポイント | 料理演出(パフォーマンス、オリジナルメニュー対応)
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご招待状・打合せの中で伺わせていただきます |
事前試食 | 有り週末開催の料理フェアにご参加頂けます |
おすすめポイント | おふたりのご出身地やお母様のレシピなど想い出の味を取り入れた‘おもてなし料理’をご提案いたします
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもお手伝いさせていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり※ 最大120台のご用意となります資格取得スタッフ ※スタッフまでご相談ください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設八芳園トラベルサロンにてご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
