
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 専門式場1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 伝統がある1位
- 東京都 お気に入り数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 純和風2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価5位
- 東京都 専門式場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る7位
八芳園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分らしさやこだわりを叶えてくれる式場!
八芳園ガーデンチャペルで挙式しました。こじんまりとした教会で日本人牧師さんが二人専用の祝いの言葉を考えてくださいます。ゲストとの距離が近いのでいじられキャラの新郎が入場した際、笑い声が上がるなど楽しくてアットホームな雰囲気で挙式できました。感染対策の面で言うと、定員80名で窓が開かなかったりベンチが狭く、ベンチ同士の距離も近いためかなり密な状態でした。コロナ禍で挙式する場合、後ろのドアを開けっ放しにする、招待人数を減らす等くふうが必要です。横長の会場で前方にスクリーンが二つあります。和紙でできた天井が高いため窓が無くても解放感があります。8人掛けの円卓と長テーブルも使用できるそうなので座席の面からもオリジナル感が出せるのではないかと思います。「トータルビューティープロデュース」という当日のヘアスタイル、メイクの練習とお色直しドレスの前撮りがあります。そこで写真データを購入したり、男性のメイクをすると4万円ほど上がりました。ブーケは造花でも生花でも値段は変わりません。友人に聞いたところ「芳名帳は式後見ない」とのことだったので自作し4000円削減しました。ブライダルインナーやグローブは一度しか使わないのでメルカリで探すのがおススメです。式の一週間前に緊急事態宣言が発令されたため、お酒が提供できずお酒代がまるまるなくなりました。また見学した日に決めるか悩んでいたら、引き出物10%引き・会場使用料無料・ケーキ入刀のケーキ代半額などかなりサービスして頂きました。決められたコースの一部を牛肉のフランベなどパフォーマンス料理に変更できます。松竹梅とレベルがあり、梅は量少なめ、竹は男性も満足な量、松は材料の質が上がります。コロナ禍では料理にカバーをかけてくれるので感染対策はもちろん、開けた時にふわっと香りが楽しめました。「コーヒーが美味しかった」と私達のゲストには好評でした。土日祝は品川駅から定員25名の無料バスが出ているほか、有料で専用のバスも手配できます。白金高輪駅から徒歩5分ほどで、大きな看板(石碑?)があるので迷うことはないと思います。目黒駅や品川駅からタクシーでも来れる距離なので何人かで乗り合うのもいいと思います。品川駅にはホテルがたくさんあるので宿泊先には困りませんでした。yさんに担当して頂きました。コロナ禍で大変な中、私たちの式のためにたくさんの提案をしてくださいました。柔軟に提案・確認をしてくれるので式に対してこだわりがある新郎新婦にはおすすめの会場です。ただプランナーさんと映像やお花の会社の間で連絡が取れていないときがあるので、しっかり確認をした方が良いです。ガーデンチャペルから出てフラワーシャワーの時、後ろからシャボン玉が出る演出がとてもきれいで映えました。打ち合わせの時に聞いていたかもしれませんが、新郎新婦二人とも忘れていたのでキレイで感動でした。結婚式後も記念日に通うような「ふるさと」になる式場です。お金はかかりますが他の結婚式にはない高級感があります。プランナーさんが親身になってこだわりを叶えてくれますし、新郎新婦の人柄を出そうとしてくれるので納得のいく自分らしい結婚式ができました。「恋は続くよどこまでも」や「世界の果てまで行ってq」などメディアへの出演も増えているので東京の式場なのに地方の人にも知名度が高いです。詳細を見る (1387文字)
もっと見る費用明細4,488,597円(70名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/09/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
会場は良いがプランナーさんが残念
少人数での披露宴を検討していたため、八芳園の中にある壺中庵という料亭を案内していただきました。高級感がありながらも、畳の匂いがホッとする場所でした。部屋から綺麗な日本庭園が見えます。正直高いと思います。コロナ禍ならではの演出がありました。お肉がとても美味しかったです。ただ披露宴会場となる壺中庵で出される料理ではないため、参考にはならなかったです。最寄駅自体のアクセスは良いとは言えないが、駅からはすぐの場所にあるため迷わないと思います。丁寧に案内してくれました。最初は印象が良かったです。残念だった点は、押しの強さです。一番初めに、披露宴をやるにしてもコロナの状況次第であることをお伝えしたのにも拘らず、「持ち帰って検討します」と言って帰ろうとしたところ、「何故ですか?うちの何がダメなのでしょうか。」と聞かれ、大変困りました。話を聞いていなかったのでしょうか。八芳園さんがダメなのではなく、コロナの問題だったのですが、この一言で八芳園さんは候補から外れました。良い会場だと思っていたのに残念でした。披露宴会場が沢山あり、アットホームな式から盛大なパーティまで、様々なニーズに対応していると思います。駐車場がとても広かったです。チャペルもありますが、日本庭園があるのでやはり和装が映えます。庭園は本当に綺麗です。見学に行った時期は新緑が綺麗でした。詳細を見る (575文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/09/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
緑の多い落ち着いた雰囲気での挙式
緑が多く、正門をくぐった途端に別世界です。和装婚を検討しているカップルにおすすめします。本館は大人数挙式に向いており、別館は少人数婚に特化した構造でした。少人数婚を希望していたので、別館で神前式かつオンライン配信の披露宴のプランで検討しました。平日挙式かつ見学当日成約を狙えば、割引してくれそうですが、cpは普通です。拘るだけ金額は上がりますが、見積書が見やすく、ほぼ挙式当日の値段で見積もりしてくれるのは、ありがたいです。試食では和洋折衷料理と、オンライン配信のオプションにあるミールキットの前菜をいただきました。創意工夫がされているのを感じます。ミールキットの方は正直言って好みではありませんでした。塩気が強く味が一定で飽きる味付けです。オンライン配信で観てもらう人に送る料理にも拘りたい人は注意してください。白金台駅から徒歩10分ほどで、アクセス面では問題ないと思います。会場、設備、プラン、衣装において丁寧に詳しく説明いただきました。スタッフのみなさんの心遣いも素晴らしいです。成約のごり押しまではありませんが、成約して欲しい気持ちが全面に感じられました。とにかく緑が綺麗で、オンライン配信に特化しています。落ち着いた雰囲気で静かに挙式かつオンライン配信を検討している人におすすめしたいです。特に壷中庵という別館は素敵でした。オンライン配信の案内がわかりやすく、配信システムも画期的でした。離れていても挙式・披露宴に出席しているような臨場感が味わえると思います。八芳園で成約しましたが、成約前に同日に見学した式場と迷っている旨を素直に伝えたところ、その見積書を見せて欲しいと言われ、(見せたくなかったけど)提示して、参考までに紙面の写真を撮られた点は不快でした。他所の見積書を提示するのは、当方にとっても他所にとってもフェアではなく、成約後の規約で八芳園の見積書を第三者に開示することを禁止するとあった部分はいかがなものかと思います。詳細を見る (821文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/07/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
広大な庭
有名な結婚式場に初めて訪れました。広大な緑の空間で、都会の中にいるのに不思議な感じでした。建物内はもちろんすてきでしたが、何より庭が素晴らしくて、待ち時間に散歩したのが楽しかったです。ロビーから華やかな雰囲気でした。コロナ禍での式のため、アルコールには気を使っていらっしゃいました。ノンアルコールのドリンクが豊富で、ワインなどの用意もありました。引菓子がとてもかわいかったです。器も一つ一つゴージャスで、雰囲気を盛り上げていました。駅から近く、専用のバスも用意されているようでした。非常にてきぱきとした接客で、慣れていらっしゃるのがよくわかりました。プロでした。何より会場が広く、お手洗いなども快適な空間でした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/12/10
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
やりたいことが叶った結婚式になりました
チャペルは、とても明るく開放感がある雰囲気でした。チャペルに差し込む自然光や緑が素敵だなと思いました。エールの披露宴会場からは、庭園を一望できる大きな窓があり、庭園の景色が素晴らしかったです。午後の結婚式だと、庭園からの再入場が出来るそうで、午後の式で申し込みしました。和洋折衷料理。 特に国産牛の肉料理と、春野菜のちらしずしはゲストからも好評でした。白金台から徒歩2分くらいの場所にあるので立地も良いです。迷うことなくたどり着きました。歴史がある結婚式場なので、格式高い雰囲気があり、惹かれました。スタッフの方のおもてなしが素晴らしいと感じています。エールの披露宴会場からは、庭園からの再入場ができるところ。とても親身になって一緒に結婚式を作り上げてくれるスタッフさんでした。コロナで一度延期して、不安でしたが、延期に対してとても柔軟に対応していただきました。詳細を見る (381文字)
もっと見る費用明細2,647,582円(60名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/09/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和風ウェディングならここ!
チャペルは披露宴会場とは離れたところにありますが遠いわけではありません。万が一雨でも濡れないように対応してくれるとのことでした。近い距離なので、その移動も少し楽しめる程度です。別であることでより特別感もあっていいのかもしれません。チャペルの中の作りが、ストレートではなくゲストひとりひとりが見やすいようにという形になっている説明を受けました、今までみたことないタイプだったので感心しました。どの会場も個性あって好みで選べるのでいいです。スクリーンの大きさや雰囲気で決めることをおすすめします。素晴らしいだけに、見積もりだけでも高いです。当日特典でも値段がかなり張るのでそことの戦いだと思います。あえての和食がいいなと思いました。結婚式といえばフレンチコースですが、八芳園ならば、和食を堪能する贅沢をおすすめします。日本人たるものここのお料理にハズレはありません。試食もしましたが絶品でした。アクセスとしてはとてもいいとは言い難いですが都内慣れている人なら問題なし。品川駅からわかりやすいバスが出ているので遠方ゲストは、品川駅にさえ来れればなんとかなるかなという印象です。とはいえ品川なので立地はとてもいいです。ホスピタリティ溢れる素晴らしいスタッフさんたちでした。プランナーさんをはじめ、そのほかどのスタッフさんも丁寧でしっかり教育されているんだなという印象。八芳園というブランドに傷をつけないスタッフさんだと思いました。式場から日本庭園すべてここでしか味わえない最高の場所だと思います。披露宴会場は隣接していてバッティングすることが当たり前にあるのでそこは注意が必要です。詳細を見る (687文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2023/06/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタイリッシュな披露宴会場、交通アクセス抜群
今までみたチャペルの中で一番好きな場所でした。チャペルは2つありますが、自然光を取り入れる城ベースの方がお気に入りです。普通参列者は前に向かって平行に並んで座りますが、こちらは両列が斜め45度になっており、どの席からでも主役が見やすいというのがおススメポイントです。当日会場を2つ見させていただきましたが、どちらもすごくスタイリッシュで素敵でした。天井や壁に幾何学模様と円をモチーフにした装飾があり、和モダンな感じがとても好きです。何件か式場見学に行きましたが、大体のところはメインのお肉料理と付け合わせのパンで2点というのがほとんどでしたが、前菜とメインの2品を出していただいたのは八芳園のみでした。どちらもとても美味しかったです。また、新郎新婦が食材を指定すればスタッフが実際に現地に行って仕入れていただくこともできるとのことでした。白金台駅を出たらすぐに看板が見えました。駅徒歩2分もかからないかと思います。式場に迷うこともないので参列者の方々にも分かりやすいと思います。披露宴会場の雰囲気は抜群にいいです。ナチュラルなものからスタイリッシュなものまで幅広く、好みに合う会場が絶対見つかると思います。またプランナーの方が気を利かせて、初回特典を利用するために2回目の見学まで見積もりは出さないという対応をしていただけました。1点だけ気になったのですが、見学当日も多くの方が結婚式を挙げておりそのゲストの方々の横を通って会場を見させていただくこともありました。ゲスト同士が同じ場所で待たせられるといったことはなさそうですが、大きな会場ですのである程度のコンタクトは避けられないかと思います。詳細を見る (697文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
オリジナリティ溢れる演出と広大な庭園
リニューアルされたばかりで緑と滝が見えるキレイなチャペルでした。魅力的な所が2点。席の配置が特徴的で、斜めに並んでいる事で参列者全員から新郎新婦が見えやすい作りという点、チャペル入り口と奥にカメラが計3台あり参列者では見られないアングルの写真が撮れる点が良かったです。エールとアルブルを見学しました。内装がかっこよく、エールには大きな窓が付いていて緑が綺麗に見えます。会場見学中、執り行われているお式のゲスト様待機場所をうろうろするのが少し気が引けました。1番見学を希望していた会場が見られなかった事があり、日を改めてお見積もりを出していただく交渉となりました。初回来店契約特典はお見積もりを出していなければ消化されないと説明頂き、そのような対応を取らせて頂きました。2品試食で前菜とメインでした。とてもおいしかったです。またさくらリキュールを使ったお酒のサービスや、シグニチャーティーがある事など、オリジナリティを感じる試食会でした。駅から出てすぐで、どなたでも迷わずたどり着く事ができます。1お聞きしたら120%で回答してくださる程、とても熱心に紹介して下さいました。八芳園をご自身が大好きなんだなと感じさせるプレゼン力で、八芳園の魅力をたくさん感じました。会場の候補が多く、どんな希望でも叶えてくださるオリジナリティがありました。お庭で写真撮影をしたりできるのも魅力です。お庭や緑が好きな方にはおすすめです。街も静かなので落ち着いた雰囲気の中お式が出来まず。詳細を見る (632文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
堅実
チャペルでの教会式でした。クラシカルでロイヤルな雰囲気でした。こちらの会場では専任の牧師さんがふたりだけのために言葉をくださるとのことですが、お話がすこーし長めだったかなと思いました笑屋外でのアフターセレモニーはとても素敵で、バブルシャワーが写真にも映えました。トレーンを引きずりながら階段を降りていく新婦の後ろ姿が美しく、印象に残りました。昼間でしたが、建物の周囲で木が生い茂っているせいか、暗く感じました。スマホでは綺麗に写真を撮るのが難しかったです。縦に長いお部屋だったので、後ろの方のゲストからは新郎新婦がだいぶ遠く感じそうです。白金台駅からすぐです。スタンダードに手堅く挙式、披露宴を行いたい方には向いている会場なのかなと思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/05/23
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
庭園が綺麗な結婚式場
巫女さんがいて和婚の雰囲気にはじめて触れました。静かな雰囲気で笛の音色のみが聞こえてきました。写真を会場内で撮るのは禁止されていました。クラシカルでオシャレな大人カジュアルな雰囲気でした。ゲストテーブルが大きくて、広々と使えました。温かいうちに出てきて、美味しく頂きました。特にお肉料理が気に入りました。庭園があり、親族控室からは緑が見えました。アクセスは地下鉄を使えば徒歩1分くらいなのですが、jrからだと徒歩15分ほどかかります。この日の婚礼が多いみたいで、ゲストが迷わないように案内していました。ドリンクもなくなったらすぐ届けてくれました。親族控室、化粧室、更衣室、すべて綺麗で設備が行き届いていました。詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/08/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
庭園が綺麗で大人な和婚
庭園があり、緑の雰囲気がとても綺麗でした。赤の色打掛が映えてました。時期によって桜があったので人気な季節だと感じました。モダンな大人な雰囲気で少し暗めな会場でした。壁は茶色でおしゃれでした。とてもおいしくいただきました。量もちょうど良かったのですが、もう少し間隔空かずに素早く持ってきてくれた方が最後の方のお料理が食べれたかなあと思いました。目黒の都会にある場所なので、こんなところにあるのがすごいなあと感じました。スタッフがたくさんいて、この日の婚礼もたくさんありました。控え室からも庭園が見えてとても広々とした空間でくつろげました。その時もドリンクを出してもらえました。親族紹介の前に新郎新婦の写真を撮ってる姿が見えたのでサプライズ感がなく少し残念でした。詳細を見る (330文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/07/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
和装が似合う庭園のある会場
庭園があり、和のテイストの式場なので、和装で写真を撮るのにはとても似合いそうだなと感じました。ただ、カメラマンさんは持ち込み不可(持ち込み料金がかかる)とのことでした。挙式会場は純和風のところと洋風のところ2パターン見せてもらいました。いくつかお部屋を紹介していただき、人数や好きなテイストで選択肢がありよいなと感じました。片面が全面窓で、光が入り明るい会場が気に入りました。全体的に高い印象を受けました。20名ほどで約160万円ほどの見積金額だったと記憶しています。美味しかったですが、冷燻のけむりの演出等は自宅でもよくやるのでそこまで感動はしなかったです。最寄駅からはとても近かったので、下見当日は雨が降っていましたがそれほど気にならずに会場に行くことができました。ワインなどを持ち込んで、自分のこだわりのものを一緒にゲストと飲めるという提案はオリジナリティがありいいなと思いました。招待人数を明確にしておくと見積もりがスムーズです。詳細を見る (419文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/09/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和な雰囲気で素敵
日本庭園などあり、とても広かったです。自然光が入ってきて素敵でした。ただ、挙式中は写真撮影、ビデオ撮影ngとのことで大変残念でした。式に集中することができましたが、、イスが斜めに設置されており、見やすかったのはよかったです。和な雰囲気でとても素敵でした。大きな窓からは日本庭園を眺めることができ、お色直し登場のときにそこから登場したのはビックリしました。全部おいしかったです!元々料亭?のようで流石という感じでした。駅から近かったので迷うことなく辿り着けました。飲み物を頼んでから来るのが遅かった2回目は頼んだのが結局こなくて、1杯しか飲めてないのが残念日本庭園からの再入場ができる披露宴会場が1番印象的でした。詳細を見る (306文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
伝統的で料理が絶賛。和洋どちらもいける庭園が緑豊か。
披露宴会場は八芳園の元のイメージではかなり和風を予想していましたが、装飾次第で和だけでなくさまざまな雰囲気を感じされることのできる会場だと感じました。会場の片側が庭園が広がっており、お色直しの入場が入退場する場所からではなく、庭園から出てきたときはとても驚きました。全体的には八芳園らしく高級感があるので、会社の上司や先輩を呼ぶようなかっちりした結婚式には全く問題ないと思います。また、ホテルの入り口から建屋の入り口までの道が長いのですが、その道のりの脇に庭が広がっていたりと、その道を歩いている中で厳かな気分を感じました。特別な気分になれると思うので、そんなところも、素敵だと思います。当日私の友人は洋装でしたが、やはり和装がダントツ合うようなロケーションです。わたしは、最寄駅まで電車で行きましたが、駅からはとても近く迷わず到着することができました。また、品川駅からシャトルバスも出ているので、電車を乗り換えたくないゲストに対しても素晴らしいサービスになると思います。ただ、シャトルバスではわたしの友人は来ておらず、電車利用が多かったように思います。帰りは、友人とjrの最寄りまで歩いてお茶をしてから帰りました。緊急事態宣言中での披露宴開催だったので、付近のお店も閉まっているところが多かったので10分ほど歩いて最寄りjrの駅まで行きました。他の友人はタクシーで移動していました。披露宴が終わり外に出たらたくさんタクシーがスタンバイしていたので、そういうゲストにも便利だと思います。全く問題を感じないサービスでした。料理について、途中に八芳園で有名らしいお赤飯が出てきたのですが、それがとても美味しく、おかわりもさせてくれて盛り上がりました。料理は申し分ないほどどれも美味しかったのがとにかく印象的でした。詳細を見る (755文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/09/20
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
温もりと光に包まれたチャペルの開放感が最高
挙式会場になんと言っても惹かれました。緑が見え、明るいが、シックで大人っぽい木の温もりもある教会です。見学しにいった中では一番理想的な挙式会場でした!また、庭園は広く四季折々の木々があるため、開放的でさまざまな年代のゲストに喜んでもらえる気がしました。披露宴会場も、窓から緑が見えるようにとの希望を聞き、いくつかお部屋を見せていただきました。窓が大きいお部屋がたくさんあり、庭園がゲストから見えるのもポイント高でした。一流ホテルよりは低い見積でしたが、やはりそれなりの規模でゲストを呼ぶと想定金額はオーバーでした。ただ、初回見学で決定すればしっかりと金額の希望は聞いてくれます。交通の便がかなりよい。広い庭園がありながらも駅から近い式場はなかなかありませんでしたので、かなり重視できるポイントでした。やはりホテルではなく結婚式専門でやられている結婚式場なので、スタッフの質、対応が行き届いている点は格別でした。特別な催しをしたいと考えている新郎新婦であれば、何でも全力で叶えてくださるのだろうと分かる信頼感が伝わりました。・駅からのアクセスが非常によいこと・庭園が一望できる披露宴会場もあり、コロナ禍でも窮屈になることなくゲストを招くことができると思った・スタッフの気遣いが一流自然豊かな場所で結婚式をしたい、ただしカジュアルすぎずに大人っぽい雰囲気がよいそんなカップルにはぴったりだと思いました。スタッフの質も一流だと感じました。詳細を見る (616文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/05/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
モダンでおしゃれな和の式場。コスパもよく、素晴らしい!!
神殿が豪華で素敵です。屋内で橋を渡るという演出ができるのはここだけではないでしょうか?素晴らしいです。別館と本館1階の広めの会場を見ましたが、天井や壁の装飾が和モダンで超素敵でした。和風なのに大人で上品な雰囲気です。繁忙期でも70名で400蔓延以下の金額で、コストパフォーマンスはいいように感じました。前撮りやおまけムービー、衣装着放題などいろいろ込々の料金なので、お得感があります。コンソメスープとお肉の試食のみでしたが、おいしかったです。白金台から入口は歩いてすぐですが、園内が広いため、坂を下るような形で少し歩きます。スタッフの間の連携が素晴らしいです。ものすごい数の見学者を相手にしているのに、他の見学者と部屋の見学などが被ることなく、また、披露宴会場見学の際には好きなアーティストの曲をサプライズでかけてもらえるなど感動の連続でした。オーダーメイドで式を作り上げていくということを熱心に説明されていて、安心して素晴らしい式にできるだろうなと感じました。日本庭園のある古びた雰囲気の和の式場だと思って訪問したのですが、全くそんなことはなく、モダンでおしゃれでした。雰囲気はいろいろ見た中で最高に良かったです。館内が広く、庭に出ての写真撮影があるなど移動が多めなので、高齢のゲストが少ないかたに向いていると思います。詳細を見る (561文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
歴史のある庭園の素敵な会場です。
チャペル2つを見学しました。1つは窓があり天井も高く開放的なチャペルです。洋装も似合うモダンさもありつつ、窓からは竹が見えて八芳園らしい和の雰囲気もしっかりありました。途中でカーテンが開く演出も素敵でした。もう1つは庭園のそばにある昔からあるチャペルです。景色は見えませんが、温かみのあるチャペルで、1番の魅力はこちらのチャペル専属の日本人牧師さんです。素敵なお言葉をいただけるようなので、いいなと思いました。少人数対応の会場を2つ見せてもらいました。どちらも窓があるので、八芳園さんの素敵な庭園が望めます。1つは和のテイストも入っていますが、洋装でも合うような色味でした。もう1つはソファーもおける作りだったので、子供がいたらキッズスペースも作れて良さそうでした。安くはないですが色々持ち込みは可能なので、工夫はできそうです。品川からバスもありますし、最寄の白金台駅からも近いです。スタッフさんのおもてなし精神、サービスが素晴らしかったです。一緒に素敵なウェディングを作り上げてくれそうでした。歴史のある会場なので、何世代かに渡って式を挙げたり、成人式の前撮りで撮影する等、ずっとお付き合いのできる会場を探している方にもオススメです。庭園の有名な会場なので、和装も考えているカップルにオススメです。詳細を見る (550文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/12
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
スタッフの方のホスピタリティに感動しました
2つのチャペルを紹介していただきました。どちらもコンセプトがしっかり決まっており、悩んだ時はどちらにすればいいか決められるようになっていたのが印象的でした。いくつか披露宴会場を見学させていただきました。1番印象的だったのは披露宴前に列席者が大きなホールに集まり、お互いの出身地のドリンクを飲みながら大きなスクリーンで出身地の紹介ビデオを見られる会場がありました。新郎新婦の思い出の地を実際にロケハンの方達で巡って動画を撮っていただけるとのことです。ただこの会場はお高めでした。駅からは近く、近隣の駅からシャトルバスも出てるので問題ないかと思いました。サービスはどこの会場よりもおもてなしが素晴らしく、ちょっとした会話の一言をもとにオリジナルのノンアルカクテルを作ってくれたり、即興で装花のイメージを絵にしたり実際に使っていただけたのでほんとうにホスピタリティに感動しました。設備は申し分ないくらい素晴らしいです。何年経っても変わらない会場というのをポイントに探していたのでとてもマッチしていました。庭園がとても素晴らしいので庭園重視の方や、スタッフの方のサービスを重視する方はとても気に入られると思います。詳細を見る (503文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/02/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
素敵なお庭に開放感のあるチャペル
下見をさせていただいた際は、窓から緑の見えるチャペルで模擬挙式を見学させていただきました。チャペル内は明るく、八芳園ならではの演出もあり、チャペル内もモダンで素敵なお陰でした。移動の少ない会場を希望していたので、チャペルから披露宴会場は同線重視でいくつか見学させていただきました。やはり、素敵なお庭が見える会場が素敵だと思いました。親族だけでの結婚披露宴を考えていたので、一つの大きいテーブルでのレイアウト等もお見せいただきイメージが膨らみました。最後にお手伝いということで金額面でも少しお値引きがありました。どれも美味しかったです。白金台駅からすぐのロケーションで、場所も分かりやすかったです。担当してくださったプランナーさんは、とても親切で質問にも的確に丁寧にご回答いただきました。試食会では食べているときに何回かプランナーさん以外のスタッフさんでしたが、お話に来てくださったので話しながら試食という感じでした。お庭がとにかく素敵で写真映えは間違いないかなと思いました。祖母や祖父も呼ぶのに良い会場だと思いました。庭園が素敵なので、年代を選ばず、出席者の方に褒められそうな式場だと思いました。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/09/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
美しいお庭と多彩な会場
神前式の会場を見学しました。太鼓橋が室内にある構造が特徴的な会場です。披露宴会場はたくさんあり、人数や希望に合わせてピッタリな会場が見つかると思いました。ガーデンからの入場ができる会場、会場に入る前のウェイティングスペースがすごくオシャレな会場、和の要素が強い会場などを見学させてもらいました。式場は駅を出たらすぐに看板が見えるので、駅からのアクセスはいいと思います。周りは住宅なども多いので静かな環境だと思いました。スタッフさんは見学の後もプランを作成して送って下さったり、フォローがしっかりしていて大変印象が良かったです。いろんな国の出身のスタッフさんがいらっしゃり、海外ゲストへの対応もお願いできるかなと思いました。・素晴らしいお庭がある・会場が多いためお気に入りがみつかる・準備や挙式後にもこの会場を楽しむサービスが充実している沢山会場があるので、色々なイメージに対応してもらえます。どんなことをやりたいか明確に伝えると、具体的に出来ることやアイディアを教えて頂けるので、しっかり時間を取って見学に行くと良いと感じました。詳細を見る (465文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2023/12/15
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
庭園がきれい、またスタッフが丁寧かつ素敵でした。
挙式会場は、教会と和婚ができる会場といくつかありましたが、私たちはキリスト教式がしたかったので教会を2つ見せてもらいました。窓から周りの緑が見えるところがあり、とても素敵な雰囲気でした。披露宴会場は大きさや雰囲気ごとにいくつもあり、好みに合うところを見学させてもらえました。私たちは少人数婚を考えていたことと、お料理に拘りたいという希望があったので、オープンキッチン付きの披露宴会場を見せてもらいました。オープンキッチンでは、参加者を巻き込んで一部料理をしたりできるようで楽しそうだと感じました。他にも庭園が窓から見える部屋もあり、とても綺麗でした。少し値段はしますが、それだけいい式にできそうだと感じました。スープ、お肉料理、鯛ご飯を試食しましたが、どれもとってもおいしかったです。当日は自分たちのオリジナリティを出した料理を用意してもらえるようです。駅から歩いてすぐつき、とてもわかりやすかったです。スタッフの方は丁寧かつフレンドリーな方でとても好感を覚えました。また、説明もわかりやすく信頼して式を任せられると感じました。ご飯が美味しいところと、庭園が綺麗なところ。和も洋もどちらも似合う会場なので、どちらもやりたいカップルにぴったりだと思います。また、庭園がきれいなので、ロケーションにこだわるカップルにもいいと思います。詳細を見る (565文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素晴らしい庭園と美味しいお食事、スタッフの方も素敵な式場です
挙式会場は十分な広さがあり、厳かな雰囲気が漂っていて素敵でした。挙式会場は2つあり、1つのガーデンチャペルは庭園を進んだ先にある会場で、挙式会場を目の前にすると高層ビルなどが見えないため、都会でありながら都会とは違った印象を持つことができます。もう1つのオリエンタルチャペルは、緑あふれる陽の光が十分に入る挙式会場となっております。どちらも甲乙つけがたいほど素敵でした。披露宴会場はいくつもあり、それぞれ違った良さがあるので選択するのが難しかったです。どの披露宴会場も十分な広さがあるので、とても良いです。美味しいお食事と素晴らしい庭園を鑑みると、妥当な金額ではないかと思います。スタッフの方々のサービスもよかったです。もともと料亭だったようで、お料理がすごく美味しかったです。お野菜がふんだんに使用されていて、お肉も柔らかく絶品でした♪家族婚を検討しているため、お料理にはこだわりたいと思っていたのでよかったです。最寄駅から徒歩1分ということもあり、足が悪い方や雨などのお足元が悪い中でも心配なく到着することができます。駅から近いのはありがたいです。担当してくださった方が気さくで話しやすく、丁寧にご説明くださったのが嬉しかったです。不安点なども的確にご返答くださり安心感をもてました。庭園が好きな方にはぴったりだと思います。緑あふれる式場を探しており、八芳園は理想通りでした。また、家族婚などの少人数婚にも対応しているため、少人数婚を検討している方にもおすすめです。ナチュラルな自然が好きな方におすすめだと思います。また、お料理に重きをおいている方々にもおすすめです。詳細を見る (686文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
庭園の美しい、個性の出る式場
独立チャペルが素敵でした。式場もチャペルを大切にしていて、写真も禁止、神父さんも素敵でした。挙式に重きを置く方にはおすすめです。挙式会場まで庭園を抜けていくので、石畳や階段が多く、バリアフリー対応は事前に確認した方が良いように思いました。コロナ禍ということもあり、かなり広かったです。また一面がガラス張りで庭園と繋がっているので開放感もありました。壁面も、豪華な装飾が多く、装花を増やさなくても十分ゴージャスに見えると思いました。(装花もゴージャスでしたが)どこからも少し遠いです。タクシー移動が基本となりました。庭園、チャペル、披露宴会場と全てガラッと雰囲気を変えることが可能です。参列者も待ち時間に散策することもできて、大変良かったです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2023/01/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和洋それぞれに楽しめる庭園
オリエンタルチャペルとガーデンチャペルの2つを見学しました。オリエンタルチャペルは八芳園の入り口近くにあり緑の見える会場でした。チャペルをすぐ出たところで集合写真など撮りやすいと思いました。ガーデンチャペルは庭園の中にあり式場内はクラシックな雰囲気でした。挙式のみでもかなり費用がかかると思いました。白金台駅から徒歩1分程度で便利です。港区の閑静なエリアにあります。事前にzoomで挙式のイメージを確認してから説明を受けました。緑豊かな庭園で和風にも洋風にも楽しむことができると思います。緑豊かな雰囲気が好きな方にとてもおすすめです。前撮りで和装、日本庭園など映えると思います。チャペルもそれぞれに素敵ですのでいろいろと楽しめると思います。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2022/01/10
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
歴史ある日本家屋であたたかい親族婚ができます
神前挙式をしました。八芳園本館にも広く綺麗な神殿がありますが、親族婚のため、よりアットホームな雰囲気の壺中庵内の神殿にしました。料亭の中にあるとは思えないほどしっかりとした神殿だと思います。窓から壺中庵のお庭やその奥に広がる八芳園のお庭を望むことができてとても開放的な雰囲気です。コロナ対策として少し広めの会場を提供していただいたので、席の間隔を適度に開けられました。当初から値上がりすると想定していましたが、最初の見積もりより飲み物・お料理はランクアップさせました。ゲストに喜んでもらえたので十分に満足しています。花や装飾は控えめにしました。日本古風な部屋の雰囲気なので、あまり凝った装飾をせずにシンプルにしても素敵に決まります。衣装は持込料がかからないので全て持ち込みました。持ち込みに寛容な雰囲気だったので後ろめたさもなく節約できてよかったです。ゲストに感動してもらえるお料理を用意したいと思っていました。調和のとれたお出汁やシンプルな味付けにより食材ひとつひとつの美味しさが際立っていてとても美味しいです。故郷の料理も盛り込んでいただいたり、ゲストのお子様料理も沢山リクエストさせていただいたり、参加者全員がとてもあたたかい心遣いを感じられるものだったと思います。白金台駅から徒歩ですぐです。jr品川駅からも公共バスや八芳園のシャトルバスで10分ほどなので、地方からの招待客含めアクセスはよかったと思います。壺中庵のスタッフは、定型の結婚式を提供してくれる感じというよりは、やはり料亭のため、最高のお料理以外のサービスはこちらからオーダーし対応してくださる感じでした。他の結婚式場に比べルールが厳しくない印象を受けました。自分たちでコントロールしなきゃいけない面もありましたが、わがままなアイディアに対応してくださって結果的に自分たちらしい式にできてよかったです。八芳園本館でお世話になった美容や衣装関連のスタッフの方は、「さすが三大式場のプロ」といった応対でとても手際よく心地よいものでした。歴史を感じられる壺中庵そのもの、日本家屋が素晴らしいです。歴史好きな親や親せきは特に喜んでいました。お庭に出られるので、親世代は風景・盆栽などを眺めて楽しんだり、お子様ゲストはお庭ではしゃいだり、リラックスしたひと時が過ごせました。お料理・建物の雰囲気・スタッフの方の雰囲気ももちろんですが、コロナ禍の今は、1つの建物の中で挙式・披露宴を行える安心感がありました。八芳園本館側に行かなければ他の結婚式のゲストなどとほとんど交わることがないので、自分たちの式に集中できるとても落ち着いた空間でよかったです。詳細を見る (1103文字)
費用明細1,379,128円(20名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
江戸時代から続く日本庭園と安定感のあるサービス
古くからある庭園が売りで、都心にありながら広い日本庭園がある。和婚を検討していて、神前式の式場を見たが雰囲気もよかった。和風の装飾の部屋を3部屋みせていただいた。どの部屋もドレスでも白無垢でも違和感なく使えそうなデザインだった。控室からエレベーターで移動するだけで、そこまで動線がごちゃごちゃしないのでいいと思った。式場の部屋が沢山ありそう。試食した鯛めしが美味しかった。お食事のグレードを中以上にしないと多分つかないらしい。白金台駅からは歩いてすぐ。品川からシャトルバスも出ているので、新幹線で来る人も来やすいと思う。見学途中ちょっとしたトラブルがあったけど、スタッフの方に丁寧に対応していただいたので好感が持てた。・神前式ができる・料金プランがわかりやすい伝統的な雰囲気が好きな方は好きそう詳細を見る (347文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
歴史的な八芳園
チャペルが二か所と神殿を見学させていただきました。八芳園といえば和風形式なので、チャペルが2種類もあるなんてびっくりしました。しかも、オリエンタルな雰囲気とガーデンな雰囲気の2種類。ガーデンな雰囲気なチャペルは目の前が車道なのが惜しい...!私が八芳園であげるなら神殿を選ぶと思います。数十か所あるため、最初にどんな雰囲気でどんな規模がいいか質問されました。それに合わせて予約状況を見ながら数カ所案内されました。本当にさまざまなタイプから選べるので、ぜひ自分の目で見ていただければと思います!良心的な値段でした!平均的な値段でした!コロナ的に安心な提供をしていただき、オリジナリティを踏まえた美味しい料理でした!白金台なので、遠方ゲストにとっては乗り換え必須となり簡単なアクセスとは言えませんが、駅からはすぐでした。フェア前にzoomで私たちのプロフィールをお伝えしてプランナーさんとの親交を深めました。そのzoomでの打ち合わせをもとに、資料を作成してくれたり、ブライダルフェアなのに、私たちのオリジナルロゴを作っていただいたり、私たちの出身地にちなんだ料理を作っていただき感動しました。ほんとうの結婚式でのプラン力の期待値が上がりました!お若い方でしたがプランナーさんとしての力を感じました!和装をしたいけどドレスも来たい。チャペルでの式をしたいなど、洋装も和装も本格的におひろめしたい方におすすめです!和装に興味なくても行ってみると惹かれますよ!詳細を見る (626文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2022/01/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
由緒ある伝統の専門式場でサービスも行き届いています♪
神前式でしたが、立派な神殿で厳かな雰囲気がとても良かったです♪神前式に参列したのは初めてだったので、日本人らしくて良いなと思いました!披露宴会場はさすが八芳園さん!とにかく広くて綺麗です!広すぎて下座のゲストは高砂がよく見えないんじゃないかと思うほど!会場装花も和風ながらも華やかさがあり、高砂だけ写真を撮りに行ったくらいです(笑)フローリストさんのセンスも素敵だなと思いました♪お料理はどれをとっても非常に美味しかったです♪最後に目の前で仕上げていた鯛めしがこれまた美味しかったです!スタッフさんがおかわりはいかがですか?と声をかけたいただき、ついついおかわりさせてもらいました!jrや地下鉄、帰りは品川駅までのシャトルバスなどアクセスは抜群です。スタッフさんの心配りもさすがでした♪飲み物の提供のスピードも早く、おかわりのお声かけも細かくしてくださいました!和婚を挙げたい方ならこちらの会場はとてもオススメです◎参列側も庭園の雰囲気に癒され大満足でした。ご高齢の方からもネームバリューがあるのでウケがいいと思います!詳細を見る (460文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/11/10
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和の雰囲気の中のアットホームな挙式・披露宴
会場はあまり大きくありませんので、こじんまり式を挙げるのにおすすめです。壺中庵の2階に神殿があり、神職の方にお越しいただいて神前式を行いました。会場は天井が低く狭い印象がありますが、挙式の様子を写真や映像で見てみると、あまり気になりませんでした。和の雰囲気が印象的です。きれいな庭園、畳の会場、とびきりに美味しい和食が魅力的です。和の雰囲気を保ちながら、音響機材やプロジェクターなど、必要なものはしっかり用意していただきました。料理に多少こだわったため値上がりしました。また、希望した日本酒を持ち込んだため値上がりしました。ムービーの撮影を挙式のみにし、披露宴は写真のみにしたため節約できました。和食のコースメニューですが、一部料理内容を変えたり(3品目はグレードアップ、4品目はグレードダウン、5品目は省略の様に)、料理に使う食材は地元の食材に差し替えたり(新郎の地元の食材)と柔軟に対応いただきました。遠方から参加した親族には東京駅からのアクセスが分かりづらかった様でした。庭園の景色は素晴らしいですが、写真を撮る際は周りの高いビルが写真に入らないように気をつける必要があります。プランナーの方には、親身になって相談に乗っていただき、とても感謝しています。会場スタッフのチーフの方にも準備段階から相談に乗ってもらいました。一緒にイベントを作り上げていくチームのような感覚でした。コロナの影響で一度延期となってからの挙式でした。延期時、親身になって対応していただき、スタッフの方には大変感謝しています。コロナの影響下で完全に要望通りには実施できませんでしたが(参列者数の制限、披露宴中のソーシャルディスタンスの徹底、お酌禁止など)、代替案をいくつか提示いただき、要望に近い形で実施することができました。式・披露宴ともにアットホームな感じで実施でき、準備は大変でしたが、もう一回やりたいと思える楽しいイベントとなりました。料理が美味しく、和の雰囲気を存分に味わえる会場として壺中庵を選んで良かったです。コロナで人数制限がありましたが、参列者とたくさん話すことができ、参列者には「こんなに新郎新婦と話せた結婚式はこれまでなかった、楽しかった」と喜んでいただきました。詳細を見る (932文字)
もっと見る費用明細2,032,655円(44名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/04/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
日本人の心を思い出させてくれる伝統的な結婚式
紅葉が美しい秋に和装ウェディングを挙げました。日本らしい伝統的な結婚式が挙げたいと思っていたので、理想的で一生の思い出に残る素敵な挙式と披露宴になりました!当初予定していた春はコロナにより緊急事態宣言が出てしまったため、なくなく延期を決断し、ようやく半年越しに開催することができました。コロナ対策のご相談を含め、私たちの要望に常に真摯に向き合ってくださったプランナーさんには感謝しかありません。親しい友人と親族だけを集めたこじんまりとした結婚式を挙げたいと思っていたので、50人程度の出席者とともにアットホームで全員としっかりお話ができ感謝を伝えることのできる楽しい披露宴になりました。また、挙式は、神殿と庭園と二回に分けて行い、どちらも希望どおりの内容になって本当に満足です。出席者からも、後日、「料理が本当に美味しかった」「雰囲気がすごく良かった」と大満足の感想を聞き、みんなに喜んでもらえて良かったなぁとしみじみ思いました!会場は一番大きな松の間という会場にしました。コロナ対策で席の間隔を十分に取りたかったので、この会場を選んで良かったと思います。テーブル配置は縦長のテーブル2本で、庭園をバックにする形で高砂を設置していただきました。遠い席の出席者とは離せない懸念もあったので、披露宴の途中で新郎新婦がそれぞれ移動し、テーブル側で食事をしたことで、みんなとお話することができて良かったです。徹底的に和の雰囲気にこだわりたかったので、琴の生演奏を入れました。選曲はアドバイスのもと結果的には私たちの希望の曲を取り入れてくださり、より一層、雰囲気が出てよかったです。琴はおすすめです!料理はこだわりたかったので、参加者の嗜好にあわせ、真ん中くらいのコースメニューに少しカスタマイズをお願いしました。一部メニューのグレードアップは追加でかかりました。また、日本酒はお気に入りの銘柄の樽酒を使いたかったので、持ち込みしました。持ち込み料は一万円と良心的でした。コロナ対策で、親族と友人それぞれ分けて挙式と披露宴を行いましたが、サービス料や会場費用は1回分にしていただきました。また、引き出物は相手によって内容を変更したかったので、ほぼ全てを持ち込みにしました。2日ほど前までに郵送で届ければ、スタッフさんに希望どおりの組み合わせで詰めていただけました。メニューは、真ん中ぐらいのレンジのコースを選びました。カスタマイズし、親族向けの披露宴と友人向けの披露宴とそれぞれメニューを変えていただきました。高齢者も多い親族向けはお魚を多めにしてボリュームより質を優先したく要望を出しました。伊勢海老のお造りなど、提供パフォーマンスも素敵で親族みな満足していました。ハマグリのお吸い物には見た目にも美しいです!一方で、若者が多い友人向けには、ローストビーフを追加していただきました。とても評判よかったです!デザートには地元の思い出のお菓子を添えていただきました。また、飲み物は日本酒の持ち込みがあったので、一番下の飲み放題プランにしましたが、十分に満足のいく内容だったと思います。2人だけのこだわりのメニューに仕上げていただき、料理長はじめみなさまには感謝しかありません。壺中庵を選んだ一番の理由は、美味しいお食事が決め手でしたが、改めてここにして良かったと感じました。都心なので不便ということはありません。私たちや家族の住んでいるエリアからは少し距離がありましたが、東京都以外から参加してくれる親族にとっては品川駅からのアクセスもよく、来園しやすかったのではないかと思います。会場を決めたときから1人のプランナーさんに一貫して担当していただきました。随所随所で、プランナーさんが料理長や接客リーダーの方、お花担当の方を紹介してくださり、細かい事前調整もできてよかったです。みなさま、すごく真摯に要望をかなえるべく素敵な提案をしてくださいました。また、当日はじめてお会いした介添さんは、長時間にわたる挙式と披露宴とずっと付き添ってくださり、はじめてで不安だらけな私をエスコートしてくだり、心強かったです。ふとした隙間時間の会話でリラックスできるようお話を振ってくださったり、飲み物やお手洗いなど、様々なお気遣いをいただき、心地よく過ごすことができました!伝統的な結婚式のならわしにのっとって、挙式直前に両親へ感謝を伝える時間を15分ほど取る出立ちの儀があります。希望制ですが、せっかくの機会なのでおすすめです。小さな個室でしんみりとしますが、産んで育ててくれた感謝の気持ちを改めて伝えられる良い機会になりました。また、挙式や披露宴の間は琴の演奏をお願いしました。思い入れのある楽曲の演奏をリクエストするとひいてくださり、雰囲気も出るので素敵です。事前の打ち合わせでお琴の先生にアドバイスをいただきながら入場曲や伴奏曲を決めました。お料理のパフォーマンスも、特に年配の出席者には非常に評判がよく、伊勢海老やローストビーフなどの会場取り分けをお願いして良かったです。とにかく伝統的な挙式を行いたかったら壺中庵は本当におすすめです。準備段階からプランナーさんが親身になってくださり、希望をかなえるべく提案してくださるので、こだわりたい方はとことんこだわれると思います。料亭のサービスや料理は、参加者の満足度も高いと思います。1日最大でも数組の結婚式なので、1つ1つに丁寧に取り組んで、一緒に大切な日を演出してくださいます。感謝しかありません。詳細を見る (2264文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/04/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(12件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 8% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 42% |
八芳園の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 42% |
501〜600万円 | 8% |
601万円以上 | 8% |
八芳園の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駅から徒歩5分以内
- ガーデン
この会場のイメージ2975人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【月に一度!プレミアム】伝統の豪華4品試食×リニューアル会場見学
【月に一度のプレミアムフェア】八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」を含む豪華4品の無料試食付き。さらにリニューアルした会場見学も!初めての式場見学の方にも、さまざまな体験ができるおススメのフェアです。
1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【八芳園人気No.1!】豪華4品試食×全館リニューアル体験フェア
【当園人気No.1のフェア!】伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込み御飯」をはじめ前菜、季節のデザートが付いた豪華4品を無料試食。全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をご体験ください。
1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【遂にGRAND OPEN】全館リニューアル記念×豪華試食付
【25年10月1日全館の大規模改修を経て遂にグランドオープン】生まれ変わった挙式場や披露宴会場、新コーディネート体験、四季折々の美しい日本庭園とともに八芳園自慢の豪華ハーフコース試食を楽しめる特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0570-064-128
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【全組対象】八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食
八芳園の伝統料理「国産牛ローストビーフ」や炊き立ての「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食!ゲスト目線で、おもてなしをご体感いただけます。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | 八芳園(ハッポウエン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台 1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ南北線または都営三田線 白金台駅 徒歩1分,JR目黒駅より大井競馬場行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 ,JR品川駅より目黒駅行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 JR品川駅より会場へのシャトルバス運行あり(婚礼実施日に限る) |
---|---|
最寄り駅 | 白金台駅徒歩1分 |
会場電話番号 | 0570-064-128 |
営業日時 | 平日10:00~19:00(祝日を除く)、土日祝9:30~19:30(年末年始を除く) |
駐車場 | 無料 120台 |
送迎 | あり品川駅と八芳園間の無料シャトルバスが運行(土・日・祝日婚礼日) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 神前式(館内)¥165,000~、教会式・人前式(独立型チャペル)¥330,000~ |
会場数・収容人数 | 10会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りテラス付きの会場に限る |
二次会利用 | 利用可能詳しくはスタッフにお問い合わせください |
おすすめ ポイント | 料理演出(パフォーマンス、オリジナルメニュー対応)
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご招待状・打合せの中で伺わせていただきます |
事前試食 | 有り週末開催の料理フェアにご参加頂けます |
おすすめポイント | おふたりのご出身地やお母様のレシピなど想い出の味を取り入れた‘おもてなし料理’をご提案いたします
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもお手伝いさせていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり※ 最大120台のご用意となります資格取得スタッフ ※スタッフまでご相談ください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設八芳園トラベルサロンにてご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
